税理士>開業医>>>勤務医=奴隷at EXAM
税理士>開業医>>>勤務医=奴隷 - 暇つぶし2ch1:一般に公正妥当と認められた名無しさん
06/09/11 19:07:02 xbztFp7Z
理由
1.税理士の約8割は独立開業している
2.日本税理士連合会によれば、開業税理士の平均所得は約916万円、税理士事務所全体の平均収入は約2,700万円
3.所得=年収-経費-税金-社会保険料等 で、開業税理士の平均所得約916万円というのはサラリーマンでいうと年収1200万円程度に相当する
4.個人事業者の場合経費を使えるため、実際の所得よりも自分の自由になる金は多い
5.税理士に一番多いのは70代であり(全体の3割)、税理士登録しているだけでほとんど活動していないと思われ、平均所得はこの層が押し下げていると見られる
6.自分が王様である個人事業者のメリットは大きい

よって、税理士>開業医>>>勤務医=奴隷

※勤務医の平均年収は1200万円程度、開業医の平均年収は2700万程度とする


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch