教員採用試験情報・質問スレ2at EDU
教員採用試験情報・質問スレ2 - 暇つぶし2ch468:実習生さん
05/07/31 11:33:56 XDQf2NxF
>>465
一理ある。しかし、ベースは変えずその年の教育事情を折り込みながら完成度
高めていくのがベストでしょう。それは面接でも同じこと。

469:実習生さん
05/07/31 12:19:41 NBLZ0JAw
毎年同じ題では出題してこない。
どんな題でも書けるって事だ。
これはせいぜいABCと3段階くらいに
分けるだけだと思う。
Cにならなきゃいい。


470:実習生さん
05/07/31 17:03:51 Di4BIqFb
>>466
願書についてた要項に何も書いてなかったら、
開示請求して見れ。
開示してるんであれば、2~3週間くらいかかるが貰えるはず。

471:実習生さん
05/08/02 11:07:29 fDtfjX+M
福井県 一次合格 キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

472:実習生さん
05/08/02 11:25:09 Yu19Gk5f
>>471
同じく。

473:実習生さん
05/08/02 13:49:48 KEBnhImv
>>459
数年前まで兵庫県では『引き続き一年以上』の自県常勤講師経験者が正式採用になった場合は「所定の初任者研修」は免除されてたはず。
が、実際は新規採用者オリエンテーション等は参加で宿泊研修等々が免除だったと聞いている。

474:実習生さん
05/08/03 18:27:59 vaJurHzM
いつまで若いねって言ってもらえるか考えてみたんだけど、やっぱり二十~って響きまでだろうね。
年齢を書かなきゃいけないときに29と書くのと30と書くのとでは気分が違うと言いますし。
採用試験は翌年の年齢を書かないといけないからなぁ、、、

475:実習生さん
05/08/03 18:58:13 oT3knyJw
3月が誕生日の自分にとって
ひとつ上の年齢書くのはなんか損した気分になる(´・ェ・`)

476:実習生さん
05/08/03 22:57:43 x8hU9o5N
>>474
新卒より20代後半の方が採用されやすいみたいよ。
自分が新卒の時は、会社面接とかで嫌な応対されたりしてむかついたけど、
今になってその理由が少しわかってきた気がする。

>>475
俺も早生まれで2月が誕生日だから、聞かれた時は得した気分だけど、
翌年4月付で明記しないといけない時は損した気分になるな。



477:実習生さん
05/08/03 23:18:28 o+X5yOlJ
>476
会社面接は新卒有利じゃん。なんだかんだいっても第二新卒は穴埋め採用だし。
経験者の転職とかヘッドハンティングなら別だろうけど。

教採の20代後半有利っていうのは、試験に落ちても講師続けてる人の思い込みと
最近の採用増加に伴う絶対数の問題でしょ。
優秀な人材なら1,2回は落ちても早々に受かるし、さらに優秀なら新採で受かってる。

478:実習生さん
05/08/04 08:44:59 eblXbxv6
そうかもなぁ。
でも28まで受け続けるってことに、考慮は
ないんだべか。
そこまで一途ならきっと熱心な性格かもしれない、
とか思われて。

479:実習生さん
05/08/04 10:05:17 7zHMhXLk
20代後半で初めて受ける人もいるから、
年齢の考慮はないんじゃないかな。

480:実習生さん
05/08/04 11:48:58 csfxE56Y
>>477
思いこみでもないよ。実際、全国的な新規採用の平均年齢は25~30歳だから。
中・高はもう少し高いかもしれないけど。

>>478
受験回数は考慮されないと思うけど、大量採用に伴い優秀な新卒が少なくなっ
てるから、信頼感を与えられるという点では勝るかも。

新卒でも30代でも(後半はちょっと厳しいかもしれないけど・・)受かる人は簡単に
受かるんだろうね。



481:実習生さん
05/08/04 11:50:19 csfxE56Y
あっ!あと、女性より男性の方が若干年齢高くても採用されやすいかも。

482:実習生さん
05/08/04 12:30:16 zIsm97xh
教職の免許も持ってない人間が教員になるにはどれぐらい時間が掛かるのだろう。。。
通信教育してる人って多いのかな??

483:実習生さん
05/08/04 12:56:00 F1PYiaiP
多かったらやるの?少なかったらやめるの?
頑張ってる人は沢山いるだろうね。

484:実習生さん
05/08/04 13:33:32 JbEQ4F2R
>>482
ケースバイケース。校種問わないなら最短1年。

485:実習生さん
05/08/04 14:46:18 zIsm97xh
ちょっと考えてて。自分に自身がないんだよね。もう26だし真剣に考えないと。

486:実習生さん
05/08/04 15:19:37 Y8RyB8sC
あのちょっと小耳にはさんだんですが、飲酒運転したこと
あるヤシは教員になれないと聞いたんですが、本当なんでしょうか?

私は飲酒運転はもちろんありませんがスピード違反で赤キップの経験
があります。これってムリでしょうか?

交通違反履歴とか調べられるんですか?警察以外は調べられないん
じゃないんですか?個人情報保護法違反とかなりません?

487:実習生さん
05/08/04 16:22:41 JbEQ4F2R
>>485
今26歳でこれから免許取得を考えているなら、来年から動き出したとしてそこから
1~3年で取得だから、採用試験を受ける頃は30歳ぐらいになるね。
年齢的には大丈夫だと思うけど、その時の採用状況はどうなってるか。あと、校種
と自治体にもよる。
俺も20代のうちに受けようと思って、まずは来年受けるよ。

>>486
過失とか傷害の前科がなければ大丈夫じゃない?
ただ、警察官の試験では調査されるみたいだから、同じ公務員だしどうなんだろう
ね?

488:実習生さん
05/08/04 16:24:43 B3IhhYZ/
>>486
>>382

489:実習生さん
05/08/04 16:38:40 Y8RyB8sC
>>488
禁固以上の刑が欠格自由だから、罰金はセーフということになる。
これによると、飲酒運転もセーフということになる。

しかし、資格上は問題なくて実質ははじかれるだろうな。
問題はこれらのことを調べるかどうかだな。

建前上は警察内部以外では前科や交通違反履歴の照会は
できないことになってるはずだが、どうなんだろうな。
なんせ同じ公務員だからな、裏でつながっていても
不思議ではない。

490:実習生さん
05/08/04 17:01:38 OHBpGRAk
>>489
クソ忙しいのにわざわざ個人の照会なんてするわけない・・

491:実習生さん
05/08/04 17:16:37 Y8RyB8sC
>>490
いやそれほど時間がかかることじゃないよ。
もし警察と裏でつながってるなら、名前と住所だけで検索できる。

パソコンで名前打ち込むだけ、電話一本ですむ。
こえええ。。。

492:実習生さん
05/08/04 17:18:57 Y8RyB8sC
てか禁固以上はだめとか法律でさだめられてるのに、それを
調べないというのはなんか変じゃないか?

でも調べれば個人情報保護法に触れるしなんか矛盾してるよな?



493:実習生さん
05/08/04 18:08:04 zIsm97xh
通信って年間どれぐらい金使ってるの?

494:実習生さん
05/08/04 18:48:15 vg4CylIC
>>486
自分は大学の時にスピード違反で赤切符切られましたが、
採用されました。特に調べてないかと・・・

495:実習生さん
05/08/04 18:53:10 rUt9NpTc
>>494
それぐらいは問題ない。
問題なのは、過失・傷害による前科。少年院出もだめでしょう。

496:実習生さん
05/08/04 19:15:15 B3IhhYZ/
交通事故でも人身事故起こしたらアウトだったきがする

497:実習生さん
05/08/04 19:39:31 Y8RyB8sC
>>496
だからそういうのがなんでばれるの?
やっぱ調べるんでしょ?
やっぱ警察と裏でつながってるのか。
個人情報保護法違反だ!

498:実習生さん
05/08/04 19:48:21 855VP/Fw
個人情報保護法の施行に伴い、
受験時に情報開示の同意書をとることになりました。で、
同意書を提出しない香具師は、なんだかんだ理由つけて不合格

とかなったら困るから、意味ないことで騒ぐな。
大体調べてるわけないだろ。免許証提出してるわけじゃないんだから
同じ名前同じ住所の人物がいたって不思議じゃないし、
氏名で照会するなら、結婚して名字変わった場合、旧姓も聞かなきゃいけない。
そんな手間隙かけるよりは、現職教員の研修したほうがいい。

499:実習生さん
05/08/04 19:53:31 Y8RyB8sC
>同じ名前同じ住所の人物がいたって不思議じゃないし

不思議だけど?
でもまあ、あんたのいうことも一理ある。

ただ、警察、検察などの公安関係は間違いなく前科照会
がある。こっち内部だから調べたいほうだいだからな。
スレ違いだが。

500:実習生さん
05/08/04 20:07:41 J9r7Tin+
500なら今年の教採合格!来年度から晴れて正規教員に。

501:実習生さん
05/08/04 20:49:38 855VP/Fw
>499
そうか、持ち家ならそうかもな。
自分は昔から賃貸暮らしだったから、
同じ名前、同じ部屋の人と間違われたことが過去あったよ。

まぁ、自分は地元採用目指してるから
いざ、教職について知人の子どもとか教える事になったとき
後ろ暗い過去があったら大変だとおもって、
とりあえず、表面上は後ろ指を指されない生活してきたけどさ。

502:実習生さん
05/08/04 21:43:30 KByS2cVE
>>498
国や地方公共団体やその他公的機関は適用除外じゃね?
まあ、それなりの理由は要るだろうが、
犯罪者を教師にしない為ってのは理由になるだろ。

URLリンク(www5.cao.go.jp)

斜め読みしただけだが。

503:実習生さん
05/08/04 22:15:50 a1wz4g0E
>>464
俺はベースの論文を作成しといて、それを受ける自治体に合わせて手を加えて使うよ。

>>499
教育委員会が照会することはないだろうけど、文部科省なら話は別かも。

これだけ教師による不祥事が蔓延ってる世の中だから油断は禁物だな。




504:実習生さん
05/08/04 23:38:44 Y8RyB8sC
>>502
個人情報保護法は民間の個人情報を取り決めた法律だから
そもそも公的機関は対象にしてない。

しかしその他に行政機関個人情報保護法というのが別にあるから
どっちにしろ照会は違法のはず。

一般的に個人情報保護法、行政機関個人情報保護法、
独立行政法人等個人情報保護法、情報公開個人情報保護審査会設置法
、整備法5つをあわせて個人情報保護関連法という。

以上マメ知識でした。

505:実習生さん
05/08/05 00:03:00 PzdIPVEf
>>494
俺も赤切符切られた。
しかも、教採二次試験当日の午後に法務局へ呼び出されて略式起訴。
午前中に面接やら作文やら模擬授業やらやって、午後にはお白洲だよw

ええ、もちろんその年に採用されましたとも。
罰金6万円は痛かったがな_| ̄|○

506:実習生さん
05/08/05 00:13:37 L900EFLb
自分小学校希望のなのですが水泳の実技があります。そこにクロールで指導要領に準じた泳ぎ方ってあるんですが、息つぎはワンストロークに一回でもツーストロークに一回でもどちらでもいいのでしょうか。
すげー些細なことですが、知っているかたいればぜひよろしくです。

507:実習生さん
05/08/05 00:25:55 w0vZwD5F
>>500
おめ!現実になるといいね

508:500
05/08/05 00:29:07 5HOlMGYX
>>507
なんと優しいお方・・・。
ありがとうございます。実現できるよう、頑張ります。

509:実習生さん
05/08/05 01:26:34 KSrH1uTJ
論文のネタ、傾向対策がいまいちわからん。
やはり、対策講座とったほうがよいのか?

510:実習生さん
05/08/05 08:17:11 XJ97zmi2
>>506
そんなこまかいとこまで誰が見るかよ。
平泳ぎしか出来なくて受かった先輩がいる。
それよりそんな細い神経では先が心配だべ。

511:実習生さん
05/08/05 18:43:56 f6EHb1az
>>495
死亡事故起こしても採用されてるやついたよ。
問題にされるのは交通違反・事故より窃盗とか明らかな悪意による犯罪行為じゃないかな。

512:実習生さん
05/08/05 21:51:26 OOvW3Lnf
いくら過失でも、人殺しが教壇に立ってるなんて…

513:実習生さん
05/08/05 22:56:00 JK+ssPMe
>>511
マジかよ!死亡事故ってどう考えても禁固以上じゃねーか!て言うか、死亡事故って下手すると交通刑務所だろ?
それバレたら採用した教育委員会も問題になるだろうけど、職場や保護者からのバッシングに耐えられんよ((((゜Д゜))))

514:実習生さん
05/08/06 10:44:50 Zjo5RAQP
お姉ちゃん9mしか泳げなかったけど受かった。

10月から学部で対策講座はじめるけど説明会に言ってないから登録してない。
実習で最終的に決めようと思うけど。大学の対策講座って参加したほうがいいよね。
途中から登録できなかったら…来年度受験者は絶対説明会参加しなきゃいけなかったらしいけど。

515:実習生さん
05/08/06 10:46:37 7yWjR7NI
平泳ぎできないけど、受かったよ。

入れ墨が、あるかどうかチェックしているなんて、笑い話もあったけど。

516:実習生さん
05/08/06 11:30:06 lIRriLbI
実技の目的を教えてあげましょう。

体育実技:傷害度
音楽実技:傷害度、音感
美術実技:知覚、感覚、感性

それらの基本的なこと。

517:実習生さん
05/08/06 13:51:05 mw7xJvDQ
杉並区が「つくる会」の歴史教科書を採択しようとしていることに対し、
反対派である「親の会」が例によって集会を行うようです。
この「親の会」は極左過激派である「中核派」と深い関連があることがわかりました。

2ちゃんねるならではの楽しく明るい抗議行動で
市民の名を騙る極左過激派「中核派」の反体制活動にNOをつきつけましょう!
先日のOFFではちゃねらーの力により中核派の一人が逮捕されました!

日時 … 8月12日(金)
場所 … 杉並区役所前 (JR中央線 阿佐ヶ谷駅 南口を出てまっすぐ)
とき … 午前9:00~

注意事項その他を知りたい方は
大規模OFF板内「つくる会の教科書反対人間の鎖をさらに囲むOFF」へどうぞ。

大規模OFF板
URLリンク(off3.2ch.net)

現行スレ
スレリンク(offmatrix板)

親の会と中核派についてのニュース
URLリンク(blog.livedoor.jp) (mumurブログ)

518:実習生さん
05/08/07 08:25:25 MjNQbAji
親が固定資産税を払っていないです。
おまけに県民税とかもたまりまくってます。
私自身は払っているんだけど、こういう場合に二次試験結果に響くかな?
個人身分調査されるのかな


519:実習生さん
05/08/07 16:28:19 v+UUCima
心配しすぎ。
勉強だけしてろ。

520:実習生さん
05/08/07 17:54:42 11BF4Brl
>>518
身分調査はもちろんしてる
もしかしたらヤバイかも

んー親か微妙だな
親戚に犯罪者がいると受かりにくいって聞いたことある

521:実習生さん
05/08/07 18:07:45 4XKGgGlU
>>518
いい加減なデマに惑わされないように。
教育委員会には、受験生個人の身辺調査をする
権限も能力も人員もいません。
個人として、地元でなんらかの悪名が高かったりすると
校長が個人的に採用を忌避するケースは皆無とは言えませんが
要項にない理由で、不採用にすることは、ほとんどないと考えられます。

ちなみに、個人の納税状況を漏らせば、その担当部署の担当者が
罰せられます。それなのに、たかだか教委にデータを漏らす必然がありません

522:埼玉受験の者
05/08/07 22:23:58 6HDuRj3P
水泳代不得意・・・。
9mしか泳げないって、けのび+αくらい。
なんか自分も希望がもてる。
でもその方、受験者の中で水泳は最下位。
よっぽど論・面が良かったんだ!
うらまやすい~

523:実習生さん
05/08/07 23:07:53 39t2j/bS
回る、弾く、泳ぐ・・・この中で生命にかかわるのは言わずもがな泳ぐなのにね。指導要領にも書いてある。

524:実習生さん
05/08/08 01:48:18 rQIQ0IsY
人間は構造上、うまく泳げるようにはできていない

525:実習生さん
05/08/08 02:10:09 Xx4+i9vP
市役所や区役所の戸籍事務担当には「犯罪者リスト(いわゆる前科者リスト)」があり、そこに載ってるか否かの照会はある、と聞いている。
公務員等の各種免許など公的資格に関して、前歴等で欠格事項に該当するかしないかの照会はあるはずだが・・・

526:実習生さん
05/08/08 02:21:36 Pz7BLXV5
二次の身分照会ってのは通常犯歴等、欠格事項に該当しないかを調べるものじゃないのか。
都市部など千人以上の合格者を出すんだから、いちいち調べられるわけ無い。

527:実習生さん
05/08/08 10:17:46 ObUos8fS
>>526
姓名と生年月日を入力するだけで、該当者データが出ます。
合格者のデータリストを読み込ませれば、3分でプリントアウトできます。
(妄想です)

528:実習生さん
05/08/08 12:41:02 snaBXkIp
>>525
市役所や区役所に犯罪者データがあるなら、警察は苦労しないですね。
それに、市役所や区役所に(犯罪データを)教えてくれるのは、いったい誰ですかね?
警察でさえ、他県とデータを共有化するシステムを研究し始めたばかりです。
奈良の少女に対する事件で、そんなこと証明済みですよ。
知らないことをあたかも「事実」であるかのように書くのはやめましょう。


529:実習生さん
05/08/08 13:27:17 d3qr3gi5
埼玉県って1次もだけど2次なんであんなにウザい内容なの?ピアノも鉄棒も無理だって・・・水泳も50m秒付だし。


530:実習生さん
05/08/08 13:50:16 fI28Mcws
>>529
お前みたいなのを落とすためじゃねーの?

531:実習生さん
05/08/08 16:03:04 fx1ci7zm
埼玉県のスレでは、
2次試験での合格者選考において、
一次加味説と一次加味しない説が浮上しています。
皆さんの意見や情報をお願いします。



532:実習生さん
05/08/08 16:05:06 MrB/16EQ
埼玉は無駄が多いよ。

533:実習生さん
05/08/08 16:05:54 MrB/16EQ
>>531
加味しない。

534:実習生さん
05/08/08 18:43:46 hygy6FpI
本来はすべてできなきゃいけないことだからね。
10年前の氷河期時代の合格者はすべてをこなしてたんじゃねーの。
何か出来なくても他が出来れば受かるようになったのは、
ここ数年の大量採用が始まってからだろ。
自分の子どもが、泳ぐの遅くてピアノ弾けなくて
逆上がりも縄跳びも出来ない教師になんて教えて欲しくない。

そんな自分は、水彩画の実技がある某県受験者
練習しようがないよ・・・

535:実習生さん
05/08/08 18:57:50 aJSNiGrA
新卒初受験、中学校の激戦区で一次落ちました。
しかし、総合成績のランクABCって区分曖昧だなぁ…。自分は不合格Aランクだったけど。

536:実習生さん
05/08/08 19:07:17 eYk+aFdS
>>535
Sではじまるとこ?

537:実習生さん
05/08/08 20:33:49 mMndJH9C
>>528
知らないのはどっちだ?
「罰金刑以上の確定判決を受けたもの」は「本籍地の市町村役場にある」「犯罪人名簿に一定期間記載される」ことになってるぜ。
前科とか戸籍とかのワードでたぐれよ、法律相談のHPとかで簡単に見つけられるぜ。
調べてから、物言えよ。

538:実習生さん
05/08/08 20:39:48 SR3MV2Sm
>>525,528

525氏の言うことが正解。
うちの自治体では、採用時に「本籍地の市町村役場」に
欠格事項に該当するかどうか問い合わせをする旨文書で通知されるよ。
同時に、そのような問い合わせをすることを承諾する文書に署名させられるよ。

これは、正式採用の教諭だけでなく常勤講師でも同じ。

539:実習生さん
05/08/08 20:57:19 snaBXkIp
>>537
大変失礼いたしました。私の勘違いのようです。


540:実習生さん
05/08/08 21:10:34 aJSNiGrA
>>536
いいえ、Tで始まるところです(わかっちゃいますね)。

541:実習生さん
05/08/10 13:23:50 afe82JQW
福井県、すべて終わりますた。
面接が・・・

542:実習生さん
05/08/10 13:57:15 UozUJdxV
はじめまして、突然ですがいろいろ質問させて下さい。
私は大学卒業後バイトしながら公務員試験の勉強しているものなんですが
今年のありえない採用減でどうやらいよいよやばそうです。

そして私の母が学校関係に勤めておりまして、小学校の教員免許
をとることを進めてきました。

そこで塾の非常勤講師をしながら小学校の教員免許をとろうと思う
のですが、最短でどれくらいでとれるものなんですか?
現在23歳、もうすぐ24です。何年度の採用試験に間に合うのですか?

現在都心部で大量採用期に入ってるそうですが、これってどのくらい
続くと考えられます?

やっぱ既卒歴が長いと公務員試験みたいに落ちやすくなるんですかね?

私は男で理系出身です。ピアノはリストのカンパネラが弾けるくらい
の腕前があります。水泳もできます。





543:実習生さん
05/08/10 14:13:10 ymlbu1Nx
>>542
免許取得はあなた次第。
通信か科目履修生かわからないけど、教育委員会・大学に問い合わせてみれば?
教職関係の単位履修ゼロなら、教育実習などもあるし、最低一年以上かかる。

ていうか動機不純すぎだから、まずは教育実習行ってから決めたら?
自分に適正あると思うわけ?
ピアノや水泳なんて練習すれば誰でも出来る。
どれだけ子供が好きかと熱意がないと、子供がかわいそうだよ。

544:実習生さん
05/08/10 14:28:20 UozUJdxV
>>543
レスありがとうございます、まったく耳が痛いはなしです。
しかし大学現役時代民間の内定を決定を蹴って公務員試験の
道を選びました。本当に社会に直接貢献できる仕事がしたいと
心から思っています。企業の利益のために一生をささげる気
にはどうしてもなれないのです。子供は好きです。

教育実習って一番最後じゃないんですか?

あとやっぱり20台後半で教員になられる方って少ない
んでしょうか?



545:実習生さん
05/08/10 14:41:04 ymlbu1Nx
>>543
543では少々辛口なレスでスンマセン
子供が好きなのが第一だと思うので十分だと思います

教育実習の時期も大学側によると思いますよ。
私は教育学部出身なので、教育実習は3年と4年にありました。
通信で取得してる友達の話しか知らないですが、
確かに初めから教育実習は行かないですね。

年齢は関係ないと思いますよ。私の自治体でも、5回以上受験なんてザラだし、
最近は新卒より期限付き講師とか優遇するらしいです。

546:実習生さん
05/08/10 14:42:49 ymlbu1Nx
>>544でした

547:実習生さん
05/08/10 15:12:38 TFcE8akX
>>545
講師は強いね。塾でやるより免許取って講師やりながら受ける方がいいかも。

548:実習生さん
05/08/10 15:13:38 TFcE8akX
理由は言うまでもなく即戦力になるから。多少年齢高くても。

549:実習生さん
05/08/10 15:39:24 ymlbu1Nx
>>547
東京とかはわからないけど、校長の力も強いらしい。
一次さえ受かればいい、なんて校長に言われた友達講師もいる

550:実習生さん
05/08/10 15:53:24 UozUJdxV
教職課程をまったくとってない大卒が
通信で小学校教員資格をとるのは最短で何年かかるんですか?

551:実習生さん
05/08/10 15:55:36 N7V0v4Gg
>>550

スレ違い。
たぶん2年。
認定試験なら来年受かれば来年取れる。

552:実習生さん
05/08/10 16:00:35 UozUJdxV
>>551
スレ違い承知でお尋ねします。

認定試験とは?教員資格との関係は?

553:実習生さん
05/08/10 16:01:33 ymlbu1Nx
>>551
スレ違いと言いつつ優しいネェ

>>550 こちらへどうぞ↓
【通学】教員免許取得総合スレPart 7【通信教育】
スレリンク(edu板)

554:実習生さん
05/08/10 16:18:27 O4X2DfEQ
>>552
URLリンク(www.google.co.jp)

555:実習生さん
05/08/10 16:45:06 UozUJdxV
>>554
はい、自分で調べまつ。

556:実習生さん
05/08/10 17:08:38 Xo+6bnz2
偏向マスコミは報道しない小泉政権の3年間の成果
URLリンク(yasz.hp.infoseek.co.jp)

ここまでやってる小泉総理の、どこが売国奴?
小泉は数々の利権やタブーを打ち破った神!




小泉首相の伝説の郵政演説
URLリンク(www.videonews.com)

原稿なしで自分の言葉でここまで語れる総理大臣は初めてだ。
有言実行で解散選挙を決断した小泉は男。


557:昨年合格者
05/08/10 21:06:55 moyShz8v
550さんへ
私は、大卒(中・高一種免あり)ですが、
ぴったり1年で小学校2種を通信で取得しました。
教職課程を全くとってないということなので、
その分少し長くなるかもしれませんが。
サボらなければ働きながらで可能です。
レポートなどは、写したりせずに、自分でやるべきだと思います。
後の面接論文に役立ちます。
私は去年の小学校採用試験に合格者しました。
努力したことは無駄にはなりませんよ。
頑張ってください。

558:実習生さん
05/08/10 21:48:27 NxxWjOxr
たとえバイトの時間講師でも
塾で教えた経験があると
採用試験の際プラスになりますか?

559:実習生さん
05/08/10 21:50:22 tmIslyUj
>>558さん
経験という肩書きが採用試験でプラスになることは無いと思います。
しかしそこで体感したことを面接でプラスに話せるのならば有利になると思います。

560:実習生さん
05/08/10 21:57:20 NxxWjOxr
>>559
ありがとうございます。
志望動機・やる気をアピールするためなら、経験は面接で役立つかも、ということですね。

いや、知人が、免許取得後登録に行った際、教育委員会の人に
「塾とかで教えた経験ないの?うーん・・・」と言われたので
採用のプラスになるのかな、と思ったんです。

561:実習生さん
05/08/10 22:15:11 oKlImILR
>>560
経験がプラスになる事はあまり無いけど、
大卒後何年も無職だと警戒されるくらいですな。

模擬授業ある所だと、塾講師やった人の方が、
テクニック知ってる分、
いい授業が出来るかも。

562:実習生さん
05/08/10 22:22:06 yt10cGbY
運悪くへんな面接官に当たって「塾で教えてた」って言うと圧迫面接モードになるから注意

563:実習生さん
05/08/10 22:25:53 LyCDvRqm
>>560
そんなこと言われたんだ~。
“教えた経験”はこれからの大量採用時代には生きるかもしれないよ。

564:実習生さん
05/08/10 22:27:53 LyCDvRqm
>>562
それもあるかもね。学校と塾は相反するとこあるからね。
同じ“教えた経験”なら、学校での方が印象はいいかもね。

565:実習生さん
05/08/10 22:32:04 oKlImILR
>>562
有り得る・・・。

566:実習生さん
05/08/10 23:27:34 QyG1yjOj
一次、大阪も受かったよ。これで二つ目。

567:実習生さん
05/08/11 09:13:49 lGc4YOoY
ピアスの穴って面接なんかでチェックされますかね?
男なんですが・・・。

568:実習生さん
05/08/11 09:22:13 7SdPtZLK
現場ではピアス禁止と指導するからねぇ
塞いどけよw

569:実習生さん
05/08/11 09:43:44 lGc4YOoY
むむぅ。結構でかい穴だったから完璧には塞がらないんですよね。
仕方ない。もう少しだけ髪を伸ばすかね…

570:実習生さん
05/08/11 17:22:10 /a/Z7Eof
長野県の教採受けたんだけど、まだ結果が来ません・・
明日までに来なければ問い合わせてみてもいいですかね?
誰か他に長野受けた方いますか?

571:実習生さん
05/08/11 18:44:55 mEJLZ1b2
私は長野じゃないですが、ここだと結果報告あるみたいですよ
URLリンク(www.kyouin.jp)
レス番48以降です

572:実習生さん
05/08/11 18:56:09 QB5LiSRG
>>569
髪がぼさぼさのほうが(ry

573:実習生さん
05/08/11 20:42:25 4mBF4ZIc
>>567
学生かお前?
今年は断念決定だな。
とがってるなら教員になる資格ね~よ♪
つーかはっきり言って、教採受けるだけでうぜーよ。

574:実習生さん
05/08/11 22:06:44 7SdPtZLK
>>567
 これはもうだめかも知れんねwww

575:570
05/08/11 23:48:25 /a/Z7Eof
>>571

576:570
05/08/11 23:49:38 /a/Z7Eof
>>571
ありがとうございます
みんな九日くらいにきてんですね…

どーしたもんか…
そろそろ問い合わせてみよーかな

577:実習生さん
05/08/12 00:16:22 WMH29jgh
>>573
残念ながら新卒男子はこんな奴らばっかです。

578:実習生さん
05/08/12 15:09:01 GV0do2Q2
>>576
私の自治体では、○日までに通知がこなかったら直接問い合わせて下さいと
テスト終了時に言われました。
そういうのはなかったですか?

579:実習生さん
05/08/12 23:16:38 FdzrNykL
>>567
ピアスやってなきゃ多分大丈夫。
現場にピアスつけて逝ったならアウト。
でも、成績次第なら大目に見て貰えるかも。
その場合は、二次では気をつけな。

580:実習生さん
05/08/12 23:28:02 IUuNVLqO
自分の子供の担任がピアスあけてるにーちゃんはいやだな。
茶髪は許すが。もうちょっとピアスが市民権をえないとだめだろ。



581:実習生さん
05/08/13 00:05:54 HV+13eZI
ピアス(穴)も茶髪も面接時の評価は悪くなる。

582:実習生さん
05/08/13 06:11:51 FAlvPC2I
>>542

東京なんかは、初任の人30歳以上の割合がすごい
多いですよ。私も33歳で採用されました。

583:実習生さん
05/08/13 09:25:00 W/HIRbF2
30歳の割合が多い校種は何ですか?

584:実習生さん
05/08/13 11:09:52 bZN+u34L
勝手な予想では高校文系かな。
いつまでも試験に受からない人と新卒の若者が半々くらいのイメージがある。
他の校種や高校理系は、30までは受かる人とか新卒が多いイメージだ。

585:実習生さん
05/08/13 12:05:27 L+57xdyX
岐阜県、一次合格しました。

これでこの夏の結果は「3勝1敗」ということでした。

1敗は新潟県です。

586:実習生さん
05/08/13 20:44:33 W/HIRbF2
まだ二次があるでしょ。
一次だけ受かっても何の意味もない希ガス。

587:実習生さん
05/08/13 21:19:55 L+57xdyX
国語教員採用に対して有利な資格は漢字検定以外ありますか?
国語関係資格の一般的に認知度があるのはコレくらいしかなさそうな気がするんですが…

588:実習生さん
05/08/13 21:25:37 UGHEfFdG
>>587
ふうん、漢字検定程度で有利になったりするんだ。知らなかった。

589:実習生さん
05/08/13 21:33:15 L+57xdyX
まぁまぁ、そんなケンカ腰にならずに…

590:実習生さん
05/08/13 21:34:03 bZN+u34L
漢字検定1級は難しいよ。
2級までは常識レベル。国語教員志望で
「受けて不合格」は恥ずかしい程度。

>587
司書教諭、司書、日本語教員あたり。

591:実習生さん
05/08/13 21:41:26 +zu14hsO
>>587
日本語文章能力検定試験。
国語教員なら漢検1級持ってて当然。

592:実習生さん
05/08/13 21:54:32 sllzKOXK
>>587
何カンチガイしてるのか知らないけど、教採に「有利な資格」なんて無いよw
そんなもん取るヒマがあったら、採用試験の勉強した方がいいよww

ちなみに漢検はあの協会独自のものも混じってるから、世間一般でも
それほど評価は高くない。(だから文科省認定から外れる云々になるんだよ。)

593:実習生さん
05/08/13 22:10:47 L+57xdyX
レスありがとうございます。
>>590
なるほど。
しかしどれも大学に入ってから取る資格ですよね。
大学生でもない自分は今は漢字検定でしょうか…
>>591
590さんと漢字検定に対する価値観が違うみたいですね。
脇目も振らず国語教員一本、なら1級当然でしょうか。
日本語文章能力検定試験…聞いたことがあるような。
漢字検定よりはかなり新しい資格のようですね。
これも1級当然でしょうか…
>>592
なるほど、真理ですね。
道理で教員採用に有利な資格について検索しても見つからないわけです。
英検よりもTOEIC等が重要視されるのと同じように
漢検も寂れている印象は拭えませんね。

594:実習生さん
05/08/15 18:40:16 +1yyYpZR
age

595:実習生さん
05/08/15 22:18:52 A9R8+lgv
現職教員の方で、他県を受験した方いませんか?ここ、採用試験のスレだからこんなこと聞いていいのかな?と思って聞いてみました。

596:実習生さん
05/08/15 22:25:53 foQyOecA
この資格はマジ有利かも?!

大型一種免許。これが、あると部活の送迎も便利
職場旅行も運転任される~
ま、カッコええ。

597:実習生さん
05/08/16 00:07:21 PCjeRYhg
ぷっ。

598:実習生さん
05/08/16 00:37:27 FCNCPYmf
有利な資格があるとすれば「臨床心理士」とかじゃないかな。

599:実習生さん
05/08/16 04:30:16 wovDANos
結構どんな資格でも有利になったりね。なんも無くても悲観する
必要はなんもないけど。学校の先生は社会を知らない、とかよく
言われるから、実際に他で働いてなくても、資格持ってるくらい
なら人生経験多いかも、とか思われたりね。まぁ、でもそのくら
いでしょう。教員免許さえあれば何も問題ないでしょう(当然か)。
有利な免許があるなら、これだけはとっとけ、って教育系の大学や
教採系の予備校が言ってるだろうし。


600:実習生さん
05/08/16 11:24:49 5tv4d4i5
中高では心理と武術を会得していれば最強かも。

601:実習生さん
05/08/16 12:10:06 Vc4H8hTP
族でも作るつもりか。w

602:実習生さん
05/08/16 14:09:26 txzfrmVr
強くて諭す力があればついてくるでしょ。

603:実習生さん
05/08/16 20:08:56 F8rLcICb
それに社会経験がついてきたら、真っ先に底辺校行きだな。
強くて諭す力があるうえ、進路指導ができるんだからw

604:実習生さん
05/08/16 20:41:33 w3mU8vce
質問。
教員免許なくしてしまった。
再発行って出来るのかな。

てかこれないと教採とか無理?

605:実習生さん
05/08/16 21:54:38 am4L3OCG
>>604
運転免許証を無くしたらどうする?
学生証を無くしたらどうする?
 
まずは、よく探して、
それでもないなら、発行元の教育委員会に電話。
相手が言う必要書類を集めて(大学の卒業証明書などか)
教育委員会へGO!

606:実習生さん
05/08/17 06:51:36 s3ltcALL
りょーかいしました。

607:実習生さん
05/08/17 08:44:01 ux/T/Yqu
>>604
免許状自体の再発行は火事などある程度の理由が無いとできないはず
免許取得証明書(だったかな?)っていうのを発行してもらえるけどね
各県の教育委員会のHPに書いてあると思う
とにかくもう一度よく探せ!

608:実習生さん
05/08/17 08:52:20 1eNCGboD
>>604
卒業時に貰っているなら、卒業証書の筒に入れていないか?

609:実習生さん
05/08/17 09:55:01 psWUz3wP
昨日、模擬授業と面接を受けた元塾講師の者です。
面接のときに塾と学校では授業が異なると思いますが、それに対してあなたはどう思われますか?
と聞かれました。これはどういう意味でしょうか。

公立高校なので、色んな生徒がいてみんな素直に聞く人だけじゃないんだぞということ?
塾は受験指導だけでよいが学校ではそれだけじゃないんだぞということ?



610:実習生さん
05/08/17 10:15:08 Kbglb60q
そのままなんじゃないかな?
違わないと思えば違わないという意見を
異なると思えば異なると思う理由を述べればいいだけだと思う

あなたの授業に対する姿勢や、教育観をみられる

611:実習生さん
05/08/17 12:14:29 VZkwcNp/
>>609
610に禿同。
正解なんてないと思うよ。大切なのは自分がどう思うか&思っていることに対してどう実行するかであって、
どう答えるかじゃないと思う。

学校にしか出来ないことはあるわけで、それは人それぞれだし、解答なんてないと思う。


612:実習生さん
05/08/17 12:20:21 v7A26p0S
基本的に塾人間と学校人間は似て非なるものだから、塾人間が学校人間に一朝一夕に
転換するのは容易いことではない。

613:実習生さん
05/08/17 18:37:05 s3ltcALL
>>607
>>608

いや。実は俺は一度も見たことがないんだよ。
卒業後、科目取り履修生として教職とって、その後海外に数年
親が郵送された免許状を確認しているのだが、家の改築があって
そのときにどこかにいってしまったらしい。

去年、帰国したときに散々探したが見つからんかった(涙)
俺自身が一度も見てないというのも悲しい

614:609
05/08/17 23:11:36 zr6DEJ98
610~612さん、貴重なご意見ありがとうございます。
そこで612さんにおたずねしたいのですが、なぜ塾人間と学校人間が似て非なるものだと思われますか?

私は、授業の時間数が圧倒的に学校の方が多く、その中で塾並みの効率で授業を進められればいいなと思っていました。
私自身、高校3年のときに初めて塾というものに通って、ものすごく力がついたのでやっぱりそういうところがいいなと思って一旦は塾に就職しました。
でも…やっぱり部活とか他の活動もやりたかったので、学校に転換したんです。

615:実習生さん
05/08/17 23:58:39 RfjM7M5H
>>614

612じゃないけど。
塾の目標と学校の目標はそれぞれ同じだと思いますか?違うと思うならどこが違うと思いますか?

616:実習生さん
05/08/18 00:35:39 b/GMLx7P
つまりは進学校で、塾並みの効率優先受験対策がしたいわけか。
高校のうち半数では、大学以外への進学か就職を指導することになるわけだが、
614はそういう高校へ配属になって、生徒から
「高校の授業が実社会で何の役にたつ?」といわれたらどうするの?

私の考える塾と学校の違いは
塾「学力を得るために勉強をしにきている」高校「高校ぐらいはいかなきゃと思って」
という生徒やる気の差。


617:実習生さん
05/08/18 00:46:15 IQkacPRV
>>614
確かに基礎・基本学力重視は叫ばれてるけど

>私は、授業の時間数が圧倒的に学校の方が多く、その中で塾並みの効率で授業を
>進められればいいなと思っていました。

この考え方は違う気がする。
どこがって言われると難しいんだけど、この考え方こそが塾人間なにおいがするという
か、根本的に学校教育と何か相違点があるというか。
私が面接官だとして、こういうことを想起させることを面接で言った時点で採用したくなく
なりそうです。

私だけかもしれないけど・・・

618:実習生さん
05/08/18 00:59:49 S4v/TZYT
>>614
学校の授業で、塾並みの効率で授業ができれば誰も苦労しないよ。
塾並みの効率の授業、部活、他の活動。
おまけに生徒指導に、校務分掌に・・・。
全てをこなすには並大抵の努力でも難しいね。


619:実習生さん
05/08/18 10:40:38 XGuu+E+Y
面接で、「では、ここからは面接ではないので」と断られてから、
志望勤務地と学校を聞かれたら受かるって本当か?

全員に聞くと思うんだけど・・・

620:実習生さん
05/08/18 11:02:00 08u0KULu
>>619
ああ、聞かれた。でも落ちた。
さらに最近した怪我のことも聞かれて、「勤務に支障はありませんね?」
と何度も念を押されたから、ひょっとしてと思っていたら見事に不採用。
しかも下位との判定だった。・・・ふんだ。

621:実習生さん
05/08/18 11:09:42 Ye/KQ8WR
「塾は問題の解き方を教える」
「学校は問題の解き方を考えさせる」
この違いでは?
児童生徒が塾の方が分かりやすいというのは、
塾がすぐに問題の解き方を教えてくれるから。
問題の解き方を考えるのは面倒だからね。
でも、考える力こそが重要。

622:614
05/08/18 11:13:49 AguRvu3x
615~618さん、貴重なご意見ありがとうございます。
塾の目標は、「第一志望に受からせること」だと思います。
学校の目標は、「いろんな経験をする」なのかな…?私自身の高校時代は部活一色で、勉強はほとんどやってませんでした。
聞いてもわからない、参加したくない授業は早退とか遅刻とかしてましたし。
だから、面接で学力低下について問われたときに、「学力低下は生徒の知的好奇心が少なくなっていることが原因だと思います。
それを改善するために、まずは楽しく導入して、生徒の共感を得、興味をひくような授業をし、
生徒が関心を持ってくれさえすれば、参加意識が高くなると思います。
そういう授業を行いたいです。」と言いました。

616さんの<高校のうち、半数では大学以外への進学と就職を指導することになる>というのは本当ですか?
私は大学全入時代が来ることを想定していたので、大学入試はほぼ全員が志望するのではないかと思っていました。
私の考えが浅はかなのかもしれませんが。
また<高校の授業が実社会で何の役に立つか>ということですが、これは、もう選択肢を広げるために必要だって言うしかないんですかね?
こういう問題は現場で他の先生方にもぜひ聞いてみたいと思っています。みなさんはどうお考えになりますか?
もう一つ、<進学校で塾並みの効率優先受験指導がしたいわけか>ということですが、仰るとおりでして私自身はそれをやりたいと思っています。
塾で授業を行っていたときも、下位クラスより上位クラスの方がウケもよかったですし、私も生徒がどんどん力をつけていく姿を見ることでやりがいをとても感じました。
下位クラスは、私の要求水準が高すぎてクラスを持ったとたんに重い雰囲気にしてしまうという失敗を繰り返しています。そこは自分のいちばんの改善点だと思っています。
ただ、色んな学校に配属される公立よりはそのような特色を持った私立の方が自分に合ってるのかなと、今回の試験を受けて再確認したという気持ちもあります。

617さん、<根本的に学校教育と相違点がある>とのことですが、なんとかうまく具体的なご意見お聞かせねがえませんか。
「塾並みの効率で…」とは面接のときには言いませんでしたが、本音はそうしたいと思っています。

618さん、そうですね。あのー校務分掌って何ですか?無知ですみません。

623:実習生さん
05/08/18 11:37:55 68aOltl0
>>622
その考え方が既に塾を思わせる。
塾を意識し、それを学校に導入しようとしているのがよく伝わってくるし。
一部の保護者からは称賛されるだろうけど、生徒や他の職員からは非難されるかもしれない。

教員から塾に転向する人より、塾から教員に転向する人が少ないのは学校に納得していない
からでしょう。
個人的に、あなたは公立よりも私立の進学主体の学校の方がむいている気がする。

校務分掌を知らないということは、指導要領とか一度も読んでいないということですよね?
それで試験・面接を受けるとは・・・

624:実習生さん
05/08/18 11:44:29 A28ybI47
>やっぱり部活とか他の活動もやりたかった
ここがすべてじゃない?

何のためにやりたいと思ったの?
ただ単に指導者になりたいとか、ゲームを思い通りに動かしたいとか
自分のためだったというなら話は別だけど
部活や、学校内の活動を通して何かを伝えたかったからじゃないの?

625:実習生さん
05/08/18 12:32:05 0VNyPYDw
>>621
それは幻想に過ぎないでしょ。
塾でも考えさせることはするし、
逆に学校でちゃんと考えさせてるかは疑問。
どちらも教師の力量に負うところが大きい。
まぁ面接でそういえば面接官の自尊心をくすぐれるが。

626:実習生さん
05/08/18 21:50:52 b/GMLx7P
>622
大学全入時代=大学進学を希望する人が全員入れる時代、であって
全員が大学に進学する時代、ではないよ。

高校では勉強はやってなかったっていうけど
それでも中~上位の高校にいたことがわかるね。
工業高校とか商業高校などの専門高校の存在や
経済的な自由で私立大学には進学できない層がいることを無視してる。

>また<高校の授業が実社会で何の役に立つか>ということですが、
>これは、もう選択肢を広げるために必要だって言うしかないんですかね?
公立高校の教師になるのやめたほうがいいよ。
下手に意見書くと利用されそうなのでノーコメント。

627:実習生さん
05/08/18 23:36:38 HrjiFJyk
弟が岐阜の教員採用試験1次に初めて合格しました。
で、国語科なんですが、2次で習字道具がいるって書いてあるけどなにを
するのか分からないって言ってます。
俺は配管工でよくわからないので、教えてやりたいので去年はどんなことをしたか、
知ってる人がいたら教えてください。

628:609 614 622
05/08/19 02:32:08 Wsfo6T46
623~626さん貴重なご意見ありがとうございました。

623さん、<生徒や他の職員からは非難されるかもしれない>のはなぜでしょうか。
623さんなら非難しますか?また<塾から教員に転向する人が少ない>とお書きですが、
私の周囲では塾から教員に転向した人がけっこういます。やはり塾から教員になった人は
成功していないのでしょうか。個人の問題と言ってしまえば、おしまいでしょうけど、
どうなんでしょう…。

624さん、私は校内合唱コンクールや、体育祭、部活の大会などを見に行くのが好きです。
塾で働いていたときも生徒の違う一面を見ようと何度も足を運びました。で、行くと毎回のように
あーもっと近くで見ていたかったなとか、教えてあげたいなって思ったんです。
塾は生徒の勉強面と授業態度しか見られません。それは子どもにとっての氷山の一角だと思っています。
自分より足が速かったり、歌がうまかったり、学習に対する才能がある子どもってスゴイって思います。
そういう色んな面が見られるのが学校のいいところなのかな…とも思います。
もし、顧問として自分がやってきた部活の指導ができるなら、今までの経験を生かして全力で指導したいと
思っています。でも公立だとそういう希望の部活に行けない可能性もありますよね…。

↓つづき

629:609 614 622その2
05/08/19 02:32:38 Wsfo6T46

625さん、私もその意見に賛成です。確かに塾ではテクニック的なことで終始する場合もあります。それは時間が
あまりとれないからでしょう。限られた時間の中で結果(得点)を出すには、そうするしかないですし、考えさせることに
重きを置くのは塾の目的と反する部分があると思います。でも、そういうことがしたいと思ってる塾の先生も私の
周りにはたくさんいました。誘導尋問的にものを伝えるのは簡単ですが、なるべく思考の選択肢や可能性を広げるような
展開にしないといけないということも研修で教わりました。

626さん、全入時代の件、その通りですね。昔、高校くらいは行っておかないとっていうのが、今は大学くらいは行っておかないと
というふうに変わってきているという話を知人から聞いたので、相当数の高校生が大学進学は当たり前のように考えているものだと
思っていました。確かに私は上位の学校だったと思います。私の行った高校は一つなので、そこ以外の状況はあまりわかりません。
私は自分の出身高校の他の生徒を見て、とりあえずここに来たって感じで、勉強は得意だけど目的があんまり無い人が多いのかなと思っていました。
ただ部活のメンバーとはすごく仲良しでしたね。やっぱり高校くらいになるとエネルギーがたくさんあるから、好きなことにはとことん没頭できる
良さがあると思ってるんです。それが集団になると相乗効果になってとっても楽しかったです。
でもクラスメートは出身中学(公立)の方が色んな奴がいておもしろかったですね。もちろんその中には、大学進学せずに働いてる友人や高校中退した
友人もいますよ。<経済的な理由で私立大学に進学できない層を無視してる>とお書きですが、私も私立大には行けませんでした。

みなさんの意見、本当に参考になります。確かに公立より私立の方が向いてるのでしょうね。今回は採用されないと思っているので、来年度は講師になって
とにかく現場の雰囲気を味わってみたいと思っています。面接でも正直やってみないとわからないなっていう想定のもとで答えていましたから、そんなんじゃ
他のみなさんに負けますし。でも本当に自分のやりたいこととかできることとか見つめるいい機会になりました。

630:実習生さん
05/08/19 03:10:12 Eya2ZCHh
おまいら長すぎ

631:実習生さん
05/08/19 03:18:48 eGEygpzF
>>628
塾と違って学校では他の教師と足並みを揃える事って大事なんです。
自分の好き勝手な思いで授業を進めていったら
そりゃ非難もされるでしょう。
また、塾と違って学校では勉強嫌いな子もいれば、
進学する気のない子もいます。
そんな子は塾並みの効率で授業を進められる事を
決して歓迎しないでしょうね。

「校務分掌」については、教師になるつもりなら
当たり前のように知っておくべきです。
指導要領はもちろん、今はインターネットで簡単に調べられますから、
調べてみてはいかがでしょうか?
まぁ要は、教師の仕事で表に見えているのは1部分だということです。
授業だけやってればいいのなら、そんな楽な仕事はないですね。

ちなみに、私は今は教師ですが昔は塾講師をしていました。
知人でも、塾講師から教師になった人も結構いますよ。

632:実習生さん
05/08/19 09:11:34 BTz7n2k7
健康診断で中性脂肪が基準値の倍近くあって
ここだけ異常ありって書かれたんだけどこれは合否に関係するのですか?

633:実習生さん
05/08/19 09:20:38 gT5ULucz
>>632
現代人は概して中性脂肪が多いよ。
和食中心の生活と適度な運動を習慣付けないと。。
別に合否に関係はしないと思う。

634:実習生さん
05/08/19 09:31:16 BTz7n2k7
>>633
ありがとうございます。
2次試験って面接でもみんなほとんど差のつかないような受け答えしてたので
こういう健康診断で落とされるのかなって思えて心配でした。

635:実習生さん
05/08/19 14:15:51 duTvIu0B
>>628
大方は>>631の言うことに異論はないね。
この理屈っぽさが塾で培われたことを物語ってるような・・・ぶっちゃけクドイw

636:実習生さん
05/08/19 21:47:20 5R3JOxdp
文部科学省の「平成17年度学校基本調査」から数字だけひらってみると、

〔高等学校卒業者〕
平成17年3月の高等学校卒業者数:120万3千人(前年比3万2千人減少)
 
  大学等への進学:47.3パーセント(前年比2.0ポイント上昇)
    専修学校専門課程への進学:19.0パーセント(前年比0.2ポイント低下)
    就職率は17.4パーセント(前年比0.5ポイント上昇)
   「一時的な仕事に就いた者」(アルバイト,パート等):1.9パーセント(前年比0.3ポイント低下)
    進学も就職もしていない者(家事の手伝い等):6.6パーセント(前年比0.9ポイント低下)。

この調査でいうところの「大学等」とは、

(大学学部,短期大学本科,大学・短期大学の通信教育部,大学・短期大学の別科,
 高等学校専攻科,盲・聾(ろう)・養護学校高等部専攻科)

などだから、いわゆる「大学(四年制大学)」の進学率はもっと低くて40%台前半。
それを考えれば、629氏の通っていた高校がいわゆる「上位校」であることは間違いないと思う。

629氏は、『私も私立大には行けませんでした。』と書いておられるが、公立校には私立大どころか
授業料が払えなくて出席停止になる生徒や、辞書や副読本が買えない生徒がいることも知っておいてほしい。
(そんなの昔の話でしょ?と思われるかもしれないが、公立では現実にいるんだな、これが。)

629氏が、ご自分の理想の教育を描いておられるのは良いことだとは思うが、現実にはいろんな意味で
「しんどい高校生」がたくさんいるのは確か。
これからの講師生活でそういった現実をたくさん経験してほしいと思うし。
たとえ、私学の進学校に採用になり、そういった「しんどい生徒」に接することがなかったとしても
そういう子たちが現在でもいるんだ、ということは知っておいてほしい。

とにかく夢の実現に向けてがんがれ。


637:629
05/08/20 03:08:51 m89VKEQe
631さん、今更ですが、校務分掌調べてみました。ありがとうございました。
635さん、くどくてすませんでした。私のカキコで不快な思いをされた方も多いでしょうね。もうやめます。
636さん、貴重なデータありがとうございます。具体的な数字だとイメージがつかみやすいですね。
そして「しんどい高校生」の存在、予想外でした。私は恥ずかしいくらい井の中の蛙だったということですね。
そういった現状の中で自分に何ができるか考えていきたいと思います。

みなさん、ありがとうございました。勉強になりました。

638:実習生さん
05/08/20 10:17:44 W/0O5pms
>>637
お坊ちゃんなら、そんなものさ。へこむな。
世の中には、水洗便所しか使わない地域もあるし、汲取式便所しか使わない地域もある。
水洗便所しか知らない人間は、汲取式便所を使うとき抵抗があったり「お釣り」にびっくりしたりするけれど、便所には違いないので、使えるしすぐ慣れる。

639:実習生さん
05/08/20 19:29:36 QxSmUpqh
漏れの県では2次試験の面接で「あなたのお父さんはどこかの学校の校長先生ですか」という質問をされた。
どういう意図があったのか定かではないが、親の職業を訊く質問ってアリなの?
漏れ的にはマズイと思うんだが・・・。教えてくだされ。

640:実習生さん
05/08/20 19:39:54 CbrkMIlP
>>639
昔は家族構成とその職業とか書かせてたりとかもしてた時代もあったそうだし。
知り合いの子供かな?と思ってちょっと聞いただけだろうから、
そんなに深く追求することも無いと思う。

641:実習生さん
05/08/20 23:27:13 hSlyJwLM
>>639
今ってあんまそういうこと聞いちゃいけないことになってるよね。
指導要領にも児童の生活経験や実態が異なるから云々てことが書いてあるぐらい
だから、そんなことを聞くのは愚問と思うけどね。

642:実習生さん
05/08/21 11:39:00 +hS2ueSS
その質問は,「答えることができません。」
と言えるかどうかをテストしてるんだな。
俺が高校の頃の先生が面接でそういう罠を張るといってたよ。

面接の時に,答える事ができませんなんて言えるかよとは思うが・・・。

643:実習生さん
05/08/21 20:04:45 63JStUyc
>>642
テストしてるってのは無いと思うぞ。
答える必要は無いってだけで。
それに「学校の校長先生ですか?」って職業限定してるから、
多分640のとおりだと思うんだが。
いや、俺は640なんだけども。

つうか、
もしテストだとしたら、
余程底意地の悪い面接官だな。

644:実習生さん
05/08/22 14:54:04 9+YsXt66
捕ってないタヌキの話なんだが
仮複数の地域で合格した場合
辞退のタイミングってどの辺りなんでしょう?
早いにこした事は無いと思うんだけど
都会は合格したからといって採用ではないみたいだし
合格した所を蹴って採用を待った挙句駄目だったら泣けるし…
地元が第一なんだけど
一番可能性低いんですよね

645:実習生さん
05/08/22 16:18:38 O5zcuXen
>>644
現時点で行きたい所。
後悔しないなら、どこでも良いけれど。

646:実習生さん
05/08/22 20:18:59 RVyoYiq5
面接ってどういう受け答えすれば受かるのよ?
去年はこれは手ごたえありって受け答えしたのに落ちたし
今年も去年よりはできたけどワケワカメ

647:実習生さん
05/08/22 20:23:03 O5zcuXen
>>646
ヒント:目がキラキラ

648:実習生さん
05/08/22 22:43:56 WZQQndke
>>646
ヒント:目がメラメラ

649:実習生さん
05/08/22 22:51:27 RVyoYiq5
>>647-648
それって新卒の特権じゃないの?

650:実習生さん
05/08/23 00:33:35 i9mg9tqp
>>649
それを忘れてしまったらもう受からないんじゃないの?w

651:実習生さん
05/08/23 01:07:21 jje1h4YD
>>649
そうでもないよ。覇気のない新卒も少なくないw

652:実習生さん
05/08/23 06:35:55 dcU3TLh7
本採されるまでは
新任候補だ

653:実習生さん
05/08/23 18:08:03 tYEY4r84
今3年です。小学校なんだけど中学2種もとります(卒業要件)でも中学1種とったほうがよかったですかね…。
もう最近不安で不安で勉強も何一つやっておらず何からやっていいのかも…。

654:実習生さん
05/08/23 19:42:59 uvHudjlo
>>653
旅にでも出て、ゆったりとした気分で自分の将来を考えてごらん。
自ずと答えが出ると思うよ。

655:実習生さん
05/08/23 19:44:16 2h9kqYe8
>>653
ヒント:民間就職

656:実習生さん
05/08/23 20:23:47 tYEY4r84
いや…あの、なりたい気持ちは変わらないけど教採に受かるかどうかが不安です。姉が3年連続落ちてて…
小学校だけど中学1種もってたほうが有利なのかと思ったんです。

657:実習生さん
05/08/23 20:33:46 LEKllRnI
>>656
選択の幅は広がるけれども、合格率が上がるわけじゃない。
だから無理してでも取れ、なんて言わないけど……。
君の場合、頑張って免許取った方が精神的に安定するかもしれないね。
地道な努力は自信につながるから。

658:実習生さん
05/08/23 20:46:27 E74Vpa7P
来年小学校受けるなら、志望校種以外の免許の有無はあんまり関係ないでしょ。
世の中には、保育士・幼稚園教諭から高校1種(複数教科)まで
4つ以上の免許持ってても落ちる人もいるんだから。

むしろ、勉強しようよ。何からやっていいかわからないって、
ちょうどセミナーでも教職課程でも、来夏に向けての紙面になってるけど。
お姉さんが3年も受けてるなら、こんなとこで聞くよりお姉さんに相談しろよ。


659:実習生さん
05/08/23 21:02:53 A6KlKPnJ
目がキラキラでいきましょう。
かわいいともっとグー。
最終的にブスvsかわいいの場合、
どちらを採用したいですか、教育長さん!

660:実習生さん
05/08/23 21:12:37 LEKllRnI
>>659
伊集院光がラジオで言っていたんだけど、
ものすごく可愛い歯科助手とものすごく不細工な歯科助手、どっちかに治療してもらうなら
自分は迷わず不細工な方を選ぶ、と。
なぜなら、不細工は美人と同じ職業・地位を掴むために大変な努力を重ねている分、
より確かな技術が備わっているはずだから……だそうだw

まぁ美人に対する偏見だけどね(例えば「女子アナなんて馬鹿ばっかり」みたいな)。
その点、先生はどうだろう?

661:実習生さん
05/08/23 21:23:50 tYEY4r84
ありがとう。さよならトオル

662:実習生さん
05/08/23 21:56:13 yDnYjP6N
>>656
教員免許は色々持っておけば、
僻地とかだと中高一貫あったりするので、
採用にはある程度有利にはなる。

中学校の技術とか家庭科あたりは単品だと潰しが効かないので、
理数系も取得することを進める。

採用枠の少ない地域の話ね。

663:実習生さん
05/08/23 22:08:25 yDnYjP6N
スマン、中高一貫じゃないや。
小中一貫っぽく、
同じ校舎でやるような奴。

664:実習生さん
05/08/24 02:31:34 u4UtDRwL
ま、免許は関係ないのでは?
ってか、教員養成系なら小中高とれるし、
でも採用で有利なんかはならんな。
むしろ、PCとか英語とかほかの資格の方が生かせると思う。

665:教員募集
05/08/24 14:56:04 8mvvr7gp
URLリンク(www.u-keiai.ac.jp)

666:実習生さん
05/08/25 17:11:51 UIX8bHYe
二次試験個人面接でテンパって、
わけわからんくなって手品やってやったぜ
おわったぜ 来年出直しだぜ

667:実習生さん
05/08/25 20:16:02 UuWOpKvn
手品する準備していったの?

668:実習生さん
05/08/25 20:52:42 UIX8bHYe
>>667
まさか!即興で
思い出すだけで鬱になる…

これから教採受ける人は面接の練習も
くどいくらいにした方がいいよ
俺もかなりやったつもりだけど、
緊張して真っ白になった

669:実習生さん
05/08/25 21:41:20 QLhCquft
26日が1次の発表の自治体はどこですか?

670:実習生さん
05/08/26 02:00:22 3fExy3rn
数学の教員(高校)になりたいんですけど、私立大学別に見た教員採用者の数ってドコが多いか分かります?

671:実習生さん
05/08/26 02:50:56 +POF4fnB
わからないよ
大学のHPでも見たら?
都道府県の教委が公表するって事はまずない

それに学歴よりも本人しだいだよ
言うとすれば地方の都道府県じゃ出身大学よりも出身高校重視だな

672:実習生さん
05/08/26 03:32:39 +ZSgIDq3
そういや都教委、無免許の奴を高校で4ヵ月も教壇に立たせてたらしいがバカか?
よっぽど人事が無能なんだな、都教委はw

673:実習生さん
05/08/26 03:48:32 9sjATQkg
偏差値40以下で採用試験何度も受けている奴は馬鹿。
いい加減気づけよ。

674:実習生さん
05/08/26 09:25:11 ZfFyG+hL
>>673
偏差値40以下って時点ですでに馬鹿なんだから、好きにさせてやれよ。

675:実習生さん
05/08/26 13:00:17 ScuXKIKc
>>672
高校受かるぐらいだから優秀な人何でしょ。
免許取れてないのが…だが。
通教で数学取れる所よく分からなくなった。
玉ちゃんは正規の認可受けてないんだっけ?

676:実習生さん
05/08/26 23:51:35 sxho9j5C
偏差値41だから大丈夫か
URLリンク(blog.livedoor.jp)

677:実習生さん
05/08/27 00:04:06 Oa5HJyVK
>>675
玉川は認可とってない。
申請する先の教育委員会に確認が必要。
来年度から佛教が数学を始めるという話。

678:実習生さん
05/08/27 03:39:41 khb8TDU+
>>672
あれは都教委じゃなくて校長が無能なんだな。
何だよ「教え方に問題はなかった」って馬鹿コメントは。

679:実習生さん
05/08/27 15:17:54 OhpFjk+5
大分県の教育庁は糞だから、受験生がかわいそうだ。
もう毎年一次前から絞られている。強力なコネが渦巻く。

680:実習生さん
05/08/27 16:04:52 V+DGDSEO
詳しく

681:実習生さん
05/08/28 20:35:09 2Dt9BxWj
集団面接で動機を聞いていたとき1人の受験者が
自分はいじめられていてとても辛かったので
教員を目指してこのような生徒が出ないようにしたいから
って言ってたんだけど、これって面接試験で言ったらまずいよなあと思った・・・

682:実習生さん
05/08/28 21:08:53 742X5PYx
そうか?僕様もそれに近い事言おうと思ったけど。

683:実習生さん
05/08/28 21:12:35 ObVI92QT
>>681
言いようだとは思うけどね。
面接官も恨み節かまされたら困るだろ。

684:実習生さん
05/08/28 21:15:51 E0nEadNK
>>681
ダメダメ、そんなことカミングアウトする必要なし。
せっかく採用した新卒教員が、欝になってどんどん辞めていく昨今の教育界だぜ?
真っ先に「教員の適正に欠ける」という烙印押されちゃうよ。

もしその気があるなら、現場でそのように頑張ればいいんだよ。
他人に言うことじゃない。

685:実習生さん
05/08/29 18:32:42 px+s8XJ4
高校英語を第一志望に考えてます
自分で倍率を調べたところ、高校英語はかなり狭き門のようです
自分は大学受験の時は英語に関しては東大・京大を狙えるぐらいだったのですが(結局早稲田ですが)、
大学4年間勉強しなかったため、この前初めて受けたTOEICは700点強でした

高校英語ってどのくらいの英語力が必要でしょうか??
多くの自治体が英検1級やTOEIC860を特例の条件に挙げてますが、
合格者のどの程度がそれに該当するのでしょうか??

これから通信で免許を取る予定なので、試験まで2年間は最低でも勉強できます

倍率を知ってちょっとびびってます
中学英語も視野に入れるべきでしょうか??

千葉県が第一志望です

686:実習生さん
05/08/29 19:16:38 tuP/85dc
>>685
その成績は特例をもらえるレベルなんだから。ほとんどの受験者は
そこまでのレベルには達していない。千葉県がどうかは詳しくは知
らないけど、ほとんどの自治体では教師にとって必要な資質として
教科の専門的な知識以外にも教職教養の試験であったり、教育に対
する情熱や理解・知識を見るために面接や討論、他にも模擬授業な
どを試験科目にとりいれている。英語ができるのは当然いいことだ
とは思うけど、それだけじゃない。いい先生とはどんなものか、も
う一度しっかり考えてから、教員の道を目指すべきでしょう。教育
実習なんかもあることだし、英語だけでなく、多くのことを勉強し
て下さい。

687:685
05/08/29 20:20:33 Yi0wQya7
686
携帯から失礼します
アドバイスありがとうございます
おっしゃる通りだと思います
自分には進みたい道がありましたが、経済状況から断念せざるをえませんでした。
また自分は調子を崩して休学した経験もあり、その過程でいろいろな経験をしました。
自分の経済状況やさまざまな条件の中で、最もやりがいがありそうだと思ったのが教師でした
辛い経験をした分、生徒の痛みのわかる教師が理想です
ただ教科に関してもある程度のレベルはほしいと思ってます
英語以外にももちろんいろいろ学ぶつもりです
今は塾で修業してます

688:実習生さん
05/08/29 20:41:23 mGJ3YQHH
>>685=687
とりあえず、ここが2chということを思い出して、空気嫁

あんたを知ってる人が見たら身バレするくらい個人情報垂れ流してるぞ
児童・生徒にもそういう指導するつもりか

689:685
05/08/29 21:21:47 Yi0wQya7
688
軽率でした
2chだということをもっと意識するべきでした
自粛します(>_<)

690:実習生さん
05/08/31 17:05:08 7lFJSIKL


「剣道の朝鮮起源は誰も否認できない歴史的事実」
スレリンク(korea板)l50


日本が韓国に気を使っている間に、韓国は日本に先駆けて海外に公式発表。

……。

全剣連…日韓友好もいいけど、そろそろ洒落にならんぞ…


691:実習生さん
05/09/03 00:15:49 RyHXkUog
やっと一次の結果でた@さくらんぼの国

小学校の二次実技、ピアノだけでも大変なのに図工がある。
「人物を水彩画であらわすもの」ってなんだと思う?
今回からテーマ変わったみたいなんだけど、
小学校で図工実技がある自治体って他にどこあるっけ?

692:実習生さん
05/09/03 12:09:45 YINR8xTH
個人的なことですみません。
ようやく二次試験も終わり、講師登録しようかなと
思っているのですが、今、髪にパーマがかかってるんですよね。。
結べる長さなので、普段は結んではいるのですが。
色はいじってません。

やはり良く聞くように、若年で女の教員がパーマだと他の先生方に注意されますか?

693:実習生さん
05/09/03 12:16:40 BoanoA8C
>>692
別に。とんでもないくりんくりんの巻き髪や
アフロみたいなチリチリじゃなきゃ大丈夫だよ。
でも小学校だとひょっとしたら注意されるかもしれない・・・。

694:現場
05/09/03 12:23:07 8e7SRaLA
>>692
パーマくらいは何もいいませんよ。この頃、崩壊による精神障害(うつ)や親とのコンタクトの取りにくさ、激務等々で休みに入る先生が多いのです。講師の先生が来てくれるだけでありがたいですもの。
ただ、採用試験の試験管は現役校長や教育事務所の主事・主幹が多いので、気をつけてね。
講師をしていたら、情報は流れますから。絶対聞き合わせしてないとは言えないですから。
パーマくらいは大丈夫でしょう。茶髪(きいろ)はNG。

695:実習生さん
05/09/03 15:35:50 YINR8xTH
>>693 >>694
今まで全く講師の経験等がなく、
服とか髪は注意されると聞いていたので、安心しました。
しっかりとした態度で誠実にすれば大丈夫ですかね。
早速準備して、応募してみようと思います。
ありがとうございました。

696:実習生さん
05/09/04 13:16:25 n1lsnCB9
母校で科目履修生になって教職課程の履修をして免許は取得できる
可能性があるのですが、取得するのに最低で3年かかり40歳くらい
になります。都道府県によっては年齢制限が異なるようで形式的には
採用試験を受けるのが可能なようですけど現実的にはどうでしょうか?
非常勤職員とかでも定年まで勤められるものでしょうか?
教科は数学(の予定)です。



697:実習生さん
05/09/04 13:31:44 mP2GlBds
>>696
数学なら講師の口は多いからどうにかなるかもね。
ただ未経験の40歳の講師となるときついか…

698:実習生さん
05/09/04 13:34:22 aPzNrOjI
高校中退で教員(常勤・非常勤問わず)ってどうなんだろ…?
私学の講師にはなれない?

699:実習生さん
05/09/04 15:47:08 RnbaU08w
高校中退の奴に高校生の指導はまかせづらい。
(よほどの事情か魅力があるなら話は別だが)
私学は中高一貫が多いので、普通はどっちでも教えられる奴を欲しがる
したがって、無理ではないが同レベルの人よりハードルが高いと思う

それ以前に、卒業生かコネないと私学は難しいと思うけどね。

700:実習生さん
05/09/04 20:27:42 n1lsnCB9
>>697
ご回答ありがとうございます。
公立などでは建前として受験可能にしているだけの場合もあると
思いましたので、そのあたりを気にしています。


701:実習生さん
05/09/05 17:26:10 x4PZgHB5
>>699
ありがとうございます。
実際に高校中退で教師の方っているんだろうか・・・

702:実習生さん
05/09/05 19:01:25 p08mFE5p
>>701
小学校なら3人知ってる。
あとFランク大出身の先生も。いずれもセクハラのプロですよ。

703:実習生さん
05/09/05 20:05:25 pH79i7+l
女とかの扱いに慣れてるんだろうな
ギリギリのラインを熟知してると

704:脱線スマソ
05/09/06 01:04:20 DMJrDrK9
もうすごいらしい。
20代女性講師はほとんど、被害にあってる。
一般的に乳とよばれる最下部のあたりを指でつついて「わき腹こうげき~☆」だもん。
ホントに微妙なラインを匠のワザでついてくるらしい。しかも自分で「これ、セクハラになrんよね?アハハ」って
感じで冗談であることを周囲にPR。どこかひきとってください。

705:実習生さん
05/09/06 09:29:33 JTnyoyOc
>>704
> 一般的に乳とよばれる最下部のあたりを指でつついて
そんなところをつついて、面白いのかなぁ?

706:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 22:18:53 2NiINavC
>>696
講師なら年齢はそんなに関係なし。
ただ、直近何年かが無職とかなら警戒される。
学生なら、それ以前にちゃんと働いたりとかしてるなら問題なし。
実績あれば、60過ぎでも講師なら採用される所もある。

707:実習生さん
05/09/14 10:39:39 mE+VZ1Ga
age

708:実習生さん
05/09/14 22:27:19 KbimdD+l
一番早く結果がでるのはどこだろ?

709:実習生さん
05/09/16 00:20:08 As2j7yXC
どこも10月31日じゃないの

710:実習生さん
05/09/16 00:59:52 4K+XERyS
んなこたーない

711:実習生さん
05/09/16 01:13:01 CZ1yIanV
はやいところは9月の終わり発表ですよ。

712:実習生さん
05/09/16 07:11:44 5BLVNRs3
北海道みたく、かなり早い段階で試験やってたところは発表も早いだろうね。
ちなみに漏れの受けた愛知県は9/30に郵送されるそうですね。

713:実習生さん
05/09/16 07:17:47 phCUX/KR
北海道は10月末です。w

714:実習生さん
05/09/16 09:02:01 R+ZcGRhr
群馬は10月4日。1次は突破したものの、2次落ちしたら人物を否定されたような
気がしてショックでかいんだろうなあ。今からドキドキです。

715:実習生さん
05/09/16 12:43:10 AG23hWf/
教員採用試験の年齢制限て、いくつですか~??

716:実習生さん
05/09/16 12:45:07 4K+XERyS
>>715はマルチなので放置よろ

717:実習生さん
05/09/16 13:22:30 CZ1yIanV
去年の例でいくと、富山県が一番早く、9月16日。続いて
佐賀県、香川県、京都府が1日遅れの9月17日発表だったな。
反対に一番発表が遅いのは、10月29日で北海道、青森県、
宮城県・仙台市、千葉県・千葉市、横浜市、島根県、福岡県。
今年もだいたい変わらないと思うけど。他の県はだいたい
9月末から10月上旬発表でしょ。

718:実習生さん
05/09/16 14:00:09 DvBNLLq+
千葉県・千葉市 二次発表はいつでしょうか?

719:実習生さん
05/09/16 14:23:06 nNuONrEB
今の教員採用試験では、1次試験の得点も加味されて2次試験の合格者を出すのでしょうか?
私は、北海道と岩手を受けてきたのですが、表向きは「総合的に判断する」と書いてあるの
ですが、実際はどうなのかな?と思って。みなさんの受験した都道府県はどう判断している
のでしょうか?あるいは北海道・岩手について知っている方がいたら情報おねがいします。

720:実習生さん
05/09/16 20:48:58 Sit2ltrr
>>719
最近は、リセットされるよ。そういう意味では1次ってのは足切りになりつつある。
で、同じぐらいのレベルの人がいたらどうするかというと、どっちも採用する(爆)。
来年度に優秀な教師が受けるとは限らないから、レベルに達していたら最近は採用する傾向にある。
あくまで選考であって、競争じゃないってこと。


721:実習生さん
05/09/16 22:37:48 4K+XERyS
1次の合格者に比例して2次の合格者出してるから
レベルが達していたらってのはないのではないかと

722:実習生さん
05/09/17 00:01:54 6qLUBm31
>>719
2次試験の結果がどっちも同じなら1次のいい方が有利じゃなかろうか。
1次も同じなら、免許とか経験とか新卒なら大学の成績とかも見る。
それでもダメなら諦めて両方採るか、両方落とすってな感じじゃないかと思う。

723:実習生さん
05/09/17 22:25:37 GbXXI0aS
流れを無視して申し訳ないのですが、質問させて下さい。現在一回生なのですが、
教員採用試験に向けて普通はいつ頃から勉強し始めるものなんですか?

724:実習生さん
05/09/17 22:38:07 gVr0GxZG
3年くらいかしら。。

725:実習生さん
05/09/17 22:38:49 UbNex6xQ
>>723
最も多いのは3年の後期ぐらいからかのう。
だがこの「普通」にならった場合は落ちる確率の方が高いことも付け加えておく。

726:実習生さん
05/09/17 23:49:13 GOqBKJ7G
>>723
所属学部によって違うんじゃまいか?
教育学部だったら、講義自体が試験勉強だし、本格的に勉強するのは実習明けの3年後期末くらいから。
他学部だったら、専門の勉強+免許取得用の講義+卒論準備があるだろうし、実習の4年になってからだから
新卒でうかる気ならソートー早い時期からはじめないと。

727:実習生さん
05/09/17 23:57:17 GbXXI0aS
文学部です。やっぱり秋学期開けぐらいには何かしら始めた方がいいんですかねぇ。。
でもほんとに無知なもんで何から始めたらいいかも分からず。。

728:実習生さん
05/09/18 00:11:48 YHDZyaxV
>727
目指すのは中学・高校国語?
だとしたら、専門をきっちり身につけうこと。

何をしたらいいかまったくわからんなら、
大学図書館行って月刊誌の「教員養成セミナー」か
「教職課程」の9月号に、来夏に向けての流れが書いてある
基本的な採用試験の仕組みを知るために、
1年間練習問題解きながら、特集記事みてると来年の今頃にはいろいろわかるよ

729:実習生さん
05/09/18 00:22:16 jO/GQdCA
>>728
中学・高校社会です。こんな夜中に分かりやすいアドバイスありがとうございます。
やっぱり社会は厳しいみたいなのでいろいろ心配です。。

730:実習生さん
05/09/18 00:54:09 8JM8fDQT
よりによって文学部か・・・。
オレも文学部歴史学科出身だが、卒論100枚の準備で採用試験どころじゃなかったな。
最初の年の受験はもう捨ててたよ。728のいうように専門は大事。と同時に教育系のやつらと比べて
子どもと接する時間も少ないので、時間をつくってボランティアなんかにいくことをお勧めする。
現役合格はきついかもしれんが、6月から勉強はじめてうかったやつもいるからがんがれ。

731:実習生さん
05/09/18 12:19:27 Tb6agl91
2次試験の内容とか何時ごろ発表になりますか?

732:実習生さん
05/09/18 12:23:16 Nq9dig4d
平成元年度の東京都私学教員適性試験を受験料1万円支払って受験したことが
あります。政経で受験し、専門A、教職Aの成績を取りました。23区内の私
立学校数校からお声がかかりましたが、すべて書類選考で落とされました。こ
のときはやっぱり「コネ」がないとダメかなと痛感させられました。しばらく
して、私立学校でなく一般の進学塾(主に大学受験)からお声がかかりました。
私のことをどこで調べてきたのかと聴いたら、私学教員適性検査受験者の成績
が掲載されている名簿からだと言っていた。面接の際、某私立高校長(当事者
のプライバシー保護のため、あえて学校名と名前は伏せさせていただきます)
から、その名簿を譲り受けたと言っていた。名簿もどのようなものか見せても
らったが、受験者氏名・住所・電話番号・生年月日・出身大学・受験科目・適
性試験の成績等が掲載されていた。結構、有名大学でもC評価の人がいたりし
て意外だったのを記憶している。こういう名簿の使われ方は目的外使用であり、
協会も個人情報の重要性を認識しているのか、甚だ疑問に感じてしまった。結
局、その進学塾も待遇がよくないため内定が取れたものの辞退した。こういう
ゆゆしき自体は看過することができない。英語の教員免許が取得できたら、そ
の教科で適性試験受験に臨む予定である。個人情報の管理はしっかりやってく
れよ。頼む。


733:実習生さん
05/09/18 15:20:33 YHDZyaxV
>731
各自治体が公開してないなら、受験生の情報提供によるけど、
毎年、年内にはセミナーか教職課程で
今年の試験はこうだった!みたいな増刊号がでてたはず。

あとこの板内の都道府県別スレで結構話題はでてるよ。

>729
あなたもこの増刊で、しっかり志望自治体の傾向把握したほういいよ。
教職教養はそれにあわせて必要なところをしっかり押さえておけば大丈夫
中高は専門教養が最重要だが、自治体によっては
「この単元を教える際の注意事項は」とか「この資料をつかって授業するとしたら~」
といった指導法が頻出のところもあるから。

734:実習生さん
05/09/18 15:24:47 FL8NNrH+
>>732
必ずしも目的外使用だとは断言できないね
私が受けた県のところでは

>一定の時期が経過後は協会加盟各校以外の学校へも要請があれば名簿を提供します
とあったわ、確か・・・

ってことは、受験している以上はこういうことも「承認済み」って見做されるんだろう
塾 でも各種学校だからね

735:実習生さん
05/09/18 21:35:24 jO/GQdCA
>>730
はい、がんばります!秋学期終わってから図書館で探したいと思います。
実は僕も歴史系なんです。。でも卒論は50枚ぐらいらしいです。
>>733
なんかいろいろ難しそうですねぇ。。アドバイスありがとうございます。

736:実習生さん
05/09/19 11:00:06 CO0jWFhO
社会科って教員養成系以外から大量に流れてくるからどこも異様に倍率高いよね。
教育以外で中高社会受ける奴に聞きたいんだけど、なんで社会科の教師になりたいの?免許取りやすいから?

737:実習生さん
05/09/19 11:08:31 VxiHqOu2
>>736
それ、同じことを教員養成学部の奴に聞いてみるといいよ。

738:実習生さん
05/09/19 11:40:08 L0pRxw1i
専門学校の教師って
夏休みの間とか何してるの?
企業学校とかだったら、本社で仕事とか?

739:実習生さん
05/09/19 14:12:25 iPmmkBCW
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::

2次試験の内容とか毎年あまり変わらないものですか?

740:実習生さん
05/09/19 15:45:06 iHHrs8Ho
>>736
世界史が好きで、高校のときの世界史担当の担任がいい先生で、教師が自分の性質に
合ってるなと思って、やりがいのある教師になりたいと思いました。あと、ちょっと得意
ってのもあります。。

741:793
05/09/19 16:15:12 1HoqyXS2
経済的理由で大学中退してから鬱になり、5年くらい引き篭もってました。
で、今は再び大学通いながら教員目指してるのですが、
欝だった時代って採用試験ではマイナス過ぎますよね?
私は、これがきっかけで教師目指すようになったのですが、
社会的にまだ理解が乏しいと思いますし、欝だったことは伏せておいたほうがいいですかね?

742:実習生さん
05/09/19 16:23:20 9/+qwMhb
>737
教員養成系なら、もともと教員志望で多くの校種教科から、
得意なものや自分にあったものを選んだだけかな~と思う。

でも、740みたいな理由を教採の面接でいわれても、
教育愛も熱意も感じられないと思うんだけど・・・

743:実習生さん
05/09/19 16:30:21 AemOjGWu
私は始めから社会科の教員になりたかったから教員養成系に進んだよ
文学部と迷ったけど専門だけじゃなくて教育自体についても学びたかったから文学部には行かなかった
教員養成系に進んだ人でも教科の選び方が適当な人ばかりではないよ
初等はともかく、中高教員を目指してる人は始めから目的が決まってる人が多い
>>742は文学部卒の人っぽいけど、その言い方は少し心外かも


744:実習生さん
05/09/19 17:02:40 iHHrs8Ho
>>742
教育愛や熱意の感じられることを書こうと思ったのですが、引かれたり叩かれたりする
と思ったので書きませんでした。。って言っても大したことないかもしれませんが。。。
>>743
僕は教員養成系と迷ったのですが、専門的なことを主に学びたかったので、文学部歴史系に
進学しました。

745:実習生さん
05/09/19 17:13:36 AemOjGWu
>>744
志望動機としての
「高校のときに出会った先生が」とか「親が教師で」というのは
採用試験における面接ではあまりいい答えではないよ
自主性がないからむしろ悪い

746:実習生さん
05/09/19 17:45:36 iHHrs8Ho
>>745
そうなんですか。。参考になります。やっぱり面接では教育愛や熱意を思いっきり
ぶつけた方がいいんですかねぇ。。

747:実習生さん
05/09/19 17:49:33 KjmI3jNC
745
私はむしろ、そういうのの方がいいと、大学の先生に指導していただきました。
で、私はそのように書きました。それが事実でしたし。
本当にその書き方が良かったのか悪かったのか、試験結果を見ればわかると思います。


748:実習生さん
05/09/19 18:03:43 n+F0EXCs
>>741
現在何歳ですか?
採用試験の受験年齢が高くなることは少なからずマイナス要因になる。
引きこもり時代のに、本当に家にしかいなくて社会経験の無い人は
採用する方はちょっと警戒する。それは民間企業でも公務員でも同じだと思う。
バイトしていたとか塾講師して、社会経験を積んだうえで、教員に
なりたいという熱意があったのだというならそれもアピールになるでしょう。
引きこもり時代の挫折経験があるからこそ、そうした事で悩む生徒の
気持ちを理解して指導したいとか、自らの経験を活かしたいとかを
面接の場できちんとアピールすれば功をそうするかも。
鬱であることをハンデとするか、乗り越えていけるかは自分次第。

749:741
05/09/19 18:15:28 1HoqyXS2
>>748
ありがとうです。
今、28歳です。
バイトはしてました。
引き篭もりだったので、バイト代はほとんど使わなかったので、
今の学費に当てることが出来ました。
でも、きちんとした仕事(社員)ではなかったので、職歴には出来ませんし。
怠けてたわけではないので、きちんと説明できるようにします。

750:742
05/09/19 18:22:42 r9NkWT5X
>743
書き方が紛らわしいかったかな?
>教員養成系なら、もともと教員志望で多くの校種教科から、
>得意なものや自分にあったものを選んだだけかな~と思う。
は、何でもいいから教師になりたくて教科は適当、という意味ではないよ。

教育学部なら理由はともかく「教師志望」ということが
大学進学時からの希望進路だとわかるから、「社会免許がとれるし
とりあえず教採用も受けとくか」ではないことが一目瞭然だな、という意味

751:実習生さん
05/09/19 18:33:46 AemOjGWu
>>747
えーと、不快にさせてしまったならすみません
某有名教員養成系の予備校で指導して頂いた時に再三言われた事なので
少しは役に立つかと思って書きました
単なる憧れでなく具体的な出来事等があれば問題ないとは言ってましたけど。
いずれにしても受かる人は受かりますし、人それぞれですね

>>750
早とちりをしてしまったようです
すみません

752:実習生さん
05/09/19 18:52:36 KjmI3jNC
747です。別に不快にはなってませんよ。
ただ、私は素直な志望動機をアピールしただけですし、それに対して後悔はありません。
そのアピールに対してつっこまれたことに答えられればOKだと思いますし。

753:実習生さん
05/09/19 21:22:23 f1Sx/LGz
こんばんわ。僕は某私立大学の学生です。
お尋ねしたいことがあります。
来年大阪で教員採用試験を受けます。採用試験を受けるにあたって、
大学の教員採用試験講座や教員採用試験対策の予備校に行ったほうがいいんですかね?
僕的には、予備校とかは行かなくても良いと思っているんですが、やっぱり教員になりたいので、
行くべきなのか迷っています。
どうですか?教えて下さい。




754:実習生さん
05/09/19 22:33:07 xkISoJCv
>>753
>大学の教員採用試験講座や教員採用試験対策の予備校に行ったほうがいいんですかね?

大学の教員採用試験講座は、タダか安い金額かで開いているでしょう?
行った方が得ですね。採用試験で良い成績が取れるように大学が開くものですから。
金儲けを目的としたものではないと思います。

教員採用試験対策の予備校へは、一度行ってみて判断するのが良いと思います。
金はかかるけれど一つのチャンスですから、最初から無視するのは損かもしれません。
確かめた上で、これは意味がないと判断すればいいのです。

755:実習生さん
05/09/19 22:33:10 8JZjCnbR
まず、お前は教師に向いていない。

756:実習生さん
05/09/19 23:18:04 r9NkWT5X
>755 胴衣
なんでそこで迷うのかわからない。
予備校か学校の対策講座かどっちがいいか、ならまだしも
講座をとるべきかどうかも決められないのか・・・

757:実習生さん
05/09/19 23:42:02 ns22/0+L
関大の文学部でフランス語の教員免許を取ろうと思っていますが、フランス語教師なんて採用はあるんですか?あるとしたら毎年定員、倍率はどれくらいですか?

758:実習生さん
05/09/20 00:50:53 /bBGrbyk
公立では募集自体がないのでは?
私立だと毎年あるものではないだろうし。
フランス語を教えてる私立の学校調べて
そこに直接問い合わせたほうが早いと思う。
基本的に英語以外の外国語のデータなんてないだろ

759:実習生さん
05/09/20 00:53:36 sLDpP281
でも公立にも国際教養科なんてあるし…。
どうやって調べるんですか?

760:実習生さん
05/09/20 00:56:14 NghYgjm2
>>759
つgoogle

フランス語の授業がある高校を片っ端からしらべるしかないんじゃないか?
各都道府県の私学協会に電話するとか
というか、この程度の事を調べる根性がないと採用が少ない教科の教員なんてとても無理

761:753です。
05/09/20 01:56:24 nwpsfctN
754さん。ありがとうございました。もう一度検討してみます。
755さんと756さん、どうもすいませんでした。

762:実習生さん
05/09/21 18:13:56 Pnp4Dp9P
>>754
はじめに…
試験に合格することと、教師としての資質は別物だと思う。
合格するだけなら、テクニックを磨けばできる。


金銭的に余裕があるのなら、行くのもよし。
自力でできるなら、頑張ってみろ。

教育学部でないのなら、行くことをすすめる。

763:実習生さん
05/09/22 23:37:54 zfW0t3eJ
校内暴力増加(小学校)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

764:実習生さん
05/09/23 11:28:02 dsBzFtVd
>763
自分もその記事みて、なんか実情にそぐわない話と思っていたんだが、
今朝の日経の記事には、
「学校が軽微な暴力でもきめ細かに把握し、報告するようになったことの
影響が大きい」という埼玉県教育委員会の意見が載っている。
こっちの方が、なるほど、と思ったよ

765:4642
05/09/24 18:52:16 CNjVjVqL
板違いなら失礼だが、
教員採用試験って、なんで他の公務員試験に比べると
年齢制限が高いのでしょうか?

766:実習生さん
05/09/24 18:59:10 NXrY+UwM
>>765
年齢の若さにこだわってないから
倍率が高すぎるから
社会人経験者も受験して欲しいから

767:実習生さん
05/09/24 19:49:23 g/+l3oXf
極端な話、一般公務員は同じことを同じようにするだけだから誰がやっても同じ。
だったら若いに越したことはない。

768:実習生さん
05/09/24 21:31:23 38txcGCC
最近では行政側のアカウンタビリティとして教採受験者が試験の結果を開示請求すれば見せてもらえるところがほとんどだと思うが
日本一のDQN教育県長野県では「採用候補者(いわゆる合格者)」の成績は開示されない。
不合格者は開示してもらえるらしいが。しかも「なぜ開示されないか」の説明がない。
なぜだ?

769:実習生さん
05/09/26 14:24:05 vlAN6vFh
>>765
表向きの理由は、766の言うとおり
後付け加えると、倍率が高い→何年たっても合格できない人の救済
って側面があるんだな
採用試験に受からなくても、臨時教員という制度があって臨時教員しながら採用試験受けられる制度があるんですよ
この人たちの救済ですな

が、この臨時教員になるにあたってはコネ・ツテが大きく物をいう
一度臨時教員になれば、真面目にやれば契約更新が続き、内部事情なんかもわかって来て、そのうち採用試験に受かる・・・
こういう筋書きなんですよ
結局、コネ採用の合法的な抜け道になってるだけですわ

770:実習生さん
05/09/26 22:43:58 FnYSbXoi
>>768
コネが物を言った事が、
少なくとも本人にはバれるから。
行政側も、コネの存在を匂わせたくないんだろう。

771:実習生さん
05/10/01 13:02:40 mqCO+bxQ
なんで教員採用試験ってこんなに合格発表が遅いの?

772:実習生さん
05/10/01 14:06:48 yN0MKRec
>>771
人事の時期ってだいたい10月からだから10月以降なんじゃないの?

773:実習生さん
05/10/01 15:44:01 mqCO+bxQ
>>772
2次試験の選考に1ヵ月半も何やってるんだと思ったらそんな理由だったのか。
民間と併願してる奴は辞退するの大変そうだな

774:実習生さん
05/10/01 16:27:31 SSyJNgHT
>773
公務員もだよ。内定式まで出ておいて辞退する羽目になる。


775:実習生さん
05/10/01 21:23:58 b2fEut9+
>>771
原因の一つとしてはそれもあるけど、他の大きな理由として、各自治体がお粉っている。職業能力
テストがあるでしょう。クレペリン検査なりYGテストなんかは全国でホントに少ししか(1つだ
けのもある)結果をだす機関がない。だから全国からそういったテストが殺到すると結果を出すま
で1ヶ月以上かかってしまう。

776:実習生さん
05/10/01 22:14:54 F4npVJfl
おたずねします
自分が目指している大学には教育学部はありますが、小学校の教員免許状が取れません。
別のある理由があって、どうしてもその志望する大学に入りたいのです。
その志望大学に通いかつ小学校の教員免許状を取る方法はないものでしょうか


777:実習生さん
05/10/01 22:21:29 mqCO+bxQ
>>776
教員資格認定試験に合格するしか方法はない
ただし合格率10%以下と難関なうえに
大学3年と4年次の2回しか受験できない。
さらに取得できるのは小学校の2種免許のみ。
あと3年次に合格できればいいけれど
4年生になって認定試験の免許取得見込みの状態だと
教員採用試験が受験できない自治体多数。

778:実習生さん
05/10/01 22:30:34 P2YjBoNs
>>776
777氏が言っているように、認定試験しかない。
つーか、その志望する大学に入りたければ、そうすればいい。要するに、小学校の免許よりも
別のある理由が大切みたいだし…。
既に答えは自分で出しているような気がするんだが…。本当に取りたければ、取れる大学に行
けば済む話

779:実習生さん
05/10/01 22:41:12 F4npVJfl
>>777さん,>>778さん
ありがとうございました。後は自分でよく考えて決断します。

780:実習生さん
05/10/01 23:09:22 WO9+02vN
>>779
これだけは忘れるな
二兎を追うもの一兎を得ず

努力すればどうにかなる場合もあるから努力は惜しむなよ
しかしどっちつかずにはなるなよ

781:実習生さん
05/10/01 23:13:08 wM15pt7u
すごくバカな質問だと思いますが
自分の専門教科以外の教科試験(中高で)というのはあるんでしょうか?
一般教養がそれに当たるのかな?と思ったのですが検索してもわからず…

782:実習生さん
05/10/02 00:06:15 dmSfyNYw
>781
お察しのとおり、一般教養試験がそれにあたりますが、
出題レベルは自治体によって全く異なります。
国語(古文漢文含む)英語→人文科学
社会→社会科学、理科数学→自然科学に充当します。

783:実習生さん
05/10/02 01:40:44 NsrSrwZL
教員採用試験関係はこちらでよろしいのでしょうか???
2次結果発表が各地で相次いでますが、今現在下記のとおりでよろしいのでしょうか?
来年の参考にしたいと思うので・・・m(_ _)m

【発表終了】千葉県・市、神奈川、富山、長野(高のみ)、愛知県、名古屋市、
      滋賀、三重、奈良、和歌山、兵庫県、神戸市、京都府、京都市、
      岡山、広島県・市、山口、徳島、香川

【発表まだ】たくさん・・・各地10月がピークらしい

修正・訂正・追加等ありましたら 教えてください。
できましたら、10月がシーズンらしいので この話題を
時折 ageていただくと 助かります。よろしくですm(_ _)m

784:実習生さん
05/10/02 11:14:34 HbuRv/Ax
こんなところを真剣に参考にしなくても
東京アカデミーのサイトで、前年の合格発表日は掲載されてる。
9月末、とかなってる自治体の正確な発表日が知りたいなら
自治体別スレ見てたほうがいいと思う。

個人的にはsage希望

785:実習生さん
05/10/02 22:01:45 m5TtoEmQ
受けたところ全部合格してしまいました。
断るのは早めがいいですよね。
こういう時って、「他の県で受かったので」
とストレートに言っていいものなんでしょうか。

786:実習生さん
05/10/02 22:27:09 PT9xcE5R
もうひとつが発表まだだけど俺も。小学校がこんなに簡単だとは思わなかった。
文書がいいのか、電話がいいのか迷ってる
そう珍しいことではないと思うんだけどやっぱり気が引けるね。
面接ではちゃんと迷ってますっては言ったんだけど。

787:実習生さん
05/10/02 23:05:35 5npMsbLO
>>782
お答えありがとうございます
なるほど、自治体によって出たり出なかったりするみたいですね
専門や教職教養で稼ぐ、といった話をよく見かけます
やはり教員は難しそうですね

788:実習生さん
05/10/02 23:14:22 AddsS6ES
明日が合格発表なので緊張をほぐすためにageちゃう

789:実習生さん
05/10/02 23:35:45 yhqPpl2Y
岐阜の発表(日時は公示されてない)が10/14だという噂があるのですが…何かご存じの方いませんか?

790:実習生さん
05/10/02 23:38:33 HbuRv/Ax
>786
面接で「両方合格したらどちらにするか迷ってる」て言って受かったの?
どこの自治体?信じらんねぇ。

791:実習生さん
05/10/02 23:43:58 ODDkuHTR
まぁ、小学校は倍率激減してるからな
少しでも見込みのある人はどこも人数確保したいんだろうな

792:実習生さん
05/10/03 00:39:25 DaoEvAmy
>>783です
>>784さん ありがとうございますm(_ _)m

793:実習生さん
05/10/03 00:50:16 0gKaaQ8k
教員採用試験を受ける人数が、毎年同じぐらいなのはなぜですか?
100人受けて10人しか採用しなかったら
翌年は落ちた人と新卒が両方受けるから
年とともに受験人数が増えていくと思うんですけど。

794:実習生さん
05/10/03 00:51:38 jo10bQDv
記念受験と諦め民間転向

795:実習生さん
05/10/03 00:54:00 0gKaaQ8k
>>794
それって全体の中で2割ぐらいと思ってるんだけど
もっと多いのかな。まあそうでなきゃ人数があわないしやっぱりそうか。
諦めちゃう人多いんだね。

796:実習生さん
05/10/03 01:39:13 haN7rCmd
>793
小学校は大量採用→中高から転向し通信で免許取るもの多数
(倍率が年々下がってるが、それを狙って通信生が激増している。合格分と新規取得がトントン)
中高は8倍を超えだすと、諦め組と小学転向組がでる為倍率は頭打ちになる。
15年ほど前までは首都圏より地方の方が倍率が低く、小学校より中学の方が
倍率が低かったのは意外と知られていない。(一部教科を除く)そして体育音楽美術といった実技系
が中でも最も受かりやすかったのは、今の情勢から考えれば嘘のよう。

首都圏や近畿圏がブロック協定を崩して、一次の日程をずらしたり、分割採用を
始めたら、今の倍率より上がる可能性もあるので、決して今後の倍率動向は楽観できない。

797:実習生さん
05/10/03 10:42:47 B0ToMkM2
>>789
情報の出所は?

自分が9月の下旬に電話で教育委員会に確認したら10月初旬に発表に向けて現在
がんばって審査しているといっていた。

フツー発表日とかは前もって通達しておくのが常識と思うが。
受験生にとったらやきもきした時間なんでしょうね。
自分は何にも関係ない人ですが・・。

798:僕様
05/10/03 12:04:40 EYKIOLZS
>>796
それは、倍率は上がるかもしれんが実質倍率的には変わらんと思うよ。
両方受かる香具師は、地元で教員やりたいだろうし。

799:実習生さん
05/10/03 14:18:43 v/nhe2oH
いやいや微妙に変わってくるよ
A.Bランク別や補欠合格制度のあるところならマシだが、最近は○か×の二種類で最終通知するところが多い
いつぞや、採用漏れになった誰かが人権問題云々で騒いでから、どこの教委も確実に採用できる人数分しか合格者は出さない
で、万一欠員が出たら一年間定数内講師で繋げばいいだけの話

次年度にその分繰り越されるかも知れないが、高校等ならこの枠が消えてなくなるケースが多いんだよ
中学等の教員の校種変更の人事異動で消えてしまう
中学→高校への希望者は山ほど居るからね
高校教員の募集枠が中学に比べて異常に少ない教委があるが、こういうところはたいていこういう形の人事異動が認められているところが多いんだよ
もっとも、こういう校種変更を伴うケースは希望が出せないような教委もあるけどね(期間限定の交流人事は除く)
いずれにしても、何らかの影響はあるよ

800:実習生さん
05/10/03 15:17:13 0gKaaQ8k
2次試験で面接と論作文で倍率2倍きってるのにもかかわらず
それで落ちるとへこむね。何がいけなかったのかと思うよ。

801:実習生さん
05/10/03 15:34:55 w17V3loU
てことは1次さえ通ればだいたい2次は通るということ?

802:実習生さん
05/10/03 15:40:34 0gKaaQ8k
>>801
全国がそうかはわかんないけど
俺が受けた自治体は1次であらかた落として、2次でさらに半分に絞ってた
だから2次の倍率は2倍ぐらいなんだが、それで落ちると結構こたえる。
もう1つ2次までいったからそっち受かってるといいんだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch