【通学】教員免許取得総合スレPart 10【通信教育】at EDU
【通学】教員免許取得総合スレPart 10【通信教育】 - 暇つぶし2ch800:実習生さん
06/11/03 18:53:55 asPjYX3G
>>797
レスありがとうございます。
電話での相談で、シラバスをみて判断しますとの
お言葉をいただいている大学があります。
認定されましたらご報告したいと考えております。
ただし、放送大学の単位とはまだお伝えしてない状態ですが。
ちなみに、ほかの大学(課程認定なし)でも化学、生物実験は単位をとってます。
実際に認定された方はいらっしゃらないですかね~。

801:実習生さん
06/11/04 03:40:48 J6umOpeu
1.希望教員免許
小学校2種
2.既得教員免許
中学・高校1種(音楽)
3.教暦
小学校音楽専科非常勤講師 4年間
(勤務時間は週24時間)
4最終(最高)学歴
4年制大学卒業
4-3在学時の適用法令
旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
通信大学にて、生徒指導に関する単位を2単位、
教科指導に関する単位を10単位取得済み。
小学校での教育実習単位取得済みですが、
介護実習には行っていません。

6.質問事項 (必須)
教員としての在職年数と単位修得により隣接校種の免許状を
取得したいのですが、以上のような経歴で取得可能でしょうか?
回答よろしくお願いします。


802:実習生さん
06/11/04 03:54:15 ua62PCGp
>>801
>小学校音楽専科非常勤講師 4年間
これで教暦が何年になるかが問題になりますが
県によって換算の仕方が違うので何とも言えません。
教委に確認してください。
(よくあるのは非常勤は0.5倍です)

>小学校での教育実習単位取得済みですが、
>介護実習には行っていません。
免許法5条別表第一を根拠に中学の免許を取得している場合は
介護体験は免除になります。
教育実習単位取得済みということは、別表第一で申請するための
単位がほとんど揃っていると思われますので、教暦の換算の
結果によっては別表第一での取得を目指したほうが早いかも
しれません。


803:実習生さん
06/11/04 04:08:13 J6umOpeu
>>802
回答ありがとうございます。
教歴の換算について、教育委員会に確認してみます。



804:実習生さん
06/11/04 22:14:32 6c2w9CoX
自身の合格レポートをUPしているサイトがあると聞いたのですが、書式など参考に
したいので知ってる方がいましたら教えて頂けないでしょうか?
出来れば明星大学の小免課程のものだと助かります。
書き込むのが都合がよくなければメールでも構いませんので宜しくお願い致します。

805:実習生さん
06/11/04 22:54:02 ua62PCGp
>>804
スレ違いです。
通教関係のスレは生涯学習板にあります。

806:実習生さん
06/11/04 23:17:59 j0OOFSsQ
>>798 >>799
ありがとうございます。
できるだけ今の単位が活用できればいいなと思います。

807:実習生さん
06/11/05 08:44:59 ppaqipuO
4年ほど前中学一種免許の必要単位を満たして大学を卒業したのですが、
その時は免許状の申請を行いませんでした
今から申請して受理されますか?

808:実習生さん
06/11/05 17:13:23 TAbSHJsR
>>807

4年前といえば教員職員免許法の新法か旧法か微妙な時期だが
どちら?

809:763
06/11/05 20:10:12 p5R2sUxF
>>788
両方とったほうが良いのですね。それでは1種目指して頑張ろうと思います。
ありがとうございました。

810:実習生さん
06/11/05 21:22:48 ppaqipuO
>>808
旧法です。

811:実習生さん
06/11/06 23:35:23 wABQ0OOW
>>807
単位を全て修得していた場合はいまからでも
申請できます。新法、旧法は関係ありません。

812:807
06/11/07 06:47:04 Tjluspyy
旧法での必要単位を修得しただけなので、今からでは無理かと思っていました。
お答えいただきありがとうございました。

813:実習生さん
06/11/07 10:37:25 yBVRdP4n
佛教大学の通信ですが教師になれますか?
英語1種を希望しています

814:実習生さん
06/11/07 19:21:59 YC+rzVge
【社会】 「日本の教育は大丈夫か」 乙武さん、タレント活動封印し「先生」に転身
スレリンク(newsplus板)

815:実習生さん
06/11/07 19:27:46 JftjL8yz
地歴の教師が政治経済を教える例はよく聞くが、逆もあるの?

816:実習生さん
06/11/07 19:44:45 Esqkeaf4
>>815

同じような質問が以前あったなw

817:実習生さん
06/11/07 19:48:24 JftjL8yz
>>816
このスレ見ても俺の知りたいことはわからないんだが、教えてくれ!

818:実習生さん
06/11/07 20:46:37 7SlOx9WS
>>817
地歴と公民両方免許持ってるならいんじゃね?

819:実習生さん
06/11/07 21:24:42 Esqkeaf4
>>817

免許がある限りはもってる教科の科目はどの科目でも教える可能性はある。



820:817
06/11/07 21:47:23 ultruK9Q
ついでに質問。
高校で地理取ってなかったのにもし地理教えることになった場合、自己学習するしかない?

821:実習生さん
06/11/07 22:35:35 DDrHtK2/
>>820
地歴とか理科とか自分の専門外を教えるときは基本独学だと思う。

822:実習生さん
06/11/07 23:23:41 8F4MlN4P
>>820
前にも同じようなこと,どこかで聞いていらっしゃいませんでしたか?
>>821
教科書ガイドみたいなヤツがあるんでしょ.

823:実習生さん
06/11/07 23:28:00 DDrHtK2/
>>822
オレは数学のしか見たこと無いが指導書のことを言っているのだったら、あれは教科書程度の知識が無い人が読んでも活用できないと思った

824:実習生さん
06/11/08 00:28:30 I3uAgzST
>>823
さすがに教科書程度の知識はあるのでは・・・

825:実習生さん
06/11/08 03:24:28 TTdN4JjX
俺は理科だが、高校で専門外教えてる。
はっきり言ってきつい。なんとかこなしてる。社会でも同じような人は多い。
数学が一番楽だな。

826:実習生さん
06/11/08 08:33:36 XkK2ZuDu
質問させていただきます。
私、現在上智大学4年で大手企業から内定をいただいています。
しかし、この時期になって、教師になりたいという気持ちが強く抑え切れません

本来は内定をけりたいのですが、家庭の事情(長男。親が高齢。親の収入少ない)
のため、就職しながら通信での資格取得を考えています。
希望は小学校教員せす

そこで、この中に働きながら通信教育を行っていた人がいたら経験談など御お聞かせください
お願いいたします

827:826
06/11/08 08:36:49 XkK2ZuDu
現在は教職課程の単位・資格は何も持っていない状態です

828:826
06/11/08 08:51:07 XkK2ZuDu
連続した書き込み申し訳ございません
このすれを読み直したり、自分でググたtりしていたら
「教員資格認定試験」というものを見つけました。

これは、案内を読む限り、単位や実習関係なしに
試験にさえ受かれば、教師になれるということですよね?
この中にこの試験を受けた方がいらっしゃるにのであればお話をお聞かせください

829:実習生さん
06/11/08 11:30:24 e3WxKXOL
>>815
知り合いが高校の地歴の免許だけで公民教えてます。ただし臨時免許を出してもらうそうです。でないと後で問題になります。

830:実習生さん
06/11/08 16:07:25 2Xh7PoMq
>>828
君はものすごく大きな勘違いをしてるw

831:実習生さん
06/11/08 16:31:27 UEy2LfbA
》828
もう一度、認定試験の案内書の注意書きを読み直してください。

832:826
06/11/08 17:59:31 XkK2ZuDu
すみません、教員免許がもらえるだけなんですね。

833:通信で失敗しました!
06/11/08 22:27:04 24vyOIi+
佛大入って、すごい損した。
一緒に教員免許取ろう!と始めた大学時代の友人は、母校の大学の科目等履修生で通学。
私は、佛大の通信の科目等履修生。
友人は、1年で、全ての単位を取り終えて、教員免許を手にし、しかも佛大の半額程度の出費。
私は、佛大通信でなかなか単位が取れず2年目。しかも、1年目だけで友人の授業料の倍。
もっと早く、この大変さがわかっていれば、私も母校の科目等履修生になっていたのに・・・。
佛大は授業料等が、高く、最近は単位の履修が難しいことは何となくわかっていたが、
こんなに大変だとは思わなかった!



834:実習生さん
06/11/08 22:42:04 rDBIs6zL
>>833
通信をなめるとそういうことになる。

835:実習生さん
06/11/08 22:56:38 Ozub/TU8
>>833

1ヶ月早く、あなたの書き込みを見たかったです。私は国公立大学出身で
今月から仏大の(科目等履修ではなく)通信を始めました。まだ科目の合否
などは出ていないのですが、既に気になっていることがあります。

・リポート用紙代などが高く、また切手ではなく為替や現金封筒を用いて
 請求しなければならない。(関関同立の友人は切手でOKだそうです。)
・事務員が無愛想。通信は電話質問が生命線なのに。
・費用が高過ぎる。(入ってからわかる費用が多過ぎ)
・母校で取得した単位をなぜか認定してくれない。

これなら、母校で取るべきでした。ただ、入ったからには全力で
やるのみで、既に1ヶ月で6つのリポートを完成させましたが。

仏大で難しいのはリポート審査ですか?科目最終試験ですか?
仏大通信の方、教えて下さい。私はこれまで、学生時代に単位を
落としたことがないので、普通にやっていれば取れると思って
いますが・・。

836:実習生さん
06/11/08 23:01:06 EzMb8iGT
>>835

母校で取得した単位をなぜか認定してくれないのは、どこでも一緒。
あくまで一括申請できよいか個人申請になるかの際どいラインだからね。


837:実習生さん
06/11/08 23:12:57 wSgNuFqh
>>836
個人申請って何か問題あるの?

838:実習生さん
06/11/08 23:15:13 Ozub/TU8
>>836

レスありがとうございます。

(私は仏大で必ず期限内に取得するつもりです。)

839:実習生さん
06/11/08 23:19:07 rZ4Xw55w
>>835
・リポートはオンラインで提出できるから、用紙ってまず使わないよ。
・母校で取得した単位の認定は、佛大以外でも結構ややこしい縛りがあるから、
 これを佛大特有の不都合とするのはちょっとお門違いかと。

リポートも試験も特に難しくはない。
普通にリポート書いて、過去問サイトをウェブで知っていればOK。
他大学に比べて試験の回数が多いし、リポート提出=試験受験資格だし
(リポートを合格しなければ試験受験資格ができないところもある)、
試験申し込みがオンラインで楽々だから、他の通教と比較すれば、
佛大はかなり便利なほうだと思うよ。
まぁ、通信教育はモチベーションが全てといっても過言ではないから、
嫌だと思ったらすっぱりと諦めて母校で取り直すというのもありですが。

840:実習生さん
06/11/08 23:27:27 lf7OWlsT
1.希望教員免許
小学校2種
2.既得教員免許
なし。
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
教育学部卒
4-2-1取得可能教員免許
色々 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3在学時の適用法令
11年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
基礎教養(憲法等)は完璧に取得してるんだけど
ゼロ免コースだったから科目教育とかは半分くらいしか受けなかった。
介護実習済 教育実習はまだ
6.質問事項 (必須)
2種なら08年の春に免許取れないかな?

30までには取得したいので

841:実習生さん
06/11/08 23:28:17 qkAhMeWj
日大と佛大ってどちらが英語の教免取りやすいですかね?

842:実習生さん
06/11/08 23:34:19 Ozub/TU8
>>839

詳細、ありがとうございました。私は必ず通信で取得します。
あとは最終試験の過去問をネットで探してみます。情報が
あれば、またお願いします。

843:実習生さん
06/11/08 23:35:24 Ozub/TU8
>>839

詳細、ありがとうございました。私は必ず通信で取得します。
あとは最終試験の過去問をネットで探してみます。情報が
あれば、またお願いします。

844:実習生さん
06/11/09 00:00:59 0/uj6/Qi
>>843
つ URLリンク(www.fujita21.com)

おやすみ

845:実習生さん
06/11/09 01:03:31 oS9v6ijX
>>844

重ね重ね、ありがとうございました。

846:実習生さん
06/11/09 06:21:01 YqpNfvag
教職のためだけに通信で勉強したと言っても、
佛教大での英語教師の資格はミッション系私立を狙うのに偉く不利になりそうだな。
私立を狙う際、英語だと免許取得大学がしょぼくてもTOEICのスコアでカバーできると思うんだけど、
宗教が関わると950点取っても門前払いされそうで怖いな。

847:実習生さん
06/11/09 07:02:32 sqVDQeLy
英語は愛産大の通信でとれなかったっけ?

848:実習生さん
06/11/09 10:40:40 OlZMBlRz
>>841
日大のほうが単位が少なくてすむし、ネット授業もあるし、
(別表4の場合)スクーリングは不要。
佛大は多分1年じゃ取得は不可能なほど必修束縛単位が多いし、
コミュニケーション系の講義はスクーリングが不可欠。

あと、放送大学で教科に関する科目が14単位くらいとれるのでおすすめ。

849:実習生さん
06/11/09 12:36:30 VyHAJJmy
1.希望教員免許
高校 地歴公民 中学 社会
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒(法政)
4-2-1取得可能教員免許
中学一種(英語)、高校一種(英語)
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3在学時の適用法令
在学時は教職課程を全くとらず。つまり新法、ですよね?
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
茨城の田舎の実家在住。家庭教師(1年未満)で食いつないでます
6.質問事項 (必須)

上記のように、ゼロから高校の地歴公民、中学の社会を2年で取ろうと
法政の通信に連絡したところ、かなり大変らしいことはわかりました。
しかも今25歳なのですぐ就職できるかどうか分からない事も。

そこで、上記のスペックで有利な学校を教えてください。
母校だと単位認定が円滑、という意見の一方、
学校ごとに試験やレポート、スクーリングなどに違いがあるようなので。

長くなってすいません

850:実習生さん
06/11/09 14:35:03 67I/b7C3
>>848
来年の開講科目が発表になってるね。
英語Ⅱ→そのまま
英語Ⅳ→閉講?(コミュニケーション論序説?)
英語Ⅵ→英語総合B
イギリス文学→閉講?
みたいよ。
独文、仏文も消えた?
見落としてたらスマソ。

851:実習生さん
06/11/09 14:38:36 wqk2WQEa
>>850
kwsk

852:実習生さん
06/11/09 14:57:30 OlZMBlRz
>>850
kwsk

853:実習生さん
06/11/09 16:40:52 2y9M492b
高卒でも教員免許って取れますか?

854:850
06/11/09 17:39:17 qifjhlJW
>>851>>852
>>850 で書いた以上のことはわからないが・・・
今日センター行ったら、学生募集のリーフレットがあって、
平成19年度開設科目が載っていた。
外国語科目の欄を見ると、
英語Ⅱ('03)、英語総合B('07)(元英語Ⅵだよね)はあったが
英語Ⅳ('03)(に対応する科目)が見当たらなくなっていた。
人間の探求の欄では
イギリス文学('03)、ドイツ文学('03)、フランス文学('03)
がなくなっている。外国文学系で残っているのは
20世紀の中国文学('05)だけか?
コミュニケーション論序説は英語担当だった助教授が担当に
入っているので、英語科目として認められるのかもしれない。
これは共通科目の人文系。

855:実習生さん
06/11/09 17:56:04 OlZMBlRz
>>854
ありがと。週末にでもセンターに行ってみるよ。
てっきり英語IIも今年で改訂かと思ったのに残るか・・・

自分でとっていてなんだが,英語II,IV,VIが教免での「英語学」の
科目になるというのは,ちょっと詐欺だと思うw

856:実習生さん
06/11/09 17:58:32 qifjhlJW
>>855
シーっ!

857:実習生さん
06/11/09 18:00:47 qifjhlJW
>>855
正確には細長い小さなリーフレットに
コピーした小さな紙が挟まっていました。
すべてのセンターにあるのかはわからんが・・・

858:実習生さん
06/11/09 21:28:47 Etxwbc5R
今気づいたんだが、
来年4月入学の募集要項は今月中旬から配布されるんだね

859:実習生さん
06/11/09 23:17:11 qifjhlJW
>>858
そういえばそうだなw
それ見れば詳しいことは全部載ってるんだよなw

860:実習生さん
06/11/09 23:47:01 dVzWBehw
>>832
教員になるには免許が必要だから意味が無いわけではない。

>>837
個人申請の場合は単位不足は自己責任になります。

861:実習生さん
06/11/09 23:49:47 dVzWBehw
>>840
介護体験済みなら1年でいける可能性があります。
入学前に実習校を確保したり、スクーリングを積極的に活用
する必要があったりとハードなスケジュールが予想されます。

862:実習生さん
06/11/09 23:59:38 dVzWBehw
>>849
>在学時は教職課程を全くとらず。つまり新法、ですよね?
意味不明。免許の取得は新法になりますが、在学時点の
法令の情報が必要なので正確に記載してください。
(「教職課程を全くとらず」=新法とはならない)

>母校だと単位認定が円滑、という意見の一方、
卒業大学で取得できた教科と取得希望教科が異なるので
認定のことは基本的に考えなくて良い。
使えるのは憲法などの施行規則に定める科目
ぐらいだと思います。
なお、大卒であれば通信は卒業する必要はないので
通信の卒業要件は気にする必要はありません。


863:849
06/11/10 01:46:59 0yvPHc75
>>862

ご回答ありがとうございます。すいません、新法でした。


>なお、大卒であれば通信は卒業する必要はないので
通信の卒業要件は気にする必要はありません。

ということは、最短どれくらいで高校の地歴公民、中学の社会を
取得できますか?科目の履修、認定の仕方が大学の時とどう違うのか、まだ良く
分からないのです。でも教育実習がまだなんで2年近くかかりますかね?

それから、通信教育の学校選びは法政で特に問題ないですか?


864:実習生さん
06/11/10 01:53:12 FDvcXF+s
>なお、大卒であれば通信は卒業する必要はないので
通信の卒業要件は気にする必要はありません。

でもこれ気をつけてね。学校によっては学士入学(or編入)なのに
「ウチの大学を卒業見込みにならないと
教育実習行かせない」とか言ってるとこもあるから。

865:862
06/11/10 06:55:23 j8gQYQ7F
>>863
>最短どれくらいで高校の地歴公民、中学の社会を取得できますか?
やはり最短2年ぐらいかな。

>通信教育の学校選びは法政で特に問題ないですか?
考慮すべき事項は、レポートの数(1単位あたり1通なのか2単位あたり1通なのか)
費用、必修科目かな

>>864
フォローありがとうございます。
慶應の通信のように卒業生以外には教職用単位修得証明書を出さない
大学がありますので注意してください。

866:実習生さん
06/11/10 12:52:08 brnHbOB+
1.希望教員免許
小学校

2.既得教員免許
なし

3.教暦
なし

4-1最終(最高)学歴
水産学部在学中

4-2-1取得可能教員免許
なし

4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
なし

4-3在学時の適用法令
16年度入学

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項
上越や兵庫の教育大学の院へ進みたいと思っていますが、
私のような水産学部の者でも大丈夫なのでしょうか?(単位など)

また、受験対策などご教授願えましたらと思います。
よろしくお願いいたします。

867:もちこ
06/11/10 18:37:25 TSnOcz2c
>>826
誰が書いたかわかった。


868:実習生さん
06/11/10 22:56:06 TFWnUWHs
1.希望教員免許
養護学校1種
2.既得教員免許
小1種
3.教暦
小1年
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
小学校のみ 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3在学時の適用法令
旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
できるだけ安上がりで養護学校1種ほしいんですが,良い方法教えてください。

869:実習生さん
06/11/11 00:02:06 PhDXXTmm
>>868
まず小学校3年の教歴+放送大学6単位で二種を取る。
そして、養学に転勤して3年+通信で6単位で一種。

ですな。安いだけなら。

870:実習生さん
06/11/11 00:21:51 nDxifGMP
>>866
1種免なしの場合は院の修了に3年かかるかのうせいがあります。


871:実習生さん
06/11/11 00:31:50 P0Ognp4Z
今、小学校教諭1種免許状を持ち、講師を四年間やった経験があります。
新たに、通信で『中・高の国語教諭1種免許状』か『中・高の理科教諭1種免許状』が欲しいと思っています。放送大学で取得できますか?
いろいろな通信大学よりも放送大学の方が学費が安いと聞いたので…

872:実習生さん
06/11/11 00:32:08 KVJ8Ojds
1.希望教員免許
幼稚園2種
2.既得教員免許
小1種
3.教暦
小4年
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
小学校 幼稚園
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3在学時の適用法令
平成13年 卒業&取得
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
幼2種を1年間で取れますか?また幼2種の場合、教育実習は何週間になりますか?


873:実習生さん
06/11/11 00:50:28 4yxlyyNk
>>871
詳しい事は知りませんが,
隣接校種で中学を取るとしても,
「中学国語」の書道は無いし,「中学理科」の実験科目も無い.
教科教育法も無い.

874:実習生さん
06/11/11 00:58:21 nDxifGMP
>>871
隣接校種は隣接していないといけないので
高校は無理です。
詳しく検討するにはテンプレ(>>2-5)の情報が必要です。

875:実習生さん
06/11/11 01:01:34 nDxifGMP
>>872
>小4年
常勤であれば経験3年を満たしているので
隣接校種による取得が可能です。
この場合は教育実習はいりません。

>4-2-1取得可能教員免許
>小学校 幼稚園
幼稚園の免許も取れたのであれば
幼稚園の教育実習は埋まっている可能性があります。
教職用単位修得証明書(幼稚園)を取り寄せて
確認してください。


876:実習生さん
06/11/11 01:30:34 9vDlbves
>>871
現状でいえることは、0からとるつもりでいった方が早そうな希ガス、だな。
テンプレ書いてもらえば、もっと詳細に言えるのだが。
ちなみに、理科に関しては実験が難題。中学では物・化・生・地の四分野
全てがいるが、通信でやれるところはなく、通学でもこれを科目等履修生で
やらせてくれるところがなかなかない。国語なら通信でいけるのだが。

877:849
06/11/11 01:30:52 PgFgpH57
>>862
>>864
ご回答ありがとうございます。

単位あたりのレポートの数は月曜にダメもとで聞いてみます。




878:849
06/11/11 01:35:35 PgFgpH57
連投すいませんです。

そっけない言い方になってすいません。
あの、本当に感謝してます。ありがとうございます。

879:実習生さん
06/11/11 02:10:12 zuV4Sv6O
院を卒業してから科目等履修や通信等で
教員免許(中高1種)を取得した場合、
学位は修士or博士なので1種免許取得と同時に
自動的に専修をもらえるのでしょうか。
1種免許をとってから院を出ないともらえませんか?

また例えば院修了と1種免許取得が同時な場合は
専修免許はどうなるのでしょうか。

880:実習生さん
06/11/11 02:21:17 aG3CWyVH
資格の大原で1種取れますか?

881:実習生さん
06/11/11 05:02:55 zsQbFKYt
>>879
「専修=院卒」ではない。
「専修=院卒+大学院で講義している教科に関する科目24単位を取得」である。

だから、どちらの質問も、
1)あなたの大学院が教員免許の課程認定がされている
2)その大学院で教科に関する科目を24単位取る
3)専修免許を申請するときに、1種を持っているか1種取得の条件を満たしている
のときに、専修免許となる。

882:実習生さん
06/11/11 05:17:26 zuV4Sv6O
ありがとうございます。

では、例えば院と1種の教職課程を同時進行する場合、
まだ免許を持っていなくても院でその24単位を履修できるのでしょうか?

院卒と1種免許取得が同時になる場合もしくは
院を先に修了してそのあとに1種を取得する場合です。

免許を持っていないと24単位が履修できませんか?

883:実習生さん
06/11/11 05:26:59 zuV4Sv6O
すみませんわかりにくい文章でしたね。

いま院生で学部の科目等履修で中高一種を取得しようかと思うのです。
専修が貰えるのならばこれから院でその24単位をとりたいのです。

質問は、その24単位履修と学部の科目等履修の教職課程履修を
同時進行できるのかということです。
(申請のときに両方履修が修了していればOKということなのか
免許がないと専修免許を貰うための24単位を
履修することすらできないということか。)

884:実習生さん
06/11/11 05:58:51 zsQbFKYt
>>882
大学院での24単位ってのは、教員免許向けに特別な講義があるわけじゃないよ。
大学院で開講している講義のうち、そのいくつかが(全部じゃないので大学院事務で要確認)、
文部科学省によって教員免許用科目への流用が認められているってだけ。

大学院事務では、学生が教員免許を持っているとかいないとか、
そういう理由で履修を拒否することはないと思うよ。
(「あなたの専攻では履修できません」ってのはあるかもしれんが)

885:実習生さん
06/11/11 06:09:22 zsQbFKYt
>>883
ああごめん。リロードしてなかった。
俺自身がそのパターンで専修免許をとったから、多分できると思う。
一応、大学院の事務で確認しておくよろし。
ついでに、
・免許申請は事務でやってくれるのか、それとも個人申請になるのか。
も聞いておくとよいかと。

あと蛇足・・・学部へ科目聴講しにいって取った単位については、
大学院事務が把握しそこねるときがあるから、成績証明書は何年も
残しておいたほうがいいよ。俺はそれで危うく単位不足になるところだった。

886:実習生さん
06/11/11 10:27:29 4yxlyyNk
>>877
単位あたりのレポートの数は
生涯学習板で、各大学スレに逝ったほうがいいかも。

887:実習生さん
06/11/11 11:35:15 KVJ8Ojds
>>875
ありがとうございます。

私は小学校で常勤3年の経験があります。
隣接として幼稚園2種を取れるのですか?

隣接免許の取得方法がわかるHPやお問合せ先がわかりましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。


888:887
06/11/11 12:03:28 KVJ8Ojds
自己解決しました!ありがとうございました。
教育委員会にお問い合わせに行ってきます!!!

889:実習生さん
06/11/12 00:25:35 BFwvxxWk
>>884>>885
ありがとうございます。
せっかく院卒になるのだから専修もほしいなと
思っていたのでよかったです。

同時取得なので教員採用試験(私立も公立も)は
「専修免許取得見込み」で受けて良いのでしょうか。
(試験は1種も貰えてない状態で受けることになりますよね)

890:実習生さん
06/11/13 00:33:42 SXzaVdjw
ども。
現在院卒社会人です。
さて、一念発起し、高校の先生になろうと思っています。
まずは教員免許をとらなあかんと思うのですが、
これって必ず教育実習が必要?

仕事やってるから教育実習なぞいけそうにないのだが。
もし何か、教育実習免除になるような例外があれば教えてください。

891:実習生さん
06/11/13 00:43:23 yGstqdWs
工業の免許は教育実習免除。

892:実習生さん
06/11/13 01:36:22 joBpsg2z
はじめまして。
今24歳で、これから通信で免許取得後、26歳で教採目指そうと思います。

遅いでしょうか?

893:実習生さん
06/11/13 01:47:19 +iYeAIKT
院卒でも教育実習は必須ですね。大学の資格または教職科に問い合わせる必要があります。
平成11年から始まった、老人ホームと養護学校での計7日間の介護体験実習というのも、大学を
通して申し込みすべての実習生が経験しなければなりません。また教育実習は、高校の先生では
二週間の実習になります。原則母校ですが、まれに、国立校の場合、その高校などにいく場合があります。

894:実習生さん
06/11/13 04:02:40 B6FV7wH2
東京都では私立以外だと母校には実習行けないよ。
あと採用試験の確率的に、取得後すぐにでも教師になりたいなら
高校だけじゃなく中学校の免許もとっといたほうがいいかもね。
実習期間長くなるけど。

介護実習は看護士か義足とかつくる人の免許持ってれば免除される。

895:実習生さん
06/11/13 07:20:07 +QZtAlYj
手帳持ってても免除 だよ

896:実習生さん
06/11/13 10:58:11 +eYPFSpa
>>889
見込みでOK。

897:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/11/13 12:28:59 oh1NAM0K
政府の教育再生会議は、教員免許の更新制度の導入に向けて本格的な議論を
始めることにしていますが、適性のない教員を辞めさせることを重視する
意見がある一方で、採用や研修方法の見直しに重点を置くべきだという意見が
あり、意見の集約に手間取ることも予想されます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    教基法改正が教育現場への国権の介入を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 意図したものなら、この『適性』の意味も
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ おのずと分かるというものだ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 今時、天皇万歳とかいって誰がついてくるの? (・A・ )

06.11.13 NHK「教員免許更新 意見集約難航も」
URLリンク(www.nhk.or.jp)

898:実習生さん
06/11/14 12:29:12 ekVQBABV
1.希望教員免許
特別支援学校2種
2.既得教員免許
小1種
3.教暦
ろう学校3年
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
小学校 幼稚園
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3在学時の適用法令
平成13年 卒業&取得
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
特別支援学校2種を、科目履修で1年で取れますか?
1年でとるためには、課程本科になりますか?


899:実習生さん
06/11/14 19:17:05 3VKGsGNL
1.希望教員免許
  小一種
2.既得教員免許
  中高一種外国語(フランス語)、中高一種理科
3.教暦
  なし
4-1最終(最高)学歴
  大学院修士課程 修了
4-2-1取得可能教員免許
  中高一種外国語(フランス語)
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
  中高一種外国語(英語)、中高一種国語
4-3適用法令
  旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
  
6.質問事項 (必須)
小学校教員資格認定試験により取得した小二種免許状を
一種に格上げさせる場合、実務経験は必要なのでしょうか。

900:実習生さん
06/11/15 00:45:10 O/HAONEt
>>892
むしろ早いと思う

901:実習生さん
06/11/15 01:01:59 vrV83hez
>>899
別表第一で1種にする場合は実務経験は不要です。
ただし、介護体験は必要です。

902:実習生さん
06/11/15 08:13:31 vrV83hez
>>898
現行法令では経験3年あれば6単位で2種免許を取得できます。
特別支援学校になっても変わらないと思います。

903:実習生さん
06/11/15 17:25:41 FGs3k7km
>>902
6単位は1年間かけて取るのでしょうか?

904:902
06/11/15 22:47:03 rzWT9gOe
>>903
1年かける必要はない。
6単位取れればOK。

905:実習生さん
06/11/15 23:06:12 a5Nx4a/r
1.希望教員免許
 高校1種数学,中高1種数学
2.既得教員免許
  新規
3.教暦
  なし
4-1最終(最高)学歴
四大卒業
4-2-1取得可能教員免許
 情報
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部) 
理系科目全部
4-3適用法令
 2002年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
 今年入社の社会人ですが、会社を辞めて
工学院大学で1年目は科目履修生として
2年目は教職特別過程でH21の4月から教員になりたいと考えております。
質問は
①科目履修生や教職特別過程での選考基準、倍率はどのようなものなのでしょうか?
②教育実習高というのは大学を通して言うのでしょうか?それとも直接高校に電話するのでしょうか?
あと実習するどれくらい前に連絡するものなのでしょうか?
③工学院以外に2年で教員になれる道はあるでしょうか?

よろしくお願いします。

906:実習生さん
06/11/15 23:53:44 FEsB+NN5
>>905
昼間の大学でいいなら
学士入学っていう方法も思いますが・・・
理科大なら夜間もあるけど

907:実習生さん
06/11/16 00:02:50 ht8ET4lK
>>905
>工学院以外に2年で教員になれる道はあるでしょうか?
数学なら佛教の通信で取得できる。
会社を辞めるのであれば、906氏が言っている様に
通学の3年次編入という方法もある。

>教育実習高というのは大学を通して言うのでしょうか?
これは大学の方針による。工学院の場合は入学前に事前確保
だったと思う。

教職特別課程の入学に必要な教科に関する科目は
必ずしも工学院で取る必要はない。工学院側でOKであれば
放送大学でも取れる可能性もある。

908:実習生さん
06/11/16 00:18:05 w6kp8YSm
>>905
>>907 さんのアイデア
>教職特別課程の入学に必要な教科に関する科目は 
>必ずしも工学院で取る必要はない。工学院側でOKであれば 
>放送大学でも取れる可能性もある。 
は、一考の価値があると思います。
放送大学の方が、学費がはるかに安いですから。
それに会社を辞めずに取得する方が得策だと思いますし。
もし、会社を辞めてしまうなら、世間的な説明がしやすい
学士入学がいいのではないでしょうかね。

909:実習生さん
06/11/16 12:39:05 KnkQTUxx
>>908
教職特別過程は学籍置くから説明はしやすいのでは?

910:実習生さん
06/11/16 13:51:52 PE/gejHB
>909
はじめの1年が科目等履修生なのが気になるかも
ってことです

911:実習生さん
06/11/16 19:21:09 XNA6vi5N
>>898
同条件(経験3年)で放送大学で半年で6単位修得。
学費も安かったです。


912:とろ
06/11/16 21:32:36 YndsGfl+
こんばんは。私は司書の免許を通信でとりたいのですがどの大学が一番、的してますでしょうか?まわりに情報があまりなくて…


913:実習生
06/11/16 22:28:47 jfEd617F
国語の教員になるにはどこの大学がいいでしょうか?

914:実習生さん
06/11/16 23:28:12 ht8ET4lK
>>912
司書は教員免許と関係ないのでスレ違いです。

915:実習生さん
06/11/16 23:28:52 ht8ET4lK
>>913
状況が分からないので何とも言えない。
テンプレを参照して情報の追記をお願いします。

916:実習生さん
06/11/16 23:43:29 w6kp8YSm
>>912
一番安いのは大阪芸大か近畿大か東洋大か?
ただし,東洋は2年以上かかる.

917:実習生
06/11/17 00:18:16 gVyfKU+/
高校の国語の教員

918:905
06/11/17 00:41:23 K0RTxBb4
みなさんありがとうございました。
仕事を辞めて塾か家庭教師のバイトをしながら免許を取りたいと考えていたもので。
学費は冬のボーナスと貯金とバイト代で支払うため昼間の学士入学は金銭的にきついにしても
夜間入学も視野に考えてみます。


919:実習生さん
06/11/17 03:31:07 xc6vl0aB
夜間入学だと塾や家庭教師はできないよね

920:実習生さん
06/11/17 09:16:16 uu1IZD37
>>918
仕事がつらくてやめたいというのもあるなら
辞めてバイトで食いつなぎつつ免許を取るのもありとは思う
夜間編入をお考えでしたら、工学院とかは今日が書類締め切り(消印有効)
なので、書類の整備を急がないとダメです。
理科大は年明けだったかな。
ちなみに教職特別課程は慶応にもありますよ。
昼の課程なんでしょうし、入学のハードルは高いんでしょうけど。

921:実習生さん
06/11/17 16:35:23 WjjKWLUH
>>914
司書教諭のことならスレ違いかな?
司書は違うと思うが。

922:実習生さん
06/11/17 16:54:37 Lh6hFIeA
厳密には司書教諭は免許ではなくて資格だからね。

923:実習生さん
06/11/18 00:00:06 G0+sAcxn
工学院の科目履修生って倍率どれくらいなんだろうか?
選考基準もわからんしな。

924:実習生さん
06/11/18 08:48:14 QuSFbXzV
帝京理工学部情報科学科は通学課程では
数学・工業・情報の免許が取れるみたいですけど
通信が認可されるとどうなりますかね?

925:実習生さん
06/11/18 11:27:08 P67q/SeS
>>924

通信ができる計画があるのか?
ないのなら言ってる事の意味がわからん。
その程度の免許なら通学でとれるとこなど山ほどあるし

926:実習生さん
06/11/18 17:10:14 C6HkCHst
>>925
通信課程の認可申請中
通信初の学士(工学)、高校1種(工業)はどうなるのか!
数学も仏大しかないからできたら貴重

927:実習生さん
06/11/18 17:34:38 uosdLgyE
小学校一種と二種では教員採用になにか影響でますか?

928:実習生さん
06/11/18 21:56:21 /DUjIgOJ
>>926

数学や情報はともかく、工業は無理だろ

929:実習生さん
06/11/19 19:48:50 mtTTaV8P
>>927
関東地方は無い都県がほとんど
しかし給料に3万の差がある(神奈川・横浜)

930:実習生さん
06/11/19 20:30:14 PGQ4PCed
短大卒と大卒の差じゃない?
2種から1種に上申したら、いきなり3万あがるってこと?
2種でも院卒なら大卒プラス3号俸じゃないの?

931:実習生さん
06/11/19 20:35:55 hsQq30rA
1.希望教員免許
2種宗教
2.既得教員免許
1種社会・1種地歴・1種公民
3.教歴
なし
4-1.最終(最高)学歴
学部卒
4-2-1.取得可能教員免許
1種社会・1種地歴・1種公民
4-2-2.取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高1種国語・中高1種英語・中高1種独語・中高1種仏語・1種商業
4-3.在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
なし
6.質問事項 (必須)
社会と公民をとる際に「哲学、倫理学、宗教学」の区分から
哲学と宗教学を履修したのですが、その単位を使いつつ、
宗教史の区分から2単位を履修して、宗教の免許を他教科取得することはできますか。


932:実習生さん
06/11/19 20:53:58 TpUSgOzI
>>931
哲学と宗教学をとった大学・学部が「宗教」の教職用単位取得証明書を
出せるかどうかによる。でも、天婦羅のお答えを見る限りむりぽなよう
ですねぇ。

933:実習生さん
06/11/20 12:44:45 mFVlKeE8
1.希望教員免許
高校・中学1種美術
2.既得教員免許
高校1種地歴・公民
3.教歴
なし
4-1.最終(最高)学歴
大卒
4-2-1.取得可能教員免許
高校1種地歴・公民 中学公民
4-2-2.取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3.在学時の適用法令
旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
なし
6.質問事項 (必須)
美術は描く能力等がないと難しいのですか?
また中学の免許をとる場合は教育実習に行く必要がありますか?

934:実習生さん
06/11/20 13:02:19 dDQa9l1q
> 美術は描く能力等がないと難しいのですか?
合った方が望ましい。
無くても取れるが。
美術教師にも造型出身など、絵画の分野外からもくる。

> また中学の免許をとる場合は教育実習に行く必要がありますか?


> 高校1種地歴・公民 中学公民
こりゃなんだ?

935:実習生さん
06/11/20 15:28:28 Xz2QSIxu
1.希望教員免許
1小学校 1高校国語 地歴公民
2.既得教員免許
なし
3.教歴
なし
4-1.最終(最高)学歴
私大卒法学部
4-2-1.取得可能教員免許
中学校一種社会 高等学校一種地理歴史 高等学校一種公民
4-2-2.取得可能教員免許(他学科・他学部)
小学校以外いろいろ
4-3.在学時の適用法令
2000年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
なし
6.質問事項 (必須)
母校には科目履修生の制度がないようなんですが、国立の科目履修生の
試験の難易度はどれぐらいなんでしょう?

936:実習生さん
06/11/20 16:32:38 Xz2QSIxu
すいません>>11見る限り科目履修ありそうです。
まず高校の免許を取ってから通信で小学校免許をとるのがよさそうですね。
失礼しました

937:実習生さん
06/11/20 23:04:08 TJlwwPky
>>936
母校の科目等履修生・・・.ウラヤマシス.
母校が関西なので,関東在住の俺には無関係・・・

938:実習生さん
06/11/21 22:40:37 d2P3WM1P
あのー、上のほうでひとつだけレスのあった質問なんですが、
大卒で24歳、これから2年で通信で教職とって、26歳ですよね。
26歳で高校の地歴公民の教師になるのってきびしいですか?
(中学の社会も持っていたほうが良いようですね)

景気が回復してても教師って結構人気の職業だし、22歳の新卒と
比べると学校側としては22歳の方を採りたいのでしょうか?

やる気はあるんですが、一般企業の新卒と既卒ほどの採用の違いがあると
さすがに考えてしまいます。

いかんせん教師の採用事情についてよく分からないので、ご存知の方、
よろしくお願いします。

長文失礼しました。

939:実習生さん
06/11/22 17:09:38 HlwMBOFj
来年から科目等履修生で高校免許取る予定、でもその学校じゃ小学校の免許は取れないんだよ。
科目等履修生&通信で小学校の免許って無理?フリーターで時間だけはあるんだが

940:実習生さん
06/11/22 19:42:55 526CFfj+
>>938
一般企業ほど既卒と新卒との壁は無いはず。
ただ高齢ならばそれに見合ったキャリア(講師経験・民間経験なんか)とそこで得たものをアピールできなければ落ちると思う。

941:実習生さん
06/11/23 00:22:01 fj9mULAK
ここでいう「高齢」って、どのくらいを指しているんですか?
26歳で高齢?

32歳くらいで高齢?

942:実習生さん
06/11/23 17:39:26 5fR+oGia
あげ

943:実習生さん
06/11/23 17:45:33 ohNMTjTI
30歳以上

944:実習生さん
06/11/23 22:23:18 15RvIjjU
工学院の教職特別課程って定員が50名となっていますが
倍率ってどれ位なんでしょうか?
申し込んで受かったり落ちたりした人いませんか?

945:実習生さん
06/11/23 23:56:51 lYbpMlMe
通信で教職をとるのと大学に編入して教職をとるのとだと
大学に編入するほうを選んだほうがよいのかな?
通信だとカス扱いされて厳しいとか・・

946:実習生さん
06/11/24 00:03:22 xsh4AExt
こちらで色々と質問させていただいた者です。
色々と教えていただき、ありがとうございました(*^_^*)

聖徳大学の通信教育部から、受講許可証が届きました。
費用は登録費用、単位受講料、しめて19万円でした。
スクーリングの費用は別途かかるのでしょうか?


947:実習生さん
06/11/24 01:31:39 3s71MrEy
>>946
生涯学習板の聖徳のスレにいきなされ。
スレリンク(lifework板)l50

948:実習生さん
06/11/24 01:54:29 vDxpuTfR
>>946
しかし高いね

949:実習生さん
06/11/24 02:36:28 K6EtAZzz
>>933
教職の科目等履修を受け入れている美術大学はありません。
(自校の卒業生や既に美術2種免許を持っている人は除く。)
つまり学部に「入学」しなければなりません。
(美術系学部か美術系専門学校出身でないと
「編入」ができないため「入学」です)

通学に入学すると学費が800万円以上はかかるので
あなたはおそらく年間30万円前後の通信を選択するでしょう。
しかしこれが大変です。通学ならすんなり在学中に
取り切れる範囲の単位ですが、

950:949
06/11/24 02:46:50 K6EtAZzz
絵画、彫刻、デッサン、デザイン基礎、版画、工芸等実技系科目を
履修しなければならないので通信だとスクーリングに膨大な日数がかかり
美術論等(大学によって講義名は異なります)の
概論系科目のレポート等も大量に出るので
免許取得に恐らく4年以上かかるでしょう。

教採二次が実技ですが教育大出身でも
受かるものなので教採の実技は心配ないかと。

私立は学歴経歴を重視される傾向にあるため
名の通った美術大学を出ていないと難しいかもしれませんね。
作品発表歴や所属団体等を聞かれ作品ポートフォリオの提出を求められます。

951:実習生さん
06/11/24 05:41:38 I8Yg6Hne
世の中、結構いろいろありますんで、迷ってる奴もいたり。まあ冗談半分で。
1.希望教員免許
高校教員(物理)
2.既得教員免許
なし。
3.教歴
専門学校非常勤講師程度
4-1.最終(最高)学歴
帝大工応用物理学(学士)博士単位取得退学(情報工)
4-3.在学時の適用法令
旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
旧第一種情報処理技術者
6.質問事項 (必須)
本質的には工業高向けなんですがねぇ、在学当時も工業免許なら
取れたんだけど、ソンナの御免なんだよね。DQNばかりだし。
工業高は絶対に嫌です。学校的には、理物出ないと物理教師は無理ぽ。


952:実習生さん
06/11/24 09:21:30 Yl4OPFFn
>>951

まず高校物理という教員免許はない。あるのは高校理科。
しかし、これは実験の単位が必要なため後からの取得は困難

953:実習生さん
06/11/24 10:31:17 3s71MrEy
理科の教員養成課程のある大学で、科目履修か夜学で入れるところってどこがあるんだろう。

954:実習生さん
06/11/24 12:30:17 ySKitzJ+
>>953
二部なら東京理科大学、工学院大学。昼間の科目等履修生でいいならいろいろ。
>>951
まずは工業の免許を申請。
後は、理科教育法4単位、物理、化学、生物、地学、および4つのどれかの実験含めて
20単位取れば、高校理科の免許は取れます。


955:実習生さん
06/11/24 16:39:22 Yl4OPFFn
教職に関する科目がない限り、工業申請もすぐには無理。
まぁ理科でも工業高校に配属される可能性もあるがなw

956:実習生さん
06/11/24 17:45:19 vo8ixuoE
》952
>実験の単位が必要なため後からの取得は困難

都会ではね。

957:実習生さん
06/11/24 20:42:53 6/CI+9L9
>>956
田舎では可能なん?

958:実習生さん
06/11/24 21:02:05 sBgGlyLO
>>956

まぁクソ田舎の資金に困っている潰れかけの大学ならOKするかもなw

959:実習生さん
06/11/24 21:12:33 wU/Kdfox
>>958
別に理科大でとればいいじゃん

960:956
06/11/24 21:41:21 vo8ixuoE
》957.》958

東北にある、教職課程(理科)を設置している私立の理工系学部(全国にキャンパスを持つ大学を除く)
では、実験科目の履修を拒むところはまずない。なぜなら、慢性的な定員割れのため、
実験器具等に余裕があるから。
ちなみに私は、文学部を卒業後、中高一種外国語(フランス語)を基礎に、
科目履修で中高一種理科の免許状を取得したからね。

961:実習生さん
06/11/24 22:25:56 ZK+mCGYQ
>>949
つ「大阪芸術大学」

962:実習生さん
06/11/24 22:28:05 blsmpJ4/
質問です
民間に通いながら通信を利用する場合って通信大学側から
会社側の承認を求められるものですか?

963:実習生さん
06/11/24 23:29:41 K6EtAZzz
>>961
大芸も科目履修生には教育実習や介護体験やらせていないと思う。

964:実習生さん
06/11/24 23:58:51 ZK+mCGYQ
>>963
その辺は他の大学で別科目の免許を取っておいてもらうってことでw

965:実習生さん
06/11/25 00:11:02 RG19uC2V
通信&科目等履修生って教育実習どうするの?

966:実習生さん
06/11/25 00:28:41 26jcXUEI
>>964
質問した人、高校の免許しか持っていないっぽいから
何の教科をどこの大学で取ろうと実習は必須でそ?

967:実習生さん
06/11/25 01:12:24 9c/qB3aF
>>966
そうだね

968:実習生さん
06/11/25 03:48:31 26jcXUEI
つまり、中高美術一種は美術系学部出身でないと
お金も時間もかかり取得が困難であるということですね。
通信は年学費約30万円ですが、免許取得には
4年+2~3年かかると言われているので
学費180万円~210万円+スクーリング費用+実技授業で使う画材費
がかかります。必修の実技が多いのでスクーリングが多くなります。

通学は上にも出ている通り年学費200万円×4年間+画材費。
科目履修生での免許取得はできないので最低でもこれだけかかります。

969:実習生さん
06/11/25 03:51:14 7Y+TQwXT
現在、30過ぎ。塾講師をしていたけど、教員免許なし。
これからなれますでしょうか・・・。

970:実習生さん
06/11/25 07:34:57 ruI4aYNP
>>989
塾と学校は全く違うよ。
塾は利益主義、学校は「一番大事なのはお金じゃない」って教える。
学校はとにかく、中学とかクソガキに暴言吐かれ、
やれクラブだ授業参観だ生徒指導だで休みもない。
若い時にそういう経験してないと、30過ぎてからだと
ノイローゼになる。

971:実習生さん
06/11/25 07:50:01 Du2Zcqn2
1.希望教員免許
中学国語一種免許

2.既得教員免許
高校国語一種免許

3.教暦
なし

4-1最終(最高)学歴
大学卒

4-2-1取得可能教員免許
英語(他コース)

4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
社会(?)

4-3在学時の適用法令
95年度入学
00年卒業

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
現在、母校の大学に課目履修生として入るのは地理的に困難なので通信等希望です。


972:実習生さん
06/11/25 07:53:26 Du2Zcqn2
>>969
【ナカーマ】 30歳以上の教員志望スレ 【ナカーマ】
スレリンク(edu板)
小学校の先生を目指してる人が多いようです
自分も同じぐらいの年ですが
先生目指すことにしました

973:実習生さん
06/11/25 08:10:14 zr8fs0TW
中学生を「ああしなさい、こうしなさい。こうあるべき」と型にはめようとすると
嫌になりますよ。言うことを聞かないから。
中学生はワルなんだと割り切らないと、(精神的に)身が保ちません。
中学生と言えど、こどもの残酷さを持ったままですからね。

974:実習生さん
06/11/25 17:47:51 ctzEAe+Z
>>971
そのパターンはツライね・・・

975:実習生さん
06/11/25 17:53:37 URLGRWmY
勉強しなきゃ
勉強しなきゃ
何が何でも勉強しなきゃ
自分の生き方見つけるためさ
親に迷惑かけないためさ
思い出遠くに投げ捨てて
あるのは教材さあ大変
勉強しなきゃ
勉強しなきゃ

とある乞食が歌ってました。
私はそれを見て、のんきだなあと思いました。


976:実習生さん
06/11/25 20:17:09 RG19uC2V
小学校の一種教員免許とるのにおすすめの通信教育学部はありますか?大卒で教職課程は取っていません、卒業した大学では中高の免許とれます

977:実習生さん
06/11/25 21:01:55 8NUTPALn
大学院修了者にしてみれば,4大卒が多い教育界はアホの集まりとしか見えない。

978:実習生さん
06/11/25 22:36:25 X1k2dJsl
一番学費が安くて、比較的単位が通り易いのは創価大学。
学費は、小2で10万円と少し。
科目最終テストとスクーリングは、全国で受けられる。

逆に1番学費の高いのは、佛教大学。
学費は、教科書代スク費含めて、小2で約40万円近く。
テストは全国で受験可。しかし、教職のスクは、京都本校だけ。
秋入学は、体育、図工、音楽と毎週末あるので、
地方の方はそのたびに宿を取る必要があるので、非常に高くつきます。
しかも、最近はなかなか単位は合格しにくくなっています。

979:実習生さん
06/11/25 22:37:12 T5sr3gPl
大学院行ったほうがやっぱ教職も楽っすかね?

980:実習生さん
06/11/25 22:40:30 zr8fs0TW
》979
論文作成に追われるから大変ですよ。

981:実習生さん
06/11/25 22:57:29 RG19uC2V
>>978
ありがとうございます。北海道なんで全国受けられるのは魅力的ですね~。なるべく最短で取りたいので単位は落とせないし

変な質問ですが創価ということで後に影響あったりはしないのでしょうか?

982:実習生さん
06/11/25 23:29:20 p9I9nU25
玉川や明星という手もあるぞ。費用的には中間だし。
ただどの大学も北海道で受けれる科目試験があっても札幌がほとんど。旭川や函館もあるにはあるが。
玉川は奄美大島など離島まで試験会場を設定しているが年1,2回のみ。

983:実習生さん
06/11/25 23:33:19 RG19uC2V
ありがとうございます、上ってるのすべて願書取り寄せたいと思います。札幌在住です。

984:実習生さん
06/11/26 03:49:44 EZM2NC/W
1.希望教員免許
中高1種英語

2.既得教員免許
中学1種社会 高校1種地歴

3.教暦
ありません

4-1最終(最高)学歴
文学部卒

4-2-1取得可能教員免許
ありません

4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
小学校1種 中高1種英語 高校1種公民

4-3在学時の適用法令
新法

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
ありません

6.質問事項 (必須)
母校の科目等履修生を利用したかったのですが、
学部が違うので無理だといわれました。
他の付近の大学の科目等履修生でとったほうが早く取得できるでしょうか?
通信のほうが良いでしょうか?

985:実習生さん
06/11/26 08:56:42 IzA8VmY3
>>971
>2.既得教員免許
>高校国語一種免許
>4-2-1取得可能教員免許
>英語(他コース)
回答の整合性が取れていません。
中学国語の免許は取得可能でしたか?
多分、教育実習・介護体験が必要になるパターンなので、
974さんも指摘している通り辛いパターンだと思われます。
参考までに教育実習(事前事後指導含む)の修得単位数を教えてください。

>>984
>学部が違うので無理だといわれました。
教育実習が不要なケースで科目履修を断られるとは・・・。
学部が違うことにより何がダメなのか詳しく確認することを
お勧めします。(必修科目に演習があるとダメなこともあり得ますが・・・)

>他の付近の大学の科目等履修生でとったほうが早く取得できるでしょうか?
確実性があるのは通学。ただし、最低24単位必要で学費が高額になる可能性もあります。
(通信もスクや試験の旅費で高額の出費になる可能性があります)



986:実習生さん
06/11/26 09:37:56 3+S1OLSV
>>985
すいません
ちゃんと理解してませんでした
中学国語は取得可能でした
書道の単位を取ってなかったもので
教育実習は5単位でした

987:実習生さん
06/11/26 10:15:44 2aOcwOX8
>>977

大学院に行くやつは4年で就職できなかったアホの集まりとしか思えないW

988:実習生さん
06/11/26 10:28:48 K5iL8eLv
◇扶桑社教科書の不採択運動 ”中核派”、深く関与

新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、過激派の中核派が
市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。


警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が
(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選-の「三大闘争」と同等に重視したと分析。


「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、
同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。


公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて
共同行動を呼びかけたと指摘している。


●また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。

ソース(産経新聞)URLリンク(www.sankei.co.jp)

989:実習生さん
06/11/26 12:53:02 6olfCi5P
>>986=971
介護体験は?
書道と教科教育法だけなら、東洋の通信でもOK。
足りない科目がもしあるなら、放送大学で追加可能。
さんざん既出だとは思いますが、中学1種国語申請用の単位修得証明書を
母校に請求するのがいいと思います。

990:実習生さん
06/11/26 15:02:50 Ufbxm5iB
>>989

>足りない科目がもしあるなら、放送大学で追加可能。

授与(免許法第5条)申請には、放送大学で修得した単位を
利用することはできません。

991:実習生さん
06/11/26 16:13:43 a4s2BeJZ
すいません、基本的なことだと思うんですが、大学は英文科を卒業して、
通信で一から地歴公民の教免って取れますよね?

992:実習生さん
06/11/26 16:50:28 /ir7tyX3
>>991
もちろん桶。が、英語の方が就職が楽なような希ガス。

993:実習生さん
06/11/26 16:56:25 KUNY8/uI
》991
英文科の卒業単位の中に、英語科の免許状取得に必要な「教科に関する科目」
が含まれている。それを生かして、英語の免許状も取得するべし。

994:989
06/11/26 17:29:59 kiu4PUOv
>>990
そうでしたね
>>986の方すいません

995:実習生さん
06/11/26 22:11:22 /SHjGVir
教職をとるにあたって
通信を利用したいのですが、
現在勤めている方は会社の承認が必要になりませんか??
承認なしでも通信を利用することは可能なのでしょうか?


996:実習生さん
06/11/26 23:24:46 qUJHBOQo
>>995
会社の許可はいらないよ。
自宅で学習し、たいてい日曜にある科目修得試験に行くのに
何の問題も無い。
教育実習のときに会社を休めるかどうかが難関だが。

997:995
06/11/26 23:34:33 /SHjGVir
>>996
教育実習のときは会社は辞めざるをえないかもねぇ。
俺は大学は卒業したけど教職の免許はまるで持ってないんだけど
通信だと中学、高校の数学の免許はとれないんだよね?
で、この場合
1年目は通信で必要な単位をとって、
2年目で理科大か工学院大学の夜間を利用して
3年目で会社を辞めて教育実習に参加するってのがやっぱセオリーかな?

998:実習生さん
06/11/26 23:44:27 IzA8VmY3
新スレ
【通学】教員免許取得総合スレPart 11【通信教育】
スレリンク(edu板)


999:実習生さん
06/11/26 23:45:31 IzA8VmY3
>>997
数学は佛教大学(通信)で取得可能です。

1000:995
06/11/26 23:48:44 /SHjGVir
>>999
佛教って京都だからなぁ
遠すぎていけねーー

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch