05/01/26 22:29:04
私は11月の修習生採用の書類に裁判官希望と書いたのですが
最近検察官もいいなあと考えたりしています。
2月に身上書を出すのですがそこで検察官希望と改めた場合
「なんだこいつはどっちつかずだな。やる気あるのか?」
などと悪い印象をもたれてしまうかと思うと変更もできません。
どうしたもんでしょうか。
229:氏名黙秘
05/01/26 23:05:42
>>228
そんな些細なことを気にする必要はありませんよ。
人間が小さくなってしまいます。
JPB,それぞれ魅力的な仕事ですから,気持ちが揺れるのは当たり前です。
もしも,任検が不利になると考えるなら(そんなことで不利になりませんが),
その不利を実力で跳ね返してやる
くらいに思った方が良いかと。
230:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/26 23:50:52
>>228
昔から,修習生採用願書の志望は,さほど重視されません。
教官や指導官は,自分も結構テキトーに書いたり,修習中に志望がコロコロ変わる実例を間近に見てるからでしょう。
ただ,志望理由には,「キムタク検事にあこがれて(実例あり)」「2chを見て(未出)」というのは,やめましょう。
願書で笑いをとっても,採用に有利にならないことだけは確かですから。
231:氏名黙秘
05/01/27 01:04:57
>>230
「キムタク検事にあこがれて(実例あり)」←えっ…
「2chを見て(未出)」←ワロタ
232:氏名黙秘
05/01/27 02:00:04
実例ありとは・・
Gの採用説明会で「キムタクが・・」っていう質問が出たって話は聞いたけど
233:氏名黙秘
05/01/27 02:16:53
謎Pさま
実務上の法適用について、できれば教えていただきたいことがあります。
過失により自動車で人をはねて死なせた場合、業過致死罪が適用されるのに、自転車
の事故で(滅多にありませんが)人にぶつかって死なせた場合、どうして重過失
致死罪になるのでしょうか? 自転車の運転も社会生活上の地位に基づいて
反復・継続して行われており、かつ生命・身体に対する危険も有する行為で
あるという点で、自動車の運転の場合と何ら変わるところがない気がするのですが。
実際のところ、211条1項の前段と後段ということで法定刑などは変わりませんが、
以前からずっと気になっています。
ちょっと板違いかも知れませんが、教えていただければ幸いです。
234:氏名黙秘
05/01/27 05:20:02
最近話題の司法修習生の事件ですけど、検察官が証拠不十分と判断するような場合でも
逮捕状って簡単に出てしまうものなんですかね?
確か令状請求のときに資料の提供が必要なはずですけど。
235:氏名黙秘
05/01/27 15:52:11
謎P様はさっするに、法律選択の時代の方ですよね?
そこでご相談なのですが、検事になるにあたっては
選択科目としてはこれが良いとかそういうことはございますか?
それとも、関係はありませんか?
労働法や環境法選択では、合格者1500人時代の中、
余り見栄えが良くない気がするのですが。
236:氏名黙秘
05/01/27 16:24:15
ちょっと流れをさえぎって申し訳ありませんが
検事に採用されるには年齢的にどのあたりで
司法試験に合格しないとキツイでしょうか?
当方大学2年です。
237:氏名黙秘
05/01/27 16:30:40
>>236
過去ログ読め!
今年度の最高齢採用者は35歳。
合格まで、あと10年くらい係っても無問題。
238:氏名黙秘
05/01/27 17:11:51
とはいえ、若いにこしたことはない。
239:氏名黙秘
05/01/27 18:00:27
今後合格者が増えるから、年とると難しくなると思うよ。
240:氏名黙秘
05/01/27 19:35:17
>>236
その質問このスレで何回目だろうか・・・
241:氏名黙秘
05/01/27 20:36:30
>生命・身体に対する危険も有する行為
といいますが、その程度が相当低いので
業務上過失致死傷の「業務」にはあたりません。
242:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/27 20:51:50
>>233
自転車は,子供でも誰でも乗れますよね。
すると,社会生活上の地位がないので,業務性がないとなります。
自動車の運転は,運転免許を得た運転手という社会的地位があります。
無免許運転でも,無免許のまま反復継続する(これがほとんど)ので,事実行為で有免許者に順ずる社会的地位を有すると理解すればいいでしょう。
ですから,中学生が「初めての無免許運転で交通事故」を起こした場合,重過失致傷で家裁に送致した先例があります。
<口述過去問>
・専業主婦が家庭の台所で失火して家人を死なせた場合は業務上失火や業務上過失致死となるか?
・女性コックが自宅の調理で失火した場合はどうか?
>>234
令状発布の要件は,犯罪事実の合理的な「嫌疑」があること(故に「被疑事実」という)。
起訴の実務上の要件は,合理的疑念を超えて犯罪が証明できること。
ですから,令状発布の要件の方が,ゆるくて当然なわけです。
>>235
検事に多かったのは,刑訴・刑事政策・(社会政策・国際公法・……)かな?
マイナーなのでは,刑訴・労働・社会政策も,見ました。
あっと驚くのは,民訴・破産・会計が少なくないこと(元B志望のPらしい)。
詐欺破産罪の事件が来るとニコニコするのは「破産法選択検事」かも知れません。
>>236
確かにこの質問は,よく出ますね。
小生は30歳任官だし,同期で35歳任官Pは○○庁に出向した優秀かつ円満な人です(今も)。
ここのところ,合格者や任官者の年齢が,法務省のホムペに出るようになりました。
よろしかったら,ご参考にしてください。
URLリンク(www.moj.go.jp)
243:氏名黙秘
05/01/27 21:34:39
>>242
裁判官の任官者の年齢等は裁判所のhpでは公開されていないのですね。
もしよろしければおわかりになる範囲でよいのでお教えいただけないでしょうか。
噂では検事の採用よりも年齢要件が厳しいと聞いたのですが。
244:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/27 21:49:41
>>243
大きな声では言えませんが
新任Pは30歳以上が結構います。
新任Jは30歳以上だと珍しいです。
245:241
05/01/27 21:55:33
本物謎Pさま、
自転車の非業務性について、
社会生活上の地位の要件で切るのでしょうか、
実務上どの要件で否定しても結論は同じですから
重要ではないかもしれませんが、
私の読んだ本では危険性の要件で切っているものがありましたが。
246:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/27 22:13:29
>>245
小生も,昔は危険性(致死傷可能性)で切ってましたが,最近は自転車と衝突して死亡する事件が目につくようになったので。
技術の進歩は,軽量でハイスピードの自転車を産んだようです。
さすがに,ママチャリでは,骨折で済んでいるようですが。
247:氏名黙秘
05/01/27 22:29:58
>>243
57期の場合は、23~33歳の人たちだったと、ニュースで見た気がする。
Jの場合は右陪席より年上だと気まずいだろうからせいぜい35が限度という噂も聞きますが、
35オーバーでも誘われている人もいるし、最後はその人の能力とキャラクターですです。
248:233
05/01/27 23:42:30
ご回答ありがとうございました。
249:氏名黙秘
05/01/28 12:32:02
私は検事になって悪を倒したいのです。
社会正義を守りたいのです。
不正や不義が許せないのです。
ヘラヘラしたDQNが大嫌いなのです。
薄汚い女子高生も大嫌いなのです。
ですから今日から法律の勉強を本格的に
やるのです。
流れが読めずにすいませんなのです。
今俺は熱い気分なのです。
250:氏名黙秘
05/01/28 15:30:32
いま笑うとこ?
251:氏名黙秘
05/01/28 15:44:53
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
核心を突いたいいコメントでした
252:氏名黙秘
05/01/28 17:43:39
以前に練炭でネット心中した人の
死ぬ直前に借りたCDまで調査して
面白半分にさらしてた。(夕方のニュースで)
だからその部長殿のおっしゃることは
まだぬるい。
俺なら死体にたかるウジムシと酷評する。
253:氏名黙秘
05/01/28 18:34:13
>>251
>文書は……、一部記者が送った年賀状を返却するとともに配布した。
という記事ですから、
その年賀状が非常に無礼だったという想像でよいんですか?
254:氏名黙秘
05/01/28 23:25:32
政治腐敗の批判が日々繰り返されているが
この日本で最も腐ってるのはマスコミだからな
255:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/29 01:14:02
検察庁の不祥事が続くなぁ。(+。+)
懺悔_| ̄|○ <(_ _)> ○| ̄|_懺悔
256:氏名黙秘
05/01/29 02:16:09
正義とは何か?
257:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/29 02:29:17
>>256
皆さん一人一人の心の中にある良心です!と思います。
258:氏名黙秘
05/01/29 02:47:23
「良心」、、、大事なもののはずなのに、どうしてこうも忘れられがちなのでしょう?
まるで、雨が止んだ後の傘みたいですね。
259:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/29 03:10:52
ときどき思い出すから,ありがたみがわかると思われ。
…… 良 心 ジャスティス
260:氏名黙秘
05/01/29 09:10:08
高知・・・は痛すぎ。
261:氏名黙秘
05/01/29 09:30:19
当方大学2年の択一未受験の若輩者ですが・・・。
択一模試では憲民は平均を超えることもしばしばなのですが、刑法が全然出来ません。
1時間半かけても半分程度しか合ってません。刑法に思いっきり苦手意識を持ってしまっています。刑法の勉強のコツみたいなのはないですか?
262:氏名黙秘
05/01/29 09:58:42
>>261
普段は馬鹿にして歯牙にもかけないようなうっすい入門書を手にしてみる。
超基本的な事項を知らなかったことに気づいて内心赤面することも無きにしも非ず。
263:氏名黙秘
05/01/29 10:18:36
>>261
とにかく数をこなせ。模試も良いが,過去問やれ。20年分。
それでも点数が伸びないなら,憲法と民法で挽回しろ。
憲法・民法で35点以上取れれば,刑法は半分しか
正解できなくても受かる。
264:氏名黙秘
05/01/29 16:39:46
>>263
しかしそのレベルでは論文は歯が立たないと思われ。
1時間半掛けたら8割出来るレベルでないと。
265:氏名黙秘
05/01/29 16:42:12 L0SHJ/5z
あのさ、アドバイスの途中しっけいなんだけど
別に択一そのスピードでとけなくても論文A判定とれますよ。
あんまり極端なアドバイスはかわいそうだと思うけど。
266:氏名黙秘
05/01/29 16:42:59 L0SHJ/5z
2時間半から3時間で、8割目標ならわかる。
267:氏名黙秘
05/01/29 16:45:36
>>264
択一刑法苦手だが、ここ3年18・18・10みたいな感じで合格している。
論文刑法はA・B・A。総合はB・A・A。択一刑法と論文刑法は別物と思われ。
268:氏名黙秘
05/01/29 16:49:27 L0SHJ/5z
刑法は得意でも苦手でもない、普通の点数がつく。
論文もまあまあ。>264
誰かにはなしかけてるの?結構このスレッドあがるから。
269:氏名黙秘
05/01/29 16:54:59
刑法得意とか苦手とかいっても、
それって、検事になれるかどうかと全然関係ないから。
270:氏名黙秘
05/01/29 16:58:50
任検志望の場合、出身大学とかは影響大ですか?
271:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/29 17:00:22
>>270
この質問も頻出ですが,影響ないですよ。
実務能力と人柄をバッチリ見られます。得意分野や年齢や出身大学は,2の次です。
272:氏名黙秘
05/01/29 17:41:05 0atR+aoT
検事任官された方の中には、副検事や警察官だった方もおられるのでしょう
か?
273:氏名黙秘
05/01/29 17:42:17
>>272
副検事や警察官だった人が司法試験に受かること自体レアケースです。
274:氏名黙秘
05/01/29 17:42:55
>>271
実務能力ってどのような物なんでしょうか?
捜査とかさせるんすか?
275:氏名黙秘
05/01/29 17:43:07
>>272
副検事の平均年齢は何歳くらいだと思ってる?
276:氏名黙秘
05/01/29 17:44:18
〉271
ほんとうですか!ご回答どうもありがとうございます。
277:氏名黙秘
05/01/29 17:56:53
>>275
副検事任官時の平均年齢ということか?
そもそも受験資格自体が30台半ばでないと得られなかったはず。
278:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/29 18:29:51
>特任検事
副検事は,副検事任官後3年目から,特任検事試験を受けることができます。
合格すれば,正検事として権限は司法試験組と全く変わらず,検事正まで上り詰めた方もます。
ただ,たいへん合格率が低い論文・口述試験(問題は司法試験に順ずるレベル)ですので,合格者は,そこそこ実力がある方ばかりです。
>実務能力
P捜査修習で,記録検討,問題点抽出,取調べ,調書起案,処分(起訴状・不起訴裁定書・量刑・引継ぎ書・決裁資料)起案……
P公判修習で,記録検討,問題点抽出,証拠分け,冒頭陳述起案,論告起案……。
要するに,公判立会活動を除いて,Pと同じ仕事を実務修習で体験するわけです(司法解剖立会も)。
したがって,法的素養,問題点把握能力,取調べ能力,文書作成能力などをバッチリ見られるわけです。
さらに,P庁組織で活動できるか(人の話に耳をかたむけて議論できるか,自分の意見を分かりやすく説明できるか,常識はあるか……)も見られます。
279:275
05/01/29 18:31:03 0atR+aoT
舌足らずでした。
副検事や警察官が、司法試験を受けて合格して、検事に任官するケース
があると思い、その場合、任官年齢は?、という趣旨。
280:氏名黙秘
05/01/29 18:33:24
おい、>>275は俺だぞ。
副検事やってるような年齢でわざわざ司法試験受ける奴は少ないし、
仮に司法試験に受かっても年齢的に検事にはなれないよ、という趣旨。
281:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/29 18:35:46
>>279
御意です。小生はそのように理解していました。
多忙なKやSPやりながら合格できるほど司法試験は易しくないことはご存知名とおりです。
よくGから司法試験の相談を受けますが,受験事情を詳しく説明して,SP試験を勧めています。
小生のゼミから,SP合格者1名(後に特任P),特任P合格者1名が出ました。
また,SP試験の受験資格が,司法警察職員にも門戸解放されているので,海保出身SP,警務隊出身SPなどと面識があります。
282:氏名黙秘
05/01/30 00:41:24
労基出身のSPはいないのでしょうか。
受験資格を得たら是非受験したいのですか…
283:氏名黙秘
05/01/30 01:04:41
検事の初任給は二十号 二三二、〇〇〇円だそうですが
その後どのくらいのスピードで号が上がり昇給していくのでしょうか?
あまり弁護士との格差が大きいのもどうかと思うので。
284:氏名黙秘
05/01/30 01:24:01
まあ、金が欲しければ検事なんかならなければいいのであって・・・・・
285:氏名黙秘
05/01/30 01:34:04
渉外の奴らほど金の亡者というわけでもないが
少ないよりは多いほうがいい。
286:氏名黙秘
05/01/30 08:10:04
>>282
数年前に東北方面で一人合格してるはず。
他にもいるとは思うが。
287:氏名黙秘
05/01/30 09:19:31
>>283
調整手当が付くからもっともらえるよ。
288:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/30 10:33:02
>>283
前スレのコピペで恐縮ですが……(^^ゞポリポリ
税込みなら,昔は,年収1000万円は10年目前後だった記憶(やや曖昧)。
現在の検事の俸給表は,検察官の俸給等に関する法律で次のとおりです。
最初の5年くらいは初任給調整手当てがつくのえもっともらえます>287さんご指摘のとおり
ただ,ここから税金,官舎費,社会保障費が引かれますよ(笑)。
検事総長 一、六二六、〇〇〇円
次長検事 一、三二八、〇〇〇円
東京高等検察庁検事長 一、四四二、〇〇〇円
その他の検事長 一、三二八、〇〇〇円
検事一号 一、三〇一、〇〇〇円
二号 一、一四六、〇〇〇円
三号 一、〇六九、〇〇〇円
四号 九〇六、〇〇〇円
五号 七八三、〇〇〇円
六号 七〇四、〇〇〇円
七号 六三六、〇〇〇円
八号 五七三、〇〇〇円
九号 四五九、九〇〇円
十号 四二二、七〇〇円
十一号 三九三、四〇〇円
十二号 三六八、〇〇〇円
十三号 三四二、二〇〇円
十四号 三二四、三〇〇円
十五号 三〇三、五〇〇円
十六号 二九二、二〇〇円
十七号 二六五、八〇〇円
十八号 二五六、三〇〇円
十九号 二四一、〇〇〇円
二十号 二三二、〇〇〇円
289:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/30 12:10:24
>給料に関するPS
収入のことを考えるなら,PJより,Bの方がいいですよ。
転勤引越しの自腹負担もバカにならないし。子供の転校や教育で単身赴任とか頭悩ませないし(+。+)
Pのいいところは,お金の心配しないで(心配してもしょうがない…笑…),仕事ができるところです。
なお,普通の国家公務員1種や地方公務員1種よりは,当然,恵まれています。
ことに,官舎は,夫婦2人でも,新任明け時から,3LDKで,公務員としては,広い方になります。
ただ,待遇よりは,仕事の内容を見て,P任官していただけると,うれしいです。
290:57期新人弁護士
05/01/30 15:57:41 oIv46hs5
検事の初任給には別途初任給調整手当というものがついて、1年目で540万くらいになると研修所の説明会で聞いた。
結構いいよね。手当でごまかすところが、必殺公務員って感じで、せこい。堂々と公表もできない。
291:氏名黙秘
05/01/30 16:10:22
ここに裁判官・検察官の年収が載ってるよ。
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
292:氏名黙秘
05/01/30 16:12:16
>>290
人のレシートまでもらい受けて申告してる弁護士だって相当せこいだろ。w
だいたい,説明会まで出てて,弁護士になったおまいは何者だよ?
293:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/30 16:23:02
>>290
初任給調整手当ては,20年前の「検事その素顔」時代から公表されてますよ。
ご存じなかったら,調査不足ですね。
294:氏名黙秘
05/01/30 17:18:21 oIv46hs5
失礼した
295:氏名黙秘
05/01/30 18:53:17 oIv46hs5
q
296:氏名黙秘
05/01/30 19:31:39
1年目で500万ももらえるなら俺は十分。
結婚費用嫁さんに出させるようなことにならなきゃそれでいい。
297:氏名黙秘
05/01/30 19:38:53
任官できるレベルの修習中の成績というのは
普通に勉強していれば大丈夫ですかね?
クラスで何番以内とか目安はあるのですか?
298:氏名黙秘
05/01/30 19:48:24
>>297
公表しているのは,修習生の半分以上の成績が必要とのこと。
実際は,二回試験に落ちなければいい程度であれば大丈夫。
落ちられると,人数確保できずに困ります。
それ以上でクラストップクラスの成績をとると,
裁判教官が取ろうとするので要注意。
ただし,もっと大事なのは,検察修習の成績です。
これが悪い人はとりませんので。
299:氏名黙秘
05/01/30 20:17:45
検察官と裁判官は同期だと給料はどのくらい違うのでしょうか?
上の表だとトップクラス(高裁長官とか)以外はあまり変わらない気が・・・。
それと、転勤のサイクルも同じなのですか?
300:氏名黙秘
05/01/30 20:18:32
>>299
まずsageようよ。話はそれからだ。
301:氏名黙秘
05/01/30 20:19:54
>>286
ご回答ありがとうございます。
302:氏名黙秘
05/01/30 20:24:36
>>282
漏れの知り合いで一人いるぞ。
303:299
05/01/30 20:26:20
>>300
sumaso
304:氏名黙秘
05/01/30 20:31:59
>>299
給料は同じのはず。
転勤サイクルはPが2年、確かJが3か4年サイクルだからPの方が短い。
305:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/30 20:31:59
>299
よっぽど偉くならない限り,PJの給料は,ほとんど一所です。
初任は別として,Pは2年サイクルの転勤が多く,Jは3年サイクルの転勤が多いです。
306:氏名黙秘
05/01/30 20:32:41
謎P様
司法試験に現役で受かった彼が(有名私立出身)、公務員に
なるか渉外弁護士になるかで悩んでいます。
長期的に見て、渉外と判・検はどちらが稼げるとおもいますか?
妻になるものとしてどうアドバイスすべきか悩んでいるのですが。
307:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/30 20:44:37
>>306
10年後も渉外でいれたら(同期の20~25%),渉外の方が儲かります。
ただ,事務所によっては,給料遅配になってよその事務所に吸収合併されたり……,
パートナーが喧嘩して,優秀な人材が独立して,元の事務所が急低下したり……,
というリスクがないわけではありません。
これらのリスクは,どこの事務所に行くかによって,事情は全く異なります。
お尋ねの件は,回答が難しいですが
渉外事務所は,ハイリスク・ハイリターン
PJは,ローリスク・ローリターン
としかお答えできないと思います(社会保障も含めて)。
同期の例では,1年で渉外を飛び出して街弁(共同事務所)として活躍しているB~渉外の準パートナーで年収3000万円までと,渉外に就職したBはいろいろです。
それよりも,嫁さん説得するなら,全国転勤と定住土着の違いの方が切実かも。
PJは退官まで全国渡り鳥ですし,Bは自らを「土着民」というほど,地域に根ざした仕事が求められます。
最近は,BになってTV番組にレギュラーで出るという選択肢も増えました。
308:氏名黙秘
05/01/30 20:45:30
>>306
渉外に決まってるだろ。
ただ,私立じゃだめだな。
309:氏名黙秘
05/01/30 20:47:13
>>306
渉外を考えてる人なんかPでは取りませんよ。
念のため。
310:氏名黙秘
05/01/30 20:50:55
>>308,309
なんか306釣りっぽくネ?
311:306
05/01/30 20:54:12
彼はまだ入所前で、検事になるか渉外になるかで真剣に悩んでいます。
ゼミの先輩経由でとある渉外事務所からは既に、「一度話しない?」
みたいな話ももれっているみたいです。
渉外はハイリスク・ハイリターンというのは聞いておりましたが、
渉外で東大生の中でついていけなかった場合、街弁としてリスタート
することは可能なのでしょうか。
彼は、幼稚園からその系列の学校に通っており、司法試験以外今まで
一度も厳しい競争にさらされたことがなかったと言っていて、当初は
「これが俺の人生初の試練だから」と言っていたものの、司法試験も
結局一回で受かってしまいました。
渉外の競争の厳しさって、司法試験を一度で楽々うかってしまう人でも
厳しいものなんでしょうか。
312:氏名黙秘
05/01/30 20:55:35
釣りだな。
313:氏名黙秘
05/01/30 21:00:06
渉外スレで聞いた方が妥当。
314:氏名黙秘
05/01/30 21:00:11
>>312
だろ?
仮に、ホントだったとしたら、相手に逃げられない心配でもしたほうがいいな。
315:氏名黙秘
05/01/30 21:09:07
>>311
釣りでないと信じてお話するけど、人生そんなにすんなりとくぐり抜けてきた
ような人はPとしてはいりません。
昔は、現役で受かってというような学歴社会ボンボンみたいなのを
取ってきましたが、今は実力重視だし、変わった経歴の持ち主の方が
取られる傾向にあります。
316:氏名黙秘
05/01/30 21:15:46
>>315
306は渉外で内定とって有頂天の59期予定者じゃないっすかね?
もしくは、P志望だったが肩たたきにあってしまった58期で渉外の滑り止めを持っているヤツ。
いずれにせよ、306は「渉外>>P」ってことが言いたいだけでしょう。
317:氏名黙秘
05/01/30 21:21:30
しかもネカマだし。
イタイイタイw
318:氏名黙秘
05/01/30 21:41:27
>>311
試験に合格できることと、仕事の厳しさに耐えられることとは質が違うと思いますよ。
東大卒だからとか、司法試験一発合格だからとか、そういうことで図れないと思います。
いずれにしても、本人のやる気次第じゃないですか?
そもそも、入所前なら入所後に修習やるんだからそこで本人に決めさせれば良いのではないのでしょうか?
319:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/30 21:58:25
>>311
それなら,実務修習を体験してから結論出すように,とアドバイスされてください。
観念論だけで結論だしては,一生の悔いを残します。
だから,実務修習があるわけで。
320:氏名黙秘
05/01/30 22:03:49
>>319
>>309は真実なんですか?渉外の説明会いくつか顔出したんですが
そりゃ任官一本の人よりは低く見られますよねえ。
321:氏名黙秘
05/01/30 22:08:16
取調べはかなり大変
322:氏名黙秘
05/01/30 22:08:30
>>320
それはナイから安心汁。
渉外で内定持っているP志望のヤシは意外と多いぞ。
てか、修習来た時点で、若手は大半が渉外の内定持ってるし。
323:氏名黙秘
05/01/30 22:11:30
>>322
それはそれでむかつくな・・・
そんな浮気な奴らはPには要らん
くらいの方針でいってほしいが
324:氏名黙秘
05/01/30 22:16:04
>>323
まぁ渉外の内定なんて、若手にとって一種のステータスみたいなモンなわけで、そんなに目くじら立てんでもいいじゃない。
P志望の意思表示する時点では、どのみち内定断らなきゃいけないから、保険としてはあんまり効果ないし。
325:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/30 22:21:48
>>323
内定経歴なんかより,優秀な人材とるのがPです。
だいたいP志望は,ナマイキな人が多いから(σ(^_^;を含めて),渉外事務所おちょくったとしてもいいじゃないですか。
PBJで優秀な人材取り合って,Pがゲットできれば,当庁の未来は明るいのです。
JBの関係者皆様,勝手なこと言ってごめんなさい。m(_ _)m
自称ガチガチのP志望を,渉外やJに横取りされたことは,P庁もあるので。(^^ゞポリポリ
326:氏名黙秘
05/01/30 22:22:01
>>323
渉外内定なんてバレたらPはとりませんけど。
渉外に行ってください。
327:氏名黙秘
05/01/30 22:22:27
本物謎Pさん、前スレか前々スレで、検事希望の人は保険などかけないくらいの
気概を持った人を望むみたいなこと書いてなかった?
328:氏名黙秘
05/01/30 22:32:48
2ちゃんねるの方って、なんでこんなに攻撃的なんですか?
一般のネット上の掲示板の方は親切なのに。。。
329:氏名黙秘
05/01/30 22:33:10
>>325
今は時代が違いますよ。
教官の仕事は、P志望の人数を絞ること(いわゆる肩たたき)がメインです。
J志望の人ならともかく、渉外内定をとってる人で優秀な人材は希有なので、
仕事を増やすようなことはまずしません。
330:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/30 22:35:01
>>327
それは望みますが,「気概」だけでいいです。
最近は,P志望が全員Pになれないからです。
それに,小生も保険確保しようとしたことは自白してます(前か前々すれで。(^^ゞポリポリ)
331:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/30 22:37:56
>>329
やっぱりそうですか。
最近は,渉外志望のレベルが落ちたという嘆きを聞いたのですが,どうも本当みたいですね。
332:氏名黙秘
05/01/30 22:43:17
>>329
保険のつもりでも内定取ったら勉強しなくなるしな。
人間ってのはそういうもの。
333:氏名黙秘
05/01/30 22:47:11
能力問わず人物も見ず年齢の若いのから青田刈って行けば
合格者数が増えた時代にはレベルが下がるのは当然のような・・・
嘆いてるのが渉外の採用弁護士だとすれば自業自得。
334:氏名黙秘
05/01/30 22:50:26
人事担当の怠慢・責任逃れ。
335:氏名黙秘
05/01/30 23:02:32
>>331
渉外は能力なんか問わずに根こそぎ若いのを集めて、
在りし日のスーパーコンピュータのごとく事務作業をやらせて、
生意気になってきたら首切ればOKで、誰も被害はありません。
でも、我が社の場合は、能力がないと話になりませんし、
人数が足りなくなるので、首切るなんていきませんし、
ともかくいい人材を確保しないと、国がひっくりかえります。
年齢は、定年までの年数や上下関係などで考慮すべきことですが、
年齢なんかよりも、能力とやる気(やめられると困る)が第1ということで、
57期のように平均年齢が高くなったのです。
336:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/30 23:11:54
>>335
満腔の同意! 最近採用されるPは本当に実力派が多くなりました。
A庁顔負けの補充捜査指示したり,再A庁並みのPS作成する新任Pにも出くわします。
どうも,最近は,修習生レベルまで,渉外でパートナーまで行けるのは,同期に一人いるかいないかで,5~10年で使い捨てられるか独立するのが多い,という情報が浸透しているようです。
そのためか,「渉外に事務所訪問したら,PJの悪口ばっかし言ってましたよ。」という修習生もいました。
337:氏名黙秘
05/01/30 23:16:05
渉外いけたらとりあえず開業資金でもたまればいいやっていう人もいそう。
338:氏名黙秘
05/01/30 23:18:12
>>335
335さんは本当にPなのでしょうか。
妄想受験生と言えば失礼ですが。
渉外事務所に対するあらぬ批判がいたるところで
起こっていますが、謎Pさんの「渉外でパートナーまで
行けるのは,同期に一人いるかいないか」という指摘も
あたらないように思います。
渉外事務所でも3~4割の人間はパートナーになっています。
「同期にパートナーが一人」というのが、採用人数3人の
時代なら当てはまる指摘だと思いますが。
339:氏名黙秘
05/01/30 23:18:36
>>337
それだって勘違いだよな。
渉外が特に儲かるわけじゃないのにさ。
340:氏名黙秘
05/01/30 23:20:46
>>338
今のパートナーが採用された当時は何人採用だったかわかってる?
この20人採用時代に3~4割もパートナーになんかできるわけないだろ。
341:氏名黙秘
05/01/30 23:31:07
餌の投下も増えてまいりました
342:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/30 23:31:44
>>338
正確にいえば,最初に就職した大事務所でパートナーまで行ける確率という意味です。
分離独立すれば,誰でも独立直後からパートナーになれますよ(これが3~4割の根拠)。
渉外に対するあらぬ批判は毎度のことです。
渉外に就職して,いろいろな理由で夢破れた方が多いから。
反面,それだけ厳しい職場で知力体力勝負だということです。
渉外のBが国選弁護やって,同意書証のファックスがP庁に来たのは午後11時40分だったことがありました。
同期だったので,電話したら,いきなり「ヘロー」と言われて目をシロクロ。
時差の関係で,米国企業からの電話と間違えたそうです。
335はP採用の実態を言っているので,多分Pに間違いないと思います。
事件受理件数は,10年前の2倍になっているに,Pは1.2倍程度にしかなっていないです。
組織はどこもそうでしょうが,できないPに定員(予算)占められたら,それだけ全体の能力が低下するんです。
それに,身分保障がガチガチなので,無能なPと後に判明しても,首切れないのです。(+。+)
343:氏名黙秘
05/01/30 23:38:31
>>342
おっしゃることは一面の真理ですが、「一面の」という限定を
つける必要があると思います。
確かに渉外事務所は比較的早期に辞めていく人材も多いですが、
それは事務所サイドが「切っている」というよりも、自発的に
転進する人のほうが多いように思います。
渉外弁護士(アソ)が高給取りであるという実感は実際のビジネス
ローヤーにはほとんどないと思います。
渉外事務所より「割の良い」仕事は、他にいくらでもあります。
より良い労働条件を求めて自発的に辞めていくものも相当数
いるということはご理解いただきたいと思います。
344:氏名黙秘
05/01/30 23:50:18
>>338
すべてが妄想だと思うんなら、それでも構いません。
ただ、研修所時代に、「俺はトップエリート、すぐにでも
渉外事務所のパートナー,年収1000万だ」
旨言っていた多くの若い修習生が、
数年後にプライドを捨てて、同級生を頼ってくるのは事実です。
Pが「割の良い」仕事では全然ないのも事実です。
345:氏名黙秘
05/01/30 23:55:54
>>338
全てが妄想などとは言いません。
四行目「でも」以降は真実だろうと思います。
しかし、3行目は、誇張されているように思います。
346:氏名黙秘
05/01/30 23:57:04
3行目というか、3行目以前ですね。
347:氏名黙秘
05/01/30 23:58:35
渉外は「兵士募集」なのに、
「指揮官募集」だと勘違いして応募する奴がほとんど。
Pは「指揮官募集」なのに、
「兵士募集」のつもりで応募する奴がほとんど。
最初から根性が違います。
348:氏名黙秘
05/01/31 00:00:10
>最初から根性が違います。
もう少しわかりやすくいって頂けないでしょうか?
何かとても含蓄のある言葉だなと思いまして。
349:氏名黙秘
05/01/31 00:02:26
>>347
渉外とちがって、変なエリート意識がないってことですか?
350:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/31 00:06:18
>>343
もちろん簡略まとめですから,一面の真理にしか過ぎません。
小生は,渉外事務所で仕事したことないし,ここはPスレですから(苦笑。
ソースは,同期の現渉外弁護士,転進又は独立した元渉外大規模事務所弁護士です。
言葉が足りなかったかも知れませんが,大手渉外は生半可な覚悟で就職しても,キツイ仕事と生存競争が待っているということをご理解いただければ幸いです。
P庁は,けっして収入に恵まれないし,死体と共存する社会病理の最悪部分を取り扱う仕事ですから,客観的に「割の良い仕事」かどうかは,その人の主観に左右されると思います。
ただ,小生は,惨たらしい死体やレイプ被害者中学生の号泣などで,どん底までめげても,誰かがこれをやらなきゃと,社会正義を実現してる公益事業という充足感があります。
もし,今,修習生に戻って,PBJから誘われたら,迷わずPを選びます(マジ。
転勤のたびに妻子から文句を言われることが分かっていてもです。
351:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/31 00:14:16
>>349
エリート意識が強い人は,P庁に向いてないので,しっかり肩叩きしてます(今もそのはずです)。
それに,間違ってエリート意識が強いだけで実務能力がない人は,密かにラインから外れてます(いわゆる問題児P)。
352:氏名黙秘
05/01/31 00:16:56
エリート意識が強いっていうのはどういう人のことを
いうんでしょうか
353:氏名黙秘
05/01/31 00:19:15
取調がすごく横暴な人のことだろうか?
産経新聞社の検察の崩壊っていう本で出てた
354:氏名黙秘
05/01/31 00:21:46
検事になる人はある意味えらい。
現実のあまりの悲惨さに普通の人なら神経が持たない。
だから、おいらはビジネスローヤー。
仕事はきついけど、家庭内の殺人とか猟奇的な事件よりは、
精神的にまだ楽。
355:氏名黙秘
05/01/31 00:22:08
エリート意識が強いと被疑者の気持ちがわからない
とかそういうことなのですか?現職の方々
356:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/31 00:23:19
>>352
それが分からなければ,あなたは,エリート意識から無縁ですので安心してください。
それに関して,耳にして腹が立った言葉は(今なら苦笑した言葉は)
渉外行けないのはB志望の負組
30過ぎでP庁行くなんてバカじゃん,出世できねぇよ
東大現役Jは俺のほか同期は7人だけだから,高裁長官ゲット
というのがありました。
357:氏名黙秘
05/01/31 00:24:22
>>355
気持ちがわからないと調書とれませんしね。
弱者の視点で考えられない人は、弱者の視点で考える必要のない渉外に
行けばいいんじゃないの?
358:氏名黙秘
05/01/31 00:25:38
>>356
> 東大現役Jは俺のほか同期は7人だけだから,高裁長官ゲット
わろた。
359:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/31 00:25:50
>>355
詐欺の被害者に向かって,「こんなことに騙されるなんて,あんたアホカ。」と言って,被害者を泣かした同期Pがいました。
そのほかにも,いろいろ問題あって,現場から引っ剥がされて,本省周辺部(本省でも他省庁を見下してすぐ喧嘩するので使えなかったらしい)をウロウロしています。
360:氏名黙秘
05/01/31 00:31:31
なるほど、よく分かりました。ありがとうございます謎Pさん。
Pに限らず法曹は人相手の仕事だから相手の気持ちを考えることって
とても大切ですよね。
361:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/31 00:32:41
>>ALL
ただ,エリート意識プンプンな人は,実は強烈なコンプレックスの裏返し!という方が多いみたいですので,密かにご同情を差し上げてます。
自他共に認める実力のあるスゴイ人は,自分からエリートを宣伝する必要はないし,逆に,エリート臭さを出すと周囲が引くという常識を身に付けられている方ばかりです(我が社の場合)。
小生の独自の見解は
エリート意識丸出し=人を見下す人=欠点突かれると烈火のごとく激怒
というものです。ご参考まで。
362:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/31 00:37:33
>>360
>Pに限らず法曹は人相手の仕事だから相手の気持ちを考えること
そのとおりだと思います。m(_ _)m 是非当庁にいらしてください。
むしろ,P実務の経験では
人間は社会的存在だから,相手の気持ちを考える義務がある
と言ったら,言いすぎでしょうか。
相手の気持ちを考えずに犯罪に走る人が多いので。
これは,社会的地位のあるなしとか,老若男女を問わない感じがします。
363:氏名黙秘
05/01/31 00:40:14
>P様
相手の気持ちを考えない犯罪者の気持ちは
どうやったらわかるんでしょうか。
364:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/31 00:50:39
>>363
そういう方は,こちらが黙っていても,被害者の非を鳴らし,一生懸命喋り捲るので(弁解と言い訳は黙秘権を忘れさせる),黙って聴いていればいいことがほとんどです。疲れますけど(w。
365:氏名黙秘
05/01/31 00:52:32
なるほど 正当化に走るわけですか。
366:氏名黙秘
05/01/31 00:58:42
P志望でPの実態を知ろうと思っていろんな本を読んだけど
このスレで謎Pさんをはじめとする現職の方のレスを読むのが
一番検事になりたいという思いを強くさせてくれます。
これからもお願いします。
367:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/31 01:10:05
>>366
お恥ずかしい限りです。穴があったら入ります。(^^ゞポリポリ
小生も,受験時代にP志望となってから,Pに関する本を沢山読みました(今でも30冊くらいはある)。
でも,今から思うと,建前だったり,為にするものだったり,自慢話タラタラだったり,だと思います。
正直言って,当時の小生は,良くも悪くも偏見抱いていました。(^^ゞポリポリ
P庁の現場らしき情報は,赤カブ検事シリーズ(ウソが多い)くらいしかなかったし。
法曹界で一番非民主的な上命下服の組織だと思っていたし(この解は実務修習で体験してください)。
今は,このような場があるので,皆様の実務進路選択情報が豊富となっていいことだと思います。
適正があると思った方は,ぜひP志望を高めてください。
そして,もし,自分がPに向いてないと思ったら,BJも選択の視野に入れられてください。
何度も書いてシツコイですが,自分にあった仕事に就くのが,人生で2番目に大事なことだと思います。
ナマ言ってすいません。ROMされてる先輩P様方。m(_ _)m
368:氏名黙秘
05/01/31 01:35:30
裁判官、弁護士、検事の中だと
検事が一番ババのような気がする。
369:氏名黙秘
05/01/31 01:35:56
確かにそうなんだろうけど、現実にはP庁、或いは他省庁にしろ
幹部になる人間は概してエリート意識を持っている。
ここはPの人間が多いから触れられていないけど、
「マスコミはヤクザ以下」発言は象徴的且つ時宜に適ってしまった
持ってない人間が下部構成している事実は社会と同じだね。
何れにせよ司法試験という競争において、意識的にしろ無意識的にしろ
他人を蹴落として今生きている人間が「エリート意識を持つな=自分を選ばれし人間と考えるな」
等とのたまうのは如何だろう?
それと、謎Pさん以外のPは批判される事に慣れていない様に思えるよ
370:氏名黙秘
05/01/31 01:54:25
謎Pさんて東大法にコンプ持ってますね
東大文一落ちなの?
371:氏名黙秘
05/01/31 02:02:20
.`!,_ ,,, ;;r‐ .、 ,
."´.;;i、 ./ .l-"
.、 !、 .(, .、
`゙^゛ ゛  ̄゛ `
._,,、 _,,,, ._,..、 _,,、 _,i,,,...., _,,、 .,
./ ,/ ./ / " i .;;ニl.゛ ./ ._,iヽ 、
.lゞ'/~´ .ilゝ'''^''i. lゞ'/~´ .ilゝ'''^''i. _.!,i l|ニ‐ ./‐''''''、 / l `
.ゝ、 . ‐" ゝ / | _ソヽ___ .<ッ-′ ゛.''‐゛
372:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/31 02:15:41
>>370
小生は,そもそも受けられなかった(笑)。受けることすらできなかったんですよ。(^^ゞポリポリ
5教科7科目なんてカッタシーので,高校2年のときに,私立用3教科に絞り込んでしまい,各科目の追試の常連でした。
コンプというより,東大の方は,意識の上では,手が届かない雲の上の方々ですね。
親戚や高校同期やP同期にたくさんいるから,文字通り雲の上という感じはありませんが。
現場Pやってると,学歴意識しなくてすむので,いいですよ。
ただ,このスレは,前々スレから,自分はT大でも国立でもない私立ですがPになれますか?という質問が続いたので,T大ばっかりカキコすることになったかも。
T大関係者の皆様,ご不快でしたら,許してたも。他意はありません。
373:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/31 02:28:50
>>369
ご指摘のとおり,よくも悪くも,司法試験合格者は,油断すると鼻がいつの間にか伸びる危険があるので,自戒する必要があると思います。
特に,国家公務員試験よりも激しく受験で辛い思いをした方が多いので,その反動が出るのではないかと思います(無理もない)。
マスコミ批判は,多様な意見があると思いますが,一度メディアスクラムを受けて,あることないこと書かれると(特にないことをあるように書かれると),人間誰でも激怒したり,がっくり凹むことが多いようです。
もちろん,マスコミには強制調査権がないし,取材の限界から,間違いや誤報は,世間の人が想像する以上にありまので(自分の担当事件が報道されれば,たいていどっか記事が間違ってることに気付くので),実務家になられたら実感するかもです。
ですから,大事件のときは,Bは誤報されないように,懇切丁寧な記者会見を開くのだと思います。
ただ,我が社の場合は,守秘義務の縛りが結構キツイので,マスコミの人には不満な記者会見しか開けないのです。
逮捕や起訴段階の記者会見では,「捜査中(公判前)ですので,コメントは控えます。」とならざるを得ません。
そこに不満を感じて,あるいはマスコミの社会正義の基準で報道するわけですが,それによって事件が潰れる(刑事事件として起訴できなくなる)ことがあるのも,残念ながら事実です。
表現の自由を保障した反射効として甘受すべきかもしれませんが。
ただ,同期のJに言わせれば,「Pは記者会見開けるだけいいよ!俺なんか判決内容誤報されても,反論も出来ないし,ボロクソ書かれても沈黙守るしかないって辛いぞ!」とのことです。
374:氏名黙秘
05/01/31 03:33:34
基本的質問で申し訳ないのですが、検事1~20号の号は
一年に一回上がるんですか?
375:氏名黙秘
05/01/31 04:09:44 evaL+PJo
検事は全国に1300人弱いるそうですが、実際に面識のある検事はどれくらいいるものなんでしょうか??
376:氏名黙秘
05/01/31 16:14:43
検事の転勤というのはどれくらい辛いものですかね?
謎Pさんの苦労話でもあったら少しだけご紹介いただけませんか?
私もP志望ですがこれだけが物凄く心配なので・・・
377:氏名黙秘
05/01/31 17:10:27
>>376
長くても2年おきに転勤ですから、子供が就学年齢になれば単身赴任が一般的です。
家族との時間を大切にして普通の家庭生活を望むなら、Bがお勧めです。
家族を犠牲にしてでも社会正義のために働くという熱意が必要です。
378:氏名黙秘
05/01/31 17:15:11
ずっと独身でいればいい。
退官したら老親の面倒を見る。
と言うのは冗談にしても
国内なんだから辛抱しないと。
379:氏名黙秘
05/01/31 17:34:03
別に家族を犠牲にしてるとは思わんよ。
家族のほうも、父親が単身赴任していないのが普通だと思ってるみたいだし。
まあ、転勤で大変なのは引っ越し代金だな。
最低限の費用しかでないので、間違いなく赤字になる。
家族持ちの人の場合は、10万円以上赤字だとぼやいてた人もいた。
380:氏名黙秘
05/01/31 17:51:11
引っ越しは役所の提携というか紹介があるけど、見積もりの時はきちんと意見をいわな
いとふっかけられます。
むこうもどうせ役所から金でるんだろという態度で、かなりふっかけてくるから。
それとトラックは割高だから、家族持ちの人で長距離だとコンテナのことが多いです。
ただ、途中積み替えがある場合は荷物がぐちゃぐちゃになってて、当方のタンスは傷だ
らけになりました。
381:氏名黙秘
05/01/31 18:43:14
引越しといえば、修習生の実務修習先の住居って
裁判所に斡旋してもらえるって聞いたんですけど
本当ですか?
382:氏名黙秘
05/01/31 19:22:43
>>381
58期スレにでも逝け!
383:369
05/01/31 21:59:27
>>373
やや挑発的であったにも拘らず返答頂き有難う御座います。
確かに、マスコミは誤報します。それについてはいまだ実務の
立場に無い自分には誤報の被害を受ける気持ちは分からないし、
謎Pさんの言う通りなので、そう思います。
ただ、言いたかったのは、やはり法曹はエリートである以上その意識を持って
望むべきだという事なのです。重要なのは目線は低く、人の上に立ち上級な
職責を全うしているという自覚を持つという事であると思います。
事実、欧米であればノーブレスオブリージュが、イスラム圏であれば喜捨が
その様な自覚に基づいて形成された社会的コンセンサスである事が分かります。
これは決してエリートによる支配を意味している訳ではない事はご理解頂きたい。
384:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/01/31 22:24:05
>>369=383
ご指摘のとおりだと思います。御意。
イスラムの喜捨(ザカード)と欧米の王侯の義務は,心得ておくべきだと思います。
当人にエリート意識が全く無くても,世間から法曹三者はエリート階層という目で見られますから。
それは,良い悪いではなくて,現実の現象だと思います。
385:氏名黙秘
05/01/31 22:24:04
>>383
あなたが、プライドを持って生きるべきである、とおっしゃっているのは分かりました。
386:氏名黙秘
05/01/31 22:59:27
良スレですな。とても参考になる。
387:氏名黙秘
05/01/31 23:20:22
>>383、384
日本語でいえば「大いなる権力には大いなる責任が伴う」
というのが当てはまりそうですね。
388:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/01 00:13:07
乱暴な例ですが……
ヒッキーがお巡りさん殴ってもニュースになりません。
歌舞伎役者が,同じことしたら,全国マスコミ大騒ぎ。
主婦が万引きして現行犯逮捕されてもヒッソリです。
修習生が万引きして逮捕されたら新聞ネタになりました。
いわんや,公然ワイセツ(修,児童買春(J,強制わいせつ(P,
盗撮(修?……なんて……ダメポ。
法曹業界は,このように世間様から見られるということです。
389:氏名黙秘
05/02/01 00:48:07
>>ALL
そういえば、明日、午前10時から大阪地裁で、
元大阪高検公安部長の三井環被告に判決が言い渡されるようです。
390:389
05/02/01 00:48:53
明日、というのは2月1日の事です。
391:氏名黙秘
05/02/01 00:51:22
>>388
スレリンク(shihou板)l50
の210に書いてあるような書き込みは、一般論としては、
同期の渉外B、元渉外Bの方と深いつながりを持つ謎P様としては
いかが思われますか?
もちろん、個々の事務所の事柄についてお聞きしている訳ではなく、
謎Pさまが友人を通じてお聞きになる「実態」から判断して、
210に書かれているような事柄はやはり実態としては
あるのでしょうか?(繰り返しますが、個々の事務所についての
評判ではなく、あくまで「一般論として」極めて短期間に離職者が
大量に出るとか、ほとんど家に帰れないといった事態について、
一般論としては謎P様は210に書かれているような事柄に
対してどのような感想をお持ちになるでしょうか。
最近は、街弁になろうかという思いも強くなっているのですが。
392:氏名黙秘
05/02/01 00:52:42
>>383
謎P氏が「エリート意識を持つな=自分を選ばれし人間と考えるな」
等と発言してるのはどのレスでしょう?
すぐ上に
> 小生の独自の見解は
>エリート意識丸出し=人を見下す人=欠点突かれると烈火のごとく激怒
>というものです。ご参考まで。
というのは見つけたのですが。
393:391
05/02/01 00:54:49
個々の事務所に関してはコメントして頂かなくて結構です。
また、ある事務所の「イメージ」として書かれている事柄が
他の事務所に当てはまるとうことも可能性として否定できないと
思います。
210に書かれている事柄の全てを、「大規模渉外事務所一般」に対する
評価と仮定して、一般論としてお答えいただければ、と思います。
394:氏名黙秘
05/02/01 00:55:14
>>389
どうでもいいが,「被告」はやめようぜ。
395:氏名黙秘
05/02/01 00:58:14
>>393
大手渉外ってあなたみたいに粘着質な人ばかりなんですか?
だいたい、現役Pに大手渉外のイメージを問うてどうするんですか?
そんなに投稿を続けないと、今のご自身の仕事についてプライドが保てないのですか?
396:氏名黙秘
05/02/01 01:06:31
>>393
単なるあおりじゃないとは思いますけど、このスレの趣旨は現役(もしくは引退)Pと
交流を持って情報を得るところだと思います。
渉外がどうしたみたいな議論は的外れでほとんどの人がうんざりしてると思いますよ。
#できればもう止めてもらいたいです。
397:氏名黙秘
05/02/01 01:06:56
渉外関係のスレは大半がお金と事務所のランキングの
話ばかりです。仕事内容に差異がないためか何か他の
尺度でアイデンティティを確立することに必死なように
感じられました。
398:氏名黙秘
05/02/01 01:21:20
>>396
ほとんどの人かどうかは知らないが、
とりあえずオレは同意するよ。
あとFAQ作ったほうがよさそうだね。
学歴は~とか、年齢は~とか。
399:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/01 01:26:35
>>391=388
一面の真理はあっても,かなりデフォルメされたワンパターンでしょう。
P任官や特捜Pに対する批判コメントにも似たような偏見があったかも(w。
2chの情報は,情報源がイイカゲンだと,信用性が低い情報があります。
大学の同期や先輩のツテをたどって,渉外Bと呑まれることはお勧めします。
実務修習がそうですが,百聞は一見にしかずです。
P志望なら,2ch伝聞供述は疑ってかかれ(伝聞法則・2ch法則…笑…)でしょうか。
>>392
>「エリート意識を持つな=自分を選ばれし人間と考えるな」
過去レスで,そのような表現は使ってないと思いますが,
エリート意識で対応できるほど,社会の病理現象は甘くない
選民思想は,どの業界のどの場面でも百害あって一利なし
だと思います。その意味では「賛成意見」です。
>>ALL
Pの不祥事報道は胸が痛みますが,そこから教訓が得られるなら,今後のPやP庁に役立てたいと思います。
少なくとも無名のヒラとしては,起きてしまった不祥事から教訓を得たいです(失敗学のサル真似)。
たとえば,これまでマスコミ報道で判明していることが事実なら
(1) Pは,ヤーさんと付き合うのは止めましょう
(2) Pは,ヤーさんから物品金銭をもらうのは止めましょう
(3) Pは,ヤーさんと経済行為をするのも止めましょう
(4) Pは,チカンも暴力も,証人と不倫もしてはいけません
(5) PGは,秘密漏えいや詐欺はご法度ですねん
(6) Pは,脱税や過少申告もしてはいけません
かな。\(?。?")当タリ前過ギテ教訓ニナラン!
400:氏名黙秘
05/02/01 01:39:14
例え終電までに帰る事は出来なくてもPは国家,国益,公益
つまり国民のために働いているのです。
過労死で死んだとしても,それは国民のために死ぬのです。
それに対して渉外で倒れた場合は何のため,と答える事が
あなたには出来ますか?自分にとって何が大切で何のために
生き,そして死ぬのかは自分で決めて下さい。
401:氏名黙秘
05/02/01 01:45:24
>>渉外で倒れた場合は何のため
たくさん税金を納めるため。
Pが活躍しても経済が拡大するわけではない。
国に税金が集まらないと犯罪も増える。
といってみる。
402:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/01 01:48:55
>>376
転校で子供がイジメに遭う,嫁さんが引越性うつ病(根こそぎ体験)はときどき耳にします。
ただ,2年我慢すれば,東京又は大阪(これは選べる)に戻れるのがいいところ。
ウチの娘の語録ですが(親バカ許されたし),時系列順に照会しますと
(1) あ~あっ,また転校生だってイジメられるんだよね
(2) 絶対Pにならない,だって子供が転校で苦労してかわいそうじゃん,ケラケラ
(3) 出る杭は打たれる,出過ぎた杭は打たれない(転校生の処世術だそうです)
(4) まかせてパパ,転校の連荘で大抵の社会にすぐ馴染める体質になったから
(5) パパ今度はどこ行くの,2年目だからお尻がムズムズしてきた
(6) どうぜ地方に行くなら,今度は○○がいい,温泉あるし~
そう言いながら,Bが嫌いで「Pになる本」の類が本棚に並んでました。(^^ゞポリポリ
ただ,家族の苦労を見るのに忍びなく,再A庁前後で(だいたい子供が進学問題),惜しまれてPを辞めてBになる方も目に付きます。
ご家庭と仕事の天秤問題ですから,第三者は誰も意見は言えない(言ってはいけない)と思います。家族の自己決定権の問題だからです。
実は,小生は家族の重病の関係で,若手Pのころから単身赴任(逆単身赴任もあり)の経験があります。
家族で苦労を分かち合えると,家族の絆が深まります。これは小生の家庭の大事な財産だと思ってます。
長文と親バカでスマソ。m(_ _)m
403:392
05/02/01 02:01:28
>>謎Pさん
コメントありがとうございました。
エリート意識・選民意識といった言葉の中に、
「他の仕事と異なり、大きな権力を持っている特別・特殊な仕事であることに対する自覚」という意味を
含めるかどうかニュアンスが異なってくる気がいたしました。
383と謎Pさんの話はこの前提が微妙に食い違ってるのかなと。
P.S.
夜遅くまでコメントくださるのは読み手としては大変うれしいのですが、
なにとぞ無理なさらぬように・・・。
お体に気をつけて。
404:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/01 02:17:21
>>403=392
ひょっとしたら,383様と根っこは同じかも知れません。
383様は,権限の大きさに比例した責任を自覚されたし,という面を強調されているのでしょう。
小生は,謎Pみたいに脳天気でも,世間はそれを許さないので注意されたし,という面を強調しているだけです。
小生の体をご心配いただきありがとうございます。m(_ _)m
小生は,分け合って午前2時過ぎ~3時が平均的就寝時間という体質です。
それは,職場で一杯引っ掛けて仮眠をとり帰宅するという悪しき習慣のなせる業です。(^^ゞポリポリ
若手の方は真似しないで下さい。m(_ _)m
朝は黄金の金貨を咥えている
早起きは3文の得
という早起きの勧めは,古今東西の定説です(キッパリ。
だから,謎Pは凡人無名のPで終るわけですが(w。
405:氏名黙秘
05/02/01 05:39:10
今更だけど>>311
有名私立で幼稚園があるって青学か学習院ですか?
まさか慶應幼稚舎を幼稚園と間違えてるなんてことはないですよね。
406:氏名黙秘
05/02/01 12:57:31
任官任検の際には大学の成績も考慮されるというのは本当でしょうか?
407:氏名黙秘
05/02/01 13:28:22
ああ 元Pに実刑判決か・・・。気持ちが暗くなるな。
408:氏名黙秘
05/02/01 14:02:00
>>402(謎Pさんへ)
私の父親も大抵2年おきの転勤を繰り返していましたから、
(小学校は3回、中学校は2回変りました。
ちなみに中学時代は私が「単身赴任」のときもありました)
娘さんの気持ちはよく分かります。
ただ、父親にわざわざ口に出して転校について話す時は虚勢を張る時も多くて、
引っ越し当日の移動車内で
「今度いく学校、私服なんだよね~、楽しみ~」とか言いながら、
後部座席でバレないように涙してました。あと、
>「絶対Pにならない,だって子供が転校で苦労してかわいそうじゃん」
これはお決まりの台詞ですが、何故か父親の職業に惹かれる気持ちも分かります;
(ただ、うちの父はPではないですが、まあそんな感じの仕事です。
と言ったら職業がかなり絞れてしまいますが)
今、思い出すと各地津々浦々の生活も人生の言い糧になったかな~と思います。
順応性が高くなりますし。いじめは・・・人によるのでなんとも言えませんが、
正義感が育ちます。(私の場合はやられたらやり返していましたが;)
父は今、単身赴任をしています。今となっては父の身体のことが逆に心配です。
長々と書いてしまいました。すみません。
ちょっと懐かしい気分になったので。謎Pさんもお体には気を付けて。
409:氏名黙秘
05/02/01 14:03:13
>>406
馬鹿は華麗にスルー
410:氏名黙秘
05/02/01 14:54:29
>>409
大学の成績証明書は提出します。
411:氏名黙秘
05/02/01 14:56:55
5年以上前の成績が何の役に立つのか。
412:氏名黙秘
05/02/01 15:35:53
>>411
事務処理能力みるんじゃないか?
大学の成績なんか、要領よけりゃ頭の善し悪し関係なくほとんど優とれるんだから、
可が多いヤシは大学逝かずに遊びまくってるか事務処理能力の低いヤシだろ。
413:氏名黙秘
05/02/01 16:42:16
転勤で精神的に参ってしまう人もいるんですね。
私は、新しい環境に置かれることにそんなに苦痛を感じないので。
(むしろ、たまに、電車に乗ってどこか自分の知らない町(田舎の方)
に行きたいと思う事があります。)
でも、転勤って、考えようによっては、気の合わない人ともオサラバできるし、
雰囲気が悪く転勤のない職場で、一生嫌な思いをしていくよりも、いいような
気がします。
イジメの問題にしても、一つの学校に居たからといっていじめに合わない訳で
はないですし、むしろロクな奴が居ない学校なら早めにオサラバした方がいい
と思います(転勤先でいい友達に会えるかも)。
414:氏名黙秘
05/02/01 17:02:53
>>413
まあ、自分はいいんだけどね。
実際に2年ごとに転勤ていうのは子供にとってかなりのストレスみたいです。
これは全国転勤のあるキャリア官僚の人達にとっても同様の悩みなんだけど、
やはり大半は単身赴任だね。
415:氏名黙秘
05/02/01 17:05:56 6xSVOj7t
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
416:氏名黙秘
05/02/01 17:23:17
>>412
大学の単位認定の難易度は大学や教授によって違うでしょう。
417:氏名黙秘
05/02/01 19:07:20
>>謎P様
いつもありがとうございます。
私は一期既修のロースクール生ですが、日々の勉強のモチベーションが上がります。
二つ質問をお願いします。
まず、検察官の仕事はきつい時もあるかと思うのですが、どのようにして気合を入れなおしておられますか?
個人的なことで恐縮ですが、よろしくお願いします。
(「息抜き」ではなく、あくまで「気合入れ」です)
それと、検察官は日中はやはり夜遅くまで仕事をされるのでしょうか?
私は将来大学に戻って教壇に立ちたいと思っていますので、できれば自分の研究の時間を確保したいのです。
勤務地や事件の入り方によるのでしょうが、だいたいの印象で結構ですので、どの程度の忙しさなのか教えてください。
418:417
05/02/01 19:10:41
「日中は」→「平日は」と読み替えてください。すいません。
419:氏名黙秘
05/02/01 19:21:37
>>謎P様
将来は、研究者になりたいと思っています。
留学したくて、とりあえず、任官か任検した方が良いのかな
と思っているのですが(大学のゼミの先生からのアドバイスです)、
検事から研究者になる方は多いでしょうか。
国1、判事から留学後に研究者に転進と言う方は、かなりいると
聞いたのですが。
Pは留学できますか?
420:氏名黙秘
05/02/01 20:45:33
こっ国民の、けっ血税で留学後に研究者ですか?
しかも最初からP辞めるつもりで。
421:氏名黙秘
05/02/01 20:45:59
>>419
とりあえず、税金の無駄遣いはやめようぜ
422:氏名黙秘
05/02/01 21:01:06
>>とりあえず
Pをなめているのか?
423:413
05/02/01 21:04:21
>>414
確かにそうですね。子どもにはストレスでしょうね。
そう考えると、単身赴任がよさそうですね。
幸い、給料はそれなりにもらえるみたいですから、
仕事さえ入らなければ、週末に家族に会いに行けますしね。
424:氏名黙秘
05/02/01 21:11:50 5/Rnwjca
マキロイ検事美人ですね。傍聴人もなんか雰囲気が違っていた。
425:氏名黙秘
05/02/01 21:13:29
>>424
アゲるなヴォケが!!
それは57期スレにでも買いとけ!!
426:氏名黙秘
05/02/01 21:14:37
すっかり香ばしいスレになってしまった・・・
427:氏名黙秘
05/02/01 21:16:23
>>420
それは先に経産キャリアに言うべきだろうなあ。
428:氏名黙秘
05/02/01 21:29:46
留学目的でとりあえず広い意味での公務員になる人は
多いと思うが、、、
その間安月給で我慢してるわけだから、それはそれで良いんで
ないかと。
429:氏名黙秘
05/02/01 21:34:59
任官初年度の年収500万超が安月給ですか、そうですか。
430:氏名黙秘
05/02/01 22:34:42
(意味なく)さゆりんage
431:氏名黙秘
05/02/01 22:37:38
>>430
あは。
あげないで下さい。
432:氏名黙秘
05/02/01 22:38:35
>>430
あはっ!!!
>>429
努力もせず、犯罪行為に手を染める無職のあなたと
真面目に勉強し、法規範を遵守する有資格かつ激務の方を
比較するなんて愚かしいと思いませんか?
433:氏名黙秘
05/02/02 00:55:57
>>432
死んだほうがいいんじゃない?
434:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/02 00:59:15
>>417
>(「息抜き」ではなく、あくまで「気合入れ」です)
息抜きなら得意ですが,気合入れですか……。そうですねぇ……。
幼児~若年で亡くなった(殺された)方の生前の写真を見たとき
ムカッとくる否認調書や弁解調書を読んだとき
などは,ヤル気が沸々と来たので,これが気合入れでしょうか。
>どの程度の忙しさか
都市部の部制庁だと,午後8~10時はザラにあるでしょう。
前に東京地検公判部にいたときは,人員配置是正前だったので,土日のほんとどを出勤してました。
しかし,地方の非部制庁は,何もなければ土日出勤は数えるほどしかなく,午後7時前には仕事が終っていたことが多かったと記憶しています。
だいたいの感触では,都市部では便利な分働かされ,地方では不便な分比較的のんびりできて観光地巡り,という雑感です
もちろん例外はあります。
・大葬の礼の前後は,あの東京地検刑事部は珍しく閑古鳥状態。
・選挙直後は,青森,新潟,千葉……は,てんてこ舞いが恒例行事。
>>417&419
検事から研究者になった人はいます。
一つは,1~3年で検事辞めて大学院に戻るタイプ。
もう一つは,定年近くで退官して,教授・客員教授・名誉教授となるタイプ。
最近は,中途退官してロースクールの教授になる先輩が出ました。
Pは留学できますが,公用留学(公費留学)は競争が激しいと聞いています(2年留学だと同期で2人くらい)。
私費留学(自腹ではなくフルブライト等の奨学生がほとんど)された女性Pもいます。
残念ながら,Pで留学後に研究者に転進したという話は耳にしてません。
小生が知らないだけかも知れませんが,研究者になられた方は非留学組しか存じません。
Pの仕事をしながら研究……。時間のやりくりがたいへんだと思います。
知人で某研究をコツコツやっているPは,「午後11~午前2時を研究時間にあて,論文は土日に書くようにしている。それでも大事件が来たり,繁忙庁に配属されればパー。」とのことです。
435:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/02 01:01:31
>>423=413&414
郷に入れば郷に従うとか,良い面を見付けるというポジティブシンキングが必要でしょう。
ウチの娘は,家族が大病患ったこともあり,保育所・幼稚園が4箇所,小学校も4箇所……でした。(+。+)
不登校を自分でネタにするイジマシさに,胸が詰まるときもあります。
幸い,自立心と社会適応力とギャグ能力(笑)は身に付けたようです。
>>424
何度も同じお願いをしておりますが,個人名を2chに出すのは止めましょう。
特定人を繰り返し連呼するのは,背後に隠れた動機あり,とのスジ読みとなります。
436:氏名黙秘
05/02/02 01:20:02
>>434
千葉在住の者です。
選挙直後にてんてこ舞いとはやはりいまでも実弾が飛び交っているのでしょうか?
437:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/02 01:55:17
>>436
どうも,そのようです。(+。+)。民主主義にとって,誠に残念です。
統一地方選挙だと,ゴールデンウイーク間際に選挙があるので,P庁職員のGWが全滅する地検が結構あります。
選挙違反は,飲み食い(供応接待)と実弾攻撃(現金買収)が双璧です。
438:423
05/02/02 13:13:43
>>謎Pさん
「郷に入れば郷に従うとか,
良い面を見付けるというポジティブシンキングが必要でしょう。」
これは、大人社会にも当てはまりそうですね。
439:氏名黙秘
05/02/02 13:53:07
>>417
なんで研究者になりたいの?
研究者って何すんの?
考えたこともなかったな。
440:氏名黙秘
05/02/02 14:23:38 C4LCz/Mu
上Pは元気にしてるかな。
441:氏名黙秘
05/02/02 17:04:05
研究者の最大の魅力は時間です。
今の、この世の中でプロレタリアートとして生きることを
迫られないのは、おそらく(潰れる可能性のない)有名大学の、
マニアックな科目の教授だけではないでしょうか(民法とか、
商法とかは論外!)。
例えば、教授方も「忙しい、忙しい」と皆言いますが、その「忙しい」と、
一般社会人、ましてPや渉外の「忙しい」とはまるで次元が違います。
大学教授の「忙しい」はよく聞いてみると、「大学で今週は会議が3つもある
(1時間程度)」だったりします。Pや渉外の「忙しい」は「泊り込み
作業あるいはそれに準じるもの」を指します。
いかに、時間に関する感覚が違うか、ということを端的に示す事例です。
442:氏名黙秘
05/02/02 21:27:00
でも旧帝クラスの教授は死ぬほど勉強してるよ。
そこらの司法受験生が勉強してるっていうのと勉強してる時間の感覚が違う。
受験生が勉強できなかったって言ったら、一週間で基本書を50ページも読んでないとか
択一30問しか解いてないとかそんなレベルだけど、教授が今週はあまり勉強できなか
ったと言ってもドイツ語の論文300ページくらいは読んでますから。
443:氏名黙秘
05/02/02 21:43:50
実務家に鼻で笑われたら終わりだしな。
444:氏名黙秘
05/02/02 21:46:33
★検察事務官を逮捕、電車内で痴漢の疑い・兵庫県警
電車内で女性の体を触ったとして、兵庫県警葺合署は2日、神戸市東灘区、神戸地検
明石支部事務官、平尾明容疑者(54)を県迷惑防止条例違反(痴漢行為)の疑いで
逮捕した。「当たったのは認めるが、痴漢をするつもりはなかった」と容疑を
否認しているという。
調べによると、平尾容疑者はJR神戸線の下り電車車内で、乗り合わせた尼崎市内の
女性会社員(34)の下半身を触った疑い。女性は三ノ宮駅到着前の車内で平尾容疑者を
取り押さえ、駅員に通報。駆けつけた同署員に引き渡した。
日経新聞 URLリンク(www.nikkei.co.jp)
445:氏名黙秘
05/02/02 21:48:26
>>444
34のババアの股なんか誰が触るんだよ。
冤罪だよ冤罪。
446:氏名黙秘
05/02/02 21:56:40
仮に冤罪でも裁判になったら普通の社会生活は送りにくいだろうな。
電車では気をつけないと。
447:氏名黙秘
05/02/02 22:27:30
冤罪と認定して不起訴にすれば、身内だから手心を加えたと非難されるのは必至だし、かといって否認の
まま起訴するのも相当に抵抗がある・・・・というところか?
448:氏名黙秘
05/02/03 02:56:08
王手飛車取り。どっちにしてもマスコミには叩かれる
449:氏名黙秘
05/02/03 08:01:55
新任検事の任地の内示が出たそうですが
新任の任地で評価と期待がわかるらしいですね。
一番高いのは札幌らしいとのことですが。
450:氏名黙秘
05/02/03 14:22:25
どこだってかまわんよ。
出世したいわけじゃないからな。
451:氏名黙秘
05/02/03 16:50:19
>>449
ちなみに何で札幌なんですか?
452:氏名黙秘
05/02/03 20:52:12 qfKyRie3
a
453:氏名黙秘
05/02/03 23:32:47
>>451
これまでのPで出世している人は、札幌に行ったことがある人が多い
とは聞いたことがある。
454:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/03 23:43:28
>>453
大ハズレです。(^-^)/
新任明け程度では,将来がマダ見えません。
455:氏名黙秘
05/02/04 00:04:29
>>454
新任、あるいは新任明けに限ってということではなければ
ある程度うちの会社の常識だと思いますが。
456:417
05/02/04 00:08:42
>>謎P様
どうもありがとうございました。
研究も留学も大変そうですね。時間の融通の点を考えると、裁判官の方がいいのかな。
>>439
私の場合は、研究もしたいのですがどちらかというと教育です。
未来の高い志をもった法律家を育成して、我が国の司法制度に貢献したい。
単純に教えたり議論するのが好きということもありますが。
457:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/04 00:19:10
>>455
それはそうですね。真偽は別として。(^^ゞポリポリ
スキーと温泉ざんまい,というヤッカミもあるかもです。
あと,横浜,長崎,神戸……ウワサは飛び交ってます。
458:氏名黙秘
05/02/04 00:33:52
>>謎Pさん&皆さん
何でも裁判官では、石垣島に行く人がエリートだそうです。
元裁判官が言ってました。理由は、(その人が直接言ってたわけで
はありませんが)、石垣島の裁判官は、民、刑、行政全ての事件を扱わ
なければならないから、だそうです。
459:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/04 00:58:55
>>458
P庁では,シニアPが新任明けP引き連れて○○支部(SP1名常駐)へ応援に行ったり,規模が大きな事件だと××支部(P1名常駐)から△△本庁へ引き取ったり,かなりフレキシブルに対応してますね。
J所は,民事・行政だとそうもいかないので,小規模離島庁は,ご指摘のとおりかも知れません。
ちなみに,小生は新任のころ,南洋の白砂灼熱にあこがれて,島しょ区検(小笠原も管轄)上席検事にあこがれてました。
事件なさそうだし,あこがれの小笠原諸島に住めると思ったから。
しかし,その実態は,八丈島区検に(現在は東京地区検に)事務統合されており,そんな甘い任地はありませんでした(w。
460:氏名黙秘
05/02/04 06:57:57
検察も東京大学法学部閥
幹部は東京大学法学部卒で占められる
461:氏名黙秘
05/02/04 15:59:28
>>460
吉永検事総長は岡山大だったと思うけど。
462:氏名黙秘
05/02/04 18:59:58
>>460
だから?
単に司法試験合格者やP任官者で東大卒の閉める割合が高いだけ。
463:氏名黙秘
05/02/04 20:03:33
純朴な人が多いスレですね。
464:氏名黙秘
05/02/04 20:05:30
キムタク検事も最終話で石垣に転勤になったっけ・・・
465:氏名黙秘
05/02/04 20:10:16
>>464
実際はそういう僻地のために簡裁判事や副検事という役職がある。
466:氏名黙秘
05/02/04 20:14:08
>>462
昔から朝方にこういう東大マンセー発言を繰り返す人がいたから気にしないように。
留学は東大しかできないとか東大以外はドサ周りとか面白い発言ばっかりしてるんで。
467:氏名黙秘
05/02/04 20:17:04
>>465
石垣は特例判事補でも行かされる。
468:氏名黙秘
05/02/04 20:55:28
研究者になるんだったら学卒助手になるほうが手っ取り早いんじゃ?
今も制度があるのか知らんけど。
スレ違いでスマソ
469:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/04 22:49:17
今日,旧国立S大学の専任講師(民法)の募集が回覧されてました。
民法担当では,食指が沸かないというよりは,もう教えられない(w。
470:氏名黙秘
05/02/04 23:15:25
知り合いが、事件の被害者になりました。今度、検察庁に行く予定です。
警察から何度も呼び出され、正直、事件とはこれ以上かかわりたくないと言っています。
検察での聴取も何度もあるのでしょうか?被告人は否認しているようなので、今後は
法廷での証人出廷の可能性もありますよね?その際には、検察側では配慮してくれ
るのでしょうか?刑訴法上では、証人に対する配慮の規定がありますが、実際は
どうなのでしょう?証人の性別や年齢によって配慮していただけるのでしょうか?
知り合いは、逆恨みが怖いと言っていました。
被害者の人権について最近話題になっており、答練でも出題されたりしていますが、
身近に被害者がでて、改めて問題だなぁと感じております。
471:氏名黙秘
05/02/04 23:21:45
>>469
名物の蕎麦でも食べながら学生相手にするのもまた一興・・・でもないか。
472:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/04 23:25:32
>>470
被告人の報復が恐くて証言できない,性犯罪の被害者で被告人の顔を見たら卒倒しそうだしプライバシーを守りたい……などの事情があれば。
証言席と被告人との間の遮蔽や傍聴席との遮蔽,さらには,別室で証言するビデオリンクの制度が導入(法改正)されて,実際に行われています。
小生は,ビデオリンクの経験はないものの,遮蔽措置は結構経験してます。
性犯罪の被害者証言では,遮蔽がフツーに行われています(もちろん,旧法以来の非公開も)。
ただ,被告人の顔を見たくない程度では要件をみたさないので,よく担当検察官と話し合ってみてください。
473:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/04 23:27:06
>>471
蕎麦をすすり,日本アルプスを抱きながら,刑事法教えるんなら,考えたんですけどね。(^^ゞポリポリ
474:氏名黙秘
05/02/05 06:57:33
PとかJとかって何の略ですか?
475:氏名黙秘
05/02/05 07:12:40
>470
遮蔽やビデオリンクなどの措置はありますが
まあ気休めみたいなもので
裁判所から一歩外に出てしまえば
誰も何もしてくれるわけじゃありません
自分の体は自分で守ってください
476:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/05 11:01:57
>>474
次の略号です。
P:検察官(検事),SP:副検事
J:裁判官(判事・判事補・簡易裁判所判事)
B:弁護士
G:検察事務官
S:書記官
K:警察官
477:氏名黙秘
05/02/05 11:18:23
>>476
弁護士がBってのはバリスターから来てるのですか?
それともまさかBENGOSHIのB?
478:氏名黙秘
05/02/05 11:41:29
>>477
バーバリアンのBですよ
479:氏名黙秘
05/02/05 11:59:13
文面から察するに、Pは検察官、Jは裁判官だと思うよ。A庁とか、SPとかはわからないけど。
480:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/05 12:08:18
>>ALL
Bは,バリスターというのは建前で,多分BENGOSHIです。
Sは,セクレタリーではなさそうで,多分SHOKIKANです。
なお,被告人・被疑者は,アキューズドで,「A」ですが,現在の法廷通訳英語では,ディフェンダーです。
各役所のネーミングには,A庁(部制庁),B庁(非部制庁),C庁(支部等)という定義が昔ありました。
現在は,都市部(東京や大阪)の役所を「A庁」と使うだけとなりました。
481:氏名黙秘
05/02/05 19:37:41
謎P様ほか実務家の方々へ
新司法試験後の新しい司法修習では検察・後期修習は各2ヶ月に、前期修習にいたってはなくなってしまうようです。つまり修習生の能力を見極めるための全体的な時間が減るということです。
さらに任官志望者1人あたりの観察にかけられる時間もまた、大幅に減ると考えられます。なぜなら修習生の数が今後3000人どころか5000人くらいになる可能性がある(ロースクール教授の要求通り合格率を上げるとすると)からです。
このような状況下においても、出身大学・出身ロースクールなどの学歴を全く見ずに(考慮せずに)、実務能力・性格・司法修習の成績の善し悪しだけを見るという今まで通りの選考ができるとお考えですか。
482:氏名黙秘
05/02/05 19:40:34
謎P様ほか実務家の方々へ
新司法試験後の新しい司法修習では検察・後期修習は各2ヶ月に、前期修習にいたってはなくなってしまうようです。つまり修習生の能力を見極めるための全体的な時間が減るということです。
さらに任官志望者1人あたりの観察にかけられる時間もまた、大幅に減ると考えられます。なぜなら修習生の数が今後3000人どころか5000人くらいになる可能性がある(ロースクール教授の要求通り合格率を上げるとすると)からです。
このような状況下においても、出身大学・出身ロースクールなどの学歴を全く見ずに(考慮せずに)、実務能力・性格・司法修習の成績の善し悪しだけを見るという今まで通りの選考ができるとお考えですか。
483:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/05 19:44:33
>>481
出身大学やローのような学校間格差が著しいデータを見るくらいなら,新・司法試験の成績を見るのが合理的だと思います。
全国各地の高校の内申点を見ずに,入試の成績で大学合格者を選出するのと同じ考えです。
実際にどうなるか分かりませんが……。
484:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/05 19:55:20
>>483
それに追加ですが……,学力と実務能力は必ずしも一致しません。
刑訴法の学力が満点でも,たとえば,他人の話を聴き出すという取調べ能力がなければ話になりません。
乱暴な比ゆで言えば,大学で全優(ストレートA)であっても,商品1個売れなければ営業マンとして失格なのです。
実務能力を学力や学歴で測ろうとすることが,無理があるわけです。
法務検察は,一種の現業ですから,頭でっかちだけの社会性がない人間は,国民にとって有害無益だと思います。
これは,自分が被害者になって検事調べを受けるときを想像すればご理解いただけるのではないかと思います。
485:氏名黙秘
05/02/05 20:36:23
学歴や資格といった<外形標準>はともかく、
検事に必要な資質ってなんでしょうかね。
486:氏名黙秘
05/02/05 20:46:57
人の痛みが分かること って重要じゃない?
とくに司法だと挫折知らずの人も少なからずいるだろうし・・・。
487:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/05 21:17:43
>>486
現行の司法試験だと挫折(不合格)を平均5回してますので,多分挫折知らずの方が少ないと思います。
それよりも,抽象的なシチメンドクササイ長時間の基本書熟読で(小生も苦痛でした),会話能力や共感能力さらには社会適応能力が後退することの方が心配です。
その意味で,受験生の間で,自主的に論点ゼミとか答案検討ゼミを行うとか,誘い合って昼飯喰いに行ったり,呑みに行ったりして,皆でバカ話するのはいいことだと思います。
法曹の仕事は,社会病理現象が相手ですから,その現象の渦中にいる人から話を聴いたり,現象が書類化されたものから,問題点や解決策を読み出して分析する力も必要です。
「証拠から事実を認定して法律を当てはめる」わけですが,司法試験合格までは,認定した事実に法律を当てはめることしか習得していません。
実務能力として,証拠から事実を認定する事実認定能力も要求されますし,その証拠の信憑性判断も必要となります。
検事であれば,捜査して自ら証拠を作成する能力も必要になります。
人柄は別として,検事としては,以上のような実務能力(の基礎)が必要かと思います。
そして,検察は,独任官庁として一人一人の検事の責任が重いので,極端に気弱な人は考えた方がいいかもです。
さらに,組織体として活動しますので,独善を抑えて組織人として意見を交換し合える聴く耳を持つことが要求されると思います。
488:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/05 21:24:02
追加です。
ただ,採用された検事は個性豊かな人が多いので,型にはまった人を採用しているわけではないと思います。
そして,付き合っていて面白い先輩同僚後輩検事が多いので,ヒューマンリレーション(良好な人間関係をもつ能力)も見られているのかも知れません。
良い意味の「変人」や「奇特な人(社会正義バカ)」が多い社会だと思います。
489:氏名黙秘
05/02/05 22:04:46
明日深夜放送予定↓
URLリンク(www.ntv.co.jp)
490:氏名黙秘
05/02/05 22:12:56
司法試験をめざす娘、弁護士として検察と闘う弟。
手錠をかけられた検事とその家族を追った。
娘さんがJになると三者がそろったわけですか。
491:どこかのP
05/02/05 22:41:53
>>490
真実は逆で,自分の身辺に汚職の捜査が迫ったのを知って,あわてて調査活動費問題でマスコミに接触し,自分の事件をもみ消そうとした可能性も否定できないですね。
汚職の内定が始まったころと,急にカレシがマスコミとの接触を始めたころが,偶然にも同じ時期のようですから。
492:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/05 22:48:37
いずれにしろ,現職の幹部Pが,暴力団の接待受けて女性までサービスさせて汚職したとあっては,実刑は当然でしょう。
無罪を主張するなど笑止千万で,クリーンハンズの原則かエストッペルを教えてあげたいですね。
493:氏名黙秘
05/02/05 22:49:01
>>491
どうもそのようですね。
そう言う意味では、裁判所は冷静に判決したわけだ。
494:氏名黙秘
05/02/05 22:50:48
ああいう事件の弁護団ってホントに無罪を信じているの?
それとも被告人がいうから合わせているだけ?
495:氏名黙秘
05/02/05 22:51:58
警察の調活費問題を今糞検察が調べてるらしいなwwwwwwwww
496:氏名黙秘
05/02/05 22:54:54
だからよー、わずか26万円の接待ごときを何のバイアスもなく
厳正に捜査する検察がよー、なんで一夜数十万の飲み食いを
溜め込んだ税金でやってる幹部は捜査しねーんだよ。バカか
おまえらは。死ね。カス。
497:氏名黙秘
05/02/05 22:57:44
まあ、この話題はこの辺でやめときませんか?
せっかくの良スレが。
498:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/05 23:01:04
>>494
弁護人は,仮に自分が担当する被告人が有罪だと確信していても,本人が無罪を主張する以上,それに沿った弁護活動をする義務があります。
逆にいえば,被告人の不利益な主張をすれば,弁護人の職責にも弁護士倫理にも反して許されないという最高裁判例があります。
これは,どの事件にも当てはまることです。
499:氏名黙秘
05/02/05 23:04:17
臭いものには蓋をしろ、という思想の持ち主ですね。
500:氏名黙秘
05/02/05 23:04:29
>>491などぜんぜんデタラメだし。
三井は四国にいた頃からこの問題で地元マスコミと接触してる。
鳥越と接触を図っていたのが三井の犯罪の捜査時期であったのは
事実だが、どう見ても先に調活費問題暴露阻止ありきだろ。
501:氏名黙秘
05/02/05 23:05:26
そうそう、謎Pさま、
どうして検察庁は証拠開示に消極的なんでしょうか?
502:氏名黙秘
05/02/05 23:05:32
まあ、みなさん憶測で話しをするのは辞めましょう。
503:氏名黙秘
05/02/05 23:05:35
もうその話題はやめよう。
504:氏名黙秘
05/02/05 23:07:09
だいたい三井に実刑判決出した裁判所でさえ「調活費問題は
解明が必要」という一文を書かざるを得なかったんだろ。
判決理由に拘束力がないからといって、それに知らぬふりを決め込むのが
司法の一員として恥ずかしくない態度か。
505:氏名黙秘
05/02/05 23:07:37
>>500
それだったら、保釈された時に全部ぶちまけばいいだけだろ。
506:氏名黙秘
05/02/05 23:08:32
>>504
そもそも、そんなこと判決理由に書く方が問題だろ。
507:氏名黙秘
05/02/05 23:08:48
>>502
憶測でも何でもない。
ジャーナリストやマスコミが調べて実名で書いている事実を元にして
言っているのだ。もちろんマスコミが正しいとは限らないが、
間違いを訂正する説明を検察がしない以上、それを正しいと思いこまれても
仕方がない。
508:氏名黙秘
05/02/05 23:09:25
>>507
それじゃあ思いこんでおけよ。w
509:氏名黙秘
05/02/05 23:10:20
まず今の検察は少し腐敗してきていると思う。竹下・橋本派に異様に甘い。特にODA疑惑なんて右も左もまきこんでるのになしのつぶてだもんな。福田のグラマンダグラス疑惑の時からおかしかったが
妙に創価学会系検察官が増えていないか?それに三井の検挙の仕方もおかしい。側近の検察事務官あたり
がはめてるとしか思えない。それに三井は公安畑だろう。公安系は出世しないよな。
河井信太郎と同じ道を歩いてるのかね?
510:氏名黙秘
05/02/05 23:10:27
>>507
そういうことですかw
あなたがそういうレベルの人だと分かって安心しました。
司法試験受験生がそんなこというのかと心配していたのでw
511:氏名黙秘
05/02/05 23:10:59
>>505
マンションの居住証明詐取くらいでパクられるんじゃ、三井がいくら
ぶちまけたくても怖くてマスコミは動けないよ。
それほどの深刻な問題だということがわかっていない。
いや、わかっていてわざと権力を行使している。
だから問題だ。
512:氏名黙秘
05/02/05 23:11:16
謎Pさん
不起訴時の告訴人等に対する通知の件ですが、嫌疑なし、罪とならず、
と記載するのではなく、少し詳しく書くというのはやはり問題なのでしょうか?
513:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/05 23:12:15
逆に,Pは,Aが無罪である確実な証拠をつかんだら(確実なアリバイとか)
(1) 公訴を取り消したり(許○中事件などで実例あり),
(2) 求刑を放棄したり(実質的な無罪主張:何年か1度にあり),
(3) 再審を請求したり(身代わり交通切符ではたまにあり)
します。
これは,理論的には,Pが,公益的検知から,実体的真実主義に基づいてするのでしょう。
再審請求権が,Pに与えられている立法趣旨が参考になります。
514:氏名黙秘
05/02/05 23:12:27
財務省と戦えよ、検察庁は。
515:氏名黙秘
05/02/05 23:13:11
>>510
いやー、うちのローの刑訴の教授もおかしいって言ってるよ。
迷惑かかるから名前は出さないけどね。
あんたら白い目で見られてるんだから、のこのこ実務なんか
教えに来なくていいよ。
516:氏名黙秘
05/02/05 23:13:12
>>511
それを言うなら、どんなことだってマスコミは動かないだろ。
517:氏名黙秘
05/02/05 23:14:46
>>515
刑訴の教授w
実務を離れた夢想家ですなw
518:氏名黙秘
05/02/05 23:14:58
>>515
ローの刑訴の教授の受け売りってことですか。
実務家なんていらないって、ローってそんなにレベルが低いんですか。
519:氏名黙秘
05/02/05 23:15:25
検察の幹部級でないと実体は
分からないのかも知れませんね。
ここに来られる現職元職Pさんは
幹部級でないということで w
この問題は国会で解明すべき事だと思います。
国政調査権を使って下さいよ。郵便局で遊んで
ばかりいないで。
520:氏名黙秘
05/02/05 23:15:44
>>515
法科大学院が全然役に立たなそうってわかるような書き込みはやめようよ。
521:氏名黙秘
05/02/05 23:17:06
ローのせいで法曹のレベル低下が著しいな。
522:氏名黙秘
05/02/05 23:18:02
>>515
いやあ、誰だろう。
どこの馬の骨とも知れない奴だろうなあ。
百選すら書いていなかったら、笑えるが。
523:氏名黙秘
05/02/05 23:18:29
>>515
政治活動ばっかやってないで、きちんと研究しろって教授に言っておいてください。
刑事訴訟法の教授ほど、実務に影響を与えない教授が多いのは珍しいので。
524:氏名黙秘
05/02/05 23:19:04
みんな落ち着け。
525:氏名黙秘
05/02/05 23:19:17
だいたいローの実務家教員でも裁判官と弁護士は教授待遇なのに
検察官はたいがいのところで助教授or専任講師待遇だからな。
やっぱ糞なんだろうなwww
三井に槍玉に挙げられた某氏は某下位ローに教授で天下ったみたいだがw
526:氏名黙秘
05/02/05 23:20:00
>>523
というか、刑法と刑訴の教授は馬鹿する以前で相手にすらしないよなw
527:氏名黙秘
05/02/05 23:21:33
>>519
実体なんてわかりきってるじゃん。全国で同じことやってて、
相互に関係のない庁で複数の証言者が出てるんだもん。
528:氏名黙秘
05/02/05 23:21:57
>>526
日本語の勉強しろよ。
529:氏名黙秘
05/02/05 23:22:42
>>526
自慢にならん。理論と無縁の低レベルなバカでも勤まる程度の実務だと
いうだけ。
530:氏名黙秘
05/02/05 23:24:08
多くの刑訴法学者って、何であんなに実務に使えない議論しているんだろう。
531:氏名黙秘
05/02/05 23:24:51
知らぬ間に検察嫌いのアンチが大量に…。
せっかくの良スレが…。
ここで暴れてるロー生のアンチは他に行ってくれないかな?
俺はきちんと実務についてる人の話を聞きたいのに。
532:氏名黙秘
05/02/05 23:26:51
実務に出ると
刑事系学者がいかに実務を知らないのかが良く分かる。
民事系はそうでもないんだがな。
533:氏名黙秘
05/02/05 23:29:45
そうでもないだろ。
覚せい剤事犯ならたいがいは尿検査の任意性を突いて
証拠能力を争う。まったくの教科書通り。
まあ本人が認めていて前科もありとかだと弁護人も
他にすることがないからだがw
534:氏名黙秘
05/02/05 23:33:49
「かくれんぼ刑訴」(田宮)を望んでいるみたいだが
実務と理論は車の両輪であってどちらが欠けても
つまずく。学者が実務を知らないというのもPの
閉鎖性を象徴しているとも言える。Pが純粋培養
されている現状からも伺えるでしょう。
535:氏名黙秘
05/02/05 23:35:37
田宮先生は別格であらせられます。
536:氏名黙秘
05/02/05 23:37:23
まあそもそも検察の犯罪を検察に捜査させるのが無理なんで
そういうのは別個に弾劾システムを法定しないといけないって
ことだな。三井だって自分が順調に出世していればあんな
ことをぶちまけようとはしなかったのは確かであって、内部告発
に頼っているようでは限界がある。
537:氏名黙秘
05/02/05 23:40:18
大阪高検の公安部長は出世ポストじゃないのか?
538:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/05 23:41:54
>>501
証拠開示の問題の前提は,Pが立証に使わない証拠は開示義務がないのが原則です。
理論的は,英米法のアブソリュート(未成熟)な証拠は開示しないということに由来するらしいです(うろ覚え)。
ただ,現場の実務では,Bの請求で,Jが開示が相当と判断すれば,訴訟指揮権に基づいて「開示勧告」がなされるので,Pは,それを受けて(Jの公権的判断を経て)開示されることになります。
今般の公判前整理手続で,Bの証拠開示請求権とその範囲が明文化されました。
>>521
不起訴理由は,書面ではなく,被害者保護の見地から口頭で説明するのが実務慣行です。
日航123便の業務上過失致死事件では,遺族に対して東京地検次席検事が詳細に口頭で説明したとの報道がありました。
539:氏名黙秘
05/02/05 23:42:44
>>537
東京からはずされてしまったらダメだそうです。
どっかの本に書いてありました。
それにしても、学者といっても
弾道、故平野、故田宮、井上、とかぐらいしか分からんなあ。
540:氏名黙秘
05/02/05 23:44:48
>>538
明文化されたんですし、Bから要望があれば出してもよいと思うのですが。
(もちろん、だめBの請求の場合もあるでしょうが。)
証拠開示命令が出されるまで粘った例は、最近ではどのくらいあるんですか?
541:氏名黙秘
05/02/05 23:44:55
っていうか公安部長って部下ほとんどいないし(w
542:氏名黙秘
05/02/05 23:49:04
>>541
公安部長という言葉に幻想を抱いてる人もいるんだから、そんなこといわないでもw
543:氏名黙秘
05/02/05 23:50:01
まあここに来てる糞Pは公安部長も無理だがな。
544:氏名黙秘
05/02/05 23:52:21
お前は択一合格すら無理だろw
545:氏名黙秘
05/02/05 23:52:56
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <やめるんだ
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
ちょっと品位がないよ。
546:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/05 23:53:26
>>540
ねばった例は身近にないので分かりませんが,小生は,たいてい開示しちゃいますけどね。
ただ,開示請求されても,「該当書面がない!」ってのも多いです(該当書面なしの意見書となります)。
そして,証拠開示した場合は,開示しただけでなく,P立証として使っています。
たいてい員面調書ですので,法328条書面か法322条1項書面としての請求です。
証拠開示は次の判例が参考になります(司法試験・2回試験用)。
① 東京地裁命令昭和四四年四月三〇日・判例時報五五五号二九頁
② 浦和地裁決定昭和四四年一二月四日・判例時報五八八号一〇二頁
③ 東京地裁決定昭和四五年三月七日・判例時報五八八号三五頁
④ 大津地裁決定昭和四六年四月一三日・刑裁月報三巻四号六一〇頁
⑤ 東京地裁決定昭和四八年一〇月一六日・判例時報七三三号一一五頁
⑥ 和歌山地裁決定昭和四九年五月一六日・刑裁月報六巻五号六二八頁
⑦ 甲府地裁決定昭和四九年七月一五日・刑裁月報六巻七号八六二頁
⑧ 東京高裁判決昭和五一年六月一五日・東京高裁時報二七号六頁
⑨ 秋田地裁決定昭和五一年一一月二七日・刑裁月報八巻二ー一二号五三〇頁
⑩ 神戸地裁姫路支部決定昭和五二年一〇月二四日・判例時報九〇一号一二八頁
⑪ 東京地裁決定昭和五四年四月五日・判例時報九三〇号一一〇頁
⑫ 浦和地裁決定昭和五八年五月四日・判例時報一一〇一号一三九頁
⑬ 大阪高裁判決平成二年一〇月九日・判例タイムズ七六五号二六六頁
547:氏名黙秘
05/02/05 23:57:42
>>546
お忙しいところわざわざありがとうございます。
参考に勉強させていただきます。
ところで、
>「該当書面がない!」ってのも多いです
KSのない場合ってのはめったにないですよね。
それ以外だと、どんな書面があるんでしょう。
Bがあると思っても不思議でない書面なのか、
Pから見たら言いがかりもいいところなのか、、、
548:氏名黙秘
05/02/06 00:04:11
でも、良くも悪くもこの話題になったら急激にスレが伸びてるところ見ると
非常に関心が高いところではあるようですね。
真実はどうであれ、納得できる終わり方をしてほしいものですね。
549:氏名黙秘
05/02/06 00:07:43
>>548
禿同!
550:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/06 00:11:34
>>547
それが,けっこうあるんです。AのKSがない!って(単独法廷事件ではたいてい全部請求しているんで)。
しょうがないので,K弁録とP弁録と勾留質問調書(裁面)を開示して,B先生の立場に配慮したことがあります。
なお,犯行現場の防犯ビデオが開示請求された事案で,「防犯カメラはダミーで実際には録画されていません。(オィ」という事件の報道を新聞で見た記憶があります。
Pから見て言いがかりというよりは,Bの誤解(隠した証拠があるはず)がほとんどだと思います。
なお,研修所で刑弁共感から教わった例では,開示されてB先生が絶句したのは「否認して署名指印を拒否したAのKS」だそうで,そのB先生曰く「逆にこれは取調べの任意性の証拠になっちゃいますね。」と言った例があるみたいです。
551:氏名黙秘
05/02/06 00:37:24
>>謎Pさん
私は、547さんではありませんが、
>>それが,けっこうあるんです。AのKSがない!って(単独法廷事件ではたいてい全部請求しているんで)。
というのは、被告人の員面調書を事前に弁護士さんに見せているってことですか?
(その上で、別の員面調書を要求しているということでしょうか?)
552:氏名黙秘
05/02/06 00:46:28
>>551
刑事訴訟法規則を読みなさい。
553:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/06 00:46:54
>>551
Pは,第1回公判の2週間前までに,公判で請求する証拠を開示します。
当然,乙号証と呼ばれる被告人の員面調書や検面調書は開示します。
それでも,被告人の員面調書の開示請求が来るのは,「まだ開示していない員面調書があるはず。」というBの推測に基づくものがほとんどです。
ただ,被告人の中には,「十数通も調書を無理矢理取られた!」と弁解する猛者もいて,弁護人が被告人の弁解に振り回される場合も結構あるみたいです。
554:本物謎P ◆Zxmo0yiQgw
05/02/06 00:59:54
>>551
参考まで。
第百七十八条の六(第一回公判期日前における検察官、弁護人の準備の内容)
1 検察官は、第一回の公判期日前に、次のことを行なわなければならない。
一 法第二百九十九条第一項本文の規定により、被告人又は弁護人に対し、閲覧する機会を与えるべき証拠書類又は証拠物があるときは、公訴の提起後なるべくすみやかに、その機会を与えること。
二 第二項第三号の規定により弁護人が閲覧する機会を与えた証拠書類又は証拠物について、なるべくすみやかに、法第三百二十六条の同意をするかどうか又はその取調の請求に関し異議がないかどうかの見込みを弁護人に通知すること。
2 弁護人は、第一回の公判期日前に、次のことを行なわなければならない。
一 被告人その他の関係者に面接する等適当な方法によつて、事実関係を確かめておくこと。
二 前項第一号の規定により検察官が閲覧する機会を与えた証拠書類又は証拠物について、なるべくすみやかに、法第三百二十六条の同意をするかどうか又はその取調の請求に関し異議がないかどうかの見込みを検察官に通知すること。
三 法第二百九十九条第一項本文の規定により、検察官に対し、閲覧する機会を与えるべき証拠書類又は証拠物があるときは、なるべくすみやかに、これを提示してその機会を与えること。
3 検察官及び弁護人は、第一回の公判期日前に、前二項に掲げることを行なうほか、相手方と連絡して、次のことを行なわなければならない。
一 起訴状に記載された訴因若しくは罰条を明確にし、又は事件の争点を明らかにするため、相互の間でできる限り打ち合わせておくこと。
二 証拠調その他の審理に要する見込みの時間等裁判所が開廷回数の見通しをたてるについて必要な事項を裁判所に申し出ること。