06/11/23 19:10:36
>>337
どの大学であろうと単位がとりやすい学部にすべき。
あとゼミ必須じゃないほうが絶対楽だと思う。卒論無ければかなり違うと思う。
会計士の勉強は非常に時間を取られるので、大学生活に割り当てる時間は可能な限り少ないほうがいい。
大抵は大学で勉強する内容より専門でやる内容の方が難しいから、
大学での勉強を会計士の勉強に生かそうという発想はしないほうが良いと思う。
そういう意味では、専門でしっかり勉強して、その結果大学の単位を取りやすくするというのが
会計士合格にとっては一番妥当な考え方だと思うので、簿記や経営学、会社法、統計学
あたりが必修・選択科目にある学部が良いかもしれない。