06/12/25 00:23:56
>>950
CPUもそうだけど、RAMに一番気を遣った方がいい
最低でも1G積んどけ。
あと画面の解像度(広さ)も、快適に作業するためには重要。
学校推奨PCの糞VAIOは排熱が㌧デモだから気をつけて。
良いPCが見つかるといいね。
954:Ishq ◆Em2KlBz5NI
06/12/25 00:51:50
>>953
アドバイスどうもありがとう。
ご指摘どおり、出来ればSXGA、RAM1Gくらいのマシンを見つけてみようかと思います。
そして年末年始もバイト漬け・・がんばるぞっと。
955:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 09:50:57
>>951
そんなこと言ったらスレに常駐して煽り立てる
お前はどれだけ必死なんだよw
>>954
あと通学を考えて軽い方が良いよ。
956:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 10:17:21
脊髄反射(笑)
957:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 20:43:24
>>955に脊髄反射で反応した>>956もよっぽどだよなwww
958:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 17:19:18
脊髄反射(笑)
959:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 17:52:43
赤顔(笑)
960:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 03:13:05
秋葉氏ねとか、>>958-959とか、結局一人とか少数の人間がネチネチ荒らしてるんだろ。
とりあえず放置しておこうぜ。
寂しくてしばらく暴れるだろうが、こっちもいちいち反応してたらキリがないよ。
どうせリアルじゃ誰にも相手してもらえないんだろうが、だからって荒らすのは迷惑な話だ。
いい加減通報してくるか。
961:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 03:59:39
>>960
おまえが一番うざい
放置しておこうぜとかいうなら最初からそんなレスつけんな
962:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 08:38:37
笑えるw
963:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 12:12:39
おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ
おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ
おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ
おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ
おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ
おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ
おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ
おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ
おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ
おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ
おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ
おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ
おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ
おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ
おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ
おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ
おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ
おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ おこうぜ
964:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 15:03:44
ノートPC買ったけど、入学前に何を出来るようにすればいいかな?(PC超初心者です!)
965:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 15:58:18
できる!○○シリーズとかそのあたり買ってきて頑張れ
オフィス関連それなりに扱えるぐらいになれば困ることないだろ
966:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 18:15:15
PC初心者なのに入学してくるの?
お荷物決定ぽくね?
967:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 18:47:28
うるせー!できないやつはできないやつでそれなりに頑張んだよ!最後に笑うのは案外PC初心者の俺等かもな
968:かのん ◆Ry3ufnjL32
06/12/27 19:33:17
ダイドーで喫煙したら今後は退学だって。誰だよ。
969:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 20:16:24
>>967
おまえだけが頑張るんじゃないってことわかってるか?
スタートラインが違うとどうなるかわかるか?
どの分野にどう進もうとしてるのかは知らんが甘く見すぎじゃないか?
970:Ishq
06/12/27 22:43:51
まぁまぁ・・。
優生学的に初心者を排除するのも考えのひとつかもしれないけど、
誰にでも得意不得意はあるんだし、どうせなら仲間同士で不得意な部分を補いながら活動していこうよ。
あのGAINAXプロデューサーの大月さんだって
「できるパソコン」みたいな本を十冊くらい持ってるけど、ぜんぜんパソコン使えないらしいぞ。
971:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 23:01:02
バカばっか
972:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 00:10:58
↑とバカが言っております
973:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 00:12:29
>>964>>967>>972
974:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 04:15:51
パソコンは初心者だけど
デッサンはごっつ上手かったりして。
んな訳ないか
975:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 07:16:21
んなわけねーだろ
どうせ口先だ
976:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 09:17:49
がんばれ
977:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 17:52:52
がんばる
978:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 18:14:14
ちんこくえ
979:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 18:43:42
香ばしいな
980:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 03:35:17
次スレ立てといた
■ デジタルハリウッド大学 part2 ■
スレリンク(design板)
981:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 09:59:27
ノートPCは毎日か、毎日に近いペースで学校に持っていかなくちゃだめ?
もし重いマシンだったら、それなりに重労働になりそうだ。
ロッカーとかに置いていけないんだろうか。
982:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 17:27:48
もしCGとか映像系の人であれば
学校のパソコンで授業を受けるわけだから
2Dがある日だけ、自分のPCを持っていけばいい。
とすると週1回か。
他の講義のノートは手書きになるが。
983:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 19:00:23
>>982
なるほど、要するにどの授業でも必要なわけじゃないんだね。
ありがとう、ちょっと不安が解消した。