公務員将来性ランキングat GOVEXAM
公務員将来性ランキング - 暇つぶし2ch361:受験番号774
05/11/18 07:56:42 bHsAwR3S
2年くらい前に取材したときの公務員の年収モデル。
・神奈川県庁一般行政職員、30歳 主事・年収450万
・東京都庁一般行政職、39歳 主任・年収560万円(黒田さんと同じポストと世代)
・神奈川県警所轄署、44歳 係長(警部補)年収900万円
・東京都庁技官、30歳 主査・年収460万円
・国土交通省、36歳 部局付管理官兼課長代理・年収600万円
・海上自衛隊、50歳 護衛艦航海長(3等海佐)・年収1400万円
・海上自衛隊、33歳 哨戒機搭乗員(3等海尉)・年収750万円
・航空自衛隊、30歳 邀撃戦闘機搭乗員(1等空尉)・年収1300万円
・航空自衛隊、38歳 補給整備班整備士(3等空尉)・年収620万円
・郵政省職員、45歳 配達要員(国Ⅲ)・年収470万円
・財務省、55歳 長官官房付審議官・年収1800万円
・警視庁、57歳 刑事部長(警視監)・年収1650万円
・関東管区警察局、58歳 広域調整部長(警視長)・年収1420万円
・外務省、55歳 アメリカ大使館1等書記官・年収2180万円
・東京消防庁、50歳 救急救命士(消防士長)・年収1200万円
・警視庁、52歳 所轄警察署長(警視正)・年収1100万円
・NHK、31歳 神戸放送局社会部デスク・年収660万円
・海上保安庁、54歳 巡視船機関長(三等海上保安監)・年収1200万円




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch