【教育か】大学教員専用スレ【研究か】7限 at EDU
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】7限 - 暇つぶし2ch970:実習生さん
06/12/29 01:07:09 r3nrnFh+
>>968
> 一般向け講演会やオープンキャンパスで話しているような内容を、
> 60分x1回ではなく90分x15回やれと?そして、その後でどんな試験をしろと?

いくらでも方法はあると思うが…。単に15回分に薄めるのではなく、詳しい部分
を加えるとか、周辺分野の話を数回加えるとか。自分のラボの話しかできない
わけじゃないでしょ。

試験は例えば、「茂木の本に対して、講義の内容を踏まえて書評せよ」とか、
「細胞周期M期に起こる染色体分配機構を分子レベルで理解」することの社会的
意味について論ぜよとか、あり得ると思うが。いずれにせよ、その講義で、文系学
生に対して、あなたが何を伝えたいと考えているかによるけど。

> 大学教育がメチャメチャですがな。

将来ラボに入る理系相手の内容を文系に対してそのままやろうとすれば、そりゃメチャ
クチャになるでしょうよ。こっちだって理系相手の授業にはいろいろ苦労してる。

それを>>940みたいに、文系の教員は働いていない等と、半径5mの見聞で揶揄するから
「じゃあ、お前等は何やってるんだよ」となるわけです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch