06/08/09 23:37:56 MPBYXKs9
22で音楽の教師を目指したいと思い最近調べているのですが、通信で免許を取得することは可能ですか?通信制で探しても音楽専攻のとこが見付からず…。
音大に全日で入学でもしない限り、通信から免許取得というのはやはり無理でしょうか?
51:実習生さん
06/08/09 23:54:15 ipCrLq6H
>>50
テンプレ読め
私立大学通信教育教育協会のページを見て言ってるの?
52:実習生さん
06/08/10 15:08:50 9L23FYse
>>50
調べたら分かることですが、大阪芸術大学通信に音楽学科があります。
53:実習生さん
06/08/12 02:06:39 kiaOub7y
1.希望教員免許
中高1種英語
2.既得教員免許
中学社会 高校公民
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学卒業
4-2-1取得可能教員免許
法学部政治学科で、中学社会、高校公民のみでした
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
小学校以外はほとんど取得できたかと思います
4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
特に無いです。申し訳ありません。
6.質問事項 (必須)
通信大学で英語の教員資格は日大くらいという話を聞いたので、
日大に問い合わせてみたのですが、イマイチ要領を得なかったので
質問させてください。
中高1種免許を持っている場合(私の場合は社会と公民ですが)、
通信大学では実習、介護体験免除で、教科20単位、教育法8単位で中学英語の
単位を取得できると聞いたのですが、まるっきり他分野の英語でも28単位で済むのでしょうか。
そして、28単位で中学高校の両方を取得できるということなのでしょうか。
それとも中学28単位+高校24単位ということでしょうか。
よろしくお願いします。
54:実習生さん
06/08/12 05:41:24 0a/z5DMN
・中高両方の免許をすでに持ってるから、免許法6条の4により、
高1種:教科20+教科教育法4
中1種:教科20+教科教育法8
で中高一種の英語も取得可能。
・日大通信は、中高両方の課程認定を受けているので、中高の
単位を別々に取る必要がない。よって28単位で桶。
55:実習生さん
06/08/12 07:22:21 GgMkwb7v
1.希望教員免許
中学・高校1種保健体育
2.既得教員免許
中学・高校1種理科
3.教暦
講師で中学1年、高校4年
4-1最終(最高)学歴
四大卒
4-2-1取得可能教員免許
中学・高校1種理科
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中学・高校1種国語・社会・数学・英語
4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
特になし
6.質問事項 (必須)
どちらかに免許法6条別表4で取得できる大学はないでしょうか?
56:53
06/08/12 10:24:55 s7tX1Phc
>54
レスありがとうございます。
中高英語の免許を英米文学科でもない自分が28単位で取れるとは思いませんでした。
申し訳ありませんが、最後にもう一つお願いします。
中学の英語教育法は8単位必要とのことですが、
確か日大では4単位か6単位までしか履修出来ないと聞いたような気がします。
その場合は、他の中高の英語免許が取得出来る通信学部の聖徳大学などで
残りの4または2単位の教育法のみ履修すればいいのでしょうか。
57:実習生さん
06/08/12 12:56:35 xBBzJ2UD
>>53
直接の答えではないけれど、通信で英語免許が取れるのは日大、佛教大、聖徳大。
で全て科目履修生でOKだけど、日大の科目履修生は4月生のみなので、10月生なら
佛教大、聖徳大のどちらかということに。さらに中学用に初めから英語科教科法8単位
あるのは佛教。聖徳だと教科法単位が少ないので他大学で履修になる。で結局2大学
に登録代必要に。
>>55
保健体育は実技があるためか、通信で取れるところはない。通学の科目履修生がある
ところか、体育関係の大学に入り直すしかないと思う。
保健だけなら日本女子大通信で可。
58:実習生さん
06/08/12 13:11:38 GgMkwb7v
>>57
ありがとうございます。
その通学の科目履修生があるところが見つからないんです・・・・
59:実習生さん
06/08/12 13:42:07 xBBzJ2UD
>>58
この記事を見る限り日体大に科目履修生がありそうですが、詳しくは分からないです。
URLリンク(www.j-league.or.jp)
60:53
06/08/12 16:21:36 s7tX1Phc
>57
佛教大で一括で取るか、聖徳、日大の2つに登録して取るかの2択ということですね。
よくわかりました。佛教大のことは知らなかったので、どちらが良いか検討してみます。
ありがとうございました!
61:ほりた
06/08/12 18:33:09 xUoEfaUW
質問です。
1.希望教員免許
小学校1種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
私立四大卒
4-2-1取得可能教1員免許
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
2002年3月入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
はじめまして。
私は10月より通信で小学校教員免許を取ろうと考えているものですが、
学校選びに悩んでいます。東京在住ですので明星、玉川、聖徳、創価で
検討中です。説明会などにも参加したのですが、いまいち大きな違いを
感じることができませんでした。(聖徳はピアノが難しいくらい…)悩
んだ末、少しでも学校選びのアドバイスをいただけないかと思い、書き
込みをさせていただきました。あまりに身勝手な内容ですがよろしくお
願いします。。。
62:実習生さん
06/08/12 20:08:38 gww7tuJE
学会がいいよ。池田先生からの有難いお言葉も聞けるし
ボクサンみたいに親切な方ばっかだし。最高だよ。
入らないと損だね。
63:実習生さん
06/08/12 20:34:06 qBSxw8GG
採用試験に受からなかったバカサンの話など聞く必要はない。
あと、迷惑だからコテハンつけてくれる?不快な文章読みたくもないんで。
64:実習生さん
06/08/12 20:39:37 gww7tuJE
>>63
荒らし魔死ね!
採用試験受からなかったか?
まあ、やってみないと分からんもんね。運もあるしな。
大体合格者がどのぐらい少なくて不合格者が圧倒的だという
試験って事も分かってねえんだろうな。荒らし基地外は。
65:実習生さん
06/08/12 22:08:18 q4BzSH3+
>>55,57
体育実技だけでいいなら
放送大学で1単位は取れるようだが・・・
(教員免許状及び各種資格について 平成18年度 p24,29)
66:65
06/08/12 22:12:08 q4BzSH3+
もちろん、スクーリングにはなるんでしょうけどね。
67:実習生さん
06/08/12 23:48:25 n7Dbj0Zn
>>55
>>6を参照して体育の免許がとれる大学に問い合わせするしかない。
実技は科目履修生に開放していない大学が多いので
根気強く問い合わせてください。
68:実習生さん
06/08/13 01:18:56 eBZYFrL2
>>56
もし日大で教科教育法を8単位しかとれないのなら、その手がある。
でも、本当に日大で全部そろえられないのか確認してくらはい。
69:実習生さん
06/08/13 01:21:44 tBKDTyIn
ポン通ワロス。
腐った大学やな。池田先生が立てられた大学と比べると自ずとそうなってしまうのも
仕方ないか。
ここが、特別なだけかもしれないけどね。
70:実習生さん
06/08/13 11:57:42 7Rdp9l5v
どなたかご解答よろしくお願いしますm(_ _)m
1.希望教員免許
中学校1種でも2種でも可「数学」と「理科」
2.既得教員免許
小学校2種「全科」(教員資格認定試験)
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
高校「工業」
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高「数学」「情報」「理科」「社会」「英語」
4-3適用法令
大学入学は2001年度
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
???
6.質問事項 (必須)
通信での取得を考えています。同時取得でなくても構いません。
通学なら東京・神奈川で夜間学部での取得を希望します。
71:実習生さん
06/08/13 13:35:36 d/rTjruR
>>70
隣接校種も他教科も使えないから、正攻法なら出身校で科目等履修生になって
取るのが普通でしょうね。教育実習やら教職科目の取得やらで凄く大変でしょう。
72:実習生さん
06/08/13 14:06:32 jVPITkjj
>>70
その履歴だと教育実習、介護体験が必要だと思います。。
「数学」は通信の佛教大学の課程本科で2年コースがあります。
玉川大学は中学の他教科免許が必要なので現状では不可です。
「理科」は通信では無理なので、東京理科大、工学院大あたりを
夜間か科目履修生を調べてはどうでしょうか。
いずれにしろ結構年数がかかると思います。
73:71
06/08/13 17:42:18 d/rTjruR
>>70
東京理科大、工学院大の2部には学士入学制度があります。
ただ、その場合に、2年で免許が取れるかは不明です。
(大学にお問い合わせください。もし何かわかったら書き込んでくださいw)
上記2大学については、地学実験などが夏期集中科目として
開講される点にも注意が必要と思います。
(私にとっては却って受講しにくい要素になってます)
ちなみに工学院には教職特別課程というのもありますが
>教職特別課程に入学できる人は、免許取得の基礎資格をもっている人で、
>教科に関する科目を20単位取得しているか、取得しているとみなしうるものです。
というしばりがあります。
74:実習生さん
06/08/13 19:28:11 eBZYFrL2
>>70
幸い首都圏ご在住のようですので、>>71=73氏のアドバイスがいいアドバイスに
なってると思います。大学二部で理・数をまとめてとっちゃうのがいいかと思います。
通信の場合は、>>72氏のおっしゃる通り、まず佛教大で数学の一種をとっておいて、
首都圏の大学の科目履修生になり、免許法6条4(他教科取得)で、理科をとる
のがいいと思います。この場合、実験を科目等履修生でさせてくれるところを探さ
ないといけませんが。
75:70
06/08/13 19:39:45 5PO3hkd9
>>71-74さん
アドバイスありがとうございます。やはり通信で理科は無理ですか。
とりあえず二部で受け入れてくれそうな大学を当たってみます。
もう一つお聞きしたいのですが、仮に小二種免で小学校に就職したとして、
3年働いたあと隣接校種の制度を利用するとすると、理科と数学を
同時に取得する事はできるものでしょうか?
76:実習生さん
06/08/13 22:13:25 d/rTjruR
>>75
通信で理科免許を取れる課程は現時点では無いと思われます。
二部で理科免許の取れる課程も、私の知る限りでは
関東には上記2校しかありません。(あと大阪教育大)
別表第八(隣接校種)を使う場合、問題なく2教科とも取れると思いますが
小学校の場合の科目の制限などはよくわかりませんorz。
ちなみに科目等履修生で理科実験の履修が可能な大学はかなり少ないと思われます。
東京理科大は受け入れてくれるのですが正直学費が・・・
2単位の実験ですと(26000+21000)*2=94000円かかります。
東京農業大は安いですが、基本的に昼間の授業になるようです。
(時間割もHPで見れます)
77:実習生さん
06/08/13 22:16:31 zKI5VB80
教員免許の種類によって異なると思うのですが、
だいたい勉強を開始してからどのくらいの期間で取得しているのでしょうか?
当方20代後半、ようやく法学部(通信)を卒業できそうなときに、教員免許
を取得してみたいと思うようになりました。さすがに遅すぎますか?
仮に可能としても教員採用試験を受けるときには30近くになっているので
今から教員の道は難しいかなあ・・・
78:ほりた
06/08/13 23:03:26 PMV7UYZy
その熱意があれば大丈夫ではないかと思います!
頑張りましょうよ!!
79:実習生さん
06/08/13 23:18:34 d/rTjruR
>>77
教員採用試験の年齢制限は都道府県、政令市ごとに違うのですが
30歳未満ならほとんど問題ないと思いますよ。
免許取得は2年間掛ければ取れるところが多いと思います。
卒業される大学に課程認定があれば比較的楽に取れるのでは。
80:実習生さん
06/08/13 23:21:59 WPYuTa6E
取得したい資格 小学校教諭
場所 千葉 だと今34歳なので来年度が採用試験がラストチャンスになります。
認定試験じゃなくて通信でとるとしたらこの秋入学でも(1年半)受けられますか?
学校に聞いたときできるといっていたのですが、パンフをみたら2年間在籍したものとなっていました。
明星大学です。
分かる方教えてください。
81:実習生さん
06/08/13 23:56:49 eBZYFrL2
>>77
英語・数学・小学校などの需要の多い校種・教科をとるとよいでしょう。
>>80
急ぎなら、二種をとる手もあり。
82:実習生さん
06/08/14 00:00:10 d/rTjruR
>>80
とりあえず >>2-4 を読んでください。
そうしないと答えるのが困難です。
あなたが大卒(or短大卒)かどうかだけでも
答えが変わってくる可能性がありますので。
83:実習生さん
06/08/14 01:42:51 2ux5YTWP
>>80
千葉40未満とかじゃないの?
84:実習生さん
06/08/14 02:57:11 2cmg9ZrM
35で締め切られるとはキツいな。
85:実習生さん
06/08/14 05:27:03 hsYFmUXT
教職に就く前に、一度じっくり読んでおくべし。
URLリンク(3.csx.jp)
86:実習生さん
06/08/14 06:49:30 DcARU+gH
夏は変なのが湧くね
87:実習生さん
06/08/14 08:53:57 tdV47Eqp
取得希望 小学校2種
取得済免許 中高音1種 小学校臨時
教歴 中学校常勤 1年40日 養護学校常勤 40日 小学校常勤 1年7月 小学校非常勤 1年4月
2000年卒業
この場合、教育実習は実務振替可能ですか?
また、秋から半年で取れますか?
88:実習生さん
06/08/14 09:40:04 hsYFmUXT
>>DcARU+gH
君は何者だい?
変じゃないだろ。
やっぱり君みたいなのがいるんだな、教育界って。
89:実習生さん
06/08/14 12:31:27 DcARU+gH
何者?普通の学生だが
家庭教師ならやってるが?教育界ではないよな
90:実習生さん
06/08/14 13:45:40 TvxkhEjG
>>87
>教育実習は実務振替可能ですか?
可能だと思います。(教委に確認が必要です)
>秋から半年で取れますか?
単位数を考えると無理があると思います。
91:実習生さん
06/08/14 17:04:26 2J8IzXjR
DcARU+gHは他スレでも同じ様なことを書いている。
推測するに認定試験落ちの浪人ものじゃないかな?w
スレリンク(edu板)l50
976 :実習生さん :2006/08/14(月) 06:47:14 ID:DcARU+gH
厨房が増えたな
92:実習生さん
06/08/14 17:12:08 xlfc6MJj
>>80
余計なことかもしれないけど、千葉なんてやめとけば?
評判悪い地域だよ。
何年か前、「DQN教育県番付」の投票でも東の横綱だったし。
だから競争倍率もあんな状態なわけで・・・・・
93:実習生さん
06/08/14 20:16:15 2ux5YTWP
2chのDQN県番付…ぷケラ
だったら、関東圏大阪愛知広島福岡…それこそ全部入っちゃうぞ。
田舎の僻地が素晴らしい教育とでも?
千葉競争倍率増えてくれないかな?
94:80
06/08/14 20:32:06 ytk1Rikw
>>82さん
ありがとうございます。
短大卒で教職免許持っていません。
95:実習生さん
06/08/14 21:14:08 xjxfec0n
俺も千葉に行くくらいなら教師にならないな。
大阪、愛知、広島、福岡を足して4で割ったようなとこ。
>田舎の僻地が素晴らしい教育とでも?
千葉は十分、関東の田舎の僻地なわけだが・・・・
96:実習生さん
06/08/14 21:25:11 2ux5YTWP
アフォでつか。
もっと田舎はいくらでもあるだろ。
政令指定都市を抱えているんだぞ。そんなとこ珍しい。それも、
別に分かれてないのは唯一だ。
足して4なら、どんぐりの背比べやろ。
97:↑
06/08/14 21:59:26 GBXH6BDp
おまえばか?
政令指定都市=都会
だと思ってるのか?プゲラ
千葉なんて、館山から銚子まであるんだぞ。
おまえなんか政令市内勤務はムリ。
小学校の地理からやり直せ。
98:実習生さん
06/08/14 22:04:31 2ux5YTWP
銚子とかそんな田舎じゃねえだろ。千葉県だもん。
埼玉県と比べてみるとどっちが都会か考えてみろよ。
例えば神奈川とか比べてみたり。
千葉に決まっているやろ(千葉市のように政令指定都市があって、
人口80万超えている自治体なんてどこにもねえけど)
館山はどんなとこか想像できんが
ちなみに、今のところ政令市内勤務の所は今の段階で受験予定ないけど。
99:実習生さん
06/08/14 22:10:56 X53xDSCf
政令指定都市の有無でいったら埼玉だってあるぜよ。
URLリンク(www.city.saitama.jp)
市内には10の区がある。
「いるやろ」って方言から大阪人と思われるが。
100:実習生さん
06/08/14 22:14:39 2ux5YTWP
埼玉県は過疎でしょ。さいたま市は別採用やん。
ボクサンだけどさ。
101:実習生さん
06/08/14 22:21:05 rWHsmMpW
政令市の方が親のdqn度が高いぜ。
千葉や埼玉のことをさして言うワケじゃないけど。
スレ違いなのでこれ以上書かないけど。
102:実習生さん
06/08/14 22:22:06 NJS3i1nc
この3月に科目等履修で必要単位を取り終えて、介護関係・教育実習も終わりました。
3月に単位取り終えて9月ごろに免許の申請にいっても大丈夫なんでしょうか?
103:実習生さん
06/08/14 22:27:25 +X2kJinE
社会人やりながら中学校教諭免許状 音楽 を取得したい場合、通信で大阪芸術大学で取得する以外の道はありますか?
調べたところ大阪芸大は1種しかないみたいですが2種を持っていなくても入学できるのですか?わかる方お願い致します。
104:実習生さん
06/08/14 22:36:29 5+7mFXj2
>>100
千葉も似たようなもん。
千葉も学校が廃校になってるからね。
105:実習生さん
06/08/14 23:04:56 2ux5YTWP
いえるのは僕さんは千葉は採用多くてうらやまちいということやね。
ボクサンのところ最悪だぞ。
受験生の数全国最悪だしな。何で東京より多いんだ?
弱小県なのに。
106:実習生さん
06/08/15 01:08:58 Rq0LP8Qr
教員資格認定試験で取得した小二種免許を一種に格上げするには
教員経験が必須なんですか?単位取得だけで上位免許が取得できるところはありませんでしょうか。
107:実習生さん
06/08/15 01:21:17 e5bZ7t1S
>>106
単位だけ(別表第一)でもOK。
ただし、介護体験は必要です。
108:実習生さん
06/08/15 01:22:23 e5bZ7t1S
>>102
何で気にしているのか理解できない。
単位が揃っているのであれば、免許法の改正がない限り
いつでも申請できます。
109:実習生さん
06/08/15 01:57:18 c5tHUmUY
>>108
ありがとうございます。
3箇所で一次試験通過できたので、どこか受かった後に申請しても間に合うかどうか確認したかったので。
110:実習生さん
06/08/15 01:59:07 JRvudT1/
>>109
頭はよろしいようでな。
111:実習生さん
06/08/15 15:52:46 ymnkjnMl
>>109
とっとと申請したほうがいいと思うのだが・・・
まさか、受からなかったら申請を延ばすのかw
112:実習生さん
06/08/15 22:08:10 pxbtQpHe
>>109
年度末の申請は混んでて、受けつけてくれないところもあるから注意しな
113:実習生さん
06/08/16 19:05:58 vAjAKCp6
介護体験ていつまでに申請するの?
114:実習生さん
06/08/16 19:19:11 dqgXhDTx
>>113
ご所属の大学に聞いてください。
次の方どぞー
115:実習生さん
06/08/19 02:26:54 AZrXiaa2
>>98
スレ違いだが銚子生まれのオレとしては銚子は結構田舎だと思ってます。
では質問です。
1.希望教員免許
中学1種数学
2.既得教員免許
中高1種英語
3.教暦
無し
4-1最終(最高)学歴
大学卒業
4-2-1取得可能教員免許
英語のみ?
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
99年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
無し
6.質問事項 (必須)
通信で免許取得を考えてます。
大学在学中に介護体験で老人ホームと養護学校は行ったんですが、
又やらなきゃいけないんですかね?
116:実習生さん
06/08/19 07:47:16 7pgjFT9A
>>115
この場合、免許法6条の4により、教科20+数学科教育法8の
28単位のみ。実習系は一切不要。
通信だと、玉川か佛教になるが、佛教はスクーリングが必修
なので注意。
117:実習生さん
06/08/19 13:13:08 RTUbzWyU
英語あれば困らないと思うがなぁ
118:実習生さん
06/08/19 16:18:35 0X/sCfSR
数学は中学1種取ると高校1種付いてくるよね
119:実習生さん
06/08/19 19:42:29 WwRIUJUy
>>117 数学・理科・英語のうち二つあればいい、なんて話を聞いたことがあるw
>>118 おっしゃる通りです。そうとは限らん教科もあるので要注意なのですが。
120:実習生さん
06/08/19 21:49:03 qf2fqlCK
質問です。
公立私立を問わず、採用にあたって、
通信で教員免許を取得した人は、通学して取得した人と比べて、
不利になったりするのですか?
たとえば、普通の会社の場合、
通学した「大卒」と通信での「大卒」では、明らかに違いがあると思うのですが。
教員採用の場合、どうなんでしょう?
121:実習生さん
06/08/20 00:21:17 /cSedp2n
>>120
又聞きですが、私立は学歴重視、公立は学歴不問と聞くね
122:120
06/08/20 13:25:37 sSA091Os
返信ありがとうございます。
僕の場合、既に某私立大学を(普通に通学で)卒業してますが、教員免許がありません。
通信で免許だけ取って中退しようと思うんですが、その場合に見られる「学歴」は
4年間通って卒業した大学の方ですよね?
僕がちょっと心配なのは、
教員免許を通信で取得した人場合、通学で取得した人に比べて、
採用面で不利になるんじゃないかとか、そういう部分なのですが。
通信で免許取得して、バリバリ教師として働いてらっしゃる方もたくさんいますよね?
123:実習生さん
06/08/20 13:42:44 EZDkQ9bJ
公立は学歴はほとんど評価されませんよ
とにかく採用試験の結果です
124:115
06/08/20 17:30:30 pD2wSorf
>>116
お答えありがとうございます。
もう一個質問です。
玉川の通信になると思いますが、
半期で取れる単位とかありますかね?
そしたら後期から入学してその分早めに卒業できるとか。
125:実習生さん
06/08/20 17:37:36 VWBPInAa
>>124
玉川はレポートと試験が通れば、随時単位認定です。でも、レポートが難しいんで、
早めに卒業できるかどうかは>>124の数学の腕前しだいです。
126:115
06/08/20 17:59:08 pD2wSorf
>>125
ありがとうございます、大変参考になりました。
自身はありませんが早く卒業できるよう頑張ろうと思います。
127:実習生さん
06/08/20 19:41:17 zEvAGoIb
高校1種(工業)だけしか持ってなくても採用されるかな?
128:実習生さん
06/08/21 04:25:52 pO8DYk59
玉川の場合、どうしても取れない単位があったら
スクーリングに行くこと。お金もかかるし、休みを取るのは
難しいけど、その価値はあります。スクーリングなら
ほぼ、お通~しで、受講料と単位の交換みたいなところがあります。
コストパフォーマンスはかなりいい。
129:実習生さん
06/08/21 07:11:04 89AnvDBY
通信課程ではレポートが非常に厳しいということですが、
具体的に、普通の大学の課題レポート(試験代わりのもの)と比べてどの辺が難しいんですか?
130:実習生さん
06/08/21 08:15:29 ivUWShqD
>>129
多分普通の大学並に
難しいんだと思う
131:実習生さん
06/08/21 23:41:57 CSZr1kE4
>>129
試験の代わりのレポートは教科書丸写しでも合格することがあるけど
通信のレポートは教科書丸写しは基本的にNG
(当然、先生にもよるけど)
132:実習生さん
06/08/21 23:47:50 CSZr1kE4
>>125
>随時単位認定
たしかに随時認定だけど、認定単数が在籍期間1ヶ月につき2.5単位
1年で30単位という仕組みだから、中学1種の取得には1年在籍するひつようがある。
>>126
教委がOKしてくれるのであれば教科に関する科目は放送大学
指導法は玉川でと取るという方法もあります。
133:実習生さん
06/08/21 23:52:29 oLQI9S6f
>教委がOKしてくれるのであれば
おかしな話だよね
134:実習生さん
06/08/22 09:22:48 ZuGH6TEV
>>133
玉川の数学、放送大学は課程認定を受けていないので
しかたがない面もある。
申請地によっては使えないというのは不平等だとは思う。
ただ、京都みたく独自形式の教職用単位習得証明書を
要求して審査が厳しい(法定科目名だけでなく、実際に
修得した科目名も審査対象)のもあるので微妙な面でもある。
135:実習生さん
06/08/22 13:48:23 8G5JQphI
素人質問ですいません。
1.希望教員免許
中高専修数学、中高専修理科
2.既得教員免許
中高1種数学
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
中高1種数学・理科
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3在学時の適用法令
旧旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
なし
6.質問事項 (必須)
いまから放送大学の院に入って修士を取る予定です。
専修をとる場合、法第5条別表第1での取得になるんですよね?
その場合、修得するべき単位は第三欄の専修免許と1種免許の差
つまり「教科または教職に関する科目」24単位だけでいいんでしょうか?
中学専修の場合でも介護体験とか教育実習とかは必要ないんでしょうか?
(1種申請に必要な教職に関する科目の単位は修得して無くても、1種の免許があることにより
修得したと看做す??免許法別表第1備考7?)
放送大学大学院では教職に関する科目が24単位以上開講されてますが、
単位は教科に関する科目が0単位でも大丈夫なんでしょうか?
(施行規則第6条2)
(そうだとすると、他に1種を持ってる免許があれば、自動的にすべて専修になる????)
136:実習生さん
06/08/22 15:17:17 nID+hWtZ
>>135
数学に関しては、放送大学の院で教職に関する単位を24とれば専修に
なりますね。理科に関しては、中高の一種をとることを前提に、放送大学の
院の単位で専修にすることができます。お察しの通り、教職に関する院の
単位を24とると、一種免許が科目によらず専修に化けてしまうのですw
ただし、ご申請予定の教委が、放送大学の単位を認めてくれるかどうかは、
しっかり確認しておいてください。
ここで理科に関してなんですが、中・高の一種数学免許をすでに持っておら
れることから、免許法6条の4(他教科取得)により、教科20単位+理科教育法
8単位で一種免許を取得可能です。ただし、中学免許もご希望とのですので、
四分野全ての実験を履修する必要がありますが、科目等履修生でこれをやら
せてくれる大学を探すのが、なかなか大変です。通信大学で理科を扱ってる
ところはありません。また、ご出身大学から、*新法に読み替えた*教職用の
単位履修証明書をお取り寄せの上、免許申請予定の教委に足をお運びいただき、
履修すべき単位をご確定ください。
137:実習生さん
06/08/22 17:22:33 lQWU1Y0j
1.希望教員免許
中高1種英語
2.既得教員免許
養護教諭1種見込み(確定)
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学4年生
4-2-1取得可能教員免許
中高1種保健 養護教諭1種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中学1種社会 高校1種公民
4-3在学時の適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
病院実習・養護実習は終了していますが
教育実習・介護体験をしていません。
そこが最もネックなのでどうすればいいでしょうか?
138:実習生さん
06/08/22 18:20:35 lQWU1Y0j
>>137
追記
大学に在学中ですが、佛教大学の科目等履修生として
単位を取得すれば後に本科生になったときに楽になりますよね?
これってできるんでしょうか?
139:135
06/08/22 18:40:17 qMtDNdas
>>136
迅速かつていねいなご教示ありがとうございました!
専修めざしてがんばります!
理科もある程度めぼしをつけてはあります。
理科大学費高過ぎですけど…
140:実習生さん
06/08/22 21:46:52 XeHtSalV
>>137
この中にある資格のどれかをもっていれば介護等体験は免除になります。
URLリンク(www.bunet.jp)
もう今年度中の「保健」での教育実習実習は無理でしょうから、院に進むので
なければ、佛教などの通信大学で教育実習をするしかないと思います。なお、
佛教の科目等履修生と在学中の大学の両方の学籍をもてるかどうかは、両方の
大学に相談してください。両方ともOKならば大丈夫です。佛教大の科目等履
修生としてとった単位は、課程本科入学時に認定されます。
ただし、佛教大に今年の後期入学すると、単位認定が来年の9月になり、それ
まで退学できません。よって、佛教大の課程本科入学が来年の10月になって
しまいます。この点もお含みの上、ご検討ください。
141:実習生さん
06/08/22 22:53:26 mPqgeSvi
>>137
養護教諭の免許しかないのなら科目履修はできない
課程本科に入学する必要あり。
142:実習生さん
06/08/22 23:52:47 ZuGH6TEV
>>135
放送大学大学院の単位は別表第一の申請には使えません。
143:実習生さん
06/08/23 00:06:25 Z232tdh7
>>142
そうだな。三年の経験+15単位ですな。
144:実習生さん
06/08/23 00:09:28 WZejHkb+
>>142
エーっ.なんでー??
ひょっとしてねたですか??
145:実習生さん
06/08/23 00:10:42 Z232tdh7
>>144
URLリンク(www.u-air.ac.jp)
146:142
06/08/23 00:33:16 NPMWJxaY
>>144
>エーっ.なんでー??
放送大学(大学院含む)は教員免許の課程認定を受けていないから。
別表第一の場合は課程認定を受けた大学の単位が必要です。
なお、放送大学大学院で取得した学位は免許の基礎資格にできます。
したがって、放送大学大学院で学位を取得した後、課程認定を受けている
大学院で科目履修して単位を集めて専修免許をとる方法もあり得ます。
(コスト的に厳しいと思います。)
>>145
フォローありがとう
147:実習生さん
06/08/23 00:33:27 WsRcwouY
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではない
だろうか日本が右傾化しないように社説で繰り返し述
べているはき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信
じてはいけない売れさえすればいいという軽薄な商魂
の論説ばかりが国を危うくするのは太平洋戦争で懲り
たであろう機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反
省を促し関係諸国との友好を深めようとしているのが
朝日新聞であるなまじ知った歴史の一部で全てがわか
った顔をすると恥をかくだけだのうのうと生きていら
れるのは平和憲法のおかげであることは間違いない
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰
り返すだけである不利なことがわかっていながら国
民を煽って戦争に突入買い物も切符が無ければ買
もしないような生活をさせながら運用される資金は
すべて軍事行動向け動力になるべき燃料もな資源も
無い日本が何の大義もない戦争を推し進めるのは狂
気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
148:実習生さん
06/08/23 00:37:05 XKMv9P3g
工学院で玉川の通信の説明会やってたのかな?
不思議だ。
149:実習生さん
06/08/23 00:40:39 H9Y8dwUC
靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋だった!
動画 URLリンク(www.youtube.com)
加藤千洋 とは
(顔写真)URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
テレビ朝日「報道ステーション」コメンテーター
1947年生まれ。72年朝日新聞社入社。
北京特派員、アジア総局長、中国総局長などを経て、
2002年より編集委員。
朝日が作った歴史 動画 南京事件と慰安婦問題
URLリンク(www.youtube.com)
150:144=136
06/08/23 00:44:34 WZejHkb+
>>145,>>146
失礼な表現で疑問を表してしまいすいませんでした。
素人の勘違いって事でお許しください。
放大で修士だけ取って、科目等履修生で専修免許という方法はOKなんですか・・・
やはりその場合、科目等履修生での取得単位数は「24」が必要になるんですよね・・・
それなら最初から課程認定を受けている大学院で修士をとる方がよさそうですね。
151:144=135
06/08/23 00:46:17 WZejHkb+
>>145,>>146,>>136
大変失礼しました
144=135 でしたorz
152:実習生さん
06/08/23 00:52:59 Z232tdh7
>>150
はじめから、課程認定のある通信制大学院ではだめなのでしょうか?
153:144=135
06/08/23 00:59:31 WZejHkb+
>>145,>>146
>>135 の内容は、別表第1で申請する場合の勘違い以外は正しいですか?
例えば、課程認定を受けてる大学院で高校専修公民を取得したとすると
教職に関する科目24単位のみ放送大学で取得すれば
教科に関する科目0単位でも
高校1種数学が高校専修数学になるんですか?
154:実習生さん
06/08/23 01:05:03 WZejHkb+
>>152
レスありがとうございます。
ただ、課程認定のある大学院は軒並み学費が高額なものですから・・・
一番安上がりな方法を考えていました。
課程認定のあるところで群を抜いて安いのは仏教大になるようです。
(放送大学+信州大)と仏教大で悩んでみます。
155:実習生さん
06/08/23 01:33:10 Z232tdh7
>>153
高校専修公民があれば、免許法6条の4(他教科取得)により、
教科20+教科教育法4+教科または教職24で高校数学専修がとれる。
ただし、一種免を持っていれば、教科20と教科教育法4は免除になり、
放送大学の院で教科または教職を24単位とれば桶。詳しくは
URLリンク(www.u-air.ac.jp)
の10ページあたりをご覧ください。なお、放送大の単位については申請
予定の教委に要確認です。
あとよく読んでみると、>>136の前半は嘘だが、後半は正しいですね。
すなわち、中免をすでに持ってるから、実習関係は一切不要で、
免許法6条の4(他教科取得)で、一種免まではとることができる。
156:144=135
06/08/23 01:53:52 WZejHkb+
>>155
ありがとうございます。
ここまでの情報をまとめると
・法5条別表第1での申請には,放送大学の単位は一切使えない
・法6条別表第4での申請には,放送大学の単位が使える事もある
という事ですね。ちなみに ちょっと前に東京都教育委員会に指導を受けた時は
法6条別表第4での申請については課程認定を受けてる大学の単位と
放送大学の単位しか使えない との事でした。
157:実習生さん
06/08/23 02:14:04 Z232tdh7
>>156
そのご理解でよろしいかと思います。
158:実習生さん
06/08/23 08:13:50 kygSv+nm
>>140-141
どのみち本科入学しなければいけないのですね。
わかりやすく説明していただきましてありがとうございました。
159:実習生さん
06/08/23 08:17:31 29+MsYJt
論文博士のおれには専修免許の基礎資格がある?
160:142
06/08/23 23:17:14 NPMWJxaY
>>156
教暦がない場合はその通りです。
放送大学の単位は教育職員検定専用になるので
別表第三(実務経験による上進)や別表第八(隣接校種取得)の場合も
使えます。
161:144=135
06/08/24 00:25:35 GeJ3BpDH
>>157、>>160
レスありがとうございます。
昨日はいろいろ御世話になりました。 いろいろ調べてみたんですが、
専修免許の基礎資格として「修士の学位を有すること」とありますが、
これには(明文が見つからないのですが)大学院修士課程に1年以上
在学し、30単位修得した場合を含むという理解でよろしいんでしょうか?
もしそうなら、修士に入学して1年間に単位を取りまくって中退しようか
と思っているのですが。長期履修にすればかなりお得かと。
その場合に「1年」でいいのかは疑問ではありますが・・・
162:142
06/08/24 00:38:50 cDf0vmAY
>>161
根拠は別表第一の備考二になります。
多分、可能だと思いますが大学の専攻科のための
規定なので教委に確認してください。
長期履修にした場合は1年で30単位取れない可能性が
あると思いますが大丈夫ですか?
あと、このような利用方法は大学院(特に指導教員の先生)とトラブルに
なる可能性があるので注意が必要です。
163:144=135
06/08/24 00:53:05 GeJ3BpDH
>>162
ありがとうございます。
色々な大学のHPには「修士1年以上在学かつ30単位以上」
と書いてあるので、おそらく大丈夫なんだとは思います。
教委に確認いたします。
確かに長期履修(かどうかに関わらず)1年で30単位は
制限に引っかかる可能性がありますね。その場合は
2年掛かってもいいかと考えております。
こういった利用方法が大学側として想定していないであろう事は
確かだと思いますので、勿論その予定だと言うつもりはありません。
修論が書けるようなら書くつもりではあります。
164:144=135
06/08/24 13:09:47 +jmBcukF
免許法施行規則にありました!
第二十五条 免許法 別表第一備考第二号に規定する大学の専攻科に相当する課程は、大学院の課程とする。
計画実行に向けて、邁進します。
165:実習生さん
06/08/24 22:54:10 JuX0rDC7
よろしくお願いします。
1.希望教員免許
高校理科(専修・1種)
2.既得教員免許
新規
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学院(自然科学研究科)修了
4-2-1取得可能教員免許
中学理科・数学 高校理科・数学
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
たくさん
4-3在学時の適用法令
99年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
教職に関する科目は一切履修していません。
教科に関する科目は物理4・化学34・生物2・地学3。化学実験以外の実験は履修せず。
6.質問事項 (必須)
通信希望。通信が駄目なら通学(=辞職)もやむなしと考えています。
大学の先生に高校数学を取って、高校理科に足りない実験を
後で揃えたらいいとアドバイスされましたが、どうなんでしょうか?
166:実習生さん
06/08/24 23:28:38 CXBfRA0Y
>>165
化学実験が「コンピューター活用を含む」ものであれば、高校理科
の専修免許状に関する教科に関する科目は全て揃っている。
(学部教科20+院教科24、学部教科は物・化・生・地・実験各1単位以上)
ということは、教職科目と教育実習をなんとかすればよい。かつ、数学と
理科の両方を持ってると後から何かと便利。つーわけで、
・佛教通信の課程本科で、教職科目をとり教育実習をして高校数学をとる。
・科目等履修生として理科教育法をとる(通信なし)。
の二段階を踏んで、高校理科専修の免許をとるのがよいでしょう。
なお、本当に高校理科の教科に関する科目が揃っているかどうかは、
ご出身の大学から「教職用の単位習得証明書」を入手して確認して
ください。
167:実習生さん
06/08/24 23:53:31 JuX0rDC7
>>166
どうもありがとうございます。
> (学部教科20+院教科24、学部教科は物・化・生・地・実験各1単位以上)
とのことなんですが、物理・生物・地学実験の単位を取らなくてもよろしいのでしょうか?
168:実習生さん
06/08/25 00:21:16 di+R/QnF
>>167
高校なら実験は一科目のみでよい。中学だと四科目全て実験をとら
ねばならない。
なお、余計なおせっかいだが、最近は、中・高両方の免許を持ってないと
選択肢が絞られてしまうことが多いです。特に私学。
169:実習生さん
06/08/25 01:52:22 N/LQK923
知らなかった…>実験1科目
今歩むべき道が見えてきたので仕事にも打ち込めそうです。
本当にありがとう。
170:実習生さん
06/08/25 13:10:49 +OkHLOq9
1.希望教員免許
小学校1種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学2回生
4-2-1取得可能教1員免許 なし
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
2004年3月入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須
現在の大学では小学校の免許は取れないので
玉川の通信で科目履修生としてある程度単位をとり
大学を卒業してから正規に玉川通信に編入して1年で
免許を取得したいんですが可能でしょうか??
171:実習生さん
06/08/25 15:18:02 zmQwA/4r
今のままじゃ、介護実習も玉川で受ける事になるから
一年は無理だと思うよ。中免があれば可能だと思うけど
172:実習生さん
06/08/25 18:25:11 di+R/QnF
>>170
今の大学で教員免許をとれないのが痛いですね。中学校の免許が
取れればそれで介護等体験を済ませる+教育実習先を玉川の正科生に
なるまえに確保しておく、で一年でなんとかならんこともなかったので
すが。
なお、玉川の科目等履修生になれるかどうかは、玉川だけでなく、
現所属大学にもご確認ください。
173:実習生さん
06/08/25 19:48:42 di+R/QnF
>>171
ついでですので、今いる大学で規則66条の6に規定される科目である日本国憲法・体 育・
外国語コミュニケーション・情報機器の操作の科目は今いる大学でとっておいてください。
174:実習生さん
06/08/25 22:36:24 mrsiTben
小2種から小1種に切り換えたいのですが
単位が比較的に取得できる大学はありますか?
玉川は難しいと聞いたもので…
175:実習生さん
06/08/26 00:56:46 JGJZuPTP
>>170
取得免許が小学2種になるけど在学中に
小学校教員資格認定試験の受験を考えたら。
176:実習生さん
06/08/26 02:33:12 bwgmZCW+
>>170
二回生なら認定試験挑戦するのもいいね。
一発で免許が取れる。
177:実習生さん
06/08/26 20:18:01 Sv2TN0Bu
1.希望教員免許
高校 地歴公民 中学 社会
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
高校 地歴公民 中学 社会
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
科目等履修生として通信の入学をしようと思うのですが、10月入学にするか
4月入学にするかで迷っています。
教職に関する科目・教科に関する科目の必要単位数はほとんど満たしていますが、
教育実習・介護体験等をまだおこなっていません。大学に問い合わせたところ、
実習に行けるのが2008年(再来年)になるとのことですが、4月に入学した場合でも
2008年に実習を行う事は可能ですか?どっちにしても再来年にやることになるのなら
4月入学を希望したいのですが。
178:実習生さん
06/08/26 22:08:35 Ab75gov9
>>177
大学に入学するを前提にどれだけ単位を認定してもらえるか問い合わ
せてみるとよい。免許取得のために必要な科目の2/3を来年の9月ま
でに取得できるのなら、後期入学して、今年度中に実習校の開拓や、
事前指導の受講などなどの実習に関する諸手続きを進めるのが吉。
来年の下半期にまとめて実習して、来年度内(=再来年3月)に免許取
得の可能性が拓ける。
そうでもなければ、来年4月でも桶。
179:177
06/08/26 22:31:51 Sv2TN0Bu
アドバイスありがとうございます。
今年度中に来年度の実習校の開拓って可能なんですか?
大学には来年の教育実習校の確保はもう期間過ぎているから
無理みたいなことを言われたのですが。
180:実習生さん
06/08/26 22:37:10 0nOqEQZL
>>177
>教育実習・介護体験等をまだおこなっていません
この状態では1年での取得は難しいと思います。
特に介護体験は入学初年度に修得できない場合が多いと思います。
また、教育実習・介護体験は科目履修生に開放していない大学が
多いと思います。
181:177
06/08/26 22:48:24 Sv2TN0Bu
>>180
じゃあやっぱり10月でも4月入学でも実習行ける時期は変わらないんですね?
母校で科目履修する予定なんで実習は行けるようです。
182:実習生さん
06/08/26 23:03:47 Ab75gov9
>>181
それならば、母校の科目等履修生として、残り全ての科目をとれませんか?
それで、再来年の三月に免許とれると思います。また、自力開拓の場合は、
実習校を管轄する都道府県・市町村教委に電話して、自力開拓を認める自治
体を見つけて体当たりですね。校長にコネがあればそれを使うもよし。
183:実習生さん
06/08/27 00:20:33 Ju5N1bWa
希望免許:小学校1か2種 既得免許:中高1種国語(見込)
大学四年で大学では小学校免許取得不可能
やはり小学校二種では認定受けても採用されにくいものでしょうか?とりあえず今のところ、小学校教員になれさえすれば・・・と思ってます
184:実習生さん
06/08/27 00:56:58 M2IRcHt3
>>183
公立小学校なら一種でも二種でも採用には関係なし。ここのスレ的には、
通信大に入る前に、小免申請予定の教委に「中高用の教職用単位取得
証明書」を持って行き、流用可能な科目がないか確認することをお薦めする。
その分だけ二種免が近くなる。
また、上のカキコとも関連するが、一年で二種免がご入用の場合
・来年度に介護等体験をさせてくれる大学を見つける。
・来年度に教育実習をさせてくれる大学を見つける。
・今のうちに(出身校でない)小学校を自力開拓。
をやっておいても損はありません。
185:実習生さん
06/08/27 06:08:11 Ju5N1bWa
>184ありがとうございます。 中高免許で介護と実習行ってて、認定試験で二種取る場合も小学校で実習しないとだめなんですか?まったくの初心者で申し訳ありません
186:実習生さん
06/08/27 06:53:14 BWaOkQI3
民主党なんかに政権が渡ったら、半年以内に主権が中国に委譲されるだろ。正気か?
せっかく不自然な自虐史観に歯止めがかかる機会だってのに。
やっぱり、自民党に投票し続けるべきだな。
民主党を支持する売国奴は死ね。
とっとと半島に帰れ。
論破できなくなって話をずらす典型的な反日工作員の手口ですねw
187:実習生さん
06/08/27 08:42:21 nIozop2N
高校の社会科の教員免許について教えてください。
地歴のみ所有、公民のみ所有だと採用試験でやっぱり不利に
なりますか?
社会科は両方+中学社会を持ってこそ一人前のようなことを
よく聞きますが、実際の採用試験でどのように扱われているんですか?
お分かりの方いましたらよろしくお願いします。
188:実習生さん
06/08/27 09:58:42 4sIdUlEO
>>187
地理歴史+公民は1セットとして扱われるケースがほとんどで
片方しか持っていない教員は現場にはほとんどいない。
(1996年以前の教員免許は高校社会であるのでこの心配はなかったわけだが)
189:実習生さん
06/08/27 10:16:14 nIozop2N
>188
ありがとうございます。
やっぱりそうですか。
公立高校の採用試験で、片方しか持っていない
っていうのは不利ですよね。
中学社会も含めて、3つ持つことは
採用試験突破の必須条件のようですね。
190:実習生さん
06/08/27 14:21:05 obeTUaWd
>>187
確かめた訳じゃないけど、県によるんじゃないの?
県によって募集要件が違うわけだし。
名古屋市や神戸市みたいに中高ひっくるめて募集してる県だと
中学の免許なきゃ応募できないかもしれないけど
静岡県みたいに校種別・免許種別ごとに分けてる県だといけるかもよ。
191:実習生さん
06/08/27 16:44:51 Ju5N1bWa
通信ってだいたいどのくらいお金かかるものですか?小学二種の場合
192:実習生さん
06/08/27 17:38:32 L2GO0koa
通信制大学の情報や通信制大学で取得可能な教員免許の情報は、
私立大学通信教育協会にあります(>>1)。
URLリンク(www.uce.or.jp)
193:実習生さん
06/08/27 20:55:13 M2IRcHt3
>>185
スレ違いだが、認定合格の場合は、介護等体験も実習も不要。
194:実習生さん
06/08/28 14:06:14 Ne8uv4+t
>>191
学費・入学金などの費用は大学のホームページを見れば載っていると思います
授業料はおおよそ年10から30です
その他にいくつか別料金でスクーリング費を払うことになると思います
教科に関する科目の必修科目にスクーリングでしか取れない科目があるかは確認してください
その際にかかる交通費、宿泊費(大学まで通えないなら)も馬鹿になりません
スクーリングの開講地を確認してください
これはいくつの科目でスクーリングを使うかで違ってくるので人によって違います
単位取得試験の試験地も確認して、 スクーリング・試験を受ける際にかかるお金
(交通費、宿泊費含む)を計算してください
その他に基礎科目(憲法等4科目)が別料金になると思います
これは既卒で重複するなら免除ですからこれは人によります
これらを調べて計算してください
195:実習生さん
06/08/29 01:28:28 YxO3WKQa
4年生大学(文学部)を今年卒業した者ですが、
今年度の後期から小学校2種免許を目指した場合
再来年の3月に卒業できるのでしょうか?(来年の採用試験に間に合うかということです)
196:195
06/08/29 01:30:43 YxO3WKQa
すいません、書き忘れました
大学は玉川大学通信教育学部を考えてます
197:実習生さん
06/08/29 01:33:39 I3HNCius
>>1-7のテンプレを使ってください。話はそれからです。
198:実習生さん
06/08/29 02:19:22 eR4nWiX8
>>195-196
天婦羅使わんでも言えることがひとつだけある。
努 力 し だ い
もっと詳細な回答がいるようなら、天婦羅使ってくれ。
199:195
06/08/29 08:49:50 v+gzayv8
1.希望教員免許
小学校2種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
4年制大学卒 経済学部
4-2-1取得可能教員免許
中学1種 社会 高校一種 地理歴史 公民 商業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
小学校一種 幼稚園教諭 中高一種 理科 英語 国語 数学
4-3在学時の適用法令
教職課程は1,2個単位を取得したのみです 入学年度は2001年です
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
特にないです
6.質問事項 (必須)
今年度の後期から小学校2種免許を通教で目指した場合
再来年の3月に卒業できるのでしょうか?(来年の採用試験に間に合うかということです)
学部が変わってるのはご了承ください、テンプレ使ってなくて申し訳ありませんでした。
改めて質問します。よろしくお願いします。
200:実習生さん
06/08/29 19:58:20 qw9bbH6S
1.希望教員免許
高校1種数学
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
4年制大学卒 理工学部
4-2-1取得可能教員免許
高校一種 情報、工業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3適用法令
2002年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
なし
6.質問事項 (必須)
現在、社会人1年目ですが在学中は教職に関する単位は取っておりませんでした。
来年3月に退職してから準備するとして、最短でいつ教師になれるでしょうか?
また、科目履修生と通信教育では教職をとれる時間は変わってくるのでしょうか?
よろしくお願いします。
201:実習生さん
06/08/29 21:08:54 eR4nWiX8
>>199
その1,2個の科目が小学校用の「教職用単位取得証明書」に載ってくると少しは
楽になるので、大学側に問い合わせてみてください。あと、免許法施工規則66の6
関連の科目(憲法、体育、コンピューター、オーラルコミュニケーション)があると
少しは楽になる。
あとは基本的に全履修ですね。教育実習と介護等体験の段取りを事前につけて
おいて修業期限は1年。理論上は、来年の採用試験に免許状取得見込みで出願
可能。だが、一年で終わらせようと思うと一ヶ月に4通くらいのペースでレポートを
出さねばならなくなるので、相当大変でしょうね。
>>200
高校だけでよければ、次の二通りの手がある。
1.ご出身の大学から、高校工業用の「教職用単位取得証明書」をもらって教委へ
いく。すると高校工業免許用の残りの科目が明示されるので、科目等履修生などで
その単位をとって、工業の免許を確定する。その一方で、数学の教科20+教科教育
法4を科目等履修生で取得する。これで高校数学の免許もとれる。こちらの場合、
そうとう段取りよくやれば1年でいける。
2.佛教大の課程本科に入学して指定の科目を履修する。こちらは2年かかる。
なお、中学一種がいるのなら、通信大では佛教大しかありません。
202:200
06/08/29 23:57:19 qw9bbH6S
>>201
ありがとうございました。
もう1つ筆問なのですが
教科に関する科目って20単位必要だと思うのですが
A大学中に16単位取得していて、卒業後
B大学に科目履修生として足りない部分4単位を
取得すれば大丈夫なんでしょうか?
それともA大学の単位は認められずに
B大学で20単位を取得しないといけないのでしょうか?
203:実習生さん
06/08/29 23:59:06 q85U1m0B
>>202
前者と思われ
204:実習生さん
06/08/30 00:10:08 7g4sA6tp
1.希望教員免許
高校理科1種
2.既得教員免許
中学校数学専修
高校数学専修
3.教暦
高校非常勤1年,教諭3年(現職・現在4年目)
4-1最終(最高)学歴
大学院
4-2-1取得可能教員免許
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
理科免許が通信で取れないので困っているのですが、これだと最短最安は
教科教育法科目履修性(最寄りの大学)+教科20単位(放送大学)
でよいのでしょうか。
あと大学時に一般教養でとった物理系の科目が4単位あるのですが、これは教科20単位に使えるものなのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
205:実習生さん
06/08/30 00:19:44 gJk8XGh5
>>204
>一般教養でとった物理系の科目が4単位あるのですが、これは教科20単位に使えるものなのでしょうか?
使えるかどうか教委しだいなのですが、教職用単位修得証明書に記載されない単位を使うのは
難しいので諦めたほうが良いと思います。
>教科教育法科目履修性(最寄りの大学)+教科20単位(放送大学)
方針としては問題ありませんが、実験1科目を何とかする必要があります。
(放送大学では実験は取れません)
206:実習生さん
06/08/30 00:25:24 7g4sA6tp
>>205
早速のレスありがとうございます。
実験…とらないといけないんですか…(泣
調べた範囲では分かりませんでした。
これは教科教育法をとるついでに最寄りの大学でとるしかないですね。
道は遠いなあ。
207:実習生さん
06/08/30 00:26:57 r5ktd7cX
>>202 前者で桶。ただし、A,Bの両方から数学用の「教職用単位取得
証明書」が出ることが必要。また、二つの大学にまたがるため、代数・
幾何・解析・「確率・統計」・コンピューターの五分野で各1単位とってる
かどうか、特に注意が必要。
>>204
まず、教科20のうち1単位は実験の単位である必要がありますが、これは
放送大学ではとれません。また、その他の科目についても放送大学の単
位を認めるかどうか、勤務先の学校のある自治体の教委に問い合わせて
みてください。
なお大学ご在学中の単位が使えるかどうかは、ご出身の学科が理科の認定を
受けていたかどうかによるのですが、天婦羅見る限りではなさそうですね。
すると、理科に関しては「教職用単位取得証明書」が出ないので、単位流用
不可、ということになります。
208:実習生さん
06/08/30 00:28:39 r5ktd7cX
ああ、かぶってるw
>>206 関東だと工学院・東京理科大が受け入れている。関西だと、京都教育大に
現職向けの枠があるので、問い合わせてみてもいいかと。
209:実習生さん
06/08/30 00:34:49 7g4sA6tp
>>207,>>208
ありがとうございます。
いろいろ問い合わせてみます。
実験が必要とは知りませんでした。
結構いろんな落とし穴あるんですね。
数学の専修もっていながら、
>代数・ 幾何・解析・「確率・統計」・コンピューターの五分野で各1単位とってるかどうか
なんて用件も知りませんでしたorz
210:204
06/08/30 00:44:54 7g4sA6tp
私は理工学部数学科出身なのですが、よく考えると一般教養では物理実験をとってました。
もしこれが認定科目なら無問題?これも出身大学に聞いてみます。
そうであることを祈ります。
211:実習生さん
06/08/30 00:49:44 r5ktd7cX
>>210
学部内の別の学科では理科をとれるところはあると思われ。
ただ数学科で理科を取れるかは??なので、要問い合わせですね。
212:実習生さん
06/08/30 09:33:52 yt9MpwOo
1.希望教員免許
小学校教諭二種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
高卒。ただいまアメリカの短大にいますが、卒業する前に日本に帰りそう。。。
4-2-1取得可能教員免許
なし
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
なし
4-3在学時の適用法令
なし
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
トーイック500点以上 英検2級
6.質問事項 (必須)
当方19歳で、アメリカの短大に在学中です。
ちょっと事情があって、日本に帰るつもりなんです。で、資格を取りたくてググッたりしていたら、小学校の先生の
二種は試験を受けるだけだとあるので、受けてみたいです。(20歳ではないと駄目)
試験会場や、いつが次の試験なのか、ググッてもわかりません。
どなたか優しい方教えていただけませんか?
213:実習生さん
06/08/30 09:39:58 gJk8XGh5
>>212
小学校教員資格認定試験
をキーワードとして調べてください。
(文部科学省のページに情報があります)
214:実習生さん
06/08/30 11:26:33 yt9MpwOo
ありがとうございます!さっそくやってみます!!
215:実習生さん
06/08/31 23:57:11 ytcCZKTh
1.希望教員免許
中学一種、高校一種(数学or理科(物理・化学))
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
東京大学卒、同大学院修士修了
4-2-1取得可能教員免許
なし
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
なし
4-3在学時の適用法令
なし
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
なし
6.質問事項 (必須)
現在社会人、どうしても教員になりたいです。
社会人のまま資格を取得できないでしょうか?
216:実習生さん
06/09/01 00:16:17 3YED55x9
>>215
>4-2-1取得可能教員免許
>なし
>4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
>なし
ネタ乙.
そうでないなら、失礼ながら日本語の不自由な方とお見受けします。
その場合は >>3 をとりあえず100回嫁
217:実習生さん
06/09/01 00:31:52 cvmqcW9C
>>216
すみません、3は見てませんでした、
希望の資格(数学・理科)は取得可能だったと思います。
ネタじゃないです、真面目に考えてます。
学生時代、塾講師、家庭教師を経験しながら
自分には教員が合っているのではないかと。
教職課程の単位を取らなかったことを後悔しています。
まだ若いからやり直したい。
218:215
06/09/01 00:43:21 3YED55x9
>>217
それは大変失礼しました。
とりあえず、卒業学部はどちらですか?
東京大学で数学・理科両方取れるのは
理学部か教養学部しかないはずだが・・・
工学部卒であれば裏技もあるんだが・・・
219:216
06/09/01 00:44:31 3YED55x9
>>215
アンカー間違いました.
お許しください.
220:実習生さん
06/09/01 00:46:26 IvpuPHuq
>>215
まず灯台から中・高数学理科「教職用単位取得証明書」をもらってきて、
免許申請予定の教委に逝くべし。もし、数学と理科の教科の単位が揃って
いることが教委によって確認され、なおかつ、関東周辺なら↓のような手が
ある。
URLリンク(www.kogakuin.ac.jp)
講義が勤務に支障しないかどうかは、出願の可否の相談もかねて工学院
大に相談すべし。資格審査出願は来月中旬から始まるので、早めに手を
打ってください。
で、通信でなければダメ、というのであれば、佛教大でいくしかない。ただし、
中一もご希望とのことだから、いずれ教育実習で3週間( or 2週間+2週間)あ
けなければならなくなるので、そこで勤務をどうするか考えざるを得なくなると
思われ。(これは工学院も同じ。)おまけに、スクーリング受けるために、京都に
足を運べるかどうかも問題。
で、以上もろもろの問題をクリアすると、>>215の場合理科か数学が専修に
なると思われ。
221:215
06/09/01 06:48:30 cvmqcW9C
>>218
農学部、農学生命科学研究科です。
理科だけだったのかな・・・
勘違いしてたかもしれません。
すみません。
>>220
ありがとうございます。
おそらく通信を選択すると思います。
あきらめず頑張りたいです。
222:204
06/09/01 07:31:18 Uf4737G9
>>211
大学に問い合わせたところ
この科目は化学実験とセットで(もともと物理学科等の生徒がとる科目で、普通は両方とる)
数学科の私は物理実験しかとってないので認定科目にならないとか。
ふざけんなちくしょー
223:218
06/09/01 08:16:03 rIzjKf0F
>>221
農学部ですと数学の課程認定は受けてないっぽいですね
取得の方法は >>220 さんのおっしゃる通りです。
一般的にはネックは
(1)教育実習
(2)介護体験
(3)理科の実験科目
になります。無線関係の仕事をされてる場合は(1)(2)をスキップする方法があります。
(2)のみをスキップできる場合も無くはありません。
(3)は農学部でしたら生物学実験は取ってる可能性大。
化学実験もかなり期待できますね。
224:実習生さん
06/09/01 09:29:30 7AAqQdpu
>>222
残念でしたね。
もし、母校が職場から近いのなら、そこで実験と理科教育法を取るのがよろしいのでは。
他の「教科に関する科目」は放送大学がいいでしょうね。
安いところとしては昼でよければ東京農業大学もありますよ。
理科大・工学院は高すぎますよね。(夜だと他に選択肢がないから独占企業みたいなもんか)
225:実習生さん
06/09/01 10:36:59 gKd3/81/
ちょっと調べていてわからないことがありましたので、
どなたかご存知であればご教示ください。
「免許法第5条別表第一備考五ロ」において
「・・認定課程以外の大学の課程・・において修得したもので・・」
という規定があるのですが、施行規則では
「施行規則第十条の七」に「・・大学(認定課程を有する大学に限る。)・・」
とか「・・認定課程を有するほかの大学・・」があるくらいで他に規定が見当たりません。
要するに
「免許法第5条別表第一備考五ロ」
は死文化しているということでしょうか?
226:実習生さん
06/09/01 15:38:27 moVvphQP
>>221
中一種とのことなので、理科四科目全ての実験がとれているかどうか
確認してください。それ以外の場合>>224が参考になります。また、
佛教大には数学の課程しかないので、無事に全ての科目をとり終わると、
中高専修理科+中高数学一種になると思います。学科によっては、
高校農業もついてくるかもですw
227:実習生さん
06/09/01 17:07:08 aI78iQGE
>>221
もし高校だけで良いなら、
来年から開講する(と思われる)帝京大学理工学部の通信で
工業科の免許が取れるかもしれませんね。
高校の工業科の免許取得には、
教育実習などをしなくても取れるという例外規定があります。
(免許法 付則11)
これで工業を取得してしまえば、高校数学、高校理科は
比較的楽に取得可能と思います。(1年で可能かも)
どうしても仕事を辞めたくない場合、
中学の免許はどうとるのがいいのだろうか・・・
228:実習生さん
06/09/01 18:28:48 GDXnzXqS
>>225
俺の理解だと、「免許法第5条別表第一備考五ロ」 の規定は
認定課程以外の大学の単位でも、認定課程大学が教免用の単位として認定してもよい
ということを書いていると思っている。
教職特別課程ではこの規定を生かしていると思います。
(教職特別課程の入学資格を見ればわかります)
229:実習生さん
06/09/01 18:53:05 QwM7T+Jp
小二種を通信で秋入学で取るとすると1年半で取れると聞いたのですが、
そうすると入学翌年度には取得見込みで採用試験を受けられるってことですか?
230:実習生さん
06/09/01 19:56:56 sYgjKehv
>>228
教職特別課程は工学院以外にありますか?
231:実習生さん
06/09/01 20:23:27 Bv7gErK9
>>229
ご入学予定の通信大にお尋ねいただくのが確実です。
>>230
URLリンク(www.gakuji.keio.ac.jp)
URLリンク(www.ous.ac.jp)
232:実習生さん
06/09/01 21:04:23 JSKA+PID
>>229
教育実習校が確保出来るかどうかで変わる。
要問い合わせ。
233:実習生さん
06/09/01 21:43:14 +Rlciita
うちの娘の小学校に明星大学の教育実習生がくるそうです。
通信生かな?がんがれー!
234:実習生さん
06/09/01 23:57:21 3YED55x9
>>228,>>231
サンクス.
何処も「教職に関する科目」を取り残した人用に開設されているような書き方ですね.
免許法第六条別表第四で「教科に関する科目」だけをとる人は対象外のような・・・
教職特別課程に入った人たちは、単位認定されるんでしょうかね.
今度工学院に電話して聞いてみようかと思います.
化学実験と生物学実験を認定課程でない大学で取得しているので,
認定されるかどうかは非常に大きいのです.
235:実習生さん
06/09/02 10:09:24 SyXylaWq
>>234
免許法第六条別表第四で取る奴向けのトピはちゃんとあるからなw
236:234
06/09/02 10:40:15 X68kyvc5
>>235
?
工学院のHPには別表第四のトピは無いようなんですが・・・
ただ、今時間割見てきたら、
地学実験が夏季集中授業なのはいいとしても、
平日(と土曜)に10日間!!!!
そりゃ無理だorz
237:実習生さん
06/09/02 11:00:27 erLx23xN
自動車の免許で免停くらいました。教員免許はとれますか?
238:実習生さん
06/09/02 12:21:46 yOXju+P4
》237
無問題
239:237
06/09/02 16:15:19 erLx23xN
238さんありがとうございます。実際教員になれるんですか・・?それが不安で
240:215,221
06/09/02 16:56:19 qIL9K0gv
>>223
>>226
>>227
みなさん、ご丁寧に教えていただいて、
ほんとうにありがとうございました。
241:実習生さん
06/09/02 18:11:42 QEtoVQFQ
>> 240
結局どうされるんですか?
242:実習生さん
06/09/02 18:51:51 XywmNIId
質問です。
1.希望教員免許
中高国語1種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大学院文学部卒
4-2-1取得可能教員免許
中高国語1種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
学部は96年入学、院は01年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
これから法政or日大の通信で教員免許取得を考えています。大学卒業は7年ほど前ですが、
このとき教員免許は取得しなかったものの、教職に必要な専門科目はほとんどとり終えています。
これらの単位は今でも教職免許取得のための単位として認定してもらえるものなのでしょうか?
また、このときは無理でも大学院での演習科目などは認定してもらえないのか知りたいです。
よろしくお願いします。
243:実習生さん
06/09/02 20:29:59 z+73VS0O
>>242
学部に国語科の認定があるので、学部科目は使える。院のほうは、
天婦羅見る限り認定がないので、使えない可能性あり。いずれにせよ
学部と院の両方から*新法*に読み替えた後の「教職用単位取得証明
書」をもらってきて、最寄の教委に行くことから話が始まります。
244:かた
06/09/02 21:00:52 oXgQVIgu
当方、中学・高校保健体育の教員免許を持っているのですが、小学2種免許を取りたいと思っております。最短の方法を教えてくださいm(__)m
245:実習生さん
06/09/02 21:52:28 bCDI9xOm
>>244
そりゃ認定試験だろw
246:実習生さん
06/09/02 21:54:08 ETK7N3WU
明星大の通信で1年でとれるよ。
247:実習生さん
06/09/02 21:55:26 BSifFumY
>>243
ありがとうございます。
早速単位取得証明書をもらってきて、自県の教委に行ってみます。
最初から取り直しなら、免許取ること自体考え直しかな?と思ってました。
勇気が出たので、教委にトライしてみます。
248:実習生さん
06/09/02 21:55:59 gtFusK7k
★【大阪】3階窓から逆さづり、女性落とされ重体…内縁の在日朝鮮人の男逮捕…朝日新聞は在日朝鮮人と報道せず
★【在日】『パンチョッパリ』と野次られ唾を吐かれ…金城(横浜)も在日代表で出場した韓国高校野球
★【韓国/芸能】キューティーハニーを歌ったアユミ、「日本に帰れ!」などの意地悪コメントを受ける
★【統一日報】民団トップが密航者だった!河丙鈺団長は朝鮮戦争が終わる1953年頃19歳で日本に密航してきた
★【韓国】証明書偽造ブローカーら逮捕 住民登録証、TOEIC成績証明書、臓器密売にも悪用
★【韓国】「生まれ変わったら韓国人に生まれたいですか?」★69.7%が「嫌だ、他の先進国で生まれたい」
★【靖国問題】朝日新聞などの国内反対勢力の批判が、中韓に付け入る隙を与えている…
★【韓国】訪米する盧大統領、今回も国賓待遇なし 一度も国賓として訪米できず
★【大田原市】扶桑社の教科書、採択違法と提訴-訴えたのは、市民グループ94人
(県内14人うち大田原市1人、県外38人、韓国在住者42人)
★東アジアニュース速報+ 特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
URLリンク(news18.2ch.net)
249:実習生さん
06/09/02 21:59:07 XWO0bBws
1.希望教員免許
高校 地歴公民 中学 社会 小学2種免許
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
高校 地歴公民 中学 社会
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
母校で科目等履修生(母校なら介護体験、教育実習可能)として中・高の免許を、
玉川で通信の本科生として入学して小学校の免許の同時取得は可能でしょうか?
中・高に関しては、教職に関する科目・教科に関する科目の必要単位数はほとんど満たしています。
小学生は全くの未履修です。
250:実習生さん
06/09/02 22:09:10 z+73VS0O
>>249
これはかなり忙しくなりそうですな....
まず学籍の件については両方の大学が桶なら桶。次に、これが桶だった
として、気になるのが、教育実習があわせて何週間になるか。
一年計画だとすると、取得してない中・高の教育実習の単位を、小学校の
教育実習の単位の読み替えにつかえるかどうか??なので、最悪、小4+
中・高4の8週間になる恐れあり。また、読み替えができたとしても小2+
中・高3の5週間。介護等体験7日に、小2のレポートの数、玉川の厳しさを
考えると....がんがれ、ちょーがんがれw
二年計画なら、余裕があることはあるが、無職の期間が長くなるかもしれんw
251:249
06/09/02 22:19:44 XWO0bBws
>>250
ありがとうございます。
二年計画でいこうと思っているのですが、仕事しながらだと通信でも厳しいですかね?
さすがに実習行くときは仕事は辞めざるをえないと思いますけど。
252:実習生さん
06/09/02 22:37:59 z+73VS0O
>>251
1年目に小2の免許取得に必要な科目の2/3だけをとっておく
ことにすれば少しはらくになるが、勤務との両立は厳しいでしょうね。
で、2年目に両方の実習に行く。合計で最悪8週間になるが、無職の
期間は短くできる。さらに2年目に取得見込みで、社会系と小学校の
両方の採用試験を受験できる。
253:実習生さん
06/09/02 23:44:40 bCDI9xOm
だから認定試験が(ry
254:実習生さん
06/09/03 08:48:39 65RLyCvw
まだ新設だから情報もあんまりないと思うんですけど環太平洋大学の学級経営学科は
小学校教務免許と中高の英語免許を同時に取れるんですか?
英語の話せる小学校の先生を目標に掲げてたり他の通信制の大学と違い同じ学科なのでどうかと思いまして
255:実習生さん
06/09/03 11:48:54 EJ0OxfYr
>>254
まだ認可されてないしw
256:実習生さん
06/09/03 18:03:25 6FtCaFZj
>>250
横槍での質問ですみませんが、玉川はどのところが厳しいのでしょうか?
257:実習生さん
06/09/03 18:09:01 lrwbdJqF
通信で教員免許取る奴は、N大のおらちゃま~んとか変態会長(名誉会長)みたいな基地外ばっかりやん。
そんなの教師になったら、社会が迷惑だね。
258:実習生さん
06/09/03 18:44:00 nWXbvVR0
>>256
スレ違いだが答えておきますと、レポート課題の難易度でしょうか。
単位認定のシステムは玉川の方が融通が利くw
259:実習生さん
06/09/03 21:42:45 SX8GECaj
1.希望教員免許
高校一種数学
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
情報
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3在学時の適用法令
2002年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
2007年4月入学(科目履修生)で一年間で教科に関する科目をとり
2008年4月から1年の間で(工学院)教育実習、介護、その他教職に関する全ての単位を揃えられることが可能ならば
2008年に採用試験受けて2009年4月には教師になれますか?
260:実習生さん
06/09/03 23:29:26 OW2/f0Fg
>>259
プラン的に実行可能だと思います。
なお、高校のみの場合は介護体験はいりません。
261:実習生さん
06/09/03 23:49:57 EJ0OxfYr
>>259
問題ないようにお見受けします。
確実にいくなら教育委員会にも相談しておくのが吉かと。
科目等履修生は認定課程を有する学部学科で修得することが必要ですね。
高校だけでいいなら、上の方でもありましたが
高校工業の免許は教育実習が必ずしも必要無いみたいですよ。
その後免許法第6条別表第4で数学取得もいいかもしれません。
ただし、今のところ通信で工業の免許が取れる大学はありません・・・
262:115
06/09/04 00:59:18 8BKM2xyQ
玉川大学に入学の場合
通信教育部 選考料(手続き料)の有無 20,000円
入学金 30,000円
年間授業109,000円 (2004年 進研アド調べ)
というのを見つけましたが、
前期入学も後期入学も年間授業料は同じ金額なんですかね?
263:実習生さん
06/09/04 02:03:27 UKsz3BS4
>>166
165ですが、登録に間に合わなかった…
番号取得が入学試験なんですね…
264:実習生さん
06/09/04 12:46:13 UFY5NvFW
>>263
とリあえず、別の科目で入るという手もありか??
中学社会+高校公民は割と楽そうなイメージ
まあそこまで急ぐ必要もないでんしょうけど
265:実習生さん
06/09/04 13:39:58 omvQ68Y5
中学社会+高校地歴じゃ中学社会の採用危ういですかね?
やっぱ高校公民も必要でしょうか?
266:実習生さん
06/09/04 17:27:49 7MXh57DG
>>265
社会科は採用が一番厳しい科目じゃないか
大都市だと倍率は50倍以上がザラ
267:実習生さん
06/09/04 17:36:36 LrUYHFq3
地方は低いの?
まあ、あれだね。10年後ぐらいから退職者だけは高校多くなるな。
中学もだけど。
268:実習生さん
06/09/04 18:41:36 a1+0EU37
>>264
急ぐ必要はないけど、会社で働く時間が確実に半年伸びたのは確かで…
金が溜まるからいいか、と自分を納得させてます。
269:実習生さん
06/09/04 18:58:04 omvQ68Y5
社会って実際記念受験が多いから、
倍率は他の科目に毛が生えたぐらいって本当ですか?
270:実習生さん
06/09/04 21:12:23 C8iz1Byk
1.希望教員免許
小学校一種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
農学部4回生
4-2-1取得可能教員免許
高校一種理科、高校一種農業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
平成15年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
なし
6.質問事項 (必須)
進路変更をして、小学校教員を目指しています。
3年次入学、または大学院で小学校一種免許を取得できる大学(国公立)をご存知でしょうか?
秋田大は2年次編入ですし、院で取得可能なのは上越教育大しか知りません。
やっぱり通信教育ですかね。
271:実習生さん
06/09/04 21:16:17 sCwmmlNj
立教大学文学部教育学科
青山学院大学文学部教育学科二部
は私立だった。二つとも編入学試験があるにはあるみたいですが。
272:実習生さん
06/09/05 01:40:01 8w51bDhp
1.希望教員免許
小学校1種
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
私立4年生大学卒
4-2-1取得可能教員免許
経営学部経営学科
中学教諭1種(社会)高等学校教諭1種(地歴・公民・商業)
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中学教諭1種 高等学校教諭1種 養護学校教諭1種 中学校教諭2種
4-3適用法令
1995年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
なし
6.質問事項 (必須)
大学卒業後に勤務し続けている現職の勤務を続けながら
佛教大学の通信教育課程で免許取得する事を考えております。
通信教育の単位取得難易度は、一般の私立大学のそれと比較していかがでしょうか?
スクーリングの出欠具合と単位取得の影響はどのような感じでしょうか?
そもそも、普通に仕事をしながら採用試験合格までの道程は現実的でしょうか?
精神力や体力に自信はあるのですが、実習を始めとする長期休暇が必要となる場合
一定の無職期間はやむを得ないのか?と心配です。
ちなみに、会社の制度上数年毎に1ヶ月間の長期有給休暇の取得が可能です。
抽象的な質問になりますが、よろしくお願いします。
273:実習生さん
06/09/05 01:55:49 7oMgFlC6
>>272
佛教の経験はないので一般論で返信します。
>一般の私立大学のそれと比較していかがでしょうか?
なめてかかると火傷します。通学だとレポートを再レポに
なることは、ほとんどないと思いますが通信ではよくあります。
特に、教科書丸写しのレポは通りません。
>スクーリングの出欠具合と単位取得の影響はどのような感じでしょうか?
通教のスクの欠席はNGです。特別な理由が無い限り、欠席=不可となります。
274:実習生さん
06/09/05 05:20:25 jLf78Vii
携帯からすみません。中高国語一種の教員免許を取得したいのですが、聖徳・慶應・東洋・日本・法政だったらどの学校が親切だとか、4年間で卒業し易いとかありますか?自分次第なのは分かっていますが、評判など知りたいのでお願いします。
275:実習生さん
06/09/05 06:25:44 8soxfKmr
>>274
慶応はだめじゃね?
276:実習生さん
06/09/05 08:57:56 q7slk2X2
>>273
ご丁寧にありがとうごございます。
あと
>普通に仕事をしながら採用試験合格までの道程は現実的でしょうか?
についてもご回答いただければ幸いです。
実習はなんとかなりそうですが、それに+アルファで長期離脱が必要であればそこで退職する必要もありますので・・・
277:実習生さん
06/09/05 09:21:22 lWiER8me
>>276
>実習はなんとかなりそう
業務と関係ないことで1ヶ月も休みくれる会社なんかあるのか。ある意味うらやましい。
278:実習生さん
06/09/05 10:59:14 1pd7CMee
>>272 >>276
前期(4月)入学の場合、11月までに取得した科目までしか
その年度内に単位認定されない。
そのため、単位取得に使える時間は1年半しかないので注意。
テスト受験は1ヶ月4科目までと決められている。
早めにレポートをどんどん出してテストを受けないと厳しいかも。
実習は教育実習が3~4週、介護が5日+2日必要。
スクーリングはゴールデンウィークや連休に実施される
日を狙って受講すれば負担はやや軽くなる。
教員採用は社会人特別選考枠で受ける方法がある。
279:実習生さん
06/09/05 11:13:15 dI975yhi
なぜ韓国人男性は日本人女性にモテるのか 米紙「韓国の男性は“アジアのイタリア人”」
URLリンク(japanese.chosun.com)
「日本人女性の財布の中身はソウルにつぎ込まれている!」
米国のシカゴ・トリビューン紙がアジアの韓流ブーム現象を特集し、注目を浴びている。
同紙インターネット版は4日(韓国時間)、「日本の女性たちはソウルの男性とお付き合いする
ために血眼になっている」という見出しの記事を掲載した。これは韓流ブームについての記事だ。
天井知らずの人気を誇る韓流スターたちの出演料も詳しく紹介している。
同紙は「韓国の人気男優たちはハリウッドを除けば最高の待遇で迎えられる俳優になった。
ドラマ『冬のソナタ』のペ・ヨンジュンは現在、映画1本当たり500万ドル(約5億8300万円)の
ギャラが設定されている。また、彼は各種事業を展開し、その資産は1億ドル(約116億円)近い。
その他、チャン・ドンゴンやリュ・シウォンなどの韓流スター9人も年間1000万ドル
(約11億6000万円)以上を稼ぎ出している」と報じた。そして「こうした韓流ブームのおかげで、
韓国の観光産業は右肩上がりで、韓流スター関連グッズも飛ぶように売れている」と付け
加えた。特に、この現象は日本だけでなく中国や、ベトナムなど東南アジアにも広がっている、
と分析している。
また、「韓国の男性は“アジアのイタリア人”と呼ばれている」とも報じている。
「健康な体と2年間の徴兵義務で、韓国の若い男性はアジアで最も心身共に
よく鍛えられていると言われ、こうしたあだ名がついた」という。
同紙は、「そのため韓国の男性は日本で一番憧れの男性像になった」と強調する。
お見合いのためにこれまでに韓国を10回も訪れたという日本人女性ヨシムラさんとの
インタビューも掲載された。彼女は「韓国の男性は甘くてロマンチック。
“愛している”の一言も口にできない日本人男性とは違う」として、
理想の韓国人男性探しを続けるという夢を語ったという。
ついに韓流ブームは、全世界が注目する文化現象として定着したようだ。
キム・ソンウォン記者 『スポーツ朝鮮』
URLリンク(japanese.chosun.com)
280:実習生さん
06/09/05 17:24:11 mO7G9zrY
1.希望教員免許
国語
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
法政大学文学部日本文学科
4-2-1取得可能教員免許
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令
1995年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
30歳です。教員になるには大学に戻ればよいのでしょうか?
2年くらいでなれますか?
281:実習生さん
06/09/05 17:40:53 +C6VdqsU
>>278
ご回答ありがとうございます。
先日決心したところで、本日願書を受け取りに大学まで行ってきました。
仰るとおり、案内を見る限りでも2年間での終了は厳しいかも・・・と感じております。
が、諦めたら最後なので2年で終われるよう頑張りたいと思います。
>>277
教員になるため、という理由では流石にもらえないと思います。
仕事柄 「学校教育の現場を見ることが現職で大きなプラスに作用する」 という方向でプレゼンテーションできるはずなので
上手くやりたいと思います。
もちろん、最悪の場合は退職も視野に入れています。
282:実習生さん
06/09/05 19:02:43 vc4LDYGs
>>281
2年での取得を最優先にするなら、入学する課程を
小学校2種にすれば、必要単位数は少し減る。
後の実務経験または継続入学で1種に上げることも可能。
2種の場合、最短は1年となっているが、実習の申請の
都合上2年かかるけど、必要単位数が少ないので若干楽。
1種:65 2種:45
283:実習生さん
06/09/05 19:12:16 vc4LDYGs
>>280
2年で免許取得は理論上では可能。大学で取得した単位を
教科に関する科目に振替認定してもらえれば楽になる。
法政大は通信教育部があるのだから、直接訊いたほうが早いかも。
卒業生にぞんざいな扱いはしないだろうし。
284:280
06/09/05 19:26:00 mO7G9zrY
>>283
ご回答ありがとうございます。
学生時代には教職関連の科目を多少所得した覚えがあります。
それによっては1年で免許所得までいけるかしら。
大学に相談してみます。
今、その後の年齢制限とか採用試験の難易度を調べています。
2年かけてモノにならないと仕方ないので・・・
285:実習生さん
06/09/05 22:23:41 vc4LDYGs
>>284
年齢は制限を引き上げたところが多い。
難易度は科目・教育委員会で変わる。
社会人特別選考や、所持資格などで優遇されるところもある。
286:実習生さん
06/09/05 22:37:55 +C6VdqsU
>>282
度々ご回答ありがとうございます。
佛教大のカリキュラム上も2種のほうが負担が軽いので、2種の取得に惹かれています。
ただ、本採用時に1種と2種で差が無いか心配です。
何度も恐れ入りますが、ご存知でしたらお教えください。
287:280
06/09/05 23:16:13 mO7G9zrY
>>285
ありがとうございます
志望は高校か中学の国語の教員
私立公立、都道府県どこでも良いと思ってます。
やる気があればなんとかなるようですね。
288:実習生さん
06/09/05 23:30:01 sJ42zF2T
公立高校の社会科の教員になるには、
地歴&公民&中学社会の3つの免許は
必須ですか?
試験自体はどれか1つで受けられるけど、
実際はどうですか?
289:実習生さん
06/09/05 23:57:53 vc4LDYGs
>>286
免許の種類で有利・不利は無い。1種も2種も普通免許と
して取り扱われるから大丈夫。私学は分からないが。
佛教大学はテストやレポートについての情報をまとめたサイトが
あるのでそこを活用すると少しは楽になる。
>>287
一発で採用される人もいれば、不合格→講師で経験を積んで採用
される人もいる。とにかく早めに免許を取得すれば余裕が産まれる。
>>288
各教育委員会の方針で分かれるとは思うが、公立で
中高一貫校を作る流れが出てきているし、持ち弾は多いに
越したことはないと思う。社会はとにかく倍率が高い。
290:実習生さん
06/09/06 00:04:06 WfLbSvp7
中学校社会科の採用試験の場合は高校公民の免許は採用に関係しますか?
291:実習生さん
06/09/06 00:17:26 MKyT5lLG
>>289
ありがとうございます。
お蔭様で、短期間で教員になるまでのイメージを具体的に膨らませることが出来ました。
あとは実行あるのみですね。
本当にありがとうございました。
292:実習生さん
06/09/06 00:32:11 Xu5xBn/Q
>>290
ほとんど無い。
名古屋市みたいな併願可能なところ
(例 第1希望:中学社会 第2希望:高校公民)
を受けるのなら話は変わる。
293:実習生さん
06/09/06 02:10:22 WfLbSvp7
>>292
そうなんですか、ありがとうございます。
私立の場合(中高一貫)の場合はやはり中学校希望でも
公民とるべきでしょうか?
294:実習生さん
06/09/06 02:24:10 OgXU0qJS
292ではないが一言。
どの程度の学校かは知らんが、普通に考えたら私立のほうが地歴公民取得を求めているのは確かだろ。
中学校希望とか言ってるけど実際採用されたら六年制の高等学校に異動になったり
する場合もめずらしくないからね。
それに使い回せない教師は特に私立だったらいらないよ。要はどれだけ使い回しが効くか。
295:293
06/09/06 03:16:57 WfLbSvp7
>>294
返信ありがとうございます。
今通ってる学校が中学社会と高校地歴は簡単にとれるんですが、
公民がなかなか複雑で取りにくいんです。
四年になってからじゃないとカリキュラム的に無理なんです。
296:実習生さん
06/09/06 09:34:48 8xUYHt+E
>>295
中学社会取れるなら、少し公民系の教科の科目を多めにして
公民科教育法とるだけじゃないの?
297:実習生さん
06/09/06 13:21:03 Hu18FrQL
今からでも来年の実習受け入れてくれる学校ってありますかね?
298:実習生
06/09/06 15:39:19 m+yGbwMz
私、227の方法で工業の免許取得を考えている者です。
科目履修生で「職業指導(工業)」の単位が取得できる関西の大学、または通信制の大学を探しています。
ご存知の方いらっしゃらないでしょうか。
299:実習生さん
06/09/06 17:06:37 MzhvYFFR
>>298
まず、 >>6 で工業の免許の取れる大学を調べ、
>>11 のリストと突き合わせて、手当たり次第に電話するしかないんじゃないでしょうか?
通信で工業の免許が取れる大学は今のところ無いようです。
300:実習生
06/09/06 17:24:39 m+yGbwMz
299さん、とても参考になりました。
ありがとうございます。
301:293
06/09/06 19:57:33 WfLbSvp7
>>296
返信ありがとうございます。
うちの学部は文学部で公民の免許取得が難しいんです。
地歴と中学社会は簡単なんですが・・・
302:実習生さん
06/09/06 22:31:24 EW0MnMS/
介護等体験を病気、忌引きなどで欠席した場合はどうなるのでしょうか。
ご存知の方いましたら教えていただければと思います。お願いします。
303:297
06/09/06 23:23:16 Hu18FrQL
お願いします。
まだ間に合うなら実習依頼したいんですけど、何とかなりませんか?
304:実習生さん
06/09/07 00:06:02 /oATWVzs
>>301
今在籍中の大学学部が公民で課程認定を受けていない場合は
かなり面倒な事になるね。
在学しながら東洋とかで科目履修生になってしまうのも手かもしれないね。
放送大学もいいけど、公民科教育法が取れないからね。
305:実習生さん
06/09/07 00:25:56 TX/xgKtL
>>297
テンプレに沿って回答してください。
306:実習生さん
06/09/07 02:51:21 YPI/zJBF
>>304
返信ありがとうございます。
うちの学部の場合認定は受けてるんです。
ただ何故か免許法の規定以上に単位を上乗せしなければならず、
公民を取るのは難しいと言われました。
そこまでしてとる価値はあるのかなと思いまして・・・。
307:実習生さん
06/09/07 05:57:48 bVpSMiC1
306
個人申請する分には、規定以上に単位を上乗せする必要は
ありませんよ。
308:実習生さん
06/09/07 07:54:04 rkxVGfGG
>>307
単位修得証明書の記載がどうなるかによるでしょ
309:297
06/09/07 11:30:01 8fnRn9Ih
1.希望教員免許
高校 地歴公民 中学 社会
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
高校 地歴公民 中学 社会
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3在学時の適用法令
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
今からでも来年の実習受け入れてくれる学校ってありますか?
310:実習生さん
06/09/07 12:40:24 tzu626+3
>>309
私は今の時期に実習校を確保した。ただし母校の
私学(中高一貫)。普通に考えると実習を行うのは困難。
公立の場合、県・市によっては前年度申請になる。
例を挙げると、2006年9月申請→2007年6月実習 など。
また、教育実習とは別に7日間の介護等体験も必要。
既得の教員免許が無いなら、中高の免許を取ろうとしても
最低で2年はかかると思ったほうがいい。
311:実習生さん
06/09/07 13:22:23 pM0/8z6f
高校数学の1種免許を持っていた場合、小学校(1種or2種)の免許は、通信ではじめから取得するより簡単に取れるのでしょうか。
312:実習生さん
06/09/07 14:15:38 M4kg3dq1
>>311
テンプレを使って質問してください。
313:実習生さん
06/09/07 14:16:36 CJ1AYvLp
>>306
それなら、「公民科教育法」だけ取って
「中学社会」で「高校公民」に使える分以外は
放送大学で選科履修生として取ることにすれば
単位の上乗せはほぼ必要ないと思われます。
お金は余計にかかるんでしょうけどね。
314:実習生さん
06/09/07 17:09:31 bVpSMiC1
》313
放送大学で修得した単位は、免許法5条での申請には
使えませんよ。
315:実習生さん
06/09/07 17:11:06 bVpSMiC1
失礼。高校公民は6条申請でしたね
316:実習生さん
06/09/07 17:12:53 bVpSMiC1
》308
どうなるかとは?
317:実習生さん
06/09/07 18:38:43 6etuwLms
>>316
要するに単位としては修得していても
但し書きで要件を満たしていないような書き方がされるみたいです。
たとえば「国際法を含まない」とか「外国史を含まない」とかみたいに。
放送大学はそういった但し書きがつかないから安心らしいです。
まあ、実習科目は違うみたいですけど。
318:316
06/09/07 21:30:28 bVpSMiC1
》317
なるほど。そう来るわけですね。了解です。
319:実習生さん
06/09/07 23:31:58 TX/xgKtL
>>309
どのような状況でその質問をしているのかわかりませんが
教育実習を履修させてくれる大学のめどはついていますか?
めどがついていない場合は実習校を探す以前の問題になります。
めどがついている場合は、探せばなんとかなると思います。
(一部地域除く)
320:実習生さん
06/09/08 08:09:59 YDGYQ8KU
質問なんですが
大阪芸大で6条別表4使って免許とった方いらっしゃいませんか?
要項見てもどれが必修かわかり難いんですが・・・
321:実習生さん
06/09/08 08:36:23 L3zCBjkW
320
必修はありませんよ。
別表4の各カテゴリーと必要単位数を全て満たしていればいいですよ。
322:実習生さん
06/09/08 08:51:39 ScGd/YWc
>>321
こんなに迅速なお答えがあるとはありがとうございます。
> 別表4の各カテゴリーと必要単位数を全て満たしていればいいですよ。
とすると非常に有難いのですが、たとえば音楽(中高共通)で
「声楽(合唱及び日本の伝統的な歌唱を含む)」を満たすのには
「合唱」という科目を取るだけでいいんですか?
「声楽1」という科目には備考欄に「日本の伝統的な歌唱を含む」
とありますが、「合唱」にはなんら備考欄に記載が無いんです。
上の方で議論されてた、単位修得証明書の注釈みたいのは
放送大学みたいに大丈夫なんでしょうか?
ご存知でしたらよろしくお願いいたします。
323:実習生さん
06/09/08 09:00:48 zmxMCVAL
>>320
第4でとる場合は、いずれにしろ教委の履修指導が必要。
ごちゃごちゃ聞く前に要項持って相談に行け
324:実習生さん
06/09/08 15:12:47 L3zCBjkW
》322
シラバスを見て「合唱」という科目が、カテゴリー「声楽(合唱及び日本の伝統的な歌唱を含む。)」
の中に含まれているのであれば、問題ありません。
325:309
06/09/08 18:36:28 3CoMrT0F
>>319
めどがついている場合は、探せばなんとかなると思います。
(一部地域除く)
それ本当ですか?大学のめどはついているんですけど。
326:実習生さん
06/09/08 19:09:34 HtxHLUgv
1.希望教員免許
小学校二種「全科」
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
中高 数学、情報、工業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高 英語、社会、理科
4-3適用法令
2001年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
?
6.質問事項 (必須)
来春から通信で取ろうと思うのですが、採用試験も一緒に受けたいと思います。
それには1年で取得する見込みが必要だと思うのですが、介護体験さえなければ
1年で取得可能と聞きました。今のうちに介護体験だけを出身大学や通信を履修する
大学に申し込んでおいて、1年で取得する事は可能でしょうか?
また、その場合は19年実施の採用試験を受けられますか?
327:実習生さん
06/09/08 19:10:54 dsKxPz9x
来春入学して来年夏の試験は無理じゃないかい
328:326
06/09/08 19:11:35 HtxHLUgv
追記ですが、採用希望は東京都で、現在の居住地は神奈川県です。
通信大学は東京都内を考えています。
329:実習生さん
06/09/08 19:17:32 HtxHLUgv
>>327
しかし、受験資格は翌年4月1日までに取得する見込みの者となっています。
それでも無理でしょうか・・・?
330:実習生さん
06/09/08 19:35:05 dsKxPz9x
いや、俺もなんとなく言っただけだから気にしないでくれ
もっと詳しい人の回答レスを待ってくれ
すまんかった
331:実習生さん
06/09/08 20:44:27 ncg1++8g
介護体験は今から障害者に(ry
免除されるよ!