【任官】検事になりたいんですがその2【超重要】 at SHIHOU【任官】検事になりたいんですがその2【超重要】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト656:氏名黙秘 04/12/06 19:19:00 実務では窃盗か横領かで迷われることはないですか? あと、被害者に占有を認めた場合、その適法性(所有者か どうか)をいちいち調べるのでしょうか? 657:謎P 04/12/06 22:57:23 >>655 窃盗か横領かで,悩むときはありますよ。会社員が重要な社内備品を持ち出した場合がそうですね。 また,被害者に占有が認められた場合,普通は適法占有(所有権等)が事実上推定されます。 しかし,たまに,盗まれたバイクを取り返しただけだという少年被疑者の弁解(真実かも?)が出たりすると調べます。 658:氏名黙秘 04/12/06 23:37:23 謎Pさんは乳首の毛を抜いてますか? 659:氏名黙秘 04/12/06 23:41:39 >>657 バイクの例で、とは言っても実務は別にいわゆる 本権説をとってるというわけではないと思うんですが、 どうでしょうか? 660:謎P 04/12/07 00:04:00 >>659 犯罪の成否ではなくて,重要な情状や犯情なんです。 少年事件の送致意見や起訴・不起訴の判断で重視されます。 起訴した場合でも,重要な量刑判断の資料になります。 受験生時代は,小生も,犯罪の成否の結論を書いてオシマイ(当然)。 実務家になると,「でっ,処分はどうすんだ?起訴やな?求刑はナンボにするんか?」と決裁官に聞かれるわけです。 それで,情状証拠や情状事実に目が行き届くようになるんです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch