06/03/31 00:33:58 vB2Hcrz+
>>421ぬるま湯につかっているうちに、だんだん腐っていくんだよ。
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ:::::::::: 小・中と高校の垣根なんか取っ払って、特色化選抜の問題も作れない
| ヽノ ノ● ● i:::: なんて言っている高校教員は、(入試のない)中学校に配置換えすれば
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ::::::: いいんだよ。それでもって、意欲のある中学校教員を高校に
| ヽ / ヽノ ,ノ:::::: もってきて、競争させる。他府県ではそれが当たり前。
※中学生にボコられるくらいなら、毎日徹夜してでも
特色化選抜の入試問題作った方がマシという中学校教員はゴマンといるよ。
それを、県職員であるかないかで、壁を作って高校教員をかばうとは。
もっと、人の交流と競争をさせなきゃダメだよ!!
今は、県職員でも一般企業に出向する時代なんだから。