06/11/10 23:43:35 pPy/eKlN
採用者は何人なんだ?
女の子って資格免許職が多い気がする。
85:受験番号774
06/11/11 16:28:14 sRnmT89q
採用面接では可愛い子何人か見た。
86:受験番号774
06/11/15 12:59:35 Np+DMhux
雌車に反対の人は堂本悪子=層化フェミナチ連合代表を落選させよう。
フェミナチは女尊男卑です。
87:受験番号774
06/11/17 16:57:47 K7V6X1cS
あ
88:受験番号774
06/11/17 21:05:53 Ao4p7vOv
お前ら、城繁幸の著作読んでおけよ
89:受験番号774
06/11/19 23:26:43 pnujAwVf
「晩婚化に効果なし、シンガポール政府が縁結び事業撤退」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【シンガポール=花田吉雄】
シンガポール政府が、晩婚化・少子化対策として22年間にわたって行ってきた
“官製見合い”事業から撤退することになった。
シンガポール社交推進局の官製見合いは、大卒の独身男女が対象。
集団合コンやハイキングなどお見合いの場を次々と提供し、結婚促進を図ってきた。
1984年に制度が始まってから4万2400人の縁結びをしたが、晩婚化の潮流を止めることが出来なかった。
政府は今後、国内の優良な民間のお見合いサービス業に
最高5万シンガポール・ドル(約379万円)の補助金を提供するなどして、晩婚化・少子化対策を続ける方針だ。
(2006年11月18日22時18分 読売新聞)
90:受験番号774
06/11/20 18:31:51 Rdh2Nmvs
いらない都道府県投票ランキングで千葉県がダントツで1位を獲得!!!
スレリンク(male板)l50#tag461
91:受験番号774
06/11/24 13:34:57 nELQl2+m
11月採用の方、1ヵ月経って、慣れてきましたか?職場の雰囲気など分かったら、特定されない程度にリポートをお願いします。
92:受験番号774
06/11/27 20:46:27 07vQI5cw
大和書房「個性を捨てろ! 型にはまれ!」
お前らの先輩の著作だから100回嫁
93:受験番号774
06/12/02 17:04:19 0E7FvMha
オレも読んだ
コイツの言っていることは「長鋳物には巻かれろ」ということ
話に新鮮味は全くない、確かにレベルの低くて底の浅い千葉県庁なら
そこそこ出世するだろうけど、この処世術レベルでは国1では絶対に出世できない
バカではないというだけでは国1幹部にはなれないんだよ
県庁要員のM大出身だけのことはあるわい
94:受験番号774
06/12/03 11:24:15 wD5rhuOf
>>93
どうもお久しぶりです。
仕事の調子はいかがですか?
95:受験番号774
06/12/13 19:15:03 wgebLTu9
保守
96:受験番号774
06/12/26 18:08:41 lTSkAKkM
過疎ってんなぁ。
合格者のみんなは毎日何してる?
97:受験番号774
06/12/26 18:40:20 Je9Ie87W
何か書類とかって届きましたか?
12月ごろ何か送るって言っていたようないなかったような…
98:受験番号774
06/12/26 19:30:37 lTSkAKkM
県の福利厚生を説明した冊子を送るって言ってなかったっけ?
うちはまだ来てないよ。
99:受験番号774
06/12/27 00:02:01 sY0dbpb0
もう12月も終わるな。
流石にこの時期だと年内に届くてのはなさそうか。
あとは3月ごろの研修とかなにやらの案内だか詳細だかだっけ?
100:97
06/12/29 16:48:56 6b5GWScx
他の方も来てないようですね。
少し安心しました。
年内には来ませんね。
101:受験番号774
06/12/30 00:33:11 lo99eVl5
今日きてたよ
102:97
06/12/31 00:55:28 n5FRjhwl
うちにも来ました。
年内に来ましたね。
103:受験番号774
07/01/12 18:11:19 mk+Qf+Zk
福利厚生確かにいいね。
ちなみに知事部局の構成図の、(2)とかの数字って配置予定の人数か何か?
なんかやたら漁業とか多いし配置心配だな。
つかこれを配置希望とるまえにおくってくれorz
104:受験番号774
07/01/15 20:44:50 yQ17Zxcm
プップッ 千葉県の福利厚生、一体どこがいいんだよ
厚い福利を期待するのなら地元の市役所行けよ
今年は採用数が多いから、国2落ちや特別区落ちもいるようだな
もっとよく勉強しな