06/08/12 23:57:00 Jv1+Ssh/
>>789
数が多い方が声は大きいからね。
URLリンク(www.gyoukaku.go.jp)
(PDFスマソ)
その殆どが行政職の地方公務員と、国家公務員の純粋な行政職(一般職非現業職公務員)を
比較しても、国家公務員は、地方公務員の10分の1程度しかいない事がわかる。
しかも地方はこのうちの多くが上級採用になる。
いかに地上弁護の声が大きいかがわかる。
2ちゃんでは地上の選択理由に、よく「まったり」が挙げられる。
だけど地上も本庁は激務である事は意外と知られていない。
国家も出先がまったりなのはどうようなのだが。
或いは書き込まれていても、地上工作に埋まってしまう。
先程の地上の昇進の虚構もしかり。
現職板の地方公務員スレの多さをみても明らかだな。
公務員試験板で地上工作の書き込みがあったら、
それは国家を弁護する声の10分の1程度の威力しかないと思ったほうがいいかもしれない。