●●●●●高知のDQN企業PART2●●●●●at JOB
●●●●●高知のDQN企業PART2●●●●● - 暇つぶし2ch526:名無しさん@引く手あまた
06/08/09 20:40:10 X2P6plmv
>>525
そのニュース見てなかったけど、発注・受注って何するんだろうね。
24時間体制で世界市場を睨むって感じなのかな石油関連の商品取引
でしょうかね。


527:名無しさん@引く手あまた
06/08/09 20:45:24 DEU3xBxj
でもよ「石油関連商品の商社」なんて、
高知ではいかにもちゃんとした「企業らしい企業」って感じがせん?w
あまりにも高知は小手先インチキ会社とかドキュソっぽい会社が多いから。

528:445
06/08/09 20:50:04 uCZiwEOC
高いスキルが求められるんでしょうかね?
私には無縁ですね。

明日は電話かけまくってみます。

529:名無しさん@引く手あまた
06/08/09 20:52:32 DEU3xBxj
>>526
>24時間体制で世界市場を睨む
いや、それは「株取引」やろw

ふつうに石油を原料とした産業製品を扱ってる会社じゃないの?
で顧客とのやりとりか、もしくは自社生産工場への原材料を
発注したり、受注したりとかじゃないんかなぁ。

どこにできるんやろうね。

530:445
06/08/09 21:07:48 uCZiwEOC
>>529
三愛石油の子会社と言ってましたね(9時前のNHK)

531:前スレ159
06/08/09 21:40:49 IC2zxZ+H
例の広島の会社、
全国募集で採用1名。
何だか行くのが虚しく感じます_| ̄|○


532:名無しさん@引く手あまた
06/08/09 21:55:33 X2P6plmv
>>531
大した会社じゃないって事で交通費出ないのなら
仮に内定貰えても悩むだけだと思われます。
止めといた方が良いんじゃないの?


533:445
06/08/09 22:06:24 uCZiwEOC
>>531
>全国募集で採用1名。

んー・・・
そんな感じだとおもいますよ、他社も。
この時期、二桁募集などは怪しくて応募控えますよ。

最終選考でなければ、532さんのおっしゃる通り・・・

534:名無しさん@引く手あまた
06/08/09 22:46:57 VKpw6OHM
>>533
>全国募集で採用1名。
東京・名古屋・大阪か特殊な業種(アナウンサとかその会社じゃないと出来ないとか)
じゃなければ全国っても地元か隣県のUターンの募集じゃないかと思うけど

地方の企業が地元隣県以外で地方香具師の正社員って募集って、その県の
大学行った新卒以外だと不自然な気がするのは漏れだけ?

535:445
06/08/09 23:42:03 uCZiwEOC
>>534
レス番間違ってませんか?(*´д`;)

536:名無しさん@引く手あまた
06/08/10 14:49:10 eHUaQajS
もうさ、週一でよさこいやったほうがよくない?
雇用もうまれるし、観光客も来るし、賑やかになるし。
これくらいのウルトラCみたいな事がないかぎり、高知はどうにもならないとこまできてるでしょ。

537:名無しさん@引く手あまた
06/08/10 17:58:33 MQNTwzGU
くそー
こうなったら福祉の仕事するしかねぇな
高知に残るにはこれしかねぇ

538:445
06/08/10 18:37:35 PTJOslaQ
>>536
よさこいは早く終わって欲しいと思うのは私だけ?

>>537
私も一時期、専門学校に行こうかと思ってました。

今日も収穫無しでした。
活動できるのは明日まで・・・かな・・・

539:445
06/08/10 18:43:00 PTJOslaQ
うわ・・・

さっき携帯に電話があり、出てみると求人情報誌の発行会社からでした。
え?と思ったら、”WEB応募した分の送信メールが相手先企業に届かなかった”とのことでした。
もうお盆休みに入ってるとかで、返信は来週の木曜日以降だそうです。

そうですか、お盆休みですか_| ̄|○

540:名無しさん@引く手あまた
06/08/10 21:53:55 wOCRIoYg
三愛石油の子会社が高知に「受注部門」を設立。

自分の経験からいって、こういう大きなモノを扱う会社、
そしてそれが個人とか、小売とか個人経営が対象でもなく
大きな法人を対象にしている場合、快適な職場である確率がかなり高い。
少なくとも完全週休二日、夏季・年末などの長期休暇もとれるはず。

ましてや「受発注業務」なら更に働きやすいと思う。

541:フリート
06/08/11 11:05:49 7gIj7wWB
アルバイトを探している私も、このスレに参加してもよろしいですか?

542:445
06/08/11 11:20:58 txVk1FaK
>>541
無問題だと思います。
私は正社員をあきらめては無いのですが、現実探してるのは派遣かパートですから。

もう盆休みに入った感じです(サイト応募分)。

543:445
06/08/11 11:22:57 txVk1FaK
朝早くから(8時半)仕事紹介の電話が入るも、遠すぎる・・・
別派遣会社からも連絡あったんですが、これまた遠い・・・
片道70分までしか許容範囲じゃないんですよね。

544:名無しさん@引く手あまた
06/08/11 13:11:40 2Gd0Qxmq
>>543
>片道70分までしか許容範囲じゃないんですよね。
金次第じゃないでしょうかね。
ガソリン代も高いし、公共交通機関使うと日給の半分以上取って行かれるん
じゃないでしょうか派遣って交通費も出ませんからね。


545:445
06/08/11 14:39:17 txVk1FaK
>>544
私の場合は正社員でも派遣でも70分が限度です。
お金もからんできますが、やはり時間ですね。
ルート営業職で50分かけて通勤し、12時間働いて帰るよりも
工場勤務で80分かけて通勤し、8時間働いて帰るほうがキツかったです。
個人差あるでしょうけど(^_^.)

546:445
06/08/11 16:21:46 txVk1FaK
>>544
>派遣って交通費も出ませんからね。
例外ですが、出るところもあります。(一日500円程度)
工場派遣は必ず交通費でますね。
デモ販売は一日600円程度(実費)出ましたけど。

それにしても高知は日払い系(交通誘導以外)のバイトが無いですねぇ。

547:名無しさん@引く手あまた
06/08/11 19:59:21 4FgrulTE
>>546
>工場派遣は必ず交通費でますね。
こっちの関係はやったことないのですが登録性の一般派遣になるのですか?

請負契約の偽装請負(偽装派遣)じゃないと交通費とか出ないように思える
のですが違いがよくわからないって言うか雇用契約ってどうなってるの?

548:445
06/08/11 20:59:51 txVk1FaK
>>547
よく「偽装請負」とか見聞きしますが、そうゆうのに従事したことが無いので
わかりませんねぇ。
栗系で偽装の現場に当たったときは、即行やめましたけど(^_^.)

派遣ってのは指揮命令権が派遣先にあるんですよね?
なので、仕事が固定してない場合がありましたね。
請負の場合では、その請負ライン(現場)から異動することは無いですが
出来高制になってるので、機械が止まったり不良品を出すとカリカリしてますね。

最近行ってた香川の工場は、機械が止まると管理者に煽られてました。

人材派遣会社からの派遣の場合は、一般的に時給に交通費が含まれてるわけですが
工場などに派遣の場合は、交通費が別途出たりします。
てか、地域格差でしょうがないのですが、高知の派遣は時給が低すぎますねぇ・・・
横浜市で時給1500円のD○C○M○窓口とか行ってましたけどね。

549:名無しさん@引く手あまた
06/08/11 22:08:31 CT0KPBLI
>>548
>請負の場合では、その請負ライン(現場)から異動することは無いですが
>出来高制になってるので、機械が止まったり不良品を出すとカリカリしてますね。
これって偽装請負にあたるんじゃないかと思われるのですが雇用契約とかどなるんですか?
SSでしたけど3者契約で派遣先の会社の労働条件が書いた契約書がSSがら送られて
きて口答で承諾って形だったのですが雇用主は派遣先だった気がする。

>人材派遣会社からの派遣の場合は、一般的に時給に交通費が含まれてるわけですが
年末調整で自分で出した分は控除の対象になるのですが時給に交通費は含まれていない
と思うのですが考え方の違いでしょうか? ちなみにSSでした。

雇用契約が不可解でよくわからない。 orz

550:445
06/08/12 07:50:37 nacz7hJL
>>549
言葉足らずでした?

私の言う「請負現場」ってのは工場請負会社から現場に行ってるので
偽装ではないです。
世界インテックや古キャなどからの話です。
雇用契約は請負会社の契約社員です。

あと人材派遣会社の時給に交通費が含まれてるというのは
考え方の問題です。
つまり交通費ゼロです。
交通費が含まれてると考えてください・・・的な時給設定になってるってことです。
高知は当てはまりませんが。

ごめんなさい、今日は時間が無いので回答は夜になります。
いまから出かけます(活動の旅)

551:445
06/08/12 07:53:57 nacz7hJL
派遣と請負の違いをおわかりでしょうが、私の言葉足らずですみませんね。

同じ会社から派遣と請負に行った場合のことを想像してらしたんですね。
私の書き込みの派遣は、人材派遣からの話で請負は請負会社の話です。
請負会社はある一工程全てを請け負ってるので、請負会社の契約社員または正社員で従事してました。

552:名無しさん@引く手あまた
06/08/13 00:40:27 JUinUVWU
よさこいも終わったし、商業も負けた 取りあえず
高知の夏のイベントは終了って事かな・・・

553:前スレ159
06/08/13 09:51:49 LjVHdMD8
こちらも、稲刈り、籾摺り終わりました。
高知商業、最初鹿児島をナメてたと思います。

554:名無しさん@引く手あまた
06/08/13 20:44:40 r9/3qxMZ
>>553
>高知商業、最初鹿児島をナメてたと思います。
手堅いのかせこいのか2回戦だからちょっとは冒険しろよと
高知の企業を見ているような試合展開でしたね。



555:445
06/08/13 23:34:42 O4sJv1Il
最近命を絶とうかと考え始めてます。
身辺整理始めました。

556:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 09:05:45 BM9BAie9
>>555
そんな事いわずに就職できるようにがんばろうぜ。


557:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 10:11:33 0LlJlV58
>>555
俺も30歳までこのままなら・・・。
あと2年しかないが。

558:445
06/08/14 19:18:17 TP2mn1ug
>>556
今まで書いてませんでしたが、借金があります。
もうどうにもなりません。
自己破産しようにも相談費用すらありません。

559:前スレ159
06/08/14 22:05:30 dqCdHWq/
借金までは知りませんでした。
それならば何故せっかくの高松の仕事を辞めて来たのでしょうか。
無理にでもやるべきでしたのに…などと私が云える立場ではありませんが、
とりあえず自己破産を考えているようでしたら、まずは高知県の弁護士会に
相談してみるのもいいかもしれません。何かいいアドバイスをいただけるかも
しれませんよ。

自殺までは考えないでください。きっと道はあるはずです。
死ぬのなら、前のめりに倒れてやりましょう。
死ぬ気でやれば、どんなことでも耐えられるはずです。


560:445
06/08/14 22:33:37 TP2mn1ug
>>559
弁護士会は法的なアドバイス(話)しかできません・・・と。
もうネットで散々仕組みや費用、選択肢など調べつくしました。
実際に行動を起こすか起こさないかの二者択一状態です。

香川(綾歌郡)の仕事は、続けられない状況を説明できないので・・・ごめんなさい。

死ぬ気でやれば・・・とよく言われたりしますが、なかなかできないのが現実です。
別の意味で、死ぬ気になったら無気力になります。

レスありがとうございました。

561:名無しさん@引く手あまた
06/08/15 10:41:07 cL+6AumP
>>560
ちょっと待て。
借金は大体どれくらいで、理由は何だ?どこから借りてる?
あと、面接を落ちまくってるみたいだけど、資格は何か持ってるの?
大学は結構良いところでたみたいだけど、どこレベル?マーチ?
俺も借金200万あって無職2年だけど、そこまで思いつめちゃいないぞ。

562:445
06/08/15 13:26:38 tBv+LQgT
>>561
レスどうもです。
パソコンも二束三文覚悟で売ろうかと思ってます。
書き込みもできなくなるでしょう。

>借金は大体どれくらいで、理由は何だ?どこから借りてる?

240万程度ですかね。
この金額での破産は少ないかもしれませんね。
理由とゆうか、最終的には自転車操業で転んだ形ですね。
クレジット会社から借りてます。もう事故つきましたね。

>あと、面接を落ちまくってるみたいだけど、資格は何か持ってるの?

一昨年までは落ちまくりで、昨年あたりからは応募すらできてない状況です。
最近では工場派遣・請負中心に応募してました。
資格は事務系ばかりです。実務経験ゼロです。

>大学は結構良いところでたみたいだけど、どこレベル?マーチ?

専門卒ですよ。大学行く頭とお金が無かったので・・・
でも専門も大学並みに授業料かかってましたね。

>俺も借金200万あって無職2年だけど、そこまで思いつめちゃいないぞ。

返済不能になってるんで、もうどうにもならないんですよね。
弁護士事務所に電話してもお盆休みとテープ流れたり
案件抱えすぎで来週以降になります(お盆休みの言い訳かも)と言われましたね。
まぁ相談費用も無いので、パソコン売って相談費用に・・・とも考えましたが
それも無駄かもしれませんね。

ここまで書くと人物特定もされるでしょうね。

563:名無しさん@引く手あまた
06/08/15 14:36:25 cL+6AumP
>>562
そうか。パソコンは売らないほうがいいぞ、タダみたいな価格で買い取りになるし、
情報が全く入ってこなくなる。
俺と同じチャリンカーだな、サラ金の会社全て回ってみたか?
今、全然新規客がこないから、事故つきでも、貸してくれる所は1ヶ所以上あると思うぞ。
そこで借りて、事務所に直行。最後にこうする人は沢山いるよ。
はりまや周辺にほぼ全社あるから、行ってみる事をおすすめする。
チャリンカーの降車は死なんかじゃないぞ、くだらんことを考えるな。

564:名無しさん@引く手あまた
06/08/15 14:57:13 cL+6AumP
>>562
補足しとく。直行って書いたけど、返済期間がないと、破産はできなくなるし、訴えられる可能性もあるから
一定期間返済しないといけない、ここが難しいんだよね。
あと、裁判所も行ってみなよ、親身になって相談にのってくれるよ。
とにかく、全ての可能性を試さないと。

565:445
06/08/15 15:37:26 tBv+LQgT
>>563-564
>サラ金の会社全て回ってみたか?

収入が無いので貸してもらえませんよ・・・
パソコンは2万円位かと思ってましたが、5万くらいにはなる感じですね(ヤフオク調べ)
情報が入ってこなくなるのは非常に困りますね。
私の場合は依存症なくらいパソコンにハマってますから・・・

>一定期間返済しないといけない、ここが難しいんだよね。

再就職を決めて、再度チャリンカー始めたら・・・とも考えてましたよ。
ただもう督促中なもので、追い詰められた感いっぱいです。

レスありがとうございました。

566:名無しさん@引く手あまた
06/08/15 15:57:12 sPUKawhm
>クレジット会社から借りてます。もう事故つきましたね。
>ただもう督促中なもので、追い詰められた感いっぱいです。
大手クレジット会社が相手なら、話し合って取りあえず利子を止めて貰う
2年逃げ切って時効に持ち込むって手もあります。

●高知県立消費生活センター
 〒780-0935 高知市旭町3-115 こうち女性総合センター2F
 TEL.(088)824-0999 FAX.(088)822-5619

○高知市市民相談センター
 〒780-8571 高知市本町5-1-45 
 TEL.(088)823-9433 FAX.(088)823-9356

取りあえず払う意志はあるけど現在無職中で返済困難って事を訴えるしか
ないと思われます。

567:名無しさん@引く手あまた
06/08/15 16:01:30 cL+6AumP
>>565
とりあえず、明日にでも裁判所に相談してきなよ。
ネットの情報が全てじゃないからさ。
今の状況を紙に書いて、正直に正確に伝えてきてみ。
そのあと、また考えてみよう。

568:名無しさん@引く手あまた
06/08/15 18:17:58 K6gZkX20
>>445
とりあえず弁護士会に相談して、個人の債務整理をやってくれる
弁護士を紹介してもらうか、すぐ裁判所に行って相談。
私も借金300万あって、任意整理しました。半額くらいになった。
色々悪いことばかり考えたりもしたけど、とにかく行動しよう。


私はその後転職して、再就職が派遣なんだけど、精神的苦痛で体を壊した。
医者には療養を勧められてるけど、借金の支払いがまだ残ってるから
辞められないorz
失業給付が特定受給資格を認めてもらえれば待機期間がなくなるから、どうにか
なるんだろうけど…。
傷病手当にしても、再就職から半年くらいしか経ってないから無理だし。
「雇用条件が事前説明と著しく異なる」ってどのくらいなのかな。
残業は普通に60時間くらいあったのが、「辞めたい」と伝えた途端、40時間前後に
抑えられてる。

569:445
06/08/15 18:57:05 tBv+LQgT
>>566
アドバイスありがとうございます。
クレジット会社が聞く耳持ってますかねぇ・・・
昔事故になりそうなとき、ものすごい電話攻勢でしたが・・・

>>567
すみません、裁判所って予約なしで訪問できるんですか?
また、窓口はどうなってるんでしょう?

>>568
昨日弁護士会に相談予約の電話をしたら、来週じゃないと予約取れない・・・と。
一応予約は取ってありますが、それまで持ち越せるかどうか・・・

570:名無しさん@引く手あまた
06/08/15 19:22:13 K6gZkX20
>>568
督促の電話がかかってきたら、「来週、任意整理依頼か特定調停を
申し立て予定です」と言っておけばいいかと。
いわゆる有名どころのサラ金は、それで大人しくなりました。クレジット会社も
キャッシングの利息はグレーゾーンなので、整理対象になりますし、
弁護士に依頼→受任連絡してもらえば即日止まります。



URLリンク(sim.fc2web.com)

こちらのホームページを参考にされてはどうでしょうか。
掲示板は荒れてますけど、トピックス等は役に立つと思います。

571:名無しさん@引く手あまた
06/08/15 19:23:28 K6gZkX20
うわageちゃった、すみません…!

572:445
06/08/15 20:08:51 tBv+LQgT
>>570
先に手を打たれるということは無いですかね?
弁護士の依頼費用も無いんですが・・・

リンクはどこをどう見ていいのか・・・

明日、ホーム路イヤーズに電話してみます。

573:445
06/08/15 20:20:38 tBv+LQgT
みなさん、アドバイスや情報の書き込みありがとうございます。
高知の企業情報ではない内容で、ここまで書き込みいただいて、感謝しております。

無事に再生への道が開けましたら、こちらで報告させていただきます。
(途中経過も含めて)
もし、そうならない場合は残念ながら書き込みは終了させていただきます。

574:名無しさん@引く手あまた
06/08/15 20:44:21 p5Fh5Mqi
>>572
先手を打たれるも何も、利息制限法に違反しているのは
あちらの方なので。大丈夫ですよ。
弁護士の依頼費用は1社につき2~4万円くらい。あと成功報酬を
とられることもありますが、それは弁護士次第です。
手付金を払って分割払いという形にもできるし、補助制度も
ありますから、弁護士会の予約を取っておいて費用の相談もすれば
いいかと思います。
任意整理の相談者なんて元々お金に困ってる人だと向こうもわかってますし、
また和解が成立するまで2~3ヶ月かかったりするので、その間、月々の
支払いにあてていた分を弁護士費用に回すのもいいかと。

ホームロイヤーズよりは、地元の弁護士会の方がいいですよ…と
経験に基づいて言ってみたり。

575:前スレ159
06/08/15 21:28:50 D5mlWBRg
445さん、どうか無事にまた戻ってきてください。

私は明日耳鼻咽喉科に行って来ます。
喉の痛みがどうも気になるので。
ずーんずーんと鈍い痛みがあるのです。
どうか癌になってませんように・・・・

576:445
06/08/15 21:35:05 tBv+LQgT
>>574
債務整理より破産を選択したいです。
ホーム・・・はメールで返信いただいたので、電話しようかと思ってます。
地元の弁護士会が面と向かって話せるので、良いとは私も思ってます。
ただ、金融トラブルに精通してない弁護士に当たると・・・と思ってしまいます。

>>575
どうもです。
また書き込みができるといいですが・・・

577:445
06/08/15 22:04:01 tBv+LQgT
大手クレジット会社のほかに高知の消費者金融もつまんでるんですが
破産して免責になったときに、いやがらせが無いか非常に心配です。

578:名無しさん@引く手あまた
06/08/15 23:17:15 oLAbQTV+
>>576
>債務整理より破産を選択したいです。
破産しても大丈夫なんでしょうか?
自分名義の資産をすべて精算するって事ですが親が掛けてる455さん名義の保険とか貯金とか
その他の意外な資産とか240万円位はありそうな気がするのですが。

579:445
06/08/15 23:27:27 tBv+LQgT
>>578
現状で返済能力は全く無く、特に高額な資産もありません・・・
預貯金はゼロで、親が掛けてる保険は掛け捨てではないでしょうか?
自己破産の『同時破産廃止(同時廃止)』をお願いするつもりです。

580:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 00:20:38 Cn9KZhzb
>>579
親に頼るワケにはいかないんでしょうか?


581:445
06/08/16 08:52:52 0usshRR7
おはようございます。
>>580
両親ともにローン抱えてますので、頼れません。

582:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 10:49:52 Cn9KZhzb
聞いた話では車の借金が高知の場合多いような。200万から500万とかね。
1000万というのもちょっとした知り合いにいる。
でもそいつは働いて返している。今は400ぐらいまで減ったみたい。
現在無職の私が言うのもなんですが、働いて返していけばいいじゃないか。というのが私の思うところです

583:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 11:07:29 VKFnJEH9
>>569
窓口は庶務課だと思う。一応電話で確認しといたほうがいい。
直接行っても大丈夫だとは思うけどね。昨日も行ったけど、現在の状況を
正確に伝えるためにも、紙に書いておいたほうがいいよ。
445さんは、無職で200万以上の借金があり、借金理由が遊興費ではないので、
破産はうまくいくと思うけど。調停や再生は支払能力がないので意味が無い。
とにかく、平日の今のうちに行動をおこしたほうがいい。
>>577
地元のサラ金は、破産しようとしている事に気づいたら、家の周りを夜間ウロウロしたり
バットを持って家にきたりする。でも、破産確定したらピタっととまるので、それまで我慢だよ。
その時に、一円もお金を払っちゃダメだからね。


584:445
06/08/16 11:52:27 0usshRR7
>>582
借り入れする人が多いから、消費者金融もどんどん増えてるんですね(高知)。
私は働いて返したいです。
できれば安い金利のモビとか@とかに借り換えしたいです。
このまま延滞伸ばして派遣工場に再就職→一時期自転車操業やって借り換え
まで持っていけないかと思ってますが、そんな甘くは無いですね。

>>583
レスありがとうございます。
地元の消費者金融は、親の名前を保証人欄に記入したかもしれません。
契約書を紛失してしまったのでわからなくなりました。
その場合、破産すると親に請求が来るようなので・・・破産は無理かぁ orz

585:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 12:05:35 Cn9KZhzb
>>584
月々の返済額がいくらになってるか、後は節約できるトコは節約する。
働いて返したいって意志があるんだから、返済計画をたててみようよ。
おまとめローンとか(ちゃんとしてるトコは除く)は絶対手だしちゃダメだよ。

586:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 12:05:46 VKFnJEH9
>>584
保証人って本人が記入してないなら、無効だった気がする。
無理なんていわず、午後から裁判所にいきなって。



587:445
06/08/16 12:22:32 0usshRR7
>>585
現状ですと返済額は3社で9万5千円です。
うち2社はクレジットで同じ会社です。
借り換えしないと、まずこの金額は働いていても返済は厳しいです。

>>586
どうもです。
裁判所、今調べてます。

588:104
06/08/16 12:58:28 JDwrQmyX
>>587
いろいろ教えてもらったのに知識ないので何も助言できませんが、
いつか道が開けるように願っております。

僕はついに就職が決まりました。
内容は食品関係の配達で、
給与は15万~17万。
ボーナスは最近ないみたいですが、出してもらうように頑張ってるそうです
休みは完全週休2日ですが僕は土日ではないシフトです。
木曜、土曜が休みですが相談可だそうです。
年間休日107日。

資格はヘルパーと普通免許で全然頭よくない私立の高卒で29歳です、
決まってホッする気持ちと不安で複雑ですが、
頑張ってみようと思います。
尊敬する人からやっていれば絶対になんとかなると言われ、
無気力、恐怖感に襲われても心の底だけは諦めず、怖いながらも
面接受けまくってやっと、なんとかなりました。
みんさんも心の底でだけは諦めないで下さい、
諦めるわけないと思いますが。
ありがとうございました!


589:445
06/08/16 13:13:00 0usshRR7
>>588
おめでとうございます。

なかなか良さそうですね。
がんばってください。
食品配送関係は拘束時間が長く、キツイとアドバイスもらったことがあります。
連続した休日ではないようですので、体調管理が大切ですね。
年齢差はありますが、後に続きたいです。

報告ありがとうございました。

590:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 13:19:52 Cn9KZhzb
>>587
月々が多いね。
でも9万5千払ってんなら後二年ぐらいで終わるって事?遊ぶ金なしに二年働くのも借金返す為には仕方ないかもしれない。例えば手取り13万でも払えるじゃないか。キツイのはわかるけど。
借り換えができればそれにこした事はないけど、雑誌やフリーペーパーに載ってんのはやめといた方がいいとは思う。騙されたヤツも知ってる。
金を貸す事はできないけど相談は今まで何回も受けた事はある。
本人がどうするかが一番大事だけど。

591:104
06/08/16 13:21:37 JDwrQmyX
>>589
本当にありがとうございます、
やってみてまた報告しようと思います。

592:445
06/08/16 13:34:43 0usshRR7
>>590
現時点で240万円あって、利息が返済額のほぼ半分なんです。
2年ぐらいじゃ終わりません。
クレジットのひとつが、増額返済不可の完全ローンカードなので
毎月一定額を延々払っていかなきゃならないんです。

>>591
あなたの頑張りの報告は、ここでは励みになると思います。
ぜひ継続して勤務してください。

593:445
06/08/16 13:41:08 0usshRR7
>>590
>例えば手取り13万でも払えるじゃないか。キツイのはわかるけど。

遊びや物欲の制限は我慢できます。
今までがそうでしたから。
ただ、手取り13万円の仕事が無いのが現実です。
(そうゆう仕事に採用されない)
パートで手取額が返済額と交通費に消えますね。

594:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 13:44:48 /d/OAa9k
>>592
何年払ってるかにもよるけど、240万で支払いが月に約10万、
もしかしたら過払いが生じるかもしれません

とにかく弁護士会に相談、もしくはタウンページで弁護士を
片っ端から当たっていってみてください
個人の債務整理は受けてない、というところも多いけど、
受けてくれる弁護士もいるから、がんばって!

595:445
06/08/16 13:56:17 0usshRR7
>>586
裁判所に問い合わせたところ、手続き上のアドバイスしかできないので
司法書士か弁護士に相談してくださいと言われました・・・

>>594
14日にタウンページで調べて電話しましたが、お盆休みと言われました。
または、テープが流れて20日まで夏休みです・・・と。
弁護士会館は23日に予約取れてますが、待ち時間が長い orz

596:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 14:15:30 Cn9KZhzb
>>595
今の時期は大体盆休みですからね。待つしかないかもです。
パートにしか就職ができないと支払いも無理というのも仕方ないかも。
445さんはどういう仕事をしたいんです?
パートやってた時の経験などは生かせないんでしょうか?

597:445
06/08/16 14:50:45 0usshRR7
>>596
早々とレスありがとうございます。
ホーム路イヤーズに電話で相談予約取りました。

私はどうゆう仕事がしたい・・・とか今は言ってられませんので
体に無理の行かない仕事を探してます。
昔物流で働いてましたが、現在は重量物の移動は無理です。
有機溶剤使用の仕事場での作業も無理です。
実家が郡部なので、マイカー通勤可能でないと困りますね。

もし免責になった場合は、工場関係では働きたくないのが本音です。
(体に負担がかかりすぎるので)
接客業が希望ですね。

598:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 15:47:12 Cn9KZhzb
>>597
私も郡部ですよ。マイカー通勤できないとかなり厳しいですね。
接客は割に求人あるような気がしますが正社員ではないかなぁ。
後は年齢も関係してくるかもしれません。
私はまだ20代ですが…
がんばりましょう。

599:445
06/08/16 16:03:09 0usshRR7
>>598
20代ですか・・・お若いですね。
接客でも外食産業は除いてです。

派遣が多いですね。
その派遣でもなかなか採用されない現実です。
今は返済のこともあり、高(厚)時給・高(厚)日給に拘りありますが
返済が無ければそれなりに仕事(非正社員)には就けそうですが・・・

600:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 16:03:37 VKFnJEH9
>>595
そのアドバイスが大事なんだって。弁護士に行く前に情報を手に入れれるんだから
行くべき。

本当に、手取り15万なら優良条件だもんな。あったとしても、派遣か契約なんで
いつ切られるかわからないんだが。


601:445
06/08/16 16:06:13 0usshRR7
>>600
実際破産担当の窓口に回してもらって言われた言葉なので・・・
手続きの話以外でしたら司法書士か弁護士に・・・と。
やはりワンクッションないと相手にしてもらえなさそうな感じしましたが (つд`)

602:名無しさん@引く手あまた
06/08/16 16:19:54 fDKrLdQM
>>601
>実際破産担当の窓口に回してもらって言われた言葉なので・・・
>手続きの話以外でしたら司法書士か弁護士に・・・と。
現実的に破産で免責は、無理な額な気がします。
240万で調停後だと200万前後さらに破産資産(パソコン・車・家財)で
100万~150万前後になると思われます。
現状、通信費(ネット・携帯)で1万+親が支払ってるけど455さん名義保険支払いで1.5万~2万円
位になると思われるので返済が可能って判断がされるのではないかと

240万で月々9万円だと明らかに取られる過ぎですし債務整理で利子の引き下げと
月額の見直しの方で話を進めた方が早く決着が付くのじゃないでしょうか?
(数ヶ月、携帯・車を取り上げられると動きも取れないかと)

603:前スレ159
06/08/16 16:44:32 7XHWp+6a
本日もハロワに行ってきましたが、
高知の求人はウンコですね。
実務経験3年で、やっと新卒初任給ぐらいだし、
わけのわからん資格5つ必須で、時給800円とか。




604:445
06/08/16 16:49:26 0usshRR7
>>602
レスありがとうございます。
いろいろ調べた結果、自己破産可能と思いホームのほうにも問い合わせし
さらに明日電話相談の予約まで取りました。

資産は取り上げられることは無いそうです。
家財もありませんし、パソコンは価値は5万円程度、車は査定ゼロです。
通信費は自分で払ってます。もちろん固定電話の引き落としは私の口座からです。

月額の見直しは無理です。
現時点で仕事に就いていない→返済能力が無い。

間違った考えでしょうか?
一般的な家庭のような資産や財産は無いんです。

605:445
06/08/16 16:54:54 0usshRR7
>>603
まだお盆休みの会社がありますので、新着求人は明日以降に増えると思います。

606:445
06/08/16 17:31:42 0usshRR7
佐川町加茂の工場って、各社募集かかってますねぇ。
(中予・リガ・サポ・ワーク・クリ・グッドなど)
大量募集な気がしますが、景気がいいんでしょうか?
ちょっと応募してみましたが・・・

607:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 07:51:22 RSVhKF5H
しょせん派遣じゃないか。

608:445
06/08/17 08:01:52 xEHdTudd
>>607
中予は直接雇用でしょう。
それ以外は派遣・・・
派遣でも何でも働ければ良いです orz

609:名無し
06/08/17 08:56:00 UtXyuOvb
先日応募した2件、案の定履歴書郵送だけで
不採用でした。それは覚悟してたんでそれほど
ショックではないんですが、次に応募したい
求人がまったくないんで、そっちのほうが痛い
です。ネットからエントリーした派遣の求人も
音沙汰なしです・・・。

610:前スレ159
06/08/17 09:11:11 L0/+RdBQ
私の方は、広島の面接、断念しようと思ってます。
募集1名に、何万も使って行くほどのことなのかと。
しかも人材派遣会社なのに、ホームページがない、というのが
致命的。


611:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 11:31:05 sY3Cm+bW
みなさんは、就職やバイトの情報をハロワ以外では、何で探していますか?
できるだけ詳しく教えてください。 

612:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 12:34:48 Wt9VCXPO
なんだかんだで「週刊ガイド高知」とかの、街角のスタンドに入ってる
フリー情報誌なんかの方が手っ取り早いよ。
少なくともあれに掲載してるのは、本気で人手を探してるものだからね。

613:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 12:52:34 apy6Ut9s
高知スーパーが無くなるみたいですね。
ダイナマイトも気が付けばヤマダになってるし中小零細を退け大手が進出し
その後、大手が撤退して廃墟が残る・・・

USのウォールマートの記事を連想してしまう高知ってどうなるんだろう

614:名無し
06/08/17 13:29:06 UtXyuOvb
>>611
私は高知新聞も一応チェックしてますが、ろくな求人
ないですね。私もハロワ以外何があるか教えてほしいです。
>>612
以前勤めてた会社は雇う気もないのに定期的に「週刊ガイド高知」
に求人出してましたよ。宣伝のためだそうです。



615:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 13:41:42 Wt9VCXPO
実際見かけるけど、募集なんて見た事ないような会社ってあるやん?
ああいうのが居心地のいい、優良会社なのかもね。

616:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 16:08:48 sY3Cm+bW
>>612
>>614
ありがとうございました。
ハロワ・新聞・フリー情報誌ですね。
有料の求人情報誌はないのですか?
高知にきて、求人情報誌を見ましたが驚きました。
ほとんど派遣で、しかも東海などの県外ばかり。ひどすぎます。
ハンバーグ屋の皿洗いに応募しようかと思っています。


617:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 17:41:33 apy6Ut9s
>>616
>有料の求人情報誌はないのですか?
>高知にきて、求人情報誌を見ましたが驚きました。
高知に来てって、どっから来たの?

嫁さん追っかけてってやつですか?


618:445
06/08/17 19:02:10 xEHdTudd
>>602
>240万で月々9万円だと明らかに取られる過ぎですし債務整理で利子の引き下げと
>月額の見直しの方で話を進めた方が早く決着が付くのじゃないでしょうか?

今日弁護士と話しましたが、債務整理の方向で仮契約しました。
破産のほうが費用が安く、返済の必要もなくなるのでメリットは多いですが
やはり借りたものは返そうと思うので、債務整理を選びました。
弁護士費用も分割で受けてもらってます。
早くアルバイトを始めるように言われました。

619:445
06/08/17 19:09:35 xEHdTudd
>>609
ネットからエントリーですか・・・
いまはお盆休み明けで忙しいでしょうから、電話で問い合わせしたほうが早いですよ。
私は今日、登録済みの派遣会社に問い合わせしましたが、エントリー希望者多数らしいです。

>>610
人材派遣会社のお仕事でしたか・・・
営業にしてもコーディにしても、かなりしんどい仕事だと思いますよ。
実際応募したことがあるのですが、面接担当の方が
「頭が禿げますよ。派遣先とスタッフさんとの板ばさみですから。」
などと言ってましたね。

>>611
無料求人誌か、人材派遣会社(広告に載らない分)ですかねぇ。
アルバイトの場合は該当店舗の張り紙とか見てますね。

620:445
06/08/17 19:25:54 xEHdTudd
今日、派遣の面接で一緒になった方は、ここをご覧になってないような雰囲気だったので
その方の希望の職種に関して情報を提供しました。

久しぶりに身内以外と長話ができましたね。(自己満足)
一時間も立ち話をしてしまいました。
(相手の方に迷惑になってなければいいのですが)

621:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 20:53:21 Wt9VCXPO
高知のもっとも中心地、はりまや橋の対角線に向き合う西部と国際ホテルが空き地って・・・
こんなの町として終わってる。観光客から見たらどう思うだろう。

しかもダイエーも潰れ、今度は高知スーパー全店が潰れ。
今まで長年、「当たり前にあったもの」が存在すらできんなっていく。
もう町としての機能が死んでるやん。

これ、国に例えたら滅亡してるやろ・・・

622:445
06/08/17 21:03:48 xEHdTudd
ガイド高知に募集出てた英無。
社長が・・・若いのね orz
URLリンク(www.nihon-aim.co.jp)

623:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 21:24:18 FpzhlEx9
>>618
借りたものは返す
その考え、私は共感できます。がんばりましょう。

624:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 21:48:24 cV3YyvTy
>>622
東京だと若い社長は、いくらでもいるし人売りだと他人の人生なんて何にも
考えてない若い香具師の方が成功してる。


625:前スレ159
06/08/17 21:51:16 L0/+RdBQ
高知はどれくらい借金抱え込んでるんですかね?

浅知恵なんですけど、1000兆円も借金あるのに、
どうして公務員に給料が払えるんでしょうね?
赤字の企業なら、給料なんか払えないのにね。


626:445
06/08/17 22:15:26 xEHdTudd
>>623
ありがとうございます。
心の内は、ちょっと後悔してます。
提案してきた返済額と弁護士費用(分割)が払えるか不安です。
それに見合ったアルバイトを探すように言われてます。

今は督促の電話にビクビクしてます。
まだ出てませんが・・・

>>624
私もそう感じていました。
簡単に起業できる環境なんでしょうかね?

627:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 22:58:04 cV3YyvTy
>>625
平成16年度は黒字らしい。
URLリンク(www.pref.kochi.jp)

夕張も破綻のその日まで黒字でボーナス増額って話ですし不透明な
行政決算って考えるだけ無意味かと・・・


>>626
>簡単に起業できる環境なんでしょうかね?
東京にいた頃、色々考えてました。

例えば新宿駅1日乗降客数150万人(高知の人口2倍)です。
何かしらのサービス・商品を提供出来れば1駅だけを考えても
十分に起業出来る環境ではないでしょうか?


628:名無し
06/08/18 09:14:14 ymIKuXBU
ネットでエントリーした派遣の求人、一向に連絡が
ないので、こちらから連絡したら、一つは決まった
もう一つは男性希望とのこと。男性希望と言われた
ほうは、紹介予定なんで特にいきたかったんですが。
年齢制限8歳もオーバーしてるのに応募するのは
無謀ですかね?

629:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 09:21:17 7Z+zg05P
年齢詐称しろ

630:445
06/08/18 10:09:43 b+qW6fnY
>>628
>年齢制限8歳もオーバーしてるのに応募するのは
>無謀ですかね?

それは派遣の案件に対してですか?
だとしたら問い合わせてみればいいと思います。
私もオーバーしてる案件を紹介されたときありましたから。
(よほど希望者がいなかったのか)

631:名無し
06/08/18 10:24:29 ymIKuXBU
>>630
ありがとうございます。
年齢制限の方は、ハロワの求人です。
やっぱり図々しすぎますよね。

632:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 10:33:37 y5xqyHGF
>>631
>年齢制限の方は、ハロワの求人です。
問題ないです。
求人票をハロワの職員に問い合わせれば電話して確認してくれます。

>やっぱり図々しすぎますよね。
下手すれば一生の問題です図々しい香具師の勝ちです。
どんどん言ってみてください。


633:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 10:51:44 YG/all8i
>>625
今まで余ってた分を貯金していたので、足りない分はそれで補ってるから赤字にならない。
自治体も赤字になると破綻だからね。
でも、その貯金も底をつきつつある。
市は、このペースでいくと4年後に借金もできなくなるし、もう貯金も無いから
どうなるんでしょうね。

634:445
06/08/18 11:27:58 b+qW6fnY
>>632
そうですよねぇ、やっぱり図々しくないとだめですよねぇ・・・
以前隣の席で相談されてた方が、募集年齢の範囲だったのに

相「これねぇ・・・40歳までってなちゅうけどねぇ・・・企業さんは35歳までが欲しいんやと。」

こんなこと言われたら・・・ なんて考えてしまうんですよねぇ。

今日は何もすることが無いです。
ザウルスって合併号なんですね。

635:名無し
06/08/18 11:34:33 ymIKuXBU
>>632 >>634
ありがとうございます。
私も何度か条件から外れてる求人に問合せしてもらった
ことがあるんですが、断られてばっかりでした。だから
ついつい、問合せするだけ無駄かな~と考えてしまいます。
20代の頃は、少しでも自分が条件から外れてるとこは
問合せすらしようとも考えなかったのに、あまりにも
求人がないんで、こんなことするばっかりになってきました。
445さんのお話のように、範囲内でもダメって、悲しすぎますね。

636:445
06/08/18 11:48:05 b+qW6fnY
>>635
アルバイトやパートなんかは年齢オーバーしてても可能だったりしますが・・・
応募者が多くてイライラされたりしてたら、次回から年齢幅が狭くなってたりしますね。

637:445
06/08/18 11:53:21 b+qW6fnY
すでに知ってる方はあれですが・・・参考までに
ウェブ応募できます。

瀬戸内エリア最大級の
「正社員」求人サイト
URLリンク(www.e-atta.jp)
「アルバイト・派遣」求人サイト
URLリンク(www.e-arpa.jp)

638:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 12:38:47 qXgvsaq1
>>634
俺なんかハロワ求人で9歳オーバーしてたのに紹介され
さらに面接ではすごく気に入られて採用されたぞ。
いまそこで働いてるよ。

639:445
06/08/18 13:29:56 b+qW6fnY
>>610
159さん、立ち上げてください。
スタッフとして頑張りますから( ´△`)

640:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 13:39:21 M5wLPLcl
>>639
>159さん、立ち上げてください。
159さんって農家だから農林業専門の派遣スタッフとか立ち上げれそうな気がする
農協とかの臨時のバイトって農協関係者以外ってほとんど耳にしないんだよね。
ちょっと空いた時間とか農業・林業・漁業関係のバイト専門サイトを立ち上げて!
現物支給もあると面白かったりするかもバイト代米10キロとか

いま、農機具なんかも共同購入らしいけど 高知全体を網羅した会社組織で作れ
ない物かと思ったりもする。


641:445
06/08/18 14:14:43 b+qW6fnY
@瞬間
URLリンク(www.syunkan.net)

ここ、神奈川でお金ないときに助かったサイトです。
昔はこんなに賑やかじゃなかったですね。
今派遣とかがいっぱいありますが、昔は直接募集してる会社ばかりでした。
直接雇用なので、無駄な”出発コール” ”到着コール”も不要でしたし・・・

こうゆうのが高知に無いものか・・・と。
「といば」なんかよりも利用価値がありそうに思いますが。

642:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 16:05:15 YG/all8i
>>640
大手派遣会社が、今一番力を入れてるのが農業分野だよ。
来年あたりから、派遣先でも農家がでてくると思う。
大手が入ったら終了だから、今年以内に始めたらウハウハの可能性あり。

643:前スレ159
06/08/18 16:41:30 JKOGhC3M
農家といっても兼業ですし、土地、そんなにありませんよ(;´Д`)
作るのは毎年米だけですし。

うちの近所での話ですが、
農家は皆悲鳴を上げているそうです。
米は食べなくなって安くなるし、
野菜もどんどん安くなっている。
確かに農業で成長しているところもありますが(須崎あたり?)
やはりここでも、勝ち組負け組が顕著にあらわれて来ているようです。


644:445
06/08/18 17:54:02 b+qW6fnY
ふぁ~
ついに債権回収代行業者から・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

645:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 18:43:14 lGhGlAXp
>>644
債務整理手続き中なんですよね?

慌てず騒がず取りあえず業者に電話する前に弁護士に電話をしてください。
出来たら手続きの全貌・途中経過をレスして欲しい。

646:445
06/08/18 19:05:15 b+qW6fnY
>>645
法律事務所から契約書・書類が明日には届くハズです。
(今日速達で送るといわれてました)
書類到着後、私が書類を作成して法律事務所にFAXし、法律事務所から債権者に郵送連絡だそうです。

その間は債権者側からの電話にビクビクです。
さっきかかってきたのは債権回収代行業者でした。
3社のうちの1社です。
高知の消費者金融からは全く連絡が無いのですが、それも不気味です。

647:445
06/08/18 19:11:58 b+qW6fnY
弁護士からは
「債権者から電話かかってきても取らない。」
「万が一取っても、余計なことは言わない。」
「法律事務所に任せてあると言えば、もうかかってこない。」

ガクブルで電話に出て、「法律事務所にお願いしてあります」とだけ答えたら
勝手に「破産ですね。それじゃ法律事務所の・・・」

こればっかりは「いや、債務整理です。」と答えたんですが、問題ないですよね?

てか、思いっきりスレ違いで_| ̄|○|||

648:445
06/08/18 19:21:21 b+qW6fnY
あぁ~もぉ~だめ
派遣会社からの紹介電話にもビクビクしなきゃならない・・・

649:445
06/08/18 23:00:44 b+qW6fnY
今日面接予定だったのを、明日に振り替えされたが・・・
明日は大丈夫なのだろうか?

650:名無し
06/08/19 09:34:59 P8tIYDYi
>>649
どんなお仕事の面接なんですか?
頑張ってください!!

651:445
06/08/19 14:48:23 pooF1PDG
>>650
工場派遣ですよ orz
英無です。
最大でも1時間くらいで終わると思ってたのに、2時間20分もかかってました。
正直寝不足で行ったので、非常に苦痛でした。(説明の話がが長かった)

即決はしませんでしたが、行く気はゼロです。
現在、英無から香南市の某工場にいってる方は22人と聞きましたが
英無の契約を工場から切られてもおかしくないかも?と話の中で感じました。

あと、数日前に面接に行ったセ○コも、年末まで忙しいかもしれないが
その先は大量解雇っぽい雰囲気だし・・・

工場関係はホント短期決戦でしかないのですねぇ。
返済抱えてる身にとっては、危なくてしょうがないですね。

652:445
06/08/19 14:56:58 pooF1PDG
>>645
途中経過です。

今日も面接中に着信があり、かけなおしてみると昨日と同じ債権回収業者でした。
3社のうち2社が同じ債権回収業者に委託したようです。(残るは高知の業者のみ)
今回は落ち着いて、「法律事務所のほうに任せてあります」と伝えることができました。

自宅に戻ると、法律事務所からの郵便物が届いていました。(個人名)
先に委任状と身分証をFAXし、その後で郵送してくれ・・・とのことでした。
ざっと読むと、以前完済して解約したクレジット会社にも過払い分について訴訟を起こすみたいです。
この場合の費用は完全成功報酬制のようです。

最初の弁護士費用分割分支払いが来週中ですので、週明けにも振り込みたいと思ってます。
現在はこんなところです。

653:名無しさん@引く手あまた
06/08/19 15:32:38 QmQ561oZ
>>652
>ざっと読むと、以前完済して解約したクレジット会社にも過払い分について訴訟を起こすみたいです。
>この場合の費用は完全成功報酬制のようです。
完済済の過去の分まで請求出来るんですかぁ~~~~~

今、借金はないけどクレジット会社のキャッシング使ったことあります。
漏れもやれば2~3万帰ってくるのかな・・・





654:名無しさん@引く手あまた
06/08/19 15:44:38 /zdCZHyA
>>653
2~3万ならやらない方がましです。訴訟手続きで消えるか、弁護士費用で
赤字です。自分で全部手続きするなら別ですけど。

完済済の分でも過払い返還請求はできますが、基本的に過払いがある人と
いうのは、「年利約30パーセントで5年以上の支払い」の人です。
2~3年だったら過払いはまずありません。
ちなみにクレカのキャッシングも、ほとんどが年利25~29パーセントなので
毎月借りて返す、を繰り返していた場合、前述のように4~5年繰り返して
いたなら過払いもあり得ます。

また、債務整理だけなら司法書士でも可能です。費用は弁護士よりは安いです。
しかし過払い返還請求はできないので、10年とかの付き合いになっちゃってる
人は弁護士に依頼した方がいいと思います。知人は12年の付き合いでしたが、
債務残高300万が、0どころか100万以上の返金になりました。



取りあえず仕事を探したいけど、ジョブカフェこうちってどうですかね?



655:445
06/08/19 16:44:02 pooF1PDG
>>653
相談の際に全てのことを話したら、その分も契約書に記載されてました。
ただ、これは戻らないかもしれないとのことなので着手金ゼロ円です。
報酬は20%となってました。

>>654
>取りあえず仕事を探したいけど、ジョブカフェこうちってどうですかね?

ネットで見る限り、新着求人が少ないように思いますが・・・

656:445
06/08/19 16:52:22 pooF1PDG
>>654
私の場合3社借り入れですが、うち1社は10年くらいの付き合いになってます。
初期の頃に一回自力で完済して、それからまた付き合いが始まったんです。
枠がどんどん広がっていったので、借りて返す行為が4年くらい続きました。

自業自得ですが、この先完済するまでつまらない人生を送らなければなりません・・・

657:654
06/08/19 17:27:41 G7NrY8Hf
>>656
では、その1社は取引期間10年間で計算できますよ。
1回完済してその後にまた借りて…という場合、初回の契約時からの
返済期間が合算されます。

たとえばH10年3月に契約、15年3月に完済し、16年8月に借りて
現在まで至る、という場合、返済していた期間と金額は5年+2年の
7年で計算されます。ただ、当然ですが業者からすれば返済期間が
短い方がいいので、初回の契約日ではなく、再度の貸付日を掲示してくる
ことがあります。
弁護士さんに、「○年○月に契約、△年△月に一旦完済、●年●月に
再度借り入れして現在に至る」ということを念押ししておいた方がいいです。

その1社に関しては、確実に過払いになると思いますよ。最低でも残高0です。


今週末にでもジョブカフェにも行ってみます。帯屋町だったっけ。





658:445
06/08/19 17:39:40 pooF1PDG
>>657
レスありがとうございます。
高知の消費者金融は、ATM の明細に契約日等が記載されてるので
弁護士さんに正確に答えられましたが・・・
クレジット会社のほうは、大まかにしかわからないのでボンヤリと答えました。

ジョブカフェのサイト見てから行ったほうがよろしいかと・・・

659:前スレ159
06/08/19 19:22:39 xku4/jHt
親父よ・・・・
なぜ今日、すのこを作らんといかんがや・・・
「すのこを作れ」
『買ってきたほうが早いわ』
「あー大丈夫、材料買ってきてあるから」
『いやそうじゃなくて』

というわけで、資本主義に逆行する半日を過ごした
私です


660:445
06/08/20 17:56:36 rO/PYLnE
ジョブ高知のHP、まだ更新されてませんねぇ。

661:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 15:34:56 4UZXLhzA
スーパー閉店より、235人が離職だって!!
継続してくれるスーパーがでてこないと、高知求職戦線は戦国時代に突入だ!

662:445
06/08/21 20:09:33 WCAeLCfL
>>661
正直あせってないです(*´д`;)
高知西武やダイエーのときのように、あまり私には影響が無いように思ってます。

663:前スレ159
06/08/21 21:24:09 0PBfKXxO
三愛石油は、ここの住人全員応募ですか?
15名募集、18~30歳
9月22日、筆記試験。
高知の現状を考えると相当な数の応募があると思われます。

664:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 21:50:21 aUZWaIXz
ルミエ・パリいいなあと思ったけど、ブラインドタッチ必須か…

速度的にはそのくらいに打てるんだけど、ブラインドタッチできないから
応募できない。

665:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 22:16:56 S0CpME0S
>>663
>三愛石油は、ここの住人全員応募ですか?
>15名募集、18~30歳
書類審査しないのかな? 100人規模だね。
漏れは年齢がアウトです。 orz

>>664
>速度的にはそのくらいに打てるんだけど、ブラインドタッチできないから
キーボードを全く見ないで打つわけじゃない速度で打てれば十分ブラインドタッチですよ。
ローマ字入力じゃなく日本語入力してる人には速度で敵いませんが
 


666:445
06/08/22 08:30:48 F5h7Iv5z
>>663
665さん同様、年齢がアウトです。

667:名無しさん@引く手あまた
06/08/22 11:03:31 akZ7fH3c
>>663
ついに三愛石油、募集開始か。
どこでその募集見たの?
職種はなんでした?

668:前スレ159
06/08/22 15:23:12 KWW1m9Sp
>>667
高知新聞のこの前の日曜のやつに
書かれてましたよ
事務スタッフ募集15名です
燃料スタッフと潤滑油スタッフが
あるようで・・・・
違いがよーわかりませんがw


669:名無しさん@引く手あまた
06/08/22 16:36:39 U4DTDGEl
>>668
スタッフだったの もしかして期待しすぎ?

670:前スレ159
06/08/22 16:42:59 +O0/XDEa
燃料と潤滑油とあれば、
普通の「スタッフ」を想像するんですが、
「事務」スタッフとは一体・・・・

ハロワ偽装求人が明るみに
URLリンク(news.livedoor.com)
東京でもあるみたいですな


671:445
06/08/22 17:26:00 F5h7Iv5z
あわわわ
ついに高知の消費者金融から督促のでで電話がぁっ!
「うちだけ辞めてもらえませんか?」←コワイよ!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

おい弁護士、なにやってんだよぉ!
早くしろよぉ!ヽ(`Д´)ノ

672:445
06/08/22 17:33:10 F5h7Iv5z
今日は面接でした。

言われても無い職務経歴書を履歴書に添えて、担当者に渡しました。
担当者は職務経歴書を見て、私を高く評価してくれました。(こんなことは初めて)
賃金についても、基本賃金と思われてた額よりも上乗せ提示がありました。

しかし考えてみると、できそうにも無いと感じ始めて・・・
保留とゆうか応募を取り下げてきました。

いますぐにでも職に就きたいのですが、正社員となると慎重になります。(なり過ぎました)

673:名無しさん@引く手あまた
06/08/22 17:38:31 8T3KRg/4
>>672
そうやって結局働かないのな。あんたいつもそれじゃん。
そんな状況で、しかも採用されそうなのに辞退ばかりしてさ。
ようするに働きたくないし、働かなくてもいいんだろ。

674:445
06/08/22 17:43:04 F5h7Iv5z
>>673
すみません・・・

活字だけの書き込み見れば、そう思われても仕方ありません。
企業名は出せませんが
「なんでアンタそんなとこ応募した?」
と絶対思いますよ。

675:445
06/08/22 17:43:52 F5h7Iv5z
もうここ卒業します。
さようなら・・・

676:445
06/08/22 17:48:16 F5h7Iv5z

理由はパソコン処分です。

677:名無しさん@引く手あまた
06/08/22 17:49:33 8T3KRg/4
>>674
じゃぁなんで応募したのさ?

おれがいつも不思議に思うのはさ、
あんたは債務に追われてて、すぐにでも収入源を確保しなくちゃいけない状況のはずだろ?
そこへ好意的な採用が持ちかけられてるのに、何もしない内から自分で勝手に早合点して
辞退してる、その意味がわかんないよ。作り話としか思えない。

もし実話なら、理由はただ一つ、「働きたくない」という気持ちが心の底にあるんだよ。

おれなんか、あんたのように債務に追われてはいないけど、それでも来月からの
生活費の支払いの事を思えば、「とにかく何か仕事を」と、なんでもいいからバイトしたよ。

「向いた仕事」はそれから探したよ。
あんたはそれ以上に切羽詰ってるはずなのに、いままでも何回も決りそうな採用を自分で蹴ってるじゃん。
あんたのような状況で普通そんなことありえないって。

678:445
06/08/22 18:39:56 F5h7Iv5z
>>677
レスありがとうございますm(__)m

>じゃぁなんで応募したのさ?

前にも書き込みましたが、実際面接してみないとわからないからです。
求人募集通りじゃない場合もあれば、募集よりも条件がよかったりした過去があったからです。
また、面接を受けることによって、履歴書のアドバイスや応募先企業の業界の状況(情報)が得られたりするからです。

>そこへ好意的な採用が持ちかけられてるのに

いままでの経験からして、同じような態度・同じような接し方を他の応募者にもやってないとは限りません。
採否の結果を出されるまでは、どんな好感触であってもわかりません。
中古車販売や、ルーと営業職応募のときがそうでしたから・・・
今回の場合も採否を決めるのは本社であって、事業所ではないと言われてます。

面接してお話を聞いた結果、考える時間が欲しかったので保留したのです。
(ネックは交通費支給なし。実際は月額28,000円ほどかかります。)

それでも相手先企業は了解してくれましたし、検討後の再度応募も歓迎してくれてました。

いま精神的に不安定で、昔のような「なんでも応募しちゃえ」的な行動も起こしてます。
しかし、本当のところはアルバイトをしながら仕事探しをしたいんです。

679:名無しさん@引く手あまた
06/08/22 18:46:29 8T3KRg/4
>>678
自分から辞退する意味がわからんのよ。
あんた今、とにかく仕事につかなきゃいけないんだろ?

先方が好意的に採用してくれるんだから、断ることないじゃん。
働き始めて、期待に沿えなくとも、先方があんたを好意的に判断したんだから
堂々と給料もらえばいい。とにかく収入が必要なんだろ?

あんたね、例えば他の人が「こんな募集あった」と書き込んでても
「いいですね、どうせ私は年齢制限でアウトですけど・・・」みたいな言い訳するでしょ?

年齢制限オーバーしててもとりあえず応募して、採用された人のレスもあったじゃん。
チャンスを活かすって、そういうことでしょうが。

あんたは結局、仕事断れるだけまたまだ余裕があるってことでしょ?

680:445
06/08/22 18:51:38 F5h7Iv5z
>>679
>自分から辞退する意味がわからんのよ。
>あんた今、とにかく仕事につかなきゃいけないんだろ?
>先方が好意的に採用してくれるんだから、断ることないじゃん。

ですから、採用とは言われてません・・・
応募するのかしないのかを聞かれただけです。

>「いいですね、どうせ私は年齢制限でアウトですけど・・・」みたいな言い訳するでしょ?

単なるレスです。
言い訳でもなければ、あきらめてるわけでもありません。

>あんたは結局、仕事断れるだけまたまだ余裕があるってことでしょ?

ありません・・・
といっても理解不能でしょうけど・・・
昨日も不安で二時間半しか寝れてません。
目の下クマ状態で面接行きました。

681:名無しさん@引く手あまた
06/08/22 18:59:26 8T3KRg/4
>>680

あんた>>672でこう書いてるだろ?

>担当者は職務経歴書を見て、私を高く評価してくれました。(こんなことは初めて)
>賃金についても、基本賃金と思われてた額よりも上乗せ提示がありました。

>しかし考えてみると、できそうにも無いと感じ始めて・・・
>保留とゆうか応募を取り下げてきました。

「しかし考えてみると、できそうにも無いと感じ始めて・・・
保留とゆうか応募を取り下げてきました。 」 ってなんだよこれ?

採用かどうかわわかんなくても、なんでこういう時にわざわざ応募を取り下げるんだよ?

>ですから、採用とは言われてません・・・
だったら結果も出ないうちに辞退すんなよ。

あんた言い訳ばっかりなんだよ。
年齢的にも30後半から40代なんだろ?甘ったれんなよ。

無職になってどんぐらいだ?1年か?2年か?
今日までどうやって暮らしてきたんだよ?貯金か?親のスネか?

どーでもいいけどさ。
そうやって今日まで生きて来れて、しかも結果も決らん内から、何度も辞退してさ。

余裕がなかったらそんな事できないって。


682:445
06/08/22 19:05:16 F5h7Iv5z
>>681
>「しかし考えてみると、できそうにも無いと感じ始めて・・・
>保留とゆうか応募を取り下げてきました。 」 ってなんだよこれ?

言葉足らずでスマンね。
履歴書を返されたから、取り下げたんだよ。
交通費が28,000円もかかるようじゃ、無理に応募は勧めないってね。

>あんた言い訳ばっかりなんだよ。
>年齢的にも30後半から40代なんだろ?甘ったれんなよ。

>無職になってどんぐらいだ?1年か?2年か?
>今日までどうやって暮らしてきたんだよ?貯金か?親のスネか?

全スレから読み直しなさい。
説明するたびに批判されちゃ面倒。

683:445
06/08/22 19:15:18 F5h7Iv5z

すみません・・・
風呂に入ってる間に、友達に勝手に書き込みされましたm(__)m


自分で辞退するには理由があります。

684:445
06/08/22 19:22:57 F5h7Iv5z
あ、途中で書き込み押しちゃいましたm(__)m

過去に正社員として採用され勤務していたのですが、給与形態や雇用形態の内容相違があったんです。
内容相違とは、正社員雇用のはずが有期契約社員扱いで、月給制が日給月給となっていたのです。
先輩社員に相談しながら、丸二ヶ月勤務した頃に、退職願を出しました。
退職後に、給料はすぐに振り込まれました。

しばらくして、その会社の取引先の方に街でバッタリ会ったときのこと
相「○○さん、いま(仕事)何してますか?いいとこ決まりました?」
私「いや・・・まだ・・・ですね。」

相「○○さんは、業界では有名人ですよ。」
私「は?」

相「入ってすぐに辞めたって、ライバル会社とか取引先とかに広まってますよ。」


こうゆうことがあったので、そのことがトラウマになり、すぐに辞めないように・・・
辞めるなら(辞めそうなら)、最初から行かない・・・となってしまったんです。

685:名無しさん@引く手あまた
06/08/22 19:57:28 8T3KRg/4
>>684
あんたの甘えが見える所がもう一つあるよ。
それは以前「もうここに書き込みはしません」つっといて
またその後書き込み続けてるじゃん。

あの時は債務処理の弁護士相談のアドバイスをもらって、それからまた書き込みしてるだろ。

そして今日もまた「ここを卒業します。さようなら」と書きこんでおきながらこうやってレスを続けてる。

そういうとこが甘えなんだよ。「だれかに心配して欲しい」っていう甘えが見えるのさ。
あんたの書き込みがウザいつってんじゃないんだよ。
あんたが居なくなると寂しいと思うよ。

でもね、この前の「もうここに書き込みやめます。」発言から
「こりゃ相当だな・・・」と思ったからこうしてキツいことも言ってるんだ。

今までのあんたのレス見てるとね、もうあんたが働けるような職場なんてないんじゃないかと思ってしまうよ。
しかもこの狭い高知で、選択肢も少ないのに。

これからも、書き込んでもかまわないさ。
ここで少しでも気が晴れるなら、そうすればいい。
でもあんたが深刻な書き込みする以上、多少辛口のレスが返ってくる事も覚悟しとくべきだよ。

686:445
06/08/22 20:14:34 F5h7Iv5z
>>685
レスがついてると、書き込みしないと・・・と思ってしまうのです。

>「こりゃ相当だな・・・」と思ったからこうしてキツいことも言ってるんだ。

ありがとうございます。
なかなか書き込みでは伝わりきらないし、誤解も生むと思いますが
確かに気持ちの沈みがひどかったです。

誰かに心配して欲しい・・・とは思ってません。
落書き程度に思っていただければと・・・
上のほうにも書いた「単なるレス」同様に思っていただいて構いません。

>これからも、書き込んでもかまわないさ。
>ここで少しでも気が晴れるなら、そうすればいい。

ありがとうございます。
パソコンの買い手がつくまでは、書き込みさせていただきます。

>でもあんたが深刻な書き込みする以上、多少辛口のレスが返ってくる事も覚悟しとくべきだよ。

あなたの書き込みが一番辛口です。
ですが、その書き込みに返事することで、自分自身が今どう思ってるのか
どう考えてるのかが、確認できたように思います。ありがとうございます。

ここに書き込むのは、心配して欲しいとかじゃなく、相談する相手が居ないので
書き込みさせていただいてます。
また変化がありましたら、書き込みます。
今日は早く寝るようにします。

687:名無しさん@引く手あまた
06/08/22 20:34:29 8T3KRg/4
おれも今日は早く寝るわ。

688:名無しさん@引く手あまた
06/08/23 20:57:43 yVkK4kDw
三愛石油受けた人は教えてね。
これ、募集職種の
事務スタッフ募集 ってのはまぁわかるけど、
燃料スタッフと潤滑油スタッフって何?ひょっとしてこれガソリンスタンドの店員か?

689:名無しさん@引く手あまた
06/08/23 21:34:20 +xOZSEMC
>>688
SS直営店もあるみたいだ
URLリンク(www.san-ai-oil.co.jp)

HP見る限りでは、石油商社ってよりも元売・一般販売って感じ
で損益計算書見ると仕入れに苦労して販売及び一般管理費を削減して
営業利益を出してる感じ(リストラか?)

何者なのかよくわからないね。

690:名無しさん@引く手あまた
06/08/24 12:27:37 UvI0wMVO
こんなの見つけたけど平成19年度に破綻するらしい。
会計誤魔化すから平成20年度になるとは思うけど

URLリンク(www.pref.kochi.jp)

(7)高知県における危機シナリオと成功シナリオ
URLリンク(www.pref.kochi.jp)

>民間に63億円※2の業務が新たに生まれたことにより、直接の雇用効果とし
>て1 人当たりの人件費を300万円として、約2100人分の雇用を新たに創造したことになります。
企業へ300万って事は、従事者へは150~200万前後だと間接経費その他で
人件費500万以上が妥当な金額だと思われます。 凄く甘い計画だ

>● 県の財政危機が回避され自治体経営が持続するとしても、
>県職員および関係機関職員の未来がバラ色になるわけではありません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^←注意
職員および関係機関職員!! 県民はどうでもいいのね。


2 平成17年度におけるアウトソーシング取り組み結果(中間)
URLリンク(www.pref.kochi.jp)
><反省>
>3. 庁内には、現行の仕事のやり方が最適でコストも安く、アウトソーシング
>による業務改善やコストの面の効果は見出しにくいという意識が根強い。
比較対象の理解も出来てないのに効率化の意識も無理だろう
そもそも職員にコストと言う概念がない。 

日曜市のおばちゃんの方がコスト意識はあるぞ~~~
1回、倒産した方がいいと思う。



691:名無しさん@引く手あまた
06/08/24 15:51:49 368YukXL
>県職員および関係機関職員の未来がバラ色
未来がバラ色・・・こんな文言を入れて公の文章としてHPに記載する時点で
県民をバカにしてるとしか思えない。

692:名無しさん@引く手あまた
06/08/24 19:32:10 3yFrSGNq
ま、よさこいだのなんだのと、
なーんにも実益の残らない、うかれ騒ぎにばっかり夢中になって
盛り上がってる気になってるだけで
現実的、堅実なことから目をそらしてるような県だからなw

693:前スレ159
06/08/24 20:04:23 f1w/3Hiw
8月18日付けの日経より
高知への進出・事業拡大を表明した県外企業
●精工【大阪】(包装資材の製造、南国市への工場を増設)
●JEL【広島】(半導体関連製造ロボット、香美町に新工場建設)
●東亜システム【愛知】(電子カルテ開発、高知市にソフト開発拠点新設)
●山崎機械製作所ほか3社【滋賀ほか】(鍛造、室戸市の工場を増設、奈半利町に工場を新設)
●三愛石油【東京】(高知市に受発注子会社設立)


694:前スレ159
06/08/24 20:07:43 f1w/3Hiw
高知県産業振興センター、「頑張る企業」13社を新たに認定
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

695:名無しさん@引く手あまた
06/08/25 18:49:56 poDser8F
159さんさっきニュースでIターンで農業をって感じで橋本知事がトラクター乗ってたけど
現実的にどんな生活スタイルを提案できるの?

取りあえず何かを作ればこれくらいの収入があるからそれ以上は、がんばれだと
話はわかるんだけど。呼んでおいて農業で食えない副業も困難だと思う

空き家と農地(他人の)を提供してあと勝手にやれって感じなのかな?

農業でそこそこ暮らせるのならIターンじゃなくても地元民でもやりたい人も
多い県外から犠牲者募ってるようなものだと・・・


696:前スレ159
06/08/25 22:57:09 2+o7id/t
毎朝陽が昇る前に出かけて、
陽が沈んだ後に帰ってくる、土日休みナシの生活スタイルでしょうか。
うちの近所の周りでも、裕福な農家はないですよ。
今年は天候不順で、米も例年に比べて少ない。
その上、日本人の米離れが進んで、米も安くしか売れない。
野菜もまた然り。どんどん値が下がっていて、商売にならないとか。
要するに労力の割に報われない仕事、なんでしょうね。



697:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 09:07:18 4Om1roOj
最近、ザウルスに掲載している、(有)ア●●ド [元 ハ●ス●●ド]
四国住宅電化促進協議会 電化ファミリー店 認定店 になったが、何か怪しい

この会社、家の排水パイプの洗浄と床下に換気扇を取り付ける会社ですけど...

698:445
06/08/26 09:40:52 kabvFlDC
>>696
ウチの母親の実家は専業農家ですが、人手が足りないくらい忙しいみたいですよ。
特に夏場は・・・
米も野菜も作ってますし、ハウスもやってます。
農協に卸さず、直売りもやってるようです。

699:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 12:03:15 Z2IW2Cqn
>>698
そこで雇ってもらえないの?

700:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 14:54:17 Y9n300Ua
俺もそう思った。

701:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 17:48:09 xmwk7Hax
>>696
>野菜もまた然り。どんどん値が下がっていて、商売にならないとか。
>要するに労力の割に報われない仕事、なんでしょうね。
高知でなければそうなんでしょうね。なんですけれど

バイトすら少ない県ですから自分で収入を得る手段を持っているって事で
何とも農家っていいな~~と思えるのですが。

しかし、既存の農家がそんな状態なのにIターンなんて生活すら困ると
思えるのですがなんでIターンやってるんでしょうか、やっぱり、県と
かから対策費とかでお金目的ですかね?

702:445
06/08/26 19:40:00 kabvFlDC
>>699-700
雇ってもらえませんねぇ。
「お前にゃようやらん」と言われました。
人手が足りない分は、同じ農家系列で手伝い合いをしたり、
私の父親が借り出されたりしてます。(父親は無償で手伝ってます)

703:445
06/08/26 19:42:55 kabvFlDC
>>671で書き込みましたが、今日再度電話がありました。
今回は一番偉い人みたいでした。

”債務整理をやめないと、嫌がらせするぞ”

とハッキリ言われました。
この電話をかけてくる行為自体が違法なのですが、どうしていいかわかりません。
高知の貸金業なので、マジに言ってると感じました。
もうそのことで頭がいっぱいです。


704:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 20:26:35 YKoFDlpn
>>703
まずは担当弁護士に相談。
そしてまたかかってきたら録音(証拠物件として)

705:445
06/08/26 20:33:13 kabvFlDC
>>704
レスありがとうございます。
いま他スレでも書き込み中ですが、皆さん同じような回答ですね。
整理を頼んでるのがホームロイヤーズなんです。
ここは弁護士と直接話せるのが契約のときだけでした。
あとは”担当者”と呼ばれる人が応対してくれてます。
最初かかってきた>>671のときにホームに電話したら
「とにかく覚えの無い番号からの電話には出ないことです」
とだけ言われました。

自分だけなら屈することも無いのですが、親兄弟にまで嫌がらせが行くのでは・・・と思ってしまうのです。

706:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 23:08:49 ASmPk1sT
このスレは前スレ445の就職活動を見守るスレになったなw

707:445
06/08/27 00:09:00 sd7f+O44
>>706
ごめんなさい。
そんなつもりは全く無いです。
私のいままでの活動が、皆さんの情報収集のお役に立てば・・・
と思って前スレから書き込みをさせていただいておりました。
ちなみに当方は30代前半です。

708:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 07:26:31 UkSikY39
>>707
>皆さんの情報収集のお役に立てば

そんなことより、さっさと就職しれ。
不採用ならともかく、決りそうな募集ですら、自分でキャンセルしてるような報告ばっかりじゃ
なんの参考にもならないから。

709:445
06/08/27 10:08:05 sd7f+O44
まさか707の書き込みを批判されるとは思いませんでした。
本当にこれで最後にします。
今までお付き合いくださりありがとうございました。

710:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 10:58:53 TbEthrF6
あーあ。高知の状況を如実に現してるな。殺伐。この一言につきる。

711:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 11:19:32 S8MTXbuQ
>>709
気にせずにじゃんじゃん書き込んでください。

>不採用ならともかく、決りそうな募集ですら、自分でキャンセルしてるような報告ばっかりじゃ
求人者をなめきってる高知でこれが出来る人って貴重な存在だと思います。
景気が回復している県外だと普通のことだと思いますよ。


712:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 12:54:56 UkSikY39
だいたい「人のために」なんてつもりで書き込んでる事自体がうぬぼれてる。
寄り好みばっかりして働く気もないような奴が、そんな事100年早いって。

713:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 13:01:09 IHD2sG1W
どーせまた書き込むんだから
「もう来ない」宣言しなきゃいいのに。
これで何回目だ445よ?

714:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 13:38:05 +gh7/9Fn
>>711
>高知でこれが出来る人って貴重な存在だと思います。
笑わせんなwそんなものに「貴重性」なんていらないからw
単にメンドい事やしんどい事から逃げてるだけじゃん。
いざ決りかけたら(採用された後も)なにかに理由付けて投げ出しては
働かないことを正当化してるだけ。そんなの貴重でもなんでもない。

あんたもそんなもん貴重がってないで、自分でせっせと活動して情報集めなって。

715:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 14:30:39 8nLxgMys
このスレも終了か。
結構気に入って読んでたのに…

716:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 14:36:21 tUg6pWEG
>>715
何か荒れてきたね。

人それぞれでいいと思うけど。

もしかして、445さんを攻撃してるのって業者の方だったりしてw

717:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 14:38:18 z2F22xVV
>>714
>いざ決りかけたら(採用された後も)なにかに理由付けて投げ出しては
>働かないことを正当化してるだけ。そんなの貴重でもなんでもない。
業者の方ですか?

718:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 16:21:56 7+FZDu7Q
皆、それぞれに事情があり、転職にも色々あっていいのでは・・・。
ここは情報交換の場なんだから、人を攻撃してもなんの利も無い
と思うのだか。
高知のDQN企業をさらして、助け合うのがここの趣旨では?

719:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 19:11:22 +gh7/9Fn
445のダメなとこは自分で「ここはよさそうです」なんつっといて
結局辞退するところ。
ンなこと言ってたら、445の働ける職場なんてどこにもねーよ。
そんなんじゃ、どこいっても絶対勤まらないって。

720:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 19:18:37 IHD2sG1W
>>717
445が必死で自己援護始めたなw

721:445
06/08/27 19:32:37 sd7f+O44
>>720
あほか

722:445
06/08/27 19:33:38 sd7f+O44
もうお前らに付き合ってられねーよ
あとは勝手にやってくれ!

723:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 19:33:59 8qxjSwJp
>>720
漏れやけど 別人だよ。

ところで攻撃しゅう人ってこうちながぁ?




724:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 19:35:45 8qxjSwJp
445さん2Chってこんな感じでしょ
変やつもおおいき、気にしよったらレスなんて書けんちゃ ほっとき

725:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 20:17:35 +gh7/9Fn
>>723
もう出てこなくていいよ>445

726:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 20:28:48 IHD2sG1W
っていうか、今まで「もう来ない」って自分で何回も言ってるんじゃん。w
もう働くのやめたら445?
今までオマンマ食えてきたんだろ?
この期に及んで、まだ選り好みして、採用辞退できる余裕あるんだろ?
無理して就職することないって。
止めとけ止めとけ。
ここは君みたいな結構なご身分の奴が来るとこじゃないって。

727:名無しさん@引く手あまた
06/08/27 22:57:31 UIiUMqqG
結構、参考になって良いスレかと思ってたが
ここも終わりだな。
雰囲気最悪!

728:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 10:32:04 oQOHaAp2
まぁ雰囲気ぶち壊してるのは
このスレを「個人的なお悩み相談」にして
ヘタれな就職活動書き連ねてきた445だけどな。

729:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 11:31:29 Imb70TMg
高知の企業も高知県民もDQN

730:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 15:41:57 id6uQPSK
>>729
しょうがないよ。長期間にわたって就職できなかったら精神的に荒れてくるからね。
仕事をやめるときは、久しぶりの休みどこに行こうとか、次の職場どこに行こうとか、明るい
顔して喋ってるんだけど、2ヶ月スパンぐらいで表情と喋り方がどんどん変わっていくから。
いくら求人率が低いっていっても、今仕事をしてる人とか、仕事をやめた直後の人とかは実態を
よく知らないしね。けっこうな数の人が、自分だけは違うって思ってるからね。

ちょっと前に、高校中退30歳資格無しの友人が仕事をやめた。
絶対やめるなって説得したけど無駄だった。すぐ見つかると思ってるみたい。
バイトか派遣以外ないだろうに。もう会うことはないな。

731:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 16:47:58 C4lSDHiK
公官庁や建設会社相手に工事現場用の安全資材や標識器具を営業するのって
けっこうイイっていう話しを2ちゃんで目にしたような気がするんだけど。
今グリーンクロスっていう会社が営業募集中なんだけどどう思う?

732:104
06/08/28 19:04:40 vudTCBt2
久しぶりです。
個人的には445さんが甘えようが借金がどうのでも何でも
別にいいと思いますよ、嫌なもんは嫌でなかなかどうしようもなく。
僕もさんざんハロワに言われました、働く気ないのか?とか、
ないわけがないですよ、
自分で少しでも行こうと思える所じゃないと僕も無理です。
さっきまで良くても突然やっぱり行くのよそうって思う時もあるし。
もしも445さんが本当に嫌で逃げたくて断ったとしても
それでも良いと思います、それでも頑張れと言いたいです。
生意気言ってしまいましたが気にさわったらすみません。

報告ですが、仕事はなかなか楽ではないです、年輩の方は若い人に仕事を
押し付けて、全く仕事してないようです、
会社に入る時上司に言われたんですが、実際そうでした、
年輩の扱いに困ってるみたいでした。
でも自分はやれる限り押し付けでも何でもやってみようと思います、
年輩の方の仕事を少々無理してでもやってたら、
その内認められる時も来るだろうし。
ああ、でも非常に疲れますw


733:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 20:02:28 QKt694vO
>>731
私は建設会社に勤めてます。そんでもってよくお世話になってます。内部のものではないので
内情は良くわかりませんが感じたことを書きます。あそこは仕事は確かに忙しいだろうし、濃い連中相手の仕事なので
相当しんどいだろうと思います。僕の名刺ホルダーの中には、なぜかグリンクロスの名刺が一際多いです。辞める間際の担当の方が
ふぅっ・・・とため息混じりに「もうしんどいです・・・」と言っていたのが印象に残ってます。
まぁ楽な仕事ってもんは世の中にはそうは無いでしょうが・・・。

734:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 20:06:42 y3rYY/mj
>>733
ところで、入社が決まると真っ先に転勤になりそうだ
担当って高知の人だったの?


735:733
06/08/28 21:24:57 QKt694vO
734>>
どうでしょう?多分県外の人だったと思います・・・。


736:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 21:40:08 jn8ct3Ex
>>733
やっぱやめとこう。

737:名無しさん@引く手あまた
06/08/29 10:29:23 jrEZ4WcC
求人倍率0.48%キターーーーー!!!!
15ヶ月ぶりの新規求人数減。
高知オワタ。
ここ半年の間に、知り合いが4人も失業者になった。
面接は行ってるけど、採用されないらしい。
他人事じゃないな。

738:名無しさん@引く手あまた
06/08/29 12:52:21 cuGlPxag
ここで他人をたたいてる人は、職場でも気に入らない人が居たら
いじめて辞めさせるんだろうなぁ。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

739:名無しさん@引く手あまた
06/08/29 20:28:11 2EqESG9W
毎回、高新月曜の朝刊にアホみたいにずらずら出る看護の募集。
あれ、まいかい応募があるのだろうか?
そして毎回誰かが採用されているのだろうか?
毎回あんなにたくさん。

740:名無しさん@引く手あまた
06/08/29 21:52:10 CYEHrSsk
あれ見てると、派遣はともかく定期的に募集出てるとこは
何かあるんだろうなーと思う

某病院の事務とか
某企業の事務とか

741:名無しさん@引く手あまた
06/08/29 21:58:51 0lbtgDQO
高知の破綻はかなり現実的らしいな。
看護士は慢性的に不足しているらしい。
無理もない、薄給なのに患者から、ゲロゲロ、プリプリ、カーッペッ、それでも優しく接しなければならないから、ストレスたまる。
一度掃除のバイトで、病院の看護士の休憩所に入ったことがあるけど、
タバコの吸い殻の山!目が痛くなったことを覚えている。

742:名無しさん@引く手あまた
06/08/29 22:21:15 I01n+yHq
>>741
金を借りるために色々やって、まさに多重債務者状態です。

URLリンク(www.kochinews.co.jp)
>退職手当基金(60億5300万円)の全額取り崩しは、団塊世代の大量退職に
>対応するため退職手当債の発行を認めている国が当初、「退職手当基金がないこと」
>を発行要件としていたため、
>「退職手当債の発行なしに大量退職に対>応できない」(財政課)と判断した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^つーか、この負債は誰が返すんだ?

早いところ潰して、退職金減額とかしないと県民の借金は増えるばかりだと・・・



743:名無しさん@引く手あまた
06/08/29 23:26:12 70RdYeQ/
>>732
同感ですね。445さんも自分なりに頑張ってるんだから、
他人にとやかく言われる筋合いではないと思いますね。
実際、現場を見たら思ってたのと違った!ってのはよくある
事だと。まして、30代だと失敗したくないから、慎重に
なるんですよ。
逆に、非難されるかもしれない自分に不利な事でもここに
書き込みしてた445さんは凄いと思いますよ。
俺なら書かないもの、2chだし。

744:名無しさん@引く手あまた
06/08/30 07:21:53 aiVBtkMa
>>743
いつまでもグダグダ引っ張ってるお前の方が雰囲気壊してるよ。
せっかくみんなが話題変えて、転職の話し始めてるのに。空気読めよ。

745:名無しさん@引く手あまた
06/08/30 11:00:39 mD0SXVep
テンプレ作ってみるけど、いらないかな?
個人が特定されないような形のやつだけど。

746:名無しさん@引く手あまた
06/08/30 11:53:16 ASJdD+Jj
しつこいなぁ445。

747:名無しさん@引く手あまた
06/08/30 14:30:55 rFyo2V5U
>>746
もう445さんはパソコン売ったんやない?

748:名無しさん@引く手あまた
06/08/30 14:34:53 aiVBtkMa
スレ違いの話しやめぇや。

749:前スレ159
06/08/30 15:30:05 /y82xhC4
ノートパソコンが欲しいと思うこの頃。
本日、企業様からお祈りメール頂きました。


750:名無しさん@引く手あまた
06/08/30 23:40:15 wmdL9JGB
なんか攻撃的な奴多いね。
ギスギスして来た。

751:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 02:49:34 TE/d2oCN
最近ハロワ~良い物件、ないよな・・・・

みんなどうよ?

752:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 11:14:15 +zyQZosB
>>750
そうやね。
攻撃的なやつは、情報クレクレくんなんだろうね。

753:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 11:30:46 bo8L5WGm
>>752
>攻撃的なやつは、情報クレクレくんなんだろうね。
最強の情報もとを攻撃して台無しにしてる事にも気が付いていない

高知を離れる事が出来るなら20~30社受けて諦めて県外に行くから
情報がそこで途絶えるし、下手な情報を出すと狭い県ですから身元が特
定される。


754:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 12:50:38 J07PvRBj
いつまでも悔し紛れにひっぱるな445
お前の書き込みなんかなくても痛くも痒くもねーから。

755:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 12:59:35 fgCnD6P/
はげど。
「採用されそうだけど、僕には無理、辞退します。」
なんつー書き込みばかりならない方がまし。なんの参考にもなりゃせん。
各人がそれぞれに情報交換したり報告したりすればいいだけ。

756:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 15:18:18 flQHP10i
>>755
自分のレスに同意してるんじぇねよ
文体変えてレスしろ

757:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 16:21:20 MsAw3O9C
445が書き込んでるなら、ちゃんと名乗ると思うけどなぁ。
いまさら、名無しは考えにくい。つーか、445がいなくなっ
て違和感を感じてる人間が多いって事でしょ。

758:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 17:31:31 CmhV7qaa
みなさん、ハロワの職業訓練に行った事あります?
あれを受けて機械関連の資格取得後は即就職できると考えている25歳です。
なめてますか?

759:前スレ159
06/08/31 18:01:56 XUknXY9H
有効求人倍率って、青森の次に悪いから
日本でいえばワースト2位ですか。
スキルは身につかない、資格<経験者、
その上薄給。


760:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 18:16:01 jwIdDwH7
>>758
>あれを受けて機械関連の資格取得後は即就職できると考えている25歳です。
選ばなければ即就職は出来ると思うけど その後が問題です。

零細企業が多いので綺麗な環境の学校とのギャップに・・・

761:758
06/08/31 18:28:00 CmhV7qaa
>>760
やはりそうですか。25歳ならまだなんとかなると考えていたのですが。
よく考えたら、毎年大量に僕より若い求職者が発生しているわけですよね。
資格を取って、面接などを受けた結果を、またここで書き込みします。

762:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 20:08:54 J07PvRBj
>>756
自己レスだと思いたいんだろうが、別人だよ。
お前みたいにコテハン止めて第3者のフリしてるクズと一緒にすんじゃねぇよ。

763:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 20:49:49 J07PvRBj
>>757
>違和感を感じてる人間が多いって事でしょ。
いや、ちっとも多くないからw
多いと思いたいのはアンタだけでしょうがw

764:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 22:02:43 AUOghmuO
批判レスを待ってる寂しい人が居るみたいだから放置して
別の話題をしてください。

765:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 22:21:57 4P2h+8NV
445よ、パソコン持ってるなら出て来て近況を報告してくれ。

766:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 22:31:39 ykf2GaVd
つかパソじゃなく携帯でもいいじゃん<レス

あーあー不採用通知来たよ
面接で正直に言いすぎたかなあ

もうちょっと上手に生きたい


767:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 07:16:53 7Ohw8uPF
甘えが通用しなくなると、他人の振りして吼え始める445

768:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 08:03:59 qN/aKMDr
そか、携帯でもいいんですよねー
445さん待ってますよ^^



769:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 09:13:59 /qSwGgUN
一次試験、筆記試験(数国)センター試験なみに難しくて、後、適性検査350問(こんなにあったの初めて)もあったけど、二次(社長面接)まで行ったよ(涙)

最後、社長面接がんばってきます。

四ヶ月続いた就職活動にピリオードを打ちたいです。
嫁さんに報告しなければぁ~

770:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 11:33:06 UewNUHf6
テンプレ作ってみました。
【年齢】20代後半
【求職期間】約半年
【前職】派遣で製造関係
【資格】持ってない
【学歴】短大卒
【希望職】製造関係
【履歴書郵送回数】約10回
【面接回数】6回
【採用回数】0回
【貯金】20万ほど
【住居】実家
【現職と収入】無職・オクで処分して月数万
【これからの戦略】もう職種にこだわらず、営業でもサービスでもOKにしました。
【近況】若い女性がハロワに増えてきた気がする。
アドバイス、批判をお願いします。

771:前スレ159
06/09/01 12:34:13 9rsKy4tV
むしろ自分の紹介より、希望した企業の
書類選考の○×、面接で聞かれたこと、企業の感じ等を
テンプレにした方がいいような気がしますがどうですか?
【企業名】K知Tヨタ
【募集職種】パート(洗車)
【募集人数】1名
【給与】日当6,000円
【必須資格】不問
【必須学歴】不問
【実施項目】書類選考⇒面接
【結果】×
【備考】
採用担当者は、県内の同業者の間でも厳しいことで有名。
パート希望なのに、「あなたにとって、洗車とは?」等聞かれた。

以上、自分の過去の経験をもとに作成してみました。



772:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 13:20:13 pbZEhVew
>>771に賛成

773:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 14:05:36 O5w5rgUg
>>771
>【年齢】20代後半
>【前職】派遣で製造関係
これも追加した方がいいと思うけど。

しかし、洗車のパートに書類選考があるなんて高知って終わってるかも orz

774:名無しさん@引く手あまた
06/09/01 15:36:59 UewNUHf6
やたら長いけど、よければ使ってください。ここを見ている方に参考になると思います。
【年齢】
【求職期間】
【前職】
【資格】
【学歴】
【希望職】
【履歴書郵送回数】
【面接回数】
【採用回数】
【貯金】
【住居】
【現職と収入】
【これからの戦略】
【近況】
 最近の採用結果↓
【企業名、もしくは業種】
【募集職種】
【募集人数】
【給与と勤務時間】
【必須資格】
【必須学歴】
【実施項目】
【結果と、連絡がくるまでの日数】
【備考、面接内容など】

775:前スレ159
06/09/02 10:34:02 uKyjmvky
日銀金融経済概況
愛媛:景気は緩やかに回復している
香川:景気は緩やかに回復している
徳島:景気は緩やかに回復している
高知:回復感に乏しい状態が続いている

776:名無しさん@引く手あまた
06/09/02 19:18:43 XdLFO3kZ
今日ハロワネットで新着検索したら
190件て、オイオイ。なによ急に。どーしたん?

ま、全部ハズレばっかやったけどなw

777:445
06/09/02 22:02:47 Ji/oXOzh
やぁひさしぶり。

778:445
06/09/02 22:04:23 Ji/oXOzh
わけわかんないこと書いてる人が居るので
これからも書き込みさせていただきますよ。

779:名無しさん@引く手あまた
06/09/02 22:27:19 aqTJ1j4L
待ってました☆

780:名無しさん@引く手あまた
06/09/02 22:57:17 LtGk0PCn
>>776
四方八方からクズ求人かき集めて流し込んだって感じやな。

781:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 11:10:09 dykK38hW
三愛石油受ける人おる?おったら報告ヨロ。
できれば見事採用されたのち、勤務状況の報告なんてありがたいな。

782:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 12:07:03 SniaF1DU
>>781
>勤務状況の報告なんてありがたいな。
これは無理じゃないの?
15名募集、18~30歳 内容によって簡単に個人が特定できてしまう。

高知って社員数が少なすぎて社内情報って・・・ 無理

783:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 16:17:19 +zBRzy3q
コンビニのバイトに落ちたorz
29歳もだめなのか。まさか落ちるなんて思わなかった。
今月までに働き口を探さないと、家賃払えない。

784:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 19:54:45 jDmTGevp
445復活あげ

785:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 20:55:40 T68vtE1r
トヨタの工場勤務の募集出てるけど、あれはいい物件なのかな

寮もあるみたいだし、期間限定で稼げるようだからやってみたい
気もするんだけど

786:445
06/09/03 22:00:11 Bqdg+iRF
>>783
昔のバイト仲間で36歳の男性が採用されてます。
単にそこの店で合わなかっただけだと思いますよ。

>>785
トヨタに行くなら、浜松のホンダのほうが待遇いいみたいですよ。
ホンダは完全に個室だし・・・
都内に住んでた頃に聞いた話ですが、トヨタは年中募集してるのに対して
浜松ホンダは募集かけるとすぐに埋まってしまうんだとか。

787:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 22:17:19 sRk/bS/P
>>785
どー考えてもええ物件じゃなかろう。きっついんちゃうか?
だってしょっちゅう載ってるやん。

地方の仕事ない所へ弱みに付け込んで、過酷な仕事あてがってるんじゃないの?

788:445
06/09/03 22:18:32 Bqdg+iRF
>>732
フォロー(?)ありがとうございます。
前にも書き込みましたが2ヶ月勤務後に早期退職してしまい、
悪い評判が業界内に流れたことがトラウマになってます。
それもあってか、実勤務後に早期退職しそうな印象を持ったら
最初からお断りするようになったのです。

また、私の経験上では担当者のパターンとして
①「やってみなけりゃわからないよね?でもそれじゃウチとしても困るのよ。」
②「やってみなけりゃわからないよね?やってダメだったら辞めりゃいいじゃん!」
このふたつに分けられます。


お仕事の報告読みました。

789:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 22:23:07 4RpE8EF/
あれぇ?
もう来ないんじゃなかったの?

790:445
06/09/03 22:24:42 Bqdg+iRF
>>787
>だってしょっちゅう載ってるやん。
>地方の仕事ない所へ弱みに付け込んで、過酷な仕事あてがってるんじゃないの?

以前、ホテル高砂でシャープの説明会に行きました。
高砂はトヨタの期間工面接会場によく使われてます。
そこで聞いたのですが、応募者は全く居ないようですね。
何度も募集かけても、全然来ないらしいです。
他地域・他県でも同様のようです。
何日も日程組んで、ひとり応募者があれば良いほうだそうです。

これは私の個人的意見ですが、期間工よりも派遣で行かれる人のほうが多い気がしますね。
私の友達の友達(面識有り)は、派遣で行ってます。

791:445
06/09/03 22:30:57 Bqdg+iRF
>>784
ここのスレは採用担当者も見てるようです。
書き込みを休んでる間に3件の連絡がありました。

また明日・・・

792:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 22:46:08 xGQgsJmM
789よ、荒らすな。

793:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 22:46:52 2n2hoFqQ
>>791
>ここのスレは採用担当者も見てるようです。
業者の方も見てるのね。

速攻で辞めた香具師は、攻撃される罠・・・

県外就職も視野で脱藩の為に季節工を考える人はなるべく首都圏近くの工場を
選んだ方がいいみたい。 漏れの友達も関東の多摩工場(メーカ忘れた)へ
行って休日とかに東京の会社へ就職出来て帰ってきてない。

中部とかその他の工場へ行った人は、近辺で就職探せ無くって結局帰ってきてよ。

794:名無しさん@引く手あまた
06/09/03 23:48:00 T68vtE1r
そうか、季節工で都会に出て、その間に求職活動って手もあるんだね

というかトヨタって個室じゃないの…?

795:名無しさん@引く手あまた
06/09/04 07:21:58 uaHCVV3e
445みたいな事言ってりゃ、そりゃ批判だってされるって。それが普通だよ。
それを業者のせいなんかにしてる方が甘いよ。

世間で一生懸命生活の為に働いてる人に445みたいな事言ってみな
そりゃ、みんなから叩かれるに決ってる。

批判がイヤなら、こんなとこに書き込まなきゃいいだろ。
ここは色んな人が見てんだから。

796:名無しさん@引く手あまた
06/09/04 08:20:03 27J4H+NQ
ここなら自分の甘えが通ると思ったんでしょうな。
世間的には叩かれるから。

797:445
06/09/04 09:22:15 0NpGdOxR
>>794
浜松ホンダはワンルームまたはビジネスホテルです。
トヨタ期間工およびデンソー期間工は相部屋か、2DKに二人または3DKに三人です。

798:445
06/09/04 09:24:42 0NpGdOxR
>>793
>業者の方も見てるのね。

まだ仕事が決まってないなら、ウチにおいで・・・と言われました。(1件だけ)

799:前スレ159
06/09/04 17:28:58 dcoqLT/E
今日のハロワにて、1件、近所で募集があったので、
明日応募してみようと思います
従業員1名の小さな小さな会社(笑)
事務職なので、男がいけるかどうかわかりませんが、やってみます。

話しは変わって、
この前読んだ雑誌で、型枠大工の記事がありました。
都内の型枠大工は、真夏には60度~70度にもなる中で、ハードな仕事をこなし、
1日1.2万~1.3万の給料。
しかしガソリン代、駐車料金、型枠の返還費用などはその中から捻出され、
親子二人で数ヶ月かかって働いて、残ったお金が5万円。
世の中には、本当にひどい仕打ちに耐えながら頑張っている日本人がいるんだなと思いました。




800:104
06/09/04 20:27:39 AlkZIWMf
>>798
僕はみんなの事を応援しますよw

また報告ですが、僕の会社は物凄いDQNですよ。
上司の3人衆の内、1人は仕事場で見るのは週1で、
もう1人は出て行ったきり帰ってこなくて、昼寝した後、本職さぼって、
○○○○○○でバイトしてるらしいですw
(社員が目撃したので確定です)
もう1人は唯一信用できるみたいです、しゃべってみましたところ、
かなり良い人でした、良い事と言えば上司がいなく、怒られる事がないです、
でもほったらかしです、
今僕に仕事教えてくれる方も良い人で仕事出来ますが、
もうすぐ辞めるみたいです、こんな仕事出来る人が辞めるっておかしいなと
最初から思ってましたが・・・
理由はそういう上司と、駐禁とかのフォローがいっさいなく、
金も少なく、その唯一信用出来る上司も辞めると言ったからだそうです。
絶対僕に言うなと言われたらしいです。
その人が辞めるまで残り時間少なく、
その間にすべてを覚えないといけないのがキツすぎます。
未経験の僕が速攻採用された理由が納得出来ました、
僕はあまり文句は言わないタイプなので面接で読み取られてしまったようですw
文句言う社員は昇給なしみたいな事を最初に言われたしw
仕事が遅いと12時間労働になってしまいます、
なんか朝早いのでそんなに働いてる感覚が全然なく、
時間過ぎるのが早いのも良い所かも。
ただ本当に駐禁で捕まりそうなのが嫌ですね・・・・
面接に受かったのすごく嬉しかった分、事実を知ったらすごく残念でした。
でも、これからの最終目標(ハイレベルな仕事やるため)
出来たのでその環境でも毎日、勉強してます、
何年も先になるかもしれませんが、必ず。
そしてとりあえずもっとマシな繋ぎになる仕事を探してもいますw



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch