【任官】検事になりたいんですがその2【超重要】 at SHIHOU
【任官】検事になりたいんですがその2【超重要】 - 暇つぶし2ch251:氏名黙秘
04/10/21 20:56:08
ってか、聞くに及ぶ外国や歴史上の死刑に比べれば大分マシ。
ふやけて肉が剥がれる釜茹でや、切ったクビでサッカーするよりゃずっと「合憲」でしょ。
もっとも、死刑自体が憲法の理念にそぐわないって意見もあるみたいだけど。。。

252:氏名黙秘
04/10/22 00:06:29
>>251
チンケな知識をひけらかすなってw

253:謎の現職P
04/10/22 00:26:27
>>249
正解!
>>250
立ち会うのは大抵が高検ヒラ検事です。
若年合格者でも45歳まではオハチが回ってきませんから当分大丈夫ですよ。
>>251
その昔,駿河台にある明示大学の刑事法博物館に行って,小生もいろいろ見てきました。

254:氏名黙秘
04/10/22 00:29:16
はぁ・・・本当に立ち会わなくちゃいけないんですね・・・

255:氏名黙秘
04/10/22 00:38:07
もっと、エリート検事の話が聞きたいなー

256:謎の現職P
04/10/22 00:40:01
>>254
刑訴法第四百七十七条
 死刑は、検察官、検察事務官及び監獄の長又はその代理者の立会の上、これを執行しなければならない。

司法試験にも2回試験にも出ない条文ですが。(+。+)

257:氏名黙秘
04/10/22 00:58:27
立ち会った人はどんな感想を言ってましたか?

258:謎の現職P
04/10/22 01:14:50
>>257
立ち会ったかどうかすらも黙秘される方が多くて……。
拷問したとしても,おそらく自白はとれないでしょう。(+。+)
高検ヒラ検事と言っても,地検では次席経験者以上の偉い方なので。

259:氏名黙秘
04/10/22 01:19:29
スイッチを押す刑務官が5名というのは本当ですか?

260:謎の現職P
04/10/22 01:21:57
>>259
昔は3名,その後5名に増員,現在は非公開……とのことです。

261:氏名黙秘
04/10/22 01:58:11
最近の基地外による非道な犯罪をみていて、やっぱり予防拘禁なども必要じゃないか
と内心思いつつ、試験勉強上は人権まんせーの俺って検事は務まるでしょうか?

262:氏名黙秘
04/10/22 03:31:14
わたしゃ、アジ研希望なんですけど、
アジ研に行ける人ってどんなひとなんでしょうか?

263:氏名黙秘
04/10/22 03:32:04
>>262
そんなことよりまず下げよう、な?
やり方はこうだ・・・メル欄に半角英字でsageだ。

264:氏名黙秘
04/10/22 03:34:02
あげなくても大丈夫だからあげんなよ。
多分、想像するに、公務員は異動を繰り返して同じ機関にずっと居られることはない。
語学が得意で希望を出せば考慮してくれるだろ。
しかし、2年~3年で異動することになる。
専属は無理だろ。

265:氏名黙秘
04/10/22 03:36:03
一般的にいって、どんな部署だって国1や検察キャリアは短いスパンで異動を
繰り返すもんだから。
スレ読めば異動とかでてるよ。


266:氏名黙秘
04/10/22 04:20:16
このスレで目る欄に???と入れてる香具師がどんな書きこしてるか見ると面白いね

自動あぼーん機能のお世話になるか

267:氏名黙秘
04/10/22 04:20:47
>>264
 うん?? あげる、さげるってなぁに??

268:氏名黙秘
04/10/22 04:46:06
そんなにくやしかったの?266
くやしくて眠れなかったんだー
だって東大卒じゃない検事、だいっ嫌いなんだもん
足の引っ張り合いばっかりしてて、じゃまじゃま
どうせ一生地方回りのくせにさ 


269:氏名黙秘
04/10/22 05:09:11
性格的に、せこい男って
結局、どこの世界でも、評価されないんですよね。
検事の世界も上にいける人たちって、やっぱり人格的にも優れた方が多いですよ。

270:氏名黙秘
04/10/22 05:16:51
検事に一番大切なこと
それは「生きる姿勢」
なんですって。
上の方の言葉でーす。

271:氏名黙秘
04/10/22 07:48:12
検事志望・29歳・男です。
今から上京して明日から口述です。
このスレかなりためになるので、試験後もロムります。

272:267
04/10/22 09:10:56
文脈からすると、
める欄にsageと書けば話を発展させてくれといいうことで、
ageと書くと話を打ち切っていいよということだね
口述のことで一杯なんだから、余計なこと考えさせるなよ263

273:氏名黙秘
04/10/22 09:25:37
検事になったらレンタルビデオ店でAVとか借りられますか?
そういう店の会員証から個人情報が漏れるらしいし・・・

274:氏名黙秘
04/10/22 19:03:27
>>273
検事がAV借りてたのがバレると何がまずいんだ?

275:氏名黙秘
04/10/22 22:41:43
秋の人事で最高検の公安部長が変わったようですね。
なんだか最近は公安や入管系に人材を重点的に配置してるようですが、やはり検察サイドでもテロ対策を重視してるのでしょうか?
なんだか公安系は警察がその大半を受け持ってる気がして…。
まあ公安部や公安調査庁もありますし全くの丸投げではないとは思うのですが…。

276:謎の現職P
04/10/22 23:00:53
>>275
公安に限らず,第一次捜査は,全国の警察が受け持っています。
全国に2000人程度しかいない検察官の独自捜査能力は限られています。
ことに公判請求権件数が,10年前の2倍になって仕事が超過負担になっているのに,この間,検察官は,10~20%程度しか増員になっていません。

277:謎の現職P
04/10/23 01:04:30
>>口述試験の受験生の皆様
回答につまったら,黙り込まないで「ちょっと考えさせてください。」と言いましょう。
試験官にとって不可解な沈黙は減点と思って。
回答が浮かんでコナカタッら,思考過程をそのまま口に出しましょう。
例えば,「その点は,○○の点を重視すれば△△となりますが,××の点を考慮すると△△は必ずしもだとうではないし……。」ってな具合。
そうすると,助け舟を出したい試験官は,適格なアドバイスを出してくれます(まれにドロ舟もありますが)。
分からない問題も,一生懸命考えて法的思考を実践しているという態度を示せば,高得点が望めます。
最悪の回答は「分かりません」です。これだけで落第点が付いた人は毎年いるそうです。

278:氏名黙秘
04/10/23 01:11:54
271さん
がんばってね。ご健闘お祈り致します。
中には、意地悪な試験官もいるので、用心してね。

今のトップの方々は、「何もしない事が一番、無難にすごしましょう」的な、
いわゆる官僚気質の方たちですね。裏をかえせば、検察はなにもするな、
おとなしくしてろっていうことでしょうか。
この流れに抗議して、有名な検事さんがやめましたよ。


279:氏名黙秘
04/10/23 01:16:26
その検事さんは、ロースクール教官になる人ですね。
楽しみです。

280:氏名黙秘
04/10/23 01:23:55
きっと「生麦事件」の話を熱く語ると思います。
司法が勝利した、最初で最後のできごとだそうで。

281:氏名黙秘
04/10/23 01:30:18
取調べを実際にやったとき、
検察官の作文と批判されないように配慮してやっていました。
同期には、迫力のない尋問といわれましたが、
(実務修習レベルですが、)必要事項をおさえたつもりです。
これではやはりダメなんでしょうか?

282:氏名黙秘
04/10/23 02:37:39
私も、取りこぼしがないように、
最終確認をするだけの事務屋さんに徹しています。
相手を圧迫しても、もうなにもでてきませんし、
ドラマのような展開になることも、まずありません。
ひたすら、量を迅速にこなすことを、要求される場です。

283:氏名黙秘
04/10/23 06:07:44
>>280
「生麦事件」?? 「大津事件」じゃなくて??

284:氏名黙秘
04/10/23 16:11:08
>>283
・・・・そうなんだよね。俺、おもわず生麦事件を検索した。
女工さんの悲しい話しはああ。野麦峠だしね。
薩摩の大名行列をイギリス兵士が横切り無礼打ち。
賞金支払い問題、薩英戦争と・・・。
大津事件の単純ミスと思われ。

285:謎の現職P
04/10/23 23:57:47
>281&282
修習生の扱う事件は,それでよいと思います。
修習生が評価する「迫力」は,往々にして独りよがりの「威勢がいいだけ」ですから。
実務化が唸る調書は,意外と見た目は地味でオチがないものです。
それよりも,ご賢察のとおり「取りこぼしのない調書」,「取りこぼしのない証拠収集」こそ,捜査の基本です。
その重要性に気が付かれるとは,いいセンスをお持ちと思います。

286:氏名黙秘
04/10/24 06:41:46
280 私のミスなので、
そのように御理解願います。
まずいよこれ



287:謎の現職P
04/10/24 19:32:37
>>286
まあ,いいじゃないですか。誰にも間違いはありますよ。
大津事件は,憲法の司法権独立で口述で1回出ただけだし。

288:氏名黙秘
04/10/24 20:40:24

あなたいい人ですね。
検察庁に行くのが楽しみになりました。
たとえ被疑者として行っても、
優しく自供をとってくださいね。
判例の事案になるような自供のとり方は
やめてくださいね。


289:氏名黙秘
04/10/24 20:43:54
事件は取調室で起きてんじゃねえ。現場で起きてんだ。

290:氏名黙秘
04/10/24 20:56:55
処分は取調室で決まるんだ(しょぼい事件の場合は)。

ふと思うのは、Kに配慮して嫌不ではなくて、猶予にするなんてのは、
心情としては分からないではないですが、なかなか首肯できるかというと
難しいところもある感じです。いろいろな意味で。

291:氏名黙秘
04/10/24 21:11:55
>>288
> 判例の事案になるような自供のとり方は
> やめてくださいね。

Pに言われてもなぁ・・・。


292:氏名黙秘
04/10/24 21:12:21
『ざこ検マル潮』っていう漫画読んだけど、あの検事みたいなことやってたら時間がいくらあっても足りなそう。

293:謎の現職P
04/10/24 21:40:47
>>288
早くバッチ付けて来て下さい。\(^▽^)/
人手不足でたいへんなんで。(^^ゞポリポリ
小生のPSの任意性が争われたとき,J判決「PからBとの接見を勧められて,接見後に実況見分と取調べに応じたことが認められ……その供述の任意性はもとより信用性を十分肯首することができる。」という判例(公刊物未登載)は作りました(w。
>>289
その言葉,Pたる者,自戒の言葉として銘記すべきですね。
忘れていたことを思い出させていただきました。ありがとうございます。m(_ _)m
>>290
返歌:デカイ事件は高検に出張しないと処分が決まらない(泣。
確かに嫌不(嫌疑不十分)と猶予(起訴猶予)は,紙一重で難しいところですね。
その昔,起訴猶予→検察審査会不起訴不当→再捜査→罪とならず,というのがありました(当初の起訴猶予が法令適用の誤り)
嫌疑不十分→検審起訴相当→再捜査起訴→一審無罪→高裁逆転有罪……というのもありますし……。
>>292
漫画ですから,メリハリのきいたプロットが必要なので,リアリティがなくなるんでしょう。
キムタク検事だって,相当余裕こいて仕事してるなぁ!これがホントだったらいいなぁ!って微笑ましく見てました。
でも,エンタティメントなんだから,面白いほうがいいじゃないですか。

294:氏名黙秘
04/10/24 21:58:23
>>293
最高検に出張なんて事件が来てしまうと大変でしょうね。

あと、検察審査会の判断に強制力(起訴強制)をつけるというのはどうなんでしょう。
答えづらいと思いますのでスルーでかまいませんが、よろしければ。

295:謎の現職P
04/10/24 22:19:22
>>294
最高検に出張という事件を処理したとき「たいへんだった」と複数の先輩が言ってました。
そんな事件が来ないことを祈りましょう(コラァ

今度の司法改革関連の刑訴法改正で,検察審査会の議決に拘束力がつきました。
付審判請求(準起訴手続)と同様で,弁護士が検察官役をやるようになります。
司法の民主化にはいいことだと思います。
それに,証拠が足りない事件(検審バックはたいていこれ)では,公判検察官も相当苦労することが,弁護士先生にも理解されるし(w。

296:期はナイショ
04/10/25 00:23:04
>295
 筋として間違いはなさそうでも,証拠がついてこない事件
に関して,結構悩んで落としてる(嫌不or猶予)ことがあるの
は確かですね。悩むから検事が落としてるのに。
 それをこれからは拘束力をつけて検審がやると言うんで
すから,無罪判決が多くなるのでは?

 いいんですかね。
 逆に,薄い証拠でも起訴してかまわないという風潮が出て
そっちの方が問題かもしれませんね。
 

297:謎の現職P
04/10/25 01:28:39
>>296
検察庁は,法改正に関わらず,従前どおりの証拠レベルで処理する模様です(キッパリ)。
いままでの検審バック(証拠薄い事件)は,検察官役の弁護士に苦労してもらうことになるわけで,今まで外部にはブラックボックスだった検察官の苦労(起訴猶予や嫌疑不十分)が,検察官役の弁護士に広まるという意味で,長い目で見たらいいことかも知れません。
でも,検審バックの起訴・公判を担当する弁護士は,ものすごく大変な目に遭うでしょう(経験者は語る)。

298:氏名黙秘
04/10/25 06:58:53
出世とか、ほとんど眼中になさそなPは、ある意味うらやましいですよ。
留学終了後は、やっぱ法律立案の方へまわされそうで、そんなの楽しいのかなー
ーという感じです。
みなさんは、どうして検事になりたいと思ったのですか?


299:氏名黙秘
04/10/25 07:36:05
>>298
Pになりたくて司法試験を受けて、修習中にBにもJにもなりたいとはみじんに思わなかったから。

300:氏名黙秘
04/10/25 07:49:22
>>299
よく言えば、まっすぐ。
悪く言えば、視野が狭い。

BでもJでもPに負けないほどの魅力があるんだけどね

301:氏名黙秘
04/10/25 08:09:48
特命検事になれれば、拳銃撃てて、超美人秘書がついて、
さらには、合衆国大統領に涙を流されながら仕事を懇願されたり
するからです。

302:氏名黙秘
04/10/25 08:21:27
299さん
あなたを、そこまで駆り立てたものは、なんですか?
どんなきっかけが、あったのですか?

303:氏名黙秘
04/10/25 09:29:13
検審決議に拘束力ですか。
そりゃ面白い。弁護士は誰も受けないでしょうね。
検事が起訴できないと判断した事件を起訴するわけですから、生き地獄を味わうでしょうね。
最初から起訴出来ない事件を起訴してしまうという最悪のパターンですから。
弁護士さんがんばってくださいと祈るのみです。

304:氏名黙秘
04/10/25 09:51:32
>>最初から起訴出来ない事件を

最初から分かるものですか?素人でも裁判所の判断を仰げといっているものを。

>>嫌疑不十分→検審起訴相当→再捜査起訴→一審無罪→高裁逆転有罪……というのもありますし……。

ということもあるようですから。

>>付審判請求

検察の嫌がらせとか無いですか。

305:氏名黙秘
04/10/25 23:08:06
明らかに筋の悪い事件というのは存在しますよ。
Pでも無罪になりそうなものを強引に起訴する場合もありますし。

まあ、もっと証拠の薄いものでもバンバン起訴して、
無罪が増えてもいいから判断を仰げというのは、
それはそれで一つの政策判断でしょうけどね。

それにしても検察官役の弁護士にはどれだけの報酬を出すんでしょうかね?

306:謎の現職P
04/10/26 01:59:08
>>305
検察官役の弁護士の報酬は,現行では,国選弁護人と同額です。
不審判請求では,検察庁の施設が利用できて,記録の保管とかコピー代は検察庁が実質的に負担しているようです。
現行では,受訴Jにしてみれば,お仲間Jが不審判請求を認める決定(起訴に相当)をしているので,検察官役の弁護士に次々と補充立証を要求して,何とか有罪に持ち込みたいとの訴訟指揮が見え隠れしたと聞きました。
いずれにしろ,弁護士やってて生涯一度あるかないかの検察官役弁護士で,勇躍受けて,単位弁護士会所属のヤメ検の指導をみっちり受けたものの「テーヘンだったよ君~!」とのことです。

307:初心者
04/10/26 05:05:10
質問しまくっていいですか??

1) 修習直後しかPにはなれないんですか?修習後まず
弁護士とか、しばらく休みとかとったあとには任検できない
のでしょうか?
2) 深夜土日も働きますか?
3) 警察みたいに武道の研鑽とかしますか?警察の
道場とかに通ってる人いますか?
4) 東大他学部ですが差別されますか?

くだらない質問ですが割とまじめな質問なので
よろしくお願いします。

308:氏名黙秘
04/10/26 06:15:49
あと、修習の場所はどこでもいいんでしょうか?
東京の方がいいとかあるのでしょうか?

309:氏名黙秘
04/10/26 06:54:14
東大で当たり前、の世界ではありますよ。
やめ剣ねらいでないのなら、精神的には、きますね。
たとえば、すごく自信に満ち溢れていた人が、
なんか、どんどんいじけてきちゃって、無駄な事で、人にかみついてきたり、
陰湿な事とか、し始めるのをみると、
あーこの人は、「○○さんってすごいんですね。」っていわれて、
みんなに認めてもらえるような世界にいけばいいのに・・
と、私は思ってしまいますね。
でも一方で、中央大法の人たちとかは、「俺たち所詮ノンキャリ検事だしー」
と底抜けに明るく、「正義これあるのみ」と、地方で、日々楽しそうですよ。
だから、差別を差別と受け取るか、拘束されない自由と受け取るか、
やはり心ひとつですよね。


310:氏名黙秘
04/10/26 07:06:42
299 真摯に答えてくれたら、
アルマーニのネクタイでも送っておげようと思ったのに・・・

311:氏名黙秘
04/10/26 07:08:51
結果無価値ですよ。

312:氏名黙秘
04/10/26 07:16:10
意地悪くん登場
君も、もっと女の子にもてるような人生送れてたら、
心やさしい男に育ったのにね。
残念

313:氏名黙秘
04/10/26 07:40:31
>>312
男とは限らない w

314:氏名黙秘
04/10/26 11:17:51
私、検事になる。自分の手でこの国を変えてみたいと思ってるんだ。

315:氏名黙秘
04/10/26 12:43:19
東大で当たり前の世界か。
他大学では出世は無理ってことか…。
なんか検察まで東大学歴至上主義だとなる気が失せるな…。
もうB狙いに変えようかな。
東大が検察トップになりだしてから政治家との癒着が蔓延し、社会正義とか貫けそうにないし。
なんでこんなに検察は腐ってしまったんだろ?

316:氏名黙秘
04/10/26 12:53:19
ヒラメ検事。

317:氏名黙秘
04/10/26 13:11:26
東大がどうこう言うわけではないが検察幹部の官僚体質は潰すべきだな。
やりすぎはよくないが、なあなあ主義も駄目。
まあ結局東大卒の検事を粗方干せば手っとり早いんだろうが。
俺は検事になってこの官僚体質を潰すつもりで頑張るよ

318:氏名黙秘
04/10/26 20:48:52
それで、今度は早稲田閥が早稲田らしい行動をおこすとw
行政官庁たる検察庁が官僚でないはずがないのになw

319:氏名黙秘
04/10/26 21:38:17
>>318
> 行政官庁たる検察庁が官僚でないはずがないのになw

形式論がお好きなようで。


320:氏名黙秘
04/10/26 22:09:08
謎の現職様がいないと荒れますねぇ~

321:氏名黙秘
04/10/26 22:25:58
学生と、学生に毛の生えた司法浪人生は、学歴にこだわりすぎ。
学歴だけで出世できるなら、誰も苦労しない。

322:氏名黙秘
04/10/26 22:40:56
荒れの原因は無内容な学歴の話が出されたことでしょう。

323:明日は刑事系
04/10/26 22:46:31
謎の現職様
法廷で涙を流す検事って、
人間的魅力は別として、
検事としては未熟者なのでしょうか??
ご教授たもれ。。

324:謎の現職P
04/10/26 23:05:41
憶測と邪推で学歴や学閥を揶揄語る(騙る)方がまだ多いですね。
現職側の説明不足を痛感します。あいすみません。
小生も昔は誤解しててそうでしたから,気持ちは分からんではないですが。

P庁の現場で仕事してて,学歴とか学閥とか意識したことは,ほとんどないですよ。
修習生が来て,呑み会で出身大学を口にしたとき,「おっ,後輩が来たな。」てな感じ。

また,法務省系の某ポストにいたときも,確かに東大卒は多かったけど,一橋大,早大,慶大,中央,京大……とバラエティでした。
学歴よりも中身や実力を問われるので,学歴信仰者には,かえってきついかもです。

割ってナンボ,事件まとめナンボ,起訴してナンボ,否認突き崩して有罪とってナンボ。
一般の公務員と違って,実力が(不祥事も)結果や数字にすぐ出るので,ごまかしが効き難い職場です。
自分の実力勝負を試してみたい方は,是非いらしてください。(^-^)/

325:謎の現職P
04/10/26 23:13:12
>>323
不覚にも法廷や取調室で,思わず涙を流しそうになるほど悲惨凄惨な事案はあります。
そりゃ,よくある普通の事件で涙を流しっぱなしの涙腺漏洩では不味いですが。
おそらく,お尋ねの件は,事案によると思います。
世の中には,修羅場をくぐってきた大検事ですら,読みながら赤い目をしばたたかせていた記録を見たことがあります。
ただ,理想論としても,被害者や遺族,場合によっては被疑者と共に泣く,という心構えの血の通った検事になって欲しいと思います。
鈍感で冷徹なタイプのPには,被疑者・被害者とわず,誰も話をしたくないでしょう。

326:氏名黙秘
04/10/26 23:19:20
>>324
リクルータみたいですね。
でも,実際は・・・どれほど甘くない。
地方私大だからかも知れないけど。

327:謎の現職P
04/10/26 23:51:04
>>326
今はリクルートしなくてもP志望修習生が押しかけてくれる時代になりました。\(^▽^)/
誤解を解いて現場の情報をお伝えし,皆様の進路選択の一助になればと思います。
確かに法曹三者はどこも甘くないです。社会病理が相手の職業ですから。
でも,実力発揮と出身大学の間には,相当因果関係がないと思いますよ。

328:氏名黙秘
04/10/27 00:06:17
環境や学歴のせいにする前に自己を省みるのが大事なんですね。

329:氏名黙秘
04/10/27 00:15:34
良スレな流れ再び。
でもまた早朝に学歴差別主義者の無内容なレスが付く悪寒……。
全く何でこんなことに…

330:謎の現職P
04/10/27 00:25:27
>>328
御意です。m(_ _)m でも,言うは易し行うは難しで……。_| ̄|○
小生も,検事なりたてのころは,つい「若年合格してたら……もっと……」と思ったときもあります(苦笑。
理想論として笑われるかもしれませんが,パラリンピックの標語のように
   失ったものを数えるな,残ったもの数えよ
でいいと思います。
例 : 出世してもしなくても給料が変わらないのが法務検察・裁判所のいいところ
    私大出でも,若年合格だから,勤続年数と退職金が稼げる(w。

団藤先生のファンなら,ソフトな決定論の人格責任論で
  遺伝と環境に制約されつつ,人格の主体的現実化
こそが,人生の極意と思うのは,いかが?
小生も,論文試験に不合格となるたび(5連荘不合格…苦笑…),自分の人生を何度も考えて,先に合格した後輩に嫉妬と羨望を感じて,そんな自分に嫌悪して,自暴自棄になったりと,いろいろと悩みました。
今は,偉そうにカキコしても,小生の受験生活はそんなものでしたよ(恥ずかし)。

331:氏名黙秘
04/10/27 01:33:36
周りは大谷先生が多いのですが、大塚先生が好きです。
わかりやすい表現よりも、端的に明確な定義を掲げるところが好きです。
大塚先生は団藤先生のお弟子さんでしたっけ。

332:氏名黙秘
04/10/27 01:50:13
団藤・平野・藤木氏の三人が罵り合いつかみ合い殴り合いで議論していたのは有名な話ですね。
受験生時代父親と刑法議論して喧嘩寸前になったことがあるからこの人達気持ちはわかりますが…。
修習中の人は議論の際きちんと相手の意見も聞く訓練もきちんとして欲しいです。
今日なんかもう…。
いやまあ私も他人のことはいえないのかもしれないですが

333:323
04/10/27 02:03:10
>>325
ご教授ありがとうございます。
「血の通った検事」、自分なりに探究してみたいと思います。
もし、任検させて頂けたらですが・・・

334:氏名黙秘
04/10/27 17:28:35 ckHd3I5Q
検事志望の受験生(口述終了)です。
これから研修所入所まで、どの様に過ごすべきでしょうか?
ご教示下されば幸いです。


335:氏名黙秘
04/10/27 17:48:10
↑ 
とりあえず、口述ゼミを組むべし

336:307
04/10/27 21:02:01
せっかく謎の現職さんが降臨されたのに学歴話で質問に
気づかれてない・・・ので、しつこいですが再アップします。

1) 修習直後しかPにはなれないんですか?修習後まず
弁護士とか、しばらく休みとかとったあとには任検できない
のでしょうか?
2) 深夜土日も働きますか?長い休みは取れますか?
3) 警察みたいに武道の研鑽とかしますか?警察の
道場とかに通ってる人いますか?
4) 修習の場所はどこでもいいんでしょうか?
東京の方がいいとかあるのでしょうか?

ちなみに私も口述終了組です。

337:謎の現職P
04/10/27 23:51:45
>>334
卒業旅行で欧州貧乏旅行でもして視野を広げてください。
1か月以上の旅行は,もうできなくなります。

>>307&336
過去ログにも2度書きましたが……
1.実際は修習終了後しか任検できません。BからJならありますが。
  今は中途採用しなくても新卒が押し寄せる時代になったからでしょう。
2.通常は土日も休めます。
  ただ,大事件の捜査が入ったら土日抜き深夜もあります。
  夏休みは,相互支援で2週間休めるようになりました。
  むしろ今は長期夏休みをとらないと注意されます。
3.個人的に武道を習っている人はいます。
  地方勤務のときに所轄警察の道場を訪ねてみては?
  東京の検察庁合同庁舎の地下には道場があります。
4.修習地で任官に有利不利はありません(きっぱり)。
  今年の任官者を見ても,修習地はバラバラです。

338:氏名黙秘
04/10/28 03:34:25
事件は取調室で起きてんじゃねえ。現場で起きてんだ。

339:307&336
04/10/28 07:47:16
>>謎の現職様、

ありがとうございました!!過去スレが見つからなかったもので・・・

思ったより休めるものなのですね。少し安心しました。いつか
任検して謎の現職様を特定できるように?がんばります。

340:氏名黙秘
04/10/28 07:58:48
sage

341:氏名黙秘
04/10/28 19:03:15
要件事実が不得意,事実認定が苦手,依頼者受けを気にするのがいや,
反面,取り調べは嫌いではないという
消極的な理由でPを志望するのは間違いでしょうか。

342:氏名黙秘
04/10/28 21:09:38
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

謎P様はこの件は最終的にどのようになるとお考えになられますか?
単なる興味もありますが、彼は例の番組の司会者ですから少なからず影響がでるかも、と思うのです。
正式に告訴されたようですので今後の流れ等を解説していただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m。

343:氏名黙秘
04/10/28 21:45:16
>>341
取調べは、どんな人相手にやったんですか、
実際の仕事で来る手合いをどんな感じに想像してますか?
処分に際して事実認定もするわけですが、大丈夫ですか?
転勤は苦になりませんか?
将来の生活・人生設計はどうなんですか?
など(ここに挙げたのはごく一例ですが)、
いろいろな要素がありますが、
それらあれこれを踏まえて上での
消去法ならありではないですか?

344:氏名黙秘
04/10/28 22:21:51
告訴→告訴状を受付(口頭なら司法警察員が告訴調書作成)→
捜査(任意取調べ等)→速やかに検察官に事件送致→捜査→処分決定
→処分結果を告訴人に通知
だと思うのですが。

345:謎の現職P
04/10/28 22:53:42
>>341
小生は,検事になりたかった積極的理由の反面,民事や弁護士業が苦手という消極的な理由の両方でした。
向いてない職業に就かないという選択も大事だと思います。
>>342
生きている事件については,申し訳ありませんが,コメントを差し控えさせていただきます。
事件が確定したら,お話できるかも知れませんが。
>>344
事件の処理手続きは,一般的に言って,そのとおりだと思います。

346:氏名黙秘
04/10/29 12:50:21
検事を名乗り、検事志望者を誘導する
謎の現職P
彼は、本物の検事では、ありません。

347:氏名黙秘
04/10/29 14:33:39
>>346
真っ昼間から書き込みしてる俺やお前みたいな司法浪人が言っても説得力はない。
くだらん揶揄はやめれ

348:謎の現職P
04/10/29 20:19:46
>>346
その根拠を述べよ。理由不備で判決なら当然破棄です。
ちゃんとした理由のない一方的な結論は,答案以外でも,説得力がありません。

349:氏名黙秘
04/10/29 20:55:16
>>346
西方今日の関連団体の細胞かい?
話をみてきていれば、あなたの妄言がいかに失礼かわかるはずだが。
それともあなたは恥を知らない人間なのか?

350:氏名黙秘
04/10/29 21:35:01
>>349
> >>346
> 西方今日の関連団体の細胞かい?

おいおい,これは西方今日に失礼だろ。
お前も恥を知れ。

351:氏名黙秘
04/10/29 22:11:35
ここはP脂肪受験生と現職Pとの交流の場なので、
荒らすならくるな。。。

352:氏名黙秘
04/10/29 22:14:47
>>350
西方今日はPを目の敵にしているが。
しかし、個人的には評価に値する人間がいるし、
礼節をわきまえている人が多いと思うから、こういう発現はしないと思った。
そういうわけで「関連団体」としたんだが?
それでも気に食わない?

というか、あらしに等しいですね。
反省し、以後退去いたします。

353:謎の現職P
04/10/29 23:27:10
>>352
まあまあ,自らの非を悟って反省されたのだから,
マトモな住人は,寛大な心であなたを許しますよ。
ねぇ,みなさん。(^-^)/

354:氏名黙秘
04/10/29 23:59:13
ウィ

355:氏名黙秘
04/10/30 09:05:30
検事になりたいと言ったら、友人におまえは向いてないと言われました。
確かに、気も弱いし頭も良くないし人付き合いも下手だし人を叱れないし
でも、人間は好きです。
自分でも向いてないと思います。
謎の現職P様は、「向いてない職業に就かない選択も大事」と仰ってますが
私のような人間が検事を目指すのは間違ってるのでしょうか?

356:氏名黙秘
04/10/30 09:10:51
「頭も良くない」という時点で法曹三者どれにも向いていないと思われ…

357:謎の現職P
04/10/30 09:19:57
>>355
目指してみて,前期修習でP教官に相談し,実務修習をやって自分の本当の適性を考えればいいと思います。
それから最終決断すればいいし,それで遅くないと思います。

358:謎の現職P
04/10/30 09:47:31
>>356
人が謙遜して言っているのを……
間に受けなくてもいいでしょう。(^-^)/

359:期はナイショ
04/10/31 01:45:23
>355
 私も「気が弱く」「臆病者で」「頭悪い」ですが…
 大丈夫とおもいますよ。
 仕事するうちに,変わると思います。
 人を叱るというのは,難しいですから,それが
できないからと言って悩む必要はありません。
 人間誰しも,理性に基づいて冷静に叱るのは
なかなか。
 結局,過去の自分を見ても,おこるときは,
被疑者の弱さに歯がゆかったり,自分のことだけを
考えて周りに迷惑をかけることをなんとも思って
ない様子を見てむかっ腹立ったりするような時です。
 謎Pさんのいうとおり,実務修習を経てから考えて
見てはいかが?
 私も,実務を経験してから任検を真剣に考えたクチ
ですので。

360:謎の現職P
04/10/31 02:42:12
民間でシンドイ思いをしてP庁に入ってみて,共通項に気が付きました。
威勢のいい出来る人の外見は,ホントは隠れ小心者・臆病者が多いことです。
小心臆病だから,慎重になってうまくいくし(失敗が恐いから),小心臆病を隠すために強気を装うみたいです。
案外「気が弱い人」が結果的に成功するのがビジネスかも知れません。
法曹でそこそこ行ける方は,大胆な外見と裏腹に慎重な方が多いです(ハッタリ屋を除く)。
これは,いろいろな上司や決裁官(P総長候補もいました)に仕えた実感です。
逆に我(人の意見に全く耳を貸さないこと)が強い人は,いつの間にかPJでは主線級を外れてます。
その意味で,民間の基準から見たら,PJはピュア過ぎて心配になるほどです

361:355
04/10/31 22:19:45
謎の現職P様、期はナイショ様、ショボイ質問に丁寧なレス有難うございます。
これから、ゆっくりじっくり考えてみます。
皆さん素敵な人で、検察へのあこがれが強くなってます。


362:氏名黙秘
04/10/31 23:15:25
どこの世界でも自己修正がきかない奴は使えないネ

363:謎の現職P
04/10/31 23:16:35
>>362
御意。自己修正の積み重ねが人格を発展させると思います。

364:氏名黙秘
04/10/31 23:39:13
Pは自分に厳しい人が多いよね。
他人に厳しい人でも自分にはそれ以上に厳しかったりする。

H玉先生なんかその典型だったな。
今は局付検事やってらっしゃるみたいだけど
またご降臨されないかなー。

365:期はナイショ
04/11/01 00:22:14
>364
 H玉さんって,南方のF県に居られた方でしょうか。
 名前と噂だけは聞いてますが…
 かなり厳しい方だったと聞いとりますが…

366:期はナイショ
04/11/01 00:48:23
>361,355
 修習中に,どのような人に当たるかで結構志望が変わったりします。
 ですから,柔軟に考えた方がいいと思います。
 結論先にありきではなく…

 私は,検察修習中に指導担当のPではない人の公判活動にひっつ
いて修習して公判部の雰囲気を味わっているとき(公判修習は,指導
担当が公判を持ってないので公判部のPにくっついて見に行くしかな
かった。)に,Pになろうと確信したんですよ。
 あるPに,Aが自白した(要は,起訴後の自白ですな)という連絡がKから
あったらしく,その報告をPが受けて電話を切ってみんなに報告したところ,
周りのP,Gがみんな一斉に沸き立ったんですわ。
 これを見て,「あー,おれこんな風にみんなと一緒に仕事したい。」
と思ったんです。

 今,検事してて思うのは,立会と2人,一緒に仕事できるという喜びが
あるかも。
 もし,一人だと無理かもしれないと言うときに,立会がいると,こんなに心強い
ことはない。
 否認の被疑者と向かい合って話をしていても,立会がいるって言うことで頑張
れるところがある。

 裁判所,弁護士それぞれ良いところがあると思うけど,検察庁の良いところは,
絶対一人じゃないところ。
 と言うことで,ウチにいらっしゃい。
 
 って言っても,まだまだ経歴の浅い(つい最近の任検)私の言葉ではなかなか信用できないでしょうが…
 
 


367:謎の現職P
04/11/01 00:58:49
>366
御意。満腔の賛成。(^-^)/
みんなで一つのことに向かえる組織です。
それに直属の上司が同じ部屋にいないし(笑)。

368:氏名黙秘
04/11/01 01:00:10
過去レスにも関連したのがありますが、
高校生の時に万引きでの補導暦があると、裁判官、および検察官になるのは
難しいのでしょうか。


369:氏名黙秘
04/11/01 01:36:04
採用等人事のことは担当部局の人しか分からないかと・・・

H先生語録
検事のもっとも重要な武器は「自分は悪いことをしていないから
何も恥じることがない」という信念であり、犯罪者の一番の弱点は
「自分が悪いことをした」という自覚です。その負い目があるからこそ
最初否認した被疑者でも自白することがあるわけです。


370:氏名黙秘
04/11/01 16:29:42
>現職様
いつもどきどきしながらご意見拝聴しています。
ニ三質問があるので書かせていただきました。
1.テレビ等で東京地検の捜査官が段ボール箱を運んでいる
 のが映されますが、あれは検察官もやるのですか?
2.秋霜烈日バッジはつけないとダメなときというのはあるのでしょうか?
 テレビで見る限りつけたりつけなかったりしているようですが。
3.バッジに関連してですが、通勤途中ははずさないとダメなのでしょうか?
 裁判官にもバッジがあるけど職務との関係上通勤でははずすという話を
 聞いたことがあるのでもしかしたら検察官も?と思いまして。

くだらない質問ですみません。本を読んでものっていなくて・・・。


371:氏名黙秘
04/11/01 22:55:44 2dy58WCH
現職P様。私にも教えてください。

1.GとPとの関係は?また、PにとってGとは?
2.ヒラメ裁判官の言葉がありますが、Pも同じですか?

372:氏名黙秘
04/11/01 22:58:13
検事になるにはいくつまでですか?

373:氏名黙秘
04/11/01 23:00:26
>>372
おまいは法務省のホームページにいってこい。
三十半ばでも任官してる

374:氏名黙秘
04/11/02 00:07:05
>>370
1 段ボール箱を持っているのはまず検察事務官と見て間違いないです。
  検察官は、段ボール箱の仕訳作業に追われていますから。
2 本来は検察官の職務遂行中は付けているべきなのだろうが、
  実際は面倒なので付けないこともあります。
3 人にもよるのでしょうが、職場に置きっぱなしなので通勤時は付けてません。

375:氏名黙秘
04/11/02 00:08:41
>>371
検察官一体の原則がありますから……とはいえ、上ばかり見ているわけではないですよ。
上からの指揮には刃向かえないだけで……

376:氏名黙秘
04/11/02 00:25:20 PIvCSaMj
ということは、独任官庁という言葉はあってないようなものですね。
Gとの関係についても教えてください。

377:氏名黙秘
04/11/02 00:29:23
Sage進行でいきませう。

378:氏名黙秘
04/11/02 00:33:31
独任制官庁だから、起訴状は検察官の個人名と責任のもとで記載するんでしょ。
上司の決裁がなくても検察官個人の権限で起訴は有効になるはずだし。
個人の責任で職務を行うという点では大変な権限があると思うけどな。
刑訴で検察官と書いてあれば、それは、検察庁ではなく個人の検察官の権限で行えるということを
意味するわけだし。

379:謎の現職P
04/11/02 00:41:19
>368
高校の万引きなら,補導歴や前歴でも,気にしなくていいでしょう。
大学生や司法浪人の痴漢だと,問題みたいですが……。
>370
ニ三質問があるので書かせていただきました。
>1.テレビ等で東京地検の捜査官が段ボール箱を運んでいる
 あれは原則事務官だけですが,人手が足らないときは検察官もやるときがあります。
>2.秋霜烈日バッジはつけないとダメなときというのはあるのでしょうか?
 人それぞれですが,法廷にはバッチ付けて行く様に指導されてます(最近はセキュリティ面で)。
>3.バッジに関連してですが、通勤途中ははずさないとダメなのでしょうか?
 これも人それぞれで,小生は飲み屋では,バッチを裏返します(外すと失くしそうだから…笑…)。
 通勤関係では,たいてい付けっぱなし派,職場に来たら付ける派,法廷行くときだけ付ける派……。
>371
>1.GとPとの関係は?また、PにとってGとは?
 PにとってGは良きパートナー運命共同体です。
 組んでいるPGの仲が悪かったら仕事になりません。
>2.ヒラメ裁判官の言葉がありますが、Pも同じですか?
 P庁には言葉がありませんが,上へのゴマ磨りはたいてい嫌われます。
 それに所属庁の上司(部長~検事正)が人事権を握っていないのがP庁のいいところかも。
 小生は決裁官や上司にズケズケ言ってヒンシュクかいましたが,まだ左遷されたことはありません(爆笑)。
 もちろんギャグでフォローしてたりしますが,一時,「お言葉ですが部長!」が慣用句になったポジションがありました。
>372
 原則として年金問題の関係で35歳までと言われてました。
 しかし,最近は特殊技能を持つ40歳前後女性修習生に採用ラブコールがあった例を耳にしてます。

380:謎の現職P
04/11/02 00:50:39
>376&378
 先輩Pたる上司の決裁官を証拠で説得できなければ,Jさんも説得できないという面があります。
 それに,決裁は後輩を指導する場でもありますし,指導される場でもあります(ロハで勉強になる)。
 また,P個人が暴走したり(法令適用ミスが典型例),法の下の不平等(主観で求刑する)をしたりしないようにするため,決裁は有効に機能してると思います。
 独任官庁制は,起訴Pに責任が集中するので,大事件で証拠が弱いときには,たいへんビビリます。
 そんなとき,上司の決裁印もらって共犯に巻き込めば気が楽になるというメンタルヘルスの効能もあります(マジ)。
 少し前,P総長決裁もらったある処理は,「これでドツボっても批判されるめえ~」というギャグになりました。
 独任官庁制は,公判部で発揮されます。普通の事件だと,証拠分け,証拠の組み立て(立証趣旨),冒頭陳述,被告人質問,論告まで,全部ノー決裁です。・

381:368
04/11/02 00:56:41
謎の現職P様>>379、及び>>369様、
レスありがとうございます。
おかげで希望が持てました。
正直に申告して、当局の判断を仰ごうと思います。
重ね々ね、ありがとうございました。


382:370
04/11/02 01:52:41
>374様 
>現職様
お答えありがとうございました。
ロースクールで一生懸命勉強して、新司法突破したいと思います。


383:期はナイショ
04/11/02 01:58:33
>370,371
 バッジに関しては,法廷に行くとき以外ほとんどつけません。
 他は留置所にいくときか,警察関係等に講義に行くときだけです。
 (要は,外部の人に一目で分かりやすいように目印につけるだけ。)
 だって,東京はともかく,地方だと数ヶ月すると顔見知りになりますから。

 立会との関係ですけど,私はいい人にしか会ってないのですが,あわない
人だと大変かも…
 立会は,検務事務のプロ,こっちは事件処理のプロという形でやりますけど
やはり人間同士。立場以前に「人」としてどうかを見られてると思って,結構
緊張して人間関係作ってます。
 だって,無駄な仕事はさせたくないし,こっちの都合で土日を平気で潰させる
わけですから,人間関係はしっかり作れないと仕事になりません。
 上とか下とかではなく,お互いの領域を侵さないよう,かつ,行き来しながらと
言うのが良いのかも(難しいけど。)。
 私は,調べが終わった後,立会から,「あいつはこういう癖がありますよね。」
とか,こっちが気づかない細かい点を指摘して頂いてます。

  ありがとう…

384:370
04/11/02 02:24:09
>期はナイショ様
レスありがとうございます。

もうひとつ質問があります。
日本の刑事裁判の有罪率はほぼ100%ですが毎年わずかながら無罪の
判決が出ています。その決定的な理由というのは何なのでしょうか。
最近再審無罪の判例を少し読みまして疑問に思いました。
同時に一人の人間の人生を狂わせることにもなるので、改めて
検察官という仕事の職責の重さを認識させられました。

前スレは全部読んでいないのですが、既出だったらすみません。

385:謎の現職P
04/11/02 02:44:48
>384
横レスだったら失礼します。
審級を問わず,無罪の大半は,証拠不十分に尽きます。
ことに身代わり犯人や被告人にアリバイがあったら(ピース缶爆弾事件),目も当てられません。
高裁で逆転有罪は別として。

386:384
04/11/02 03:02:34
>現職様
ありがとうございます。

さらにお尋ねしたいのですが、
第一次捜査権は警察にあり証拠等の収集も行うので、検察官が身代わり
犯人である等に気づくことというのか困難なことなのでしょうか?

387:謎の現職P
04/11/03 00:10:23
>386
見逃されやすい身代わり犯人は交通切符の事件です。
警察官が犯行現認時の現場での身元確認だけで送致してくるからです。
見た目よりも慎重に無線で照会してますが,兄弟で身代わりやると見逃されやすいです。
これをベテランの検察官事務取扱検察事務官さんや副検事さんが……(企業秘密)で見抜きますが,まれに見逃されることもあります。

通常の司法警察員送致事件では,複数の関係者から事情を聴くし,本籍照会するので,警察段階でたいてい身代わりはバレてます。

388:期はナイショ
04/11/03 15:01:00
>384
 謎Pさんの仰る通りかと。
 やらざるを得ない事件というのもありますし。
 汚職系などは時々無罪がありますね。


389:謎の現職P
04/11/03 21:59:21
>>388
御意です。
やらなければ,政治的圧力に屈したと非難轟々だし,やれば検察ファッショだという批判が来る,どっちに転んでも苦渋の選択でしょう。
公刊物に掲載された事例では,ロッキード事件で米国捜査取り寄せを決断した御前会議がそうだった模様です。
勢藤修三著『法務・検察裏の裏』同友館,1983年 09月 ,ISBN:4496193841

390:氏名黙秘
04/11/04 09:16:15
>現職様
368さんへのレスで
> 高校の万引きなら,補導歴や前歴でも,気にしなくていいでしょう。
> 大学生や司法浪人の痴漢だと,問題みたいですが……。
と回答されてますが、大学生時の占離横領での補導歴は問題ですか?
19の時に飲酒の上、放置自転車に乗っていたところを補導されました。
1 欠格事由以外に任官・任検に際し、不利に影響する前歴はあるのか
2 あるとしたらどんなものか
について教えていただきたいです。
前スレ読んでいないので、既出だったらすみません。


391:氏名黙秘
04/11/04 11:14:32
自転車泥棒が法曹目指してるんじゃねーよバカ。
しかも任検希望とは片腹痛いな。
おまえは大人になってから泥棒したんだぞ?
放置自転車で占脱なんていってるが、捨ててあるものじゃないかぎり窃盗だろ。
その自転車はちゃんと粗大ゴミ置き場にあったんだろうな?
駅前なら窃盗だろうが。10年以下の懲役の窃盗だよ。
厚顔無恥ってのはこういう人のこと言うんだろうな。

392:氏名黙秘
04/11/04 14:47:27

言ってることは間違ってはいないと思うけど、
そういう書き方は荒れる原因にもなるからやめれ。
荒れて現職検事さんたちが来てくれなくなったら
多くの検事志望者が不利益を被る。

393:氏名黙秘
04/11/04 15:13:49
初カキコです。質問かぶってたら申し訳ないんですが、検察官の給料ってどれほどでしょう?自分は奨学金をもらって生活しているので、返還のことを考えると弁護士のほうがいいかなーとか考えてしまいます。
それと、来年慶應ローに行く予定なんですが、ここはやたらビジネスって感じなんです。それでも任官できるんでしょうか?
長文失礼しました。

394:氏名黙秘
04/11/04 15:21:49
>>390
任官志望じゃないけど学生時代に似たようなことはやったことあるよ。

司法修習生採用選考申込書の記載例を見ると
「他人の自転車に乗っているところを警察官に補導された」
みたいなことが書いてあった(記載例の人は大人になってからやってたと思う)。
それで自分のやったことも思い出した。あぁこんなことも書かなきゃいけないのかと。

10年以上前なので公訴時効にはかかっているとはいえ後悔している。
検察官じゃなくても法律家なら人を叱ったり追及しなくちゃいけない場面には出くわすだろうけど
そこで迷いが生じないだろうかと(それこそ「厚顔無恥」になりやしないかと)。

そのかわり人助けをするんだという意気込みは人一倍持っていようと思います。

395:氏名黙秘
04/11/04 15:56:03 u3arVsoD
凄い単純な質問させてくだい。

弁護士と検事、ぶっちゃけ年収はどっちが良いですか?
一応初任の弁護士と検事を比較して。

396:氏名黙秘
04/11/04 16:01:13
弁護士初任年収 600+α
検事二十号年収 512(初任手当込み)

397:氏名黙秘
04/11/04 16:14:01
裏金も入れると検事の勝ちです

398:氏名黙秘
04/11/04 16:26:27 u3arVsoD
>>396
>検事二十号年収 512(初任手当込み)

これってボーナス込み?

399:氏名黙秘
04/11/04 17:40:36
検察官の俸給等に関する法律で決まってる。

検事総長 一、六二六、〇〇〇円
次長検事 一、三二八、〇〇〇円
東京高等検察庁検事長 一、四四二、〇〇〇円
その他の検事長 一、三二八、〇〇〇円
検事一号 一、三〇一、〇〇〇円
   二号 一、一四六、〇〇〇円
   三号 一、〇六九、〇〇〇円
   四号   九〇六、〇〇〇円
   五号   七八三、〇〇〇円
   六号   七〇四、〇〇〇円
   七号   六三六、〇〇〇円
   八号   五七三、〇〇〇円
   九号   四五九、九〇〇円
   十号   四二二、七〇〇円
   十一号  三九三、四〇〇円
   十二号  三六八、〇〇〇円
   十三号  三四二、二〇〇円
   十四号  三二四、三〇〇円
   十五号  三〇三、五〇〇円
   十六号  二九二、二〇〇円
   十七号  二六五、八〇〇円
   十八号  二五六、三〇〇円
   十九号  二四一、〇〇〇円
   二十号  二三二、〇〇〇円

400:氏名黙秘
04/11/04 20:10:33
同じ検事でも8倍も給料違うんだな。
弁護士だって8倍以上の格差があるのは上位1パーセント点と上位95パーセント点くらいなもので
はないだろうか。

401:氏名黙秘
04/11/04 20:28:23
>>394
司法修習生の採用選考申込書の記載例の人は、
昭和54年生まれ。
そして、自転車窃盗で補導されたのは平成8年
ということは、17歳(高校生)のときの補導暦。
うーん、ていうことは、高校生の時のことも書けということかな・・・

402:394
04/11/04 21:32:03
いちいち裁判所の方から照会するとも思えないけど、
少なくとも高校の時のチャリ盗+補導までならスルーなんでしょうね。
まさか記載例でいったら入所拒否っていうトラップはないよね (゚Д゚;)))ガクガク
でも裁判官・検察官は無理かもしれないですよね・・・(自業自得とはいえそれもちと寂しい)

ここはプロの書き込みがあるのでとても勉強になります(H玉先生のスレもROMってました)。

403:401
04/11/04 22:13:09
>>402
欠格事由(禁固以上の刑に処せられたことがある)に該当しない限り、
入所拒否はないでしょう。
でも、補導暦まで本当に調べるんですかね。
かといって、嘘を書いて後でばれたらやっかいでしょうし。

404:氏名黙秘
04/11/04 22:14:40
>>402,>>403
O平先生や、K崎先生がいるから、入所拒否はないでしょう。

405:期はナイショ
04/11/05 00:32:40
>390
 私はあんまり採用条件についてはよく分かりませんが,
 ウチは結構採用の基準が緩やかだったように感じます。
 ですから,欠格事由でないなら(一応)良いような…
という程度の返事しか私にはできません。
 より詳しそうな謎Pさんの登場を待ってください
 ちなみに,私には親族に犯罪になにがしかの形で関わった
様な方(曖昧ですいませんね。私も面と向かって聞けなかっ
たんですよ。)が居るようですが,特に問題はないようです。


406:謎の現職P
04/11/05 01:19:19
>>390
小生も採用の実態は,よく判りませんが,中学生のときに万引きして捕まったP,高校生で万引きして捕まったPは現職にいます(本人の言による不利益事実の承認…笑…)。
親戚の前科や逮捕歴は大丈夫だと思います。現P総長が朝日新聞の「人」欄で親族の逮捕歴がPになった経緯と自白されてました。

407:氏名黙秘
04/11/05 01:22:39
オヤジが特捜部にパクられたやつだっけ

408:謎の現職P
04/11/05 20:23:50
>>407
今から口述試験に備えて
  「オヤジ」→「オヤジさん」
  「やつ」→「方」
と言い換えましょうね。(^-^)/

409:氏名黙秘
04/11/05 22:13:05
現職P様はよく御降臨されますが、ご家庭はお持ちではないのでしょうか?
プライベートな領域への質問で恐縮です。
ふと思っただけなのでスルーされても結構です。

410:謎の現職P
04/11/05 22:19:53
>>409
妻子ありです。どうやって家族を創造したかのご質問は御遠慮下さい。m(_ _)m
仕事,家庭,プライベート(ネット)の時間の割り振りも芸のうちかもです。

411:氏名黙秘
04/11/05 22:31:09
現職P様、調活費流用ってマジであったのですか?

412:409
04/11/05 22:33:32
多芸の限り、お見それいたしました。
P庁でお会いできることを楽しみにしております。

413:氏名黙秘
04/11/05 23:06:35
>>408
ラジャー
練習の成果を発揮できるところまで辿り着きたい・・・

414:謎の現職P
04/11/05 23:07:20
>>411
小生は,そのころはヒラのペーぺーでしたし,今もヒラの上位(シニアPといふ)すから,真偽不明です。
某庁で修習指導担当のときは,自腹切って修習生を飲み食いさせてました(自分がタダ酒タダ飯をいただいた分は還元しないとね…苦笑…)。
>>412
いえいえ,タイムマネジメント(時間管理)が趣味なだけです。
受験時代に楽して受かりたくて…笑…時間の効率的利用を考えているうちにハマって本格的な趣味(↓文献参照)になってしまい……それで合格が延びたかもです
P庁でお会いできる日を楽しみにしてます。m(_ _)m
・アラン・ラーキン(千尾将訳)『ラーキンの時間管理の法則』 実務教育出版,
・ジェームズ・ヌーン(角間隆訳)『Aタイム』TBSブリタニカ
・山本邦子著『明解タイムシステム』ビジネス・アスキー
・現代情報工学研究会編『「タイムシステム」の上手な使い方』経済界
・スティーブン・R・コヴィー著『7つの習慣』キング・ベアー出版
・ハイラム・W・スミス著『TQ』キングベアー出版
・黒川康正『驚異の時間革命77のヒント』成美文庫

415:409
04/11/05 23:34:17
>>414
ご丁寧に列挙して頂きありがとうございます。
一応現在は口述の発表待ちなので、
もし受かっているようでしたら
研修所入所までにタイムマネージメントを
上記文献を参考に勉強していきたいと思います。


416:氏名黙秘
04/11/05 23:45:16
現職P様、妻子もちという事ですが、
Pになるにあたり、転勤は自分の生活の障害にはならなかったですか?

私は妻子と一緒に生活したいので(単身赴任は寂しいので嫌なんです)
実際、転勤に伴う子供の転校はどういう点に配慮されているのか、という
事について興味があります。
差し支えない程度で結構なので、お願いします。

417:氏名黙秘
04/11/05 23:56:39
Pの子としての経験を書くと・・・

うちは都市部と地方を2~4年間隔で転勤でした。
東京→宮崎→東京→高松・・・ みたいなかんじで。
都市部だと内部転勤をしてたみたいで比較的長く居られました。
夫婦揃って検事とか検事判事とかだったり
親の介護があったりすると一定の配慮はあるみたいですが
うちは小学生の頃から普通に転校してました。

418:氏名黙秘
04/11/06 00:02:48
≫417
失礼な聞き方になっちゃうかもですが、転校によるいじめみたいなのを防ぐべく
親御さんが家庭内で努力してらっしゃたこととかってありました?
あと、同窓生や小・中学時代の友達っていまでも付き合いあります?

419:謎の現職P
04/11/06 00:53:50
>>416
小生の場合,妻子の重病罹患とかで,逆単身赴任(任地から生地に家族だけ戻る)もありました。
片道3時間かけた新幹線通勤(ただし当初の2週間だけ),当初単身赴任(後で家族が来る)もありましたし,子供が転校生イジメに会う……というデメリットは人より多く経験しました。
転勤に伴う転校では,転校先の挨拶や調査をかねて,2月ころに転勤予定先へ妻子が1週間くらいいって,折衝してました(子供のアレルギー等の関係)。
転勤での引越しでは,家族にそれなりの対応と配慮を最優先にしないと家庭崩壊の危機になることもあります(マジ。

しかし,地方勤務は通常官舎(国有地部落)に入りますので,学校は国家公務員の転校に慣れたもので,先輩同僚後輩の子供たちと同じ学校になることが多く,その面では救われました。
また,変なことに習慣とは恐ろしいもので,任地が1年半ともなると,「パパ次はどこいくの。」「あ~あ,また転校生だっていじめられるんだよね~」という妻子の声を聞くようになりました。
そして,嫁さんはともかく,子供は新しい環境に順応する術(「1日1ギャグ」「変人万歳」「皆が楽しいことを先ず覚える」「出すぎた杭は打たれない」)を身に付けるようになりました。
それに,産まれてから一度も行ったことがない地(大抵観光地)に次々と住めるということは,行ったことがない観光旅行が毎土日に安上がりでできます。
でも,子供が高校,場合により中学(受験期)となると,単身赴任率がグンと上昇します。

420:416
04/11/06 01:19:13
我ながら416って損賠みたいですね。笑

≫現職P様、417様
非常にデリケートな件であるにもかかわらず、さっそくご丁寧に
レスしていただいてありがとうございます。
Pにはずっと単身赴任族が多いのでは、と懸念していましたが、
こうやってみると、みなさん、苦労されながらも、家族で協力して
転勤を乗り越えていってらっしゃるんですね。

わたしも、いい家族を築きつつ、Pをまっとうできる様、将来
頑張りたいと思います。


421:氏名黙秘
04/11/06 01:23:28
417です。
私の親は特に何もしてなかったですよ。放置主義でしたので。
どこに行っても面倒見のいい人はいたので多少内気でもすぐにとけ込めてました。
いじめとかは全く無かったとは言えないですが私の場合あまり無かったです。
私はマセガキだったので価値観の相違ということで最初から割り切ってましたし。
いざとなったら国家権力振りかざして貰おうなんて思ってましたしねw

現職さんの仰ってる通り官舎の友達は貴重でした。
その学校が集団登校だったりするとそれが切欠で仲良くなれてましたし
親同士が同じ職場だったりすると親つながりで家族ぐるみで遊べてました。
中3の時は父(P)だけ単身赴任、
高校は私だけ寮に入って他の家族は引っ越してました。

小学生の頃の友人は小学校では1年半しか付き合いなかったですが
今でも4~5人付き合いありますよ。

422:謎の現職P
04/11/06 02:30:40
中年のときヤメ検・ヤメ判で弁護士となった方の大半は,家庭の事情(師弟教育・両親介護を含む)によるものらしいです。
今でも検察官気分や裁判官思考が抜けない弁護士がいらっしゃるのは,良い意味でのノスタルジーだと思います。
その意味で,「法曹一元化」が最も進んでいるのは,修習生の次に弁護士会だと思います。

PJは,仕事でも転勤でも,一に体力,二に家庭気配り,三四がなくても,五に任地理解,六に親切な引継書(仕事と官舎)。

423:氏名黙秘
04/11/06 17:47:56
検事・判事の採用について、少し質問させて下さい。調べてもわからなかったものですので。
1.検事と判事の併願はできないのでしょうか。

2.前スレに、二回試験に落ちて追試で受かった場合、その年度の採用はないというような記述があったような気がするのですが、これは来年度に採用になるという意味でしょうか。それとも全く採用されないと言う意味でしょうか。

3.(a)二回試験・追試ともに落ちて採用されなかった場合。
  (b)二回試験に合格はしたが「成績が上位2分の1(検事)又は3分の1(判事)」の要件に引っかかって採用されなかった場合。
のふたつの場合について、来年度の二回試験に再挑戦して採用を目指すということはできないのでしょうか。


424:氏名黙秘
04/11/06 18:11:48
謎の現職Pさんは、職歴があるそうですけど、何年くらいお勤めだったのですか?

425:氏名黙秘
04/11/06 18:14:24
>>423
1 残念ながら併願は不可。
2 2回試験に落ちるような奴は要らないから、全く採用される見込み無し。
3 (a)は上記同様無理。(b)は2度も二回試験を受けることは出来ないので結局無理。
というか、普通に勉強していれば二回試験に落ちる心配はしないでいい。

426:氏名黙秘
04/11/06 20:17:38
そもそも二回試験終了後には,判事の採用は受け付けてないし
判事には誰もなれない。

427:氏名黙秘
04/11/07 00:33:49
判事補だね最初は

428:謎の現職P
04/11/07 00:55:01
>>424
司法浪人中に親と喧嘩して,家出して自活を始めたときから計算すると,約2年半です。
それまでは,実家で,バイトしながらとはいえ,無駄飯食いしてました。(^^ゞポリポリ
職歴といっても,身分はバイトで,勉強時間を確保するため,週4日勤務にしてもらいました。
十ウン年前で,手取り13万円くらいで,家賃2万8千円のトイレ共同という下宿の一室住まい。
バイトなのに,○○主任という肩書き与えられて,正社員並みに働かされました。

429:氏名黙秘
04/11/07 03:10:19
>>428
かなり苦労されてたんですね。
ええ話や~。

430:謎の現職P
04/11/07 03:41:10
>>429
いえいえ,択一6連荘でシバリが入ったから……。
一番いいのは,択一リーチ1発ツモドラ3番でしょう。

431:423
04/11/07 17:13:25
 回答ありがとうございました。
 私は判事補or検事志望なのですが、併願も再挑戦もできないとなると、判事補を目指すのは成績要件が厳しい分かなりリスクが大きいですね。任官拒否された場合、弁護士になるしかなくなりますから。


432:氏名黙秘
04/11/07 18:21:24
>>431
後期までに肩叩きされなければ、よほどのこと(2回試験落ち)でも無い限り
大丈夫ですよ。任官拒否のほとんどは一発逆転に失敗してのことですし。

433:謎の現職P
04/11/07 19:02:58
任P任J希望の方へ。
早かれ遅かれ,いずれBになるのですから,B業務の実態をご理解されると良いと思います。
途中で退官したくなるときが,少なくとも1回はありますから,軽々にP退官してB業務を間違えて,逮捕になったら,実例があるだけに,しゃれになりません。
リスクヘッジという意味でも,Bさんから,日頃のご苦労を聞いておくといいと思います。
理想論ですが,受験生時代から,是非,事務所訪問(複数)をお勧めします。
個人事業主として,法律事務所の経営は,結構気苦労が多いと思います。

434:氏名黙秘
04/11/07 23:16:37
>>431
平常点でおおよその目安が分かるので、
教官の態度で自分が大丈夫かどうか判断できますよ。

435:氏名黙秘
04/11/08 02:59:03
ロー入試の面接で元Pの面接官に、検察官志望ですって言ったら途端に優しくなりました。

436:期はナイショ
04/11/08 22:35:57
>422  6に引継書
 後任者にとってはそれが第一です。(特に,いわゆる裏引継書
(決済官に見せる必要のない細かいところまで書かれたもの。))が
あるかどうかは大事ですね。
 官舎の引継は,私は,後に入る人に一応必要かどうか聞いて,
作ったりしますね。
>431
裁判官は成績は大変かもしれませんが,検事は多少緩やかみたい
ですね。
 私は,民裁の起案の主文が,何故か常に正解と反対でした。
 教官が冷や冷やしていたとか(民裁教官とP教官が)。
 わたしゃ,何も考えてませんでしたが。
 2回試験は,教官から注意された経験がある人より少し上の成績を取っている
人が注意した方がいいですね。
 ウチのクラスは,結局そんな人が落ちてましたから。
>433
 確かにそうですね。
 自分がならない仕事の修習セクションほど,きちんとやらないと駄目ですね。
 だって,自分が将来相手をする人を裏から見られるのはその時しか
ない訳ですから。
 今考えると,すごく後悔することしきりですな。
 
 ただ,志望が決まった後って,結構力ぬいて修習をやり過ごしがちなんで
すよね…

437:氏名黙秘
04/11/08 22:49:37
検事って出会いはどこにあるのですか?
お見合い結婚とか多いのでしょうか?

438:氏名黙秘
04/11/09 01:17:48
被疑者と取調室で。

439:謎の現職P
04/11/09 02:02:51
>>438
被告人と法廷で(返歌)。
>>437
教官のお嬢さんや高検検事のお嬢さんと結婚した例があります。
地方の任地で,とびっきりの美形と知り合って結婚した例を2例知ってます。
ですが,お見合い結婚は思ったほど多くなく,大学時代や修習時代の知人と結婚した例が多いような感じを受けます。


440:氏名黙秘
04/11/09 05:52:06
>>439
そうなんですかー。
なるほどー。フムフム。
なるほどー。














謎の現職さんが高検検事になったときに、現職さんのご令嬢とケコーンしたい・・・・w

441:氏名黙秘
04/11/09 05:55:07
>>440
現職さんをお父さんって呼ぶのか?
兄弟程度しか年ちがねーんでないの?

442:氏名黙秘
04/11/09 05:56:20
>>441
まあ今年で30だけどまあ大丈夫。
現職さんも年の近い息子ができれば頼もしくなるんじゃないかと。

443:氏名黙秘
04/11/09 13:04:14
440-442
warota


444:431
04/11/09 16:30:29
>>432・433・434・436様
貴重な情報及びアドバイス、ありがとうございました。
>>任官拒否のほとんどは一発逆転に失敗してのことですし。
そうなんですか?私は、肩たたきを受けた一発逆転をしなければならないような人は、そもそも任官志望を取り下げさせられるのかと思ってました。
  任官拒否は聞くけど任検拒否は聞かない、というのは裁判所は肩たたきした人にも志望の取り下げをさせない(一応二回試験を受けさせて、その成績を見て一発逆転できてなければ不採用にする)が、
検察庁は肩たたきした人には志望の取り下げをさせる(2回試験前の段階で、志望者と採用者がほぼ一致するようにする)、 という両者の違いから出てきているんですかね。
  もっとも、検事については192のような例もあるようですが。

445:氏名黙秘
04/11/09 21:19:18 vY6OVxeU
取り下げさせるといっても、無理矢理取り下げの手続きができるわけでなし、
単純に成績要件のちがいかなあ

446:謎の現職P
04/11/09 22:50:38
一般論ですが,公務員の実務では,不受理でない申請書類の棚晒し,そのまま返却というのがありました。
また,もっと巧妙に,不受理前の申請取り下げの指導というのも,あったそうです。
それが,行政手続法を産んだそうです。ちゃんちゃん。

447:辛酸者
04/11/10 16:58:56
苦節3年,無事最終合格できました。
今度は検事になれるよう修習頑張ります。
それでは実家に帰ってきます。


448:氏名黙秘
04/11/10 22:28:42
謎の現職P様のレスを励みに勉強し、合格できました。
これで任検できなかったら、
検察庁の正門前で黄色いペンキをぶちまけてやる!
(年がバレそう。。。。)

449:氏名黙秘
04/11/10 22:31:36
昔そういうことあったなあ~。そういえば。
なつかしい。
でもなんの事件だったか忘れた。
それがあって結構真剣に捜査を始めたって事件だったような。
社会の期待に応えて、してはいけないことで抗議されたわけだけど
国民の期待に応える検察はさすがだな~なんて思ったことがあった。

450:氏名黙秘
04/11/10 22:35:23
金丸事件じゃなかったかな?
自宅の金庫から金塊が出てきたって。
う~ん。記憶があやふや。

451:氏名黙秘
04/11/10 22:36:37
私も、謎Pさんのレスを励みに頑張りました。
修習でもがんばるつもりですが、とりあえず帳簿読みのために勉強しなきゃいかんなぁ。

452:氏名黙秘
04/11/10 23:18:50
>>謎Pさん
ぜひ、検事たるPさんにこの判例についてきいてみたいのですが、
最新判例の平成16年7月12日 第一小法廷決定 平成15年(あ)第1815号
大麻取締法違反,出入国管理及び難民認定法違反被告事件
ってのはどういう意義があるんでしょうか?
検察官としてみるとあの判例によってなんか、重要な影響ってあります?
最高裁として初めておとり捜査自体の適法性について定義・要件
を立て、機会提供型ならOKっていうことを最高裁として初めて言った
という程度のものにも思えるのですが。。。。(S28,29決定はおとり捜査
の適法性自体については明言避けてますよね?)
よろしくお願いします。

453:謎の現職Pあらため謎P
04/11/11 00:09:27
皆様からいただいた愛称にコテハンあらためます。

>>447,448,451……
最終合格おめでとうございます。\(^▽^)/
このスレから素敵なPが次々と生まれることを祈念します。
ほんとにここは珍しい良スレですね。

>>来年の合格をめざしている皆様へ
あなたより成績上位の煙たい存在群は,今年の合格で大量にいなくなりました(爆笑)。
あなたは,より一歩合格に近付きました。来年の健闘を祈念します。(^-^)/

>>452
おとり捜査の国際実務標準に平仄があってます。
実務では既にもっと厳しい実施基準で運用しているみたいです(ポカを除く)。
日本の最高裁判例が,国際標準に追いついたという感じです。
次は,日本でも覆面潜入捜査官(アンダーカバーエージェント)による潜入捜査(ペネトレーション)が認められる時代がくるかどうか……という雑感です。

454:謎の現職Pあらため謎P
04/11/11 02:15:49
老婆心ながら……

謎Pも一生に1回だけ,空前絶後のもて方をしたことがあります。
それは司法試験に最終合格した直後から3か月だけ(爆笑)です。
2年近くも会ってない後輩女性から突然電話が来たり,ほとんど顔すら覚えていないサークルの後輩女性から,合格お祝いしたいとの電話が来たり……。
結論:このようなアクションは,永久就職のための強引な就職活動とわかりました。
    だって,断ったら,○名が,異口同音のように「誰か合格者紹介してください!」だって(苦笑)。

455:氏名黙秘
04/11/11 10:52:20
>>謎P氏
ほんとにそんなことがあるんですね。
わかりやすすぎですね。

こないだノンフィクション系の米の潜入捜査物の本を読みましたが
とにかく鬼のように金がかかるって感じでしたので
日本ではかなり難しいですね。


456:氏名黙秘
04/11/11 15:22:36
検事といえば、まず、熊崎○彦氏を思い出します。カッコ良かった。

457:氏名黙秘
04/11/11 15:35:50
熊崎さんはもう退官しちゃったよね。

優秀だったけど同時にかなりの自慢屋だったとも…

458:氏名黙秘
04/11/11 16:33:46
俺は伊藤栄樹さんを思い出すなあ。
巨悪と戦い最後はガンと戦った・・・。

459:氏名黙秘
04/11/11 16:37:10
伝説の検事と言えば
馬場さん
吉永さん
伊藤さん
堀田さん
河合さん
あたりを俺は思いつくかな…

460:氏名黙秘
04/11/11 19:45:27
調活費のことを口に出したら土肥さんが圧力かけにやってきますよ。。。

461:氏名黙秘
04/11/11 20:13:23
>>454
まじかYO!
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ
徹底的に勉強するぞ徹底的に勉強するぞ徹底的に勉強するぞ徹底的に勉強するぞ徹底的に勉強するぞ徹底的に勉強するぞ徹底的に勉強するぞ徹底的に勉強するぞ徹底的に勉強するぞ

462:氏名黙秘
04/11/11 20:21:24
>>454
うらやましいです。
私は現在修習中ですが、
合格当時も現在も全くもてません(涙

463:謎P
04/11/11 22:53:23
>>462
小生は,受験生時代のウン年間まったくもてなかった(カノジョいない歴そのもの)ので,
下心見え見えの女性にしかもてなかっただけです。_| ̄|○ウゥ

464:氏名黙秘
04/11/12 02:09:43 mLNO42BO
>>463
彼女いない歴=年齢記録更新中のそれがしとしては、
下心見え見えの女性でも何でももててみたかったと思うわけですorz
462さんと同じく合格当時も修習中も全くもてません。
むしろ合格直後に意中の女性に告白して袖にされたっけ・・・

465:氏名黙秘
04/11/12 02:16:10
受験生ですが当然もてません。
合格すればモテルし結婚できるだろうってのが唯一の勉強の励みなんですけどーー。
ちょっとぉー。勘弁してくださいよ。
もう髪もやばくなってきたし、そんなこといわれたらやる気が激しく減退します。
モデルから求婚されたとか、芸能人から告白されたとか
それくらい言ってくださいよー。

466:氏名黙秘
04/11/12 02:22:07
来年合格しても27歳か・・・_| ̄|○


467:氏名黙秘
04/11/12 02:25:33
僕はモテますが全然合格できません。

468:氏名黙秘
04/11/12 02:32:22
来年合格しても30歳か・・・orz


469:氏名黙秘
04/11/12 02:59:04
>>468
大丈夫ですって、合格すれば結婚相手ぐらいはいくらでも見つかりますよ。
あとは「ふたりエッチ」の世界にでも浸って下さい(w

470:謎P
04/11/12 04:22:21
明るい希望に向けて補足すると……

気立てのいい美形の嫁さんは,なぜか地方任地で獲得された後輩Pが多いです(マジ。
性格のいいイケ面旦那は,なぜか大学~受験時代か修習前期にめぐり合った女性Pが多いです。
合格したときにモテルのは,売れ残りからの求職活動!下心からの邪道!バッチにほれただけ!
謎Pがもてたのではくて,修習バッチが大晦日のクリスマスケーキにもてただけ(最悪)!ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ
はっ, 本文3~4行目は言い過ぎでした(でも,実感篭ってる…ウゥ…)。

471:新任P
04/11/13 00:08:52
尋ねられてもいないのに勝手に答えますがw,
新任Pは,出会い無し,時間無し・・・。

地方任地に期待してますですw

472:氏名黙秘
04/11/13 00:10:17
新任P同士でくっつくのは少数派なのですか?

473:新任P
04/11/13 00:20:51
>>472
修習中から付き合っているPカップルは何組かいるらしいですよ。
女性Pは,既婚者か彼氏持ちが大多数かな。
今後,新たなPカップルが出来るかどうかはわかりませんが,
みんな仕事に追われていて,そんな余裕ある人がいるのかどうか・・・。

P志望の皆さんは,Pになる前に,彼氏彼女を作っておいた方が宜しいかとw

474:氏名黙秘
04/11/13 00:27:52
Pになると、やっぱり裏風俗とか賭け麻雀とかまずいのかな?


475:氏名黙秘
04/11/13 00:58:05
それは漏れもきになってた。
パチンコやキャバクラとかもまずいんでしょうか?
教えてください検事様。

476:氏名黙秘
04/11/13 01:01:07
それくらい自分の頭で考えたまえ。何でも教えてもらえると思うのは今の教育の弊害かな。

477:氏名黙秘
04/11/13 01:08:35
それすら考えられない人は検事になれないし、
そもそも冷やかしでしかないから無問題。

478:新任P
04/11/13 01:19:10
>>474
ご自分で考えましょう。
ちなみに,私はどちらもやりません。

>>475
私はどちらも好きですよw
残念ながら行く時間がありませんが(T_T)
行くとしたら,Pバッヂは外していくと思いますねw

479:氏名黙秘
04/11/13 21:38:29
迷P様スイマセン、
供述心理学ってどういうのでしょうか?


480:謎P
04/11/13 23:43:44
>>479
心理学の原理が供述心理によく現れます。
その手の文献は,邦訳文献を斜め読みしただけですが
「嘘つきは,おしゃべりになる。」
「極度の不安は,ホホの筋肉が下がる。」
「重大な決断の前は,目がうつろ(脳内思考で遠い目になる)」
「隠し事を白状するとホットして,両肩が落ちる。」
なんかは,マンマで,思わず膝を打って打撲しました(笑)。

481:氏名黙秘
04/11/13 23:46:39 NKXVs3hI
僕は検事志望なのですが、指導検事に相談したところ体力的に向いていないかもしれないと思うと指摘されました。
眼病で目が疲れやすく、酷使すると炎症を起こしやすい体質なので、そのことを言っておられるのでしょう。
現職の方にお尋ねしたいのですが、仕事で目を酷使することは多いのでしょうか。
今修習でやっている程度ならほぼ問題はないのですが、仮に任検できたとしても仕事について行けないようであれば周囲に迷惑をかけることになると思うので、断念しようと思っています。
実際の仕事がどの程度多忙かを僕のいる検察庁での仕事を見るだけで判断するのは早計かと思い、お尋ねした次第です。
宜しくお願い申し上げます。


482:氏名黙秘
04/11/13 23:48:29
>>481
法曹は、どの仕事でも目を使うよ。大量の文書を扱うから・・・


483:ただいま検察修習中
04/11/13 23:50:39 9VJVjCob
482氏の言うとおり、法曹はPCに向き合うことの多い職だし、
読まなくてはいけない文書も多い。

それ以外にPプロパーで目を使うかどうかは、よくわからない。
今検察修習中ですか? 自分の適性ならその中である程度判断できると思う。
ご自愛ください。

484:謎P
04/11/14 00:03:39
法曹は,一般的に
  目,歯,肝臓,腰(腰痛)
を,やられやすいので,ご自愛下さい。
さらに,中年以降は
  心臓と脳梗塞
という血管系も,ご自愛下さい。
若い人には他人事に聞こえると思いますが……。

485:氏名黙秘
04/11/14 00:05:31

ほとんどダメじゃん

486:479
04/11/14 00:06:59
>>480
ありがとうございました、迷P様。
研修所入所前研修で石丸先生が
早稲田でやってくれるもので、
事前に情報収集したかったのです。
打撲の具合はどうでしょうか?
自虐的な行為はくれぐれも
お慎みください。

487:氏名黙秘
04/11/14 00:09:40
法曹には脳梗塞で死ぬことが多いと聞きますがやはり頭の使いすぎが原因なんでしょうか?
それともストレスなどの心労が原因ですか?

488:謎P
04/11/14 00:17:55
>>487
たいてい心労(ストレス)で不摂生が重なったときです。というのも……
仕事で心労を抱えるとき,長時間労働となるので,不摂生になりやすいです。
もともと,法曹三者の仕事とは,客観的客体が,社会病理そのものなので,どこかで割り切らないとストレス抱えます。
特にPは,オゾマシイ死体,残忍な殺害レイプの自供,遺族の悲哀を目にすれば,人生観が変わるほどのストレスを抱えることもあります。

489:謎P
04/11/14 00:20:46
>>486・479
石丸先生によろしくお伝えください。
貴兄も,名講義に膝を打って打撲したり,高度な内容に頚をひねって捻挫されないように。

490:氏名黙秘
04/11/14 00:29:37
>>489
謎Pさんも、石丸先生ご存じなんですか?

491:謎P
04/11/14 00:36:46
>>490
心理学マニアなので存じ上げてます。
ただ,片面的知人ですので,先生は小生を知らないと思います。

492:486
04/11/14 00:40:35
>>489
石丸信奉者はあちらこちらに
いらっしゃいますね。。
ところで、ヨロシクということでしたが、
なんてお伝えすればよろしいのでしょか??

493:氏名黙秘
04/11/14 00:42:20
>>491
心理学分野で有名な先生…とは思えないんですけど。
もとJの先生ですけど。

494:486
04/11/14 00:46:26
>>493
供述心理学です。
何年判事をされていたか、ご存知ですか?
「引っ張り込みの危険??
そんなものは我々は当然分かったうえで、
きいてんだよ==。
笑わせちゃ、こまりますよ。」

495:493
04/11/14 00:54:10
>>494
私も、石丸先生のことを良く存じ上げております。
受験時代に講義も受講していましたし、
直前講義も受講しました。
それだけに、謎Pさんが「心理学マニアなので」と
書かれたのが、気になったのです。
石丸先生が心理学の論文等を書かれたという話を
聞いたことがなかったため、
もしかしたら、違う「石丸先生」のことを念頭に
おいているのでは、と思ったのです。


496:494
04/11/14 01:07:42
>>495
そうでしたか、
勇み足のようなレスをして
申し訳ございませんでした。



497:493
04/11/14 01:10:46
>>496
いえいえ。
遅ればせながら、合格おめでとうございます。
入所まで素敵な時間を過ごしてくださいね。

498:謎P
04/11/14 01:15:23
>>492~496
要するに,小生が読んだのは,石丸先生がJ時代に供述心理学の英語論文を和訳したものだったわけです。
ちなみに「拷問心理学(尋問心理学)」「洗脳心理学」という特殊分野も乱読しましたが,さすがに「宗教犯罪の手口解明」にしか使えない(当然)。


499:493
04/11/14 01:32:43
>>謎Pさん
失礼しました。
本当にいろんな書物を読まれたのですね。



500:氏名黙秘
04/11/14 01:53:00
>>497
ありがとうございます。
「素敵な時間」ってオシャレな言葉ですね。
入所までに受験生活で培った腐った性根を
叩きなおしたいと思います^^


501:謎P
04/11/14 02:24:48
>>499&493
>本当にいろんな書物を読まれたのですね。
多分,それが最終合格遅れた原因かも。\(?。?")不勉強の言い訳

>>500
横レス失礼します。
>入所までに受験生活で培った腐った性根を 叩きなおしたいと思います^^
小生の場合は長期受験のアカを落とすリハビリでした。ミ(ノ;_ _)ノ ドテッ
二度とない長期数ヶ月の休暇なので,ぜひ海外旅行にチャレンジしてください。
欧州の歩き回りとか,米国横断なんて,修習生~実務家の間は,ほとんど無理です。

502:氏名黙秘
04/11/14 02:43:06
>>501
はい、飽食日本で生まれ育ったので、
貧しい国(?)を見てみたいと思います^^
北朝鮮は行きませんが。。

503:謎P
04/11/14 03:22:22
>>502
>はい、飽食日本で生まれ育ったので、
 というか日本は諸外国に比べて物価が高いだけかも(w。
 ただし,北欧は昔からアルコールはバカ高いでした。
 今も,米国は煙草が高い(泣)。
 「笑えない北朝鮮」なんてシリアスな本を出さないでくださいね。
 クエートでは,アルコールがホトンド飲めません。
 貧しい国と言っても紛争地帯(象牙海岸…古語…)や児童ポルノツアー(タイ,ラオス,カンボジア……)なんかは行かないでね。



504:氏名黙秘
04/11/14 07:58:34 3DyGMml2
新司法試験の選択科目に、知的財産法、労働法、経済法、
倒産法、環境法、国際私法が候補に挙がっていますが、
検事になったときに役立つのはどの科目でしょうか。
(恐縮ですが特捜部志望です。)

505:氏名黙秘
04/11/14 08:12:19
知財か経済

506:謎P
04/11/14 16:40:56
>>505
御意!
>>504
労働法と倒産法は,実務で使う条文が固定化されてます。
賃金不払いと詐欺破産程度です(当職の場合は)。

507:氏名黙秘
04/11/14 18:25:12 3DyGMml2
>>506
御回答ありがとうございます。知財法か経済法を選択
します。(かなり迷いますが・・・)
>>505
レスサンクス!


508:氏名黙秘
04/11/14 18:42:36
検事をやった後は、法務省に異動したいのですが、希望すれば異動できますでしょうか?


509:氏名黙秘
04/11/14 18:45:47

そんなことを聞いてる時点でダメなんじゃ・・・

510:氏名黙秘
04/11/14 18:51:01
法務省に行きたい人は山ほどいる。
意向を示しただけでそれが通るとは思えない。
『出世させてくれ』と言うだけでそれが受け入れられるわけではないのと同じ。

511:謎P
04/11/14 19:05:06
>>508
同期の3分の1~4分の1は、検事在職中に、法務省に出向します。局付検事と言われてます。
A庁Pころ(ヒラ局付)、シニアPころ(参事官クラス局付)、偉いP(課長以上)という感じです。
法務省は、検事の引退場所や養老院ではありません。

512:氏名黙秘
04/11/14 21:39:49
>>511
その偉いPというのはどういう方がなられるのでしょうか?

513:481
04/11/14 22:02:53
謎Pさん、483さん、ありがとうございました。
御意見を参考によく考えてみます。

514:謎P
04/11/14 23:19:34
>>512
そこまで偉いPの人事となると、小生にもわかりません。(^^ゞポリポリ
ランク的には、小地検の検事正や大地検の次席クラスの方です。

515:氏名黙秘
04/11/15 01:51:20
>>514
すごい世界ですね。
司法試験がんばるっす。

516:氏名黙秘
04/11/15 19:05:45
>>謎Pさん
検事正は法務省の事務次官よりも偉いと聞いたことがあるのですが、
本当なのでしょうか?

517:氏名黙秘
04/11/15 19:30:13 hqts5WKD
公務員板の副検事受験スレは終わったな

518:氏名黙秘
04/11/15 20:55:33
検事と検察官は、どう違うのでしょうか?

519:謎P
04/11/15 21:42:33
>>516
おまえバカだろう?
>>518
氏ね

520:氏名黙秘
04/11/15 21:47:12
間違いなく偽物…

521:謎P
04/11/15 22:10:33
ニセモノが出るとは(苦笑)
>>516
事務次官は,高検検事長と同格と思ってください。
検事正より上のランクです。
>>516
刑事訴訟法上の資格官名が「検察官」です。
これには,検事と副検事(職名)を含みます。
刑事訴訟法と検察庁法を読み比べればなんとなく判りますが,
そんな面倒なことは,たいていしません(笑)。

522:氏名黙秘
04/11/15 23:05:53
Pさんは訟務検事をされたことはありますか?

訟務検事はどのくらいのキャリアの方が勤められるのでしょうか?


523:謎P
04/11/16 00:41:50
>>522
昔の再A庁前後ですから,8~10年目にヒラ訟務Pになる人がでます。
小生は経験ありませんが,希望してなった人を複数知ってます。

524:氏名黙秘
04/11/16 01:42:29
今年合格したものですが、やっぱり検察にも学閥はありますか?
重複してたらすみません。

525:謎P
04/11/16 01:55:36
>>524
雲の上の人事は知りませんが,普段学歴を意識したことはありません。
先輩,後輩,同僚を問わず,割れるか(捜査),公判維持できるか(公判)という目で見て(見られて)ます。
小生の場合,地方の地検の三席Pが実は大学のゼミの先輩だったと知ったのが半年後!_| ̄|○
ただ,こいつは出来る!頭がいい!と思う人は,なぜかT大卒が多いというのは事実です(確率上マジ)。
例外はもちろんありまして,このドアホが,さっさとPヤメチマエと思ったPがT大卒だった。_| ̄|○
ちなみに,小生は,立派な(笑)私大卒で任官時30歳です。

526:氏名黙秘
04/11/16 02:00:22
>>525
ご回答ありがとうございます。自分も私大卒ですが、がんばります。

527:氏名黙秘
04/11/16 02:03:45
>ただ,こいつは出来る!頭がいい!と思う人は,なぜかT大卒が多いというのは事実です(確率上マジ)。
>例外はもちろんありまして,このドアホが,さっさとPヤメチマエと思ったPがT大卒だった。_| ̄|○

当たり前じゃないですか。
しかし任官時の年齢も学歴もあまり関係なく、能力主義な感じなんですね。
それは楽しみだ。
貴重な情報ありがとうございます。

528:氏名黙秘
04/11/16 02:05:38
>謎P様
特任検事というのはなるのが難しいと聞いていますが、
どんな方がなれるのでしょう?会ったことはありますか?

529:氏名黙秘
04/11/16 04:33:18
>謎Pさん

仕事中、被疑者などと格闘したことありますか?

530:516
04/11/16 11:34:06
>>謎Pさん。
お返事遅くなりました。わざわざ有り難うございます。
m(_ _)m

531:謎P
04/11/16 20:21:01
>>528
特任検事は,副検事から特任検事選考試験を経て合格された方がなります。
司法試験の択一がない,いきなり論文&口述試験のようなものです。
合格された2人の論文ゼミを担当しましたが,準司法試験レベルで相当ハイです。

>>529
格闘の意味にもよりますが(笑),心理戦の格闘なら,しょっちゅうです。
「社会正義の土俵の上で被疑者とがっぷり四つに組む」とは,比ゆでしょう。

>>530&516
ご丁寧にありがとうございます。m(_ _)m

532:氏名黙秘
04/11/16 23:21:03
謎P 様

今までのレス読んでいて、勉強頑張る気になれました。
先日も答練受けて、思ったように書けなくて情けなくて涙が出てきました。
女だし、三流大学出だし、年齢的にも30なので検事はむりかなぁ、と諦めて
いながらの勉強生活でした。
でも、やっぱり検事になりたいと、このレス読んで思いました。
すごい励まされました。ありがとうございました。
勉強がんばります。o(^-^)o

533:新任P
04/11/17 00:17:26
>>532
30歳オーバーの新任女性Pもいますよ。
結果が出る前から諦める必要はありません。
夢を実現させるためにも,頑張って司法試験を突破して下さい!

534:氏名黙秘
04/11/17 03:08:08
P志望なのですが、以下の点に不安を抱いております。

P志望の就職活動はどうなっているのでしょうか?
199さんは後期に入る前の実務修習中に内々定が出るとおっしゃってますが、
それ以前はBの就職活動はしないものなんでしょうか?
また、内々定がもらえなかった場合、その後にBの就職活動をはじめてもB事務
所に就職できるんでしょうか?(そんな時期から始めて就職先が残っているので
しょうか?)



535:氏名黙秘
04/11/17 07:37:59
>>534
私はBの就職活動はしなかったなぁ。
就職活動をしなくて済むのが(面接1回のみ),1つの隠れた動機だったし。w
後期になってから,内々定をもらってるのに辞退して,
ちゃんと事務所決まってBになってる人もいますんで,
渉外の大事務所に行くとかでなければ,大丈夫でしょう。
というか,P志望なら,そんなことを考えずに突き進んでほしいのですが。

>>532
法務省のホームページに行けば「57期任官者について」というのがあって,
それを見れば,新任女性検事の平均年齢がおよそ30歳ということがわかりますよ。
簡単に考えて半分くらいは30歳以上ということでしょう。大丈夫です。

536:氏名黙秘
04/11/17 18:25:36
>>535
ありがとうございます。
両親が高齢で病気を持っていて、また受験期間中精神的、経済的に負担をかけたので、
Pになりたいと思う反面、早く就職して安心させたいという気持ちがあり、悩んでい
るのです。

537:氏名黙秘
04/11/18 21:09:28
>>536
病身のご両親をお持ちだと、転勤が日常茶飯のPは厳しいのでは・・?


538:532
04/11/18 21:54:13
>>新任P様、535

励ましのお言葉ありがとうございます。
検事になれるよう、頑張って勉強します。

539:59期検察絶対志望
04/11/19 03:43:21
謎Pさん
もし質問がかぶってしまっていたらすいません。
1 今回合格したのですが、修習までにやるべきことってありますか?簿記は必須でしょうか
また検察志望でも就職活動は必要でしょうか?
2 バカっぽい質問ですが、特捜部にあこがれてます。どんな人がなれるのでしょうか?謎Pさんのお話では、検察にあまり年齢や学歴は関係ないようですが、それは特捜部に入るについても同様でしょうか?

540:氏名黙秘
04/11/19 22:30:06
謎P氏ではないけど
1 修習前にたっぷり遊ぶこと。今の修習生は暇がないぞ。
  運転免許持っていなければ今のうちにとっておけ。
  簿記は中途半端になるのが落ちだ。
2 これは特捜部に入ったことがないので分かりません。

541:氏名黙秘
04/11/19 22:37:17
警察官が落とせなかった被疑者を
検事が落とすことはあるのでしょうか?


542:謎P
04/11/19 22:49:50
>>539
1 540様のいうとおりです。
  謎Pとしては,海外旅行,特に欧州ぶらり40日間を勧めます。
  小生は,簿記がわかりません。(^^ゞポリポリ
2 540様と同じで,特捜部に行ったことがないのでわかりません。

>>541
 けっこうありますよ。(^-^)/
 担当の刑事さんにお礼言われて,和気藹々。

543:氏名黙秘
04/11/19 23:41:46
関連スレage

俺は検事になるために生まれてきたんだ!

544:539
04/11/20 00:43:41
>>540
>>542
ありがとうございます。
ほんと良すれですよね。
またまた質問で申し訳ないんですが、周りは就職活動を始めたりしていて、不安になる今日この頃です。
向き不向きはわかりませんが、検察官にホントなりたいと思っていますが、就職活動は必要ですか?検察官になれなかったときのことが怖いです。
もしよろしければ、お2人の就職活動体験などを聞かせてもらえるとありがたいです。

545:謎P
04/11/20 02:47:40
>>544
小生の場合は,手を上げれば,よっぽど問題がない限り,自動的にP採用された時代でしたから,あまり参考にならないかも知れません。
しかし,臆病な小生は,某英文3文字コンピュータ会社法務部を会社訪問して,リスクヘッジしました。司法試験の成績に自信がなかったから(笑)。
その某社の会社訪問では,最終面接で逃げようとしたら,第一次面接から数日後,いきなり内定が出て焦り捲くり,内定断るのに必死でした。

546:544
04/11/20 05:46:41
ありがとうございます。
修習前、あるいは修習中、弁護士事務所訪問はどの程度しましたか?
したとしていつごろしたのでしょうか?
内定はもらいましたか?

547:57期P
04/11/21 10:26:40
>>539
Pになってからどうかはわかりませんが,私は,修習中に簿記を取れ
とP教官に言われて,しょうがなく3級ですが取りました。
それと,同期のPで知ってる限り,二股かけてBの就職活動をやっていた
人間は知りません。Jとの二股はいたみたいですが。
Bと二股をかけるようなやる気のない人は,採用されてないんじゃないかな。

>>541
それがPの一つの仕事だと思いますが。

>>544
修習前に合格祝賀会で知り合った人に誘われて,
ただメシを食うために大手渉外事務所には4カ所くらいは行ったかな。
もちろん,当初からPになりたくて司法試験受けてたし,
Bになりたいともまったく思わず,ただメシが目的だし,
志望を書く欄のある履歴書みたいなものを書かされたところでは
きちんとP志望だと書いたのに,なぜか後で事務所から
個別面接に来てくれと連絡があって,ちょっと大変でした。

548:氏名黙秘
04/11/21 10:40:36
>>545
IBM?
TIS?
NEC?


549:謎P
04/11/21 11:32:00
>>548
ナイショです。(^^ゞポリポリ 
まだまだYHP,J○○とか,当時から3文字略語のC会社はたくさんあるし(苦笑)。

550:氏名黙秘
04/11/21 13:13:04
Pって休日は何して過ごすんですか?一応、待機なんでしょーか?

551:謎P
04/11/21 15:15:14
>>550
当直や宿直の日は,出勤又は官舎待機ですが,それ以外は,一般通常人と変わらない休日を過ごしてると思います。
むしろ,地方勤務になれば,任地の名所旧跡観光地めぐりで,土日は楽しみが増えますよ。

552:氏名黙秘
04/11/21 18:51:46
当直や宿直なんてあるんですね。さすが捜査機関。。。どんな業務なんですか?


553:氏名黙秘
04/11/21 19:13:27
>>552
日直はひたすら弁録・勾留請求。


554:謎P
04/11/21 19:16:17
>>552
日直と宿直の共通仕事は,変死体報告の受理と代行検視や初動捜査の指揮です。

555:氏名黙秘
04/11/21 20:47:18
>>554
そういうのを聞くとわくわくします。
デモ、ボクはいったん今年で就職しますが・・・・・
任検は30半ばになるかも・・・・

556:氏名黙秘
04/11/21 21:59:57
>>553さん、謎Pさん
事件は日曜祝日を問わずに起きるものでしょうから、納得です。
ってことは、きっとJも同じく日直と宿直してるんでしょうねえ。
年末年始は下っ端とかが担当するんですか?


557:氏名黙秘
04/11/22 02:31:11
公判中、ウ〇コしたくなったら検事はどうするの?

558:氏名黙秘
04/11/22 02:35:48
>557もらす

559:氏名黙秘
04/11/22 02:54:32
>>558
ウ〇コもらしながら死刑を求刑することもあるんですか?

560:氏名黙秘
04/11/22 16:37:38
まじめな話、公判中にトイレに行きたくなったらどうするのですか?
会社の会議中(客先)では、携帯が鳴った振りをして離席してましたが、公判中もそんな感じですか?

561:氏名黙秘
04/11/22 19:51:38
バスガイドみたく半日以上完全拘束されるわけないんだから無駄な質問をするな。
そんなことは良識で考えれ

562:氏名黙秘
04/11/22 20:52:10
>>良識

常識

563:氏名黙秘
04/11/22 20:57:36
>>560
裁判長に適当な理由を言って休廷してもらう(マジ)。
携帯だと「電源を切れ」と言われてしまう。

564:539,544
04/11/22 21:20:18
57期Pさん ほんとありがとうございます。


565:氏名黙秘
04/11/22 23:34:30
検事はウンコしない。

566:謎P
04/11/22 23:50:01
米国ロイヤーズジョークから……。
  裁判官はイネムリはしない。ときどき沈思黙考するだけ。
  裁判官はトイレに行かない。暫時休廷するだけ。
       出典:D.Robert White,Esq.『The Official Lawyer's Handbook』
これを国会答弁に使った方がいらしたとは!

567:氏名黙秘
04/11/22 23:54:55
国会議員は、寝るわウンコ漏らすわで、もう大変です。

568:謎P
04/11/23 17:45:44
>>560
 トイレに寄ってから,法廷に入る法曹は意外と多いです。
 午後1時~5時の期日でも,午後3時前後に休廷が入ります。

569:氏名黙秘
04/11/23 19:42:29
>>謎Pさん
検察官で司法試験委員をされている方がいるようですが、
この方々は、周りからは尊敬されているのでしょうか?


570:謎P
04/11/23 20:40:16
>>569
 検察官の場合は,職位(司法研修所教官,法総研研究部長……)から当然選任される方がほとんどですし,周囲も一つの仕事という程度の認識だと思います。
 司法試験委員になったからといって,偉いわけでもないし,偉くなるわけでもありません。
 むしろ,試験委員(考査委員)としての仕事内容を見ていると,多数の論文を真剣に採点したり(受験生の人生を左右する採点だと思うと皆さん真剣です)……,
長時間の口述試験を対応したり(受験生は数回短時間ですが,試験管は朝から晩まで連日です)と,傍から見ていて気の毒になるほど激務です。
 口述試験の対応で,3キロやせた人を知ってます。



571:569
04/11/23 22:06:39
>>謎Pさん
有り難うございます。
さらに聞きたいのですが、司法研修所教官や法総研研究部長
になる方というのは、実務と学問の両方ができる方なのでしょうか?

572:謎P
04/11/23 22:21:20
>>571
 例外はあると思いますが……,
 研究部長職はマネージメントができる人が多いですし,外国語が堪能な研究部長もいらっしゃいます。
 研究部研究官や法総研教官それに司法研修所教官は,判例や実例の研究熱心な方が多いと思います。

573:569
04/11/23 22:39:24
そうなんですか。研究部研究官、法総研教官、
司法研修所教官は実務重視なんですね。
その点では、裁判官に近い感じなんでしょうか?


574:謎P
04/11/24 03:33:36
>>573&569
 裁判官のことは分かりませんが,発刊されている資料や報告それに犯罪白書を見る限り,法総研では実務重視の研究がメインの模様です。
 <URLリンク(www.moj.go.jp)


575:569
04/11/24 18:13:12
>>謎Pさん
有り難うございます。

576:氏名黙秘
04/11/26 16:18:49
大学卒業後、職歴が無い期間があると任検は無理ですか?

577:氏名黙秘
04/11/26 17:22:21
>>576
なわきゃーないだろ。

578:氏名黙秘
04/11/26 17:27:37
その期間がちょっと長いんですよ。

579:氏名黙秘
04/11/26 17:36:58
>>578
そうなると、単に高齢であることが問題ってことじゃん?
30くらいまでなら大丈夫と散々上に書いてあるぞ。

580:氏名黙秘
04/11/27 00:58:04 x4ZrNppJ
寺西判事補事件

581:氏名黙秘
04/11/27 04:41:11 qWXFVMGo
渉外弁護士のスレなどに比べて、ここの雰囲気のよさは何だろう。
こころが洗われるような気分だ。。。

582:氏名黙秘
04/11/27 04:44:21 qWXFVMGo
研修所が大阪だと、P研修は放置状態と、多くの人から聞きます。
なんとか改善できないものでしょうか?

583:氏名黙秘
04/11/27 04:49:17
>>582
修習地だよね?東京・大阪は修習生が多いからP志望にはあまり向かないって
聞いたことある。P志望なら、地方がいいかも。今年から入所面接なくなった
んだってな。その時聞けばよいと思ってたけど、もう先輩とかの口コミに頼る
しかない感じ。

584:謎P
04/11/27 10:26:16
>>582
繁忙庁だと,手取り足取りして修習生の対応をとる時間が確保できないのが現状です。
こういうときは,積極的に「検事,期日簿(公判)や事件簿(捜査)見せてください」と言って,自分から事件を探して見ましょう。
前記修習は,黙っていても(嫌でも…笑…),教官の方から課題や事件(白表紙)が来ます。
それと落差が大きいと思いますが,実務修習では,自分で事件を探して選べる,というスタンスではどうでしょうか。
現場の検事が徐々に多忙となり,懇切丁寧に修習指導をできなくなった現状は残念ですが……。
比ゆで言えば,「検事の事件記録をあさって,自分で修習記録を発掘する」というスタンスがいいかもです。
現場の検事がもう少し増えるといいのですが……。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch