05/02/28 20:44:49 eCRImiem
アルバイトできる高校生とできない/しない高校生の間で経験の差がつくのが問題
就活のときに大きな差が出る恐れがある
もちろんアルバイト経験があることを告げるだけでは駄目だが、さまざまな経験から得たものを話せる学生と
話せない学生では企業の印象はだいぶ違う
第一高校でアルバイトをできないと進路を考えられないから高卒で働くという選択肢がなくなってしまい
高卒しか採用されない仕事(鉄道員や工員のように大企業勤務で中途半端な大卒の仕事より待遇がいい)も
永久にチャンスがなくなってしまう
120 :実習生さん :05/02/28 20:34:14 ID:eCRImiem
中学でも職場体験をさせる学校が多い今、むしろ高校生のアルバイトは奨励すべきだ
将来的には必修科目にすることも検討すべきである
そうすれば馬鹿親も禁止できまい
偏った親による被害こそ不公平で問題だ