★昭和47年生(34歳)転職活動中集まれ★ at JOB
★昭和47年生(34歳)転職活動中集まれ★ - 暇つぶし2ch400:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 15:21:02 d7Sor2XH
いや全然社会不適合者じゃないし、中小だけど今は係長だし。
やってることはこざかしいことやっときながら、言い訳は奇麗事ばっか
いってる奴が頭にくるだけ。
まだ「出世する為には仕方ない」とか「俺だってこんなことはしたくないよ」
とかいってるなら理解はできるが。

401:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 16:32:27 BfHT01qm
オレ社会不適合者だ。
プライドはないけど、彼らのようにやらないし、やりたくないし、自分を
いつわりたくない。当たり前のスキルかあ。ため息出ちゃう。

402:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 16:47:28 mUJSs3EH
>>400
係長が転職板に月曜の昼間からお疲れ様ですw

>>401
>自分のちんけなプライドを守ってしまう。
プライドあるとか無いとか意味不明
頭悪いわけだろ

403:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 17:15:48 oWidfZxA
>>401
20代の行いの結果が今出ただけでないの?

404:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 17:52:31 akDCp6vm
>>403
『男は40過ぎたら自分の顔に責任持て』というよね。

405:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 18:11:37 BfHT01qm
寺島靖国か。
頭はいい。

406:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 18:17:16 wBAcC35v

なぁ、お願いなんだけど・・・

前みたいになかなか転職できないでもがいてる人がマターリ集まってるスレにしてほしい

年収自慢とかやめてよ

407:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 20:14:18 8aAMwFCe
>>402
今週から夏休みですがなにか?
交代でとってて部下にお盆とか優先して取らせてやってるからいつも
夏休みは後半の遅めだよ。つーかよいしょしてくる部下も大体はバレバレ
だから。俺の部下にもいるけど。


408:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 20:28:25 mUJSs3EH
>>407
ばればれのよいしょはバカにしてるって事だよw
気づいてるの自分だけって思ってるのが悲しいねぇ
ダメな上司相手に適当にやってるだけ
自分もそうやってただろ

君がいい部下だなって思ってる奴は演技してる

だいたい「なにか?」って死語だろw
IP変わるダサいところに住んでるみたいだしw

409:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 20:44:22 YuxE72RC
>>407-408

uzeeeeeeeeeeeeee

410:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 22:26:23 BfHT01qm
アルパチーノのセルピコみたいになりたくない?

411:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 23:09:09 KJFbddys
こんな年齢になって、研修で知り合った娘(25)と懃になっちまったのだが。
持ち家だが年収250マソ
借家でもっとワリのよい仕事
将来的にどちらが良いのだろうか…
ちなみに自分低スペックにつきあまり良い転職はできぬと思われ。

412:名無しさん@引く手あまた
06/08/30 17:14:04 yAaqbyX0
赤字会社にいる俺の将来は?
ローンが3000万あるし。
転職4回だし。
死にたい。

413:名無しさん@引く手あまた
06/08/30 17:54:33 dwFciqn5
しかし、よくまあローン3000万も抱えたもんだね。ローン組むとき不安にならなかった?

414:名無しさん@引く手あまた
06/08/30 18:15:18 PH+tyipT
会社辞めて2週間。
2社面接行ったが1社返事待ち、1社内定頂いたが
両方辞退させていただいた。決心がつかなかったので。
あせるのもアレかなと思ったが、
そうもいってらんなくなるんだろうな・・・
っつうか前の会社まだ離職票送ってこねえ。

415:名無しさん@引く手あまた
06/08/30 18:25:25 +Ra7PJU3
長年勤めた最初の会社を辞めて2年以上になるが半年以上続いた事がない。
なんていうか怖くなってる。また新しい職場環境とか人間関係とか仕事覚えるのが怖いんだ。
こんなんじゃ駄目なの分かってるんだがそれを考えてしまって面接申し込む勇気が湧かない。

416:名無しさん@引く手あまた
06/08/30 18:28:16 qfelAQls
>>415
はずれくじばかりだからはずれくじを絶対に引いてしまうと
思って引くのをやめてしまう。
正直死にたくなる。貴方の気持ちよくわかる。

417:名無しさん@引く手あまた
06/08/30 19:36:07 EGBS3O+3
広島カープの抑えだった津田の言葉“弱気は最大の敵“だよ。

418:名無しさん@引く手あまた
06/08/30 19:36:45 dhhFFax+
死ぬほうがこわい
男なら死ぬ覚悟でぶつかっていけ!にげたらあかん

419:名無しさん@引く手あまた
06/08/30 20:01:00 LPPHCbXa
来月34才になるが、昨日採用の連絡がきた。誕生日までに決まってよかった。まだの人はがんばって!

420:名無しさん@引く手あまた
06/08/30 20:49:25 WYqZc2Nn
>>419オメデトウ
初めてこのスレ来たけど、高年収自慢と低年収卑下 34にもなって大学行かないで高卒で公務員なればよかったとか今更グダグダ…
都市部と地方で賃金格差があるのはあたりまえ
時間を巻き戻せないのもあたりまえ
俺も地方在住で年収380と、スレ的にはおそらく低収入だけど、10年後に親が動けなくなったときのこと考えて、転職活動してて、やっと本社東京、転勤全国の会社の内定もらった。
地元にいても低収入だと親の面倒見るのキツイよ。最後は経済力が決め手になってくると思う。
自分の選択が正しいか実際ワカラン
地元にいることが正しい選択なのかもしれん




421:名無しさん@引く手あまた
06/08/30 21:28:04 TB+9lNN0
>>419
おめでとう!
あまり意気込まずに無理しない程度に頑張ってね!

422:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 09:46:22 9Ni/sQRa
>年収380と、スレ的にはおそらく低収入だけど

むかつくんだけどさ、プライド高すぎじゃない?

423:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 10:15:07 OJIkzvaQ
俺は5社目にしてようやく書類審査通った
来週、面接&適正検査
今の会社は社員30名の中小
来週行くところは社員数4,000名だとさ
ダメ元で気楽に受けてくるよ
今は年収350で究極のマターリ会社だが
存続も危うくこのままでは未来がない
しかしぬるま湯に浸かり続けた俺が
他の会社でやって行けるのだーろか
決まる前から不安で一杯・・・w



424:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 10:59:08 nKpSVb6n
>>422
ちょっと古い資料だが
URLリンク(www.j-tgs.com)
30~34の平均年収428万

425:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 11:45:23 ORFejG7J
俺も自営を止めて初めての転職。
コネ入社だけど何のスキルもないかめちゃくちゃ不安。
嫁さん子供の生活かかってるから頑張らにゃイカン。

426:422
06/08/31 11:45:27 g+MzQQXe
>>424
どうも。

427:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 12:24:02 R74uelB1
大学諦めた奴が勝ち組の世代

428:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 22:36:24 uucPL66a
昨今の新卒は自分達と正反対で売手優位だから相当楽に就活だそうな。
処で,好景気の恩恵は新卒同様我等も少しは受けてる感触ある?

429:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 22:41:55 FEcIIo9/
ない。まったくない。
むしろ厳しい。34歳なんて年齢で履歴書でほとんど落とされるよ。

430:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 22:50:39 8o88Yi9/
●「治安」が悪い&「民度」が低い都道府県
1位  東京都 ・・・8.2% 339票90.0
2位  埼玉県 ・・・5.8% 239票74.1
3位  大阪府 ・・・5.4% 224票71.7
URLリンク(www.37vote.net)

●住んでみて、その結果二度とそこでは暮らしたくないと思った都市
1位  東京 ・・・8.1% 188票89.0
2位  広島 ・・・5.9% 136票76.0
3位  名古屋 ・・・5.5% 127票73.8
URLリンク(www.37vote.net)

●「お金」に執着し過ぎな(汚い)人の割合が多い都道府県
1位  東京都 ・・・9.3% 296票91.2
2位  埼玉県 ・・・5.6% 178票69.9
3位  広島県 ・・・4.9% 156票66.0
URLリンク(www.37vote.net)

●全く魅力のない都市は?
1位  広島 ・・・31.4% 154票72.1
2位  名古屋 ・・・17.3% 85票53.9
3位  福島 ・・・14.9% 73票50.8
URLリンク(www.37vote.net)

●不潔・汚れてると感じる都市
1位  大阪 ・・・14.6% 74票78.1
2位  広島 ・・・11.1% 56票68.2
3位  さいたま ・・・8.7% 44票61.8
URLリンク(www.37vote.net)

431:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 00:15:41 TkWSg55h
年収なんて、300いくか、いかないかだ。
凹む。
けど、残業がまったくないから。辞める気ナシ。
みんなは、残業で稼いでるのか。月平均、何時間残業してるの?


432:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 01:26:59 LzWpeRZ9

けど、残業がまったくないから。辞める気ナシ。


その文脈の流れがわからん


433:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 01:30:05 nVPIYSR7
年収が低くて凹む「けど」残業無しの結果だからOK

何がわからんの?

434:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 10:47:10 otor+L7M
多少残業しても手当付いた方が遥かに嬉しいけどな
5時上がりなら遅くても7時までなら喜んで残業するよ
週3日7時まで、残り2日6時までとかなら大歓迎。
サビ残ならお断りだが

435:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 11:05:31 ze08Vq6k
34歳で、今までに転職6回ぐらいしまくりだけど、
今でも転職サイトでスカウトメール沢山くるよ。

436:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 11:56:02 S1FoIikA
きてもきみの値段が安ければ意味内

437:435
06/09/01 13:03:42 ze08Vq6k
>>436
…うん、そうだね…(;Д;)<350マソ

438:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 13:35:49 4hv/cVTc
生命保険入ってる方々
やっぱり失業中も保険料支払ってますか?
なんか解約したくなってきたよ・・・


439:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 13:43:43 FygboYtl
1300万のスカウトあったけど、書類で落とされた、なめとんのか

440:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 15:57:05 xHb35p2y
残業無しでボーナス無しだと150万いかん。

441:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 18:49:11 A43Vs8QE
>>434

十人十色 って言葉知ってる?

442:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 18:49:59 TY9R3K5C
みんな貯金いくらぐらいある?

443:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 18:55:52 q4uLOIDr
170万

444:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 19:11:34 YSZKZPl1
貯金なし。負債のみ。

445:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 20:35:05 xHb35p2y
私の母親は生命保険にだまされました。
私は会社にだまされました。

446:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 21:07:42 lfCO5zrd
優秀な奴らがみんな大学に行って高卒公務員の倍率が一倍だったね

447:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 22:35:06 LddAEPi+
ようやく就職が決まりました。来週からいよいよ出勤です。
約半年の活動期間は長いようで短かった。
前年実績換算で約400弱ですが、地方なので充分食って行けます。
(ちなみにハロワ掲載)
とにかく少しでも可能性のある所は受け、落ちても気にしない。
自分の仕事に対する考え方や熱意を伝えた事が、勝因のようです。

皆さんもがんばって下さい。
短い間でしたが、お世話になりました。

448:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 23:27:28 gQGXSghv
>>447
おめでとさん。もう辞めるなよ。

449:名無しさん@引く手あまた
06/09/02 13:22:58 7xKKWPxE
>>447
よかったね。
ちなみに合計何社受けたの?

450:名無しさん@引く手あまた
06/09/02 18:04:26 AnUBndr1
大学なんか行かなきゃ良かった

451:名無しさん@引く手あまた
06/09/02 18:37:22 m3FSkZR3
水曜に応募した財団の書類選考の結果が来ないよ~

452:名無しさん@引く手あまた
06/09/02 23:19:01 MwjmpOl5
>>432
自分の文盲を棚に上げて人様を馬鹿にするなよカス野郎w

453:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 01:52:02 qVFGPFCB
>>451
俺も財団系に結構送ったけど、1通も書類選考の返事はなかった。
2週間程待って返事無ければ落とされたと思った方がよいよ。

別業種だが昨日とりあえず内定もらった。
書類選考は落ちても気にせず50社くらいガンガン送ったかな。
歳でもう脳が錆びてて短時間で解かなきゃいかんSPIが俺にとっては関門だった。
1日ちょっとでいいので毎日問題集繰り返すといいね。


454:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 09:26:21 iOfRJf1q
>>448
有難うございます。ここで定年まで働くつもりです。
前職の事(120H/月の残業や上司からの恫喝)を考えれば、まさに天国です。
年収も80万ほど上がります。

>>449
転職サイトのエントリーも含めると、だいたい30社位でしょうか。
そのうちハロワは12社ほど。勤務地(都市部より約20キロ離れている。
ただし家からは近い)や、最低給与が平均より多少低かった、
終日立ち仕事などの条件から敬遠したのか、私を含めて面接したのは5人でした。
転勤はほぼ無いようです。


455:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 10:17:49 89NfxcPG
もう、解けなくなってるな。国語とか特に。

456:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 10:31:43 mA4YTLif
>>454
窓口のような感じのとこだと思うけど、立ち仕事は結構疲れるよ。
あと忙しいとこなんだろうけど、昼休みは決まった時間に取れるのかとか聞いてみた?

457:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 15:05:58 3w0L2vLb
初めて転職活動するんだけど教えてください。
例えば数社に履歴書送ったり持ち込んだりして複数から内定をもらったとします。
なのに内定をお断りするのはどうなんでしょうか?
会社側からしてみれば働きたいから応募したんだろ?という事になりますよね?
普通は1社落ちたら次、そこが駄目なら次という風に応募するんじゃないのですか?

458:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 15:13:08 rIeH+yHZ
>>457
一採用担当者の個人的意見です。
内定出したのにお断りされるのはよくあることで、それはうちに魅力がなかったと
いうだけのことですので、残念だとは思いますが腹を立てるというような感情は
ありません。

459:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 15:24:03 BfUlB3BJ
>>456
内勤で精密機械の組立・調整を行います。一時期派遣で終日ピッキングや
新規スーパーの物品運搬を経験したので、それに比べれば相当楽です。
ちょうど昼休み直前から昼休み中に工場も見学しました。消灯して皆さん
マッタリモードだったので、その心配もないようです。
(前職は昼飯を19-22時頃に食べるのもザラだった)

460:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 18:06:35 jFJ8bhXR
初めて求人活動するんだけど教えてください。
例えば数人にスカウト送ったり求人情報を乗せたりして複数から応募をもらったとします。
なのに入社をお断りするのはどうなんでしょうか?
求職者側からしてみれば雇いたいから求人したんだろ?という事になりますよね?
普通は一人落ちたら次、そこが駄目なら次という風に求人するんじゃないのですか?

461:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 18:08:40 LHWZlQJc
フォークリフトオペレーターで採用されたけど、入社初日リフトはつかわず、ただの仕分け作業を延々とやらされた。
リフトの運転経験がないから、しばらくはガマンしてほししいといわれたが、そんなこと面接のときに言えやw
面接の時と話が違うので、明日辞める電話をしようと思う。
34歳じゃ、やっぱなにやっても厳しいのかね・・・・
いきなりの愚痴カキコソマソm( )m

462:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 18:18:42 8dmrPBwq
三交代勤務が、嫌になり転職しようかと。求人で、15~25万日勤だけの仕事です。転職された方で、給料いくらぐらいですか?教えてください。よろしくお願いしますm(__)m。

463:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 18:19:43 y8f07eaj
>>461
免許が無い奴になにやらせんの?職に就けただけでも
ありがたいと思わなきゃ。34歳なら高卒新入社員と同じ。
事故って労災使う事になると無免だと営業停止になるんだよ。


464:457
06/09/03 18:21:05 3w0L2vLb
>>458
気が楽になりました。

>>460
俺、こんな事書いたか?って思ってしまったぞ。

465:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 18:30:29 jFJ8bhXR
>>464
逆から見たら、460になると思うんだけど、企業側からは好き勝手やられてるでしょ?

なので、自由にして問題ないって事を言いたかったのよ

466:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 18:36:26 LHWZlQJc
>>463
フォークリフフト運転修了書(1t以上)は持ってる。
精神的にチョットまいっているんで、書き方がおかしかったのは反省している。
免許があるひとは、経験がなくてもすぐ乗れると面接で言ってたのに、入社していきなり
「ムリw」っていわれたから、ちょっとへこんだだけさ


467:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 19:11:11 5TKvbLzp
交代制ってやっぱりきついんだ。夜から出ていくってのがね。
受けたけど、続かんてことわられたよ。けどずっと募集している
ということは、応募者がいないからで、やめる人も多いということですか。

468:463
06/09/03 20:07:38 7OVqlyFH
>>466
ごめんよ。持ってたんだ・・・
貴方の事情のことは100%わからないけど、
もうちょっと様子をみてはどうだろうか?明日辞めるといわずに・・

正直34だと、また仕事探すのに苦労すると思う。

469:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 20:16:58 tRe454Ow
東証一部上場だけど、役職ついてかなり鬱
額面残業込みで550くらいだけど、毎日死にたいと思うほど
在職中に転職活動中........

470:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 21:46:28 LHWZlQJc
>>468
そう言ってくれるのはありがたいのですが、リフトの免許取る前にライン工をしていた頃に
リフトオペの方にいろいろとリフトのことを聞いていて、そこの会社では、未経験でも免許があれは、
すぐに乗せていました。(じゃあ、その会社にいけよ!!と見ている方はお思いかと思いますが、ライン工
はチョットここでは、書けない理由で辞めたので、辞めた時の一部始終をリフトの人にも見られていたので
その会社にはいけない;;)
そういうこともあって、すぐに乗せてくれる所を探したいので、今回は辞めます。

>>467
交代制は仕事のラク、キツイとわず、必ず睡眠障害になるから極力やめたほうがいいと思います。


471:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 22:07:45 Rv9dNg5l
同学年♂の友人が契約社員から正社員への転職が決まったと以前聞いていて、
昨晩転職先の業種を知った。

前職販売→転職先外食
大丈夫かなぁ・・・。

自分は20代のうちに外食脱出した身なので心配です。

472:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 22:14:21 T+19lwHe
南無阿弥陀仏

473:名無しさん@引く手あまた
06/09/04 01:09:50 pfS/nUvR
外食はかわいいお姉ちゃんに 乳首ころりんころりんしてもらえるかも 

474:名無しさん@引く手あまた
06/09/05 00:25:49 CQ6y9LTU
外食かよ・・・・キツイを姉ちゃんハアハアに強制変換しなければ辛いだろうな

475:名無しさん@引く手あまた
06/09/05 00:31:11 T+7GTthY
他の業種行けば、外食より多い給料でいくらでも乳首遊びできる

476:名無しさん@引く手あまた
06/09/05 10:34:21 PO7hf+/q
お前ら仕事選びの基準は乳首なのか?(汗)

477:名無しさん@引く手あまた
06/09/05 11:21:56 Br5TRlFx
ポテチちょこっと食っただけでオエってなった。
もう内臓も若くないよね・・Orz

478:名無しさん@引く手あまた
06/09/05 11:31:49 3Ws8v/Z2
ビックサイズのをまだバリバリ食える俺は若いのか?

479:名無しさん@引く手あまた
06/09/05 12:32:59 f8oS1i2Y
最近は揚げ物より煮物
肉より魚、野菜が好みだ

480:名無しさん@引く手あまた
06/09/05 15:16:53 CQ6y9LTU
昔、ポテチ一袋とビール飲んでもどうもなかったけど
今やったら夜中トイレでゲーゲーなるから体は正直だな・・・・・・・

481:名無しさん@引く手あまた
06/09/05 15:45:38 XtVe2e3x
>>219

私も、34歳で、前の会社を辞めました。(いろいろあって・・・)
35歳以上になると、転職もなおさら難しくなるし、マネージャクラスで入らなければ
ならなくなるし、
34歳は多少下のレベルで入れる最後の年だと思ったのです。
実際、転職は難しいし、なかなか面接を突破できない。
けど、落ち込まず、頑張りつづけてます。
20代の時より、スキルや経験は比較にならないほどついているし、どこかでよい縁が有ると思って
頑張っております。



482:名無しさん@引く手あまた
06/09/05 15:57:00 wKL7caDB
面接の連絡キタ。けど応募人数が多そうだなあ・・・・

483:名無しさん@引く手あまた
06/09/05 16:11:19 coFB4BN5
面接で十何連敗してますけど、何とか生きてますよ。今日また結果がくるかもしれないけど書き込むね。

484:名無しさん@引く手あまた
06/09/05 16:18:36 4Wb9AFGv
1日に3通同時にお祈り来た時は流石にへこんだ・・・

485:468
06/09/05 16:23:53 aGXksEmW
>>470
わかりました。
でもこの年齢だし、「俺は人よりも仕事によってはセンスがあり、数段やれる可能性のある人間だ」
と10代~20代のような自惚れがあれば(あればだよ)捨てた方がいいです。

次の就職でいいところが見つかるといいね。


486:483
06/09/05 16:46:10 zUXTYx8J
郵送でお祈り通知来ました。もう受かる気市ねーよ。

487:エセリフトマン
06/09/05 18:43:35 mbCqXibU
>>485
辞めるといっていたが、実は・・・・・
そこの会社といろいろ話し合った結果、違う工程でもリフトを使用するところがあったのでそこに配属になった。
とりあえず許可証などの関係で乗れないので、1ヶ月は辛抱する。(会社も1ヶ月以内には乗れるといってたので)
前回ウソ求人でだまされて、3ヶ月馬鹿正直に勤めたので、今回ちょっと神経質になっていたm( )m
とりあえず、1ヶ月ガマンすっぺw


488:名無しさん@引く手あまた
06/09/05 19:01:45 rf8sdS0d
30歳過ぎて引き抜きの
声が掛からなかった奴は
転職なんぞ夢みるな。
間違いなく現職前職より
悪条件しかないから。
あるならまだ良いけど。。ね

489:名無しさん@引く手あまた
06/09/05 19:10:07 5GWW3A/g
>>488
んなこたーない。ちゃんと自己啓発して
資格取ったり準備してればばっちりだよ。

IT業界で恐縮だが上級あどみんとアプリケーションエンジニア、
プロジェクトマネージャーを取ってたが、中小ITから、大手SIerへ
転職できたよ。

490:名無しさん@引く手あまた
06/09/05 22:11:22 AjdAE477
僕転職先で ちくびこりこりしてもらえたよ 

491:名無しさん@引く手あまた
06/09/06 11:53:49 tld6flue
>>458
「正直者は馬鹿をみる」って事にならないようにね

492:名無しさん@引く手あまた
06/09/06 12:25:54 1lHooWX3
>>491
意味分からん

493:名無しさん@引く手あまた
06/09/06 13:10:54 PRdXU1Tr
>>492
うそをつかない人は
お前を見るってことだよ。

494:名無しさん@引く手あまた
06/09/06 16:33:30 5K4DInAr
>>493
意味分からん


495:名無しさん@引く手あまた
06/09/06 16:36:20 Y8ml5kSx
最近、人生って25歳の時点でどういう会社にどういう雇用形態でいるか、で決まるような気がしてきた年寄です。
おかしな職歴があったらアウツ、職歴が皆無ならそれはそれでアウツ、
生活のため仕方なく派遣や請負をやっていればそれは職歴とは見なされず、
年齢が上がる分かえってマイナスに。一度失敗すればもうヤバい罠。リカバリー不可能。
運よくどこかにもぐり込めてもそこがブラックだったら、DQNだったら、ガイキチな上司がいたらピンチ。
やり直しさせて下さいと言っても聞き入れられない国、ニッポン。これでどうしろと。

496:名無しさん@引く手あまた
06/09/06 17:11:42 4wp1oGUq
このウップンを派遣、契約、ブラックつぶしにいかせないか。

497:名無しさん@引く手あまた
06/09/06 17:20:31 uHjWJAlI
        __,,-―-、
        /    三ミ)、
      /     /```ヽミ、
      |  (''彡ノ   ,,`l |
       |  i,===__,ニ=、`l^l    この国は腐っている
        \ | ´’,ハ、__ノイノ  
         ヽ` ̄、し へ ノ|   
          〉` ー'=' /|、_
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄    \
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : |
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄   :|



498:名無しさん@引く手あまた
06/09/06 20:54:36 4wp1oGUq
ダーティーハリーは子供の頃のあこがれだった。

499:名無しさん@引く手あまた
06/09/06 21:10:38 kb+K2Z33
労協の面接に関して、注意するところと、うまくいくコツを教えてください。

500:名無しさん@引く手あまた
06/09/06 21:51:10 tgIZTgEp
俺は今は完全無職。正社員の面接は受けてるけど金がそろそろやばい。
バイトもしないといけないけど、昼間フルタイムでバイトをすると正社員の面接に
行けなくなるし。だけど10月末まで良いバイトを見つけた。夜の9時から翌朝の6時迄の
夜勤のバイトで日給が1万円。(少し安いけど・・・。)
だけど昼間の正社員の面接には支障はない。これで行こうかなって思うけど同級生の皆
どう思うかな?

501:名無しさん@引く手あまた
06/09/06 22:10:15 oS0C7A20
ちくびこりこり

502:名無しさん@引く手あまた
06/09/06 22:12:07 Wv3HnUl5
頑張るサイトです。
人生死ぬまでわからない。
47年生まれ、頑張ろう。
URLリンク(ikigai.sub.jp)


503:名無しさん@引く手あまた
06/09/07 00:15:20 5Y3Y49dc
>>500
がんばれ!

504:名無しさん@引く手あまた
06/09/07 02:08:44 TVoFMquD
>>500
がんばれ!

505:名無しさん@引く手あまた
06/09/07 14:11:06 TJBJVmK7
>>500
返事しろ!

506:名無しさん@引く手あまた
06/09/07 15:16:26 4afYfblr
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _派_  ___;;ミ゙、        登
     .l厄巳厄巳厄 i遣i ,.巳厄巳厄巳l          
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、      録
   ./  、/ `ヾー─tッ-ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.       
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l       
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!      完
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/          
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ     了
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス      
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`       
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、       
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ     
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|

507:名無しさん@引く手あまた
06/09/08 01:54:54 ENTqWQu9
滑り止めでうけた、オートバックスからもお祈りされちまった。かなりショック

508:名無しさん@引く手あまた
06/09/08 02:19:02 teDKxFs4
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _派_  ___;;ミ゙、        登
     .l厄巳厄巳厄 i遣i ,.巳厄巳厄巳l          
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、      録
   ./  、/ `ヾー─tッ-ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.       
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l       
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!      完
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ 
 \ \.|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / /
          \  |   ´トェェェイ` .:::::::|  /
           \\  |,r-r-| .::::://
             \`ー `ニニ´‐―´/
             /       /


509:名無しさん@引く手あまた
06/09/09 07:47:12 aiAO3EZO
イエローハットに行けば。

510:名無しさん@引く手あまた
06/09/09 08:44:35 rILxHKYK
この歳なら自分で整備工場みたいな店持ってもいいころだろ

511:名無しさん@引く手あまた
06/09/09 14:06:41 lWWgxNyB
高卒就職組は勤続15年だね。
主任や店長、家まであって嫁さんも綺麗だ。

512:名無しさん@引く手あまた
06/09/09 14:55:39 aiAO3EZO
オツムはどうなんだ。

513:名無しさん@引く手あまた
06/09/09 17:53:54 +/JPr0To
脳が溶けました。

514:名無しさん@引く手あまた
06/09/09 18:05:43 4+SSx1Rr
面接行ってきました。おじさんとおばさんばっかりでした。建物管理会社の事務なんだけど、30前半のオレは不利ですか?

515:名無しさん@引く手あまた
06/09/09 19:53:52 rILxHKYK
クビになった時、次が無いな
キャリア形成を考えろよ

516:名無しさん@引く手あまた
06/09/09 20:02:48 0wUHXGjE
>>514
それって、ビルメンとかビル管理とかいわれてるとこ?
もっと年とってからいく業種だよね

517:名無しさん@引く手あまた
06/09/10 14:35:53 uN9N8WWk
ふつう採用通知もらってから入社までどれくらいの期間?まちまち?
働きながら転職先探してOKもらってから辞めようと思うとどうしても時間的に開いちゃいますよね?
今は自営業なんですが採用してもらえたら廃業手続きして店たたんでそれから移るとなると
どうしても2ヶ月ほどはかかりそうなんです。
その辺は面接時に話してそうだんするもんですよね?

518:名無しさん@引く手あまた
06/09/10 15:19:53 pGhn5k0Y
━━━━━
05/9:::::::::::
::::::∧:∧::::::: 団塊世代大量退職!求職増えてるのに無職?
:::::(´д`)::::::
:::::と  ヽ::::::
:::::⊂_∪O~::::
::::::::::::::::::
06/3∧:∧:::
:::::::::(´д`)::  雇用回復!新規求職倍増してるのに無職?
:::::::::(∩∩ )::
06/9:::::::::::
::::::::::::::::::
::(   )⌒ヽ;:::: 就職バブル1位「楽」2位「迷」
:::|/|/uと  )~:: ど う し て は た ら か な い ん で す か ?
::::::::::::::::::


519:名無しさん@引く手あまた
06/09/10 15:59:58 kXAr3Ou/
ミスマッチだから。

520:名無しさん@引く手あまた
06/09/10 17:24:17 X/yHep2h
高卒で就職しないからだよ

521:名無しさん@引く手あまた
06/09/10 17:27:05 lQ2niv0z
mixi招待状欲しい人はこちらのスレへ
スレリンク(sns板)l50


522:名無しさん@引く手あまた
06/09/10 17:51:05 wDoOtYoC
>>517
おら2ヶ月ほど待ってもらっただ。

523:名無しさん@引く手あまた
06/09/10 20:12:23 7RGYv0WO
明日から数年ぶりの会社員生活がはじまる。
安月給だけど、妻子もいるので今度こそはマトモにならないとイカンよな・・・・・。

嫌なわけではないがメッチャ不安だ・・・・・・・。

って、47年生まれだけどスレ違いだったか。

524:名無しさん@引く手あまた
06/09/10 21:36:09 wDoOtYoC
>>523

転職板 【生存】9月入社組集合【脱落】
スレリンク(job板)

525:名無しさん@引く手あまた
06/09/11 10:35:07 +hQrcmUm
アカンて分かってて妥協して行くから、ダメだし、されど行かんわけにいかんし。

526:名無しさん@引く手あまた
06/09/11 11:44:53 cQoxJJVq
>>517
6ヶ月待ってもらってる。
人事の人にその事話したときは、多分無理です、と言われた。後は上の人間の判断です…と
…落ちたな、と諦めてたら翌日内定の連絡来た!
諦めるのは早いよ!

527:名無しさん@引く手あまた
06/09/11 11:51:42 Xae4jELB
プログラマ辞めて楽になりたい
さりとて、次の当て無し

528:名無しさん@引く手あまた
06/09/11 12:28:46 8JZDtEEk
大学落ちればよかった

529:名無しさん@引く手あまた
06/09/11 12:42:51 l8QZ5Pyv
贅沢出来なくてもいい。
不安無く毎日を過ごしたい。
斜陽産業の自営業主なのでマジでヤバい。
同い年で家業で写真屋やってる人いる?
10年前にデジタルカメラが主流になってりゃ年齢的に転職も可能だったかもしれんが
この年齢で転職そのものが厳しい上に経験、資格、スキルなし。
正直終わってますわorz

530:名無しさん@引く手あまた
06/09/11 15:44:17 BAV0M5iC
>>529
友達でカメラ屋継いだやついるよ。同じ歳で。
すごい辺鄙なところなので大丈夫なんだろうかと心配するよ。子供もいるし。
そいつは資格スキル無しでチャランポランなやつだ。

・・・もしかしてオマイが・・・

531:名無しさん@引く手あまた
06/09/11 17:26:31 +hQrcmUm
一日客一人の店番でも、働いてるって言えるよな。

532:名無しさん@引く手あまた
06/09/12 07:15:34 yt2sSS9A
URLリンク(www.mainichi.co.jp)

◎ 週刊エコノミスト(9月19日号)9月11日発売 630円

■ 残業代が消える  ・なくならない「偽装請負」 都合よく動かされる労働力  

Part 1 労働ルール「最終戦」
・「残業代取り上げ制度」がやってくる   ・米国の実態 歯止めなしのハードワーク 
・インタビュー 古賀伸明・連合事務局長  労働時間規制の適用除外は「労働の二極化」を推し進める
・Q&A「労働法」これだけは知っておきたい  

Part 2 規制緩和10年で何が起きたのか
・ルポ 時給500円。「デジタル日雇い」族の過酷 
・日本の労働市場を操ってきた11年前の「日経連シナリオ」  
・規制緩和で急拡大した人材派遣と職業紹介   ・延びる労働時間、抑え込まれる賃金 
・30代サラリーマンを蝕む「心の病」   ・グローバル化が促す労働規制の変容  

URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)

◎ 週刊東洋経済 2006年9月16日号(2006年9月11日発売)/定価570円(税込)

■ 日本版ワーキングプア  働いても貧しい人たち

 ・ 復活の象徴「亀山」の“逆説(パラドックス)”
 ・ 若き「請負」労働者たちの“喪失”  ・ 日系2世「女性ブローカー」の告白
 ・ 学校に行かない子供たち  ・ 深夜製造の「コンビニ弁当」は誰が作るのか?
 ・ 外国人研修生という名の“奴隷”  ・ ワーキングプアの解消は可能だ!


533:名無しさん@引く手あまた
06/09/12 09:42:17 dxLSCSd9
>深夜製造の「コンビニ弁当」は誰が作るのか?

俺だよ

534:名無しさん@引く手あまた
06/09/12 09:52:25 7yWi+Cs4
>>533
頑張れ、早く抜け出せ。
そもそも、夜中作らなくても、需要は賄えると思う。


535:名無しさん@引く手あまた
06/09/14 15:58:30 lMGjQwbR
気合入れて多めに応募したら 案外書類通ってしまうもんなのね
ボーダの販売を一次で落ちたから鬱になったんだが、やっぱりミスマッチだったか

@関西なんだが、金曜大阪 土曜東京→日曜山梨 ってタイト過ぎ
その次の週も 木曜京都 金曜名古屋 日曜神戸
正直、どれか二次に行けばいいやの気持ち

某エージェント経由の本命にはまだ応募もしてないのに


536:名無しさん@引く手あまた
06/09/14 21:22:33 wxnc7tSC
大学落ちれば良かった

537:名無しさん@引く手あまた
06/09/14 22:28:50 xW7nUrU/
>>536
産まれなきゃ良かったんじゃない?

538:名無しさん@引く手あまた
06/09/14 23:32:06 kaNm4zfJ
46年だけどあそびにきたよ

539:名無しさん@引く手あまた
06/09/15 00:21:43 CQtATHK0
60なっても2ちゃんやってる元気な爺さんがいるみたいだな。
みんな、頑張ろうぜ!!

540:名無しさん@引く手あまた
06/09/15 02:25:18 gABspjQB
ふぅ やっと決まったよ
みんなもガンガレYO ノ

541:名無しさん@引く手あまた
06/09/15 08:38:27 ewV2HM/J
金が無くなったので来月から派遣行くことにしました。

542:名無しさん@引く手あまた
06/09/15 10:11:53 FA1/+dc8
外食行った同学年君、結局三日で辞めたぽ(´・ω・`)

543:名無しさん@引く手あまた
06/09/15 11:27:52 ou1zVKeq
そんな遠い場所ばかりに応募してたら金が馬鹿にならないのにすげえな

544:名無しさん@引く手あまた
06/09/15 15:38:50 Fo18zxQS
ゴミ屋の面接、門前でウロウロしてたけど、そのまま帰って来てしまいました。

545:名無しさん@引く手あまた
06/09/15 15:40:01 6JRct82O
大学に行かなきゃ良かった

546:名無しさん@引く手あまた
06/09/15 15:50:45 Fo18zxQS
もう分かったよ。今更何だ。 
行かなくても、たぶん同じだよ。

547:535
06/09/15 18:06:34 dYi3WLVk
大阪終了・・・まずまずかな?

>>543
東京山梨は自己負担で辛いけど、名古屋は新幹線代も負担してくれるので
そこで新幹線に乗らずに東京への旅費に回す
今回の関東遠征も、半分は名古屋の某社のおかげ
東京へのキップもできるだけ長距離の片道きっぷになるように工夫して節約した
(東海道新幹線→中央本線→太多線→高山本線→東海道本線)

やっぱり、1回の遠征で2万飛ぶのは辛い
大井競馬で夜稼げるかな?

548:名無しさん@引く手あまた
06/09/16 11:15:17 yDKxl2gb
勢いで、辞めたけど。初めてのハロワ生活二ヶ月だ。
貯金はまだある。けど、精神的に不安で眠れない。
今日、はじめて朝まで起床。
みんなどれぐらいの期間たつ?


549:名無しさん@引く手あまた
06/09/16 11:50:15 kPrwp4Rl
働きながら次を探してる。
エージェント使いなよ。

550:名無しさん@引く手あまた
06/09/16 13:31:23 Wtocbd6/
某サイトのスカウトメールで初めてまともな?大手から来たよ。
でも物流、運送会社の営業・総合職だからどうなんだろう?
ドライバーじゃないからいいんだけど、外食や小売よりはマシなのかな?
大卒以上で募集してるし、給与も良いみたい。全国転勤が憂鬱だけどorz

551:名無しさん@引く手あまた
06/09/16 21:00:07 FveWfh1O
腐るほど腐った求人はごまんとあるのに、これならってとこは
なかなかないのが困りますね。

552:名無しさん@引く手あまた
06/09/16 21:11:07 /idTK+C4
>>548
俺も二ヶ月。
体が疲れないから&考え込んで寝れないので朝寝てしまう。
んで昼過ぎに起きる。自殺したり、また入社してもうまくいかず
苦悩するんだろうなと、そんなことばかり考えてる。
お互いがんばろう。それしかない。
働くも地獄、無職も地獄なんだし。


3、4日に一度ぐらい大きな公園に走りにいってるよ。


553:名無しさん@引く手あまた
06/09/16 21:27:19 FveWfh1O
面接行っても、白い目で見られ、モロあほちゃうかって態度される。
もういいですって言って、履歴書すっと取って帰って来ました。
あのバカにした顔のトラウマは一生消えんだろうなあ。

554:黄昏チビヤワタ京都 ◆SSS/XFc4pg
06/09/16 23:59:52 lNLFWYP2
ゴーゴーマツイ、ゴーゴーマツイ

555:名無しさん@引く手あまた
06/09/17 09:54:52 kaKlJuDo
>>553
そんな事ないぞ何社も経験すると慣れるw

556:名無しさん@引く手あまた
06/09/17 10:28:46 jHd7slxC
崖っぷち人生

でもまだ終了したくない!

557:名無しさん@引く手あまた
06/09/17 10:58:39 t1HgB9lR
すきで生まれて来た訳やないちゅうねん。


558:548
06/09/17 11:49:29 gKAWxGqK
>>552
サンクス
そうなんだよね。がんばるしかないんだ。


559:名無しさん@引く手あまた
06/09/17 14:10:24 IBpFpXDA
現在働いている会計事務所にも、
狙っていた税理士の資格にも見切りをつけて、
一般企業に就職したいんだが、やっぱり34歳じゃ厳しいよな?
ちょっと職業の選択、まちがえたなぁ。


560:名無しさん@引く手あまた
06/09/17 16:39:08 LVuoXW7+
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 無職でもうすぐ1年。もうダメポ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \____________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\



561:名無しさん@引く手あまた
06/09/17 18:03:33 OwE2TD4f
俺もそんな感じ。今年まったく働いてないや。

562:名無しさん@引く手あまた
06/09/17 18:04:22 sY0PVtS9
いや別にムリして働くこともないさ
お金さえあれば

563:名無しさん@引く手あまた
06/09/17 19:34:19 R+qBASYx
インドネシアは月給2000円以下の人間が2割弱いるらしい。

みんな、インドネシアに行け!
30万もあればしばらく楽しめるぞ!



564:名無しさん@引く手あまた
06/09/17 19:51:01 UUwLccQX
先日、80代の老人たちと話す機会があったが、就職氷河期の世代は、戦争直後の青年と状況は
似ているんじゃないかな?なんて。


戦後の人達は、仕事になるような事はあったが、食料が絶対的に不足していた。
食べたいのに食べれなくて苦労した。

氷河期世代は、食料は充実しているが、それにありつく為の仕事が不足している。
仕事がしたいのに、出来ずに苦労している。


これらの影響をあまり受けていないであろう40~50代前半の人間に、
止む無くフリーターになってる人々の苦労など、分かるわけが無い。

565:名無しさん@引く手あまた
06/09/17 20:07:50 yFd1CHFx
> 戦後の人達は、仕事になるような事はあったが、食料が絶対的に不足していた。
> 氷河期世代は、食料は充実しているが、それにありつく為の仕事が不足している。

全然違う。。。後者の方が圧倒的にいいだろと思うのは俺だけか。

566:名無しさん@引く手あまた
06/09/17 20:09:28 JydFQgGD
>>564
なるほど。これ以上アホの小泉にやられると困るな。
でも仕事が無いわけではないな。
仕事はあるが格差社会になり、負け組みの会社は賃金が安いから
みんなやりたがらない。人と背比べをしたがるのが、最大の原因。

567:名無しさん@引く手あまた
06/09/17 20:14:14 JydFQgGD
そして「まだ俺本気出していないだけ」と思っていた自分の力が
本当に無いと気付いたとき、負け組みの会社に入る事さえも
できなくなっている。

568:名無しさん@引く手あまた
06/09/17 20:51:13 sY0PVtS9
そうそう、あの漫画うpしてよ

569:名無しさん@引く手あまた
06/09/17 20:55:46 G6aVcF2R
ほれ
 URLリンク(www.kudokix.jp)

570:名無しさん@引く手あまた
06/09/18 09:05:00 TqUVp6mq
カタカナや横文字や・・商店・・製作所、受ける気にもならない。


571:名無しさん@引く手あまた
06/09/18 10:00:53 0M5xWI3i
( ゚д゚)アターッ!!!!!

「おまいらはもう・・・・・死んでいる・・・・」


「アベシッ!!」

572:名無しさん@引く手あまた
06/09/18 13:45:42 hkQmujof
10月から雇用保険受給しながら職業訓練校通うことになったお。
この年で学生 (´・ω・`)

でも試験受けたときオサーンばかりだったからいいか。学割つかえるかなあ。

573:名無しさん@引く手あまた
06/09/18 13:54:25 dBZLkJJa
>>572
学割は使えないっす。

あと、勉強はそこそこにして就活メインで行った方が、
早々に条件のいい仕事見つけて途中で卒業されてる方が多いです。
条件を満たしていたら再就職手当も支給されるしね。

事務系訓練経験者より。

574:名無しさん@引く手あまた
06/09/19 00:33:24 wEXYzUUH
いや、一年コースなら学割あるぞ。
抜き打ちで、定期確認の厳しいものだが。
見つかったら支給停止、三倍で返金だ。
退学はないけど。支給停止処分は事実上、退学にちかいよ。
生活できんから。

製造系訓練経験者。

>>573さんの言うとおり。いいの見つけたら就職退学がいいと思う。
俺は、卒業しても就職できず、苦しんでます。

575:名無しさん@引く手あまた
06/09/19 19:23:30 XL5IscjG
あかんわあ。ハロワの契約求人いこかな。折込はバイトになってたから、
正社員以外のくくりで適当な定義で書いとんのやな。
ミエミエのだまし求人見抜けても、ミスマッチばっかりや。

576:名無しさん@引く手あまた
06/09/19 22:01:35 wEXYzUUH
>>575
気持ちはわかるが、契約はやめとけ。すこしレベルを下げてでも正社員にしろ。
俺たちは若くないんだぞ。
けど、ぎりぎり求人枠がまだある。あと2年もすれば、悲惨だ。35以下・以上は全然違う。
最後の転職の機会だ。
俺も苦しい。共に頑張ろう。

577:名無しさん@引く手あまた
06/09/19 22:16:58 ANskU7rE
とりあえず、工場専属運転手として潜り込んだが、もともと技術職の
俺には単調な仕事の毎日が苦痛で仕方がない。
あと2ヶ月で、失業保険給付を受けることが出来る様になるので
それまでの我慢とは判るが、こうダラダラしている間にも、同年代が
どんどん何かしらの知識を得てステップアップしていっていると考えると、
あせる気持ちが止まらない。
養う家族がいるため、再就職に焦って食べていける職を選んだが、もう
限界が近い。

578:名無しさん@引く手あまた
06/09/19 22:20:35 0oBHMVk4
>>576
何言い切って自信満々なんだ。
あんたは都会だろ?地方都市の職の無さなんてわかるわけ無いだろ。


579:名無しさん@引く手あまた
06/09/19 22:27:19 YgnIFU53
頑張る気力がない・・・
まだ33だけど、ちなみに女・・・
イタすぎる・・・

580:黄昏チビヤワタ京都 ◆SSS/XFc4pg
06/09/19 22:29:01 ItUnN9gu
>>576
余裕の無い奴は落ちるんだワイン!


581:名無しさん@引く手あまた
06/09/19 22:54:45 +BR2F63r
とりあえず、転職サイトに登録してみるかな。

582:名無しさん@引く手あまた
06/09/19 23:04:12 X6hClZae
>>579
秋篠宮さまにもお子様誕生したことだし
子作り頑張れよ。
頑張る気がないって←相手に失礼だぞ。
女の子だと良いね!

583:名無しさん@引く手あまた
06/09/19 23:26:51 XL5IscjG
576そう思うよな。しかしなあ、同族キチガイ技能ナシ営業適性ナシ
だし。優良企業の子会社で福利厚生が親会社に準ずなら、10万でいい。
どれもこれも胡散臭い。詐欺経営者にドカタ労働者。
マトモは1000に1つだろ。

584:名無しさん@引く手あまた
06/09/19 23:32:27 v42y0UEG
会社で声が小さい
元気がない 覇気がない
など怒られまくりだ
いい歳して恥ずかしいよ

585:名無しさん@引く手あまた
06/09/19 23:42:22 XL5IscjG
でかい声で、マイドって言ってたトラックの運ちゃんも
人のいない倉庫で荷物運んでる時には、ため息ついてるよ。
しょせん、芝居さ。

586:名無しさん@引く手あまた
06/09/20 00:27:53 inf3NuoL
面接行ってきた。
基本は採用って即言われた。
給料の提示もあったけど、俺も第一条件の休日(基本土日祝は休み)がないんだが、

他社の面接や応募の具合を見て俺の返事待ちになってる。

悪くはないと思うんだが、今までの仕事がほとんど休みがなかったから
給料よりも休日の確保が第一条件。

どうしようか考え中。

587:名無しさん@引く手あまた
06/09/20 00:30:25 TcxtVaKu
内定決まった

年間休日105日・年収350万
福利厚生もしっかりしてるしこれで最後の転職にしたい

みんなも頑張ってな

職種?聞かないで(´・ω・`)

588:名無しさん@引く手あまた
06/09/20 08:14:47 Cj4/L6iw
聞きたい。何。

589:名無しさん@引く手あまた
06/09/20 08:19:59 WMBO0nJO
大学なんか行くからだよ

590:名無しさん@引く手あまた
06/09/20 08:47:11 q8qoDy7G
>>589
うはっ、そうかもしらナス。
確かに34歳なら、高卒と大卒じゃ、えらく就職環境が違ってるよな。
高卒はバブリー終焉期に就職できたろうからな。
が、しかし、大卒でもそのほとんどは、収まるところに収まっていると思われorz

591:名無しさん@引く手あまた
06/09/20 09:21:40 84jo76Ao
うちの大学は公立だったので今はなき就職協定の壁に阻まれたよ
公立大で一人暮らしってのはすごいハンデだった
結局ハロワの新卒者向け紹介の会社に入った
収まるところに収まった大卒なんてよほど運がいい一部だけじゃないのか?

592:名無しさん@引く手あまた
06/09/20 22:24:50 E21QCQwE
低レベルな高卒、今まで職を3回変えた。
資格はまともなものは無し。
今までは面接で落ちる事なんてなかった。
34歳になって周りが自分を見る目が全然違う事に気がついた。

1回目の会社の連絡、全く無し。面接でもたばこをふかしてくるし、
何か採用する気もない。
採用しない奴に連絡する気もないんだろう。

2回目の会社の連絡、また全く無し。また面接でもたばこをふかしてくる。
でも採用したいという気はみられた。これでもう大丈夫だと思ったのに。
ここも採用しない奴に連絡する気もないんだろう。

なんか人間不信になる。どうしてなんだろう?まだ体はなんともないし
働く気はある。
この二つともまだ求人を出している。まともな人間以外取る気がないのだろう。
本当に泣けてくる。時間がどんどん過ぎていく。部屋に1人閉じこもって
いると気が狂いそうになる。暗闇の中一人でいると、自分を殺したくなる。
あともう一回がんばって受けてみる。だめなら派遣へ行く。
物は豊かだが、こんな世の中にいる自分が嫌になる。

593:名無しさん@引く手あまた
06/09/20 22:45:48 wEUgVKMJ
受ける会社が悪い
面接中にたばこは滅多にないよ

594:592
06/09/20 22:53:09 E21QCQwE
>>593
条件の悪いところしか受ける会社がなくてね。
でもたばこふかしている所から採用通知をもらったことはないなぁ。
要するに採用する気もないんで、面接中にイラつくんでぷかぷか
吸ってたのかもね。
ついでに場所は地方都市です。


595:名無しさん@引く手あまた
06/09/20 23:12:59 Gv/0mp4O
俺はたばこふかしのとこから内定貰ったけど蹴ってやった

596:名無しさん@引く手あまた
06/09/20 23:18:56 6B3K2Axf
当然だな
んなとこ行っても結局辞めることになるんじゃね?

597:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 10:25:57 zFrYL0LL
高卒バブルで就職するのが一番楽だよ。

598:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 13:22:15 8+1aXQqL
何かもうすぐ終わりがきている気がする



599:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 13:26:22 zFrYL0LL
高卒で就職しなかった時点で終わりだよ

600:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 18:52:54 FQF4wZjp
団塊Jr世代の隠れた勝ち組はバブル期に高卒で大手メーカーやインフラ系
もしくは公務員のやつらだろう(先見の明があったわけではないだろうが)
大学受験は中堅私大すら超高倍率で浪人が大半だった
大学を出る頃にはバブル崩壊し氷河期といわれる就職難
DQNブラック企業に入社するも長引く不況で業績低迷、経費削減
厳しいノルマに悪化する社内の人間関係でストレスためまくりで退職
やっと景気が回復した頃にはとっくに30過ぎて手遅れ
日本の少子化はこの世代が第3次ベビーブームを作れなかったことが大きい



601:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 19:06:13 fFXEa/s0
セコム警備員誰でも入れる。
40歳まで可能。
ただし激務、皆来いよ。

602:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 19:52:30 mtGQyj59
もう、頭ガンガンするよう。
あちゃー、退職しましたって言ってまった。
減点だな。バカだな口がすべった。見込みなし。

603:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 20:01:12 8+1aXQqL
>>602
おまいはここでも減点だな。
だれがおまいの文を見て話が理解できる?

604:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 20:14:26 mtGQyj59
支離滅裂ですまんな。そうケチつけんなよ。

605:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 20:18:15 zFrYL0LL
大学なんか行くからだよ。

606:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 20:41:33 MbuLjABz
なんかもう気が狂いそうだ
みなさんどうやって気持ち切り替えてる?

607:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 20:43:11 5gJRLgVV
お酒

608:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 20:43:54 mtGQyj59
何か、洗脳されてきた。そう言っても入るの大変だったんだ。


609:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 20:46:51 8+1aXQqL
>>608
おまいはここでも減点だな。
だれがおまいの文を見て話が理解できる?


610:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 20:58:43 8JZL1vh7
家にじーっとしてるとウツになるぞ。
せめて夕方にこっそりウォーキング程度したほがいい。
歩くと意外に気分が落ち着くんでお勧めだよ。

611:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 21:07:18 zFrYL0LL
夕方に歩いて仕事帰りのサラリーマンに会い、ゆとり世代のカップルに会い、欝死するんだ。

612:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 21:08:28 8+1aXQqL
>>610
それも2ヶ月もやっていると何も効果はなくなる。
飽きてくるよ。
10kmノンストップで走れるようにはなったがな。

613:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 21:39:45 brTRHW3Y
>>612
歩いてばかりいないで就職活動しろよ。
チャンスは必ず訪れる。
ただし一瞬。
そのチャンスを掴むには日頃の努力が必要だよ。
もう10月だぜ。

614:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 21:45:51 mtGQyj59
チャンスとブラックを間違えちまった。

615:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 23:40:01 28kHxeK6
人生終了!

616:名無しさん@引く手あまた
06/09/22 03:09:58 3vPqyZJB
URLリンク(www.nhk.or.jp)
30歳を超えてもフリーターを続ける人たちの今後の働き方がクローズアップされている。
バブル崩壊後、就職氷河期に突き当たり、正社員になることができなかったり、不景気のな
かでリストラされ、その後はフリーターやアルバイトなどの非正規雇用として働き続けてき
た人たち。景気が回復しても正社員の採用は新卒者が中心で、厳しい状況は変わっていない。
こうした年代がこのまま安定した職につけなければ、経済的な格差が将来にわたり固定化する
のではないかと懸念されている。番組では、年長フリーターの実態や正社員への支援の動きを
取材し、今何が求められているのかを探る。


617:名無しさん@引く手あまた
06/09/23 01:27:14 8rHnVabC
今頃になってオヤジの偉大さがわかる。
あんた、すげぇよ。
子ども3人とも金のかかる私大に送りこんで・・・

うちのチビどもをなんとかして育てねば。
何でもやるぞ、このやろう!

618:黄昏チビヤワタ京都 ◆SSS/XFc4pg
06/09/23 01:31:02 TZUNMU06
チビチビうるさいんだワイン!


619:名無しさん@引く手あまた
06/09/23 03:31:29 o/Lnqr5n
>>617
おまい、自分に嘘つくなよ。
自分らしくいた方がいい。無理をするな。
そうでないとおまいは幸せにはなれないと思う。

620:名無しさん@引く手あまた
06/09/23 03:37:21 o/Lnqr5n
馬鹿みたいだよな。俺の体はピンピンしているのに
年齢が34だから使えねえってさ。
だったら40歳までって求人に書くなよ。
何が年齢だよ。20代のすぐ辞める奴より俺のが使えるよ。間違いない。
面接だけで人を判断できないのはしょうがないけどね。
しかし腹が立つ。年齢だってさ。。。。馬鹿らしい。


621:名無しさん@引く手あまた
06/09/23 05:01:47 bLNi6S9m
34才☆
来月で35・・

高校出てから一度も正社員はおろか
まともな仕事をしたことがなく先日不動産営業の内定もらいました

しかし履歴書は詐称だらけです
雇用保険、年金払ったことないのに・・
これって入社後にバレてクビですよね?

622:名無しさん@引く手あまた
06/09/23 07:18:07 dXnTPF30
不動産営業でいいなら内定でるだろ

623:名無しさん@引く手あまた
06/09/23 10:15:44 PEBPxrsP
皆は
転職一回につき、仕事きまるまでに、何件くらい応募&面接&落選してるの?
ちなみに俺は、26の時、未経験&資格なしで会計事務所に絞ったら、35件目で決まった。


624:名無しさん@引く手あまた
06/09/23 12:42:46 rYZkNWfc
大学なんか行くからだよ

625:名無しさん@引く手あまた
06/09/23 14:33:02 a2WrO41f
賞罰って何ってそこで働いてる人に言われて、え、犯罪歴とかって言った。
君は履歴書かかんとここ入った高卒のコネ君か。

626:名無しさん@引く手あまた
06/09/23 14:55:56 JcOXraik
>>625
日本語で・・・・

627:名無しさん@引く手あまた
06/09/23 19:56:43 2Dr2frid
2週間前に面接を受けた会社から内定を貰った。給料も額面で28万円だった。
条件的には良いと思うけど、この話には大きな落とし穴がある。
何と面接の結果は即決での採用決定。非常にあやしいDQN企業だと思う。
地雷と分かっていて地雷を踏む馬鹿はいるだろうか?仕事内容は全然興味のない金型の営業。
同級生の御判断をお願い致します。

628:名無しさん@引く手あまた
06/09/23 20:07:20 5X7hjd2L
>>627
あなたは苦しむでしょう。俺なら興味もないものを売る仕事なんて
絶対しない。あなたに稼がなければいけない理由がないなら
失敗のような気がする。

629:名無しさん@引く手あまた
06/09/23 20:22:11 UaoMSAcg
誰か尻貸してくれ。
新しい世界が見えて面接がうまくいくよ。

630:名無しさん@引く手あまた
06/09/23 20:52:33 /4JrC3ol
>625
いや新卒で入ってずっといたら入学/卒業程度の学歴しか書かないだろ
そういう幸せな人には賞罰なんて縁の遠い言葉なんだろ

631:名無しさん@引く手あまた
06/09/23 21:23:14 a2WrO41f
日本語で 使い古された皮肉はもういいよ。
社屋みて、一日中いやさ何年もと思うとゾッとする。

632:名無しさん@引く手あまた
06/09/23 23:14:04 5X7hjd2L
>>631
日本語で・・・・


633:名無しさん@引く手あまた
06/09/23 23:49:57 kp/mgsNM
工場なんかに10年以上も勤めるんじゃなかったよ。
何も得られなかったし、もうこの年齢じゃツブシも効かない。


634:名無しさん@引く手あまた
06/09/24 02:49:57 QN7Uml3K
俺も興味ない業界の営業になって憶えることも多いし死んだよ
来月で辞めるけどな


635:名無しさん@引く手あまた
06/09/24 02:56:19 iy3weHKP
>>633
じゃあ他に何ができたのさ?


636:名無しさん@引く手あまた
06/09/24 08:16:13 iiYrMuyY
何もこれといって。だからずっとやってたんだもんな。
様々な葛藤があってとらざるをえなかったんだ。

637:名無しさん@引く手あまた
06/09/24 08:25:01 bpF6Ch/i
>>633
十年勤めただけでエライよ
マジ尊敬する

638:名無しさん@引く手あまた
06/09/24 09:02:16 iiYrMuyY
プロスポーツ選手でも引退する。そして、コーチか、解説者か、
籍が無ければ畑違いの飲食業。

639:名無しさん@引く手あまた
06/09/24 11:05:40 iiYrMuyY
たった今、何してる?

640:名無しさん@引く手あまた
06/09/24 11:21:15 SwqXs0Yf
俺も10年以上勤めた会社が倒産したので初めて転職活動をしているけど、
添え状とか職務経歴書とか分からないことが多くて困ってます。
10年近く前の新卒当時は履歴書だけで結構OKだったからなあ。
今、履歴書のみでOKの企業ってDQN?

641:名無しさん@引く手あまた
06/09/24 13:24:48 tkI4tzir
たぶん、どこにも決まらない。

642:627
06/09/24 14:55:30 wJNtUXox
>>628
俺は文系大卒だし営業かなって思っている。まあこれは間違っていないと思うけど
肝心の業種なんだけどこれが本当に困っている。と言うのは俺はやりたい事なんて
別になんだよね。やりたくない事はあるけど。肉体労働関係は勘弁して欲しいかな。
俺は独身で彼女なしだからお金を稼がなくてはいけない理由なんてないけど、やっぱり
お金は欲しい。でも内定貰った会社は仕方なくただ受けた全く興味のない商品の営業職。
給料は額面で28万円を提示だから、ノンスキルに近い俺にとっては悪くないと思う。
34歳って言う年齢は時として無謀な行動にさせるよね。だって全く興味のない会社に応募するからね。

643:名無しさん@引く手あまた
06/09/24 17:02:01 2LUfW7HD
どこも雇ってくれないから製造の派遣かバイトになるよ。

もうだめだ。

644:名無しさん@引く手あまた
06/09/24 18:18:49 iiYrMuyY
オレも。やつ等の思うツボになりたくないなあ。

645:名無しさん@引く手あまた
06/09/24 18:32:33 r/5Flkxi
三交代やりながら転活は不可能な気がしてきた。
もし面接まで行っても、土日だったりしたら行けないし、休みもくれないし。
ノンスキルじゃ、また工場かなぁ・・若い頃にもっと色んな仕事をしてれば良かったよ

646:名無しさん@引く手あまた
06/09/24 19:14:18 eoKNYzJH
>>645
いろんな仕事をしてたら、それはそれで
「職歴に一貫性がない」と言われるわけで・・

647:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 03:40:22 wlJ/wMca
>>642
面接即決ってのは一般的にブラックだな
よっぽど人が来ないとこならそうなる。

営業職ってのは自分にスキルが何も蓄積されない。
売れなきゃ使い捨て。だからとりあえず採用してみる、売れる奴だったら儲けもの、
その企業にとってはという感じだ。試用期間という使い捨て期間もあるし。

当面の金のために興味もないとこに引っかかりたいという気持ちは俺もよくわかる。

ただ、今後はスキルを積める(資格取れるとか)がないと、さらに厳しくなるよな。
35超えたら経験者以外はもうお断りだし。

自分に配偶者がいないとかだったら、今からでも経験積めるとこを選ばないとな。給料20以下でも。

648:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 11:36:52 Ee5hwlNu
>>647
642じゃないけど。君の言葉はグサッときた。
俺もここでいいかと思ってた所。ブラックじゃないし、給料・会社の規模も前よりアップ。
ただ、夜勤があるから悩んでいる。
今は頑張れても、これからだんだん体力が落ちてきて頑張れるのか。
40になって無理だったなら、終わっている。今なら、探せばあるかもと思いながら。
無職が長くなって弱気になってる。
給料20以下でも経験積めるところを。とても説得力ある。

649:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 13:17:03 hb8+0HNQ
職場が雑然としててもいいですか。歴史があるからなのか、それとも。
判断基準に今だに迷う。

650:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 14:08:53 gWgoshVK
自分の体力で稼ぐ仕事ってのは身体壊したら終わりだ。
実際俺がそうだからw
でも、公的資格を持っていれば身体を直してまたそれを武器に復活出来る。
あるいは自分しか出来ない技術を身に付けてるとか。

自分の代わりはいない、そんな仕事を探すべきなんだよな。
金がないと目先の職に飛びついてしまうけど。

34であってもl俺はスポーツやってきたし、体力には自信があるほうだ。身体壊してるけどw
でも40になっても夜勤続けられるかはわからないな。

職場が雑然というのは難しいところだ。
面接に行ったときの社員の対応でも入社後の雰囲気はわかる。
ある会社に行ったときは社長がずけずけとプライベートのことを聞いてきたりした。
別の会社ではお客に接するように丁寧に対応してもらった。

職場が散らかっていて汚いってのはそれだけその会社の人間に余裕もないということだ。
雰囲気がぴりぴりしてるとか、女子社員が笑わないとか。

部屋を見ればその人がどんなか察しがつくように、職場もある程度そうだと思う。
現場仕事とかだったら多少荒れててもそれは普通だろう。

さてハロワ行ってくるw

651:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 15:28:26 fH2qS5MD
IP電話とか、パソコン、オフィス家具の営業職の面接に行ってきたけど、
胡散臭い仕事をするハメになりそうだから、次の面接に進めても辞退だなw

週末の大手物流の営業職の方がまだましだな~
外食で内定辞退してから、なかなか好転しないのねorz


652:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 17:37:08 89qVvWK5
日大でも偏差値マーチ並だったんだよ。
ゆとりは知らないだろうけど。

653:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 19:02:35 V8jG6JhH
だな
日東駒専レベルでも辛い時代だったなw
mーチなんて普通に上のレベルだったよ
早慶なんて神の領域だった

俺は偏差値64位の高校出だったけど

654:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 19:40:42 hb8+0HNQ
2次面接があるか、ないかなんて行かなきゃ分からないし。
無ければブラック断定と判断も出来ないし。
新卒じゃないから2次なんてあんまりないし、それまでに落とされる。

655:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 19:57:33 zwNUyA9+
普通の会社なら2回以上面接で決めるのが当たり前
1回でOK出すのはバイト

656:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 20:32:04 hb8+0HNQ
米印の付いたハロワの求人だったんだけど、年休101残10
50分ぐらいの結構長い面接で、あーどうしよう。

657:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 21:41:42 SEnuLCHW
週休二日じゃないとしんどいよ
と贅沢を言ってみるw

658:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 22:06:03 hb8+0HNQ
新三菱タクシー何か67日だ。
どんな感じか分からないなら、正社員だが、その前に明日からでもバイト
で様子みいして10月から正式にとか言われたんだが。
正直パレットとか雑然としてて、きれいなところではなかった。

659:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 22:10:36 uUyWZ1Oh
早稲田合格して駒沢不合格とか
普通だったもんな

660:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 22:19:41 I6zNPbx7
流○経済大ってあるけどそこも普通に偏差値50を超えていて倍率10倍近くあったよな。
誰でも入れない事は今の高校生は知らないよな・・・。

661:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 22:24:49 pmsVhCx7
拓殖とかも難しかったし、いまって拓殖とかまだあるのかなw

662:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 22:49:26 bl5/wFeu
関西でいったら摂南みたいなもんか

663:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 22:51:47 D95MA4+C
何でうちの親はわざわざ子どもが多そうな時期に…って思ってしまうよな実際w

664:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 22:54:17 bl5/wFeu
最後は老人ホームに入るのに高倍率か

665:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 23:04:07 Zo3heXjP
中学高校大学と受験戦争・・・・・・まぁ就職は宮廷理系で楽だったけど
なんで鬱なんかになったんだろ

書類選考とSPIは通るけど、正直面接が辛いです

666:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 23:10:17 UcJCO0CG
>>664
怖いこというなよw

667:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 00:01:32 dmkQ9TI2
gjfうぇいおptgqjtq」13位tr2jっkmfkdgvglrfmぴ6v初

668:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 00:19:56 Dj1THqEY
>>665
カウンセリング行ってみたら?
がんばれよ!

669:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 00:59:31 NUGGVmC9
いいな~係長
昼間から2ちゃん見れて
うらやましいの一言です

670:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 03:28:19 yWCDI8V5
タクシーの運ちゃんか?
歩合できつそうだな

でも駅の客待ちタクシーのおっさんは漫画読んでるし

671:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 10:22:03 /6fmVd1+
子供ない奴は反省すべき

672:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 15:38:03 sOm1paHx
俺たちと同じ思いをさせたくないから作らない。

673:就職戦線突入
06/09/26 16:54:53 Ob9PIepj
はっきりいって年齢やばい。大手やまともそうな企業は30歳までが多い。
営業だと使い捨て系ノルマばかり。
我々の年齢はこれが最終決断就職で、誤入社はゆるされない状況。
20~32歳募集で33歳でうけても、もっと若いやつが欲しいんだっテ。


674:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 17:01:07 wr607tD9
>>673
その条件だと当たり前だろ。20歳からになってるんだから
せめて28歳~35歳か。35歳以上の求人を狙わないと

675:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 17:05:58 sOm1paHx
おれらの後には氷河期世代の優秀な奴らが控えている。
もう死ぬしかない。

676:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 17:11:29 X8mrMQsp
俺らの世代は子供の頃は良質な番組が多くて
楽しかったせいか、この歳になってこの現実はツライよな

677:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 17:31:26 o6IlFiTa
人口が多かった世代だけに子供の頃のアニメ番組は充実してたよな

678:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 17:51:25 19uH7aOT
君たちよりずっと年下で大学にいくことなんて全く考えてなかった
看護学校出た看護士の若くてかわいい女の子たちのほうが
求人情報見てもすごく待遇いいし一生食いっぱぐれない罠

679:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 18:11:54 dfZaBwyv
一次面接と適正はクリアした・・・
次は二次面接だ
二次というからには三次とか最終とかあるんだろーなぁ
せめて二次で終わらせて欲しいもんだ

仕事はしたいけど不安&鬱→何とかなるさ→でも不安&鬱・・・
の無限ループでおかしくなりそーだ

680:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 18:48:18 e7lBHl7j
47生まれが集まって練炭するオフでもするしかもう道がないな

681:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 18:51:01 dued2OrJ
海外脱出します

682:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 19:02:58 mXF9B8Gn
N・H・Kにようこそ!

683:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 19:45:32 ptSHMNdX
おまいらが就職できない理由が数字で出ている
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

684:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 19:55:56 uTRZ06zF
SEならいくらでも開いてるぞ。
デスマーチへようこそ!


685:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 20:15:46 pjUXyOOJ
この年でも未経験でSEとかPGとかで採用してくれるとこなんてあんの?

686:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 20:48:06 WL/eGqvI
>>685
新卒給料で良ければあると思う。ほんとに23歳として扱われる。周りは仕事しづらいと思うけど。


687:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 20:58:53 eGK+tAE5
結婚して子供いて20万は無理だよな。
動くに動けない。

688:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 21:27:05 3Z//QMIR
>>685
正直、未経験でもおK。
給料は額面25万とかだがな。

まぁ偽装派遣ではいくらでもいるぞ


689:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 22:13:51 rQ1zoGog
>>686>>688
新卒給料でも額面25万でもいいけど(つか今額面25万前後で探してんだけど)

偽装派遣はいやだぁぁぁぁx

690:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 23:29:45 HTFHm0p8
>>689
俺が今度辞めるところ、一次受けで経験者だと額面最低45万。

未経験だと、運用あたりで額面30かな。
SEじゃなくて運用だと、経験者ってあまり関係ないよ。
どれも特殊だから現場にいって覚える感じ。
まぁ代わりにこの歳で運用いくと次の職のつぶしがきかないから、
紹介派遣でいけば好条件だと思う


691:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 23:32:58 TJRNc0Kf
補足、結局はりーダークラスになれないと辛いけど

692:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 06:09:37 Nid8/FXI
会社辞めて東京か大阪に出て就活したいんだけど
無職でも部屋借りられるものなの?

693:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 06:13:35 4hHgs8yY
>>690
辞めるなよw

俺は今度未経験職場に20以下でもぐりこもうとしてるのにw

694:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 16:36:37 hqWUeduX
大学落ちれば良かった

695:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 16:47:53 G7mt6VBn
SEやPGで稼げるだけ稼いで辞めれば 相当貯金溜まりそうだな

696:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 17:15:37 VPIMDvwL
>>692
辞めたらダンボーラー

697:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 17:37:38 BPPnvlvo
>>695
それは夢におわると断言して良い

698:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 17:41:53 G7mt6VBn
>>697
どうして?稼いで使わなきゃいいだけじゃないの?

699:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 18:59:41 KV6BaMn2
>>698
使わないなら、稼がなくたっていいじゃない。


700:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 20:09:23 emEf98AD
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたいの」と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。「それじゃぁ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、
漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシェスタ(昼寝)して。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって・・・・・ああ、これでもう一日終わりだね」

すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。
そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。その儲けで漁船を二隻、三隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産加工工場を建てて、そこに魚を入れる。そのころにはきみはこのちっぽけな村を出てメキシコシティーに引越し、
それからロサンゼルス、さらにはニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」

漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから?そのときは本当にすごいことになるよ」と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」

「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、
日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシェスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたってすごすんだ。どうだい。すばらしいだろう


701:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 20:10:43 EWHEZmlb
>>698
お金を使えない位働くと、
精神か肉体のどっちかが逝ってしまって
治療代がかかって意味なし。

俺がその例だorz


702:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 20:52:06 rklaDBaN
DQN会社半年。火曜日に退職勧告。
「職歴に傷がつくから自主都合退職にしろ」
って、ええかげんにせえよ……


失業保険切れのため慌てて同族DQNに飛び付いたが、精神病むわろくな事なしで後悔してる。
が、年齢的にDQN渡り歩きも止むなしかと思われ……
練炭が頭をよぎるわ。

703:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 20:55:36 n8NSPGtN
>>694
大学受験せずに市役所あたりに就職したほうが良かったかもね。

704:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 21:29:56 Uw9j5npe
転職活動始めて、初めての面接はさんざんだったが、
返事が苦しかったところの改良も思いついたので、まあいいや。

明後日、さっそく本命だけど…

705:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 21:49:12 VsWkKz5T
頑張れ34歳!
子供作るのがお前らの任務だぞ!

706:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 21:50:23 NkUh/ngK
今日正社員の面接行ったのね。もうこれで11社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車で母も用事があったし、近くだったんで、
母さんが運転するよ、と付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
たばこふかしながら履歴書見て「何この転職回数?君もう34だろう?」
「働いた経験が長いったって、こんなの職歴なしも同然だろう?」
「精神の病気だかなんだかしらんが、うちでそんなの雇うわけない、
辞められたら無駄だし、もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入って、カツ丼を食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろう。
母さん、就職できたらおごってくれたお礼に、今度は何かおごるよ。
うまくないカツ丼じゃないところに行こう。
この歳になって言うのもなんだけど、母さんごめんなさい。

707:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 22:01:21 5ZzlKW+8
一杯のカツ丼??


708:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 22:03:25 566cAror
うどんやとそばやのかつ丼はマズイよね

709:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 22:04:44 25MYu/aQ
大学か?俺達昭和47年生まれや早生まれの昭和48年生まれにとって大学進学は
当時は当然と言うか疑う余地のない進路じゃなかったんじゃないかな?
結局俺達の親世代の第一次ベビーブームの世代が、学力がありながら経済的な事情
で大学進学が出来なかったから子供には是非大学に進学して欲しいと言う親からの
プレッシャーもあったと思うけど。まあ高校生ながら日本の学歴社会は当然認識
していたんだけど。

まあだけど当時は21世紀には学歴社会は崩壊しているなんて言う世論もあったけど
現実は全く逆で学歴社会はより一層深まった気がする。
俺は大学にいった事には全く後悔はしていないな。でも俺達世代はどんな底辺大学でも
難しかった訳だし、この世代は大卒者自体の数もかなり少ないと思うから少しは企業も優遇して欲しいよな。
34歳と言う年齢じゃそれも無理もないのかな?




710:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 22:08:30 Bo5Yznrt
>>709
俺はオヤジが38歳の時の子だから余計腹立つ。
もっと早く作ってくれればと
しかし俺も34で独身で無職。子供の頃は考えもしなかった

711:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 22:14:10 NkUh/ngK
>>710
そんな考えだから無職なんです

712:709
06/09/27 22:19:07 25MYu/aQ
>>710
えっ710は親父が38歳時の子なの?俺は親父が25歳の子だった。でも最近親が
会社を定退職したから俺のいい加減ちゃんと就職しないといけないんだけど。
だけどみんなの親父達もそろそろ定年退職する世代じゃないのかな?
同級生の多くの親が団塊の世代に当るから。
あと俺も子供の時に自分が34歳で独身でおまけに無職なのは予想だにしなかった。
これって完全に想定外だよな。


713:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 22:31:06 fvCGOq21
>>712
まず結婚しろ

714:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 22:40:01 /iVgO0pg
>>713
まず就職しないと無理・・・・



無限ループ完成

715:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 22:56:13 sgP0NMQY
定職に付いてないようなヤツに娘がやれるかってのが定番。
がんばってたら、お客さんも賞品買ってくれるって父親に
言われたが、仕事ができたら、できたで、やっかまれるし、
できねば、罵倒し、潰されるし、28ぐらいでと思っていたけど
とうぶん無理だ。お家断絶か。親は口もきいてくれんし、ため息
ばかり。ある程度まともなら給料が安くてもいいと思っていたが、
ここまで、ブラックカンパニーばかりとは今回もだめだ。

716:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 22:59:14 FjIDxvUX
1971年~1974年が多いんだよな
俺らホントどうなるんだろうな

717:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 23:06:54 sgP0NMQY
頭抱え込み、髪の毛かきむしり、なんとか決めて来ても、
ろくでもないところで、つずかんよ。


718:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 23:29:19 81IFps05
陰毛に白毛を発見

719:名無しさん@引く手あまた
06/09/27 23:31:25 M7PfFh3+
鼻毛は時々あるけど
さすがにそれはないな

720:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 00:16:02 qCOtRQBx
この歳で一人身ってのは国家反逆罪

721:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 00:16:12 SEzjp2UP
>>710
俺なんて親父が44歳だぞ!
あと6,7年早ければバブルの恩恵を丸々受けられたのに・・・

722:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 00:17:26 S2l0vilF
>>719
ヘビースモーカーじゃないの?

723:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 00:42:20 3jZYlGcF
>>721
>あと6,7年早ければ
生まれてたのは君じゃないはずだから、心配するな、ってか羨むなw。
ちなみに俺も親が40代の時の子供。

724:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 00:59:34 KrjWF+qp
生まないで欲しかった
俺が精子だったあの時は一億人中一番に到達したというのに

今じゃあ最下位

725:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 01:09:43 3jZYlGcF
>>724
ちみ、落ち込み過ぎww
生まれてきた時点で既に勝ってるやん、その考え方なら。
別に勝ち負けの切り口で考えなくてもいい事だけどね。

726:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 01:22:39 e6tOrXmS
就職できないだけならまだしも、更に最近(つーか2年位から)ハゲてきた。
最近はもう隠せなくなってきた。
仮に就職できたとしても、ハゲだと結婚なんて絶望的。
無職のうえにハゲなんて、完全に俺の人生終わってるな。

727:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 06:52:14 k7Gx161T
今は植毛とかあるんだし。
ハゲは男の宿命。白髪系もいるけど。

なってしまったら仕方ないが、ならないためにもワカメとかいっぱい食って
おいたほうがいいなw


地球滅亡の35歳まで、あと数ヶ月
それまでに見つかればいいんだけど
でなきゃ工場・派遣転落人生。

728:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 10:13:31 id2gCSNZ
そ、それでは二次面接行ってきます。
1度会社見てから、練習→本命になってしまったから非常に緊張する。
こ、怖い…。


729:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 12:39:39 vVTcUO3I
>>728
がんがれ!

お、おねがいします、とか、ど、どもるなよw

俺ははろわ逝く

730:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 13:00:16 uwZ8zI7o
お、おれは実家の家業をつぐ

731:728
06/09/28 16:02:27 id2gCSNZ
た、ただいま
き、緊張しまくった
良いのか悪いのか、手ごたえが無さ過ぎてわからん

結果は来週あたまだ・・・
こ、怖い・・・

732:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 19:47:21 HkXvrp/n
結果出るまで何やってる?
待ってる?
次行ってる?

733:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 20:05:50 tM0Nn2zC

打倒!希望格差拡大社会。キャリアチェンジ/再チャレンジ。ワーキングプアからの脱出!!

一押しばかりですな。今は、読書の秋です。転職活動/契約・派遣登録/バイト面接の合間に。 


■ 城繁幸 (元・富士通人事部)
『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来』光文社新書、2006年9月20日、700円

  ・若者はなぜ3年で辞めるのか? ・やる気を失った30代社員たち ・若者にツケを回す国
  ・年功序列の光と影 ・日本人はなぜ年功序列を好むのか? ・働く理由を取り戻す

■ 橘木俊詔 (京都大学大学院教授)
『格差社会 何が問題なのか』岩波新書、2006年9月20日、700円

  ・格差の現状を検証する ・平等神話崩壊の要因を探る ・格差が進行する中で
  ・格差社会のゆくえを考える ・格差社会への処方箋

■ 山田昌弘(東京学芸大教授)
『新平等社会 「希望格差」を超えて』文藝春秋、2006年9月15日、1429円

  ・格差の現代的特徴  ・新たな平等社会を目指して
  ・仕事格差  フリーター社会のゆくえ
  ・結婚格差  結婚難に至る男の事情、女の本音
  ・家族格差  家族の形が変わり、新しい格差を生む
  ・教育格差  希望格差社会とやる気の喪失


734:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 21:04:12 QG59nlog
小学生のころを思い出す。長く激しい運動を続けねばならないときは、
どんなに喉が渇いても水を飲むなと教えられた。水を飲むとバテると
言われ、死ぬほど辛い渇きに耐えた。夏はなるだけ肌を日に焼くように
勧められた。黒い肌こそ健康の象徴とされていたからである。
それが今となると、そうした行為は、健康を害するものとして否定されて
しまった。運動するときは水分と塩分を十分に補給しなければならない。
さもないと熱中症を引き起こす。肌を直接日光にさらしてはならない。
日焼けは皮膚ガンの原因となる。「常識」として考えられていたものが
根底から変わってしまったのである。
「すいきんちかもくどってんかいめい」と、常識として覚えた太陽系惑星も、
「めい」が除かれることになって、これからは教科書には、惑星の数は
九個ではなく八個だと記されることになり、これまた常識とされていたもの
がくつがえることとなった。
こうしたことを思うと、我々が常日頃、世間の常識だと考えているものが、
いかに脆弱なものかということに気がつく。常識は時とともに変化する。
変化するものは絶対ではない。そう心得るのが、常識というものとの
つき合い方であろう。

735:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 21:16:08 MK2BpSRD
要するに大学行かずに高卒で働いとけば良かったんだよ。

736:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 21:18:25 oy3u9+DD
>>735
しつっこい

737:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 21:53:20 AQWmvtqY
結果出るまで血を吐きそう。
後がないだけに。
次行っても待っててもらえないだろうし、希望なんてどうでもいい、とにかく
引っかかったら行くしかないよ俺は

もう最近じゃあ飛び降りるとか普通に考えてるよ
昔はそんなこと一度も思ったことなかったのにな

738:名無しさん@引く手あまた
06/09/29 02:08:56 uKW2Zehf
今日、人生最悪の面接だった。
会社は、20人規模の製造。社長は二代目で、38歳。
歳も近く、最初はフレンドリーな感じで、お前ぐらいの年代がいない。
40代以上と20代ばかりで、ちょうど欲しい年代と言われ好印象。
履歴書を見る時、煙草を吸いだした。面接時に煙草を吸う社長はブラック。
このスレみたとき、そんな奴はいない。と思ったらいた。
やっちまった。ドン引き。ここブラック?と思ったら、そのとおりだった。
転職歴三回、最後の会社はライン作業の夜勤がイヤで辞めた俺。
根性なしと罵られ。7年も夜勤して、イヤってなんだ。バカか。高卒の分際で、仕事選ぶな。と言われた。
なんで面接で、初対面の奴にそこまで。
俺がお前の腐った根性叩き直してやるから。覚悟してこい。
・・・・それ、採用ってこと?給料はどのくらいもらえるの?行く気ナシだが、聞いてみた。そして後悔した。
高卒だろ。基本16万だ。ライン工なんて、何年やってようが、無駄なスキルだ。
カネの話をするその根性が気にいらん。と説教だ。
当然、ことわったが。精神的に鬱になりそう。
初めてDQN会社というのにであった。次の会社の面接が、少し怖い。

739:名無しさん@引く手あまた
06/09/29 07:41:43 D0LvR9gI
>>738

そういう時は思いっきり泣いて、すべてを洗い流すんだ
面接で社長が出張ってきて、プライベートなことを聞くとこには行ってはだめだ

とはいえ、ぶち当たるつもりでその社長と働いてるうちに根性がつくとかいう話もある。
社長をへこましてやるぜ!という選択もありだ。

だが、確かに今は職がなくて自分は弱気になってしまう。俺もそうだ
あたって砕けろ、がわかってはいても実行できない。つらいな。
ともかく、次の面接に向けて引きずらないように心を入れ替えようぜ
俺も似たような境遇だ。

740:名無しさん@引く手あまた
06/09/29 12:40:40 nSfml3vP
そこはキレとてもいいだろう

741:名無しさん@引く手あまた
06/09/29 12:57:45 Yg+tbSDv
転職先は、決まったのですが、2年間ぐらいは、契約社員扱いです。
残業代こみで、月21万から22万ぐらい?ボーナスなし。
親には、そんな給料じゃ、結婚しても、奥さん食わせられんだろ!
どうするんだ!といわれ、落ち込む。
20代の時は、一生懸命仕事していたつもりなのだが。
下流だし、負け犬だし、髪も薄くなってきたし。
しかし、今回、この会社にはいらなかったら、精神的に限界だった。
やれやれ。

742:名無しさん@引く手あまた
06/09/29 13:45:50 nSfml3vP
大学なんな行くからだよ

743:名無しさん@引く手あまた
06/09/29 14:16:47 1YyI2WEL
おめで・・・・・
めでたくはないだろうけど、一番大事なのは会社に入るってことだからなあ
そうでないとすべてが始まらない

744:名無しさん@引く手あまた
06/09/29 14:39:08 nSfml3vP
良い会社に入る為に、大学行ったのに。
本末転倒だね。

745:名無しさん@引く手あまた
06/09/29 17:59:34 yLLEPwGD
>>738
そんなクズ会社入らなくて正解だよ
数十人規模の小規模な会社で社長に魅力がなかったら
伸びようがないしぜったいに潰れるから。


746:名無しさん@引く手あまた
06/09/29 18:08:37 p/ikybGG
33・4歳のSEって年収大体いくらぐらいが普通なのかな?
残業無しだと500万は切る?

747:名無しさん@引く手あまた
06/09/29 19:04:18 nuOrRM66
>親には、そんな給料じゃ、結婚しても、奥さん食わせられんだろ!

要するにお前さんに将来すがりたいと思ってるんだろう。
言ってやれよ、お前らの老後なんて誰が見るかって。

748:名無しさん@引く手あまた
06/09/29 19:19:18 WS+835Ec
>>746
転職したてで年収はわかんないけど、メー子で
32.5 + ボーナス4~5かな。


749:名無しさん@引く手あまた
06/09/29 22:00:55 10eiAU8t
20代は転職の嵐だったけど、30歳でやっと入った店が先月閉店した。
月給22万円、残業代0、ボーナス0、手当て0、最低な会社だったけど、
結構楽しくやっていたんだけど。閉店が決まったときが号泣してしまった。
初めて味わった充実間ももう終わり・・。
これからどうしようかな・・・。たいした経験もないし、
誇れるほどの実績もない、ため息ばかりの毎日。

750:名無しさん@引く手あまた
06/09/29 23:56:18 sI5A9HEs
>>746
500~550ぐらいじゃないかな、まともなところでは。
まあ残業ないってのもあり得ないけど。

751:名無しさん@引く手あまた
06/09/30 04:23:12 iqq7IJxx
うちの会社に来てる使えないSEでも500もらってるのか...

752:名無しさん@引く手あまた
06/09/30 20:49:24 x1cVcWJY
つらい思いして何年も我慢してても、何の技術もなければ、一生
我慢しつずけたらよかったのにって面接で言われる。
何とか不遇な境遇から抜け出そうとしたのに、前向きとと
らえられず、いまさらなんでやめたん。バカじゃないだって。


753:名無しさん@引く手あまた
06/09/30 21:05:48 QxdmhPSl
死んだら楽になるよ

754:名無しさん@引く手あまた
06/09/30 21:49:44 b4dmQKLS
>>752
そんなこと言う会社なんて。入っても同じ不遇の境遇だよ。
面接でボロだすブラックでラッキーと思おうぜ。
俺の意見だけど。スキルをあげるのは大切だと思う。
けど、スキルを磨くのに何年の努力がいるのだろうか?
この歳なら、不満はあるが我慢の範囲内の仕事して定年まで勤めるのが賢明かなと思う。
俺って、後ろ向きかな・・・・?

755:名無しさん@引く手あまた
06/09/30 23:36:42 x1cVcWJY
今の境遇から何らかのアクションを起こし、新たな
生活をする勇気はいくつになろうと認められていいはずだ。
愚か者とののしられようと。

756:名無しさん@引く手あまた
06/09/30 23:42:48 x+YzE8AI
20代の若いヤツ採ったってすぐ辞めちゃうって、
俺採用してくれたら末永く尽くすから・・・

だからはやく面接してくれ~!頼む!!

書類選考待ちの叫びです。
ありがとうございました。


757:名無しさん@引く手あまた
06/09/30 23:54:39 wIjYFgFZ
>>755
認めるが・・・たいていのしとは愚か者とののしられたら
よう生きてかれへんな。


758:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 00:12:19 vizfKXJe
俺の学生時代の同期が某外資系IBから日系大手商社に転職。
年収が4千万から1千万に減ったが、「生き返った気分」とのこと。
こんな奴もいるんだね。

759:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 01:18:51 Tmx6JWlX
>>754
スキルアップしなければいけないというこの国の空気がおかしい。
人間の生きる意味を考えていけば馬鹿らしくなる。
自分らしく生きればいい。間違ってない。

>>756
痛いほどわかる。
あと一人の募集の面接に行ったら最近採用された20歳ぐらいの兄さんがいた。
ちょっと頼りなさそうだった。
で、俺はというと、その仕事の資格もあるのに、連絡無しの不採用。
その兄さんが辞めるとは言い切れないが、俺は長く勤めるのにな。
理由は追い込まれているから。


760:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 01:53:20 U8GzXszX
車好きがメカニックになるようなのが望ましいが、
たいてい、仕事とは、自分の興味とは別のところにあるもの。

761:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 02:28:32 bC/YDb7I
40になると自分の顔に責任を持て。とよく言うよね。
あと6年で、どんなシワをきざむのだろう。
苦労?自信?あきらめ?
俺も、お前らも、いい顔していたいね。
今は彷徨う人。お互いがんばろう。

762:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 13:53:35 mc66HL6r
>>759
資格あっても年齢で連絡なしって多いな俺ら。俺は経験ないけどさ。

疲れた。
俺に自動車突っ込んでこないかな。もう疲れた。

763:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 14:19:10 xMFoGGTU
新卒失敗したらこうなるよ。

764:759
06/10/01 16:35:27 iU3QIlz3
>>762
正直ぶっ潰れろ糞会社って思ったよ。
面接で偉そうにタバコふかしまくってるし、やる気無さそうだし。
自動車突っ込むなら俺も連れて行ってくれ。

765:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 16:37:17 xMFoGGTU
大学なんか行くからだよ

766:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 17:09:53 X1j0xnP5
>>764
連絡なしってのは論外なDQN会社。面接でタバコふかすなんて。

資格あっても、資格ない若者(といっても20代なんだろうが)に
負けちゃうのが悲しい


767:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 17:52:30 UlYy/XvD
転職サイト行ったつもりが
福田麻由子ちゃんの画像集にたどりついてしまった・・・。

768:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 17:56:02 UlYy/XvD
こんなコと純粋に恋愛できてれば女子社員ともうまくいったし
いまごろちゃんと家庭作ってたんだろうな・・・。

ごめん、スレ違いだけど許してくれ~

769:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 17:56:45 e8AcLfr9
>>767
誰だろうと思ったら、子供じゃね~か~。生まれたのは、俺たちが大学4の時だ。


770:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 18:01:01 UlYy/XvD
>>769
ははは失礼。
ついね、こんな優等生タイプのコ、いたなあ・・。
とね。ちょっと疲れちゃってサ。

771:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 20:48:41 wZZMHNJw
もうどうでもいいや
社会が俺を認めないなら
そんな社会なんていらねぇ、ぶっ壊してやる!






と思ってた矢先に就職が決まったw
もうしばらくおとなしく過ごしておこう

772:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 20:56:36 ABIpX9rW
>>771
さぁ、自慢をしてくれ!
秘訣を語ってくれ!
落ちた時と受かった時とで何か変えたのか?(受け答えとか…)
ま、これで惨めな思いしなくてすむな。
飯とかも大変だっただろ!
おめでとうだな。

773:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 22:00:33 tXA3Yds6
白髪発見。若いつもりでも確実に劣化していく。

774:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 22:32:16 ZDMfnoSe
俺も早くこのスレ卒業したいものだ
まだまだ懲役が続きそうだが。

ため息ばかりの毎日

775:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 23:00:13 U8GzXszX
決まったと思っても束の間。また逆戻り。

776:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 23:38:34 aSDSEMZK
34歳から派遣業に逝くのはきついかな。
半年近く無職だと精神的にも金銭的にも厳しく、前向きに者を考えられなくなってきている。

派遣で一生食っていくってのはムリポ?

777:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 23:55:55 ZDMfnoSe
派遣はだめだ。所詮はバイトにすぎない。
派遣会社だけが上前はねて大もうけしているだけだ
職についてないだけですごい毎日が辛いな。
クソ忙しい仕事をしてたころは休みたいと何度も思ったのだが。
もうなんでもいいからひっかかったら行こうとか思い出してるよ


778:名無しさん@引く手あまた
06/10/02 00:17:19 jC/z1nV+
>>776
そんなこともないと思う。
まともな派遣会社もある。それは自分で探してね。

>>777
今のあんたのその生活の2ヶ月には
派遣はだめだと言ってないと思うw
結局どこも決まらない奴は派遣に行かざるを得ない。

776 777とも派遣板で情報を得て下さい。
自分で調べれば納得もいくはず。

779:名無しさん@引く手あまた
06/10/02 00:19:12 ffpUB77F
そりゃー決まらなきゃ派遣しかないけどさ
ピンはね派遣をここで俺は誰にもお勧めする気はないよ

780:名無しさん@引く手あまた
06/10/02 00:21:39 ffpUB77F
ていうか、
深い衝撃馬よりもランクの低い生活をしてる俺w
あいつのほうが価値あるしw
馬以下かwあいつはいくら稼ぐんだ?

781:名無しさん@引く手あまた
06/10/02 00:41:03 jC/z1nV+
>>779
ピンはねの意味わかってる?


782:名無しさん@引く手あまた
06/10/02 00:43:44 jC/z1nV+
★ 35 歳以上(男)の派遣の現実  ★
スレリンク(haken板)l50

783:名無しさん@引く手あまた
06/10/02 07:16:42 RBWS8MlO
派遣先会社
↓時給2000円
派遣会社
↓時給1000円


784:名無しさん@引く手あまた
06/10/02 07:58:30 Sys/gUhq
50%ピンはねはありえん。2割~4割が相場。
ていうかピンはね率が高いほど派遣はまともだと思う。

785:名無しさん@引く手あまた
06/10/02 11:19:44 BqoqHa5D
最終手段、派遣しかないと思うが絶対に婚期とか訪れなくなりそうだな・・・
もうすでに手遅れ状態なんだがorz



786:名無しさん@引く手あまた
06/10/02 12:06:16 jfaPUFpy
ブックオフに買い取りに行って
職業欄の無職に○を付けられなかった俺がいます


ちなみに会社員のとこに○を付けました・・・

787:名無しさん@引く手あまた
06/10/02 12:18:51 9MigRgcI
>>786
はいはい、それは、何のためらいも無しに、ふつーにやっておりますら。

788:名無しさん@引く手あまた
06/10/02 12:48:51 h1La2NBJ
三井造船なんだけど、将来見えないんで、辞めたいんですがどう思いますか?

789:名無しさん@引く手あまた
06/10/02 14:05:03 nDivLWxP
>>788
辞めたいなら、辞めないと。


790:名無しさん@引く手あまた
06/10/02 15:58:16 gLFY5obv
高卒で仕事いっぱいあったのに、
大学出たら仕事がなかった。

791:名無しさん@引く手あまた
06/10/02 16:13:18 XEHbmo25
転職活動一ヶ月目。
3社書類落ち 1社面接落ち。

ポストに履歴書が戻ってくると泣けますね><....
落ち慣れたいような、慣れたくないような。。

792:名無しさん@引く手あまた
06/10/02 17:27:56 KlPzDmak
サラリーマンに向いてないんだ。
もう今の会社に行きたくない。・・・ってのは無職の人から見れば贅沢なのかもしれないが。
交代勤務で手取り20万でクソ忙しい仕事なら、他を探したっていいだろう・・
でも、転職しても正社員は不可能っぽいから、他の道を探したい。

ところで・・・俺に何が出来るんだ?



793:名無しさん@引く手あまた
06/10/02 17:39:00 FL5sWwAO
>>792
はやまるな!
何ができるか、具体的な事を探してから辞めたって遅くはないだろ?


794:名無しさん@引く手あまた
06/10/02 17:58:30 2uw79+CC
>>792
32歳で辞めて転職に苦しんでる者として一言。
よほどのスキルか処世術があるなら別だが、年齢を考えれば今辞めても今より良い職場が見つかる可能性はまず無い。
隣の芝生は青く見えるものだ。よく考えてみよう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch