06/10/14 20:21:42
::::::::::::::: ヽ,,
::::::::: ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,'i, >>42
:::::::: i~ ,------,i _____ _______
::::::: :i i' ,;-'i /-、 -、 \ |
:::::: :i i i ・i ../ | ・| ・| 、 . \ | ○○医院
::::: _i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i `','''i; ../ / `-●-′ \ ヽ |
:::/~,,~~,~_ ___''',,,,,,,,,,,,,/ ,) |/ ─ | ─ ヽ . | | 精神科
::i ,,d ,,;'""" `';,,, " `i; | ─ .| ─ | | |
::i,,___ i ,,,,,,,,,, `'----'" . | ─ | ─ | l |
:::::: i i'" "; ヽ (__|____ / / .|
::::::: i `-、.,;'' \ / / ...|
`'-----j (⌒)ー―'" l━(t)━━┥ |
. ̄ヾ___|
44:名無しさん@おだいじに
06/10/14 20:28:34
まあ作業療法士も介護士の資格を取ればいいんじゃね?
45:名無しさん@おだいじに
06/10/14 20:30:31
韓護師最強
46:名無しさん@おだいじに
06/10/14 20:37:12 lH0bhAxN
/)__∧ Λ_Λ ∧_(\
| |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
( ) \ / ( )
/ /> > |⌒I │ く く\ \
<__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉
レ
┏━━━┳━━━━━━━┓
┃⇒ キムチ ┃ニダーが あらわれた。 .┃
┃ 謝 罪 ┃と゛ うする?▼ .┃
┃ 賠 償 ┃ .┃
┃ 強制送還 ┃ .┃
┗━━━┻━━━━━━━┛
47:名無しさん@おだいじに
06/10/14 21:17:36
,,;:' ';, ,;:'';
,; ';,,,.,.,.,.,.,;:' ';
、:` ':, / 、、 _ 、、 _/_ _/_
,' ':, /ヽ _/ // // ・ ・ ・
'; ':, ∧/|
'; ○ __ ○ ; _ - _ -_- = ::ζ∧∧=-
焼き払え! '; /_- _-=ー =- 三= - ̄- ̄- _= _- =ニ -_<( )
'':;, / - _ニ- _- ̄-ニ _--ニ_ = _ ニ - 二Σ⊂_:::::::)=-
∧_∧:' ヽ - ニ-=, - -ニ -= _ 二 _=-ニ -- ニ- ̄ 二<と:::::::::~
_i┐ ・3)  ̄ ; = - ニ ̄_- ̄_==< =`J>
〉 フ='つ '; //Wヽ
) ( l .| ;'
48:名無しさん@おだいじに
06/10/14 22:04:01
32>
24ならまだまだ主婦なんて早いですよ。働きなさい。32くらいまではフルでね
収入がネックで離婚って。。。ばかですか?そんなの結婚以前にというより付き合う前に
かんがえることでしょ。
49:名無しさん@おだいじに
06/10/16 01:07:26 vN9NW8+G
俺PTだけど月1本もらっちゃっているよ。
介護で1本はとれんでしょ。
PTやめて介護は絶対にならないほうがいいよ。
だって国家資格じゃないでしょ。介護って。
PTって集客効果があるから病院としてはありがたいんだよ。
腕がなきゃならんけど。がんばれ
50:名無しさん@おだいじに
06/10/16 14:46:36
PT→介護福祉士なんてアリエナイ。
よほど年寄り好きじゃなきゃね。
オムツ交換・入浴介助・食事介助で一日が終わるよ。
夜勤も一人でひたすらオムツ交換しながら、徘徊老人と格闘
その割りには手取り15前後じゃない?
医療系で勉強したいなら、社会福祉士or看護師がぶなんなんじゃない?
と、思いマシタ。ちなみに私は看護師です。
51:名無しさん@おだいじに
06/10/17 13:33:36
∩___∩
| ノ \ /ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ < >>43なんだとう!
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> ) ))
 ̄ ̄(___) ̄ ̄∑ (_/ ̄ドン! ̄ ̄ ̄
|村田熊|
52:ageとく
06/10/18 14:33:00
ageとく
53:名無しさん@おだいじに
06/10/18 15:20:29
>>49
月1本てなに?100万ってこと?
54:名無しさん@おだいじに
06/10/24 12:01:08
漏れ、特養で働いてるんだが、関節が固まってきている人がいる。
だからリハビリのできる介護士がいるともう少し何とかなるのでは
思うんだが……
実際にはそんなことできる時間なんかないんだよね。
リハ士と介護士の間にはそんなに互換性はないからPTの経験を
生かしてとは考えない方がいいかも。
55:PTヒロ
06/10/25 23:20:19 PKLW61u3
結局中途半端な理学療法士がいう愚痴ですか。知識も情熱もない・・・。180日以内にある程度良くなる患者さんはほとんど自然回復だし、条件も良い患者さんだけだね。
勉強してる??まさか誰でも受かる国家試験に受かっただけで満足して人じゃない。現場にいて何を見ているの??
やめたい奴は早くやめたほうがいいよ!!ただでさえレベル低い奴が増えて迷惑してるんだから!!
一生懸命患者さんのこと考えてる人から見たら本当にアホな会話だね。
俺は介護士さんのことを尊敬しているけど、ここのアホな理学療法士が介護士になることだけはやめてほしいな。結局中途半端に患者さんを傷つける奴にだから。
やめたら、もう理学療法士を名乗らないほうがいいよ!!
56:名無しさん@おだいじに
06/10/25 23:47:29
ネタスレにマジレスか・・・
PTって純情なのね
57:名無しさん@おだいじに
06/11/12 19:55:14 pfKQ0B11
ネタにマジレス…orz
現実的にみて、
理学療法士は病院(医療保険)には、もはや要らない。
老健(介護保険)ならまだ人手不足だ。
介護保険はいいぞぉ?
今のところ、リハビリの日数制限がない。
さらに言うと、僻地の老健だと都市部の病院の
2~3倍の収入が得られる。
まぁ数年後どうなるかは知らんがね。
58:名無しさん@おだいじに
06/11/14 22:57:54 CU9C2WE3
>>57
病院と老健での違いは?
給料?
やりがい?
仕事の内容?
59:名無しさん@おだいじに
06/11/15 02:10:36
看護師で、過去リハ職さんと働いたことあり・今でも関連ありますし、
また介護福祉士さんとも現在一緒に働いています。
はっきり言って>>1さんの気持ちはよくわかりません。
何でかというと、需要があるないにかかわらず、
介護福祉士さんはあまり勉強していなくてもなれる職業であり、
そのようななかにご自分が入られることに本当に納得されるんですか?
同じレベルじゃないでしょう。
そりゃあ、いろんな経歴積み重ねて介護福祉士にたどり着いたという方もいらっしゃると
思いますが、
介護職さんはあんまり一般常識ないですよ。
漢字・敬語を知らないとか、
解剖生理を知らないのに「自分なりのケアのやりかた」にこだわるとか、
とにかく医療的な知識はなく、「経験で培ってきた介護のやり方」で通るものだと思っている。
>>1さんがそれでも、と思われるなら、介護も出来る介護福祉士になるか、
介護福祉士になって思いっきり解剖生理からケア計画を立て、スタッフに教えてあげてください。
「目標は何か、それに向かって何をするのか」
60:名無しさん@おだいじに
06/11/15 02:16:11
↑、訂正です。
介護も出来る介護福祉士⇒介護も出来る理学療法士
です。
余談ですが、
うちの子は2人とも学校の勉強中くらい、芸術方面にすすみたいらしいです。
親としては何とかして学費を捻出し、大学まで出すつもりですが、
就職につながるのは難しいこともわかっています。
子供たちには、大学卒業までは面倒見るけど、そのあともしそれでご飯が食べられ
ないことがわかったら、専門にでも行って介護福祉士のめんきょを取り、
自分のくいぶちは自分で稼げ、」と言ってあります。
61:名無しさん@おだいじに
06/11/15 07:39:22
>>59-60
ネタスレにマジレス乙・・・
62:名無しさん@おだいじに
06/11/15 07:45:46
>1の気持ちはPTOTにしかわならないんだよ!
Nsはすっこんでろ!!
63:名無しさん@おだいじに
06/11/15 23:12:49 wz7FWypX
病院関係の者では無いですが、、、、、
リハビリテーションンの仕事ってたくさんあるの?
私達の時代の人達は、とりあえず日常生活に支障が無い
程度だったら、あきらめた体を完全には治さないけど。
老人の場合は、わかりません。
64:名無しさん@おだいじに
06/11/15 23:19:44
介護福祉士より看護師の方がいいよ。
65:名無しさん@おだいじに
06/11/15 23:30:06 9E2qFLCm
>>64
男性の話し、それとも女性の話し?
66:名無しさん@おだいじに
06/11/15 23:54:39
>>65
男女ともに。
介護職の人達は、疾患についての知識が無さすぎです。
67:名無しさん@おだいじに
06/11/16 09:16:14
最近サリダやとらばーゆなどの求人情報誌などでPTOTを見つける事が少なくなってきましたが、かわりによく見かけるようになったリハビリトレーナーとはどんな資格ですか?
給料は約16-18万
時給800-1000円という職ですが。
主に整形やリハビリ病院の求人で見かけます。
68:28
06/11/17 23:30:15 sx17/5FT
>>66
40歳を越えてからでも、チャレンジできますでしょうか?
あとは、本人の意志と根性?
69:名無しさん@おだいじに
06/11/26 17:45:46 d59DOZt1
介護福祉士に未来はありそうでしょうか?
70:名無しさん@おだいじに
06/11/26 23:27:31
>>68
できますよ。努力が大事!
71:名無しさん@おだいじに
06/11/30 01:23:03 9HqBzUDo
>>70
なみなみならぬ努力が必要そうですね。
72:名無しさん@おだいじに
06/12/03 03:17:04
ヘルパー2級は基礎研修と
呼び名が変わり介護福祉士の受験資格となります
73:名無しさん@おだいじに
06/12/04 21:03:58
>>68
目下の者に馬鹿にされても耐えられるだけの忍耐力が必要かな。
74:名無しさん@おだいじに
06/12/07 16:29:25 EcW+xRPW
自分、現在30代半ばで会社員
嫁、2歳下で国立大学病院看護師
会社辞めて専門学校行って理学療法士になりたいけど
金がない、学校卒業して10年以上経過で学力も無い
資格があるって事は社会的にはすごい強みだよ
嫁さん見てて切に思う
一般の会社なんて実力あってもいろんな物の単価が安くなってるから
厳しいもんだよ。働けど働けど儲からない
しかも、一度下がった単価は元には戻らないからね
その点、資格あるってのは・・・いいなぁ(゚з゚)
75:名無しさん@おだいじに
06/12/07 17:50:13 MYmw+7Mn
理学療法士やめる人は主にドコが嫌でやめたんですかね?
詳しくキボン
76:名無しさん@おだいじに
06/12/07 20:56:02
たまら─ん! _, ,_ _, ,_ _, ,_ _, ,_ たまらん―!
((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
(( ⊃┳O⊂( ヽ))
(( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) )) _
((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
 ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄