【観光立県】千葉県庁 Part3【デスティネーションキャンペーン】at GOVEXAM
【観光立県】千葉県庁 Part3【デスティネーションキャンペーン】 - 暇つぶし2ch54:あぼーん
あぼーん
あぼーん

55:55
06/10/25 18:27:24 IKMnYAJ4
ゴーゴゴー!!

56:受験番号774
06/10/27 23:53:01 bZVO3HvK
初心って楽して儲けようなんだけど。
本音はみんなそうだと思ってた。意外とショックだったりしてます。
とりあえず一つ事前に賢くなりました。
同期と話す時にそーゆー話題があがってもは建前で熱く語るのが無難なんだろうなぁ。

57:受験番号774
06/10/28 00:21:26 wXmGxqnk
>初心って楽して儲けようなんだけど。
→公務員で儲けようだなんて無知すぎてうける。
 今年は合格者多いからいろんなのが混ざってるんでしょう。
 

58:受験番号774
06/10/28 14:10:06 b02B3RiG
民間より楽って理由で公務員を目指した人もいるだろうし、熱い志を胸に秘めた人もいるだろ。
君が楽して儲けたくても何にも言わないが「みんなそうだと思ってた」はちょっと浅はかじゃね?
自分の勝手な固定観念崩されたからって勝手にショック受けんなよw

59:受験番号774
06/10/29 10:44:49 425C7M9W
できれば、民間より楽って理由で公務員を目指した人は、面接で落として欲しかったけど、そううまくいかないか。
多少表現力なくとも、熱い思いを持つ奴と同期になりたかった。

60:受験番号774
06/10/29 12:12:14 R9p2NeQ1
「熱い思い」って何だ?
住民に奉仕する、人の上に立つことはしない、積極的にボランティア活動に参加する、
給料は質素な生活ができるだけで良い、休日出勤も進んでやる
住民に怒られる仕事も進んでやる
←こんな人がいるのかよ

61:受験番号774
06/10/29 12:26:08 A8KR6QwD
公務員志望動機の議論は別スレで

62:受験番号774
06/10/29 12:32:29 R9p2NeQ1
熱い思いって何だよ。要するに頭が悪いから県庁にしか採用されないんだろ。
頭脳明晰なら、国1生になって国家再興に心身を呈するとか、
一流企業に入ってmade in Japanを世界中に氾濫させるとか
頭が悪いチミは狭い役場社会で定年までほそぼそと勤め上げていく覚悟だろうが
県庁なんて中途半端な社会は今後の日本では生き残れず淘汰されていく運命にある
頭が悪い県庁受験生にはわからなくても、これは本当のことだよ


63:受験番号774
06/10/29 13:00:23 A8KR6QwD
お前まだいるのか。早くメンヘル行け

64:受験番号774
06/10/29 15:11:31 ovZS/KmI
鈍いヤツだな、まだ気がつかないのかよ、
精神病院に行く運命にあるのはチミなんだよ

65:受験番号774
06/10/29 15:36:07 JNYVi3Fj
>>64
君、いい加減に通報するぞ。

2~3年前から常駐してるだろ、現職板や公務員試験板の千葉県スレに。
試験前にちょっと過去レス見たけど、あからさまにこいつのレスはわかる。
精神病院だの、宴会の席(国Ⅲ以下?)だの・・・。もう聞き飽きた。
まあ俺はいいとしよう。だが、君は来年、再来年の受験生に対しても
こうやって煽りを続ける気か?そうやって、非生産的なことをするなら
もっと充実した日々を送りなよ。千葉県は落ちたみたいだが、
他のところで頑張ってるんだろ。もういいじゃないか、千葉県庁とは縁がないんだから。

66:受験番号774
06/10/29 20:10:11 A8KR6QwD
>>64
>>65

67:受験番号774
06/10/31 20:31:29 RWBlShTs
>>65
煽りor事実
あなたが本当に合格者なら、いずれ判ることだよ。

68:受験番号774
06/10/31 21:29:29 gQuqYH6m
>>67
だから誰もあなたの主張なんて聞いてないし頼んでもいないですよ。千葉職員じゃないあなたが語る事実なんかどうでもいいです。早く消えてくれますか?

ここは受験板なんで受験者合格者の語り合いの場所です。あなたの存在自体がスレ違いです。あなたに主張したいことがあるなら別の場所でしないと全く意味がない気がしますが。
それともここまで受験板に粘着するってことはまさか落ちた欝憤を晴らすためじゃないですよね?
国Ⅱ職員だかなんだか知りませんがいつまで意味のないことを続けるんですか?

69:受験番号774
06/11/01 19:33:45 mNd5orMQ
今日から採用のみんな、お疲れ様です。

11月採用組は出先が大半だったね。
4月の人はどうなることやら。研修が楽しみだ。

70:受験番号774
06/11/01 20:31:20 r7vSY9u6
どうも。初カキコミです

今日採用の方お疲れ様でした。いろいろあったので初日から少し疲れてしまいました。でも明日も頑張ります。
落ちついたら是非同期会やりましょう

71:受験番号774
06/11/01 21:53:37 VwiUJZ4N
なんか新規採用者はブサイクばっかだな
あーあ

72:受験番号774
06/11/01 22:54:10 tcFQsdOq
本当に早期採用あったんですね。
職種は何なんでしょうか



73:受験番号774
06/11/02 17:38:11 e+hpKFDE
一般行政上級

74:受験番号774
06/11/03 06:12:15 eFuOnvoc
ちなみに、何人くらいいました?自分は4月っぽいです。新規でも本庁もありえるのかね。まあ、期待してないけど

75:受験番号774
06/11/03 06:16:20 70wSKiwQ
13人。

76:受験番号774
06/11/03 06:20:27 70wSKiwQ
出先が多い。~センターとか。

77:受験番号774
06/11/03 06:49:58 eFuOnvoc
>>76
サンクス。今調べたら、ようは、出張所みたいな感じかな。いきなり房総とかでなければいいなあ。

78:受験番号774
06/11/03 06:55:10 AO9iLMER
まあ、具体的な配属先とかは言えないが期待して待っといて。
流れとしては、辞令交付もらう→配属先の先輩に連れてかれる。

俺達のときは知事は来なかったけど、4月は来るのかな。
わからんけど。

79:受験番号774
06/11/03 07:06:23 AO9iLMER
しかし、全員とは話せなかったが
11月採用はみんな行政なのかな?

技術の人いない?
>>11月組

80:受験番号774
06/11/03 08:30:40 dQR6OSX6
おはよう。休みなのに起きてしまった

多分全員行政じゃないかな?
男ばっかりでウケたw

81:受験番号774
06/11/03 08:35:07 mmf7mRQ8
女の子は新卒が多いのかもね。採用面接ではけっこういたぞ。

82:受験番号774
06/11/10 18:30:40 xSEN8Hav
12月採用はあるのかな?
期待age。

83:受験番号774
06/11/10 21:32:04 DNY8Yi3x
100%無いと思われますsage

84:受験番号774
06/11/10 23:43:35 pPy/eKlN
採用者は何人なんだ?

女の子って資格免許職が多い気がする。

85:受験番号774
06/11/11 16:28:14 sRnmT89q
採用面接では可愛い子何人か見た。

86:受験番号774
06/11/15 12:59:35 Np+DMhux
雌車に反対の人は堂本悪子=層化フェミナチ連合代表を落選させよう。

フェミナチは女尊男卑です。


87:受験番号774
06/11/17 16:57:47 K7V6X1cS


88:受験番号774
06/11/17 21:05:53 Ao4p7vOv
お前ら、城繁幸の著作読んでおけよ

89:受験番号774
06/11/19 23:26:43 pnujAwVf
「晩婚化に効果なし、シンガポール政府が縁結び事業撤退」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

【シンガポール=花田吉雄】
シンガポール政府が、晩婚化・少子化対策として22年間にわたって行ってきた
“官製見合い”事業から撤退することになった。

シンガポール社交推進局の官製見合いは、大卒の独身男女が対象。
集団合コンやハイキングなどお見合いの場を次々と提供し、結婚促進を図ってきた。
1984年に制度が始まってから4万2400人の縁結びをしたが、晩婚化の潮流を止めることが出来なかった。

 政府は今後、国内の優良な民間のお見合いサービス業に
最高5万シンガポール・ドル(約379万円)の補助金を提供するなどして、晩婚化・少子化対策を続ける方針だ。
(2006年11月18日22時18分 読売新聞)

90:受験番号774
06/11/20 18:31:51 Rdh2Nmvs
いらない都道府県投票ランキングで千葉県がダントツで1位を獲得!!!
スレリンク(male板)l50#tag461

91:受験番号774
06/11/24 13:34:57 nELQl2+m
11月採用の方、1ヵ月経って、慣れてきましたか?職場の雰囲気など分かったら、特定されない程度にリポートをお願いします。

92:受験番号774
06/11/27 20:46:27 07vQI5cw
大和書房「個性を捨てろ! 型にはまれ!」
お前らの先輩の著作だから100回嫁

93:受験番号774
06/12/02 17:04:19 0E7FvMha
オレも読んだ
コイツの言っていることは「長鋳物には巻かれろ」ということ
話に新鮮味は全くない、確かにレベルの低くて底の浅い千葉県庁なら
そこそこ出世するだろうけど、この処世術レベルでは国1では絶対に出世できない
バカではないというだけでは国1幹部にはなれないんだよ
県庁要員のM大出身だけのことはあるわい

94:受験番号774
06/12/03 11:24:15 wD5rhuOf
>>93
どうもお久しぶりです。
仕事の調子はいかがですか?

95:受験番号774
06/12/13 19:15:03 wgebLTu9
保守

96:受験番号774
06/12/26 18:08:41 lTSkAKkM
過疎ってんなぁ。
合格者のみんなは毎日何してる?


97:受験番号774
06/12/26 18:40:20 Je9Ie87W
何か書類とかって届きましたか?
12月ごろ何か送るって言っていたようないなかったような…

98:受験番号774
06/12/26 19:30:37 lTSkAKkM
県の福利厚生を説明した冊子を送るって言ってなかったっけ?
うちはまだ来てないよ。

99:受験番号774
06/12/27 00:02:01 sY0dbpb0
もう12月も終わるな。
流石にこの時期だと年内に届くてのはなさそうか。

あとは3月ごろの研修とかなにやらの案内だか詳細だかだっけ?

100:97
06/12/29 16:48:56 6b5GWScx
他の方も来てないようですね。
少し安心しました。
年内には来ませんね。

101:受験番号774
06/12/30 00:33:11 lo99eVl5
今日きてたよ

102:97
06/12/31 00:55:28 n5FRjhwl
うちにも来ました。
年内に来ましたね。

103:受験番号774
07/01/12 18:11:19 mk+Qf+Zk
福利厚生確かにいいね。
ちなみに知事部局の構成図の、(2)とかの数字って配置予定の人数か何か?
なんかやたら漁業とか多いし配置心配だな。

つかこれを配置希望とるまえにおくってくれorz

104:受験番号774
07/01/15 20:44:50 yQ17Zxcm
プップッ 千葉県の福利厚生、一体どこがいいんだよ 
厚い福利を期待するのなら地元の市役所行けよ
今年は採用数が多いから、国2落ちや特別区落ちもいるようだな
もっとよく勉強しな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch