06/09/18 04:10:48 iUiNHwQW
161 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/10(日) 16:43:57 ID:FO+cAguz
土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数
五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同活動家の話より)
辻元清美(帰化人、赤軍派)
筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)
福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)
永六輔(帰化人。反日活動、言動多し)
池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人) (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
酒鬼薔薇聖斗・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
436:実習生さん
06/09/18 04:37:03 AdXjzc2u
仏大の課程本科に出願した者です。C期の出願期間9/11~30とあって
15日に出願したのですが、書類を読み込んで行くと、どうやら出願が
遅れれば書類の到着も遅く、それだけ入学後に不利になるようですね。
9月末に出願した人は、10月のレポートや試験申し込みに間に合わない
ということなら、何か不公平な気もします。
437:実習生さん
06/09/18 09:50:04 swcMPNzw
>>436
佛大は今年度からテキスト事後購入式に変わったからどっちみち10月の提出は無理。
まぁレポートなしで書ける科目もあるがw
438:.
06/09/18 11:19:36 MF04GN30
>>427
蔵原信者のバカだな!
洗脳されていやがる!
糞して、寝ていやがれ雑魚が!
439:実習生さん
06/09/18 11:22:41 dS98jXBZ
公立高校・社会科の教員で、地歴免許のみまたは公民免許のみで
採用になった方(合格された方)いらっしゃいますか?
試験要綱には書いてないとはいえ、両方持っていることが
採用の暗黙の条件っていう気がしますが実際どうなんですか?
440:実習生さん
06/09/18 22:36:09 uUi/qW3M
中学一種「職業」
何に使う免許だろう・・・?
441:実習生さん
06/09/18 23:15:23 2MhdEBQ+
>>440
無線の免許で,実務3年で取れる免許だね
今はもう死んだ免許と言って良いだろうね
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
に載ってる情報書いただけですがw
442:実習生さん
06/09/19 00:06:04 lmix70dQ
>>440
昔は、中学で職業という授業があったようだが、
今は教科が設定されているだけの状態。
職業の免許は他教科の免許を取得するための
基礎資格にするぐらいしか価値が無い。
>>441
無線+実務で取れる免許は中学2種の職業です。
443:441
06/09/19 00:07:08 oAu0MvHX
>>442
ご指摘ありがとうございます
2種ですねorz
444:実習生さん
06/09/19 05:26:51 cBTdlxXv
>>427
結構大変そうですね。
う~ん、困ったなぁ。
445:実習生さん
06/09/19 07:31:59 oAu0MvHX
>>444
数学科教育法だけ別の大学で取ればいいのだ
例えば東京理科大学があるよ
1単位26000円だから4単位科目で10マソ超えるけどw
1科目履修でも4単位なら仏教大のほうが安いなw
446:教えて
06/09/19 09:23:52 gT/1vtKP
私は高校公民1種と養護学校2種を持っています。中学社会1種には何単位必要?教科20単位に教科教育法4単位じゃダメ?介護実習は養護学校の免許で免除?教えて賢い人、お願いします
447:実習生さん
06/09/19 09:52:58 0/CxrhWw
【須賀川】中1女子柔道部員リンチで植物状態
スレリンク(ms板)
448:実習生さん
06/09/19 10:06:18 lmix70dQ
>>446
テンプレ(>>2-5)を参照して情報の追記をお願いします。
449:実習生さん
06/09/19 11:23:42 2QNl8610
>>446
だいたいそんなかんじ
20単位は要らない可能性大
テンプレでよろしく
450:実習生さん
06/09/19 11:25:55 2QNl8610
書き忘れたけど
教育実習は必要なんだろうね
451:実習生さん
06/09/19 13:01:04 UK6aV2wX
おまいらガンガレよ!
452:実習生さん
06/09/19 21:34:26 aYsJtwJM
>>451
お前もガンガレよ
453:実習生さん
06/09/19 23:02:06 cOCFnfLg
介護等体験って具体的に大体どんなことするんですかね?
一般の大学の場合。
454:実習生さん
06/09/19 23:08:11 8xQ6syiX
俺もガンバルぜえ!!
455:実習生さん
06/09/20 00:55:29 KqoukxNX
介護体験って一日に何時間ぐらいですか?
456:実習生さん
06/09/20 09:44:47 HwPcC1Qq
介護体験は免許法に定められているから、どこの大学で同じ。
福祉施設で5日+養護学校(もしくは盲・聾学校)で2日
養護学校は他の先生と同じく8時間が原則。
福祉施設は相手先の都合により様々であるが4~5時間以上はある。
457:実習生さん
06/09/20 17:08:21 Xhxmu0C/
>>444
数学科教育法だけ玉川大学通信で取れば良いと思うよ!
確か、佛教大学通信も数学免許取れると思ったよ!
蔵原以外は、工学院には良い教員が割りと多いのでお勧めできるよ!
458:実習生さん
06/09/20 19:19:41 ZLVkXA94
佛教大の教科教育法数学は究極に楽。
数学教育の論述課題だけやからね。
玉川は数学の問題を解く必要あり
459:実習生さん
06/09/21 04:23:08 iDPN5qev
福祉施設ってなんですか?
460:実習生さん
06/09/22 01:28:58 19RFUKZG
>>442
どんな内容の授業だったんですか?
職業訓練とか?義務教育でそれはないかな
461:4回生
06/09/22 04:41:17 VH7eKRjK
1.希望教員免許 = 小学校二種免許
2.既得教員免許 = なし
3.教暦 = なし
4-1最終(最高)学歴 = 4年制大学 文学部 教育学科 卒業見込み
4-2-1取得可能教員免許 = 高校・中学一種社会・公民・地理歴史
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部) = 小学校免許以外
4-3在学時の適用法令 = 2003年度入学
5.その他 = 介護等体験済み
6.質問事項
来年の卒業後、春から佛教大学で通信教育を受けようと思っています。
今の大学で介護等体験は済ませているので、
過去のレスを読むに、頑張れば一年で取得可能かなーとは思うのですが、
来年の教員採用試験を受ける事は可能でしょうか。見込みという形で。
(もしくは私の状況で一年での取得は無理ですか?)
全て順調にいったと仮定した場合(取得見込みで教員採用試験も受かり取得も一年で取得できた場合)、
最速で再来年から教員になれるという事なのでしょうか。
まぁそううまくはいかないと思いますが・・(;´∀`)仮定として。
あと教育実習受け入れ先というのは、もう探しておかなければ
来年度実習は難しいのですか?
佛教大学に入ってから探すものと思っていたので・・・。
一年での免許取得を目指しているので、
そうであればすぐにでも動き出さないとまずいですよね?
無知なもので、長々と本当にすいません。お願いします。
462:実習生さん
06/09/22 09:41:26 LytaGA/8
>>461
>来年の教員採用試験を受ける事は可能でしょうか。
介護体験を修了しているので不可能ではない。
(スケジュール的には非常に厳しい)
>来年度実習は難しいのですか?
入学前に実習校を確保するのが基本です。
ただし、教育実習に行くには一定の単位修得が必要なので
秋に教育実習ができる学校を探す必要があります。
(地域によってローカルルールがあるので入学予定の
大学と相談して動いたほうが安全です)
>佛教大学で通信教育を受けようと思っています。
佛教は制度上、実質的な学習期間が短くなるので注意が必要です。
他大学も検討してみては?
463:実習生さん
06/09/22 09:52:32 RIEN4U0y
1.希望教員免許 小学校1種
2.既得教員免許 中学・高校英語1種
3.教暦 高校英語(常勤)で4年目
4-1最終(最高)学歴 私立4大英文科卒
4-2-1取得可能教員免許 中学・高校英語1種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部) 中学・高校の社会・数学・理科1種?
4-3在学時の適用法令 1999年4月入学
6.質問事項
常勤または非常勤をしながら通信で小学校1種免許が取得できるでしょうか?
また1年で取得できる場合、教育実習はどのくらいの期間行う必要があるのでしょうか?
教育実習の申し込みはいつ頃すべきなのでしょうか?
以上、よろしくお願いします
464:実習生さん
06/09/22 10:16:06 0ORgeSlC
>>483
働きながらでも可能だが教育実習の期間をどうするかは職場次第
1種なら最低2年は必要。
教育実習は基本4週間だが講師経験が考慮され短縮もあり(教委次第)、申し込みは行う前年。
465:実習生さん
06/09/22 10:26:17 +cAVr7EA
>>463さん
高校の英語の常勤をされているのに、なぜ小学校の免許を取ろうと思われたのでしょうか?
差し支えなければ、お聞かせください。
466:463
06/09/22 11:00:03 RIEN4U0y
早速のお返事ありがとうございます
>>464
2種免許なら1年で可能なのでしょうか?
1種で取るならとりあえず来年以降に申し込みになるのですね
>>465
正直自分の英語力に自信が持てなくなったのです
今年の採用試験の開示請求で
1次不合格のランクが
一番下だったのが致命的でした
勉強していたのに…orz
467:465
06/09/22 12:40:15 +cAVr7EA
>>463
質問に答えて頂きありがとうございました。
私は大学の時に教職を取らなかったので、通信大で中学・高校の英語免許を取得しようと考えています。
今すぐ非常勤の講師をしたくても、叶わずあなたの立場を羨ましく思ったもので…
頑張ってくださいね。応援しています。
468:実習生さん
06/09/22 12:48:31 0ORgeSlC
>>466
2種なら1年で可能であるが、その場合は入学前に教育実習先を確保しておく必要あり。
なお、合格率は低いですが「小学校教員資格認定試験」に合格すれば、大学入学や教育実習もなしで
2種免許が取得できます。すでに教員免許があるので1/3くらいの科目は免除になると思います。
469:463
06/09/22 18:39:10 RIEN4U0y
>>468
ご丁寧にありがとうございます
1種を希望なので
まずは入学する大学を選ぶことにします
470:実習生さん
06/09/22 23:32:31 LytaGA/8
>>463
>教育実習はどのくらいの期間行う必要があるのでしょうか?
中高の教育実習が最大3単位流用できるので最低2週間の
実習が必要です。ただし、大学や実習校の方針で4週間の
実習になる場合があります。
471:実習生さん
06/09/23 09:51:04 zTODuiDb
小学校なら補助員みたいな制度ないかな?そういうの聞いたことがある。免許いらないらしい。
働きながら明星通信で小学校の免許とれるかもな。
472:実習生さん
06/09/23 11:22:35 th0kXUnj
『クルナクルナこうたクルナ』
作:ななし
URLリンク(c.2ch.net)
473:446です
06/09/23 14:14:47 LO09W8Si
1.希望教員免許 :中学1種社会
2.既得教員免許 :高校1種公民、養護学校2種、高校1種情報
3.教暦 :高校10年(常勤)
4-1最終(最高)学歴 :私立大学
4-2-1取得可能教員免許:なし
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部):なし
4-3在学時の適用法令 :1992年
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等):なし
6.質問事項 (必須) :中学の免許は一切無しの場合は教科に関して20単位と教科教育法は4単位でいいんでしょうか?それとも8単位?
介護実習や、中学での教育実習、または道徳関係の単位とかどうなるのでしょうか?養護学校があると介護は免除っていう噂もききますが…
どなたか教えて下さいな
474:448
06/09/23 17:18:58 hluTrxWQ
>>473
中学2種でよければ隣接校種(別表第8)で取得できると思います。
隣接校種で取得する場合は教育実習・介護体験は必要ありません。
>中学の免許は一切無しの場合は教科に関して20単位と教科教育法は4単位でいいんでしょうか?
中学社会の免許が取得できない課程を卒業しているようなので
教科に関する科目を流用することは無理だと思います。
475:実習生さん
06/09/23 17:27:54 oa7aWoj8
>>474
教科に関する科目を放送大学で20単位集め、教科教育法を4単位でいいのでしょうか?教育実習や介護実習はいるのでしょうか?
476:実習生さん
06/09/23 17:30:38 R+AMl3DY
>>473
中学の免許が一切ないため、免許法5の1による新規取得です。基本的には、必要な全て
の科目を履修することになります。ただ、>>446=473氏の場合、注意して欲しいところがい
くつかあります。
・4-2-1、4-2-2のお答えにより、>>473氏には教員免許を取れる大学・短大へのご在学
経験がないことが推測されるため、現有の免許から流用できる単位がないか、あっても
少ない可能性があります。(ただし、これは>>473氏が公民の免許をお持ちであることと
矛盾するため、再度ご調査なさることをお薦めいたします。)
そこで免許取得時の大学から*新法読み替え後*の「高校(養学)免許用単位取得証
明書」をいただき、中学の免許申請予定の教委に履修指導にいってください。これで、ど
のような科目を取得したらいいのかはっきりします。
※もちろん、中学用の証明書がもらえる=中免の課程があった、ならその方がいいです。
・>>446=473氏の場合、養学の免許により介護等体験は免除になります。また、実習に
関しては高校のものの流用が3単位効き、2週間で済むかもしれませんが、教委と新たに
ご在籍なさる大学のご判断により、3,4週間になることもあります。
URLリンク(www.bunet.jp)
477:実習生さん
06/09/23 17:38:44 R+AMl3DY
>>473
をを、教暦がありますね。よって>>476は取り消しで、>>474が正しいです。すみません。
追加情報として、この場合必要な科目が何であるか以下のURLを見てください。また、
履修開始前に勤務校のある都道府県の教委から履修指導を受けることをお薦めします。
URLリンク(www.pref.gunma.jp)
478:446です
06/09/23 19:04:27 vxKmn8wE
>>477
ありがとうございます。通信で中学の教科教育法を4単位、放送大学で教科20単位ではダメなん
ですね~。残りは…中学での教育実習?現場経験で免除にならないのかな~っと根拠なしの
個人的な希望でしたが無理っぽいですね。丁寧な回答ありがとうございます。放送大学の冊子
では、イマイチわかりづらかったです
479:448
06/09/23 19:35:02 hluTrxWQ
>>478
あくまでも別表第一で中学1種を目指すのであれば
実務振替により教育実習は回避できると思います。
>2.既得教員免許 :高校1種公民、養護学校2種、高校1種情報
>4-2-1取得可能教員免許:なし
このようなケースもありえることは分かっていますが、
参考情報として、「高校1種公民、養護学校2種、高校1種情報 」を
どのような方法で取得したか説明してください。
それにより状況が変わります。
480:実習生さん
06/09/23 20:23:06 R+AMl3DY
>>478
ん?もう一度>>474と>>477とそこにある群馬県教委のページを読んでください。
実習どころか、通信大で10単位程度の履修で済むのですが。
481:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/23 20:53:26 yk5xtkbh
教育委員会から生徒の指導力が不足していると認定された教員のうち、8割が40代以上
であることが分かりました。
文部科学省では指導力不足の認定教員の年代が高いことについて、「子供と保護者の
質や社会的要因が変わってきているため」と分析しています。また、認定数が減少した
ことにいては、「校内研修などの成果が上がっている」と評価しています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 一見教員の資質低下という印象を受けるが
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / いま国は軍事化の対米政策を推し進めている。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 教員の引き締め強化を狙ったものという
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 可能性には視野に入れておく必要があるかも。(・д・ )
06.9.23 TBS「指導力不足の教員、8割が40代以上」
URLリンク(news.tbs.co.jp)
06.9.23 日テレ「少女にわいせつ行為 51歳小学校教諭逮捕」
URLリンク(www.ntv.co.jp)
*警官・自衛隊員の軽犯罪報道も増えているようです。
482:448=474
06/09/24 00:11:46 gdE0woKE
>>473
確認するのを忘れてた。
>3.教暦 :高校10年(常勤)
教科は?
483:実習生さん
06/09/24 12:41:06 XpTYcwml
日本史だけとか世界史だけ教えてる先生って、他の学校に行ったときは公民も教えてたりするわけ?
484:実習生さん
06/09/24 13:36:26 BRd82jP4
>>483
基本的には地歴・公民は免許さえあればひとくくりだから
どの教科でも教えられなければならない。
世界史と公民は必須科目だから専門の教員で時間数が
足らなければ日本史や地理の教員でも教えなければ
ならないのはよくあること。
485:実習生さん
06/09/24 14:29:09 qZZN1uAC
>>484
お前何か論点ずれてるよ。
486:実習生さん
06/09/24 14:53:18 BRd82jP4
>>485
他の学校に行く行かないに関係なく教える可能性はあるということね。
おわかり?w
487:実習生さん
06/09/24 15:40:58 qZZN1uAC
>教える可能性はあるということ
それが論点ずれてるってわからないのかなあ。
それ自体は知ってるから>>483はレスしてるんだろうが。
488:実習生さん
06/09/24 16:50:36 BRd82jP4
>>487
じゃまずお前が的確な返事してやれや。
人の批判しかしてないだろうがw
489:実習生さん
06/09/24 22:41:35 BRd82jP4
>>485=>>487
さっさと答えてやりなよ。
490:実習生さん
06/09/24 23:05:45 c44Ou8dM
ID:BRd82jP4は都合が悪くなると人に押し付けて逃げるヒキョウモノ。
>>483
当然ある。その教師が公民の免許も持ってるならばね。
491:実習生さん
06/09/24 23:11:53 BRd82jP4
>>490の解答は484/486とどう違うんだ?
いちゃもんつけてただ目立ちたかっただけにしかか見えんが
492:実習生さん
06/09/24 23:31:33 c44Ou8dM
私見だから言わなかったが(間違ってたら>>483スマソ)
>>483は、地歴教師が公民教えることがあるぐらいID:BRd82jP4に
言われずとも知ってる。だが、自分の学校で地歴だけ教えてる教師も
他の学校行ったら公民も教えるのかな?みたいな感じで質問したんだろうよ。
なのにお前は
>他の学校に行く行かないに関係なく教える可能性はある
こんな包括的なレスをしやがった。そりゃ、お前が答えてる内容が
間違ってるとは言わないけどさ、回答としてはかなり不親切だよ。
論点が若干ずれてるから。あまつさえ
>どう違うんだ?
違いが理解できないとはな。相当読解力無いんだな。
さて、これだけ長く書けば読解力無いのない低脳ちゃんでも理解できるだろw
493:実習生さん
06/09/24 23:32:56 c44Ou8dM
×読解力無いのない
○読解力の無い
494:実習生さん
06/09/24 23:56:21 WiSoEJ/+
地歴の免許しか持っていない場合、
公立の教員採用試験に合格することは
難しいですか?
公民を併せ持つことが最低条件のような
ことをよく聞きますが。
495:実習生さん
06/09/25 00:35:30 XO7phv65
中学社会と地歴の免許しか持っていないのに
私立(公立)の中学社会の教員になるのは難しいですか?
やっぱ公民もとっておくべきでしょうか?
496:実習生さん
06/09/25 01:29:15 B9RXvrbG
社会自体が倍率が高く、合格が難しい科目。
497:実習生さん
06/09/25 07:50:19 729zf2oD
やっぱり論点ずれてるなw
498:実習生さん
06/09/25 09:30:13 E39RU0l+
>>492
どっちにしろ非難する必要性はない。はたからみたらいい迷惑。
教育版にふさわしい対応をしろ。
それに492も読解力があるとはとても思えんが
484には「免許さえあれば」と書いてあるのもかかわらず
結局は490程度の返事しかできない。
>>497
あんたは目医者いった方がよいw
ID:BRd82jP4
ID:B9RXvrbG
もっと荒れないようしていきましょうな。
499:実習生さん
06/09/25 20:18:15 Yr40jdFK
>>492
貴様も読解力ねえよ
500:実習生さん
06/09/26 16:46:07 JBmDWgov
>>484-499
つ同じ穴の狢
501:実習生さん
06/09/26 18:43:53 hi4LkzbH
じゃあおれはもまにしとくよw
502:実習生さん
06/09/26 19:12:03 aosLcFks
>>484-500
つ同じ穴の狢
503:実習生さん
06/09/26 20:08:24 5Qi1l386
俺、我ながらいいレスしたかなw
504:実習生さん
06/09/26 21:09:44 6SDHJs8E
>>503
あんただれw
505:実習生さん
06/09/26 22:29:41 Lj38hUHM
私、大学で教職→2単位落として他大学の通信という形なんだが、
見込証明書って、元の大学で出してもらえるんでしょうか?
通信の大学では出してもらえないんで困ってます。
506:実習生さん
06/09/26 23:25:28 aosLcFks
>>505
まずは元の大学に証明書出してくれるか聞かな誰もわからんだろうが
507:実習生さん
06/09/26 23:38:21 6SDHJs8E
>>505-506
元の大学は単位修得証明書しか出せないでしょ
今の通信の大学にも単位修得見込み証明書を出して貰えれば
合わせ技で何とか説得できるかもよ
508:実習生さん
06/09/26 23:41:25 2oY/yw4y
>>505
卒業した大学の教職用単位修得証明書と
通信の単位修得見込み証明書で
免許取得見込み証明書に代えることができる可能性がある。
教採がらみだろうから受験予定の教委(または学校)に問い合わせ
すべし。
509:実習生さん
06/09/26 23:45:32 aosLcFks
>>507
勝手な推測だが、
この場合の見込証明書は「教員免許取得見込証明書」だろ。
このケースではこれは手に入らない場合が多い。
「単位取得見込み証明書」はどこでも出してくれるが、レポート提出済みなど
条件があるケースがほとんど。
出身大学の「単位取得証明書」と通信の「単位取得見込み証明書」のセットで許しをもらうしかないな。
510:実習生さん
06/09/27 17:32:34 uGkiukx0
質問。
高校ではたいてい地歴のうち一つしかやらないと思うんだが、
地歴の教員免許取る場合は教職課程で他の科目を教えてもらえるの?
511:実習生さん
06/09/27 18:46:55 EYmyFc+I
>>510
教育職員免許法にきちんと規定されている。
高校地歴の教員免許を取得するには
「日本史」「外国史」「人文地理学」「自然地理学」「地誌」に
関する科目の単位がそれぞれ最低1つは必要
512:実習生さん
06/09/27 23:13:05 uGkiukx0
>>511
うーん・・・そうではなくて、教師になったら高校で教えるかも知れないわけだから
高校で授業できるように教えてもらえるのかということなんですが・・・。
513:実習生さん
06/09/27 23:22:22 kyiOy5N0
>>512
気をつけた方がいいよ。最近読解力ない厨が湧いてるみたいだからw
なんていうと「だったらお前が答えろ」と言われるだろうから一応答えとく。
俺は地歴の教員免許取ってないから詳しくは知らないけど、あまり期待しないほうがいい。
514:実習生さん
06/09/27 23:23:28 wKNGvwe/
>>512
教職課程で「教えてもらえる」っていう考えが甘いと思われ。
515:実習生さん
06/09/27 23:25:02 7T5tBsbO
>>514
そうだね
教えて貰うというより,自ら学んで単位を取るんだろうね
516:実習生さん
06/09/27 23:25:45 kyiOy5N0
何か急にレス増えたね。
517:実習生さん
06/09/28 11:08:55 sh5xW5lK
>>510
一般の大学なら教職ありでもなしでも専門の科目は同じ科目を
受けるわけだから当然期待できない。
教職に関する科目には、専門の科目の内容に関する科目は1つもない。
あえて言えば地理歴史教育法というのがあるが、これも教育論が主体である
ので内容はほとんどカバーできない。
まぁ早い話がそれくらい自分でやれということやね。
518:実習生さん
06/09/28 21:02:52 dYBvnIfL
1.希望教員免許
小学校1種
2.既得教員免許
小学校2種・中学1種社会・高校地理歴史1種・高校公民1種
3.教暦
中学:1年半・常勤
4-1最終(最高)学歴
大学卒
4-2-1取得可能教員免許
中学1種社会、高校1種地理歴史、高校1種公民
小学校2種免は今年通信で取得
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
小学校1種、中・高1種国語、中・高1種英語
4-3適用法令
平成7年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
通信希望です。小学校2種を取得するにあたり、実習も含め合計45単位取得しました。
内訳は教科に関する科目4、教職に関する科目39、教科または教職に関する科目2です。
教員免許法第5条別表第1を利用しての取得の場合、差し引き合計14単位を履修すればよいのでしょうか。
519:実習生さん
06/09/28 22:00:21 F9BtHf2a
>>518
・教科に関する科目
・教職に関する科目
・教科または教職に関する科目
それぞれの一種と二種の差分がいる。必ずしも59-45=14であるとは限らないので、
勤務先の学校のある教委に照会してください。
520:実習生さん
06/09/28 22:08:34 aWJCzSsM
>>519
ありがとうございました。早速明日教委に電話してみます。
521:実習生さん
06/09/28 22:10:53 H6jJgYff
>>520
うらやましいっす。
東京とは実際に行かないと駄目だしorz
522:実習生さん
06/09/29 06:24:08 Q1qnAslk
免許法第5条で取得した二種免許状を一種に上申する場合、
最低5年(大卒者は3年)の実務経験(常勤)が必要ではありませんか?
523:実習生さん
06/09/29 06:29:55 DWHp1Hnv
>>518
中高の免許を取得したときの単位の一部を流用できる可能性があるので
14単位よりも少なくて済む可能性がある。
問い合わせるときは、中高の免許を持っていることも伝える必要があります。
>>522
>実務経験(常勤)が必要ではありませんか?
別表第1で1種にする場合は不要。
別表第3で1種にする場合は必要。
524:実習生さん
06/10/01 17:39:27 Ra2RjgIm
書道初心者です。仏大通信の書道4単位を冬のスクーリングで取りますが、
取得は難しいですか?
525:実習生さん
06/10/01 18:58:59 NR5GVMwX
》524
あなたの実力次第です
526:実習生さん
06/10/01 21:42:27 6rxFvzch
>>524
その場しのぎは無理。書道教室などに行ったほうがよい
527:実習生さん
06/10/01 22:02:54 sF6Ecv4C
教育実習一ヶ月って長すぎませんか?
仕事しながらだとほとんどの人が駄目だとおもいますが。
皆仕事やめたりしてるの?
528:実習生さん
06/10/01 22:09:18 SEvFhNbK
>>527
短すぎるだろ。諸外国と比べてみろ。
仕事ね、有給を活用すればいい事でしょ。
529:実習生さん
06/10/01 22:21:09 wjFVUIlC
>>528
有給全部使うのかw
しかもまとめてw
冗談が過ぎるよw
530:実習生さん
06/10/01 22:26:01 SEvFhNbK
たかが、20日ばかりだろ。実習なんて。土日除いたら。
531:実習生さん
06/10/01 22:27:11 Ra2RjgIm
仏大のテキスト履修科目ってどれから受験しても良いのですか?こんな
単純なことが、明記されていません。「言うまでもない」ということ?
532:実習生さん
06/10/01 22:29:13 q7ma1UqQ
>>527
高校だと2週間だから、有給でなんとかできる可能性が高いが、
4週間の実習の場合は勤務先が非常に協力的でないかぎり
無理だと思う。
>皆仕事やめたりしてるの?
その通りです。
533:実習生さん
06/10/01 22:38:31 SEvFhNbK
中高で一緒に取る場合3週間かな?
どちらにせよ、社会人が実習する場合本気で教員になろうと思ってなきゃ無謀にも
ほどがあるよな。
失業保険貰って生活するという方法の人は多いのか知らんが。
534:実習生さん
06/10/02 01:05:23 TbG/hJa5
仏大通信のテキスト履修科目は、どれから単位を取っても良いはずだよ。
535:実習生さん
06/10/02 02:24:31 syAUSqGa
>>506~509さん
レスありがとうございます。
しばらく民間(私学以外)の就職活動で忙しく、レスできませんでした。
レポート未提出のため「単位取得見込み証明書」すら出してもらえない可能性
が高いですが、まずは元の大学や先方の学校に聞いてみます。
536:素人
06/10/02 12:56:05 ww1P07+7
1.希望教員免許
高校1種地歴
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
4年生大学、経済学部 産業経済学科卒業(平成15年3月)
4-2-1取得可能教員免許
社会・地理歴史・公民・商業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
平成11年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
地歴免許取得は可能でしょうか?
取得可能な通信大学を教えてほしいです。
みなさん、よろしくお願いします。
537:実習生さん
06/10/02 16:54:51 ox3JAHMw
>>536
> 取得可能な通信大学を教えてほしいです。
いっぱいある。
法政・慶応・日本・仏教・東洋・創価・帝京平成・聖徳
混じれ酢すると、まず、卒業校の教職(高校地歴)用
単位修得証明書を入手することから始まる。
きっと、それなりに「教科に関する科目」は満たしているだろう。
ただ、「教職に関する科目」はほぼ0からのスタートとなると思われる。
教育実習(2週間)は常勤として働いている人間にとっては
かなり難しいものになる。
これをスキップする方法も無くは無いが・・・。
538:実習生さん
06/10/02 17:32:50 qSPZCTwD
1.希望教員免許
中学理科1種
2.既得教員免許
高校理科1種
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒(見込み)
4-2-1取得可能教員免許
高校理科1種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
高校理科1種
4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
来年より、他大学の大学院に進学します。
進学先では、中高理科1種を取得可能です。
6.質問事項 (必須)
大学の教務課に相談したところ、
現在の大学で取得した単位(教職、教科に関する科目)は、
中学理科1種の単位認定には使用できないと言われました。
来年より他大学の大学院で、教職の単位を0から取り直すしかないのでしょうか?
539:実習生さん
06/10/02 17:47:28 qGdmisrw
>>538
一番いやなパターンですね・・・
>現在の大学で取得した単位(教職、教科に関する科目)は、
>中学理科1種の単位認定には使用できないと言われました。
>来年より他大学の大学院で、教職の単位を0から取り直すしかないのでしょうか?
(大学院ではなく大学ですが)原則はそういうことになります。
ただ、相談したのが現在の大学だとすると
今度進学する大学院の学部の科目等履修生になり、
「免許法第5条別表第一備考五ロ」によって、
(どちらにしても教育実習、介護体験、取得していない実験科目などは必要にはなるけど)
ある程度は認定される可能性があります。(相手先大学にて要相談)
教育委員会にも相談してみるのがよろしいかと。
540:実習生さん
06/10/03 11:11:28 AZveyVsV
>>538-539
お尋ねしますが、「現在の大学で取得した単位」はどうして中学理科1種
の単位認定に使用できないのですか?大学間による認定基準の違いでしょうか?
すごく歯がゆく感じられます。
541:実習生さん
06/10/03 11:35:15 t1pxowTt
>>531
テキスト配本された教科は何から始めてもよい。
履修許可済だから。
542:実習生さん
06/10/03 11:49:40 pBJ9Ny+N
>>540
恐らく課程認定を受けていないのでしょう。
543:実習生さん
06/10/03 12:12:42 Fdo/R++Z
>>542
そうでしょうね。
>>538 のテンプレには取得可能免許として「高校理科1種」しか書いてないからね。
文科省のページ見たら、結構そういう大学多いんだね。驚いた。
いまどき高校だけの免許とってもねぇ。
544:実習生さん
06/10/03 12:50:00 bBI+ulbs
工業の免状がもらえる課程がある大学で教職科目を
履修せずに卒業した後、やっぱり免状がほしくなりました
だけど出身大学より遠い土地に引越しをしてしまった場合
最寄の大学で職業指導だけ履修して教員免許を
取得することはできますか?
545:実習生さん
06/10/03 12:54:33 bBI+ulbs
テンプレです
1.高校(工業)
2.なし
3.なし
4-1工学部修士
4-2-1出身大学では工業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3 1999年学部入学
5.なし
6.>>544
546:実習生さん
06/10/03 13:02:00 bBI+ulbs
1999年に学部入学した場合って
教育実習は必修ですか?
547:実習生さん
06/10/03 15:09:46 hxzaylW7
>>544
できるはずだが・・・
念のため、住所地の教育委員会にお問い合わせください。
548:実習生さん
06/10/03 17:14:23 S+LGlGrn
1.希望教員免許
中学国語 1種2種どちらでも
2.既得教員免許
高校国語1種
3.教暦
非常勤1年
4-1最終(最高)学歴
四大卒
4-2-1取得可能教員免許
中学・高校1種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中学・高校1種
4-3在学時の適用法令
旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
現在非常勤で働いている私立中高一貫校から、専任でとりたいので、できるだけ早く中学免許をとるようにと言われました。大学時代、高校免許しかとらなかったのがつくづく痛いです。
教育実習は、受け入れ先の問題で、中学校で3週間行ったものの、3単位しか認定できないと卒業大学には言われています。ということで、教育実習・介護実習が必要になってきます。
その場合、どんなに急いでも2年はかかりますよね?
卒業大学では、卒業生受け入れの科目履修はおこなっていません。通信の利用を考えています。
549:実習生さん
06/10/03 19:03:07 GOlBBLMv
教育実習が必修になったのは何年からですか?
550:実習生さん
06/10/03 21:42:06 AZveyVsV
前にもどなたか書いておられましたが、私も書道初心者です。レポートを出して、全出席して
真面目にやっていても、下手ならスクーリングで落とされるのでしょうか?
後期入学だと、書道のレポート提出までに一ヶ月しかなく、練習してどれだけ
上手になるか不安です。(私も仏大通信です)
551:実習生さん
06/10/03 22:11:10 RyTdzrHC
>>549
11 別表第一の規定により高等学校教諭の工業の教科についての
普通免許状の授与を受ける場合は、同表の高等学校教諭の免許状
の項に掲げる教職に関する科目についての単位数の全部又は一部
の数の単位の修得は、当分の間、同表の規定にかかわらず、それ
ぞれ当該免許状に係る教科に関する科目についての同数の単位
の修得をもつて、これに替えることができる。
「又は一部」ってのが若干微妙かもw
552:実習生さん
06/10/03 23:18:06 nBA1uTG4
>>545
まず、施行規則に定める科目(日本国憲法、体育、外国語コミュニケーション、
情報機器の操作)が修得済である必要がある。
また、551氏の指摘している特例を利用して職業指導のみで免許を取得するには
職業指導を含めて教科に関する科目の単位が59単位必要です。
教科に関する科目の修得済単位数が問題になるので教職用単位修得証明書を
取り寄せて確認してください。
>>551
>「又は一部」ってのが若干微妙かもw
気にする必要はない。
553:実習生さん
06/10/03 23:27:19 nBA1uTG4
>>548
まず、教暦が2年になると実務振替により教育実習を回避することができる可能性がある。
また、教暦が3年になると、隣接校種取得により教育実習、介護体験を必要とせずに
中学2種国語が取れる可能性がある。
ただし、非常勤の教暦換算は県によって異なるので(非常勤は*1/2とかあり)至急確認
してください。
>4-2-1取得可能教員免許
>中学・高校1種
当然、取得可能教科は国語だと思うので、実務振替が可能なら
在学中に修得した単位が生かせる別表第一による取得を目指すべきでしょう。
(介護体験は何とかする必要があります)
隣接校種だと、免許取得後の単位が必要になるので在学中の単位は生かせません。
実務振替
教職経歴1年につき1単位の割合で教育実習以外の「教職に関する科目」の単位を
修得することにより、教育実習の単位に振り替えることができる
554:実習生さん
06/10/03 23:41:00 prlTSuDT
>>551-552
どうもありがとうです
憲法、体育、英語、第2外国語、情報機器は履修済みです
教科に関する科目は59単位以上取得しています
教職に関しては4単位取得しています
1999年当時、必修と聞いていた職業指導は取っていません
この条件で高校(工業)の免許とるために
職業指導だけを他大学で受講すればOKなのでしょうか?
教育実習は教科に関する科目で代替できますか?
555:531
06/10/04 00:12:10 U8D/Vz1x
>>541
以前も書き込み頂いた仏大の方ですね?いつもありがとうございます。
1つ質問させて頂きます:
スクーリング科目のレポートについてなのですが、教育実習研究の
レポートと、介護等体験研究のレポートは、スクーリングの後に
提出すれば良いのでしょうか?書道などは事前提出のようですが・・。
どこにも書いてないので不明なままです。
556:554
06/10/04 00:36:52 h2l3zN83
入学時には旧法だったのが在学中に新法に変わったのに加えて
出身大学で取得した教職単位と
これから取得予定の他大学の教職単位をあわせて
いまから教職免許を取ろうとするのは
無謀でしょうか?
557:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/10/04 05:58:31 yPgKs/1A
衆議院本会議で、安倍総理大臣の所信表明演説に対する2日目の代表質問が
行われました。この中で、安倍総理大臣は、教育改革の1つとして、教員の
質を向上させるため、能力や実績に応じて給与に差をつける能力給制度の
導入を検討したいという考えを示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 学校や教育委が教員を従わせるために
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 悪用する可能性が十分ある。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| でもその時は生徒やPTAから
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 相当クレームが出るでしょうね。(・∀・ )
06.10.4 NHK「首相“教員給与は能力給に”」
URLリンク(www.nhk.or.jp)
558:実習生さん
06/10/04 08:51:53 UIy7jt3E
1.希望教員免許
中学・高校 数学 一種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
高卒
4-2-1取得可能教員免許
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項
現在大学に入学するために勉強中なのですが、中・高数学一種の教員免許をとれる学科と小学校一種と中・高数学二種をとれる学科で迷ってます。
高校で教えたくて自分としては前者に入学したいのですが、前者のほうが難易度が高く、合格できるか不安なので受け皿を作っておきたいです。
そこで質問なのですが、一種と二種の違いが分かりません。二種では何か不利なことがあるのでしょうか?
後者では必要単位数が多く大変だと思いますが、教員になるためになら頑張れます。よろしくお願いします。
559:552
06/10/04 09:05:40 9CvudFks
>>554
>憲法、体育、英語、第2外国語、情報機器は履修済みです
>入学時には旧法だったのが在学中に新法に変わったのに加えて
修得済の確認はどのようにしましたか?
旧法の課程に入学した場合は、外国語コミュニケーションと情報機器の操作が
未修得の可能性があります。
>教科に関する科目は59単位以上取得しています
554での申告内容の通りであれば職業指導のみで工業の免許が取れます。
560:552
06/10/04 09:11:16 9CvudFks
>>558
>中・高数学二種
高校に2種免許はない。
>一種と二種の違いが分かりません。
1種は大卒レベルの免許、2種は短大卒レベルの免許です。
2種免許で採用された場合は、1種免許に上進する努力義務が
ありますが、あくまでも努力義務です。
561:558
06/10/04 09:17:19 UIy7jt3E
やはり2種だと採用されにくいですよね?
後者は広島大-教育-初等教育なのですが、HP上では努力しだいでは中・高の免許がとれるみたいなことを書いていたのですが、
これは一種免許状ということですか?質問ばかりですいません。よろしくお願いします。
562:554
06/10/04 09:52:01 5H9k0XIh
>>559
情報機器の操作は情報工学の学科にいたため
たぶん講義のいくつかで履修できていると思っています
入学時に旧法だったということは旧法が適用されるので
しょうか?
ちょっと職業指導の講義をやってる大学探してきます!
563:実習生さん
06/10/04 10:02:27 WRMdRDya
>>561
2種では管理職になれない。
なお、高校には2種免許はない。
広島では取れるがその分たくさんの単位を履修する必要あり。
564:実習生さん
06/10/04 10:03:38 WRMdRDya
>>562
情報機器の操作というのはきちんと教職課程の共通科目であるという
認可を受けた科目でなければならないので確認する必要あり。
565:実習生さん
06/10/04 10:33:18 jL3kO0jW
>>558
二種 準学士 (短大卒)
一種 学士 (大学卒)
専修 修士 (院卒)
詳しくは文部科学省のページを。
採用の段階では差はないはず。
あなたが高校で教えたいと思うのなら、中高一種数学を取れる大学を選んだ方がいいと思うよ。
566:実習生さん
06/10/04 11:32:11 8FVbKqad
>>559
当事者ではありませんが、書き込みさせて頂きます。
私も旧法で入学して途中で新法に変わりましたが、
なぜか外国語コミュニケーションと情報処理は
通信時に単位認定されました。認定基準がわかりづらい
ですね。
567:554
06/10/04 11:47:06 dWkDMb+p
>>564
それは調査が必要ですね
なにぶん出身大学がかなり遠くにあるもので
いろいろ不便です
外国語コミュニケーションも英語と第2外国語
ではだめなのでしょうか
>>566
旧法のときに入学した人はひょっとして免除されるのでしょうか?
通信でとれる大学って国立ではありますか?
568:実習生さん
06/10/04 14:10:13 lkYQfpoR
》567
たとえ旧法で入学して且つ、現在でも継続して履修しているとしても、
すべて新法が適応されます。旧法による教育委員会への申請は、
平成16年3月末で修了しました。
569:554
06/10/04 19:01:24 BVCEZ190
>>568
それはちょっと残念ですが数単位くらいならなんとかします
国立大学の中で通信教育で履修できるところってありますか?
570:実習生さん
06/10/04 21:02:45 rNRKTDzr
無線技士の資格を取って教員免許をとるには
どんなふうに手続きすればいいの?
571:実習生さん
06/10/04 21:49:28 y+i2n6Ec
>>570
ハードル高いよw
572:実習生さん
06/10/04 22:35:25 b5IBqfLN
1.希望教員免許
高校地歴Ⅰ種若しくは公民Ⅰ種・・・できれば両方
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学法学部卒
4-2-1取得可能教員免許
地歴公民
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3在学時の適用法令
2000年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
日本国憲法・体育・語学の単位は取ったのですが、これは考慮されますか?
また、自由選択科目で教育科学論等、教育に関係ありそうな
科目をいくつか履修しました。
6.質問事項 (必須)
通信での免許取得を考えていますが、
中途半端に勉強したくないので、仕事はやめようと思っています。
ほとんどの通信教育は2年以上の履修が必要と記載されていますが、
なんとか1年で取得する方法はありませんか?
573:559
06/10/04 23:10:44 9CvudFks
>>567
俺も情報工学科卒だけど、新法対応教職用単位修得証明書を
取り寄せたところ、情報機器の操作は未修得でした。
まず、新法対応教職用単位修得証明書を取り寄て現状を
確認してください。
教科に関する科目を59単位以上という申告にもどの様に確認したか
疑問があります。(教科に関する科目=専門科目ではないので注意)
>通信でとれる大学って国立ではありますか?
国立で通信はない。
施行規則に定める科目は通信制大学で取得できますが、
職業指導(工業)は通信では取得できません。
>>568
>平成16年3月末で修了しました。
この発言の根拠が探せません。
参考までに根拠を教えていただけないでしょうか?
>>570
一陸技+実務3年という条件は大丈夫ですか?
574:実習生さん
06/10/04 23:15:21 9CvudFks
>>572
>なんとか1年で取得する方法はありませんか?
教育実習が必要になるので編入になると思いますが、
入学初年度に実習に行けないと思われますので、
1年での取得は難しいと思います。
最短でも1年半はかかると思います。
なお、修得済となっている単位があっても
教育実習に行くために大学が定めている条件によっては
修得済の分野の単位修得が必要になる可能性もあるので
注意してください。
免許申請に使う単位は、教職用単位修得証明書を
取り寄せて確認してください。
575:実習生さん
06/10/05 22:52:43 JtOPyv9Q
通信を申し込んだ大学の事務の人が愛想悪くて、電話で質問するのに
すごく疲れる。こりゃひでえ。
576:実習生さん
06/10/05 22:53:10 cIqG4pyY
あ
577:実習生さん
06/10/06 01:31:49 LFWe95Dp
>>575
事務対応は明星以外は非常に冷たい
578:実習生さん
06/10/06 01:38:58 nUBQuXDL
明星がそんなええのか?
まあ、ボクサン的には層化もポンも慣れればこんなもんかなと
思う。こちらが誠実に対応すれば案外きちんと答えてくれる。
但し結構いい加減な事もいうし、人によって180度違う事言われたりして
最初のうち困る事も多い。
579:実習生さん
06/10/06 06:28:09 7saNWOi7
教員免許に必要な単位は全部もっていて、卒業と同時に免許もらえるはずだったけど留年してもらえなかった!今年の九月に卒業したけど、どうやって免許もらえばいいんですか?
580:実習生さん
06/10/06 07:53:11 TZ2SxO/a
>>579
教育委員会に行く
581:実習生さん
06/10/06 09:11:37 jT0BSVxs
>>579
大学が一括申請してくれない場合は、個人申請すればよい。
教委に問い合わせて書類を取り寄せてください。
なお、教職用単位修得証明書(中高の申請する場合は中学用と高校用の2通必要)が
必要になりますので大学から取り寄せてください。
582:実習生さん
06/10/06 11:20:07 GmxdkNbc
>>577
私学はいわば企業なわけで、あんなに冷たくして良いのかなという気がする。
若い女性が対応してくれるのだけど、気分に波があり過ぎてビックリする。
583:実習生さん
06/10/07 22:59:53 dK2b4WBU
現在高校地歴・公民・中学社会の免許を保有しています。
教員を続けながら小学校免許の取得を考えていますが、その際必ず小学校での1ヶ月程度の教育実習を受けなくてはなりませんか?
学校を一ヶ月も休むわけにはいきませんので、既得の免許で教育実習免除のような通信の大学はありますでしょうか?
どうか情報を宜しくお願いします。
584:実習生さん
06/10/07 23:13:14 KO9fUXCI
隣接校種で2種をとったらどうですか?
現場経験が三年以上必要になりますけどね。
最初に単位取っておけば三年後に自動的にもらえます。
585:実習生さん
06/10/07 23:19:34 vTbhsm3c
>>583
テンプレ(>>2-5)を参照して情報を追記してください。
586:実習生さん
06/10/07 23:20:46 dK2b4WBU
>>584
最初に単位を取るというのは教育実習以外の単位を取るということですか?
教育実習以外の単位を取りつつ中学に3年勤務すれば小学校2種が自動的にもらえるということでしょうか?
知識不足ですみませんがお教えください。
587:実習生さん
06/10/07 23:31:31 dK2b4WBU
>>585
1.希望教員免許
小学校免許
2.既得教員免許
高校地歴・公民 中学校社会1種
3.教暦
私立高校で1年非常勤 翌年から同じ学校で教諭で1年目
4-1最終(最高)学歴
大学卒
4-2-1取得可能教員免許
高校公民・商業 中学校社会
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学
他学科 中高 英語・国語
他学部 教育学部があったのでほぼ全校種・全科目
4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須
教員を続けながら小学校免許の取得を考えていますが、その際必ず小学校での1ヶ月程度の教育実習を受けなくてはなりませんか?
学校を一ヶ月も休むわけにはいきませんので、既得の免許で教育実習免除のような通信の大学はありますでしょうか?
どうか情報を宜しくお願いします。
588:実習生さん
06/10/07 23:50:40 KO9fUXCI
>>587
科目等履修生か通信で仕事と並行しながら単位をとっていけばいいです。
少し大変なんですがね・・・。
それで現場経験(講師でも非常勤でも可)が三年以上になって申請すれば
自動的に小学校2種がいただけます。
教育実習も必要ありませんのでお勧めです。
単位は教科教育法10単位、生徒指導等が2単位で済みます。
結構少ないでしょ?(笑)
589:実習生さん
06/10/08 00:46:07 x/wdH2rL
>>588
587です。
かなり少ないと思います。
現場経験(講師でも非常勤でも可)なんですがこれは私立高校も可能でしょうか?
あと非常勤の場合、勤務時期が1ヶ月でもあれば1年扱いでしょうか?
宜しくお願いします。
590:実習生さん
06/10/08 00:48:29 vlm0K/UA
>>587
高校の先生ということなので584氏が指摘している隣接校種による
取得は無理です。
別表第一で取得する場合、教育実習は、現在の条件からは
回避できません。ただし、中高の免許を取得したときに教育実習を
最大3単位まで流用できるので、最低2週間の教育実習となります。
(大学や実習校の方針により4週間の実習になる場合があります)
教育実習を避ける方法としては小学校教員資格認定試験に合格して
小学2種を取得する方法がありますが、一発試験なので確実性が
ありません。なお、試験の合格率は10%程度です。
591:実習生さん
06/10/08 01:04:24 6kzjLe8/
>>588
>それで現場経験(講師でも非常勤でも可)が三年以上になって申請すれば
>自動的に小学校2種がいただけます。
免許法第6条別表第8(隣接校種)で取得する場合は、中学校の経験が3年以上無いとだめなので、 587さんのケースでは無理なのでは?
592:実習生さん
06/10/08 01:10:49 x/wdH2rL
587です。やはり隣接校種は現場経験も隣接でないと駄目なんですね。
資格認定試験はかなりの難題と聞いてますので、厳しそうですね。
2週間休むには一度辞めて実習に臨むしかないのかなぁ。
593:実習生さん
06/10/08 02:44:58 gzCqALij
中学校の非常勤に移ったりできないんですか?
それなら結構楽なんですがね・・・。
594:実習生さん
06/10/08 02:55:40 gzCqALij
ていうか何故小学校に移りたいの?
595:実習生さん
06/10/08 05:34:44 ipF+DOqk
高校の普通1種の地歴の免許持ってるんですが、履歴書には何と書けばいいんですか?正式名を教えて下さい。
596:実習生さん
06/10/08 06:46:18 S5FzLYXv
>>595
免許状に書いてあるのを書け。
597:実習生さん
06/10/08 07:03:30 ipF+DOqk
その免許が実家に置いてあるので、今手元になく困ってるのです。親に電話してもどこにあるかわからないというし…。どなたか教えてもらえないでしょうか?
598:実習生さん
06/10/08 07:52:23 8Q844IRG
》595
高等学校教諭一種免許状(地理・歴史)
でしょ。
599:実習生さん
06/10/08 09:49:33 MY3AiWWj
「地理・歴史」ではなく免許法通り「地理歴史」と書くほうがよい
600:590
06/10/09 00:08:42 n0DPb5zD
>>592
>やはり隣接校種は現場経験も隣接でないと駄目なんですね。
正確には隣接または当該学校(592さんの場合は小学校)なります。
当該学校は不思議におもうかもしれませんが、臨免や専科教員で
実務経験をつめる可能性があります。
>資格認定試験はかなりの難題と聞いてますので、厳しそうですね。
小免を希望する理由がわkりませんが、実習が無理ならチャレンジ
するしかありません。実技に自信があれば何とかなるのでは?
601:実習生さん
06/10/09 00:22:53 sRae0nlS
>>600
自身が無くても、高校音楽、高校美術の免許を
取って実技は免除を目指せばいいのではw
602:実習生さん
06/10/09 08:08:31 4j/4N8kD
》600さん
中学校二種美術、保健体育、音楽のいづれか二つの免許状を取得して
実技を免除する方法もありますよ。高校一種を取得するより、
取得に必要な単位(教科に関する科目)数が少ない分楽ですよ。
603:実習生さん
06/10/09 08:37:07 6wT3BRNv
>>601,602
その2つを取る暇があるくらいなら小学校2種取れるだろうがw
604:実習生さん
06/10/09 09:32:26 NWwsbP+q
★中国、友好ムード演出・天安門広場に礼砲
政権発足から2週間足らず。就任後、初の外遊先として中国を選んだ
安倍晋三首相に、中国は異例の厚遇で迎えた。天安門広場に「日の丸」が掲げられ、
「君が代」が響き渡った。中国共産党の序列1―3位がそろって首相と会談し、
関係改善ムードを盛り上げた。
昼過ぎまで降っていた雨がぱたっとやんだ。首相を乗せた政府専用機は午後1時過ぎ
(現地時間。以下同じ)、北京国際空港に到着した。昭恵夫人と手をつないで
タラップを下りた首相は濃紺のスーツに水色のネクタイで、出迎えた崔天凱外務次官補らと握手。
首相を乗せた車はノンストップで宿泊先の釣魚台迎賓館に直行。一般車両は通行止めになり、
路上の市民が物珍しそうに眺めていた。
日経新聞 URLリンク(www.nikkei.co.jp)
【中国】友好ムード演出・天安門広場に礼砲,「日の丸」が掲げられ、「君が代」が響き渡った
スレリンク(newsplus板)l50
日中友好・天安門広場に「日の丸」「君が代」
スレリンク(edu板)l50
しょせん中国にとって日の丸君が代は外交カードにすぎない。使えないカードは捨てるだけ。
日の丸君が代に反対していた日教組や中核派の先生方は何て説明するのでしょうかww
605:実習生さん
06/10/09 15:49:27 fqjUQSa3
工学部から教員免許を取るときに
必修の科目ってどれがあります?
606:実習生さん
06/10/09 16:35:17 fWdEB8x1
>>605
学校に聞いてみましょう
607:実習生さん
06/10/09 17:01:41 ny0eZ+mI
大学で教職に関する科目をすべて取り終えた状態で中退し、
今は通信制大学に在籍しているのですが
科目履修生として教育実習に行かせてもらえる大学ってありますか?
自分で調べても見つからなかったのですが、ご存知の方おられましたら教えてください。
608:実習生さん
06/10/09 17:05:19 4j/4N8kD
》605
どの教科、校種の免許状を取得したいのですか?
609:実習生さん
06/10/09 17:14:14 ny0eZ+mI
>>608
前の大学では、中学・高校国語科Ⅰ種を取得する予定でした。
今の大学では中学美術科を取得できるのですが、卒業までに4年かかるので
その間に他教科の免許(中学英語)を取っておきたいと思っています。
610:実習生さん
06/10/09 18:01:51 mI6eiuNf
>>609
ずいぶん免許とるんだねぇ。
そんなにたくさんもって,何を専門でやるの?
講師先は早く見つかると思うけど,
採用になったら,便利に使われるだけだよ。
私も,数+理+司書教諭+養護2なので,
数学科なのに校務分掌で図書館持たされたし。
理科専門がめちゃくちゃに汚した理科室の掃除も
「理科もってるから掃除するのは当たり前」といわれてさせられた。
ちなみに今は養護学校にいるけどね。
611:609
06/10/09 18:11:19 5OlWb+EF
>>610
美術が第一希望ですが、採用が少ないので英語も取っておきたいんです。
国語は諦めました。
大学を中退してる場合は教育実習に行けないんでしょうか?
612:実習生さん
06/10/09 18:16:45 4j/4N8kD
》611
法律上行けますが、あとは大学の判断ですね。
613:実習生さん
06/10/09 18:19:51 5OlWb+EF
>>612
そうですか。
大学に直接問い合わせるのは手っ取り早そうですね。
ありがとうございました。
614:実習生さん
06/10/09 18:22:03 5OlWb+EF
のは → のが
でした。
すみません。
615:実習生さん
06/10/09 18:42:09 gSp663ss
新法では教育実習は必修になりましたか?
616:実習生さん
06/10/09 23:24:06 RFu10NBd
>>615
教育実習は基本的に必修。
別表第1で教育実習を回避できるのは工業の特例(附則11項)が
適用されるケースだけです。
617:616
06/10/09 23:28:01 RFu10NBd
>>616
自己フォロー
実務振替の場合も教育実習を回避できます。
618:実習生さん
06/10/10 00:05:51 sRae0nlS
>>616
あとは無線とかかな
619:実習生さん
06/10/10 00:54:49 O4pZzenM
佛大の社会のテスト通った~?
620:実習生さん
06/10/10 20:15:20 Ke6F1LLo
1.希望教員免許
とにかく中学の免許。一種か二種で数学か理科。
2.既得教員免許
高校専修理科(H11年)、高校一種数学(H16年)
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学院
4-2-1取得可能教員免許
中学一種理科、中学一種数学
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
なし
4-3在学時の適用法令
H2年度入学。
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
理科も数学も、教科に関する科目を取る必要がある。
教職に関する科目は、私は旧法で今は新法なので、こっちも取る必要がありそう。
6.質問事項 (必須)
中学の免許をとる最も簡単な方法は何でしょうか?
・別表1で、介護実習などなどの不足単位をとる
・なんとか講師以上で3年働き、別表8でとる
これしか思いつきません。お知恵を拝借いたしたく、よろしくお願いします。
しかし、大学のときに中学免許とっておけばよかったな~
621:実習生さん
06/10/10 22:59:42 tf3XEkip
>>620
佛教大学通信の課程本科に入学すれば最短2年で中学数学は取れる。
中学の理科は足りない科目の母校での科目履修しかない。
母校が受け入れてくれなければほぼ無理と思ったほうがよい。
622:実習生さん
06/10/11 00:25:24 jMEhpfiV
620 採用になってから、認定講習で取るということもできるけど…
623:実習生さん
06/10/11 00:25:46 H11ExJRp
>>620
最良の案が思いつきません。
別表第一で取得する場合は教育実習、介護体験が必要なので
厄介です。(中学の美術か音楽を経由すれば教育実習が避けられると
おもいますが・・・)
まず、母校から新法対応の教職用単位修得証明書(中学理科と中学数学)
を取り寄せてください。
>なんとか講師以上で3年働き、別表8でとる
経験があればこの方法で攻めるべきですが、
取得する単位は免許取得後の単位が必要であり、
非常勤講師の場合は換算年数の問題で
3年以上かかる可能性もあります。
624:実習生さん
06/10/11 07:38:51 akjjp4f5
別表8でも中学理科は実験3つで大変ですよね
625:620
06/10/11 11:50:38 uOHozyT5
みなさんありがとうございました。
理科は実験があって難しそうなので、数学を目指します。
金と時間をかけて、地道にやっていくしかなさそうですね。
とりあえず母校に出向いて相談してみます。
626:実習生さん
06/10/11 14:19:55 RVRa1UGA
>>625
数学なら通信でいける。
ただし、教育実習はもう1度だな
627:620
06/10/11 14:26:13 uOHozyT5
>>626
あれ?不足している介護だけじゃないの?
628:実習生さん
06/10/11 19:03:02 TYByKRVO
>>627
教育実習はきちんと5単位あるのか?
あるなら残り道徳教育法の単位があれば介護体験のみでよい。
いずれにしろ介護体験は母校以外なら科目履修では取得できないので
佛教大学の場合は課程本科に入学となる。
どっちにしろ履修相談を教委にしにいくことだな
629:実習生さん
06/10/11 19:05:50 bB13lbWT
>>627
別表第8なら「教科に関する科目」の
取り直しが必要ですね。
単位数は1種か2種かで違いますが・・・
別表第1なら取り直しはありませんが
630:実習生さん
06/10/11 19:08:22 2laOjC/y
そこで工学院ですよ
631:実習生さん
06/10/11 19:34:49 j7CmkeEp
>>629
どう違うのですか?
632:620
06/10/11 20:00:52 yVNDT/aj
>>628
調べてみたら、高校免許をとるときの3単位+介護でいけるんじゃなくって、
5単位まとめてとらなきゃいけないっぽいね。
>どっちにしろ履修相談を教委にしにいくことだな
そうするよ。ありがとう。
633:実習生さん
06/10/11 21:21:13 qSkz4UM1
>>629
別表第8は二種しかとれないんじゃないのか
634:623
06/10/12 00:01:29 H11ExJRp
>>632
教育実習は5単位まとめてではなく5単位分あればOKなので
教育実習は2週間ですむ可能性があります。
教委に相談に行って効率よく話をするには623で書いた
新法対応の教職用単位修得証明書が必要です。
至急取り寄せてください。
1年で取得を目指す場合は教職特別課程を検討しては?
635:よろしくお願いします
06/10/12 00:17:43 haC2at7U
1.希望教員免許
高校英語1種
2.既得教員免許
高校理科1種
3.教暦
臨時2年、教諭3年
4-1最終(最高)学歴
大学理学部
4-2-1取得可能教員免許
理科、数学
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
特に無し
4-3在学時の適用法令
97年入学(旧法?)
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
特に無し
6.質問事項 (必須)
やはり通信制の科目等履修でしょうか。
よろしくお願いします。
636:実習生さん
06/10/12 00:41:04 MW/HT2wa
>>635
>やはり通信制の科目等履修でしょうか。
そうでしょうね。
24単位だから頑張れば1年でとれますね。
>教諭3年
現職の方であれば、免許法認定講習会の科目が
別表第4に対応していれば、免許法認定講習会で
単位をとる道もあると思われます。
(全部集めるのはむりでも少しでもコストを下げれます)
637:635
06/10/12 02:22:45 haC2at7U
>636
ありがとうございました
638:実習生さん
06/10/12 07:06:53 lOdksAgo
>>635
慶応はやめたほうがいいらしいよ
ってか、科目等履修生は無い(も同然)かw
639:実習生さん
06/10/13 00:48:22 +CX00yKT
1.希望教員免許
小学校一種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
薬学修士
4-2-1取得可能教員免許
高校理科?
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
96年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
サラリーマンやってますが、小学校の先生になりたいんです。
通信を考えてますが、最短で2年かかるんですよね?
頑張って最短で2009年の春に先生になれてる計算で合ってますか?
初めは働きながらこっそりと勉強するつもりですが、
実習(2年目?)のときには会社を辞めざるをえないんですよね。
640:実習生さん
06/10/13 09:23:39 hA3o3MlU
>>639
それは会社次第でしょ
641:実習生さん
06/10/13 09:24:13 t3u6D3i3
>>639
お考えの通りだと思います。
642:639
06/10/13 19:24:38 +CX00yKT
>>640
>>641
ありがとうございます。
4週間休むのは社内で周りを見渡しても前例がなさそうですし、
今の会社は教員とは完全に畑違いなので正直に話しても理解は得られなさそうです。
まあ、覚悟はしています。
ちなみに、小学校二種だったら計画を一年早められますか?
それとも実習のスケジュール等を考えると現実的には変わらない?
643:実習生さん
06/10/13 21:13:15 RLywGHpr
>>642
横レスにて失礼しますが,こんなスレもありますよ
スレリンク(edu板)l50
これなら1年で取れる可能性は十分にあるかと.
実技がチトきつそうではありますが.
644:実習生さん
06/10/13 21:22:05 C9syrdgq
>>642
2種なら1年で可能であるが、教育実習の申し込みは前年までに
すませておかなければならない。
なお、2種なら認定試験で取るという方法もあるが合格率は低い
645:実習生さん
06/10/13 22:23:32 40GNvxeX
教師は大変だぞ。薬剤師の免許生かしたほうがいい。
まあ、教師やってみて合って無かったらドラッグストアに行けばいいと、楽観的に考えることもできるな。
646:実習生さん
06/10/13 22:50:43 290dTjcX
1.希望教員免許
中高音楽一種もしくは中学音楽二種
2.既得教員免許
小学校一種
3.教暦
小学校勤務7年目(講師2年、教諭5年目)
4-1最終(最高)学歴
大卒(文学部児童教育学科)
4-2-1取得可能教員免許
幼稚園教諭
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高英語、国語、社会
4-3在学時の適用法令
よく分からないのですが1995年入学1999年卒業です。
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
特になし
6.質問事項 (必須)
中学(高校)の音楽教員免許の取得を目指しています。
現在私は小学校教諭として5年間勤めております。
大阪芸術大学の通信教育で中高音楽の教員免許が取得できることは分かったのですが、学士の資格や教諭としての実務経験(隣接校種免許)の条件を生かして、できるだけ最短で資格を取れる方法を探しています。
大阪芸大通信教育部への編入は、芸術系短大等の卒業が条件なので、難しいようです。今は卒業大学から単位修得証明書を取り寄せ、大阪芸大の科目等履修生要項と共に教育委員会の方に確認しに行きたいと考えていますが・・・。
取得の方法について情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。
よろしくお願いいたします。
647:641
06/10/13 23:42:38 t3u6D3i3
>>642
>小学校二種だったら計画を一年早められますか?
介護体験が必要な場合は1年では無理なケースが多いです。
なお、小学校教員認定試験に合格して小学2種を取得すれば
教育実習は必要なくなります。
648:実習生さん
06/10/13 23:49:31 t3u6D3i3
>>646
中学だけなら別表第8で2種の取得を考えるべきでしょう。
高校まで必要なら教育実習が必要になるので
音楽の免許が取れる大学に入学する必要があります。
なお、別表第8で取得する場合の最低必要単位は
教科に関する科目10単位
指導法2単位
ですが、音楽という教科の特性から教科に関する科目は
10単位ではすまない可能性もあり得ます。
また、現職の教員であれば免許法認定講習会の単位が
別表第8に対応していれば単位を稼げる可能性があります。
649:実習生さん
06/10/14 11:44:42 YSKsH4SS
中高国語一種を持っています。小学校一種を取るのに明星大学を考えていたのですが、悪評高いのですか?比較的優良なところをご存知でしたら教えて下さい。
650:実習生さん
06/10/14 15:50:39 zxkv12oA
同時に通信で二つの免許(例えば中高英語1種と小学校1種)
など可能なのでしょうか?
651:実習生さん
06/10/14 16:01:52 093zasCZ
>>650
それは大学に依存する。
入試案内を取り寄せて調べてみるべし。
652:実習生さん
06/10/14 16:50:59 PYr1Qawn
質問が多くて申し訳ないのですが、どなたかお願いいたします。
1.希望教員免許
小学校一種・二種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
四年制大学を今年度卒業見込みです
4-2-1取得可能教員免許
中高=数学
高校=工業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高=数学・理科・社会・英語
高校=情報
4-3適用法令
??
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
在学中の大学で、来年度の介護体験実習だけは今からでも申し込めるそうです。
6.質問事項 (必須)
次の4月から、1年で二種免許が取れる通信の大学を教えてください。現在の居住地は神奈川県なので首都圏がいいです。
大学によって単位の厳しさに違いがあるというのは本当ですか?もしそうなら、どこが楽なのかもお願いします。
来年度の介護体験は在学中の大学で申し込めるようなのですが、教育実習先も通信を始める前に確保しなくてはなりませんか?
もしそうなら、確保する方法を教えてください。
653:652
06/10/14 16:51:45 PYr1Qawn
652の続きです。
一年で取れるとしても、取得見込みで来年の教採を受けるのは難しいと、在学中の大学で聞きましたので、
教員資格認定試験の合格見込みで受けられる自治体を受け、認定試験で落ちても通信などで保険をかけておけば
採用取り消しになることはないと考えたのですが・・・・・可能でしょうか?
もし採用に落ちたらそのままもう一年通信を続け、一種をとりたいと思いますが、可能でしょうか?
本当に多くて申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いします。
654:実習生さん
06/10/14 17:04:15 28sq1fFp
>>652
来年度の教育実習と介護体験の実習先は確保してる?
してないなら今からでは手遅れ。
655:実習生さん
06/10/14 18:05:07 gJKjX1lz
>>652
>1年で二種免許が取れる通信の大学を教えてください。
介護体験を母校でできるということなので、入学年度に教育実習を
行える大学をさがしてください。
(明星は可能だと思われますが自信がありません)
なお、秋に教育実習をさせてくれる実習校を確保できないと
教育実習行くための条件を満たすことが困難だとおもわれます。
>取得見込みで来年の教採を受けるのは難しいと
介護体験を入学先で履修しないので免許取得見込証明書が
すんなりでない可能性があります。
単位取得見込証明書でなんとかなる可能性もありますが、
教採受験先の裁量になります。
>一年通信を続け、一種をとりたいと思いますが、可能でしょうか?
可能です。認定試験合格の場合も、通信の単位を使って
1種にすることができます。
656:652
06/10/14 19:03:28 PYr1Qawn
教育実習先はまだ確保していません。実習校の確保ってどうやればいいんでしょうか?
介護に関しては、在学中の大学に確認したところ、年内に申し込めば間に合うとのことです。
よく分かりませんが、うちの大学は介護の申込方法が他の大学とちょっと違うのだそうです。
657:実習生さん
06/10/14 20:11:14 m1NWnvle
648さん
642です。
どうもありがとうございます。大変参考になりました。別表第8による免許取得を考えたいと思います。何とかなるかな?という希望が湧いてきて嬉しく思いました。
免許法講習会のことも視野に入れながら、あとは教育委員会で単位の指導を仰ぎたいと思います。
このスレを読むと、いろんな希望や目標を持ちつつ、現実と闘っている方がいらっしゃいますね。私は今、小学校教諭として勤めていますが、大学にて小学校教員免許取得→民間企業→臨時教員(2年間)→正式採用となって現在に至っています。
民間企業を辞めて臨時教員になるときには、会社の上司に「安定を捨てるんだな・・・」と言われましたが、何よりなりたいという気持ちが大事ではないのでしょうか。
小学校の先生を目指していらっしゃる方、小学校の先生は大変なことも多いですが、いい仕事ですよ。ぜひ頑張ってくださいね!
658:実習生さん
06/10/14 23:37:43 iqDIvrtt
>>656
実習校の確保は自分で行うのです。
659:655
06/10/14 23:43:16 gJKjX1lz
>>656
基本は実習校に事情をはなして内諾をもらう。
ただし、地域にとっては大学を通してしか受け付けないとか
いろいろとローカルルールがあるので、入学予定の大学が
決まっていれば、まず、入学予定の大学に相談したほうがいい。
660:652
06/10/15 06:48:41 h8piDNna
>>659
そうですか。ありがとうございます。
実習校にいきなり連絡をするんですね。
来年実習をするとしたら、いつごろまでにお願いをするのが普通ですか?
661:実習生さん
06/10/15 07:35:02 p3kWmz5R
>>660
来年に実習したいなら本来は今年の7月までに行うのが通常です。
ですから至急動かないとできないことになりますよ。
662:実習生さん
06/10/15 10:09:25 s9b/CnVw
本当に教育実習したいのか?それならば、定員がある場合があるから、急いだほうがいい。
663:実習生さん
06/10/15 19:54:45 yw7tMK55
母校がもう一杯で断られた場合、もう再来年しかないのかなあ
664:実習生さん
06/10/15 21:15:13 czcEcD9/
事情を話して近所の学校手当たり次第郁子とやな
665:実習生さん
06/10/16 00:22:28 NGGP9wWO
小学校1種免許を持っています。
小学校志望なんですが、これからは中高も持っていた方がいいという
アドバイスを現職の方からいただき、せっかくなので今のうちに
中高社会(地歴)の免許を取ろうと思っています。
通信で取る場合、60単位程度の取得が必要だと認識していますが、
生徒指導や道徳など小学校で取得した分は免除されるのでしょうか。
学校によるのでしょうか。
666:実習生さん
06/10/16 00:47:10 2t6gR7Ci
>>665
テンプレ(>>2-5)を参照して情報を追記してください。
667:実習生さん
06/10/16 02:11:13 tAt2zjwx
>>665
あなたの出身校と修得単位,教育委員会の方針,今後入学予定の通信大学
によると思います.
もう少しまともなレスを求めるならば,>>666 さんの仰るとおり,
テンプレに沿った情報開示をお願いします.
668:実習生さん
06/10/16 09:12:24 oKwxcRJl
>>665
基本的には出身大学に中社・高地歴の免許課程の認定がなければ免除はない。
669:実習生さん
06/10/16 10:14:22 PoONowwm
>>665小学校志望なんですが、これからは中高も持っていた方がいい
?(・_。)?(。_・)? 何故
670:実習生さん
06/10/16 11:00:27 8l9ySzMC
現在、日大通教で英語の教員免許取得に向けて勉強中の者ですが、
来年度の教育実習が秋実施予定となると、先にその年度の教員採用試験を
取得見込みで受けることはできないのでしょうか。
671:実習生さん
06/10/16 11:10:32 fXvUGoWw
某県某市・某中学校で5~10年ほど前(→匿名・個人特定されないよう)に、教職課程取得の為、教育実習を受けました。
実習そのものは、2週間、有意義に過ごさせて頂き、貴重な体験に大変満足しております。しかし、ただ一点未だに納得できない点が。
実習最終日の放課後、実習生全員及び担当教職員の一部で、《教育実習・反省会》と称して、居酒屋とカラオケに行く羽目に。
当初から「実習カリキュラムの(裏の)予定」に組まれ、強制参加でした。
飲めない酒を無理やり次々勧められ、カラオケでは音痴な私は恥ずかしい思いを致しました。私自身、学生時代、深夜そのような場所に
出入りするような性格ではなかった為、大変居心地の悪い時間・最悪な一夜を過ごしました。
クラス担当をして頂いた年輩の先生(=ご自身の主義で不参加でした)は、私も参加すべきか、相談したところ、
「教科担当や学年主任の先生が参加し、その場を見ていらっしゃるので、成績の印象を悪くしたくなければ、また、管内の採用試験を
受けるなら、義理でも参加した方が良い」と、(その状況としては)的確なアドバイスをして頂きました。
教育の場・教育自習の場でも「パワー・ハラスメント」が存在したことに、未だ忘れがたい嫌悪・不信感を抱きました。
これがきっかけで、子供の頃から目指していた「教職の道」に幻滅し、教職課程を取得しましたが、「学校の教員になる
夢への実行」へは移すことが出来ませんでした。その後も代々受け継がれ、後輩たちも又、未だにそのような体験をしているそう。
教育自習における単位・成績(=点数)を取るために、「パワー・ハラスメント」による放課後の『夜の実習』が
存在することに対し、今さらですが手遅れになる前に、さらなる被害者を出さない為にも、強く意義を申し上げます。
672:実習生さん
06/10/16 11:22:41 oKwxcRJl
>>670
免許は受ける年度の3月31日までに取得見込みであれば受験可能。
ただし、通信の場合は免許取得見込証明書を出してくれないケースもあるので注意
673:実習生さん
06/10/16 13:58:50 pfiSHGN7
>>671
先生達の好意を…
俺も『反省会』に参加したけど楽しかったぞ。先生達のホンネとかも聞けるし。
パワハラなんかじゃないよ。
674:実習生さん
06/10/16 14:58:35 V0RcXQYP
>>671
「夜の実習」ってなんかイヤラシイ響きだねw
私も職場では付き合いを全くしない変人だから、気持ちはよくわかるつもりです。
ただ、就職すれば、多かれ少なかれそのような付き合いは存在するんじゃないですか?
675:実習生さん
06/10/16 17:02:53 0EAKTbKB
社交的じゃない人は教師になっちゃいかんよ
676:665
06/10/16 17:18:51 I4iA1eSD
>>666~669 すみませんでした。テンプレに沿って書きます。
1.希望教員免許 中高社会1種
2.既得教員免許 小学校1種
3.教暦 講師経験のみ
4-1最終(最高)学歴 大学
4-2-1取得可能教員免許 卒業した大学では中高社会の免許取得は
可能でしたが、 教職課程を取りませんでした。
卒業後、通信で取得しました。そこは幼稚園と
小学校しか取れない大学です。
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部) ?
4-3在学時の適用法令 ?
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等) ?
6.質問事項 (必須)
665にある通りですが、今年の採用試験はダメだったため、
今のうちに中高も取っておこうと思いました。
小学校の教師を目指しているんですが、実際は中高の免許は
取るだけ無駄なのでしょうか。今後は小中でも異動があるとの
ことで、若いうちに取っておいた方がいいと現職の中学校の
先生にいわれました。
677:666
06/10/16 23:26:44 2t6gR7Ci
>>676
>中高社会1種
高校社会の免許はありません。
地歴と公民に分かれています。
希望の教科は?
>講師経験のみ
肝心な年数の情報がありません。
年数は何年ですか?
常勤ですか?非常勤ですか?
>4-2-1取得可能教員免許 卒業した大学では中高社会の免許取得
ここも高校社会はありませんので、正確に記載してください。
>今後は小中でも異動がある
この条件では中学のみでもOKな感じもします。
経験年数によっては中学のみも検討対象になるとおもいます。
また、教育実習が必要になりますがどのように考えていますか?
678:実習生さん
06/10/17 05:42:45 RwZ+PGYt
はじめまして。どなたか経験者が居ましたらお話を伺いたいのですが、
通信の大学を卒業した場合に成績ってどういった形で表記されるのですか?
AとかBとかつくのですかね?
通信の大学で教員免許を取って卒業して海外の大学院に行きたいと思ってます。
679:実習生さん
06/10/17 09:09:26 4jKSjOIl
>>678
私は放送大学しかまだ経験してませんが、
○A、A~Eの6段階でした。DとEは単位取得できません。
面接授業は「合格」「不合格」のようですよ。
正直言って、大学によって様々でしょう。
680:実習生さん
06/10/17 09:23:14 C1DFjzEG
>>678
それは大学によって異なるので何ともわかりませんね。
佛教大学はレポートの成績は評価に影響しないで試験の点数だけでABCが決まる
681:665
06/10/17 10:28:10 KX/DqKvL
>>677
すみませんでした。
>中高社会1種
希望は地歴です。2種でもかまわないと思っています。
>講師経験のみ
年数は常勤で1年です。
>4-2-1取得可能教員免許 卒業した大学では中高社会の免許取得
地歴の免許になります。
>今後は小中でも異動がある
この条件では中学のみでもOKな感じもします。
経験年数によっては中学のみも検討対象になるとおもいます。
また、教育実習が必要になりますがどのように考えていますか?
中高にしたのは、中学校を取ってしまえば高校までの単位数も
あとわずかなため、一緒に取ろうと考えたためです。
実習に関しては現職になれば免除されると聞いたため、
実習以外の単位を先に取っておき、現職になってから申請しようと
考えました。
682:実習生さん
06/10/17 12:12:14 dPJVfoZT
>519様、>523様
518です。
教育委員会で指導を受けたところ、14単位でOKとのこと。
今年小2免取得見込みで採用試験を受け合格し、免許も9月に無事取得できました。
来年4月までしかまとまった勉強時間が取れないので、できるだけ早く小1免を取りたかったのですが…。
小2免を取得した佛教大学では継続入学だと18科目も履修しなければいけないと言われ、途方に暮れていました。
皆様のアドバイスのおかげでスクーリング2単位を含む7科目で済みました。
早速科目履修で登録して、勉強に取りかかりたいと思います。
ありがとうございました。
683:678
06/10/17 13:44:51 RwZ+PGYt
>679、680
なるほど、いちおう評価は出るんですね。ありがとうございます。
順番が逆になってしまいましたが、、
1.高・中英語1種
2.なし
3.なし
4-1 大学(卒業見込)
4-2-1 ?
4-2-2 ?
4-3在学時の適用法令 ?
5.特になし
6.通信で教職とるついでに良い成績を残せば
そっちが最終学歴の成績って事になって大学院受験の時に有利かと思っているのですが
どうなのでしょうか?
現在の大学で科目履修生としても教職はとれるのですが、それだと成績評価は変わらないのです。
684:実習生さん
06/10/17 23:13:19 97w5y2lH
>>683
実際の所は知りませんが、正課生の場合でも、
教職課程の単位(卒業要件に入らない単位)
はGPAの算出に含まれなかったりしませんか?
まあ、「教科に関する科目」は含まれるんでしょうけど。
大学院受験には学部の成績が重要なんですか?
法科大学院受験にはGPAも重要なようではありますが・・・
685:677
06/10/17 23:37:34 oNUx3b82
>>681
>実習に関しては現職になれば免除されると聞いたため、
あなたの現在の経歴からは教育実習を免除される要素はありません。
卒業した大学の単位を生かして別表第一で免許をとるには
教育実習が必要です。
なお、中学2種のみにする場合で教職経験が3年になれば
隣接校種取得で教育実習なしで取得することが可能になりますが、
必要な単位は免許取得後の単位に限られるので卒業した大学の
単位は生かせません。また、必要な単位は
教科に関する科目10単位、指導法2単位、
ですが、教科に関する科目は教科の範囲が広いので
10単位以上の単位取得が必要になる可能性があります。
686:実習生さん
06/10/17 23:53:23 oNUx3b82
>>683
質問内容に免許取得に関連する質問がない思います。
スレ違いでは?
何について知りたいの?
>4-2-1 ?
現役の大学生でこの回答はありえません。
ちゃんと調べてください。
687:683
06/10/18 03:29:22 i5MtEv65
>684
日本の大学院は学部成績はあんまり重要じゃないみたいなのですが、海外は
重要らしく本科生で入ったとしてGPAはどうなるのかなと疑問に思ってまして。
>686
あせって書き込んでしまいましたが、よく考えたらスレ違い。ごめんなさい。
教員免許というよりも成績がどうなるのかが疑問でした。
688:実習生さん
06/10/18 09:07:53 UUuAEXCn
>>681
高校免許に2種はない
689:実習生さん
06/10/18 10:36:18 PMHpewET
>>685
横レスすまんが、第五条別表1の場合、
5年間勤務すれば教育実習の5単位に振り替えができるんじゃなかったっけ?
690:実習生さん
06/10/18 15:12:49 LS7HQiek
》689
できます。それをみなさんは知らないようですね。
691:685
06/10/18 18:58:27 FTR0Kr70
>>689 >>690
実務振替のこと?
689の書き方では経験のみでOKということだから別な制度のことかな?
小学校の経験で、中高の免許取得に教育実習が不要であるという根拠を
参考までに教えてください。
なお、以下の規定(要約してあります)は考慮の上で回答しています。
免許法施行規則第6条 表の備考
十一 中学校又は高等学校の教諭の普通免許状の授与を受ける場合の教育実習の単位は、
中学校又は高等学校において、教員として一年以上良好な成績で勤務した旨の
実務証明責任者の証明を有する者については、経験年数一年について一単位の割合で、
表に掲げる中学校又は高等学校の教諭の普通免許状の授与を受ける場合の
教職に関する科目(教育実習を除く。)の単位をもつて、これに替えることができる。
692:689
06/10/18 23:39:25 hU3/jH/K
>>691
あ、なるほど。665の既得免許は小学校か。すまん、見落としていた。
しかし、どうして君はそう詰問調なんだ?
693:691
06/10/19 00:09:18 +zbNjCij
>>692
>どうして君はそう詰問調なんだ?
ごめん。不快を与えたのであれば謝る。
>5年間勤務すれば教育実習の5単位に振り替えができるんじゃなかったっけ?
この表現が不正確なので、私が把握してない制度があるのかと思い
確認したかったので、691のように書きました。
694:実習生さん
06/10/20 01:45:31 OVZep/uR
1.小学校
2.中学高校一種(英語)
3.なし
4-1 MARCH文学部
4-2-1中学高校一種
4-2-2 ?
4-3 新法
5.
6.2007年度新卒で一度企業に就職してから教員を目指すつもりです。
その間に通信で小学校免許を取得したいと考えているのですが、
具体的にどこの大学で可能なのでしょうか??
会社と通信の両立が難しいことは承知しています。
よろしくお願いします。
695:実習生さん
06/10/20 05:53:18 jC+l/7JV
>>694
聖徳・創価・玉川・日本女子・明星・佛教の6校のみ。
696:実習生さん
06/10/20 08:44:13 wDQIhyxV
体育の免許は通信制では取れないのでしょうか?
697:実習生さん
06/10/20 09:22:48 MZGT1z3v
>>696
基本的に無理です。
698:実習生さん
06/10/20 09:42:08 wDQIhyxV
自分は今、大学一回生なのですが、今になってどうしても体育の教師になりたくなってしまいました。
自分の大学では体育の免許は取れません。
どうするのが一番良い手段でしょうか?
大卒でどこかの体育の免許を取れる大学院に行くのか。
それとも企業に就職してからでも体育の免許を取れる道があるのか。
どなたかアドバイスお願いします。
699:実習生さん
06/10/20 14:15:28 2/05eupY
>>698
院にいっても取れるとは限らない。ましてや2年しかないし。
卒業後いくか今すぐやめるかして体育大か教育大にいくしかないですね。
700:実習生さん
06/10/20 19:12:28 AhXwSSpu
>>698
普通の国立大学出身だが、その気になれば取れたよw
701:665
06/10/20 19:42:57 l4RQv9Jq
>>693 色々とありがとうございます。
小学校の教師で本採になって何年か勤務しても、中学校の免許を
取るには教育実習に行かなければいけないんですね。
本採になる前に教育実習以外の必要単位数を取得後、実習が
免除になった時期をみて申請しようと思っていたんですが。
そもそも、本当に今後、小中の異動等で複数免許は必要なんで
しょうか。私は小学校以外で勤務はしたくありませんが、もし
そうなった場合、臨時免許のようなものを発行してもらえると
思っていたんですが。
702:実習生さん
06/10/20 19:52:01 idvOfUZp
>>695
東京福祉大を忘れるなw
>>698
普通の大学でも,保健体育の免許取れるトコあるよ
俺んトコも取れたよ
俺は取らなかったけどねw
そのころ体育実技は6単位必要だったから
703:実習生さん
06/10/20 20:50:58 pKct24qj
》701
小学校教員として3~5年の実務経験があれば、中学校二種を
教育実習なしで取れますよ。
704:実習生さん
06/10/20 21:18:32 DCHFPcUe
(´・ω・`)先生になってみたいな~ でも若いとナメられそうで怖い
705:実習生さん
06/10/20 21:22:48 fNh4mEuR
>小学校教員として3~5年の実務経験
今小学校の特殊学級の担任(講師)をしています。来年度正式採用になる者です。
小学校の特殊学級担任でも、実務経験○年とカウントしてもらえるのでしょうか?
また常勤講師としての実務もカウントできるのでしょうか?
706:693
06/10/20 22:29:00 MZGT1z3v
>>701
>>685をとく読んでくれ。
経験3年になれば別表第8(隣接校種)により中学2種が取得できます。
別表第8では教育実習の単位を求めていないので教育実習なしで取れます。
>>705
>小学校の特殊学級担任でも、実務経験○年とカウントしてもらえるのでしょうか?
小学校の経験としてカウントされると思います。
>常勤講師としての実務もカウントできるのでしょうか?
基本的にカウントできますが、カウントの仕方は
県によって異なります。
707:実習生さん
06/10/20 22:30:34 MZGT1z3v
>>698
テンプレ(>>2-5)を参照して情報を追記してください。
基本線は699氏が勧めている大学受験やり直しか
3年次編入になると思います。
708:実習生さん
06/10/21 00:24:49 agdxteQQ
>>698,>>707
大学入り直すのも,3年次編入も余計に時間がかかるよね.
今の大学で何らかの科目で中高の免許を取って
同時並行で保健体育の課程認定を受けている大学で
単位を取るってのはどうですかね?
私の大学の場合,夏休みの集中講義で色々取れるようにしてたよ.
放送大学も一部の単位は修得可能だし.
709:707
06/10/21 09:10:38 vXwE5f2I
>>708
>今の大学で何らかの科目で中高の免許を取って
>同時並行で保健体育の課程認定を受けている大学で
>単位を取るってのはどうですかね?
体育は実技科目の単位が必要なので
他教科取得が難しい教科です。
710:実習生さん
06/10/21 10:09:04 +L748Nyg
1.希望教員免許
高校数学
2.既得教員免許
3.教暦
4-1最終(最高)学歴
4-2-1取得可能教員免許
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
来年から数学免許を通信でとろうとしてます
採用試験は神奈川を受けたいんですが神奈川は中高一括採用
なんですが、この場合中学の数学教員になるつもりはないんですが
高校のみではなく中高両方とった方がいいですか?
711:実習生さん
06/10/21 10:11:05 wYtghAzC
中高一括採用なら両方の免許持ってないと受験できないだろ
712:実習生さん
06/10/21 10:36:44 +L748Nyg
711
じゃあ中高免許とって高校希望でも中学に勤めることってあるんですか??
713:実習生さん
06/10/21 14:00:40 agdxteQQ
>>709
1単位でいいんでしょ。
放送大学で取れるよ。
正科生限定だけど。
714:実習生さん
06/10/21 14:57:53 wYtghAzC
>>712
中高一括採用はどちらに勤めるかは自分では選べないよ
715:実習生さん
06/10/21 17:47:29 Ps3U8iLb
》709
放送大学に編入して、学部での既修単位「体育実技」を認定して
もらって、保健体育の免許状取得に利用すればいいと思いますよ。
716:実習生さん
06/10/21 23:19:58 Th4q6QVj
>>710
新規の免許で数学なら、佛教大学しか選択肢はないぞ。
717:実習生さん
06/10/22 09:54:58 uuSZEbWA
1.数学(高校か中学)
2.なし
3.なし
4-1 工学部卒
4-2-2中学技術 高校情報 工業
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
数学は事前に試験があるので事前に勉強が必要らしいです。
仕事をしていますので辞めないといけないので来年度の前期でいきたいのですが、
後期からになるかもしれません
718:実習生さん
06/10/22 10:55:21 2VPpnVX0
>>717
何をお聞きになりたいのかよくわからないのですが・・
719:実習生さん
06/10/22 15:43:20 Wlp9QvJY
1.希望教員免許
二種技術(一種,専修でも可)
2.既得教員免許
社会,地歴,公民(全て一種)既得
一種商業,一種情報,中高専修国語取得見込
3.教歴
なし
4-1.最終(最高)学歴
専攻科修了見込
4-2-1.取得可能教員免許
学部:中高国語,中高英語,書道,社会,地歴,公民(全て一種)
専攻科:中高専修国語
4-2-2.取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高中国語,商業,情報(全て一種)
4-3.在学時の適用法令
新法
5.その他
特になし
6.質問事項
来年度1年以内で技術の免許を取得したいと思います。
教歴がないため隣接校種では取得できませんが、
免許法第6条別表第4により、科目履修で13単位以上を修得し、
二種技術を取得することは可能でしょうか。
不可能な場合は一種を目指すことになりますが、
東京、神奈川、埼玉、千葉で技術の免許が取得でき、かつ教職特別課程等のある、
もしくは4年次編入の可能な大学はどざいませんか。
または、学部の講義が履修できる場合なら、専攻科も考えたいと思います。
1・2部、昼・夜間主は問いません。今のところ、工学院が有力です。
720:実習生さん
06/10/22 18:18:13 Zz97iV+R
教師になるつもりないのに教員免許取る(教育実習行く)学生って嫌がられるらしいよね?
でも、そういう考えの人って結構多いんじゃないの?
721:実習生さん
06/10/22 18:58:13 2VPpnVX0
>>719
教職特別課程ではないけど
「東京農業大学」
722:実習生さん
06/10/22 19:01:32 2VPpnVX0
>>721
補足すると,科目等履修生(教職履修生)です
URLリンク(www.nodai.ac.jp)
723:実習生さん
06/10/22 19:47:43 GV+GdbVd
教えてください。11月上旬からでも
申し込みの間に合う通信制大学はありますか?
724:実習生さん
06/10/22 19:49:30 GV+GdbVd
連投すみません。高免持ちで、小免希望です。
725:実習生さん
06/10/22 23:07:15 uuSZEbWA
>>718
数学の教員免許が欲しいのですがどれぐらいの期間がかかりますか?
726:実習生さん
06/10/23 00:01:12 +DgRe9DO
>>725
最低でも2年
727:実習生さん
06/10/23 00:18:56 c3m9rPTa
>>718
高校だけでいいなら,工業教諭の特例を生かして1年で取得も可能かもね
728:実習生さん
06/10/23 18:19:04 BY7GGOtH
教員免許取るのに体育の単位って必要なんだよね?
正直ダルくない?
729:実習生さん
06/10/23 21:08:48 hrFcdjmV
>>726
2年ですか。長いですね
>>727
工業教諭の特例っていうのは何でしょうか?
730:実習生さん
06/10/23 21:45:38 BpoZnR7A
無免許先生 11ヶ月教壇に
横浜・私立山手学院(篠崎孝子校長)で個人塾を経営する男性(37)が約11ヶ月間数学を教えていたことがわかった。
詳しくはニュース二軍+へ
731:実習生さん
06/10/24 07:08:05 UbE/HgLL
専修免許について質問させてください。
小と、中高での複数教科それぞれ1種所持しています。
大学院で教職に関する科目を取得すれば、すべて専修に切り替わるのでしょうか?
732:実習生さん
06/10/24 08:46:28 a8KamYnS
>>729
上の方にも出てますが、教職に関する科目(教育実習含む)を取らなくても
高校工業の免許が取れる特例。
その後は、免許法6条別表4で、他教科の免許は取れる。
>>731
教職に関する科目でも、必ずしもすべての免許に対応しているわけではないのでは。
これも上の方に出てたかも。
733:実習生さん
06/10/24 17:47:47 z8cYWo3X
専修免許だと給料が上がるの?それとも修士だと上がるの?