★昭和47年生(34歳)転職活動中集まれ★ at JOB
★昭和47年生(34歳)転職活動中集まれ★ - 暇つぶし2ch2:eh!? チビヤワタ京都 ◆SSS/XFc4pg
06/07/23 21:03:19 8tz9qRDK
チビヤワタが2ゲットだワイン!

3:名無しさん@引く手あまた
06/07/23 21:13:00 dXyjaZJY
NHKのワーキングプア特集みてる?
同じ歳の奴が出てるぞ。

4:名無しさん@引く手あまた
06/07/23 22:16:14 cdbzJSLr
★昭和47年生(33歳)転職活動中集まれ★
スレリンク(job板)


5:名無しさん@引く手あまた
06/07/23 22:41:29 UpA+BrVf
新スレ乙です。
970か980踏んだら次立てるとかにした方がよいのでは?

6:名無しさん@引く手あまた
06/07/23 23:34:57 7dsCjq3h
新スレ乙です。
IT系の営業も未経験だとなかなか無いねえ~


7:名無しさん@引く手あまた
06/07/24 06:41:04 Mx0b7dnA
みんなは在職中?離職中どっち?

8:名無しさん@引く手あまた
06/07/24 10:45:31 QLlxKtw7
我慢しきれず、離職 中。

9:名無しさん@引く手あまた
06/07/24 11:30:49 oidD1pX7
初めて求人に応募して、即行でお断りメール着た…。
未経験者歓迎なら面接かテストぐらいさせろよ… _| ̄|○

10:名無しさん@引く手あまた
06/07/24 11:40:46 oZ8So8AK
離職してすでに一年・・・現在7戦で1勝6敗。
これから面接行ってくる。


11:名無しさん@引く手あまた
06/07/24 12:14:05 Mx0b7dnA
大学行かないで高卒で就職すれば良かった。

12:名無しさん@引く手あまた
06/07/24 12:32:12 qswR+ViN
離職したいのに、慰留されている。
気持ちが離れているのに、今企画書を書いている。

最近買ったマンションに昨日引っ越したばかり。
結婚2年目。子無し。ローン開始。

13:名無しさん@引く手あまた
06/07/24 12:44:35 YGgCarji
>>12
結婚しているのか?やっぱり結婚って良いですか?出会いが全然なくて死にそうです。

14:名無しさん@引く手あまた
06/07/24 12:50:34 r688sOXg
男女問わず新たにお友達としての出会いはまだありますが、
それ以上の関係まで至りそうな出会いがありません。
たまに告白はされますが、何故か求職中か低収入な男性です。

このまま一生独身でも何とかなるようにスキル付けなきゃ~・・・

15:12
06/07/24 12:56:16 YGgCarji
>>14
勿論同級生だと思うけどだけど34歳になるんだよ。俺は来月で34歳になるんだけど。
一生独身なんて耐えれないよ。ブス女や馬鹿女と結婚はしたいとは思わないけど
大学出て嫁さん貰えないなんて悲し過ぎるよ。

16:名無しさん@引く手あまた
06/07/24 12:57:05 YGgCarji

名前を間違えた。12じゃなくて13だった。御免なさい。

17:14
06/07/24 13:11:16 r688sOXg
>>15
出会い云々でつい反応してしまいましたが・・・私ちなみに前スレの991です。
それなりの経歴と収入があるのなら見合いでもするなり、
SNS系でお友達作りから始めてみてはどうですか?

私も皆様と同学年で、来年3月で34歳の早生まれです。

18:15
06/07/24 13:38:35 YGgCarji
>>14
女性なんですよね?俺は今は完全無職の33歳でもうすぐ34歳。内定は今2社貰っているけど
やっぱり給料が安いですね。女性はやっぱり結婚となると相手に収入を気にするんですよね?
当たり前か。見合いは無理ですよ。三流大学卒の定低収入は確実なんで。
友人ゼロだし、紹介してもらうのも無理。
俺も前スレの最後で書き込んだんだけど。

19:15
06/07/24 13:50:51 YGgCarji
全スレの983です。よろしくです。

20:14
06/07/24 13:53:26 r688sOXg
>>18
書き込みから推測は出来たとは思いますが女性です。
やはり女性は結婚となると収入意識するし、社内恋愛だと負け組っぽい男性には見向きもしないかと。

私の知っている人で、ハンゲームでゲーム対戦していた女性がたまたま近場在住で、
趣味も一緒で話も合って、勢いで現在結婚一歩手前状態の男性が居ますよ。
ちなみに男性の方は31か32くらいで女性は20代らしいです。
チャットでもゲームでもブログでも何でもいいんで、新たに人と接する機会を自分から作ってみてはどうですか?

21:15
06/07/24 14:02:39 YGgCarji
>>20
やっぱり女性は収入を意識しますよね。学歴よりも収入ですかね。
俺は前スレでも書いたんだけどプライドが高いしあまり人の輪の中に自分から入って
行くような事はしない。そう言う正確と言うかそれが俺なんだけど。
今つなぎで仕方なくアルバイトをしているんだけど休憩時間はみんは休憩室で集まって
休憩しているのに、俺は車の中で1人で煙草をふかしている。
勿論そんな人は俺だけじゃないんだけどね。

ただやっぱり女性との出会いは社内恋愛とかが良いな、チャットで女性と知り合うとか人からの
紹介(俺の場合は皆無だけど)で女性で知り合うなんて何か違うと思うけど・・・。
何となく分かりますよね?自然な出会いって言うかそう言うのが良い訳で・・・。

22:名無しさん@引く手あまた
06/07/24 14:10:48 evDXbxWI
社内恋愛に憧れてる奴も珍しいな。

23:名無しさん@引く手あまた
06/07/24 14:42:03 M7rtgni6
若い娘と結婚したい。23~25くらいかな。
俺は34だから付き合う女は30位になっちゃうんだよな。
俺もおっさんだけど、相手ももうおばさん。肌のハリツヤがもう・・・

それに女で30越えるとやはり売れ残りっぽいのが多くて、ちょっとなぁ・・
実際に会社行ってた時につきあってたのは30の女なんだけど、付き合えるの
ってそんな年齢の女ばっかだよ。
ただでさえ34のおっさんでキツイのに、更に無職の状況で若い娘と結婚
なんて無理だよな・・


24:名無しさん@引く手あまた
06/07/24 17:30:39 qswR+ViN
ここって何板だっけ?

25:名無しさん@引く手あまた
06/07/24 17:40:11 Mx0b7dnA
無職童貞妄想板

26:名無しさん@引く手あまた
06/07/24 21:51:11 QAbEKXZS
今年初め、一つ上の女性と破局したので、今度は下を目指します。
そもそも結婚してない(=家庭持っていない)と転職も不利かなぁ?
会社によっては白い目で見られるのかなと。。


27:15
06/07/24 22:24:55 YGgCarji
>>22
でも実際に社内以外では出会いは皆無でしょう?社内に女性がいないと
結婚なんて無理だよ。しかも俺は友人なんてゼロだし趣味は無趣味だから
仕事関係で出会いがないと絶対に女性とは出会いがないよ。
今内定を貰っている会社なんだけど1つの会社は若い女性が全くいなくて、もう1つの
会社は若い女性は数人はいた。やっぱり若い女性のいる会社にしようかな?

あと確かに34歳のおっさんとだと相手の女性は30歳過ぎですかね?
女性で30歳過ぎだとやっぱり訳ありでしょう?売れ残りは嫌だな。
20代半ばの可愛い女性が良いんだけど・・・。

28:名無しさん@引く手あまた
06/07/24 23:09:46 n/I4jxwk
なんというか、異性を個人個人として見ようとせず
属性だけで判断してる限り、いろんなことが無理なんじゃないかと。
「売れ残り(に見える人)」がイヤ=売れスジがベストチョイス
=世間一般に評価されているものしか評価できない
っていうのは人生狭めるんじゃないですかねえ。
若い女性がどーしても好きというならそれはそれでいいんですが。

29:名無しさん@引く手あまた
06/07/24 23:33:29 kBhx+C5R
いや単純に付き合っててドキドキするような燃え上がるようなものがない。
セクースが全てじゃないけど、脱がしても(´・ω・`)ショボーンだし、待ち合わせで
待ってる間も、他のかわいい若い娘が通り過ぎた後に彼女が来ると、現実に
引き戻される。ブスってわけじゃないけど、服装とか、髪形とか全てにおいて
若い娘に負ける。

30:名無しさん@引く手あまた
06/07/24 23:41:23 yi/SnCgg
まぁ男が若い女を好むのも
女が解消のある男を好むのもある種の本能だからな

自分の事を言わせて貰うと
色々人並みでいいから一緒にいてほっとする人がいい
知人にメンヘル夫婦がいるがそうなるのだけはイヤだ
そこんちは安定した公務員の旦那と若くて綺麗な嫁だったが
今傍から見てると全然幸せそうじゃない

31:名無しさん@引く手あまた
06/07/25 00:15:04 RwU0xNfo
>>29
ああ、それならそれでいいんじゃないでしょうか。
30過ぎの女性が売れ残りだから、ってんで
それだけで視界からはずしてるのかと思ったんですよ。
あなたは立派に「若い娘」好きですw


32:名無しさん@引く手あまた
06/07/25 00:21:47 I3Oz9/+V
童貞の俺には関係のない話が続いているな。

33:名無しさん@引く手あまた
06/07/25 00:49:58 QLBKowbi
友人のいないやつ多いね。
ま、俺もつい、唯一の友人失って一人ぼっちだけどな。
社内じゃ、負け組みなんで声なんてかからない。いやむしろ、俺の方から人間
関係うざいんで避けてるよ。
働きながら院通ってるんで、忙しくしてれば不安なんてなくなるけどな。

34:名無しさん@引く手あまた
06/07/25 06:54:31 CzTaz4XL
>>27
若い子がいる会社に入ったからって若い子と付き合えるわけないじゃん。
むしろ他のやつらがカップルになってくのを指くわえて見せられる方がつらいぞ。
会社に出会いを求めるのはヤメとけ。

経験者談。

35:名無しさん@引く手あまた
06/07/25 12:05:21 1k75Z4q9
>>23
相手が若いと貯蓄とか無いに等しいから、こちらの収入が低いと苦労するぞ。
今の収入だとぎりぎりで余裕ないから今転職活動中さ。

36:名無しさん@引く手あまた
06/07/25 12:19:17 Xrnkhl/L
社内恋愛目当てで、若い女性が数名居る方の会社へ入社して、
もしそこが、既婚者と彼氏付きとブスとおばはんな女性しか居なかったら、
すぐ退職するんだろうか?

37:名無しさん@引く手あまた
06/07/25 12:23:00 DY7ztwIE
恋愛話は板違いなオカン。

38:名無しさん@引く手あまた
06/07/25 12:39:01 jVqBB3zz
この歳で首都圏の人の平均年収ていくら位なんですかね?
俺はやっと400超えたくらいです・・



39:名無しさん@引く手あまた
06/07/25 13:44:28 QKg4yRrk
オラなんか、仕事しても、しなくても時間対賃金でかせぐとこ
だったから、ズルイやつはわざとゆっくり長時間、パッパとやって
早く帰りたい自分は、200ウン10だったか。ヤメタけど。

40:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 00:05:28 7Qzhnl/4
>>33
大学院 or 欝の治療で病院?

…あながち、笑えないだろ?

41:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 03:21:00 oANcaFjh
>>23
22才とケコーンした俺がやってきましたよ

知り合ったのは女房が17才の時でした

42:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 04:51:52 fJ86zYTn
>>41
まったく羨ましい話だ。
ネタじゃないならどうやって17歳の女と知り合えるか教えてほしいよ。

43:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 10:52:49 y+qhrl/S
出会いとか結婚の話はどうでもいいよ

44:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 11:31:31 riA5NAth
よかねーよ。
既に結婚してる奴はすっこんでろ。

45:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 12:12:54 8Pp0rQFG
恋愛ネタなら恋サロ板いけばいいやん
若いかわいい女の子にも選ぶ権利あるんだし

46:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 12:16:36 n/1zpq/7
平均年収ってこんなに高いのか・・・orz
つーか350万以下は論外かよ!

URLリンク(upjo.com)




47:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 12:24:03 2XOlaWhA
別になんの話してもいいじゃん。同級同士なんだからマッタリやろうや。

48:23
06/07/26 12:28:18 NflCk/3T
>>41-42
私の妻はS59年3月生まれで一様12才離れてる
出会ったのは相手14才の時で高校卒業した年に結婚した。子供は二人

>>23でも書いたけど相手に貯蓄が対してなく私の収入ではぎりぎりなので転職活動してたけど
5月に住宅ローン組んだので同じ職種で今より年収があがらないと問題になるかもと知り合いに言われて現在活動停止中


49:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 12:58:27 2XOlaWhA
>>48
自分のレス番間違ってる?まったく意味がわからんぞ?

50:35
06/07/26 13:04:40 NflCk/3T
ごめん>>23ではなく>>35書いたのが私で>>48書くときに付け間違えた

51:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 13:16:49 8LK2duyj
だから出会ったきっかけや結婚できたいきさつを書けよ
結果はいいんだよ。過程だよ、過程!
それだと単なる自慢話かネタとしかおもえん

52:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 15:10:30 Z6dCTajl
>>46
OECD加盟30カ国の中で、日本の所得格差はアメリカに次いで2位だ。
資本者階級とエリートと運のいい奴がつり上げてるだけだから参考にならんのだ。
随分前から既に2極化してるのだ。キニスンナ。そして這い上がる術は無い。

53:35
06/07/26 15:48:29 NflCk/3T
>>51
あのさ自慢話と書くなよ。この先何書いてもこの話題は自慢と思われるだろ
それにネタ書く程想像力よくないよ

過程書いても良いが凄く長くなるぞ。


54:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 16:28:23 Lw8cY+pH
>>51
いきさつとか過程ってw
お前童貞だろ?www

55:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 16:32:18 BaOf8gh8
つまらん煽りはいらん。ガキじゃあるまいし。

>>35
簡潔によろ

56:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 17:29:44 JT5woIz3
>>53
長文でもいいからよろ

57:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 17:30:25 Lw8cY+pH
>>55
聞いてどうするの?
そのまま真似しておにゃのこGET!!とか思ってるの?

恋愛にマニュアルなんかないじゃん?
その場その場でリアルタイムで気持ちが動くのに
過程なんて聞いてどうするの?

本当にお前らどうしようもないなw

58:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 17:37:23 BaOf8gh8
>>57
聞いたからってどうもせんよ。
ていうか、キミ浮いてるよ。

59:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 17:48:09 Z6dCTajl
若いとはいえ女は打算的だから、歳っつーハンデを
カバーするだけの収入がないと続かないって話なのかね。

60:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 18:51:31 Es8D+G0+
血痕の話は
スレリンク(job板)
こっちでヨロ

61:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 19:03:37 y+qhrl/S
結婚の話は他でやれよ、いい加減

62:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 19:27:52 e9NjpPgI
うるさいバカ

63:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 20:10:50 Z6dCTajl
うむ。30代板辺りでやるべきだ。

64:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 20:36:00 5Xvcemqq
てか、結婚ネタたまにならいいかも知れないが続きすぎて飽きてきた。
モテない男性スレか孤独な男性スレかもてたい男スレ行けば良くない?

65:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 02:54:02 WqpC2rE0
もう飽きたよ~

66:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 04:16:52 bYhTMSdK
30過ぎたおっさんのくせに贅沢な。
34で独身男にあてがわれる女なんて奇跡的に顔が並以上なら口が
猫の死体の匂い。
口がミントの香りなら顔がブルドーザー、そんな女しかいねえよ。


67:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 12:49:18 h20DpCCs
これから最終社長面接に行ってくる。
来週には34になってしまうので何とか決めたいな。。。

68:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 12:50:23 ubnkGqqp
40まで決まらんよ

69:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 13:10:09 dKMVnoM8
大学なんか行くからだよ

70:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 15:41:37 zwb0aKo1
今から大学いこうかなぁ~

71:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 19:43:21 J0ciMvRw
俺が彼女つくる方法教えてやるよ。
まずブスに冷たいヤツは努力しなくても女が寄ってくるイケメン君か、
女心の分からない、童貞もしくは素人童貞だな。
ブスに優しくするところを可愛い子が見たら、
「あの人ってあんな子にも優しいんだ~、素敵」となる。
女は、可愛い女にだけ優しくする男を嫌う。

考えてもみろ、お前等だって、イケメンにだけ媚び売る女とか嫌いだろ?
それと一緒。ブスにとことん優しくしろ!そしたらブスは友達を紹介してくれる。
ブスの友達には可愛い子がかなりいる。
アイドルの友達とかテレビで見た事あるだろ?
とんでもねーブス多いだろ?可愛い子は自分を引き立たせる為に、
ブスと交遊関係を結ぶことが多々ある。
それを逆に利用するのだ。ブスに優しくすれば、必ず可愛い子と出会える。
俺はこの手法で30人以上のブスと付き合うことに成功した。


72:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 20:09:35 9yh33Dt5
>>71
だよね~
出会えるんだけど、結局ブスとしか付き合えないんだよねwwww

73:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 21:41:15 xcEfrstm
世の中にはマッチング理論というものがあってな…


それはさておき、うちらの大学新卒就活の頃は就職協定ってのがあったよね。
公立に通ってたので就職準備室が7/1まで機能してなくてつくづく邪魔だったな~
今はもうないんだってね、もう少し遅く生まれてきたかったよ。

74:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 21:43:59 BmujY81L
ここに様々なタイプの、10人の男と10人の女がいるとする。
このグループ内でカップルが形成されるとき、何組のカップルが誕生し、
何人の男女が余るか。普通に考えれば、男女が同数なので、うまい具合に
10組のカップルができる。一人も余らないと思うだろう。
しかし実際にはそうはならない。まず、この中で一番モテる男に、女が3人
ぐらい寄りつく。二番目にモテる男も、負けじとばかり2人ほど持ってゆく。
したがって、3番目の男は6番目の女とカップルになる。
以下同様に、4番目の男は7番目の女と、5番目の男は8番目の女と、6番目
は9番目とカップルを形成する。しかし、相手が10番目の女ともなると、
世間体もあって敬遠してしまう。こうして、男が4人(7~10番目)、女が
1人(10番目)、あぶれてしまう。彼らは、物理的に相手がいないも同然
なのだから、どれだけ頑張って努力したところで、恋愛にたどりつくことは
できない。いわゆる恋愛未経験者である。
さて、1番目の男と2番目の男に群がった女がその後どうなるか。
恋愛はつまるところ、1対1の関係に帰着するものだから、どちらの男も
最終的には1人の女を選ぶ。そのため、1番目の男に寄りついた3人の女の
うち、2番目と3番目は脱落する。同じように、2番目の男と付き合っていた
4番・5番の女のうち、5番目が戦線を離脱する。では、ここで脱落した
2、3、5番目の女が、先にあぶれた7~10番目の男に割り当てられるかと
いうと、残念ながらそうではない。すでに短期間であれモテ男と交際した経験
のある女は、下位の男など見向きもしないのである。
そして、希望を捨てられぬままやがて年を取って、いわゆる負け犬となってゆく。
10人ずつの男女から6組のカップルが生まれ、4人ずつの男女が余った。

75:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 22:30:52 8WpfH3sT
結局、「肛門」 ということか・・・

76:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 22:35:50 Edijt4JC
>>72
違うだろー >>71は、
>俺はこの手法で30人以上のブスと付き合うことに成功した。
コレを突っ込んでほしいんだと思われ。

77:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 22:44:39 CWSDOZzx
転職の話しろよ

78:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 22:52:03 Edijt4JC
ちなみに俺は>>41なんだが、
>>42氏のご質問にレス (また話しを逸らせてすまん)

25で結婚 その相手の不貞によって27で離婚
もう女なんかいるか!と我武者羅に仕事に打ち込んでたら
1年後会社が倒産。
身も心もズタボロになっていた時、ふと遠方の友人へ近況を聞こうかと
電話をかけたら番号を間違った。
かかった相手が17才の女の子で、学校辞める事を誰かに相談しようとして
携帯を眺めてたらしい。 で、突然かかってきた俺の電話で
いきなり長い時間話し合って・・・「電話代ヤバイし、会って話ししようか」と
全く下心無しで会いに行った。
そこから付き合い?というか茶飲み友達みたいになって、
お互い恋心が芽生え、ある日俺の家で結ばれた。

それから五年 式を挙げて3LDKの新居も持った。
今でも勿論新鮮で、しょっちゅう愛し合っています。
独演スマソ

79:eh!? チビヤワタ京都 ◆SSS/XFc4pg
06/07/27 23:09:46 dMFA52uJ
>>78
10点。もうちっとマンネリを打破しんといかんのだワイン。

追伸 本木雅弘兄貴の「White Room」を古本屋で買ったんだワイン!
半ケツ出して紅白でガンバレしたいんだワイン!

80:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 23:12:52 bbv661dt
>>76
ちゃんと突っ込んでるじゃん。

>>78
素晴らしい!!

81:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 00:29:10 ik9/jqjS
なんだこのスレは?
独身男性板の47年スレの馬鹿がいるだろ
恋愛ネタとかやめろ
くだらねえ


82:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 00:57:44 kCek8OH+
>>81
じゃあ転職話振れよ。
文句言うだけのやつが一番タチが悪い。

83:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 01:13:39 1fuFG6uM
ID:kCek8OH+ の転職話に期待

84:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 01:46:09 7BM5zCfJ
とりあえず外食は面接して内定もらったけど、
バイトで試しに働いて内情がよくわかったから
入社は辞退してみたよ。
ここでの書き込みどおりだし、今まで経験した
仕事レベルとかわらんしね。


85:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 04:11:51 9SCZKR3E
いくつかの企業に受からなくて
飲食の面接を受けてしまった・・・

結果は翌日合格で明日からでも来て欲しいとの事
もちろん辞退したがやっぱ飲食って誰でもいいんだなと
改めて思った

夜バイトしながら就職活動してるんで
まだ余裕もあるし長い目で見て頑張ろう

86:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 07:34:51 f75GDMJ8
>>78
それなんてエロゲ?


87:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 12:10:56 nYjSL1En
就活して4ヶ月でやっと内定貰えました
残業代を入れないで年収400万くらいだけど贅沢は言えないですよね
同じ歳のみんなも頑張ってください!


88:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 12:32:09 /qNyk3HJ
俺も550万で妥協したよ
本音いうと700万は希望で最低でも600万は希望してたんだが、この年
だし、仕方ないか・・・
なかなか理想の転職は難しいね

89:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 12:56:05 R+vnkuRw
>>87,>>88
どうやったらそんなに給料が貰える転職先が見つかるのかな?
年収400万円だか500万円だかって・・・。ハロワじゃ絶対にない求人だよ。

90:87
06/07/28 13:15:06 nYjSL1En
>>88
俺から見れば羨ましいですよ
>>89
地方の人ですか?
俺は東京だけどハロワは全然ダメでしたね
リクナビで見つけたけど俺くらいの条件なら探せばけっこうあると思うので
頑張ってください!



91:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 13:54:24 9z4zLssW
>>89
ちょw まてwww ここ47年のスレだろ?
6~700万はともかく400万なんて全然高くないし、普通にある。
むしろ400万は安い部類。
ハロワじゃ難しいけどリクナビとかには普通にでてるよ。
それなりのスキルや職務経歴書かけないとお祈りばかりだろうけど。

92:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 14:31:48 +sIhDXGB
まぁ34歳で無職期間9年の俺よりマシだろ
タバコも酒もやらない健康体だ
来週から活動してみるけど新聞屋 パチンコ 警備員しかなさそうだ
勿論400万なんて高望みしてないからw

93:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 15:02:10 9z4zLssW
煽るつもりは毛頭ないが33~34歳で400万なんて負け組の部類だぞ?
500万なきゃヤバイだろ。まぁ、最低でも450万だな。

94:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 15:20:22 RK7nEZEF
知的障害者まがいと一緒に働いてたが、残業しなければ200万いかない。
イライラしてやめた。

95:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 15:34:56 1M/1iy07
>>93

勝ち組1割、負け組み9割だから、勝ち組の話の方がうそ臭い。

96:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 18:32:26 fxkbG07h
新卒入社で勤続10年なら500万くらいだよ。

97:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 18:39:01 lT6+FlSc
内定北~メーカー系100%ソフトウェア子会社
残業代別で年収550でつ。

98:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 18:57:21 RK7nEZEF
この年で手取り15マン以下(残業代別)っていませんか。

99:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 19:08:22 0Un1sI0K
>>93
煽ってる煽ってる。

100:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 19:20:18 +sIhDXGB
100で内定出ろ

101:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 20:17:47 N/C8dFXa
そんなにまむこ舐めたいのか

102:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 22:11:34 tn+LUi9k
いや、煽りというか戦って欲しい。現実と。

103:名無しさん@引く手あまた
06/07/29 11:04:31 uH1Xs3+f
暑いな~


104:名無しさん@引く手あまた
06/07/29 11:34:07 0TiyLbsu
昨日会社と話し合って退職を決意したよ。
零細だし、業務縮小の煽りでしわ寄せが俺にきた。
無理な配置転換を進められたから、リストラみたいなもんだな。
まあ、20年後持つとは思えないとこだし、前向きに職を探すよ。

暑い夏になりそうだねえ。

105:名無しさん@引く手あまた
06/07/29 11:38:04 Lcpt+G7d
>>91
あ~あ~
この人はハロワ求人で20~45万とか書いてあったら45万もらえると思っちゃう人なんだろうね
34歳にもなってリクナビの年収例なんて鵜呑みにしてるなんてよっぽど世間知らずだなw


106:名無しさん@引く手あまた
06/07/29 16:00:42 7i8hUmCw
>>105
リクナビの年収例はほんと嘘ばっかり
中途の場合は特に安めに設定されちゃうから厳しいよね

107:名無しさん@引く手あまた
06/07/29 16:06:08 uCfJg7jY
俺は前職は27歳の頃から勤続(中途)だったけど、額面で

27 380万
30 430万
33 450万

だったけどな。別に高いとも思わなかったし、安いとも思わなかった。
これくらい普通じゃないの?

まぁ今は無職な訳だが、34も近いんで最低でも420万は譲れないけどね。


108:名無しさん@引く手あまた
06/07/29 16:12:31 7i8hUmCw
>>107
職種は何ですか?
ちゃんと昇給してたみたいだし辞めたのもったいない気がする

109:名無しさん@引く手あまた
06/07/29 16:16:46 WzApmnfU
自営業を廃業して転職するつもり。
スキル0。
ハードでもいいから月25万は欲しいなぁ。無理だろうけど。
嫁さんが内職で月10万稼いでくれてるから合わせて35万くらい。
いい仕事無いかなぁ。

110:名無しさん@引く手あまた
06/07/29 17:44:50 nSvJ+xE7
大学に落ちたら勝ち組だったのに。
公務員蹴って大学入って今無職。

111:名無しさん@引く手あまた
06/07/29 18:01:14 EGFCxGlH
大学出てるだけいいよ。
専卒のPG崩れで無職の俺はどうすれば。

112:名無しさん@引く手あまた
06/07/29 18:09:30 zYZ1+NQz
専門出てるだけいいよ。
高卒の資格無しで無職の俺はどうもできん。

113:名無しさん@引く手あまた
06/07/29 19:03:07 Jkw29Cp2
>>108
中堅の印刷会社の営業。
ただ残業が多すぎて辞めたよ。
早く帰れても21時頃で、普通に9~22時がデフォって感じだった。
終電も結構あったし心身共に疲れきって辞めた。

114:名無しさん@引く手あまた
06/07/29 21:44:43 qP2510WE
(⊃`ω´)二⊃シュッシュッ 金のことごちゃごちゃ言ってる前に早く働けや

115:名無しさん@引く手あまた
06/07/29 21:59:59 7i8hUmCw
>>113
その状況で450マンじゃ厳しいね
でも営業で条件のいい会社だと若い人を採用しそうだよね

116:名無しさん@引く手あまた
06/07/29 22:00:31 uH1Xs3+f
2チャンなんかやってないでお前がもっと働けや

117:名無しさん@引く手あまた
06/07/29 22:05:33 H/laZLMe
断る

118:名無しさん@引く手あまた
06/07/30 00:11:56 bcs92tL5
何の仕事で350とか500とか稼ぐのですか。営業ですか。技術ですか。
製造のラインで知的障害と共にで220、30だったので、それだけのやり手
さんの仕事が知りたい。

119:eh!? チビヤワタ京都 ◆SSS/XFc4pg
06/07/30 11:28:54 +qN5jl/a
おまいらと同い年の音痴ブスのシャクレでも会社役員で年1億稼いでるんだワイン!
惨めなんだワイン!
URLリンク(www.youtube.com)

120:名無しさん@引く手あまた
06/07/30 19:59:46 bcs92tL5
大阪府の最低時給賃金で一日何時間働けば、350とか500に
なるのですか。20時間とか言わないで下さいね。

121:名無しさん@引く手あまた
06/07/30 20:34:39 yTMGtGjX
俺、大卒だけど、今工場で派遣のライン工やってる。
月給18マソ、保険なし。まじつら。

122:名無しさん@引く手あまた
06/07/30 20:40:41 5WwWDggC
国立 旧帝大卒
TOEIC700 メーカー(斜陽)だけど
給料安いし、激務で死にそう・・・・。転職したいが

こんな俺でも雇ってくれる会社あるかな?
メーカーといってもあんまりつぶしが利かないからあんまりまともなスキルはない・・・

もう、疲れた・・・・。

田舎に帰りたい・・・。

123:名無しさん@引く手あまた
06/07/30 20:48:45 bzUYzY5P
来月から就職決まった。
不動産大手だけど

124:名無しさん@引く手あまた
06/07/30 20:50:03 Rbqsnns4
>121
俺も大卒でフリーター
保険なし
早く正社員になろうぜ!
>122
大学がスキルがわりになってると思う

125:たこ
06/07/31 00:25:57 IOPoo7S/
明治大卒 無職3ヶ月 前職年収550
最低600は欲しい。 
住宅ローン3500

126:名無しさん@引く手あまた
06/07/31 11:02:08 xGGwvzeX
>>124
国立でも旧帝大かそれ以外かですごく差が出るよな
俺関東地方の国立大だけどいわゆる駅弁だから転職活動も辛いぜ

127:名無しさん@引く手あまた
06/07/31 17:05:13 jQL9Jnsu
やっと内定きた!
明日で34になるところだったのですごいうれしい。
約一年の無職生活、ここで励まされたこともあったのでなんか寂しいきもするが
とにかく早く仕事覚えるように頑張るよ。
皆にも早く内定出るように祈ってます。


128:名無しさん@引く手あまた
06/07/31 17:43:58 GrIiGhvb
>>127
良かったな!オメ!
きっと頑張れるさ!
こっちも希望を持って頑張るよ。

129:名無しさん@引く手あまた
06/07/31 18:31:39 S1pMviV8
>>127
よかったな。もう戻ってくるなよー

130:名無しさん@引く手あまた
06/07/31 19:26:41 jDAXZ6gV
望み、そして行動すればS47生まれでも可能らしい。
ようし、俺も・・



131:名無しさん@引く手あまた
06/07/31 19:37:45 js7sNdm0
>>130
ガンガレ!
おいらもこのスレで元気をもらって転職活動1ヶ月で2社内々定もらったぞ。
いまはどっちにしようか悩み中。。
スペックは高専卒って低スペックだけどなんとかなったyo!

132:名無しさん@引く手あまた
06/07/31 20:23:16 MECLXkG/
>>131
高専卒ってことだと、人一倍、経験会社が多そうだけど。
媒体は何? 決め手は何?


133:名無しさん@引く手あまた
06/07/31 20:34:40 BL0E0i1i
おめ

134:名無しさん@引く手あまた
06/07/31 23:00:46 Z1pntMfq
30過ぎのオッサンに高卒も大卒も関係ないと思うぞ


135:名無しさん@引く手あまた
06/07/31 23:06:50 +7X0mUk6
身近なのは脳卒中くらいだろうな

136:名無しさん@引く手あまた
06/07/31 23:54:06 JctTe7ym
>134
絶対あるから…
いい年して恥ずかしいこと言うなよ

137:131
06/08/01 05:58:58 NQBtPDYn
>>132
転職は3社目で@TYPE経由でした。
スペック低めだから基本的に書類選考で結構落ちるのね。
書類選考通過が1/5位だったかな?あとは面接まで行けば
なんとか最終面接までこぎつけれましたよ。
今天秤の両社とも一部上場メーカ子会社ソフト開発会社です。
提示給与はあんまりかわらんから福利厚生とか研究中。
今週中に回答予定です。


138:名無しさん@引く手あまた
06/08/01 17:26:26 DeIZ0/pN
うちらの年って、実際平均年収いくらぐらいなんだ?
高卒500
大卒600ってとこかなあ・・・。
わからん。

139:名無しさん@引く手あまた
06/08/01 18:49:54 xKOF8jtE
>>138
業種によるんじゃない。
おれ前に先物いた時は20代でも最高1400万ぐらいあった。
いまは辞めて新しいとこ入ったばっかりだから450万くらいになった。
収入は大きく減ったが精神、体力的にはかなり楽になったよ。

140:名無しさん@引く手あまた
06/08/01 20:27:12 kJHXCDGL
1400万円!
凄いね
精神的に楽な所がいいよね
給料400万円位でいいから僕を就職させろ

141:名無しさん@引く手あまた
06/08/01 20:40:18 V7uMHqVg
フハハハハハハァー!
オナニー論を続けようかwwwwwwwwww
自慢じゃないが、初めてオナニーによる射精を経験した日(小6の11月27日)以来、シコらなかった日は一度もないwwwwwwww
雨の日も、風の日も、修学旅行先でも、親族に不幸があっても、入試前日でも、必ずシコってきたwwwwwww
これだけは誇りたいwwww自分で自分を誉めてやりたいwwwwwwww
たぶん俺は、手の締め付けによる快感に慣れすぎて、マンコの締め付けではイケない体になっちまってるだろうwwwwwwwwwわかってるよ、そこはwwwwww
だが、もういいんだwwww俺は童貞、つまりマンコの快感を知らないwwwwwww
だがな、俺にはわかるんだよなwwwww確実に言える、自信を持って言えるwwww
絶対にオナニーのほうが気持ちいいwwwwwwだから俺は一生童貞で構わないwwww
オナニーに誇りを持っているんだwwwwwww
自分なりに考え出した、オナニー技法も数多くあるwwwwだから飽きはこないwwwww
一昨日には、ついに『アクロバティックシェイキングオナニー3』が完成したwwwww
2を開発してから、7ヶ月、、、長かったがようやく3が完成したwwwwwww
とんでもない飛距離でザーメンが四方に飛び散ってびっくりしたが最高に気持ち良かったよwwwwwwww

142:名無しさん@引く手あまた
06/08/01 20:59:43 T+Y4GPfr
1400万かー
40歳まで頑張れば、残りの人生は隠居生活できたのに。

143:名無しさん@引く手あまた
06/08/01 23:47:28 kDLmMrJv
自分のスペックは低いけど、勤続13年というのは売りになるだろうか?
すぐ辞めてる人や、しばらく働いてなかった人よりはマシだとは思うけど。


ああ、辞めたい。給料安くても良いから転職したい。
交代勤務なのに安月給なんてバカらしい。某有名企業の系列なのに

144:名無しさん@引く手あまた
06/08/02 00:26:18 +pcmDEZP

13年か 家のローン組む時に有利になるぞw

知り合いなどコネで転職いけるなら今すぐ辞めていいんじゃない。
逆にアテがなく自分で探すなら転職は止めたほうがいいよ

中途採用企業はブラック多いよ。
13年も居れる会社なら残ったほうがいいよ



145:名無しさん@引く手あまた
06/08/02 01:51:15 0ttVzpXO
ああ、もうやだ。
妻子いて、ローンもたくさん。
逃亡したい。

146:名無しさん@引く手あまた
06/08/02 01:56:11 DkZvSl8W
>>145
妻子いなくて、ローンは無し(要は親元)
よりはましだろ?

147:名無しさん@引く手あまた
06/08/02 02:13:15 FdT22V2p
一度落ちた会社に、また面接に行こ―かと思うんだが
どう思う?
一週間前に行ったばっかだが。

148:名無しさん@引く手あまた
06/08/02 03:19:13 6YDDsw+G
>>147
違う職種ならありだとは思うよ。
事前の連絡を上手にすれば、そこまでうちに!って
プラスに思われるかもだし。

当たってみる価値はあるような気がする。がんばれ~

149:名無しさん@引く手あまた
06/08/02 08:40:19 KnAVHJ75
先月内定もらって入社して頑張って仕事してたのに、試用期間中に退職させられた(会社から誘導させられた感じ?)

自分てダメな人間って烙印を押された感じで。
なんかトラウマになりそう・・・

事実、転職活動するのが不安になってきた。
33歳なのに情けない私・・・

150:名無しさん@引く手あまた
06/08/02 12:56:10 lzNSN6iz
149へ

職安から出る補助金めあてだったんじゃないの??? 職安からの人を採用すると
補助金が出るからな。
そうゆうこと最近多いみたいよ

151:名無しさん@引く手あまた
06/08/02 15:26:48 ir83HQtZ
だとしたら許せんな

152:149です
06/08/02 15:48:09 KnAVHJ75
>>150さんへ

¥欲しさにそぉいう事を小細工する会社もあるんだ?世渡り上手だなぁ。

私は世渡り下手だから変な会社にひっかかっちゃうんだろうなぁ~

男も会社も見る目を養わないといけないな。

153:名無しさん@引く手あまた
06/08/02 15:59:34 vp3YTlHU
うちも寡婦(要するに母子家庭の人)を雇った補助ってのが会社に出てるけど
正社員じゃないと補助が出ないもんだから、求人票には正社員(時給)って書いてあった
求職中は切羽詰ってたんで正社員扱いにしてくれるならプラスなのかなと思ったけど
結局保険や年金は社会保険に入れてもらえなかったし、ボーナスは無い(男性はある)
し、時給だしでアルバイトと変わんないなーって思って退職したいっていったとこ。

154:名無しさん@引く手あまた
06/08/02 16:05:10 vp3YTlHU
そんで今も私の代わりを探すのでハローワークに求人出してるけど
正社員で時給とかって言うのは、やめたほうがいいよーと言いたかった。
人事担当は補助が付くから寡婦がいい、って言って面接で母子家庭の母親なのがわかると凄い喜んでたし
なんか、複雑な気分だよ~。
最初は保険とかも希望しだいで入れるようなこと言っておいて、母子家庭の場合は会社の組合の保険に入ると帰って惹かれる額が大きくなるうんぬん言われるし
賞与も最初は気持ち程度だけど出すといって、12月に5千円(男性は最低で20万)
7月のボーナスは女性はなしだったし・・・
次は、チャンとしたところ探すぞ~

155:名無しさん@引く手あまた
06/08/02 18:49:24 xtnCRulR
>>142
あればあったで使っちゃうから貯金なんてほとんどなし。
後輩達を飯に連れて行けばキャバ代まで全部払わなきゃいけないしな。
でも夜の遊びはだいたいしたから最近は行きたいとも思わなくなった。
これからちゃんと貯金して堅い生活するよ。

156:名無しさん@引く手あまた
06/08/02 20:53:28 qk/lP++Y
インターネットショッピングの増加で、商品運送のスタッフが不足している。
ドライバーやれる中型免許は余分な資格と考えずにいても良いかもな。

157:名無しさん@引く手あまた
06/08/02 21:26:56 Dq2GZnGf
来週から内定をくれた会社に入社予定。給料は額面23万円のルート営業。
土日は休み。やっぱり内定辞退しようかな?給料が安いよ・・・。

158:名無しさん@引く手あまた
06/08/02 22:03:07 WJGmQdJY
何関係のルート営業なのか知らんけど
とりあえずやってみてはどうだろう。

159:157
06/08/02 22:50:19 Dq2GZnGf
>>158
サンクス。恐らく入社するとは思うけどね。だって今は完全無職なんで・・・。
もう直ぐ34歳になるし、この歳でプーターローはきついですからね。


160:名無しさん@引く手あまた
06/08/02 23:15:29 tq0Rzxgc
>>87,>>88
どうやったらそんなに給料が貰える転職先が見つかるのかな?
年収400万円だか500万円だかって・・・。ハロワじゃ絶対にない求人だよ。

おっと、最近10年働いた会社だけどメーカー420万でめちゃ安と思ったから
辞めたばっかだぞ! 合コンとかで女の月給よく聞いてたけど月給低いってのが
結構あったぞ・・他の同級の椰子よか確実に低いし・・w




161:名無しさん@引く手あまた
06/08/02 23:18:06 tq0Rzxgc
もとい 抜けてた

合コンとかで女の月給よく聞いてたけど月給 「俺のが」低いってのが
結構あったぞ・・他の同級の椰子よか確実に低いし・・w

162:名無しさん@引く手あまた
06/08/02 23:29:57 svnBcUjG
>>160-161
女性の場合、職種によるんじゃね?
大手企業の総合職系だったら、同い年の女性でも年収600~700万円って奴らは結構いるからね。
ただ、国の年収関係の統計書見てたら、女性のほうが男より100万ぐらい低いけど・・・



163:名無しさん@引く手あまた
06/08/02 23:31:24 rrAaShqy
残業の差ですね。

164:名無しさん@引く手あまた
06/08/03 00:35:51 Ccncaxcz
因みに、クレジット会社系の事務と町不動産事務とかで手取り24マソ
ナスは不明
大手とかの云々ではなくごくごく一般的だったな(業種もあるか)、
あ、あと薬関係仕事にも負けてた。

正直女子より低いとつらっ

165:名無しさん@引く手あまた
06/08/03 01:08:39 z+Q3uceo
>>164
不動産事務は知らないが、クレジット会社や薬関係は事務職でも給与は良いぞ。
クレジットや薬関係(医薬品メーカー系)は基本的に大手だし、全体の給与が高いからな。

まぁ、上を見てもきりが無いんだよな・・・
かといって、下を見すぎると地獄を見るし・・・

166:名無しさん@引く手あまた
06/08/03 01:30:48 f/c+o+zB
>>160
リクナビとかネットの方がいいよ
つーかハロワなんて行くだけ時間の無駄

167:名無しさん@引く手あまた
06/08/03 01:52:29 0+1G8OIS
>166
リクナビは経験者ばっかだもん
俺はハロワ派

168:名無しさん@引く手あまた
06/08/03 02:03:50 VWKgVAEm
じゃあ低給でも仕方ないなw
経験ないんじゃ安いのは仕方ない

169:名無しさん@引く手あまた
06/08/03 02:11:21 0+1G8OIS
別に安くてもいいしw


170:名無しさん@引く手あまた
06/08/03 18:05:15 qNzfcLRv
そうだ。安くてもいい。まともであれば。まともなところがないから
探してる。

171:名無しさん@引く手あまた
06/08/03 19:24:03 Z41QvvvG
月25万、各種手当、残業代含む。賞与2ヶ月。
隔週土曜日、日曜祝日休み、こんなと来ないかなぁ。

172:名無しさん@引く手あまた
06/08/03 19:33:04 KmMs5Z3w
いっぱいあると思うが・・・

173:名無しさん@引く手あまた
06/08/03 19:40:36 TJF/lFB1
ハロワもネットで調べられるよね?
リクナビ、en、毎日でチェックしてるけど。
2ヶ月で10社応募して、内定は1社だったけど、
お断りしました。
バイトしながら、まだ粘り続けて活動するのね。

174:名無しさん@引く手あまた
06/08/03 19:57:26 C4FyOvV9
>>171
月33、各種手当て、残業代別、賞与年間4ヶ月、
残業はつきに平均40、完全週休二日になんとか
もぐりこめたyo!

がんがれ!(リクナビnext経由でつ)

175:名無しさん@引く手あまた
06/08/03 21:10:14 Gz++h+hh
職種と業種を教えて!

176:名無しさん@引く手あまた
06/08/03 21:35:44 0+1G8OIS
給料なんてたいして気にしない
せめて社保加入・退職金有りの所で正社員として働きたい
ハロワ・リクナビは社保もない正社員でもない求人は載せるな邪魔だ!

177:名無しさん@引く手あまた
06/08/03 22:17:49 AT9SgHfF
>>176
オレは退職金無しは気にしない。
でも社保は気にする。
賞与は無くてもいいかなと思ってる




178:名無しさん@引く手あまた
06/08/03 22:18:13 WzKx7bRa
いやぁ,残り少しで33歳が終わる.
凡人にとっての転職の観点からだと殊更更に厳しい年齢に突入する.

今迄歳喰うの20代入ってからそれなり多少は嫌だなぁと思ってたが,
今回の34が一番嫌だと云うか堪えるな.中年って自覚したくなかったけど,
34は嫌でも自覚せざろう得ない歳だ・・

179:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 00:05:49 xLVmH3hT
最近、~40歳までで未経験可のSE,プログラマーあるけど、どんな感じですかね?

専門行ってたけど、バブル崩壊で内定出てた会社が倒産
結局まったく関係ない職種についてた

IT系は激務だとは言うけど、
それ以上の激務の経験もあるので
とりあえず激務であることは置いておいても

さすがに実務経験無しと、このブランクは躊躇してしまう
なにせDOSの時代ですから(汗)
基礎知識程度からでなんとかなるもの?

180:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 00:21:30 FiZLUBYV
>>179
なんともならんよ。

2,3年でもブランクがあると足元見て、未経験と扱いは同じとか言ってくると思う。
多分、建前で40にしてあるだけで、実際は20代後半までがギリギリ未経験でいけると思った方が良い
この年齢だと、よほどスキルがマッチしてないと無理。

181:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 00:56:03 1MKQoFMS
>>179
まだ、間に合うぞ。
しかし、この年からだと複数言語は無理なので一つの言語に絞れ。
Java,Unix-C,C++,VB,VC~etc
意外と穴なのがCOBOL。
若手で使える人が少ないので意外と重宝される。
派遣で最初の一年は給料安い(25~35万)が我慢ガマン。
三年後には派遣で月45~60万位いける。
SEになるには、マネジメントを他業種で経験して置くと生粋PGより有利かも・・・
まあPGはIT業界の土方産業だからセンスより根性。ガンガレ


182:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 01:03:38 hqBxzEwi
IT2年ブランクがある私の転職活動の場合
さすがに未経験と扱いが同じということはなかったが、
ブランクという理由で書類選考落ち多数。
まあ、自分の場合上流工程を経験していたという事もあり、徐々に内定が出たけど
この年齢でのブランクというのは大きいと感じた。

>>180 の20代後半までがギリギリ未経験ていうのはその通りだと思う。
経験者で、業界未経験なら40までありだろうけど、全くの未経験で30半ば~40なんていうのは、かなり困難。
仮に採用してくれたとしても、よっぽど他の能力で優れているとか、そんなのだろう。

183:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 01:20:39 aDICY3vA
退職金がファンドで勝手に投資して増やせというウチの会社(マジ)
サッパリ分からんので、とっとと辞めたい。いちおう東レ系列の会社なんだがなぁ・・
こういうのって最近はよくあるのかな?


184:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 01:21:08 1MKQoFMS
>>182
確かに難しいわな。
しかし専門学校で見たのだが、30過ぎのいかにもガデン系でPC触ったことの無く、
センスのかけらもない人が、1年学校を受講後ソフトハウスに叩き込まれて(一応2年制)
卒業のときに顔を見せたがしっかりPGやっとりました。

>>179は専門学校卒なので一度母校を訪ねてみては?
意外と転職可能な会社がありますよ。

185:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 01:32:58 hqBxzEwi
>>184
確かに、30過ぎで学校に行く位の意気込みと、状況(家庭など)が許せば、可能かもしれないね。
何度でもトライできる社会?にしよう。次期首相がそんなこと言ってたような・・。

186:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 02:10:23 jGM47XH4
明日の面接の脳内予行演習してたら眠れなくなりました・・Orz

187:179
06/08/04 03:16:21 xLVmH3hT
みなさんレスありがとうございました

自分の時の学校ではやっていないHTMLとか、出来合いのPerlのチャットCGIを改造してみたりして
基礎知識があることと好きな分だけ吸収が早いのかな…と

たまに高卒可未経験可なんてのあるので…
今の高校は2進数とか16進とか基礎は教えてるんですかね?
基礎もやってないなら完全素人風味の高卒未経験よりは、、、なんて考えてしまったのです

幼少経験の影響か、結婚したくない派で独身ですから
高給目指してる訳ではないってのもあるし
一度は目指した業界って事もあり選択肢に入れたい気持ちもあるものの

ここ数年の目覚しい進歩には、この年代で習った基礎知識なんて無いも同然なのだろうか?なんて疑問があったのです



188:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 03:50:14 jGM47XH4
この年代だと、マイコン世代ですな。
私は中学生の頃、BASICやマシン語にどっぷりはまってたんで
一度は経験してみたいなと思ってた職です。
しかし、知り合いでSE/PGやってる人に聞くと、かなり激務のようで
採用されても体力が持つかどうかが心配ですね。

189:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 09:40:12 RiTW5Kun
>182みたいな後ろ向き思考の人間にはなりたくない


190:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 12:30:34 /ogcTapr
>>183
> 退職金がファンドで勝手に投資して増やせというウチの会社(マジ)
> サッパリ分からんので、とっとと辞めたい。いちおう東レ系列の会社なんだがなぁ・・
> こういうのって最近はよくあるのかな?

「退職金がファンドで勝手に投資して増やせ」というのを、世間一般では
『確定拠出年金』とか、『日本版401K』と呼んでいるのですよ。

それとも、確定拠出年金制度とは違う、独特な制度を導入しているのかな?
それだったらスマソです。

ちなみに、従来の退職金(企業年金)制度と違う点は、
・(企業の積立金が)確定しているので、勤務先が倒産しても、
それまでの期間、企業が積み立ててくれていた分が貰える。
というメリットがあります。

今の退職金制度って、(例えば)「今年2006年に60歳で
定年退職したら1000万円」っていう、実績ではあるけど、
実際に26年後に自分が60歳になって、いくら貰えるかを
保証している制度ではないですよね。
倒産すれば、退職金がゼロって可能性もあるわけで。

他方、確定拠出のデメリットは、自分で運用する必要があり、
失敗すれば、大きく目減りしちゃうって点。
もちろん成功すれば、金額も増えますが。
いま流行りの「自己責任」ってやつですな(w

以上~
こんな俺も、離職中で転職活動3ヶ月…。
早く落ち着きたい。。。


191:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 12:41:14 uwEEogfl
(;´Д`)え?

192:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 13:57:53 yuvhJzR0
先週分のお祈りが2通到着してました。

アハハハハ

193:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 14:22:23 qfN0IH9s
今週初めにリクで応募したのにまだ何も返事こない。

194:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 18:20:59 hqBxzEwi
>>193
あせらなくても大丈夫。早い所は2,3日でくるけど、遅い所は1ヶ月位のところもあるから。


195:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 19:22:52 oesdph1l
大学に落ちればよかった

196:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 20:02:00 L9ebh6ND
そろそろ立ち直れw

197:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 20:05:01 3NBE7MGJ
メーカー研究開発職を追い出され、派遣SE職に転職が決まった。
年収420万。あまりにも安すぎるが、SEらしき経験がないため
仕方がない・・・・・・



198:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 20:16:01 yvQoaCwy
おっさんおっさんいうな 
おっさんって自覚すればするほどプライドが邪魔になる
たいしたこともやり遂げていないのにおっさんになるのは
早すぎる。気持ちの問題やとおもうで初めから仕事をやりなすのなら
若手でつっぱるべきちゃうかな


199:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 21:56:47 4jeACA3O
漫画喫茶に社員として就職ってどうよ?

200:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 22:23:15 L9ebh6ND
>>199 いいね。
おいらはネカフェ勤務を検討中だわ。

201:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 23:02:48 BWm72afZ
オーバースペックなところに入ってしまった。
仕事がわかんねぇ・・・orz

202:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 23:39:11 hqBxzEwi
>>201
いや、まだ大丈夫だ。最初はそんなもんだ。

203:名無しさん@引く手あまた
06/08/05 03:41:23 42aIZJPp
>>197 よく派遣なんかできるな なぜ正社員を探さないんだ・・

204:名無しさん@引く手あまた
06/08/05 05:42:18 mWOAfpVC
給料より派遣が問題じゃないか

205:名無しさん@引く手あまた
06/08/05 06:36:30 DWZDlOoN
俺はおまえらのいっこ上だけど・・・
専門→外食→転職失敗→バツイチ負け組・現フリーターだ。
毎月千円単位でヒーヒーだよ。もちろん携帯からだ。
でもな、ここまで来ると怖いモンは無いぜ!
人生は平均寿命の半分も来て無いんだ。
みんなこれからだぜ!
俺は脳天気に生きる。そして必ず巻き返す!
おまえらもガンガレ!
流れブッタ切ってごめんな!

206:名無しさん@引く手あまた
06/08/05 08:17:11 AhuUnIk1
>>205
前向きに努力すれば、きっと報われるはず。

207:名無しさん@引く手あまた
06/08/05 09:55:45 jfje+4cq
俺はオシャレに気をつけている いつも

208:名無しさん@引く手あまた
06/08/05 10:08:18 2drPMHpl
此処の見たり投稿したりしてる層はやっぱ婚暦無しの独身大多数か?
親の期待と云うか想いを気にしなければ生涯独身でも好いと云う・・

209:名無しさん@引く手あまた
06/08/05 11:55:19 5YlRGgli
そのとーり

210:名無しさん@引く手あまた
06/08/05 13:50:22 mvxRe06q
子は好いとしても,おなごは正直足枷.
母不在は子の成長にとっては悪いけどさ.まぁ,亀父みたいな独身父羨ましい

211:名無しさん@引く手あまた
06/08/05 17:35:27 DjN0JM6O
<三井不動産 総合職正社員募集>
不動産業界の経験不問。全業種・全業界の方を歓迎します。
様々なキャリアの方の新たな発想やチャレンジに期待しています。

●職務内容/事業企画・事業推進・営業・管理・運営・本社スタッフ(経理・広報・人事など)
     等の業務に従事◇広範囲かつ複合的な業務を担当し、担当業務内容(出向を含む)・
     勤務地(全国・海外)については必要により随時異動の対象となります。
●募集職種/総合職掌(正社員)
●応募資格/次の①②を目安とします
     ①平成5年4月1日~平成12年3月31日に四年生大学/大学院を卒業・修了
     ②大学卒業後または大学院修了後の就業経験3年以上※不動産業務に関する経験は不問
●勤務地 /本社(日本橋)ほか全国各地・海外(地域限定不可)
●応募方法
     応募受付期間は8月1日(火)~8月24日(木)とします。当社採用ホームページ
     「キャリア採用情報」に掲載されている応募方法に従いご応募ください。

URLリンク(www.mitsuifudosan.co.jp)

212:名無しさん@引く手あまた
06/08/05 20:19:56 OqUhqInx
>>203

他にみつかりそうになかったから 仕方がない。
一応 正社員採用で 派遣されることになってるが・・
何年間 食いつなげられるか・・・

213:名無しさん@引く手あまた
06/08/05 22:47:53 jjEkiOfg
うちの職場の女性に

一目見た瞬間に ロナウジーニョ だと思った人がいる

いっつも彼氏募集中

でも、すごーく性格がいいから かわいそう

214:名無しさん@引く手あまた
06/08/05 22:53:58 bdETpwwU
あのぅ。
スレ違い承知なんですが、立て方わからないし、できればどなたか教えていただけませんでしょうか。
自由業なんで良くわからないんですが、事務次長とか課長代理って言うのはいったい何なんでしょう。
事務長とか課長の謙遜?じゃなくて、ほんとに他に事務長さんや課長さんがいらっしゃるということなんでしょうか。
なんだか、ご本人には聞きづらくてなんて呼べばよいかわからず困ってます。
どなたか教えて。

215:214
06/08/05 23:12:49 bdETpwwU
あ。
余談ですが、自由業といいながら自分も実質ふりーたーみたいなもんで、自由業→自由業に転職計画実施中です。
皆さんより5歳ぐらい年下ですが、流されそうで結構怖い思いをしています。もち独身で、一生独身徹すつもりです。
そんなこと聞いてませんね。すませんでした。
できれば↑教えてください。ペコ

216:名無しさん@引く手あまた
06/08/06 08:24:11 N5CwcBBV
性格と外見の両方を持合わせたオナゴ何てそうそう居ない。
大概どっちかが欠ける.適齢でそんな持ち合わせてる何か居たら
先に取られてるっ〒悲観に思っちゃふ自分が情け無ゐ。

性格良くても・・って場合,理性が働き自分を抑えたってのはよくあったな。
子の顔想像すっと可哀想でな。素になって一気に冷める。
その逆は中々落とせないでかなり苦労けど。運の要素が強いと思われがち
だが,なるべく運の要素は排除し自分の力で略全て備わってるの見付けたいネ

217:名無しさん@引く手あまた
06/08/06 12:07:42 14db+5yq
>>214,215
そんなことでスレ建てるなよ。

【転職】-転職板@何でも質問所 その55
スレリンク(job板)

呼称は、事務長や課長でいい。

218:214
06/08/06 16:24:14 ZK2R+82D
>217
ありがとぅでつ!
リーマン板でもレスをいただきますた。
感謝!!
どうもおじゃましますた。m(__)m

219:名無しさん@引く手あまた
06/08/06 17:50:33 acEE5Ums
>>212 もうちと給料さげてでも、正社員になれる所をさがしたほうがいいと思います。
35歳以下と35以上では求人の数が全然ちがいますしね
いまのうちになんとかしたほうがいいとおもいます。
だいたいこの年で派遣しかないってのは、おかしいですよ


220:名無しさん@引く手あまた
06/08/06 18:57:33 rPK+5qwJ
人生食っていけないことなんてないぜー!!
35歳過ぎ??関係ないでしょ。36でも37でも。
会社側にとっては給料が高いことが問題でしょ!
年収500ぐらいでスタートであれば職なんていくらでも
ある。

221:名無しさん@引く手あまた
06/08/06 19:21:46 +AxymxV0
そりゃぁ私達の特に嫌がる青色ならね.肉労は学時迄で充分

222:名無しさん@引く手あまた
06/08/06 23:11:58 E3H/FCJc
>>220
そだね。諦めたらお終い。諦めなければどうにかなる。
皆でがんばりましょ。

223:名無しさん@引く手あまた
06/08/06 23:57:59 MFhbeElI
パチンコ 警備員 新聞配達があるしな


224:名無しさん@引く手あまた
06/08/07 07:24:57 SdibaHNp
大学に落ちれば良かった。

225:名無しさん@引く手あまた
06/08/07 07:46:19 HVWX95rg
下げるのは簡単。
行く末は乞食廃人

226:名無しさん@引く手あまた
06/08/07 08:00:03 hzm9o+bz
何に価値観見出したら良いのか迷わされるというか解らなくなる.
金/身分(肩書)/家族/能力/他人から受ける高い評価,等々.
色々思い巡らすとホント頭おかしくなりそう.

幾ら金持だろうが才能があろうが世界が変わる訳でも無い.
結局,自分らしく全力で生き抜くしかないのだろうか.
自分に与えらてる才は限られてる訳だし

227:名無しさん@引く手あまた
06/08/07 09:45:44 Qpraq8Uw
>>226
優先順位つけて、今やれる事をやれば、道が見えてくるし開けてくる。
と思う。

228:名無しさん@引く手あまた
06/08/07 22:57:17 Ms7LoIdI


気持ちと年齢に大きなギャップ
完全にいいおとななのに、精神がついていってない
と感じる日々だ

しっかりせねばと思うのだが
年をとりたくないよ
大人の
自覚ありますか?





229:名無しさん@引く手あまた
06/08/08 00:33:25 p30/v/gV
周囲の年上見てると40より上じゃないか?
年齢と精神(懐の深さ)に差が無くなるのは。早くても38以上かな。

中々俺らが中学生以下の時に見てた大人像と今のそれとは,
社会がより便利に発達した所為かホントの大人になる年齢が上がってる。
一昔前なら,20後半になったらしっかり心身共に
大人じゃなきゃいけなかったんだろうけど

230:名無しさん@引く手あまた
06/08/08 04:00:45 XJgcvw8W
この歳でつなぎでバイトやってたけどやっぱ肉労は辛いな・・・
20代の時なら平気だったのに体が言うこと聞かない
おまけに低賃金でヤル気すら起きないw
とは言ってもこの歳でまともな仕事も見付からない・・・

231:名無しさん@引く手あまた
06/08/08 05:06:48 v0IskxL+
>人生食っていけないことなんてないぜー!!
>35歳過ぎ??関係ないでしょ。36でも37でも。
>会社側にとっては給料が高いことが問題でしょ!
>年収500ぐらいでスタートであれば職なんていくらでも
>ある。

ヒキこもって2ちゃんばっかりやってないで、おもてに出て
来なよ。

232:名無しさん@引く手あまた
06/08/08 08:14:39 zcsWgzHf
25歳頃の自分のほうが大人だったかもしれん。

233:名無しさん@引く手あまた
06/08/08 13:57:31 zA5Xcoj0
□■ 若者の非正規雇用が急増・06年版労働経済白書 □■
 
厚生労働省は8日、2006年版労働経済の分析(労働経済白書)を公表した。

パート、アルバイトや派遣など非正規雇用の比率が20歳代で高まり、「将来の所得格差
が広がる可能性がある」などと懸念を表明。婚姻率の低下や少子化にも影響があるとみて
おり、正社員への移行や職業能力訓練の機会を増やし、「格差の固定化を招かない」
ことが重要と指摘した。

企業などに勤める雇用者のうち、非正規雇用の割合は20―24歳で最も高く、最新調査(2002年)
では31.8%と前回(1997年)よりほぼ倍増した。白書は「収入の低い労働者の割合が増え、
若年層で収入格差の拡大の動きが見られる」と分析した。34歳以下の男性の場合、正規雇用者で
結婚している人は39.9%だったのに対し、非正規雇用者では13.5%にすぎない。

収入の低さと不安定な雇用が結婚をためらわせ、少子化の一因となっていること
をうかがわせた。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

234:名無しさん@引く手あまた
06/08/08 20:32:04 12e2zEQU
もう誰かどこかに書き込んでるかもしれないけど
朝日新聞読んでてちょっとむかついた。

【格差拡大】
URLリンク(www.asahi.com)

中でも(適当に改行入れてます)
>  確かに、所得格差は拡大傾向にあると思える。
> しかし、労働の機会や企業内での業務チャレンジの機会の均等が確保されていれば、
> 所得格差はやむを得ないと思う。

このくだりがむかつく。
前提条件が現実的でなさすぎる。
何処にそんな機会の均等があるんだ?書いた奴をハロワに連れて行きたい。


235:名無しさん@引く手あまた
06/08/08 20:50:30 eOkdUR6E
誰だ俺の投稿コピペした奴ww

236:名無しさん@引く手あまた
06/08/09 01:24:33 OYL0TKYR
2日間でまとめて3社応募した。
内定辞退して、また応募し始めたんだけど、
営業職以外でも総務とかでも未経験者募集とかあるのね。
資格を取った能力とか認めてくれれば、面接に進めるかな。
東京はまだ求人あるから頑張れるよw

237:名無しさん@引く手あまた
06/08/09 06:10:45 Z+bW0wl4
オイラは地方なんですが、マジ終わってます。
覚悟決めて東京進出しちゃおうかな。

238:名無しさん@引く手あまた
06/08/09 12:00:09 /GiUtO20
20代じゃあるまいし,もうヲゐラ何て使わない方が好い.
肝心な時に地が出てお釈迦になるょ

239:名無しさん@引く手あまた
06/08/09 13:16:52 RPmHTWic
>>234
朝日新聞の記者って超エリートだよ。
30代で1000万超えるし。
卒業大学も超有名大学だし。
黒塗りのハイヤー飛ばして現場に行くし。
現場に行かなくても記事書けるし。

彼らは大学入試や就職試験という「機会の均等」を勝ち抜いて今の地位がある。
「俺は努力したんだし、努力した勝ち組が金銭的にも地位も名誉も得られるのは当然だろ」
と普通に思ってる。
新聞社の手伝いとか家庭教師とか肉体労働のアルバイトすらしたことない人たちなんだよ。
全く別世界の住人なんだ。

朝日の名刺一枚で20代の若造でも大企業の社長クラスに対等だと思ってる。
NHKで出てきた元大蔵省の役人で大学教授やってる人と思考回路は同じだよ。
「機会の平等」は大事です。勝ちぬけなかった奴は残念でした。
この新聞記者にとっての前提条件は、彼が生きてきた環境では「現実」なんだよ。
残念ながら。

無理だよ。彼には一生かけても、別の現実(ハロワ)が存在することは理解できないだろう。


240:名無しさん@引く手あまた
06/08/09 13:20:48 mu5BOh30
朝日新聞の話なんてどうでもいい
キモい北朝鮮新聞だろ
キムチくせ

241:名無しさん@引く手あまた
06/08/09 15:57:25 4HDaR/St
>>219
一応 言っておくと、正社員採用され 大手企業に派遣される
事になってる。 やっとニートから抜け出せるという気分にもなるが
全然元気が出ない。



242:名無しさん@引く手あまた
06/08/09 17:21:29 QxJyhis3
地方ってそんなに職がないのか?

243:名無しさん@引く手あまた
06/08/09 19:55:11 RxxrpSIT
工場:派遣、契約社員
介護:使い捨てヘルパー

くらい。

244:名無しさん@引く手あまた
06/08/10 16:56:13 kqBFSej2
高卒時、進学してしまって失敗
2007年問題で雇用状態上昇しそうな時には35歳超

かんべんしてくれ

245:名無しさん@引く手あまた
06/08/10 17:53:24 1aYtbq6r
お盆か…
お盆に活動してる会社は100%やばい

246:名無しさん@引く手あまた
06/08/11 12:01:41 67eaH/IO

転職活動/準備をしつつ、この夏、あの名著を読みましょう。

玄田有史『 仕事のなかの曖昧な不安 揺れる若年の現在 』中央公論新社,2001年12月

P.52
「このような構造的変化の背後にあるのは進展する労働市場の中高年齢化と、その
中高年が維持する強固な雇用の既得権である。」

P.82
「運良く好況期に卒業した世代は、その後も比較的よい就業機会を得やすい。一方、
不況期に就職せざるを得なかった世代は、将来にわたっても、なかなか満足のいく
就職に出会いにくい。このような働く環境が世代によって永続的に異なることを、
研究者は労働市場の世代効果とよぶ。この世代効果があるからこそ、若年の就職難
の問題は、たんに若いときだけの問題ではなく、ややおおげさにいえば、一生に
かかわる問題になる」

P.84
「第二次ベビーブーム世代を中心にバブル崩壊後に新卒就職した世代は、過去の世代
が経験したことのないきびしい状況に置かれる可能性があることを忘れてはならない。」

P.245-6
「若者がフリーターとなったり、パラサイト・シングル化するのも、働く意識が弱まって
いるからではない。・・若者から働きがいを感じる就業機会が奪われた結果なのである。
・・過剰に長く働く人々が増え、育成を忘れた成果主義のなか、働く意欲が失われると
いった状況すら生まれている。」

247:名無しさん@引く手あまた
06/08/12 19:27:57 V6Zt10K3
慶子さん

248:名無しさん@引く手あまた
06/08/13 17:23:59 tVEwuTMs
大学なんか行くからだよ

249:名無しさん@引く手あまた
06/08/13 18:58:54 pdFPHUZc
大学出てなかったらそれはそれで愚痴言うくせに

250:名無しさん@引く手あまた
06/08/13 23:20:06 5MDhe6tz
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

年収150万円時代に突入

厚労省から8日発表された平成18年度版「労働経済白書」は、衝撃だった。
ベストセラー「年収300万円時代を生き抜く経済学」から3年、年収150
万円未満の労働者が急増しているのだ。20代では21.5%と、5人に1人
以上。200万円未満だと全世帯の約1割だ。「年収300万円時代」の著者
で経済評論家の森永卓郎氏がこう言う。
「年収300万円なら、工夫すればなんとかおいしいものも食べられる。
しかし、150万円となると、命を保てるかどうか瀬戸際の生活です。
そうした若者を何人も知っていますが、売れ残りの弁当をもらって食い
つないだり、借金を重ねたりと、悲惨そのもの。厚生年金にも保険にも
加入できないから『病気になったら一巻の終わり』とおびえて暮らしています」

年収150万円未満が急増している最大の理由は、マジメに働こうとしている
若者にさえ、正社員の口がないこと。小泉改革で正社員減らしが“推奨”され
てきたからだ。
「一番の問題は、ひとたび非正社員になると、アリ地獄のように抜け出せない
ことです。30代や40代だと、より顕著ですが、最近は20代のうちに
“一生、負け組”が決まってしまう。同じ学校を出ても、負け組は勝ち組の
同級生の使用人になるくらいの社会が目の前なのです。階級の固定化へ向け、
格差社会が完成に近づいているのです」(森永卓郎氏=前出)
白書では、今後も非正社員の割合は増すと予測している。
年収150万円時代が30代、40代にも押し寄せるのは時間の問題なのだ。
安倍官房長官の掲げる再チャレンジ支援は、リストラされたり、会社が倒産
したサラリーマンが対象。本当に支援を必要としている若者には、クソの役
にも立たない。

日本は行き着くところまで来てしまった。


251:名無しさん@引く手あまた
06/08/13 23:49:40 SMsavZid
退職後一ヶ月以内に内定決まりました。
年収500万程(前歴+50万程)
最後の会社としてがんばっていきます。
皆様も幸あらんことをお祈りしています。

252:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 00:01:54 nNNL29IG
俺の会社いまどき給料未払い。
辛い・・・明日辞表だし→転職探し。

辛い。

253:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 00:27:32 s7kjBkZI
>>251
ちょーマジおめでとう!もうここに戻って来ずに済むよう、祈ってます。

>>252
が、がんばろう一緒に…生きていればどうにかなる。

254:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 00:47:11 IfERafYb
年収180万で正社員のオレはどーしたらいいんだ…

255:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 00:49:10 hy5mgCKA
253>>
あ、ありがとう。最悪第三者立てて請求していきます・泪

256:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 01:11:09 hy5mgCKA
254
なんの仕事?

257:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 03:02:45 IfERafYb
>>256 灯油と建築資材の配送です

258:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 07:11:31 WxN1gDLE
今の会社に転職して1年使い捨ての予感。
能力も足りないし、20代の勢いもない。
流れを変えたいが結婚位しか思いつかない。

259:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 08:44:18 pfSImx09
工場辞めたい。

260:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 17:07:11 u4X+vLJ/
IT業界を脱出したい。

261:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 17:08:10 ye/fUP+p
印刷業界を脱出したい。

262:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 18:01:53 W4dmbE70
大学落ちたやつらがバラ色人生の不思議な世代

263:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 18:24:17 6fuBPscX
大卒だの高卒だの言ってるうちはだめだぞ!


264:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 22:25:49 zimh4xJn
脳卒中

265:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 22:45:06 xyD3ne97
すみません。
現在、正社員で就業中の34歳SEです。都内在住で妻子有です。
転職活動の結果内定がもらえました。
待遇は契約社員で年収が550万⇒380万となります。
やりたい仕事なんですが、やっぱ断ったほうがいいですよね。

266:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 22:48:59 UjdWNW7W
>>263
俺達の親世代が「自分達はお金がなくて大学に行けなかったからせめてお前には大学に行ってくれ」
って言うのが俺達昭和47年生まれ世代じゃないのかな?ただお金があっても実際には
あの未曾有の大激戦の大学受験の為に大学に行けない人が多数いたのも事実だけど。
大学進学は当然の流れじゃないのかな?


267:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 22:55:02 bKrQ6BgL
34歳なら500万は本当に最低ラインだと思う。
家でもただでなければ結婚はできない。
子供は・・・。
やっぱり日本ってすみずらいよねえ。


268:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 23:47:06 c5Kcfyam
>>265
> 待遇は契約社員で

この時点でやめとけ、今ですらぎりぎりの年齢なのに、
契約期間が終わったらどうするんだよ。

269:名無しさん@引く手あまた
06/08/15 07:57:16 BldjDo66
派遣、契約には手を出したらだめだよ。
苦しくても正社員にならないとダメ。

270:名無しさん@引く手あまた
06/08/15 13:26:15 j9tH/JhD
年収500???
300の俺はどうなるんだ。


271:名無しさん@引く手あまた
06/08/15 14:16:47 N+RQi5EQ
大学行って適当に就職して適当に転職して面倒になって
派遣でそこそこ稼いできたんだけど、この歳になると育児
(まだだけど)や将来の親の介護のことも考えて、制度の
確立しているところを選ばざるを得ないという現実に
気付きましたよ。

…その部分考えなくていい男性がちょっとうらやましい。

272:名無しさん@引く手あまた
06/08/15 16:05:17 Yi+O8bgd
>>265
俺なら迷う事無く今の仕事続けるよ
やりたい事云々よりも家族の生活が大事だし。
家族が不自由なく健康でいてくれたらやりがい内仕事でも平気だよ。
俺ならね。

>>271
頭悪そうだね

273:名無しさん@引く手あまた
06/08/15 21:02:26 7K52ah0r
契約か同族かしか選択肢がない。
何が規制緩和なのか、考えあぐね打つ手なく国にだまされ、会社にだまされ、
この歳で残業しなければ150万無かったよ。

274:名無しさん@引く手あまた
06/08/15 21:24:26 RoCtVXw7
はー、求人少ないなあー
お盆っていつもこうだっけ?

275:名無しさん@引く手あまた
06/08/15 22:06:31 Lbtv1JcH
こんな時期に求人出している会社の方が何かありそうで怖いですわ。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

276:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 00:08:36 GzmhnC7B
NHK申込みました。

277:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 00:27:27 opI77kzX
営業やってこなかった人はきついだろうね~
2007年問題で退職が多くても、事務は若い新卒や女性を採るだろうから
営業は若い兄ちゃんじゃなめられるって事で30過ぎててもポンポン決まってるみたいだよ

278:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 07:44:41 3rKikCU5
そんな営業したくない。

279:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 13:42:36 L1QjWsMH
>>269
今年初めに正社員退職してから派遣スパイラルにハマってます…。
辞めなきゃ良かった。

280:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 16:36:08 64DlOzyJ
辞めなきゃ良かったとは思わないが、まともなとこ無く
行くとこないのが困る。

281:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 16:43:17 Ioe6D7xL
>>280
さらに実情を何も分かってない親にグチグチ言われてウツになるよな。

282:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 17:32:33 LB8I0gdw
そして放火

283:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 17:54:46 AB1CYBlo
受験難、就職難で損な世代だ
自信を無くしてしまっている人も多いだろう

284:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 17:59:32 64DlOzyJ
これまで散々こき使われ、むちゃくちゃな言い掛かり、暴言を耐えて来て
の自己都合退職。退職金も無い。これから何したらいいんだろう。

285:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 18:05:09 xYEtaMlo
>>284
ナカーマ
俺とビックリするくらいに環境一致してるが、ただひとつ違うのは俺は
会社都合の退社だった。
これまで散々こき使われ、むちゃくちゃな言い掛かり、暴言を耐えて来て
の退職金無しは全部同じ。。


286:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 19:23:26 64DlOzyJ
10人から辞めたけど、パワハラや長時間残業で。
会社都合では辞めさせず、何としてでも自己都合にする
ようでした。


287:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 21:32:56 TWihNKvh
>>286
離職直前3ヶ月間に各月45時間を超える
時間外労働を行った場合は会社都合になるのでは?
残業時間を証明できるもの(給料明細書等)さえあれば
会社がどう言おうと職安に会社都合退職の申請ができるよ。
私はそうやって会社都合退職にしたよ。

パワハラでも場合によれば会社都合にできるらしいよ。

詳しくは職安に問い合わせてね。

288:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 04:26:02 x+qY+O7B
>>286
漏れも>>287と同じように、長時間労働ということで、給与明細と月報を職安に提出して、自己都合を会社都合にして雇用保険をもらったよ。
確か、退職日1ヶ月前の3ヶ月間に月45時間以上の時間外労働を行った場合、会社都合にできるんじゃなかったけ?
ちなみに、パワハラや退職勧告で辞めた場合、証明するのが相当難しいと職安の人に聞いた記憶がある。
用は、証明するのが難しいかららしいけど・・・

>>287と同じく、職安の担当者に匿名の電話でも良いから、相談してみたほうが良いと思うよ。


289:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 05:04:31 wF0MjMAK
退職日1ヶ月前の”連続”3ヶ月の間に月45時間以上の時間外労働を行った場合
に会社都合になるよ。連続というのがポイントね。一月でも45時間切ると
ダメだから、これで会社都合勝ち取りたい奴は注意汁。
まぁ俺は計算するまでもなく月100時間越えてたから余裕だった訳だが・・orz

勤務表のコピーとかあれば楽勝だよ。

290:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 07:41:47 1jpjoncq
実際、どの様な不利益をこうむるのですか。
失業給付が3ヶ月先とか。
企業側は退職金が少なくてすむメリットがあるのですか。


291:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 14:30:24 rL5sHPnU
>>290
俺はもともと退職金がなかった会社なんで関係ないけど、会社都合なら
失業給付の待機期間がなくなるだけじゃなく、年齢や勤続年数に比例して
待遇厚くなるよ。自己都合だと勤続10年以下は問答無用で、しかも3か月
しか給付されないと思った。(年齢高いと、もうちょいでたかもしれないけど)

俺は会社都合で年齢や勤続年数の条件にあてたら、7か月の給付になったよ。
しかも待機期間なし。これは大きかった。


292:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 18:01:12 01WQB+W6
>>290
俺も自己都合から特例措置で会社都合と同じになったよ
連続3ヶ月、45時間以上残業を認めてもらえた

9年勤務で自己都合なら3ヶ月待機の90日支給のところを
特例なら待機期間無しの180日支給
とにかく辞めてやるって思ってからタイムカードのコピーは数ヶ月前から
していたのが救われた

自分から行動だよ
がんがれ!


293:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 22:33:04 1PID6JkB
さらに、失業保険の切れる直前に、職業能力開発機構の運営している
職業訓練校に職安経由で入学、通っている間は失業給付金が支払われます。
交通費も4万くらいまで全額支給、訓練手当てみたいなものも1日500円出ます。
IQテスト並みの入学試験があるが、会社都合の場合は優先的に入学できるはずですので
勉強がしたいですと職安の学校係の受付に行ってみろ
入学時期が年4回なので注意すること



294:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 22:42:10 jBrp9M+b
そこまでするなら早いとこ転職しちまった方がいいんじゃまいか?


295:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 00:11:32 ktRGJAoc
うまく転職できなかったときの保険だしな。
最近に法改正されて自己都合の場合は厳しくなったんだよな。
昔は待機だけ長くて給付はどっちでも長くもらえたのに。

296:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 17:34:47 Hdf4fcxY
前項で、契約期間が切れたらどうするのってあったなあ。
雇い止めで首切って、路頭に迷って下さい。という事なのか。

297:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 18:03:56 5wm4S05u
大学落ちればよかった

298:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 18:20:31 bzTzcPmN
盆休み前に面接した会社、今日、履歴書返送されてきた

なんか転職無理のような気がしてきた・・・

299:名無しさん@引く手あまた
06/08/19 13:47:03 +Mh9zqXF
大学にいかなければ良かった

300:名無しさん@引く手あまた
06/08/19 20:43:22 /wdWTIsv
無職の俺を養うために嫁さんがケンタッキーでレジを始めた。
そっと覗きにいくと、ケンタッキーの制服のスカートけっこう短いのな。
若い女の子向けのデザインなんだろうな。
30後半の嫁さんが、短いスカートはきながら一生懸命接客している姿はなんだか痛々しくて、心の底から申し訳ない、就職活動がんばろうと思った。
でも家に帰ると、久しぶりに1人なわけですよ。今まで嫁さんがいると、昼間家にいるのを責めらてるような気がしてリラックスできなかった。
で俺は久しぶりにオナニーしようと思った。しかも濃いやつ。
サラダオイルをチンコに垂らしてニュルニュルもんで、イキそうになったら手を止めて、お尻の穴にもオイルぬってニンジンつっこんで、さすがにニンジンは痛かったけど、レイプされてるような感じで興奮しますた。
すっかり女の気分になって「はああん、はあん」とあえぎながら、1時間くらいチンコこすりつつニンジンをズコズコしてた。
んで「イクーっ」といって大量に射精した。そのとき俺は口内射精で飲んでみようと思って、できるだけ上半身を前屈させ、口を激しく前に突き出した。
精液は勢いよく顔まで飛んできたわけですが、口の中には入らなかったので、顔に塗りたくって、指をペロペロなめて、

「ふー、良い仕事したなああ」

と叫び、シャワーあびようと後を振り返ったら、嫁さんがケンタッキーの制服のまま台所に座って泣いてた。

301:名無しさん@引く手あまた
06/08/19 23:20:52 3OdQkhcB
>>300


302:名無しさん@引く手あまた
06/08/20 01:22:21 No6zAXkn
>299
土木科なんか入らなきゃよかった。そうすれば少しは仕事の幅広がっただろうな。

303:名無しさん@引く手あまた
06/08/20 14:55:30 kT6wCyms
高卒バブルに乗れなかったのが人生失敗の始まり。

304:名無しさん@引く手あまた
06/08/20 22:03:55 c8vV+Gh/
34歳年収600万でアルバイト並みといわれた。
ショックだ。ほんとそうなのかなあ・・・。

305:名無しさん@引く手あまた
06/08/20 22:04:22 9H6ueLsh
みんな安いな。普通にやってれば年収700万は超えるだろ。
そんだけないと、都市圏では生活出来ないぜ。
また、奥さんも働かなくてよいDeadLineだね。
まぁがんばれや。

306:名無しさん@引く手あまた
06/08/20 22:36:29 kwOMXEMF
俺なんか450万でやっていたぞ

307:名無しさん@引く手あまた
06/08/20 22:53:36 CXlX0OyW
320万の俺は・・・・?

308:名無しさん@引く手あまた
06/08/20 23:11:00 ezUzF8az
>>304
んなこたぁない。
月収50万のバイトってどんなんだよ。」

309:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 00:55:20 RTYctYrl
半年以上の無職生活の後に事務系で就職して2年。。。
最初の上司は良かったけど、今の上司はメンヘルだよ、、

今度、本社に向かってSOSを発信するつもり。

310:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 02:03:43 moGS6Yxl
年500でまったりしたとこ、ないかな

311:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 02:11:04 1TiPHvEM
つ 公務員

312:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 09:48:00 ZIjDXjdk
オレ年収290マソ

313:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 10:08:12 e8vtYDkZ
退職して一ヶ月。
歯露和の職員に「就職活動する前に心療内科行ったほうが・・」
と言われた。確かにそうかもしれん34歳の夏。

314:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 10:11:20 JscBlR9G
確かにそうかもしれん

315:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 10:46:26 MP2+lC/q
>314
今日の朝日新聞の1面に30代で心の病気になる人が多いという記事があった。

よく考えたら去年の秋俺も精神科に通院してた・・・

316:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 12:15:21 woRkhMIp
あ~ いま面接から帰ってきた あづいorz
異業種だったが、500って言ったら到底無理と言われた…
毎朝朝礼で社訓と気合い入れがあるとかでw こっちも無理w
まぁみんながんばろうや
てか700とか言ってる奴は妄想だ そんな奴はここにいるわけが無い
バイトで50万とかはPGとかならいくだろうね。

317:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 15:37:18 ma84zRSm
本当の月収書いてよ。
参考にならん。

318:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 16:25:56 aHaocTFQ
8月15日に8年間勤めた会社辞めますた。
年収手取り額240万でした(額面300万)
ボーナスなんて3年以上もらってなかったし・・・
もちろん独男、結婚願望ナシ。


319:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 16:32:50 R5228lhz
無職中転職活動しながら、個人で仕事請け負ったら月収80万超えた、社員は奴隷だと気づいた

320:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 19:11:17 HdjiUHP/
>>315
みかかで勝ち組だったはずの俺もサビ残・激務等によるうつで退職ですよ
一生安泰のはずが orz

321:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 19:36:56 H8Dd8ZJH
>>320
まあ余裕で次見つかりそうじゃないか
前職がそこなら

322:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 21:08:53 Im0uphpG
今日、面接。
あづいわ。
製造マンだから、背広なんて、一年使える?秋冬用しかないから地獄だ。
高卒製造は、手取りで、弐拾万いかないんだが。残業代べつね。
みんなタメだよね。不安になるぐい、レベル高いわ。
なんの業種ならそんなに年収もらえるか教えて。
まぁ、高卒のわいには、なれないだろうが。参考までに。

323:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 22:04:34 GPZ5+ojc
面接行って来ました。外資の車関係企業。
最初はHRマネージャーで普通の面談だったけど、次の部門長が
もろ圧迫で冷酷そのもの。答えられないと知っていて次から次へと
質問しやがる。まあ結果は見えたけど、あんな上司と働くのはこっちも
願い下げだしね。

324:名無しさん@引く手あまた
06/08/22 00:26:46 OH3UUaPV
>>321
まだうつ治ってないのに退職だからしばらく職歴あきそうで不安なんだよね・・・
不眠も治ってないし眠りも浅いから昼に居眠りしちゃうし

325:名無しさん@引く手あまた
06/08/23 18:58:46 gzf2UXR0
>318
僕と同じ
三流大卒で工場勤務
リーマンはやだから
てゆうか能力なくて無理だから
我慢してるよ

326:名無しさん@引く手あまた
06/08/23 19:27:32 dAXL8Gqb
>>325
大卒で工場勤務って何か勿体無くないかな?だって俺達世代は大学進学率って4割も
なかった訳だし・・・。

327:名無しさん@引く手あまた
06/08/23 19:33:44 gzf2UXR0
>326
しかも二浪したw
4割~5割位の進学率だったよ確か
僕はリーマンは能力ないから絶対無理だから
人付き合い苦手でね
もうリーマンは絶対やりたくない…

328:名無しさん@引く手あまた
06/08/23 20:25:45 AlnDn2so
営業無理で技術もなければ、工場で単純労働とかしかないのかなあ。
工場もだめだったので、もう八方ふさがり。

329:名無しさん@引く手あまた
06/08/23 23:09:13 Z9cMrNv2
高校当時、
「デフレが来たら高卒の方が有利」
という噂が少し流行ってませんでした?

330:名無しさん@引く手あまた
06/08/24 00:02:30 AeKacVoX
外食、不動産はいつでもOK!!!
仕事のヨリ好みする歳じゃないだろう。

331:名無しさん@引く手あまた
06/08/24 00:04:32 ErpY9dBj
このころの大学は2割じゃね
専門短大が3
就職が半分
地方だとそのくらいだったとおもうけど

332:名無しさん@引く手あまた
06/08/24 12:58:11 SXB5mUGG
ハロワで職探している人のどの程度がココ見てるんだろう。

333:名無しさん@引く手あまた
06/08/24 13:26:23 97B9rq3J
ハロワで職探したいんだけど
ハロワがどこにあるのか、
わからないんだなー。

334:名無しさん@引く手あまた
06/08/24 16:23:19 hSciBf1a
>>333
URLリンク(www.mhlw.go.jp)


335:名無しさん@引く手あまた
06/08/24 16:35:41 izm+Cp8U
大学に落ちたやつが泣く泣く公務員やっていた世代

336:名無しさん@引く手あまた
06/08/24 16:59:57 LxSrCYD8
今じゃ大学が定員割れ。
地元の高校は小子化で合併しまくり。
当時の俺らじゃ考えられん。

337:名無しさん@引く手あまた
06/08/24 17:11:03 izm+Cp8U
大学行かなければ良かった

338:名無しさん@引く手あまた
06/08/24 18:14:23 iHthIYU5
現役で大学受かってればよかった

339:名無しさん@引く手あまた
06/08/24 18:38:38 izm+Cp8U
現役であろうが浪人してようが高卒景気には遠く及ばない。
高卒公務員最強!

340:名無しさん@引く手あまた
06/08/24 18:40:25 CLNsl7nJ
そろそろパートするか。

341:名無しさん@引く手あまた
06/08/24 22:00:03 UfxshN7o
[93]名無しさん@引く手あまた<sage>
2006/08/24(木) 20:47:13 ID:gJ3U25TK
>>85
35歳までは夢を追えって。


[94]名無しさん@引く手あまた<>
2006/08/24(木) 21:11:23 ID:dthKgLXG
>>93
35歳で夢破れたら→さて何でもいいから職探し
→年齢で引っかかり職がない→あせるあせるあせる
→不安定なので結婚もできない→あせるあせる
→人生大半損する→後悔公開航海・・・


342:名無しさん@引く手あまた
06/08/25 10:37:03 ZlgkoKae
夢追った後、誰が責任を取るの?

343:名無しさん@引く手あまた
06/08/25 10:58:24 eIL0PRN+
>>333
ハロワや求人誌見ると、35歳が一つの山になってる。


34歳までに就職を決めないと、35からは少なくなるよ・・・


344:名無しさん@引く手あまた
06/08/25 12:54:57 Ez8d+Lj/
最近、転職したけど、転職するなら35までに決めた方がいいと思うよ。

345:名無しさん@引く手あまた
06/08/25 13:11:17 9loYIqsc
転職したけど、最終的に決めた会社は、年齢も学歴も一切関係なかった、入社日に履歴書出した

346:名無しさん@引く手あまた
06/08/25 13:15:29 QJ2ZyoP0
>>345
スーパーブラックか・・・
すぐに再転職活動濃厚

347:名無しさん@引く手あまた
06/08/25 17:00:25 AM5hIaCm
いくとこ無きゃ行っちゃうよう。ブラックと分かってても。

348:345
06/08/25 18:55:37 xD0bwnP9
ある業界世界2位の大手蹴ってそこはいったんだけどね
決め手は、あまりに突っ込みどころ満載な仕事してたんで指導してやろうと思ったんで
それに大手は安かったし、定年まで居る気ないんで

349:名無しさん@引く手あまた
06/08/25 22:35:22 1OcRpLRg
今日、面接。
昨日、ハロワに出たやつを速攻紹介状もらった。
10人程度の小さい会社で、条件が経験者と。ちょっとだけ厳しい条件なんだけど。
完全週休二日が魅力で応募した。
社長が「面接が殺到していてね。沢山の応募があるから。で、どうする」
と即採用であった。ブラックな空気全開だ。
午後から、もう一社面接あるので、それを見て考えたいと。嘘で誤魔化した。
けど、無職も長引くと不安で潰れそうだ。ブラックでも行くべきなのだろうか。

350:名無しさん@引く手あまた
06/08/25 22:37:14 qK1BoIzq
DQN会社に普通の人が入ると超高給取りになることがあるよ。
俺の先輩も900万貰ってる。
そこの平均給与は400万以下だが。

351:名無しさん@引く手あまた
06/08/25 22:40:14 QJ2ZyoP0
>>349

ブラック入社は結論の先延ばしにしかならないだろ

352:名無しさん@引く手あまた
06/08/25 22:48:49 AM5hIaCm
行ったらどう。
拘束されるの嫌いだから、週休2日のとこがいい。

353:名無しさん@引く手あまた
06/08/25 23:04:46 cNnrYgUI
ブラックならその約束さえいつの間にか反故にされるのでは・・・

354:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 04:37:18 hgmHwy/k
月休2日になるのは、時間の問題。

355:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 08:34:57 Zlzw/Ayr
34歳て軽くやばくない

356:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 12:13:05 pL75zBZU
もうまともな会社は無理

357:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 12:16:48 DnYe8RX1
やりたいことがない これは非常に大きい

358:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 12:57:24 jfyeqlSc
>>350
そのために、君の先輩は何を失っているのだろう。。

359:349
06/08/26 13:42:33 S98E320I
無職が長いと、曜日感覚もなくなる。
今、面接に行ったブラック会社に断りの電話をしたとこ。
事務らしい男性が、「わかりました」と一言いって終了。
気づいたのだが、今日土曜日だ・・・。
完全週休二日とハロワの求人に出てたが。土日と勝手に思ってた俺が間違いか。
それとも・・・・。
どちらにせよ。断って良かったのか。自分の決断は間違ってのじゃないのか。



360:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 13:55:24 PQ4lb2oi
転職しないで最初の長年勤めた会社を辞めるんじゃなかった
1から仕事覚えるのも大変だし人間関係を築くのも辛いし半年以上続かないよ・・・

361:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 14:00:19 pL75zBZU
自殺したいよ

362:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 15:26:13 p63g7uJZ
イジメられて辞めて次もイジメられて辞めてその次もイジメられてやめた。
イジメる側の気持ちってどうなん。理解できん。

363:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 18:44:04 yhYE77nu
初日の挨拶を謙虚にしない
ブスっとしてる
敬語を使わない
新人らしくテキパキと動かない
空気を読んで、手が空いているときに質問しない(忙しいときに質問する
前の職場のやりかたに固執し、新しいことを覚えない
周りに気を配らない
積極的に輪に加わらない

贈り物をもってこない
仕事を覚えない・やる気が無い
多少の不合理に我慢できない(どの会社にも不合理がある・みんな我慢している
自分勝手にみえる
みんなが残ってるのに、一人だけ早く帰ろうとする
仕事をさぼってるようにみえる

のようにみえると、無視するようになる

と、フリーター歴しかない、現在無職のおいらが書いてみるテスト


364:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 18:49:09 arWjlNrV
>>349
1次面接だけのところは全て辞退している。
最低でも2次面接まであるところに応募している。
前の会社を辞めて1ヶ月たったけど、なんか無職に慣れてきた
自分がいるので怖い。
来週、2次面接と筆記試験があるので、早く社会に復帰したい。


365:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 19:16:02 p63g7uJZ
そんなこと言ったら、この前のとこどうしよう。

366:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 19:35:06 ugYd1utJ
>>362
トロイんジャマイカ、おとなしくてビクビクしてるとか

367:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 19:53:38 p63g7uJZ
いんや、そいつら決まって自分よりレベルの低い高卒ばっか。

368:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 21:01:08 ugYd1utJ
んじゃ、ボコボコにしてやれ

369:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 21:44:31 367w3wtR
まずは金を貯めることだな 俺は34歳で転職に成功した。週休二日で第四、第五土曜出勤半ドンだけどね。
盆ゆっくりできたし、正月が楽しみ。
休みはいつも寝てるだけの俺が、ジムに通ったり、ゆっくりドライブや買い物等楽しめるようになった。
井の中の蛙だったな。 もう2度と外食はやらんw

370:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 22:13:20 fBUCkAjo
転職して8ヶ月、パワハラキチガイアホ口臭最凶上司(60過ぎのジジイ)に受かるまで受けろと資格試験を自腹で受けさせられる。
自分だけ訳のわからないノルマ。
ノルマ達成のために早々に顧客リストを作って営業に行かないといけないが、その上司に意味不明な書類作成を命じられ、営業にいけない。
打ち合わせと称して、でっちあげ自慢話や昔のでっち上げ武勇伝を聞かされる。
他の先輩たちは、その上司が裸の王様だと知っているので、見てみぬ振りして笑ってる。

こんな上司の下で、資格試験の勉強をさせられ、とってもほとんど意味がなく、国家資格でもない。
ほんとに、むかついてしょうがない。


371:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 22:28:25 ugYd1utJ
人生とは戦いである
不利で理不尽な状況にあるなら、戦略を練って戦え
アホ認定の団塊ジジイなんぞ、余裕で攻略してみろ

372:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 23:09:14 TPByaCCL
昭和45年生のスレは、悲壮感漂ってる。

2才違うだけで、



373:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 23:30:31 ER6LvKkk
とにかく34歳中に次を決めないともう無いよ
(できれば前職系統で管理職なら尚良い)

374:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 13:29:56 xVjSWs2J
そんなんゆうたかて、ええとことってくれへんし、ブラックやし、
契約やし。

375:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 16:53:17 ymHrhsD4
しかしブラッ企業入ってもすぐ辞めるのが落ち
だったらもう2ヶ月探してみようか・・なんて思ってしまう
そんな考えでかれこれ7ヵ月経ってしまったよ
DQNセンサーが過剰になり過ぎてたまに困る事もあるし・・
正にスパイラル


376:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 17:50:02 zbEyzqs2
>>367
>自分よりレベルの低い高卒ばっか

そんなこと言ってるからいじめられるってことに気付けよ。
自分はどれほどのもんなんだよ。

377:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 18:30:58 VTD5hkd+
376の言うとおりだな
そもそも同じ企業にいる時点で同じレベルだろ

378:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 20:28:59 4TRxKlrL
内定もらった会社から額面23万円を提示された。鬱になりそう・・・。

379:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 20:33:07 MX3vKp8o
おれらの年齢の平均給与ってどれくらい?

380:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 21:26:39 FV+RP/FS
平成13年データ

年齢 男 女 平均
20~24歳 280万円 251万円 266万円
25~29歳 388万円 300万円 353万円
30~34歳 483万円 312万円 428万円
35~39歳 567万円 296万円 483万円
40~44歳 627万円 283万円 507万円
45~49歳 668万円 277万円 519万円
50~54歳 696万円 274万円 533万円
55~59歳 683万円 272万円 534万円
60~   508万円 241万円 407万円


381:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 22:08:50 MX3vKp8o
できればソース希望

382:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 22:30:13 FV+RP/FS
「平均年収 年齢別」でぐぐれ

383:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 22:30:26 VTD5hkd+
URLリンク(www.j-tgs.com)
これが見つけられないのは社会人として問題あり

384:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 22:41:05 Ub4eyiz1
>>383
てゆーかこのデータ古過ぎじゃん。H13年って・・

385:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 22:44:38 VTD5hkd+
>>384
古いとか新しいとか関係無い、381の希望が380のソースなんだけど?
いい年なんだから、客の要求を正確に読み取ろうよ

386:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 22:56:10 FV+RP/FS
国税庁HPに平成16年まで出てるよ

URLリンク(www.nta.go.jp)

これ位自分で調べれ ( ̄ロ ̄lll)

387:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 07:14:31 Ewzbp4dk
大学なんか行くからだよ

388:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 09:54:16 BfHT01qm
戦略練って戦えか、身に応える。
こび売りとか、お調子者が生き残り、くそ真面目な者が去って行く。
戦う気もうせるよ。


389:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 11:05:17 E0xN5jhm
>>388
わかってるじゃんか・・・
奴らはおまえさんより守る者あるんだろぅ。。

390:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 12:29:07 OdoShBl9
わかっていても。こび売ったり、お調子者になれない不器用な自分がいる。
ああいう風になれたら楽なんだろうと羨ましいのと。そこまで落ちたくない。
プライドというボーダーラインの上で、もがいている。
なにかのはずみで、線を越えて、売りたくもない、こびを売ってしまったとき。
自分が汚れたと感じる。
お調子者になるのは、自分の自律神経をいじめてるだけで。
あとで、凄く疲れる。
388さんは、そんな人じゃないのかな。
けど、371さんは、いいここと言った。
たしかにアホ認定の団塊ジジイなど。余裕で攻略できる。
388さんも自分にあった戦い方をすればいい。
かんばれ。

391:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 12:44:30 mUJSs3EH
必要なときにこびたり、おちゃらけるのは、社会人として当たり前の技術だろ
プライドが高いんじゃなくて社会人としてのスキルが低いと自覚しろよ

それこそ戦略ねってお調子者を演じたりするのが、分からないのかなー

392:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 13:19:50 akDCp6vm
まぁそんなに悲観的になることもないよ。
俺たち、団塊の世代ジュニアを舐めるなよ!ってね。
団塊の世代は、ニューファミリーだのなんだのと、
社会構造を変えて、これから2007年問題以降でも
また社会構造を変えるぜ。
冷戦…じゃなかった、受験競争、氷河期時代を乗り越えてきた
団塊ジュニアなんだから、
俺達世代は「あらかじめ変化が織り込まれた世代」なわけだ。


393:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 13:46:27 BfHT01qm
分かるよ。分かりすぎるほど彼らがサル芝居を演じているという事が。
家族の生活を守るより自分のちんけなプライドを守ってしまう。

394:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 14:12:46 mUJSs3EH
いちいち「サル」芝居とか言うあたりが、性格の悪さと社会不適合さを物語ってるな

やっぱりプライドが高いんじゃなくて、適応力不足のダメ人間だな
出来ないのとやらないのの違うのもわかってないっぽい

395:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 14:39:19 BfHT01qm
そうですね。

396:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 14:47:32 kUSd+J6O
実際猿芝居だろ
美化してんじゃねえよゴミ

397:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 14:54:51 mUJSs3EH
猿芝居かどうかは役者による
芝居だってバレ無いようにするのが社会人

398:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 15:01:05 d7Sor2XH
バレてないと思ってるのは本人だけ
大根役者が奇麗事語ってんじゃねぇよ。

399:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 15:10:10 mUJSs3EH
>>398
それが社会不適合の言い訳?

いい年してみっともないなぁ
人間なんだから、社会にあわせて生きろよ

動物だって群れで暮らす為に好き勝手しないだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch