06/11/26 15:05:49 CJVmeVm5
> 同じ予算とスペースでも、
??????
ま、予算は数学科ならそうかもしれんな。
院生用にそんなスペース作るくらいなら、共用の机と
本棚を置いて、学部生も使えるようにする。その方が合理的。
> その論法なら、大学院はすべて通信制にしてはいかが?
対面で「発表」させる必要があるだろ。毎日おしゃべりするのが指
導じゃない。ゼミでしばかれて、家に籠って資料と睨めっこ(といっても
誰にも会わずに引きこもることは余りないが)。翌週にその結果を携え
て再戦。何が悪いのだ?具体的なデメリットが全く見えてこないのだが。
そもそも自分で毎日勉強できないようなやつが、文系の院みたいな就職
に不利な分野に来てどうすんのよ。
> 文系教員の多くが当然だと思い込んでいる勤務や学生院生指導の
> 形態というのは、学内の理系から見て、まして世間から見て、大変
> 非常識に見えるところが多々あるんですよ。
見えるのは分かるが、なぜそういうシステムが存在するのかちゃんと
考えたことある?科学者ならまずそれを考えると思うが、そこで
既得権とかサボりとかしか浮かんでないとすれば、そいつはあまりに
寂しいぞ、研究者として。