【通学】教員免許取得総合スレPart 10【通信教育】at EDU
【通学】教員免許取得総合スレPart 10【通信教育】 - 暇つぶし2ch300:実習生
06/09/06 17:24:39 m+yGbwMz
299さん、とても参考になりました。
ありがとうございます。


301:293
06/09/06 19:57:33 WfLbSvp7
>>296
返信ありがとうございます。
うちの学部は文学部で公民の免許取得が難しいんです。
地歴と中学社会は簡単なんですが・・・

302:実習生さん
06/09/06 22:31:24 EW0MnMS/
介護等体験を病気、忌引きなどで欠席した場合はどうなるのでしょうか。
ご存知の方いましたら教えていただければと思います。お願いします。

303:297
06/09/06 23:23:16 Hu18FrQL
お願いします。
まだ間に合うなら実習依頼したいんですけど、何とかなりませんか?

304:実習生さん
06/09/07 00:06:02 /oATWVzs
>>301
今在籍中の大学学部が公民で課程認定を受けていない場合は
かなり面倒な事になるね。
在学しながら東洋とかで科目履修生になってしまうのも手かもしれないね。
放送大学もいいけど、公民科教育法が取れないからね。

305:実習生さん
06/09/07 00:25:56 TX/xgKtL
>>297
テンプレに沿って回答してください。

306:実習生さん
06/09/07 02:51:21 YPI/zJBF
>>304
返信ありがとうございます。
うちの学部の場合認定は受けてるんです。
ただ何故か免許法の規定以上に単位を上乗せしなければならず、
公民を取るのは難しいと言われました。

そこまでしてとる価値はあるのかなと思いまして・・・。

307:実習生さん
06/09/07 05:57:48 bVpSMiC1
306
個人申請する分には、規定以上に単位を上乗せする必要は
ありませんよ。

308:実習生さん
06/09/07 07:54:04 rkxVGfGG
>>307
単位修得証明書の記載がどうなるかによるでしょ

309:297
06/09/07 11:30:01 8fnRn9Ih
1.希望教員免許
高校 地歴公民 中学 社会
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
高校 地歴公民 中学 社会 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3在学時の適用法令

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)

今からでも来年の実習受け入れてくれる学校ってありますか?



310:実習生さん
06/09/07 12:40:24 tzu626+3
>>309
私は今の時期に実習校を確保した。ただし母校の
私学(中高一貫)。普通に考えると実習を行うのは困難。

公立の場合、県・市によっては前年度申請になる。
例を挙げると、2006年9月申請→2007年6月実習 など。
また、教育実習とは別に7日間の介護等体験も必要。

既得の教員免許が無いなら、中高の免許を取ろうとしても
最低で2年はかかると思ったほうがいい。




311:実習生さん
06/09/07 13:22:23 pM0/8z6f
高校数学の1種免許を持っていた場合、小学校(1種or2種)の免許は、通信ではじめから取得するより簡単に取れるのでしょうか。


312:実習生さん
06/09/07 14:15:38 M4kg3dq1
>>311
テンプレを使って質問してください。

313:実習生さん
06/09/07 14:16:36 CJ1AYvLp
>>306
それなら、「公民科教育法」だけ取って
「中学社会」で「高校公民」に使える分以外は
放送大学で選科履修生として取ることにすれば
単位の上乗せはほぼ必要ないと思われます。
お金は余計にかかるんでしょうけどね。

314:実習生さん
06/09/07 17:09:31 bVpSMiC1
》313
放送大学で修得した単位は、免許法5条での申請には
使えませんよ。

315:実習生さん
06/09/07 17:11:06 bVpSMiC1
失礼。高校公民は6条申請でしたね

316:実習生さん
06/09/07 17:12:53 bVpSMiC1
》308
どうなるかとは?

317:実習生さん
06/09/07 18:38:43 6etuwLms
>>316
要するに単位としては修得していても
但し書きで要件を満たしていないような書き方がされるみたいです。
たとえば「国際法を含まない」とか「外国史を含まない」とかみたいに。
放送大学はそういった但し書きがつかないから安心らしいです。
まあ、実習科目は違うみたいですけど。

318:316
06/09/07 21:30:28 bVpSMiC1
》317
なるほど。そう来るわけですね。了解です。

319:実習生さん
06/09/07 23:31:58 TX/xgKtL
>>309
どのような状況でその質問をしているのかわかりませんが
教育実習を履修させてくれる大学のめどはついていますか?
めどがついていない場合は実習校を探す以前の問題になります。

めどがついている場合は、探せばなんとかなると思います。
(一部地域除く)

320:実習生さん
06/09/08 08:09:59 YDGYQ8KU
質問なんですが
大阪芸大で6条別表4使って免許とった方いらっしゃいませんか?
要項見てもどれが必修かわかり難いんですが・・・

321:実習生さん
06/09/08 08:36:23 L3zCBjkW
320
必修はありませんよ。
別表4の各カテゴリーと必要単位数を全て満たしていればいいですよ。

322:実習生さん
06/09/08 08:51:39 ScGd/YWc
>>321
こんなに迅速なお答えがあるとはありがとうございます。
> 別表4の各カテゴリーと必要単位数を全て満たしていればいいですよ。
とすると非常に有難いのですが、たとえば音楽(中高共通)で
「声楽(合唱及び日本の伝統的な歌唱を含む)」を満たすのには
「合唱」という科目を取るだけでいいんですか?
「声楽1」という科目には備考欄に「日本の伝統的な歌唱を含む」
とありますが、「合唱」にはなんら備考欄に記載が無いんです。
上の方で議論されてた、単位修得証明書の注釈みたいのは
放送大学みたいに大丈夫なんでしょうか?
ご存知でしたらよろしくお願いいたします。



323:実習生さん
06/09/08 09:00:48 zmxMCVAL
>>320

第4でとる場合は、いずれにしろ教委の履修指導が必要。
ごちゃごちゃ聞く前に要項持って相談に行け

324:実習生さん
06/09/08 15:12:47 L3zCBjkW
》322
シラバスを見て「合唱」という科目が、カテゴリー「声楽(合唱及び日本の伝統的な歌唱を含む。)」
の中に含まれているのであれば、問題ありません。

325:309
06/09/08 18:36:28 3CoMrT0F
>>319
めどがついている場合は、探せばなんとかなると思います。
(一部地域除く)

それ本当ですか?大学のめどはついているんですけど。


326:実習生さん
06/09/08 19:09:34 HtxHLUgv
1.希望教員免許
 小学校二種「全科」
2.既得教員免許
 なし
3.教暦
 なし
4-1最終(最高)学歴
 大卒
4-2-1取得可能教員免許
 中高 数学、情報、工業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
 中高 英語、社会、理科
4-3適用法令
 2001年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
 ?
6.質問事項 (必須)
 来春から通信で取ろうと思うのですが、採用試験も一緒に受けたいと思います。
 それには1年で取得する見込みが必要だと思うのですが、介護体験さえなければ
 1年で取得可能と聞きました。今のうちに介護体験だけを出身大学や通信を履修する
 大学に申し込んでおいて、1年で取得する事は可能でしょうか?
 また、その場合は19年実施の採用試験を受けられますか?

327:実習生さん
06/09/08 19:10:54 dsKxPz9x
来春入学して来年夏の試験は無理じゃないかい

328:326
06/09/08 19:11:35 HtxHLUgv
追記ですが、採用希望は東京都で、現在の居住地は神奈川県です。
通信大学は東京都内を考えています。

329:実習生さん
06/09/08 19:17:32 HtxHLUgv
>>327
しかし、受験資格は翌年4月1日までに取得する見込みの者となっています。
それでも無理でしょうか・・・?

330:実習生さん
06/09/08 19:35:05 dsKxPz9x
いや、俺もなんとなく言っただけだから気にしないでくれ
もっと詳しい人の回答レスを待ってくれ
すまんかった

331:実習生さん
06/09/08 20:44:27 ncg1++8g
介護体験は今から障害者に(ry
免除されるよ!

332:実習生さん
06/09/08 23:04:00 5yck8KNQ
>>326
出身校が科目等履修生で介護等体験をさせてくれること。
通信大が免許状取得見込証明を出してくれること。

で、来夏の受験はできる。もちろん、免許が1年でとれなければ
採用取消。

333:実習生さん
06/09/08 23:25:14 qFBQJu2P
1.希望教員免許
中学・高校理科1種
2.既得教員免許
高校農業
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴 理系短大から農学部農業経済学科に編入し5年前に卒業

4-2-1取得可能教員免許
中学・高校理科1種 、高校農業、中学社会1種、高校地歴公民
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部) いろいろ

4-3在学時の適用法令

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
教職は農業のみ取りました。いまは中学生を相手に数学・理科を主に教えています!
短大では遺伝育種関係の研究を学部では農業について社会科学的な立場で研究をしていました。
今中学生を相手にしていて学校の教壇に立ちたいという思いが日に日に増しています…
塾で理科を教えていて子ども達に楽しく理科を教えたいです!
アドバイスよろしくお願いします!

334:実習生さん
06/09/08 23:27:34 qFBQJu2P
すみません!
急いで打ったのでお見苦しい日本語になってしまいました…
アドバイスよろしくお願い致します。

335:実習生さん
06/09/09 00:00:28 5yck8KNQ
>>333
とすると、ご出身の四大の方から「教職用単位取得証明書」をとって
みてください

・理科の教科に関する科目が何科目分書かれてるか

がまず問題です。中学では物・化・生・地の四科目が各一単位必要
で、科目等履修生でとるのはなかなか難しいです。高校では一科目の
一単位のみでハードルは低いです。次に、

・中学の免許を取るための追加の教育実習の受け入れ先学校
・教育実習と介護等体験の指導をしてくれる大学

を探す必要があります。前者は、母校の中・高は避けたほうがいいでしょう。
後者は母校の大学なら科目等履修生の受け入れがあるかもしれません。
が、通信で、ということでしたら、他教科の免許取得を前提とする課程にお世
話になることになります。たとえば、佛教の課程本科数学でしょうか。そし
て、最後に、

・理科教育法を科目等履修生で受講させてくれる大学

を探します。これは、実験・実習に比べて楽に見つかると思います。

以上、長い道のりですが、がんばってください。


336:実習生さん
06/09/09 00:00:45 iF5u3UAn
>>334
とりあえず母校に教職用単位修得証明書をもらって下さい。
介護体験、教育実習がネックですね。

337:実習生さん
06/09/09 00:01:47 VA/5HV/w
>>333

すみません。>>335を以下のように訂正します。

(誤)・理科の教科に関する科目が何科目分書かれてるか
(正)・理科の教科に関する科目が何科目分書かれてるか


338:実習生さん
06/09/09 00:05:26 VA/5HV/w
>>333

>>336
(誤)・理科の教科に関する科目が何科目分書かれてるか
(正)・理科の「実験」に関する科目が何科目分書かれてるか

これで、逝ってきます。

339:実習生さん
06/09/09 06:47:39 oOQVbi5K
遅レスですみません。

>322
普通は「合唱」と「声楽1」の両方を取らないと
(合唱及び日本の伝統的な歌唱を含む)
の条件を満たしません。

ただし、申請する教育委員会によっては
324さんのような扱いのところもあるかもしれません。

323さんの書かれているように教育委員会で確認しないとわかりません。

340:実習生さん
06/09/09 09:25:21 aAB8dkKC
>>323,>>324,>>339
レスありがとうございます。
教委には前に相談に行ったのですが、大学側が
どのような単位修得証明書を出すかに寄るとのことでした。
やはり大学に問い合わせるしか無いんでしょうね。



341:実習生さん
06/09/09 15:42:29 FJOhSm3t
夜間で数学の免許取得できるところ、理科大以外にありますでしょうか?

342:実習生さん
06/09/09 15:50:09 aAB8dkKC
>>341
工学院大学

343:実習生さん
06/09/09 20:26:48 vbvJAt72
1.希望教員免許
小学校1種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学3年
4-2-1取得可能教員免許
中高社会地歴公民
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3在学時の適用法令

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
4年次または卒業後通信課程に在学し、1年で小学校1種を取りたいのですが可能ですか?
また、二重在籍を認めている通信の大学はありますか?

344:実習生さん
06/09/09 21:05:28 iR1Xefaj
>>343

卒業後2年はかかる。科目履修なら二重学籍可能であるが、
教育実習が必要になるので科目履修では無理。

345:実習生さん
06/09/09 23:40:14 xsMHxRF1
>>343
二種なら1年で可。でも教育実習があるからやっぱり卒業後になるなぁ。
教員一本なら来年は教員資格認定試験を受けてみるってのもいいかも。
難しい試験だけど、もし受かれば実習せずに小学校二種免許が貰えちゃう。

346:実習生さん
06/09/10 00:04:52 Sx2deLZ6
>>343
345氏の指摘の通り、2種なら1年で取得できる可能性があります。
ただし、介護体験が必要な場合は1年での取得は難しくなります。
(入学初年度に介護体験ができない大学が多い)

現在の大学で介護体験を行うことができれば、1年で2種を
取得できる可能性がでてくるので、介護体験が受講可能かどうか
大学に確認してください。

347:実習生さん
06/09/10 11:34:19 hMg9efPV
>>333です。
遅レスですみません。
>>335-338の方々情報ありがとうございます。。10月に母校で研究室のOB会があるのでその時に恩師にも相談してみます!
まだどうなるかはわかりませんが、実現できるようにしたいと思っております!

348:実習生さん
06/09/10 13:01:54 xe9rH9Ez
>>347
上でも述べられてますが,
恩師にご相談される前に,なによりもまず
「教職用単位修得証明書」を入手されるのが
はじめにやるべきことかと思います。
相談はそのあとでよろしいかと。

349:実習生さん
06/09/10 13:05:01 JK3OKTU7
質問があるんですが、
地元の公立中学校で非常勤で働いたりできるんですかね?

350:実習生さん
06/09/10 13:23:46 hMg9efPV
>>348
そうですね!教職用単位修得証明書を入手してみます。
ご指摘ありがとうございますm(__)m

351:実習生さん
06/09/10 14:07:23 0mQb/UHO
>>349

教員免許があり、需要があればできるかと

352:実習生さん
06/09/10 15:35:25 JK3OKTU7
やっぱり文学部とか教育学部出身の人が優遇されるんですかね?
採用試験とか。

353:実習生さん
06/09/10 16:08:30 TbWa9IHV
んなこたない

354:実習生さん
06/09/10 19:53:50 hy/ZhtMh
公立大学院を出てから社会人として3年半働き、この秋から働きながら
通信で中学国語1種の免許を取得しようと考えている者です。質問
させて頂きたいのですが、中学国語1種免許取得時に必要な書道の
単位は、取るのが難しいですか?私は高校時代以降、書道に触れた
ことがなく、書道には苦手意識があります。取得された方、実際に
どれぐらいのレベルが求められるのか、教えていただけませんか?

355:マルチ?
06/09/10 21:23:27 xe9rH9Ez
>>354
中学国語を取るには必須なわけだから
マジメにやって落とされるはずはないとは思う。
中学国語の免許なんて、毎年すごい数発行されてるんでしょ。


356:実習生さん
06/09/10 22:02:05 FSa0GQfz
>>354
体育の授業できちんと出席さえしてれば落とされる奴なぞほとんどいないように
課題さえきちんと提出していれば、上手い下手はそう関係ない。
成績には関係あるだろうが、単位取得の可否には取りあえず。

357:実習生さん
06/09/10 22:25:43 hy/ZhtMh
>>355-356

レスありがとうございました。他スレではスレ違いだったかと思い、
こちらにも書き込んだことで結果的にマルチになったことをお詫び
致します。

358:実習生さん
06/09/10 22:32:31 hy/ZhtMh
連続書き込み失礼致します。

中学・高校英語の教員免許を同時に取得する課程に
入った場合、教育実習は中学、高校のどちらで行なう
のでしょうか?中高両方ですか?


359:実習生さん
06/09/10 23:01:27 JK3OKTU7
中学校だと思いますよ。
大は小を兼ねます。

360:実習生さん
06/09/11 00:02:05 600l3eF8
>>358
両方で二週間づつはありうるが例外的。どちらかで3,4週間なのだが、
高校で3,4週間受け入れてくれるところはなかなかないだろうから、
中学で3,4週間ということになるような希ガス。

361:実習生さん
06/09/11 00:09:57 f9h8Zthg
>>359,360

迅速かつご丁寧なレス、心より感謝致します。
本当に助かりました。

362:実習生さん
06/09/12 17:35:40 g9fia/bI
経験のある方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが。

働きながら、二週間有給をとって実習に行かれた方っていますか?
会社にもよるだろうけど、可能なんだろうか、と。
もしいらしたら、どのように会社に説明したのか等教えて頂ければ嬉しいのですが。

363:実習生さん
06/09/12 19:18:52 Z5hjCF3r
はじめの1週間は休む
日曜に「流行目」になって、さらに1週間休む
病気しかないだろw
しかもすごくうつりやすいやつ

364:実習生さん
06/09/12 20:51:46 SyxNjD8o
>>363

診断書はどうする?w

365:実習生さん
06/09/12 20:59:28 ALT06ni9
懇意にしている医者がいれば・・・

366:実習生さん
06/09/12 21:31:04 cE9w2VqJ
1.希望教員免許
 中学英語二種免許

2.既得教員免許
 中学音楽二種免許

3.教暦
 小学校講師1年1ケ月
 中学校講師1年1ケ月

4-1最終(最高)学歴
  短大音楽科

4-2-1取得可能教員免許
 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3在学時の適用法令

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
  聖徳大学に資料を請求し、その際、「すでに音楽を持っているのなら、
  13単位で取れます」
  とありましたが、具体的にどのような単位を取ればよいのでしょうか?
  あと、期間的にはどのくらいかかるものなのでしょう(最短で)
  学校に問い合わせてみたのですが、まだ返事が来ません。。。

  よろしくお願いします。




367:実習生さん
06/09/12 21:53:32 DLtjhYui
>>363
なるほど。
職業塾の教室運営なので、学校教育の現場を見たいから~と言って
1年前に了解とって、それから学校との交渉かな?と思ってたんですが、
そうすると内密にしといた方が無難ですかね。

368:実習生さん
06/09/12 21:58:54 Qh+Z0JQe
>>365
お医者さんを犯罪に巻き込むのかよw

369:質問者
06/09/12 22:32:49 vBLTRbPJ
当方、高校社会(地歴・公民)の教員免許を大学時代に取ったのですが、
通信教育で高校英語の教員免許を取得しようと思っています。
HPを見て佛教大学と日本大学のどちらにしようか迷っているのですが
どちらが取得しやすいでしょうか?
現に在籍している方のご意見をお願いします。

370:実習生さん
06/09/12 23:07:33 fwwpSW7u
>>369
佛大で英語を履修中だけど、英米文学史はともかく
英語学に関する科目は少々難しいかも。

自分は外国語学部卒でかなりの単位を振替認定して
もらったから楽だったけど。日本大学は分からないや。

371:実習生さん
06/09/12 23:46:13 FisCiTMY
>>366
教科に関する科目10単位
教科教育法3単位
(いずれも最低単位数)

教科に関する科目の具体的な区分は
法令(>>5を参照)を参照してください。
他教科取得に該当します。


372:実習生さん
06/09/12 23:46:57 FisCiTMY
>>362
知人に二週間有給をとって実習に行った人がいます。

373:実習生さん
06/09/12 23:55:31 K5gZij4Z
>>368
いや、ホントに病気になれば良いんだってw

374:実習生さん
06/09/12 23:59:33 K5gZij4Z
>>370
仏教大は振替認定してくれるんですか??
教養で取った「東洋史1」「政治学」「西洋社会思想史」「論理学」
とか「教科に関する科目」に認定してくれると楽になるんだけどなぁ

375:実習生さん
06/09/13 01:07:44 RwIopDmM
>>374
自分は外国語学部英米語学科だったが、
佛大では30強ほどの単位を振替認定してくれた
中高英語1種の課程。
問い合わせるのが一番早いと思う。

376:実習生さん
06/09/13 01:39:47 L5N5rmgF
>>371
ありがとうございます<m(__)m>
ということは、教育心理学などの科目は
音楽の時に取得しているので、不要ということですね。。
英語の教科の単位だけでよい、ということになりますか。

377:371
06/09/13 01:45:56 iyyU4olF
>>376
>英語の教科の単位だけでよい、ということになりますか。
どのような意味で上記の表現を使っているのか分かりませんが、
教科に関する科目のみではだめで、教職に関する科目の
英語科教育法の単位が必要です。

申請の方法が最初の免許を取得したときと異なるので
気をつけてください。

378:実習生さん
06/09/13 01:55:23 qBzw6hqD
1.希望教員免許
中学国語一種免許

2.既得教員免許

3.教暦

4-1最終(最高)学歴

4-2-1取得可能教員免許
高校国語一種免許 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3在学時の適用法令

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
今年教採を受けている大学4年です。私立志望だったんですがまさか中高両方の免許
がないとだめなところがこんなに多いなんて。中学の免許を取るためにはどうしたら
よいでしょうか。アドバイスお願い致します。

379:実習生さん
06/09/13 02:09:11 tc0tzGE7
簿記2級持っていると
教員免許取得時になにこ良いことはありますか?

380:実習生さん
06/09/13 02:17:52 RwIopDmM
>>379
1級を持っていれば商業で採用試験を受けるとき
専門が免除になる県・市がある。

381:実習生さん
06/09/13 03:25:03 iyyU4olF
>>378
高校の免許のみしかとれないケースの場合は非常に厄介です。
高校国語が取得見込みと仮定します(情報がありません)。
高校国語が取得済みでも、高校の免許のみしかとれないことから
別表第一で取得するには、教育実習2単位と介護体験が
不足していることが明らかです。また、中学の課程認定を受けていないので
教職に関する科目も全て流用できません。
(教科に関する科目は編入先の大学の裁量になりますが、厳しいと思います)
このようなハンデを覚悟して、中学国語の免許が取れる大学に編入にて
免許を取ることになります。
なお、高校の教暦が3年になれば、隣接校種取得で中学2種国語を
もっと簡易に取得できます。

>私立志望
私立を志望している理由が分かりませが、与えられている条件からは
最初からやり直しに近い状態だと思います。公立を考えてみてはどうでしょうか?





382:374
06/09/13 06:42:50 tQOpo+GX
>>375
レスありがとうございます.
単位を認定してくれたという情報は滅多になく
貴重な情報だと思います.
アタック掛けたいと思います.
もう一つ伺いたいのですが
正課生でいらっしゃいますか?それとも科目等履修生?
さすがに科目等履修生では厳しいかとも思いまして・・・

383:実習生さん
06/09/13 11:21:50 qBzw6hqD
>>381
レスありがとうございます。
情報が少なくて申し訳ございませんでした。
現段階で大学卒業までに高校国語の見込みを頂いております。
私自身高校が私立だったので私立希望だったのですが、最近は
中高一貫が多いみたいで、高校だけの学校ならよいのですが、
ほとんど募集がないみたいで。
確かに教育実習Ⅱ、道徳系、介護等体験がたりません。。。
やはり来年公務員試験で公立高校をねらったほうがよいでしょうか。
度々申し訳ございません。

384:実習生さん
06/09/13 12:32:31 wMowDIIL
>>382
本科ではなく、課程本科。科目履修生では教育実習・
介護等体験が履修できなかったので。

あとは履修する科目の数によっては、
課程本科の方が科目履修生より学費が安くなるかも。


385:382
06/09/13 13:21:25 LDCjIjyV
>>384
レスありがとうございます。
本科と課程本科、科目等履修生の違いがよくわかりませんが
仏教の要項は前にもらったのがありますので
自分で調べてみます。
ありがとうございました。

386:.
06/09/13 16:15:30 IL3pw2WE
>>341

工学院は止めておきな!

サイテー教授の蔵原清人がいるから!

387:実習生さん
06/09/13 18:19:36 FEXQ1Scg
>>386
工学院大学の蔵原は
数学科の教職課程だから

理科や工業・技術、情報科系だと、蔵原の講義は受けないよ。



388:実習生さん
06/09/13 18:20:42 FEXQ1Scg
>>341
岡山理科大か工学院大学くらいだね…。

389:実習生さん
06/09/13 19:06:52 2GubB1IS
特殊学級の免許はどうすればいいと思う?

390:実習生さん
06/09/13 19:52:30 jY5BMh9+
》389
特殊学級の免許というものは存在しません。
来年から特別支援教諭免許状が新たに設けられますので
そちらを取得してください。

391:実習生さん
06/09/13 22:38:42 YpuUx9+j
>>387
蔵原って教授をしらないのですが、どのように悪いのでしょうか?

それと、数学の免許取得を希望なのですが、当たってしまいませんか?

392:.
06/09/13 22:41:23 IL3pw2WE
>>387

数学の免許を取る場合には、
サイテー教授の蔵原清人の講義の刑に服さないといけない!

393:.
06/09/13 22:50:13 IL3pw2WE
>>391

う~~~ん・・・・・一言で言うと工学院の蔵原清人は鬼だよ!
絶対に感動して泣いた事なんてないと思うよ!
他人の不幸が蔵原のエネルギー源だよ。

数学の免許を工学院で取得される場合には、数学教育の研究A,B(各4単位)という数学免許取得には
必修の科目で鬼の蔵原清人に当たってしまうので、やめておいた方がいいですよ!

鬼の蔵原清人以外の科目を工学院で取得されて、
残りの単位を玉川通信で取得される方をお勧めします。

経験者は語る。

394:実習生さん
06/09/13 22:53:08 tQOpo+GX
>>393
そんなに凄いんですか?
通る人は何%くらいいるんだろ.

395:381
06/09/13 23:13:54 iyyU4olF
>>383
別表第一で中学の免許を取るには1年半~2年かかると思います。
教採を受けながら免許の取得を目指すという方法もあります。

396:実習生さん
06/09/13 23:46:57 A2keS7E8
以前にも質問したのですが、改めて確認です。
 
1.希望教員免許  高校1種 家庭、中学2種 家庭
2.既得教員免許  高校1種 社会、中学1種 社会
3.教暦        教諭 15年(中学5年、高校9年、養護1年)
4-1最終(最高)学歴  大学卒
4-2-1取得可能教員免許  高校1種 社会、中学1種 社会(取得当時)
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部) 国・社・地歴・公・英・商・職・宗
4-3在学時の適用法令  旧法か旧旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)  現在通信で家庭科の単位を取得中。
6.質問事項 (必須)
 単位が取れれば、今年度高校家庭科の免許を申請できるところまでこぎつけたのですが、同時に中学2種で家庭科の免許申請を考えています。
 教委では問題ない、と話を受けたのですが、現在単位修得している大学は中学1種の課程認可しか受けていません。
 その場合でも、中学2種を申請して免許を取得することは可能なのでしょうか?



397:実習生さん
06/09/13 23:56:17 iyyU4olF
>>396
他教科取得の場合は課程認定は関係ありません
(他教科の場合は放送大学の単位も使えます)ので
中学用の教職用単位修得証明書がでれば問題ありません。



398:実習生さん
06/09/14 00:27:45 NY018mOj
390様

ありがとうございます。

399:実習生さん
06/09/14 01:48:05 JcZjNfa5
高校の免許は持っているんですが中学の免許も欲しくなりました!
通信や科目等履修生で単位を取得するのはわかりましたが、教育実習は
また3週間行かなければならないのでしょうか。介護等体験は一度も行ったこと
がないので分かりますが。

400:実習生さん
06/09/14 09:40:04 Fxxc9FNi
>>399
テンプレを(>>2-5)を参照して情報を追記してください。

401:399
06/09/14 12:32:53 JcZjNfa5
>>400
すみません、こちらが詳細になります。
質問内容は399の通りです。宜しくお願い致します。
質問1 希望教員免許
中学国語一種か中学国語二種

質問2 既得教員免許
高校国語一種取得見込み

質問3 教暦
ありません

質問4-1 最終学歴
駒澤大学卒業見込み

質問4-2 取得可能免許について
免許が取得可能だった場合は、教職課程を履修していなくても必ず書いてください。
回答例 中高1種国語

質問4-3 旧法と新法の見分け方
総合演習はあり、現在2単位取得

402:実習生さん
06/09/14 18:38:39 l0g7EyjA
>>401
教育実習をすでに三週間いってあるのなら、教育実習の単位が5単位出る
はずであり、追加は不要。ただし介護等体験はいるが、科目等履修生でこれを
やらせてくれるところはなかなかない。駒沢ではどうかしらんが。

なお、国語の場合書道科目に注意すべし。

403:実習生さん
06/09/14 18:45:06 Sn3mJOFJ
>>391
工学院がいちばん無難なような気がする

404:実習生さん
06/09/14 19:42:19 c0AHMFyw
>>403
理科大もあるかも

405:400
06/09/14 23:39:51 Fxxc9FNi
>>401
教育実習の単位数(事前事後指導含)が3単位の場合は
2単位足りないので、最低2週間の実習が必要になります。


406:396
06/09/15 02:55:33 YHdKerO0
>>397
ありがとうございます。
なるほど。第6条別表第4の場合、課程認可は関係ないのですね。勉強になります。
 
>>401
藻舞。俺の後輩か・・・。orz

407:実習生さん
06/09/15 03:33:19 0OaFvfGm
駒沢って教員多いの?

408:実習生さん
06/09/15 08:25:40 EvLleasc
>>406
認定課程以外で単位が認められるのは
放送大学のみですよ。
少くとも東京都の場合は。

409:実習生さん
06/09/15 09:53:11 EF+yMpo1
>>408
そうか、東京では玉川の数学の単位は認められないのか。


410:実習生さん
06/09/15 12:36:52 hwYjLtWr
>>409
>認定課程以外で単位が認められるのは放送大学のみ
俺が聞いたときは断言してたよ。
まあ、担当者が間違うこともあるから
教育委員会にご自分でお問い合わせくださいな。
方針が変わることもあるしね。
昔は認定課程でない大学の単位も認められていた時代があったみたいだし。
もらったプリントにその残滓があったw

411:実習生さん
06/09/15 12:56:52 AQjejw6m
英語の免許を免許法6条別表第4で考えてる者です。
来年の放送大学の新科目名が明らかになっているようですが
「英語」と付く科目が「英語総合B」しかありません。
('03)の英語科目は4科目あったんですが
あとの3つは消えちゃうんですかね?
関係あるかもしれないのは
「身体とコミュニケーション」「コミュニケーション論序説」
があるけど・・・
「イギリス文学('03)」は無くなるのかな??


412:実習生さん
06/09/15 15:19:48 sId3pqn7
》411
他大学でも科目を履修するわけでしょうから、主にそちらで
教科に関する科目を履修した方がいいと思いますよ。
放送大学の単位を利用するより確実ですよ。

413:実習生さん
06/09/15 17:03:13 oXhAzos/
大学院で教員免許は取れますか?

414:411
06/09/15 18:59:53 yn0oDbo1
>>412
放大で12単位は取れると思ってたもんで・・・
科目の切り替えも使えば数年で20単位いけるかと。
他大で英語科教育法は必要なんですけどね。

415:実習生さん
06/09/15 23:36:39 EF+yMpo1
>>413
テンプレ(>>2-5)を参照して情報を追記してください。

416:実習生さん
06/09/16 21:18:19 4hXvEEKm
1.希望教員免許
 小学校2種
2.既得教員免許
 なし
3.教暦
 なし 
4-1最終(最高)学歴
 私立4大卒
4-2-1取得可能教員免許
 法学部
 中学教諭1種(社会)高等学校教諭1種(地歴・公民・商業)
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
 中学教諭1種 高等学校教諭1種 等
4-3適用法令
 1997年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
 なし
6.質問事項 (必須)
 10月から通信で二種の取得を考えております。
 来年度中に教育実習をする事は可能なのでしょうか?
 地域によっても違うと思うのですが、事例の有無が分かればお教えいただきたいです。

 また、実習を受け入れて頂くにあたって整えておくべき最低条件は何でしょうか?

 どこを調べても再来年度になるような記述しかないので気になります。
 年齢が年齢だけに早期の取得を目指しております。

417:実習生さん
06/09/16 22:30:11 LHt5L4q3
>>416
地域によっては、指定校・一括申請といって
前年度申請しか受け付けてくれないところがある。
この場合はどうしようもない。

それ以外だったら事前に実習校の内諾を得て
確保をしておけば実習が出来ることもある。

最低条件、といえば、実習開始の一定期間前に
書類を提出しないとならなかったり(後期入学して
締め切りに間に合うか)、ある程度の単位(免許
取得に必要な総単位のX割とか)を取ってないとダメとか。

入学を考えている大学名を出せば、知っている人が
詳しく教えてくれるかも。大学に問い合わせてみるのが
一番手っ取り早いとは思うけど。

418:実習生さん
06/09/16 23:11:08 crEkUozm
>>416

どういった経緯で教員を志望したんでしょう?年齢が気になるんですが・・・。
しかも法学部って。

419:実習生さん
06/09/17 01:55:14 kOJAtpCP
通信で,中高の理科教員免許をとれるところってあります?

420:実習生さん
06/09/17 02:16:21 PqywJ4rd
>>419
ない

421:実習生さん
06/09/17 04:44:32 NN3O9TOb
中学校で実習を行っていて、中学校教員免許をもっている人が
小学校教員免許を取得しようとする場合
教育職員免許法施行規則第6条備考12号(中等教育実習3単位の流用)を
適用してくれない自治体って存在するんですか?

422:実習生さん
06/09/17 05:06:08 PqywJ4rd
>>421
個人申請なら適用可能。
問題になるのは2週間の教育実習ができるかどうか。
(大学や実習校の方針で2週間の実習ができない場合がある)
なお、実習に行く場合は、事前事後指導1単位、実習2単位になるので
流用できるのは2単位までとなります。
(3単位流用できるのは実務振替を利用するケースです)

423:実習生さん
06/09/17 12:33:32 UuE32CgE
教育実習での一斉授業の練習って皆さんはどこでやっておられるのですか?
教員免許取得課程の中に、そういう事前練習のような授業もあるのでしょうか?

424:実習生さん
06/09/17 12:53:18 dRW8tYf0
》423
大学によって、模擬授業に力を入れているところとそうでないところが
ありますね。友達同士で模擬授業をしあうと結構度胸が付きますよ。

425:実習生さん
06/09/17 13:25:57 UuE32CgE
>>424

レスありがとうございます

426:実習生さん
06/09/17 15:01:35 syj6cYoD
>>423
自分は事前練習無しだったぞ。
教育実習関連は専用スレで訊いたほうが確実。

スレリンク(edu板)

427:実習生さん
06/09/17 23:47:59 hkmMnulC
このスレで工学院の蔵原さんを攻撃してるのが一人いるけど気にしないほうがいいよ。
教員免許大量放出している工学院でさえ単位がとれないバカだから。
彼の単位の出し方は主に前期末と後期末の試験によると予想される。しかも試験問題は前もって配布する。
それ以前のレポートが多いが必要枚数こなせばいい。出席も取らない。
夏の集中講義は課題は足切りにのみ用いて採点基準に入らずテストなしの最後のレポートのみ。これ落とす奴もバカなだけ。
この程度のことこなせなければ教師にはならないほうがいい。


428:実習生さん
06/09/17 23:56:17 X1syChGp
>>427
結構厳しいね.
俺の大学の「数学科教育法」は1月頃に1回レポート出しただけだったよw
出席も1回もしてないけど,68点で合格しましたw


429:実習生さん
06/09/18 00:06:46 pJGvvH1D
よろしくお願いします。

1.希望教員免許
  中国語1種or2種
2.既得教員免許
  中学社会1種(申請すれば専修かと)
3.教暦
  非常勤1年
4-1最終(最高)学歴
  大学院博士前期課程修了(経済)
4-2-1取得可能教1員免許
  中学社会、高校地歴公民
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
  中社会1種、高公民1種
4-3適用法令
  旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
  母校より、国語の免許を取ってもらえないかと打診がありました。
  自分の希望する学校ですので、何とかしたいのですが・・・。
  初めての他免許なので、正直良くわかっておりません。
  質問としては書道の扱いがどのようになるのか、という点です。
  よろしくお願いします。

430:実習生さん
06/09/18 00:16:56 AdXjzc2u
介護体験というのは、どれぐらいの期間、どこでやるものなのですか?
公立大学院終了後、社会人として仕事と両立しながら仏大通信で中高国語
の免状を取ろうと申し込んだばかりの者です。自分でも調べてみますが、
本スレの方々の知識と温かさに以前も触れたことがあり、書き込ませて
頂きました。

431:実習生さん
06/09/18 00:19:30 AdXjzc2u
すいません、介護体験の期間は一週間のようですね。

432:実習生さん
06/09/18 01:33:45 eS6zaBDl
>>429
必要な単位は
教科に関する科目20単位(2種は10単位)
国語科教育法8単位(2種は3単位)
です。

>質問としては書道の扱いがどのようになるのか
質問の意味が理解できませんが、教科に関する科目として
1単位以上必要になります。
教科に関する科目の詳細は法令(>>5参照)を参照してください。

433:実習生さん
06/09/18 02:11:08 eInv8V0f
>>430
自分も佛大だが、以下の様なことを体験させてもらった。
養護学校:生徒と一緒に運動。掃除。クラブ活動(2日)
母子生活支援施設:清掃、入居者の方の手伝い(引越)
子ども(主に小学生)と勉強・遊ぶ、など(5日)

佛大で免許を取るなら、とにかくレポートをガンガン提出して
毎月試験を限界の4科目まで受ける。レポートはいくつでも出せる。

単位認定日の半年前までの合格分が認定対象なので、
正味は1.5年しかない。とにかく早めに動かないと時間切れになる。

レポートの題目に関する所だけを学習して、書いて提出。
その後、学習の要点に沿って勉強してテストを受けるといい。
あと、スクーリングも早めに済ませておく。

434:実習生さん
06/09/18 03:06:06 AdXjzc2u
>>433

詳細な書き込み、とても役立ちました。ありがとうございます。

435:実習生さん
06/09/18 04:10:48 iUiNHwQW
161 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/10(日) 16:43:57 ID:FO+cAguz
土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数 
五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同活動家の話より)
辻元清美(帰化人、赤軍派)
筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)
福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)
永六輔(帰化人。反日活動、言動多し)
池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人)  (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)


麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
酒鬼薔薇聖斗・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日


436:実習生さん
06/09/18 04:37:03 AdXjzc2u
仏大の課程本科に出願した者です。C期の出願期間9/11~30とあって
15日に出願したのですが、書類を読み込んで行くと、どうやら出願が
遅れれば書類の到着も遅く、それだけ入学後に不利になるようですね。
9月末に出願した人は、10月のレポートや試験申し込みに間に合わない
ということなら、何か不公平な気もします。


437:実習生さん
06/09/18 09:50:04 swcMPNzw
>>436

佛大は今年度からテキスト事後購入式に変わったからどっちみち10月の提出は無理。
まぁレポートなしで書ける科目もあるがw



438:.
06/09/18 11:19:36 MF04GN30
>>427

蔵原信者のバカだな!
洗脳されていやがる!
糞して、寝ていやがれ雑魚が!

439:実習生さん
06/09/18 11:22:41 dS98jXBZ


公立高校・社会科の教員で、地歴免許のみまたは公民免許のみで
採用になった方(合格された方)いらっしゃいますか?


試験要綱には書いてないとはいえ、両方持っていることが
採用の暗黙の条件っていう気がしますが実際どうなんですか?


440:実習生さん
06/09/18 22:36:09 uUi/qW3M
中学一種「職業」
何に使う免許だろう・・・?

441:実習生さん
06/09/18 23:15:23 2MhdEBQ+
>>440
無線の免許で,実務3年で取れる免許だね
今はもう死んだ免許と言って良いだろうね
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
に載ってる情報書いただけですがw

442:実習生さん
06/09/19 00:06:04 lmix70dQ
>>440
昔は、中学で職業という授業があったようだが、
今は教科が設定されているだけの状態。
職業の免許は他教科の免許を取得するための
基礎資格にするぐらいしか価値が無い。

>>441
無線+実務で取れる免許は中学2種の職業です。


443:441
06/09/19 00:07:08 oAu0MvHX
>>442
ご指摘ありがとうございます
2種ですねorz

444:実習生さん
06/09/19 05:26:51 cBTdlxXv
>>427
結構大変そうですね。
う~ん、困ったなぁ。

445:実習生さん
06/09/19 07:31:59 oAu0MvHX
>>444
数学科教育法だけ別の大学で取ればいいのだ
例えば東京理科大学があるよ
1単位26000円だから4単位科目で10マソ超えるけどw
1科目履修でも4単位なら仏教大のほうが安いなw

446:教えて
06/09/19 09:23:52 gT/1vtKP
私は高校公民1種と養護学校2種を持っています。中学社会1種には何単位必要?教科20単位に教科教育法4単位じゃダメ?介護実習は養護学校の免許で免除?教えて賢い人、お願いします

447:実習生さん
06/09/19 09:52:58 0/CxrhWw
【須賀川】中1女子柔道部員リンチで植物状態
スレリンク(ms板)

448:実習生さん
06/09/19 10:06:18 lmix70dQ
>>446
テンプレ(>>2-5)を参照して情報の追記をお願いします。


449:実習生さん
06/09/19 11:23:42 2QNl8610
>>446
だいたいそんなかんじ
20単位は要らない可能性大
テンプレでよろしく



450:実習生さん
06/09/19 11:25:55 2QNl8610
書き忘れたけど
教育実習は必要なんだろうね

451:実習生さん
06/09/19 13:01:04 UK6aV2wX
おまいらガンガレよ!

452:実習生さん
06/09/19 21:34:26 aYsJtwJM
>>451
お前もガンガレよ

453:実習生さん
06/09/19 23:02:06 cOCFnfLg
介護等体験って具体的に大体どんなことするんですかね?
一般の大学の場合。

454:実習生さん
06/09/19 23:08:11 8xQ6syiX
俺もガンバルぜえ!!

455:実習生さん
06/09/20 00:55:29 KqoukxNX
介護体験って一日に何時間ぐらいですか?

456:実習生さん
06/09/20 09:44:47 HwPcC1Qq
介護体験は免許法に定められているから、どこの大学で同じ。
 福祉施設で5日+養護学校(もしくは盲・聾学校)で2日
  養護学校は他の先生と同じく8時間が原則。
  福祉施設は相手先の都合により様々であるが4~5時間以上はある。

457:実習生さん
06/09/20 17:08:21 Xhxmu0C/
>>444

数学科教育法だけ玉川大学通信で取れば良いと思うよ!
確か、佛教大学通信も数学免許取れると思ったよ!

蔵原以外は、工学院には良い教員が割りと多いのでお勧めできるよ!

458:実習生さん
06/09/20 19:19:41 ZLVkXA94
佛教大の教科教育法数学は究極に楽。
数学教育の論述課題だけやからね。

玉川は数学の問題を解く必要あり

459:実習生さん
06/09/21 04:23:08 iDPN5qev
福祉施設ってなんですか?

460:実習生さん
06/09/22 01:28:58 19RFUKZG
>>442
どんな内容の授業だったんですか?
職業訓練とか?義務教育でそれはないかな

461:4回生
06/09/22 04:41:17 VH7eKRjK
1.希望教員免許  = 小学校二種免許
2.既得教員免許  = なし
3.教暦        = なし
4-1最終(最高)学歴  = 4年制大学 文学部 教育学科 卒業見込み
4-2-1取得可能教員免許  = 高校・中学一種社会・公民・地理歴史 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)  = 小学校免許以外
4-3在学時の適用法令  = 2003年度入学
5.その他  = 介護等体験済み
 6.質問事項

来年の卒業後、春から佛教大学で通信教育を受けようと思っています。
今の大学で介護等体験は済ませているので、
過去のレスを読むに、頑張れば一年で取得可能かなーとは思うのですが、
来年の教員採用試験を受ける事は可能でしょうか。見込みという形で。
(もしくは私の状況で一年での取得は無理ですか?)

全て順調にいったと仮定した場合(取得見込みで教員採用試験も受かり取得も一年で取得できた場合)、
最速で再来年から教員になれるという事なのでしょうか。
まぁそううまくはいかないと思いますが・・(;´∀`)仮定として。

あと教育実習受け入れ先というのは、もう探しておかなければ
来年度実習は難しいのですか?
佛教大学に入ってから探すものと思っていたので・・・。
一年での免許取得を目指しているので、
そうであればすぐにでも動き出さないとまずいですよね?

無知なもので、長々と本当にすいません。お願いします。

462:実習生さん
06/09/22 09:41:26 LytaGA/8
>>461
>来年の教員採用試験を受ける事は可能でしょうか。
介護体験を修了しているので不可能ではない。
(スケジュール的には非常に厳しい)

>来年度実習は難しいのですか?
入学前に実習校を確保するのが基本です。
ただし、教育実習に行くには一定の単位修得が必要なので
秋に教育実習ができる学校を探す必要があります。
(地域によってローカルルールがあるので入学予定の
大学と相談して動いたほうが安全です)

>佛教大学で通信教育を受けようと思っています。
佛教は制度上、実質的な学習期間が短くなるので注意が必要です。
他大学も検討してみては?


463:実習生さん
06/09/22 09:52:32 RIEN4U0y
1.希望教員免許 小学校1種

2.既得教員免許 中学・高校英語1種

3.教暦 高校英語(常勤)で4年目

4-1最終(最高)学歴 私立4大英文科卒

4-2-1取得可能教員免許 中学・高校英語1種
 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部) 中学・高校の社会・数学・理科1種?

4-3在学時の適用法令 1999年4月入学

6.質問事項
常勤または非常勤をしながら通信で小学校1種免許が取得できるでしょうか?
また1年で取得できる場合、教育実習はどのくらいの期間行う必要があるのでしょうか?
教育実習の申し込みはいつ頃すべきなのでしょうか?

以上、よろしくお願いします

464:実習生さん
06/09/22 10:16:06 0ORgeSlC
>>483

働きながらでも可能だが教育実習の期間をどうするかは職場次第
1種なら最低2年は必要。
教育実習は基本4週間だが講師経験が考慮され短縮もあり(教委次第)、申し込みは行う前年。

465:実習生さん
06/09/22 10:26:17 +cAVr7EA
>>463さん
高校の英語の常勤をされているのに、なぜ小学校の免許を取ろうと思われたのでしょうか?

差し支えなければ、お聞かせください。

466:463
06/09/22 11:00:03 RIEN4U0y
早速のお返事ありがとうございます
>>464
2種免許なら1年で可能なのでしょうか?
1種で取るならとりあえず来年以降に申し込みになるのですね

>>465
正直自分の英語力に自信が持てなくなったのです
今年の採用試験の開示請求で
1次不合格のランクが
一番下だったのが致命的でした
勉強していたのに…orz

467:465
06/09/22 12:40:15 +cAVr7EA
>>463
質問に答えて頂きありがとうございました。

私は大学の時に教職を取らなかったので、通信大で中学・高校の英語免許を取得しようと考えています。

今すぐ非常勤の講師をしたくても、叶わずあなたの立場を羨ましく思ったもので…

頑張ってくださいね。応援しています。

468:実習生さん
06/09/22 12:48:31 0ORgeSlC
>>466

2種なら1年で可能であるが、その場合は入学前に教育実習先を確保しておく必要あり。
なお、合格率は低いですが「小学校教員資格認定試験」に合格すれば、大学入学や教育実習もなしで
2種免許が取得できます。すでに教員免許があるので1/3くらいの科目は免除になると思います。

469:463
06/09/22 18:39:10 RIEN4U0y
>>468
ご丁寧にありがとうございます
1種を希望なので
まずは入学する大学を選ぶことにします

470:実習生さん
06/09/22 23:32:31 LytaGA/8
>>463
>教育実習はどのくらいの期間行う必要があるのでしょうか?
中高の教育実習が最大3単位流用できるので最低2週間の
実習が必要です。ただし、大学や実習校の方針で4週間の
実習になる場合があります。

471:実習生さん
06/09/23 09:51:04 zTODuiDb
小学校なら補助員みたいな制度ないかな?そういうの聞いたことがある。免許いらないらしい。
働きながら明星通信で小学校の免許とれるかもな。

472:実習生さん
06/09/23 11:22:35 th0kXUnj
『クルナクルナこうたクルナ』
作:ななし

URLリンク(c.2ch.net)

473:446です
06/09/23 14:14:47 LO09W8Si
1.希望教員免許 :中学1種社会
2.既得教員免許 :高校1種公民、養護学校2種、高校1種情報
3.教暦 :高校10年(常勤)
4-1最終(最高)学歴 :私立大学
4-2-1取得可能教員免許:なし
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部):なし
4-3在学時の適用法令 :1992年
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等):なし
6.質問事項 (必須) :中学の免許は一切無しの場合は教科に関して20単位と教科教育法は4単位でいいんでしょうか?それとも8単位?
介護実習や、中学での教育実習、または道徳関係の単位とかどうなるのでしょうか?養護学校があると介護は免除っていう噂もききますが…
どなたか教えて下さいな



474:448
06/09/23 17:18:58 hluTrxWQ
>>473
中学2種でよければ隣接校種(別表第8)で取得できると思います。
隣接校種で取得する場合は教育実習・介護体験は必要ありません。

>中学の免許は一切無しの場合は教科に関して20単位と教科教育法は4単位でいいんでしょうか?
中学社会の免許が取得できない課程を卒業しているようなので
教科に関する科目を流用することは無理だと思います。



475:実習生さん
06/09/23 17:27:54 oa7aWoj8
>>474
教科に関する科目を放送大学で20単位集め、教科教育法を4単位でいいのでしょうか?教育実習や介護実習はいるのでしょうか?

476:実習生さん
06/09/23 17:30:38 R+AMl3DY
>>473
中学の免許が一切ないため、免許法5の1による新規取得です。基本的には、必要な全て
の科目を履修することになります。ただ、>>446=473氏の場合、注意して欲しいところがい
くつかあります。

・4-2-1、4-2-2のお答えにより、>>473氏には教員免許を取れる大学・短大へのご在学
経験がないことが推測されるため、現有の免許から流用できる単位がないか、あっても
少ない可能性があります。(ただし、これは>>473氏が公民の免許をお持ちであることと
矛盾するため、再度ご調査なさることをお薦めいたします。)
 そこで免許取得時の大学から*新法読み替え後*の「高校(養学)免許用単位取得証
明書」をいただき、中学の免許申請予定の教委に履修指導にいってください。これで、ど
のような科目を取得したらいいのかはっきりします。
※もちろん、中学用の証明書がもらえる=中免の課程があった、ならその方がいいです。

>>446=473氏の場合、養学の免許により介護等体験は免除になります。また、実習に
関しては高校のものの流用が3単位効き、2週間で済むかもしれませんが、教委と新たに
ご在籍なさる大学のご判断により、3,4週間になることもあります。
URLリンク(www.bunet.jp)

477:実習生さん
06/09/23 17:38:44 R+AMl3DY
>>473
をを、教暦がありますね。よって>>476は取り消しで、>>474が正しいです。すみません。
追加情報として、この場合必要な科目が何であるか以下のURLを見てください。また、
履修開始前に勤務校のある都道府県の教委から履修指導を受けることをお薦めします。

URLリンク(www.pref.gunma.jp)

478:446です
06/09/23 19:04:27 vxKmn8wE
>>477
ありがとうございます。通信で中学の教科教育法を4単位、放送大学で教科20単位ではダメなん
ですね~。残りは…中学での教育実習?現場経験で免除にならないのかな~っと根拠なしの
個人的な希望でしたが無理っぽいですね。丁寧な回答ありがとうございます。放送大学の冊子
では、イマイチわかりづらかったです

479:448
06/09/23 19:35:02 hluTrxWQ
>>478
あくまでも別表第一で中学1種を目指すのであれば
実務振替により教育実習は回避できると思います。

>2.既得教員免許 :高校1種公民、養護学校2種、高校1種情報
>4-2-1取得可能教員免許:なし
このようなケースもありえることは分かっていますが、
参考情報として、「高校1種公民、養護学校2種、高校1種情報 」を
どのような方法で取得したか説明してください。
それにより状況が変わります。

480:実習生さん
06/09/23 20:23:06 R+AMl3DY
>>478
ん?もう一度>>474>>477とそこにある群馬県教委のページを読んでください。
実習どころか、通信大で10単位程度の履修で済むのですが。

481:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/23 20:53:26 yk5xtkbh
 教育委員会から生徒の指導力が不足していると認定された教員のうち、8割が40代以上
であることが分かりました。
 文部科学省では指導力不足の認定教員の年代が高いことについて、「子供と保護者の
質や社会的要因が変わってきているため」と分析しています。また、認定数が減少した
ことにいては、「校内研修などの成果が上がっている」と評価しています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    一見教員の資質低下という印象を受けるが
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / いま国は軍事化の対米政策を推し進めている。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 教員の引き締め強化を狙ったものという
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 可能性には視野に入れておく必要があるかも。(・д・ )

06.9.23 TBS「指導力不足の教員、8割が40代以上」
URLリンク(news.tbs.co.jp)
06.9.23 日テレ「少女にわいせつ行為 51歳小学校教諭逮捕」
URLリンク(www.ntv.co.jp)

*警官・自衛隊員の軽犯罪報道も増えているようです。

482:448=474
06/09/24 00:11:46 gdE0woKE
>>473
確認するのを忘れてた。

>3.教暦 :高校10年(常勤)
教科は?

483:実習生さん
06/09/24 12:41:06 XpTYcwml
日本史だけとか世界史だけ教えてる先生って、他の学校に行ったときは公民も教えてたりするわけ?

484:実習生さん
06/09/24 13:36:26 BRd82jP4
>>483

基本的には地歴・公民は免許さえあればひとくくりだから
どの教科でも教えられなければならない。
世界史と公民は必須科目だから専門の教員で時間数が
足らなければ日本史や地理の教員でも教えなければ
ならないのはよくあること。

485:実習生さん
06/09/24 14:29:09 qZZN1uAC
>>484
お前何か論点ずれてるよ。

486:実習生さん
06/09/24 14:53:18 BRd82jP4
>>485

他の学校に行く行かないに関係なく教える可能性はあるということね。
おわかり?w

487:実習生さん
06/09/24 15:40:58 qZZN1uAC
>教える可能性はあるということ
それが論点ずれてるってわからないのかなあ。
それ自体は知ってるから>>483はレスしてるんだろうが。

488:実習生さん
06/09/24 16:50:36 BRd82jP4
>>487

じゃまずお前が的確な返事してやれや。
人の批判しかしてないだろうがw

489:実習生さん
06/09/24 22:41:35 BRd82jP4
>>485=>>487

さっさと答えてやりなよ。

490:実習生さん
06/09/24 23:05:45 c44Ou8dM
ID:BRd82jP4は都合が悪くなると人に押し付けて逃げるヒキョウモノ。

>>483
当然ある。その教師が公民の免許も持ってるならばね。

491:実習生さん
06/09/24 23:11:53 BRd82jP4
>>490の解答は484/486とどう違うんだ?
いちゃもんつけてただ目立ちたかっただけにしかか見えんが



492:実習生さん
06/09/24 23:31:33 c44Ou8dM
私見だから言わなかったが(間違ってたら>>483スマソ)
>>483は、地歴教師が公民教えることがあるぐらいID:BRd82jP4に
言われずとも知ってる。だが、自分の学校で地歴だけ教えてる教師も
他の学校行ったら公民も教えるのかな?みたいな感じで質問したんだろうよ。
なのにお前は
>他の学校に行く行かないに関係なく教える可能性はある
こんな包括的なレスをしやがった。そりゃ、お前が答えてる内容が
間違ってるとは言わないけどさ、回答としてはかなり不親切だよ。
論点が若干ずれてるから。あまつさえ
>どう違うんだ?
違いが理解できないとはな。相当読解力無いんだな。

さて、これだけ長く書けば読解力無いのない低脳ちゃんでも理解できるだろw

493:実習生さん
06/09/24 23:32:56 c44Ou8dM
×読解力無いのない
○読解力の無い

494:実習生さん
06/09/24 23:56:21 WiSoEJ/+
地歴の免許しか持っていない場合、
公立の教員採用試験に合格することは
難しいですか?

公民を併せ持つことが最低条件のような
ことをよく聞きますが。

495:実習生さん
06/09/25 00:35:30 XO7phv65
中学社会と地歴の免許しか持っていないのに
私立(公立)の中学社会の教員になるのは難しいですか?
やっぱ公民もとっておくべきでしょうか?

496:実習生さん
06/09/25 01:29:15 B9RXvrbG
社会自体が倍率が高く、合格が難しい科目。

497:実習生さん
06/09/25 07:50:19 729zf2oD
やっぱり論点ずれてるなw

498:実習生さん
06/09/25 09:30:13 E39RU0l+
>>492

どっちにしろ非難する必要性はない。はたからみたらいい迷惑。
教育版にふさわしい対応をしろ。
それに492も読解力があるとはとても思えんが
484には「免許さえあれば」と書いてあるのもかかわらず
結局は490程度の返事しかできない。

>>497
あんたは目医者いった方がよいw
ID:BRd82jP4
ID:B9RXvrbG

もっと荒れないようしていきましょうな。


499:実習生さん
06/09/25 20:18:15 Yr40jdFK
>>492

貴様も読解力ねえよ

500:実習生さん
06/09/26 16:46:07 JBmDWgov
>>484-499

つ同じ穴の狢

501:実習生さん
06/09/26 18:43:53 hi4LkzbH
じゃあおれはもまにしとくよw

502:実習生さん
06/09/26 19:12:03 aosLcFks
>>484-500

つ同じ穴の狢


503:実習生さん
06/09/26 20:08:24 5Qi1l386
俺、我ながらいいレスしたかなw

504:実習生さん
06/09/26 21:09:44 6SDHJs8E
>>503
あんただれw

505:実習生さん
06/09/26 22:29:41 Lj38hUHM
私、大学で教職→2単位落として他大学の通信という形なんだが、
見込証明書って、元の大学で出してもらえるんでしょうか?
通信の大学では出してもらえないんで困ってます。

506:実習生さん
06/09/26 23:25:28 aosLcFks
>>505

まずは元の大学に証明書出してくれるか聞かな誰もわからんだろうが

507:実習生さん
06/09/26 23:38:21 6SDHJs8E
>>505-506
元の大学は単位修得証明書しか出せないでしょ
今の通信の大学にも単位修得見込み証明書を出して貰えれば
合わせ技で何とか説得できるかもよ

508:実習生さん
06/09/26 23:41:25 2oY/yw4y
>>505
卒業した大学の教職用単位修得証明書と
通信の単位修得見込み証明書で
免許取得見込み証明書に代えることができる可能性がある。
教採がらみだろうから受験予定の教委(または学校)に問い合わせ
すべし。

509:実習生さん
06/09/26 23:45:32 aosLcFks
>>507

勝手な推測だが、
この場合の見込証明書は「教員免許取得見込証明書」だろ。
このケースではこれは手に入らない場合が多い。

「単位取得見込み証明書」はどこでも出してくれるが、レポート提出済みなど
条件があるケースがほとんど。

出身大学の「単位取得証明書」と通信の「単位取得見込み証明書」のセットで許しをもらうしかないな。

510:実習生さん
06/09/27 17:32:34 uGkiukx0
質問。
高校ではたいてい地歴のうち一つしかやらないと思うんだが、
地歴の教員免許取る場合は教職課程で他の科目を教えてもらえるの?

511:実習生さん
06/09/27 18:46:55 EYmyFc+I
>>510

教育職員免許法にきちんと規定されている。
高校地歴の教員免許を取得するには
「日本史」「外国史」「人文地理学」「自然地理学」「地誌」に
関する科目の単位がそれぞれ最低1つは必要

512:実習生さん
06/09/27 23:13:05 uGkiukx0
>>511
うーん・・・そうではなくて、教師になったら高校で教えるかも知れないわけだから
高校で授業できるように教えてもらえるのかということなんですが・・・。

513:実習生さん
06/09/27 23:22:22 kyiOy5N0
>>512
気をつけた方がいいよ。最近読解力ない厨が湧いてるみたいだからw

なんていうと「だったらお前が答えろ」と言われるだろうから一応答えとく。
俺は地歴の教員免許取ってないから詳しくは知らないけど、あまり期待しないほうがいい。

514:実習生さん
06/09/27 23:23:28 wKNGvwe/
>>512
教職課程で「教えてもらえる」っていう考えが甘いと思われ。

515:実習生さん
06/09/27 23:25:02 7T5tBsbO
>>514
そうだね
教えて貰うというより,自ら学んで単位を取るんだろうね

516:実習生さん
06/09/27 23:25:45 kyiOy5N0
何か急にレス増えたね。

517:実習生さん
06/09/28 11:08:55 sh5xW5lK
>>510

一般の大学なら教職ありでもなしでも専門の科目は同じ科目を
受けるわけだから当然期待できない。

教職に関する科目には、専門の科目の内容に関する科目は1つもない。
あえて言えば地理歴史教育法というのがあるが、これも教育論が主体である
ので内容はほとんどカバーできない。

まぁ早い話がそれくらい自分でやれということやね。

518:実習生さん
06/09/28 21:02:52 dYBvnIfL
1.希望教員免許
  小学校1種

2.既得教員免許
  小学校2種・中学1種社会・高校地理歴史1種・高校公民1種

3.教暦
  中学:1年半・常勤

4-1最終(最高)学歴
  大学卒

4-2-1取得可能教員免許
 中学1種社会、高校1種地理歴史、高校1種公民
 小学校2種免は今年通信で取得

4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
 小学校1種、中・高1種国語、中・高1種英語

4-3適用法令
 平成7年入学

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
  通信希望です。小学校2種を取得するにあたり、実習も含め合計45単位取得しました。
  内訳は教科に関する科目4、教職に関する科目39、教科または教職に関する科目2です。
  教員免許法第5条別表第1を利用しての取得の場合、差し引き合計14単位を履修すればよいのでしょうか。


519:実習生さん
06/09/28 22:00:21 F9BtHf2a
>>518
・教科に関する科目
・教職に関する科目
・教科または教職に関する科目

それぞれの一種と二種の差分がいる。必ずしも59-45=14であるとは限らないので、
勤務先の学校のある教委に照会してください。

520:実習生さん
06/09/28 22:08:34 aWJCzSsM
>>519
ありがとうございました。早速明日教委に電話してみます。

521:実習生さん
06/09/28 22:10:53 H6jJgYff
>>520
うらやましいっす。
東京とは実際に行かないと駄目だしorz

522:実習生さん
06/09/29 06:24:08 Q1qnAslk
免許法第5条で取得した二種免許状を一種に上申する場合、
最低5年(大卒者は3年)の実務経験(常勤)が必要ではありませんか?

523:実習生さん
06/09/29 06:29:55 DWHp1Hnv
>>518
中高の免許を取得したときの単位の一部を流用できる可能性があるので
14単位よりも少なくて済む可能性がある。
問い合わせるときは、中高の免許を持っていることも伝える必要があります。

>>522
>実務経験(常勤)が必要ではありませんか?
別表第1で1種にする場合は不要。
別表第3で1種にする場合は必要。


524:実習生さん
06/10/01 17:39:27 Ra2RjgIm
書道初心者です。仏大通信の書道4単位を冬のスクーリングで取りますが、
取得は難しいですか?

525:実習生さん
06/10/01 18:58:59 NR5GVMwX
》524
あなたの実力次第です

526:実習生さん
06/10/01 21:42:27 6rxFvzch
>>524

その場しのぎは無理。書道教室などに行ったほうがよい

527:実習生さん
06/10/01 22:02:54 sF6Ecv4C
教育実習一ヶ月って長すぎませんか?
仕事しながらだとほとんどの人が駄目だとおもいますが。
皆仕事やめたりしてるの?


528:実習生さん
06/10/01 22:09:18 SEvFhNbK
>>527
短すぎるだろ。諸外国と比べてみろ。
仕事ね、有給を活用すればいい事でしょ。

529:実習生さん
06/10/01 22:21:09 wjFVUIlC
>>528
有給全部使うのかw
しかもまとめてw
冗談が過ぎるよw

530:実習生さん
06/10/01 22:26:01 SEvFhNbK
たかが、20日ばかりだろ。実習なんて。土日除いたら。


531:実習生さん
06/10/01 22:27:11 Ra2RjgIm
仏大のテキスト履修科目ってどれから受験しても良いのですか?こんな
単純なことが、明記されていません。「言うまでもない」ということ?

532:実習生さん
06/10/01 22:29:13 q7ma1UqQ
>>527
高校だと2週間だから、有給でなんとかできる可能性が高いが、
4週間の実習の場合は勤務先が非常に協力的でないかぎり
無理だと思う。

>皆仕事やめたりしてるの?
その通りです。

533:実習生さん
06/10/01 22:38:31 SEvFhNbK
中高で一緒に取る場合3週間かな?

どちらにせよ、社会人が実習する場合本気で教員になろうと思ってなきゃ無謀にも
ほどがあるよな。

失業保険貰って生活するという方法の人は多いのか知らんが。

534:実習生さん
06/10/02 01:05:23 TbG/hJa5
仏大通信のテキスト履修科目は、どれから単位を取っても良いはずだよ。

535:実習生さん
06/10/02 02:24:31 syAUSqGa
>>506~509さん
レスありがとうございます。
しばらく民間(私学以外)の就職活動で忙しく、レスできませんでした。
レポート未提出のため「単位取得見込み証明書」すら出してもらえない可能性
が高いですが、まずは元の大学や先方の学校に聞いてみます。

536:素人
06/10/02 12:56:05 ww1P07+7
1.希望教員免許
  高校1種地歴

2.既得教員免許
  なし

3.教暦
  なし

4-1最終(最高)学歴
  4年生大学、経済学部 産業経済学科卒業(平成15年3月)

4-2-1取得可能教員免許
   社会・地理歴史・公民・商業

4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
  

4-3在学時の適用法令
  平成11年度入学


5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
  地歴免許取得は可能でしょうか?
  取得可能な通信大学を教えてほしいです。


 みなさん、よろしくお願いします。

537:実習生さん
06/10/02 16:54:51 ox3JAHMw
>>536
>  取得可能な通信大学を教えてほしいです。

いっぱいある。
法政・慶応・日本・仏教・東洋・創価・帝京平成・聖徳
混じれ酢すると、まず、卒業校の教職(高校地歴)用
単位修得証明書を入手することから始まる。
きっと、それなりに「教科に関する科目」は満たしているだろう。
ただ、「教職に関する科目」はほぼ0からのスタートとなると思われる。
教育実習(2週間)は常勤として働いている人間にとっては
かなり難しいものになる。
これをスキップする方法も無くは無いが・・・。

538:実習生さん
06/10/02 17:32:50 qSPZCTwD
1.希望教員免許
中学理科1種
2.既得教員免許
高校理科1種
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒(見込み)
4-2-1取得可能教員免許
高校理科1種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
高校理科1種
4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
来年より、他大学の大学院に進学します。
進学先では、中高理科1種を取得可能です。
6.質問事項 (必須)
大学の教務課に相談したところ、
現在の大学で取得した単位(教職、教科に関する科目)は、
中学理科1種の単位認定には使用できないと言われました。
来年より他大学の大学院で、教職の単位を0から取り直すしかないのでしょうか?

539:実習生さん
06/10/02 17:47:28 qGdmisrw
>>538
一番いやなパターンですね・・・

>現在の大学で取得した単位(教職、教科に関する科目)は、
>中学理科1種の単位認定には使用できないと言われました。
>来年より他大学の大学院で、教職の単位を0から取り直すしかないのでしょうか?

(大学院ではなく大学ですが)原則はそういうことになります。
ただ、相談したのが現在の大学だとすると
今度進学する大学院の学部の科目等履修生になり、
「免許法第5条別表第一備考五ロ」によって、
(どちらにしても教育実習、介護体験、取得していない実験科目などは必要にはなるけど)
ある程度は認定される可能性があります。(相手先大学にて要相談)
教育委員会にも相談してみるのがよろしいかと。


540:実習生さん
06/10/03 11:11:28 AZveyVsV
>>538-539

お尋ねしますが、「現在の大学で取得した単位」はどうして中学理科1種
の単位認定に使用できないのですか?大学間による認定基準の違いでしょうか?
すごく歯がゆく感じられます。

541:実習生さん
06/10/03 11:35:15 t1pxowTt
>>531
テキスト配本された教科は何から始めてもよい。
履修許可済だから。

542:実習生さん
06/10/03 11:49:40 pBJ9Ny+N
>>540
恐らく課程認定を受けていないのでしょう。

543:実習生さん
06/10/03 12:12:42 Fdo/R++Z
>>542
そうでしょうね。
>>538 のテンプレには取得可能免許として「高校理科1種」しか書いてないからね。
文科省のページ見たら、結構そういう大学多いんだね。驚いた。
いまどき高校だけの免許とってもねぇ。

544:実習生さん
06/10/03 12:50:00 bBI+ulbs
工業の免状がもらえる課程がある大学で教職科目を
履修せずに卒業した後、やっぱり免状がほしくなりました
だけど出身大学より遠い土地に引越しをしてしまった場合
最寄の大学で職業指導だけ履修して教員免許を
取得することはできますか?



545:実習生さん
06/10/03 12:54:33 bBI+ulbs
テンプレです

1.高校(工業)
2.なし
3.なし
4-1工学部修士
4-2-1出身大学では工業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3 1999年学部入学
5.なし
6.>>544

546:実習生さん
06/10/03 13:02:00 bBI+ulbs
1999年に学部入学した場合って
教育実習は必修ですか?

547:実習生さん
06/10/03 15:09:46 hxzaylW7
>>544
できるはずだが・・・
念のため、住所地の教育委員会にお問い合わせください。

548:実習生さん
06/10/03 17:14:23 S+LGlGrn
1.希望教員免許
中学国語 1種2種どちらでも
2.既得教員免許
高校国語1種
3.教暦
非常勤1年
4-1最終(最高)学歴
四大卒
4-2-1取得可能教員免許
中学・高校1種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中学・高校1種
4-3在学時の適用法令
旧法 
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
現在非常勤で働いている私立中高一貫校から、専任でとりたいので、できるだけ早く中学免許をとるようにと言われました。大学時代、高校免許しかとらなかったのがつくづく痛いです。
教育実習は、受け入れ先の問題で、中学校で3週間行ったものの、3単位しか認定できないと卒業大学には言われています。ということで、教育実習・介護実習が必要になってきます。
その場合、どんなに急いでも2年はかかりますよね?
卒業大学では、卒業生受け入れの科目履修はおこなっていません。通信の利用を考えています。

549:実習生さん
06/10/03 19:03:07 GOlBBLMv
教育実習が必修になったのは何年からですか?

550:実習生さん
06/10/03 21:42:06 AZveyVsV
前にもどなたか書いておられましたが、私も書道初心者です。レポートを出して、全出席して
真面目にやっていても、下手ならスクーリングで落とされるのでしょうか?
後期入学だと、書道のレポート提出までに一ヶ月しかなく、練習してどれだけ
上手になるか不安です。(私も仏大通信です)

551:実習生さん
06/10/03 22:11:10 RyTdzrHC
>>549
11  別表第一の規定により高等学校教諭の工業の教科についての
普通免許状の授与を受ける場合は、同表の高等学校教諭の免許状
の項に掲げる教職に関する科目についての単位数の全部又は一部
の数の単位の修得は、当分の間、同表の規定にかかわらず、それ
ぞれ当該免許状に係る教科に関する科目についての同数の単位
の修得をもつて、これに替えることができる。

「又は一部」ってのが若干微妙かもw

552:実習生さん
06/10/03 23:18:06 nBA1uTG4
>>545
まず、施行規則に定める科目(日本国憲法、体育、外国語コミュニケーション、
情報機器の操作)が修得済である必要がある。
また、551氏の指摘している特例を利用して職業指導のみで免許を取得するには
職業指導を含めて教科に関する科目の単位が59単位必要です。
教科に関する科目の修得済単位数が問題になるので教職用単位修得証明書を
取り寄せて確認してください。

>>551
>「又は一部」ってのが若干微妙かもw
気にする必要はない。


553:実習生さん
06/10/03 23:27:19 nBA1uTG4
>>548
まず、教暦が2年になると実務振替により教育実習を回避することができる可能性がある。
また、教暦が3年になると、隣接校種取得により教育実習、介護体験を必要とせずに
中学2種国語が取れる可能性がある。
ただし、非常勤の教暦換算は県によって異なるので(非常勤は*1/2とかあり)至急確認
してください。

>4-2-1取得可能教員免許
>中学・高校1種
当然、取得可能教科は国語だと思うので、実務振替が可能なら
在学中に修得した単位が生かせる別表第一による取得を目指すべきでしょう。
(介護体験は何とかする必要があります)
隣接校種だと、免許取得後の単位が必要になるので在学中の単位は生かせません。


実務振替
教職経歴1年につき1単位の割合で教育実習以外の「教職に関する科目」の単位を
修得することにより、教育実習の単位に振り替えることができる


554:実習生さん
06/10/03 23:41:00 prlTSuDT
>>551-552
どうもありがとうです

憲法、体育、英語、第2外国語、情報機器は履修済みです
教科に関する科目は59単位以上取得しています
教職に関しては4単位取得しています
1999年当時、必修と聞いていた職業指導は取っていません

この条件で高校(工業)の免許とるために
職業指導だけを他大学で受講すればOKなのでしょうか?
教育実習は教科に関する科目で代替できますか?

555:531
06/10/04 00:12:10 U8D/Vz1x
>>541

以前も書き込み頂いた仏大の方ですね?いつもありがとうございます。
1つ質問させて頂きます:
スクーリング科目のレポートについてなのですが、教育実習研究の
レポートと、介護等体験研究のレポートは、スクーリングの後に
提出すれば良いのでしょうか?書道などは事前提出のようですが・・。
どこにも書いてないので不明なままです。

556:554
06/10/04 00:36:52 h2l3zN83
入学時には旧法だったのが在学中に新法に変わったのに加えて
出身大学で取得した教職単位と
これから取得予定の他大学の教職単位をあわせて
いまから教職免許を取ろうとするのは
無謀でしょうか?

557:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/10/04 05:58:31 yPgKs/1A
衆議院本会議で、安倍総理大臣の所信表明演説に対する2日目の代表質問が
行われました。この中で、安倍総理大臣は、教育改革の1つとして、教員の
質を向上させるため、能力や実績に応じて給与に差をつける能力給制度の
導入を検討したいという考えを示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    学校や教育委が教員を従わせるために
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 悪用する可能性が十分ある。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| でもその時は生徒やPTAから
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 相当クレームが出るでしょうね。(・∀・ )

06.10.4 NHK「首相“教員給与は能力給に”」
URLリンク(www.nhk.or.jp)

558:実習生さん
06/10/04 08:51:53 UIy7jt3E
1.希望教員免許
中学・高校 数学 一種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
高卒
4-2-1取得可能教員免許

4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3在学時の適用法令

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項
現在大学に入学するために勉強中なのですが、中・高数学一種の教員免許をとれる学科と小学校一種と中・高数学二種をとれる学科で迷ってます。
高校で教えたくて自分としては前者に入学したいのですが、前者のほうが難易度が高く、合格できるか不安なので受け皿を作っておきたいです。
そこで質問なのですが、一種と二種の違いが分かりません。二種では何か不利なことがあるのでしょうか?
後者では必要単位数が多く大変だと思いますが、教員になるためになら頑張れます。よろしくお願いします。

559:552
06/10/04 09:05:40 9CvudFks
>>554
>憲法、体育、英語、第2外国語、情報機器は履修済みです
>入学時には旧法だったのが在学中に新法に変わったのに加えて
修得済の確認はどのようにしましたか?
旧法の課程に入学した場合は、外国語コミュニケーションと情報機器の操作が
未修得の可能性があります。

>教科に関する科目は59単位以上取得しています
554での申告内容の通りであれば職業指導のみで工業の免許が取れます。

560:552
06/10/04 09:11:16 9CvudFks
>>558
>中・高数学二種
高校に2種免許はない。

>一種と二種の違いが分かりません。
1種は大卒レベルの免許、2種は短大卒レベルの免許です。
2種免許で採用された場合は、1種免許に上進する努力義務が
ありますが、あくまでも努力義務です。

561:558
06/10/04 09:17:19 UIy7jt3E
やはり2種だと採用されにくいですよね?
後者は広島大-教育-初等教育なのですが、HP上では努力しだいでは中・高の免許がとれるみたいなことを書いていたのですが、
これは一種免許状ということですか?質問ばかりですいません。よろしくお願いします。

562:554
06/10/04 09:52:01 5H9k0XIh
>>559
情報機器の操作は情報工学の学科にいたため
たぶん講義のいくつかで履修できていると思っています
入学時に旧法だったということは旧法が適用されるので
しょうか?

ちょっと職業指導の講義をやってる大学探してきます!

563:実習生さん
06/10/04 10:02:27 WRMdRDya
>>561

2種では管理職になれない。
なお、高校には2種免許はない。

広島では取れるがその分たくさんの単位を履修する必要あり。

564:実習生さん
06/10/04 10:03:38 WRMdRDya
>>562

情報機器の操作というのはきちんと教職課程の共通科目であるという
認可を受けた科目でなければならないので確認する必要あり。

565:実習生さん
06/10/04 10:33:18 jL3kO0jW
>>558

二種 準学士 (短大卒)
一種 学士 (大学卒)
専修 修士 (院卒)

詳しくは文部科学省のページを。
採用の段階では差はないはず。

あなたが高校で教えたいと思うのなら、中高一種数学を取れる大学を選んだ方がいいと思うよ。


566:実習生さん
06/10/04 11:32:11 8FVbKqad
>>559

当事者ではありませんが、書き込みさせて頂きます。
私も旧法で入学して途中で新法に変わりましたが、
なぜか外国語コミュニケーションと情報処理は
通信時に単位認定されました。認定基準がわかりづらい
ですね。

567:554
06/10/04 11:47:06 dWkDMb+p
>>564
それは調査が必要ですね
なにぶん出身大学がかなり遠くにあるもので
いろいろ不便です
外国語コミュニケーションも英語と第2外国語
ではだめなのでしょうか

>>566
旧法のときに入学した人はひょっとして免除されるのでしょうか?

通信でとれる大学って国立ではありますか?

568:実習生さん
06/10/04 14:10:13 lkYQfpoR
》567
たとえ旧法で入学して且つ、現在でも継続して履修しているとしても、
すべて新法が適応されます。旧法による教育委員会への申請は、
平成16年3月末で修了しました。

569:554
06/10/04 19:01:24 BVCEZ190
>>568
それはちょっと残念ですが数単位くらいならなんとかします

国立大学の中で通信教育で履修できるところってありますか?

570:実習生さん
06/10/04 21:02:45 rNRKTDzr
無線技士の資格を取って教員免許をとるには
どんなふうに手続きすればいいの?

571:実習生さん
06/10/04 21:49:28 y+i2n6Ec
>>570
ハードル高いよw

572:実習生さん
06/10/04 22:35:25 b5IBqfLN
1.希望教員免許
高校地歴Ⅰ種若しくは公民Ⅰ種・・・できれば両方
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学法学部卒
4-2-1取得可能教員免許
地歴公民 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3在学時の適用法令
2000年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
日本国憲法・体育・語学の単位は取ったのですが、これは考慮されますか?
また、自由選択科目で教育科学論等、教育に関係ありそうな
科目をいくつか履修しました。
6.質問事項 (必須)
通信での免許取得を考えていますが、
中途半端に勉強したくないので、仕事はやめようと思っています。
ほとんどの通信教育は2年以上の履修が必要と記載されていますが、
なんとか1年で取得する方法はありませんか?

573:559
06/10/04 23:10:44 9CvudFks
>>567
俺も情報工学科卒だけど、新法対応教職用単位修得証明書を
取り寄せたところ、情報機器の操作は未修得でした。
まず、新法対応教職用単位修得証明書を取り寄て現状を
確認してください。
教科に関する科目を59単位以上という申告にもどの様に確認したか
疑問があります。(教科に関する科目=専門科目ではないので注意)

>通信でとれる大学って国立ではありますか?
国立で通信はない。
施行規則に定める科目は通信制大学で取得できますが、
職業指導(工業)は通信では取得できません。

>>568
>平成16年3月末で修了しました。
この発言の根拠が探せません。
参考までに根拠を教えていただけないでしょうか?

>>570
一陸技+実務3年という条件は大丈夫ですか?

574:実習生さん
06/10/04 23:15:21 9CvudFks
>>572
>なんとか1年で取得する方法はありませんか?
教育実習が必要になるので編入になると思いますが、
入学初年度に実習に行けないと思われますので、
1年での取得は難しいと思います。
最短でも1年半はかかると思います。
なお、修得済となっている単位があっても
教育実習に行くために大学が定めている条件によっては
修得済の分野の単位修得が必要になる可能性もあるので
注意してください。
免許申請に使う単位は、教職用単位修得証明書を
取り寄せて確認してください。

575:実習生さん
06/10/05 22:52:43 JtOPyv9Q
通信を申し込んだ大学の事務の人が愛想悪くて、電話で質問するのに
すごく疲れる。こりゃひでえ。

576:実習生さん
06/10/05 22:53:10 cIqG4pyY


577:実習生さん
06/10/06 01:31:49 LFWe95Dp
>>575
事務対応は明星以外は非常に冷たい

578:実習生さん
06/10/06 01:38:58 nUBQuXDL
明星がそんなええのか?
まあ、ボクサン的には層化もポンも慣れればこんなもんかなと
思う。こちらが誠実に対応すれば案外きちんと答えてくれる。
但し結構いい加減な事もいうし、人によって180度違う事言われたりして
最初のうち困る事も多い。

579:実習生さん
06/10/06 06:28:09 7saNWOi7
教員免許に必要な単位は全部もっていて、卒業と同時に免許もらえるはずだったけど留年してもらえなかった!今年の九月に卒業したけど、どうやって免許もらえばいいんですか?

580:実習生さん
06/10/06 07:53:11 TZ2SxO/a
>>579
教育委員会に行く

581:実習生さん
06/10/06 09:11:37 jT0BSVxs
>>579
大学が一括申請してくれない場合は、個人申請すればよい。
教委に問い合わせて書類を取り寄せてください。
なお、教職用単位修得証明書(中高の申請する場合は中学用と高校用の2通必要)が
必要になりますので大学から取り寄せてください。

582:実習生さん
06/10/06 11:20:07 GmxdkNbc
>>577

私学はいわば企業なわけで、あんなに冷たくして良いのかなという気がする。
若い女性が対応してくれるのだけど、気分に波があり過ぎてビックリする。


583:実習生さん
06/10/07 22:59:53 dK2b4WBU
現在高校地歴・公民・中学社会の免許を保有しています。
教員を続けながら小学校免許の取得を考えていますが、その際必ず小学校での1ヶ月程度の教育実習を受けなくてはなりませんか?
学校を一ヶ月も休むわけにはいきませんので、既得の免許で教育実習免除のような通信の大学はありますでしょうか?
どうか情報を宜しくお願いします。


584:実習生さん
06/10/07 23:13:14 KO9fUXCI
隣接校種で2種をとったらどうですか?
現場経験が三年以上必要になりますけどね。
最初に単位取っておけば三年後に自動的にもらえます。

585:実習生さん
06/10/07 23:19:34 vTbhsm3c
>>583
テンプレ(>>2-5)を参照して情報を追記してください。

586:実習生さん
06/10/07 23:20:46 dK2b4WBU
>>584
最初に単位を取るというのは教育実習以外の単位を取るということですか?
教育実習以外の単位を取りつつ中学に3年勤務すれば小学校2種が自動的にもらえるということでしょうか?
知識不足ですみませんがお教えください。

587:実習生さん
06/10/07 23:31:31 dK2b4WBU
>>585

1.希望教員免許
小学校免許
2.既得教員免許
高校地歴・公民 中学校社会1種
3.教暦
私立高校で1年非常勤 翌年から同じ学校で教諭で1年目 
4-1最終(最高)学歴
大学卒
4-2-1取得可能教員免許
高校公民・商業 中学校社会 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学
他学科 中高 英語・国語
他学部 教育学部があったのでほぼ全校種・全科目
4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須
教員を続けながら小学校免許の取得を考えていますが、その際必ず小学校での1ヶ月程度の教育実習を受けなくてはなりませんか?
学校を一ヶ月も休むわけにはいきませんので、既得の免許で教育実習免除のような通信の大学はありますでしょうか?
どうか情報を宜しくお願いします。

588:実習生さん
06/10/07 23:50:40 KO9fUXCI
>>587
科目等履修生か通信で仕事と並行しながら単位をとっていけばいいです。
少し大変なんですがね・・・。

それで現場経験(講師でも非常勤でも可)が三年以上になって申請すれば
自動的に小学校2種がいただけます。
教育実習も必要ありませんのでお勧めです。

単位は教科教育法10単位、生徒指導等が2単位で済みます。
結構少ないでしょ?(笑)

589:実習生さん
06/10/08 00:46:07 x/wdH2rL
>>588
587です。
かなり少ないと思います。
現場経験(講師でも非常勤でも可)なんですがこれは私立高校も可能でしょうか?
あと非常勤の場合、勤務時期が1ヶ月でもあれば1年扱いでしょうか?
宜しくお願いします。


590:実習生さん
06/10/08 00:48:29 vlm0K/UA
>>587
高校の先生ということなので584氏が指摘している隣接校種による
取得は無理です。

別表第一で取得する場合、教育実習は、現在の条件からは
回避できません。ただし、中高の免許を取得したときに教育実習を
最大3単位まで流用できるので、最低2週間の教育実習となります。
(大学や実習校の方針により4週間の実習になる場合があります)

教育実習を避ける方法としては小学校教員資格認定試験に合格して
小学2種を取得する方法がありますが、一発試験なので確実性が
ありません。なお、試験の合格率は10%程度です。

591:実習生さん
06/10/08 01:04:24 6kzjLe8/
>>588
>それで現場経験(講師でも非常勤でも可)が三年以上になって申請すれば
>自動的に小学校2種がいただけます。
 
免許法第6条別表第8(隣接校種)で取得する場合は、中学校の経験が3年以上無いとだめなので、 587さんのケースでは無理なのでは?


592:実習生さん
06/10/08 01:10:49 x/wdH2rL
587です。やはり隣接校種は現場経験も隣接でないと駄目なんですね。
資格認定試験はかなりの難題と聞いてますので、厳しそうですね。
2週間休むには一度辞めて実習に臨むしかないのかなぁ。

593:実習生さん
06/10/08 02:44:58 gzCqALij
中学校の非常勤に移ったりできないんですか?
それなら結構楽なんですがね・・・。

594:実習生さん
06/10/08 02:55:40 gzCqALij
ていうか何故小学校に移りたいの?

595:実習生さん
06/10/08 05:34:44 ipF+DOqk
高校の普通1種の地歴の免許持ってるんですが、履歴書には何と書けばいいんですか?正式名を教えて下さい。

596:実習生さん
06/10/08 06:46:18 S5FzLYXv
>>595
免許状に書いてあるのを書け。


597:実習生さん
06/10/08 07:03:30 ipF+DOqk
その免許が実家に置いてあるので、今手元になく困ってるのです。親に電話してもどこにあるかわからないというし…。どなたか教えてもらえないでしょうか?

598:実習生さん
06/10/08 07:52:23 8Q844IRG
》595
高等学校教諭一種免許状(地理・歴史)
でしょ。

599:実習生さん
06/10/08 09:49:33 MY3AiWWj
「地理・歴史」ではなく免許法通り「地理歴史」と書くほうがよい

600:590
06/10/09 00:08:42 n0DPb5zD
>>592
>やはり隣接校種は現場経験も隣接でないと駄目なんですね。
正確には隣接または当該学校(592さんの場合は小学校)なります。
当該学校は不思議におもうかもしれませんが、臨免や専科教員で
実務経験をつめる可能性があります。

>資格認定試験はかなりの難題と聞いてますので、厳しそうですね。
小免を希望する理由がわkりませんが、実習が無理ならチャレンジ
するしかありません。実技に自信があれば何とかなるのでは?


601:実習生さん
06/10/09 00:22:53 sRae0nlS
>>600
自身が無くても、高校音楽、高校美術の免許を
取って実技は免除を目指せばいいのではw

602:実習生さん
06/10/09 08:08:31 4j/4N8kD
》600さん
中学校二種美術、保健体育、音楽のいづれか二つの免許状を取得して
実技を免除する方法もありますよ。高校一種を取得するより、
取得に必要な単位(教科に関する科目)数が少ない分楽ですよ。

603:実習生さん
06/10/09 08:37:07 6wT3BRNv
>>601,602

その2つを取る暇があるくらいなら小学校2種取れるだろうがw

604:実習生さん
06/10/09 09:32:26 NWwsbP+q
★中国、友好ムード演出・天安門広場に礼砲

 政権発足から2週間足らず。就任後、初の外遊先として中国を選んだ
安倍晋三首相に、中国は異例の厚遇で迎えた。天安門広場に「日の丸」が掲げられ、
「君が代」が響き渡った。中国共産党の序列1―3位がそろって首相と会談し、
関係改善ムードを盛り上げた。

 昼過ぎまで降っていた雨がぱたっとやんだ。首相を乗せた政府専用機は午後1時過ぎ
(現地時間。以下同じ)、北京国際空港に到着した。昭恵夫人と手をつないで
タラップを下りた首相は濃紺のスーツに水色のネクタイで、出迎えた崔天凱外務次官補らと握手。
首相を乗せた車はノンストップで宿泊先の釣魚台迎賓館に直行。一般車両は通行止めになり、
路上の市民が物珍しそうに眺めていた。

日経新聞 URLリンク(www.nikkei.co.jp)


【中国】友好ムード演出・天安門広場に礼砲,「日の丸」が掲げられ、「君が代」が響き渡った
スレリンク(newsplus板)l50

日中友好・天安門広場に「日の丸」「君が代」
スレリンク(edu板)l50

しょせん中国にとって日の丸君が代は外交カードにすぎない。使えないカードは捨てるだけ。
日の丸君が代に反対していた日教組や中核派の先生方は何て説明するのでしょうかww


605:実習生さん
06/10/09 15:49:27 fqjUQSa3
工学部から教員免許を取るときに
必修の科目ってどれがあります?

606:実習生さん
06/10/09 16:35:17 fWdEB8x1
>>605
学校に聞いてみましょう

607:実習生さん
06/10/09 17:01:41 ny0eZ+mI
大学で教職に関する科目をすべて取り終えた状態で中退し、
今は通信制大学に在籍しているのですが
科目履修生として教育実習に行かせてもらえる大学ってありますか?
自分で調べても見つからなかったのですが、ご存知の方おられましたら教えてください。


608:実習生さん
06/10/09 17:05:19 4j/4N8kD
》605
どの教科、校種の免許状を取得したいのですか?

609:実習生さん
06/10/09 17:14:14 ny0eZ+mI
>>608
前の大学では、中学・高校国語科Ⅰ種を取得する予定でした。
今の大学では中学美術科を取得できるのですが、卒業までに4年かかるので
その間に他教科の免許(中学英語)を取っておきたいと思っています。

610:実習生さん
06/10/09 18:01:51 mI6eiuNf
>>609
ずいぶん免許とるんだねぇ。
そんなにたくさんもって,何を専門でやるの?
講師先は早く見つかると思うけど,
採用になったら,便利に使われるだけだよ。
私も,数+理+司書教諭+養護2なので,
数学科なのに校務分掌で図書館持たされたし。
理科専門がめちゃくちゃに汚した理科室の掃除も
「理科もってるから掃除するのは当たり前」といわれてさせられた。
ちなみに今は養護学校にいるけどね。

611:609
06/10/09 18:11:19 5OlWb+EF
>>610
美術が第一希望ですが、採用が少ないので英語も取っておきたいんです。
国語は諦めました。


大学を中退してる場合は教育実習に行けないんでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch