06/10/25 09:21:14
俺、丸の内勤務だけど、公認会計士受験生ってほんとにレベル低いな。
税理士またはその受験生あるいは高卒というでけで、バカにできる
と思っている。それでストレス解消してんのか。狭い世界でもがている。
短答落ちたたきもいしかりで同じ精神構造(論文うからなきゃ意味なし)。
社会にでれば学歴関係ない。実力の世界だ。
その実力がないから受験生やってんだろ。
高学歴と思うなら、それで専業受験生やってる自分が落ちこぼれなだけ。
今だ、大学がどうのこうのいってんのは、まさに旧石器時代の化石だな。
ちなみに、世間では、弁護士、医者、霞ヶ関、大手町、丸の内あたりは、
エリートと思っているが、会計士は税理士と同じくくりで会計専門職っ
て位置づけ。しがない計理士ってわけだ。しょせん他人の作成した決算書
を云々する脇役。主役はその決算をする企業だ。
学校出て2年以上たったら大卒の肩書きも(そこそこに就職しようと
思ったら)意味なくなるから(何年もプーしてること自体ダメなんだ)、
ためしに、来年おちたら履歴書に短答合格て書いて就活動してみ。