05/02/24 12:26:21
みんな何でスタバ入ったの?残業がどうとか、給料がどうのって、
大体どこの会社でも同じだよバーカ。
おまえら金稼ぎたいんならスタバ入る前にどーして調べないんだよ。
そんな奴さっさと辞めちゃえばいーのにネチネチ掲示板でグチ言ってバカじゃないの。
825:↑
05/02/24 12:44:28
失業中なので気が立ってる模様。
826:FROM名無しさan
05/02/24 14:40:59
>>821
ソイとノンファがカロリー低いと思ってる?
実は普通のミルクと大して変わらない罠。
827:FROM名無しさan
05/02/24 14:41:48
>>824
バイトと社員じゃ、違うだろ?
残業代つかないバイトが普通だなんていうのなら、
お前よっぽどひどいバイトしかやったことないんだな?としか言えない。
828:FROM名無しさan
05/02/24 15:32:55
わざわざパートナードリンクでソイとか面倒なもの頼まんな。
829:FROM名無しさan
05/02/24 15:39:04
>>826
そのカロリーが脂質由来かたんぱく質由来かで
全然違ってくるんだよ、バーカ。
トータルで沢山取れば一緒だけど。
830:FROM名無しさan
05/02/24 15:48:55
>>824
香ばしいあなたが素敵だな
831:FROM名無しさan
05/02/24 16:20:29
>>829
「全然違う」
そう信じたければ信じとけ
832:FROM名無しさan
05/02/24 16:31:15
>>831
医学的にも証左が有る話なんだけど、動物性脂質と植物由来野脂質の差は。
カロリーが同じでも体内でどう代謝されるかが全然違うんですよ。
833:FROM名無しさan
05/02/24 18:25:24
とデブが騒いでいらっしゃいます
834:FROM名無しさan
05/02/24 18:41:59
ブーヒーw
835:FROM名無しさan
05/02/24 19:44:22
どっちかが知ったかだな。
バカは書くなカスども
836:FROM名無しさan
05/02/25 18:41:10
まあ、どっちでも良いよ。
837:FROM名無しさan
05/02/25 21:30:18
まぁ、何を飲むにしろ飲み過ぎには注意しろってことだ
838:FROM名無しさan
05/02/25 21:36:37
ノンファと豆乳注文する人は何故か曲者が多いような気がする。
特に豆乳頼む人は、ぴりぴりしているというかなんというか。
うちの店に来るその人たちが特殊なのかも知れないけど。
839:FROM名無しさan
05/02/25 21:43:12
正直スタバのコーヒーって美味くないよね
840:FROM名無しさan
05/02/25 22:59:30
外国人はノンファットが好きだね。
841:FROM名無しさan
05/02/25 23:58:21
>>838
ベジタリアンなんて普通に多いでしょ。
842:FROM名無しさan
05/02/26 01:17:34
ベジタリアンがそんなに多く存在してるのか?
豆乳頼む人=ベジタリアン?
843:FROM名無しさan
05/02/26 04:11:21
ベジは死ねよキモイ
844:FROM名無しさan
05/02/26 07:07:26
>>839
そうですか?僕は結構おいしいと思います。
ただロースト長めのせいかわかんないですけど、最近毎日飲んでて濃くて重すぎる感じがしました。
分量が適当なせいもあると思うんですけど。。
最近はインスタントのマキシムでサパーリしてます。
あとnight of starbucks 面白かったです。
DJさんにはもう少しキャッチーなのお願いしたいなあと思いました。最後のマツケンサンバとか楽しかったです(´∀`)
845:FROM名無しさan
05/02/26 11:26:25
2人クローズの店舗の方います??
846:FROM名無しさan
05/02/26 12:38:23
SSV+パート菜ーで二人ってこと?
847:FROM名無しさan
05/02/26 16:01:03
ベジタリアンの方が平均寿命短いってよ。
848:FROM名無しさan
05/02/26 16:51:47
雑食性ですがソイラテ頼むよ
849:FROM名無しさan
05/02/26 19:47:26
ナイトにいたどっかの女DM、銀座か?
構成作家の山田美保子に似た体格のいい人黒髪肩くらい
ビール飲んで、声でかで幅利かせて、ウザーだtった。
白石DMは退職されたのでしょうか?
お洒落でかわいくてスタバのイメージに合ってたのにね。
違う飲食の会社から中途で入ってきたやくざDMばかりでスタバ崩壊っすね。
もっと生え抜きをDMに育成してきゃいいのによ。
きっとアルバイトの気持ちのわかるいいDMになるだろうに。
850:FROM名無しさan
05/02/26 21:34:04
>>847
それは都市伝説。
ベジタリアンのほうがあらゆる疾患にかかりにくい。
851:FROM名無しさan
05/02/26 22:13:16
>>850
ベジタリアン信者でつか?
852:FROM名無しさan
05/02/26 23:01:10
>山田美保子
それはきつい。
853:FROM名無しさan
05/02/26 23:06:25
その人俺も見た。どこのDMだろうな
白石さんて美人でショートカットの人?退職なのか。ショーック
854:FROM名無しさan
05/02/26 23:39:07
>>849
西日本のとある女DMは会社から支給してもらってる命よりも大切なはずの
ノートパソコンをどこかに置き忘れて無くしたらしいよ。
会社の情報が入ってるをパソコンを無くすってスゲーよな。
そもそもそのDMは「なんでDMしてるのか分からない」って他のDMや社員からも
言われてるような人なんだってさ。
もっとDMになるべき人っているよな・・ってバイトの俺が言うのも何だが。。
855:FROM名無しさan
05/02/27 00:37:28
今DM公募してるよね。
相応しい人が選ばれると良いが…。
856:sage
05/02/27 01:32:52
>>846
そうです!SSVとPTRの二人でつ。
857:FROM名無しさan
05/02/27 11:03:47
>>850
逆だよ。そっちが都市伝説。
858:FROM名無しさan
05/02/27 13:57:59
日本では死因の第一位がガンです。
ベジタリアンは非ベジタリアンに比べて、ガンの罹患率が低い事が知られています。
アメリカ国立がんセンターによると、非ベジタリアンはベジタリアンに対して、
前立腺ガンでは54%、大腸ガンでは88%、発症率が高い事が報告されています。
基礎研究では、ベジタリアンと非ベジタリアンとの間で、大腸の細胞増殖における有意差が認められ、
ベジタリアンの大腸ガン予防のメカニズムが示唆されています。
さらに、ビーガンを対象とした研究により、変成細胞増殖因子が、非ベジタリアン、ラクトオボベジタリアンに比べ、低い血中濃度を示す事が報告されました。
これはビーガンがガン予防になる傍証の一つとなります。
いずれの結果からも、肉類の摂取は牛肉などの赤身、鶏肉などの白身の肉ガンのリスクになると示されています。
ベジタリアンは非ベジタリアンよりも、血中、尿中のエストロゲン値が低い数値を示しています。
エストロゲンへの暴露(体組織がストロゲンに晒されている状態)を少なくする事が、
乳がん発症のリスクを抑える意味で重要です。
ベジタリアンと非ベジタリアンを比べた場合、腸内環境が大きく異なるという事が報告されています。
具体的には腸内細菌叢の組成、胆汁酸の産生における違いです。
排泄物の分析により、変異原物質がベジタリアンでは少ない事も報告されています。
発ガンには鉄分の摂取も影響します。
動物性食品に多い「ヘム鉄」と、植物性食品に含まれる「非ヘム鉄」に分けられます・
ベジタリアンでは、「ヘム鉄」の摂取が少ないため、大腸ガンのリスクが低い事を支持するデータ
も報告されました。
859:FROM名無しさan
05/02/27 14:07:09
なんでそんなに必死なんですか
860:FROM名無しさan
05/02/27 16:24:29
ソイはそもそもベジタリアン向けに作られたメニューだから菜食の客は大事にしろよ。
861:FROM名無しさan
05/02/27 19:33:13
ベジおくんだか、ベジ子さんだか知らないけど、何でそんなに必死なの?
862:FROM名無しさan
05/02/27 20:24:00
肉も食べる、野菜も食べる。これが普通。
野菜「だけ」食べるのは単なる「偏食」
そしてスレを立てて「偏食」を勧めるのは「食文化の破壊」
863:FROM名無しさan
05/02/27 20:25:32
桜美林大学教授 柴田博
日本の粗食長寿説
日本には昔から「粗食なものを食べて一生懸命働くと長生きをする」とか、
60歳を過ぎたら「豆腐とゴマと菜っ葉を中心とするのがよい」といった説
がある。このような説はいくら批判されても、モグラ叩きのモグラのように
いつでも台頭してくる。何しろ、仏教の伝来以来、1000年余りにわたり、
食肉禁止の思想が支配していたのであるから無理がないともいえる。鎌
倉時代から江戸の八代将軍吉宗の時代まで、牛乳も文献上から完全に
姿を消していたくらいである。
国民が肉や牛乳が体によいことを知ると、支配階級は困るので、貝原益
軒のような御用学者に粗食長寿説を裏付ける書物まで書かせた。戦後
のコレステロール黴菌説も、これらの食品を敵視することに加担した。
動物性食品不足時代の短命
今世紀の初頭、欧米諸国の平均寿命は軒並み50歳を超え
ていた。もっとも長寿であったのは畜産国のニュージーラン
ドであった。一方、日本人の平均寿命は30歳代を低迷して
いた。平均寿命の世界ランキングでいうと、世界の50番目以
下であったとする寿命学者もいる。
この時代の、日本人の短命の原因は、動物性たんぱく質と
油脂の不足に尽きるであろう。総エネルギーの摂取は今よ
り少し多く、2200kcalくらいであったと推定されるが、ほとんど
の栄養素が米と大豆製品由来であった。大正の初め頃でも、
植物性たんぱく質は60gで今日よりはるかに多く、全たんぱく
質の95%を占めていた。油脂もほとんど摂取していなかった。
したがって感染症による死亡が中心を占め、平均寿命は低
迷していたのである。
864:FROM名無しさan
05/02/27 20:26:47
戦後の食の変化と寿命
日本人の食生活が大さく変わってきたのは、東京オリ
ンピックの翌年の1965年からである。すなわち、肉や
牛乳・乳製品が増え始めたのである。日本人の総エ
ネルギー摂取は100年間増えていないので、増えるも
のがあれば減るものもある。減ったのは米であった。
この米の減少と軌を一にして、日本人の国民病とい
われた脳卒中の死亡率が減り始めたのである。脳卒
中は、感染症をなんとか克服しても、まだ栄養状態の
十分でない、いわば栄養状能中進国に跋扈する病気
なのである。
日本人のこのドラスティックな食生活の変化は10年余
り続き、1980年頃にほぼ終わりを告げた。したがって
総エネルギーや脂肪の摂取も、欧米よりかなり低い水
準に止まった。総エネルギーは、欧米諸国は3000kcal
を超えているが、日本は2000kcalである。脂肪は、欧
米は140gであるが、日本では60g以下である。したがっ
て虚血性心疾患の増加という欧米の轍を踏むことなく、
平均寿命は世界一になったのである。
865:FROM名無しさan
05/02/27 20:31:13
アフォども!
普通の教育受けて
心身ともに順調な人生ならべジやんねーつーの。
866:FROM名無しさan
05/02/27 20:35:59
牛や豚が可哀想っていう奴は植物の命はいいのか?
どっちも同じ命だろが。
偽善者。
867:FROM名無しさan
05/02/27 21:33:34
ここでバイトすると、彼女彼氏できたりしますか?
868:FROM名無しさan
05/02/27 21:41:02
もまいしだい
869:FROM名無しさan
05/02/27 21:44:10
>>860
はぁ? なに妄想してんだよ! ベジ野郎!
870:FROM名無しさan
05/02/27 21:44:53
>868
バイト仲間で飲み会とかあるんですか?
ちなみに東京池袋らへんのスタバの情報希望
871:FROM名無しさan
05/02/27 23:27:11
ベシタリアンって肉嫌いだから食べない じゃなくて、好きでも食べないのか?健康のために?
872:FROM名無しさan
05/02/27 23:37:38
>>870
池袋で働いてた。
店によってかなり雰囲気違うので、行ってみて自分に合いそうなとこ探せば?
てか出会いを求めるなら別にスタバでじゃなくてもいいんでは。
873:FROM名無しさan
05/02/28 00:01:34
今度バイトの面接受けるんですが、髪染めてても大丈夫でしょうか・・・?
どんなこと聞かれます?
874:FROM名無しさan
05/02/28 00:24:38
処女or 非処女
875:FROM名無しさan
05/02/28 00:29:25
>872
出会いを求めるならどこがいいでしょうか?私の友人ではベローチェで働いてて付き合ったりするパターンが多いんですが・・。
最近恋人と別れたので気分を変えたいんです。
876:FROM名無しさan
05/02/28 00:37:30
スタバよりスタビ。まじオススメ
877:sage
05/02/28 02:57:32
Night of Starbucksってなんですか?
878:FROM名無しさan
05/02/28 03:27:40
>>871
動物愛護とか環境のためとか、色々理由はあるでしょ。
>>875
出会いを求めて働きに来られると正直迷惑。職場です。
879:FROM名無しさan
05/02/28 04:01:35
スタバのコーヒー作ってるお兄さんって標準かそれ以上の人ばかりですが
(小奇麗風)外見で選んでるのですか?
880:FROM名無しさan
05/02/28 08:32:18
>>879
うちの店はそんなことない…。自分含め。
881:FROM名無しさan
05/02/28 22:24:22
>>873
ブラウン系なら大丈夫だと思えるが。
そんな人いっぱいいるし。
882:FROM名無しさan
05/03/01 06:01:06
%って あんま意味なくない?
そんなことないのか?
883:FROM名無しさan
05/03/01 09:39:56
バイト~採用されたので
バイト用の服を買いに行こうと思うのですが・・・
無地しか駄目ですか?
ワンポイントとかあったら
駄目なのでしょうか?
884:FROM名無しさan
05/03/01 11:29:31
ワンポイントはよかったはず
エプロンで隠れるしね
885:FROM名無しさan
05/03/01 16:47:44
>>882
あんまり意味ない。気は心と思う。しかし
上にいたノンファヲタからその意義を聞けるかも。
886:FROM名無しさan
05/03/01 22:33:47
431 名前:Mr.名無しさん 投稿日:05/02/28 21:13:01
今日初めて行ってきた(;´Д`)
地元のデパートの中のスタバなんだけど
開店と同時に入ったら当然ガラガラで、今しかないと思って入った
でもレジではかなり緊張・・・スターバックスラテのショートを注文したんだけど、ちょっとどもった('A`)
で、商品受け取り専用のカウンターってのがあって、そこで少し待たされて、ようやく初コーヒー
すぐ店出て車に避難したんだけど、飲み方でかなり迷った
フタに穴が開いてて、そこから飲むんだな・・・こんなん初めて見た
飲んだら・・・甘くない('A`)そういや砂糖やスプーンが置いてあるスペースあったな・・・砂糖はセルフか・・・
なんか何もかも初めてだらけですた
453 名前:Mr.名無しさん 投稿日:05/02/28 22:32:25
俺、今日もスターバックスカフェに入れなかった。
いつか、思いっきり勇気を出して入ってみよう…。
461 名前:Mr.名無しさん 投稿日:05/03/01 20:54:21
今度の金曜日の会社帰りに
スターバックスカフェに挑戦してくる。
887:FROM名無しさan
05/03/01 23:04:23
優しく迎えてあげてください
888:FROM名無しさan
05/03/01 23:06:42
パートナーだが、%は意味ないと思う。
頼む客見るたび「かっこつけてんな」と思う。正直。
まあいいけど。
889:FROM名無しさan
05/03/01 23:43:16
ノンファも大して変わらんよ。
890:FROM名無しさan
05/03/02 00:22:46
>>889
そうだね。ほんとそうおもう。ココとかにするとちょっとわかるぐらい。
ショット入れたらぜんぜんわかんねえよな。
891:FROM名無しさan
05/03/02 01:14:51
カロリー気にするならノンファでいいじゃんて思う
%超めんどくさいし
892:FROM名無しさan
05/03/02 03:19:18
%のソロマキアートは意味ないと思ったよ…
893:FROM名無しさan
05/03/02 08:09:52
%のソロマキアート・・・・
嫌がらせに近いものがあるな^^;
894:FROM名無しさan
05/03/02 14:37:27
>>891
だから、ノンファだと大きく変わると思ってるのは
気休めくらいなものだってば。
ホントに気になるならアメにしとけよ。
895:FROM名無しさan
05/03/02 15:59:54
%のソロマキアート!(笑)笑った。営業妨害じゃねえか、それは。
ノンファなんてかわらねーって。何にも。
896:FROM名無しさan
05/03/02 16:07:09
%で作ったふりして、ふつーのミルクで出しちゃえ!
897:FROM名無しさan
05/03/02 16:25:29
どなたか、愛知金山駅前のスタバで働いてる方いらっしゃらんか。
あすこの店員に可愛過ぎる女子がいるわけで。
898:FROM名無しさan
05/03/02 16:53:44
いたらどうなるんだ?
本人がいたりしたら笑えるがw
899:FROM名無しさan
05/03/02 16:54:34
ソロマキアート作ったことないなぁ
900:FROM名無しさan
05/03/02 17:48:17
好きだと伝えてください
901:FROM名無しさan
05/03/02 18:18:21
可愛い子ならどこの店にだっておる。目移りするよ。
金山駅南口店は行った事ないなぁ。
902:FROM名無しさan
05/03/02 21:31:26
茶髪っていけますか?
903:FROM名無しさan
05/03/02 21:38:53
>>897
はいはいはい、それ私、超私。
904:FROM名無しさan
05/03/02 22:43:47
靴ってどんなの履けばいいんでしょう?
905:FROM名無しさan
05/03/02 23:16:52
>>904
店長や社員さんに聞けば?
906:FROM名無しさan
05/03/02 23:25:26
黒のみ
907:FROM名無しさan
05/03/03 00:56:23
>>877
スタバ主催のクラブイベント。
参加者は全員パートナー。DJもパートナー。
東京近郊でのみ開かれる。
908:FROM名無しさan
05/03/03 01:12:41
>>901
その子はそんじょそこらのかわいい子とは比べものにならないんです。
行けば一目でわかると思うんす。
以上宣伝でした
909:FROM名無しさan
05/03/03 01:13:32
スタバはそこまでおいしくないはず。
今月号のブルータスにですね、
コーヒー美味しいランキングが載ってまして、
一位がシアトルズベストコーヒーで
二位がニューヨーカーズなんとかで、
三位がロッテリアでした。
バリスタが評価してたんでかなり信憑性あるかと。
スタバなんてへ~~~んですよっ!
910:FROM名無しさan
05/03/03 01:16:48
そういうのは
スタバ大嫌いスレにはってくださいな、釣り人さん。
911:FROM名無しさan
05/03/03 01:38:01
ニューヨーカーズってルノワールだよね。
912:FROM名無しさan
05/03/03 01:51:57
横浜駅周辺はSBおおすぎ…
913:FROM名無しさan
05/03/03 01:59:44
>>912
でもどの店も混んでるんだよなー。
強いていえば、K店?
C店なんて座れないことほとんど。
914:FROM名無しさan
05/03/03 07:59:23
>907さん、レスありがとうございま~す!
ジャンルはどんなのかかるんですかね?
一般人は行けないんですか?
915:FROM名無しさan
05/03/03 08:22:52
>>906
㌧!
まだ、面接もしてないんでわかんなかったんだ。
働きたいな~と思って。
ヒールありでも、いけるだろうか?
よーし、今日見に行ってミヨー
916:FROM名無しさan
05/03/03 10:48:17
>>915
ヒールありって…
917:FROM名無しさan
05/03/03 13:09:51
>>913
K店って昼間はわりと空いてるよね。受験の頃よく行ってた。C店は混んでるし、バッシングしてくれないことが多くて・・・
918:FROM名無しさan
05/03/03 14:42:24
>>915
面接もしてないのに今から靴を気にしてどうするの?
自分の持ってる靴がはけないようならバイトしないとか?
で、ヒールは当然×ですが?
919:FROM名無しさan
05/03/03 14:45:58
>>917
C店はしてくれる方だと思ってた。
だってフロアに多い時は常時2人いるよ。
920:FROM名無しさan
05/03/03 17:13:23
>>914
俺は一回目しか行ってないしクラブにあんま詳しくないからよくわからんけど
多種多様なジャンルだったと思う。時間帯によって異なるかと。
一般人は参加不可。ただトモダチにパートナーがいればその人からパートナーカードを借りれば
たぶん入れる。
921:FROM名無しさan
05/03/03 23:47:14
今日他店にヘルプに行ってきた。某忙しくて有名な店舗。
夕方くらいにイベントから帰ってきたんだけど、めっちゃくちゃ感じ悪かった。
忙しい店舗で働いてる俺ら、みたいな感じで上から見られてた。
しかもPTR同士の団結力がものすごいから他店のPTRは眼中にねーよみたいな。
お礼も言わなかった人もいたし、ほぼみんな他店の人と話してなかった。
確かにドリンク作る技術はすごいけど、目が冷たいし、優しくない。
ものすごい感じ悪い・・・忙しくてストレス溜まるのはわかるけど
同じPTRとして客にはせめて愛情もって欲しい。
もうこの店舗には二度と客としてもヘルプとしてもに行かない。
助けようとも思わない。
922:FROM名無しさan
05/03/03 23:48:47
ドリンク作る技術のすごさの違いってどこですか?
速さ?
923:FROM名無しさan
05/03/03 23:53:10
忙しい店舗だからドリンクを早く出すことが求められるよね。
924:FROM名無しさan
05/03/04 00:27:31
ヘルプの人へのお礼って大事すよね。
ことばかけ一つで次もまたこようって思ってくれるんですかねー。
925:FROM名無しさan
05/03/04 01:07:14
>>921
お疲れ様。コレを機にヘルプ不精にならないでね。
漏れはその、一応PTRだが店舗には1週間しか出た事がないから
色んな店舗のバックヤードで「HELP募集!!」FAXの張り紙を見るたび
羨ましく思ってます。
というわけで、引き続き頑張ってください。
>>922-923
技術=速さだと考えるSM・DMがごろごろいる会社です。
ダメだよねー・・・
大体、運営本部にはドリンク味の良否を判断をできる人間もシステムも
無いし。スナップショットのドリンククオリティ項目でもラテ・カプの
「重さ」「温度」だけでしょ?おいしいものを手早く作れるかどうかが
技術である、とは誰もがわかっていることなのだろうけれど、
偉い人がそれを形作ろうとしないのでは、店舗のPTRだって指針を
失ってしまうと思います。
会社がそこまで求めないのなら、凝っても意味ないものね。
そうしてアメリカのように新店はみなマシンがベリシモになり、
悪い意味でのマクドナルドのようになっていくんでしょうか。はぁ。
すいません、ちょっとヒートアップ気味でした。
926:FROM名無しさan
05/03/04 01:13:23
それがスタバクオリティ
927:FROM名無しさan
05/03/04 04:59:57
速さも大事だけど、やっぱ効率良くに動く事じゃないかな?効率的に動いた結果、それが速さにつながるわけで。すごい技術=速さではないよ!やっぱ クオリティが高くないと
928:FROM名無しさan
05/03/04 10:27:26
早く作るのは誰でも出来る
929:FROM名無しさan
05/03/04 10:57:07
>>927
効率いい=クォリティ高いでもないですが?
930:FROM名無しさan
05/03/04 11:16:29
スペシャルオリンピックス記念のタンブラー大量に売れ残ってるね。
931:FROM名無しさan
05/03/04 11:27:17
どう考えても売れ残る罠
期間限定的にしか使えないうえに
お世辞にもお洒落とはいえない。
932:FROM名無しさan
05/03/04 11:38:27
まぁ売れ残っても来年の福袋にぶちこめばいいわけだ
933:FROM名無しさan
05/03/05 00:14:12
ドリンク作るスピードしか考えてないカス社員多い。まあそれも大事な事の1つではあるのは分かるけどさ。
副社長がイオンから来た奴じゃあこの方針も仕方ないのかな?でもベリシモはまだしもドリップ専門店とかありえなくね?
悪い意味でのマック化は間違いなしだよね。今更だけど。
934:FROM名無しさan
05/03/05 00:38:57
バイト落ちました。
935:FROM名無しさan
05/03/05 00:41:47
ショックじゃん!
でもない。他にいいバイトいっぱいあるよ。
936:FROM名無しさan
05/03/05 00:56:10
今は正社員も募集しているかどうか、知っている方おられますか?
ホームページの採用情報が正常に機能していないようなので。
どなたかよろしくお願いします。
937:FROM名無しさan
05/03/05 01:59:12
バイト→社員
なんじゃないの?よく分からんが。
938:FROM名無しさan
05/03/05 02:21:13
スタババイト落ちる人って多いの?
939:FROM名無しさan
05/03/05 02:32:23
>>936
新卒社員募集してるよ。
けど、スターバックスのオフィシャルから、
登録
↓
プレエントリー
↓
ネット上での適性検査
↓
エントリー
ってかんじで結構めんどい。
940:FROM名無しさan
05/03/05 02:46:02
>>938
うちの店は20人電話かけてきたら面接までいくのが10人
(欲しい時間帯とかが会わなければ面接しないので)
その中で採用されるのは1~2人って感じ。
941:FROM名無しさan
05/03/05 02:47:57
>>938
新店だと応募が本当に多いので、やはり応募数に対し
合格される方が少なくなってしまいます。
942:FROM名無しさan
05/03/05 02:49:16
中途社員も募集しております。
943:FROM名無しさan
05/03/05 02:50:57
もっと男を採用して欲しい。(社員)
944:FROM名無しさan
05/03/05 09:29:03
毎日利用させていただいております
平日は可愛い子が多い気がするけど、あれはなんかあんの?
945:FROM名無しさan
05/03/05 11:50:48
>>937 >>939 >>942
有難うございます。
( ;´Д`)。o ○(知っている方、じゃなくて、ご存知の方、だったなぁ)
946:FROM名無しさan
05/03/05 16:35:40
>>941
そうなの?
オープニングの方が採用が多い分、倍率低いと思ってた。
希望の時間が合わないからって面接してもらえないこともないし。
947:FROM名無しさan
05/03/05 17:56:45
ラスコミで煽るフローターもムカつく!「もおちょっとスピードあげようか?」じゃねえだろ!
それで、Barがテンパってショットをこぼしたり、カップを倒したりするんだから。
フローターやってんじゃねぇ!フリーターのくせに!
948:FROM名無しさan
05/03/05 21:50:46
529 名前:Mr.名無しさん 投稿日:05/03/05 11:33:20
前とある雑誌である女性が書いたコラムを見たのだが、
私の友達はスタバに通っていると、何故かというといい男と出会う為
だという。スタバを利用する客層というのがある程度社会的にしっか
りしてて相応の身分でもあって女性がターゲットにする層の男が集ま
るということらしい(外国人がいいって内容だったかも忘れた)。
書いた人は肯定も否定もしてはいなかったが…なんとも。
530 名前:Mr.名無しさん 投稿日:05/03/05 11:38:32
>>529
つまりはスタバで女食い放題ってこと?
949:FROM名無しさan
05/03/06 17:39:36
age
950:FROM名無しさan
05/03/06 22:41:07
バイトしようと思ってます。色々と教えて下さい
951:FROM名無しさan
05/03/06 23:17:20
このログをざっと読んでみるといい
952:FROM名無しさan
05/03/07 01:50:41
>>950
とりあえず店選びが重要とだけ…
953:FROM名無しさan
05/03/07 06:37:03
女はみんなぶりっこ
954:FROM名無しさan
05/03/07 09:52:04
スターバックスの制服はエプロンのみでつか?
955:FROM名無しさan
05/03/07 10:50:21
です!
以外は自前のドレスコートをご用意下さい!
956:FROM名無しさan
05/03/08 01:18:39
>>953
外面のいい生き物だから
957:FROM名無しさan
05/03/08 02:06:42
六本木か池袋の方で働きたいなぁって思ってます!どっちがいいかなぁ??
958:FROM名無しさan
05/03/08 02:33:06
雑談ばっかりしてるバイトのやつらウザい。
959:FROM名無しさan
05/03/08 02:41:30
>>958
おまえがな。
960:FROM名無しさan
05/03/08 05:35:13
バッシングしてくれるかが基準って・・・
ファーストフード店なんだから、自分で下げようぜ。
スタバナイトは、PTRじゃない人が行っても楽しめないと思う。
ようは大きなスタバの飲み会みたいなもんだからさ
知り合いいないと楽しくないよ
961:FROM名無しさan
05/03/08 08:04:29
六本木って未経験から普通にアルバイトに入ろうと思うの無理なんですか?大変そうではあるけど…
962:FROM名無しさan
05/03/08 12:48:17
>>958
お前ここをどこの板だと思ってるんだw
ストロベリーフラペ始まるの?業務連絡みてない
963:FROM名無しさan
05/03/08 13:02:39
>>958
アホか、仕事はちゃんとするけどな、雑談くらいせにゃやっとられんわ。分かったら二度とここ来ないでね。
964:FROM名無しさan
05/03/08 13:14:31
>>963
こういうやつが店の売上を下げる原因の一つだという事を
理解していない人なのですね。
客として他店舗いってスナップショットしてみりゃわかるぞ。
PTRの私語雑談が如何に耳障りかという事が。
965:FROM名無しさan
05/03/08 15:11:27
てかバイトじゃないですがw
そんな安月給のとこでなんか働いてないですよ。
966:FROM名無しさan
05/03/08 15:30:42
962がちょっとズレてる
967:ベアリスコ
05/03/08 21:26:54
新スレ
【スタバ】★スターバックスコーヒー★#10
スレリンク(part板)l50
968:FROM名無しさan
05/03/08 23:59:45
>>964
やかましいわ。スナップショットしてるくらいで調子にのんなボケ。そんな大声で私語雑談するわけじゃないよ。
てめえらこそもっとまともなコメント書けよ。何だ今回のスナップショットのコメントは。役にたたねぇんだよ。
969:FROM名無しさan
05/03/09 01:23:19
いやいや、964はスナップショットじゃないか、またはだめなスナップショットだろう。
自ら公言する香具師っていないし。
970:FROM名無しさan
05/03/09 21:41:22
うちの店、仕事中の私語はダメって言われてないよ。
お客さん無視してまでの私語はダメだけど、
無口で暗く働いてる店員よりも、
明るく楽しく働いてる方がいいから、
暇な時は普通に話しててもOKって言われるよ。
971:FROM名無しさan
05/03/09 23:01:18
>>970
禿げ同
同じ事言われました
972:FROM名無しさan
05/03/09 23:04:04
人の声が耳障りと感じるのなら、名曲喫茶でも行っとけ。
973:FROM名無しさan
05/03/10 01:02:53
スタバでバイトがしたいです☆いちおうROMってみましたが何か情報お願いします
974:FROM名無しさan
05/03/10 05:53:08
>>973
なんとなくの直感だけど、君はやめといた方がいいよ。
多分、性格的に合わないような気がする。
ってか、釣りなのかも知れんが。
975:FROM名無しさan
05/03/10 23:30:32
茨城●戸のスタバ店員にマジムカツく奴がいる。
客4~5人しか居ないくせに
「ご注文早くお決めください。待ってるお客様がいらっしゃいますので!!」
と怒り口調で言われた。こっちは色々選んでる途中なんだよバーーーーカ!!!!!
うちらが高校生だからっていきなり偉そうにしてんなよク ソ バ バ ア
976:FROM名無しさan
05/03/10 23:36:44
それが水戸クオリティ
977:FROM名無しさan
05/03/11 00:03:32
>>975 うはっwwwwwwwwww香ばしいなwwwwwwwwww
お前も馬鹿そうwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978:FROM名無しさan
05/03/11 01:06:14
田舎らしい話。
979:FROM名無しさan
05/03/11 01:11:00
>977
馬鹿ですが何か?(w
とにかくマジムカついたの
980:FROM名無しさan
05/03/11 01:19:42
>>975
それは確かに香ばしい…
客にムカつく事は多々あるし、仕方無いと思うがそれがバレてしまうような駄目パートナーはクビだな。
ちなみにどれくらいの間迷ってたの?
981:FROM名無しさan
05/03/11 01:32:04
>980
5分くらい。
友達が財布無くしちゃって、自分も買い物した後だったからお金があんまり余ってなかった
そんで色々喋りながら決めてたら店員が来た。
982:FROM名無しさan
05/03/11 01:45:43
5分くらい。
5分くらい。
5分くらい。
5分くらい。
そりゃ言って当然だわ。
グランメゾンでアラカルト組んでる訳じゃないし。
言わないパートナーの方が問題。
983:FROM名無しさan
05/03/11 02:17:33
水戸はレジ一台なのか?
984:FROM名無しさan
05/03/11 02:22:17
レジの真上にあるボードメニュー見てて言われたんなら邪魔してるワケでなし、
文句いうのもわかるけど、レジ前に来て写真つきのメニュー見て5分、なん
だったら同じこと言うかもなぁ。ってか、空気読んでって思う。後ろに客が来
たらわかるよね?
985:FROM名無しさan
05/03/11 02:54:27
>>981
そりゃいくらなんでも怒るわww
田舎といえども待ち客がいるなら譲るなりしろよ。
986:FROM名無しさan
05/03/11 04:51:29
五分はさすがにやばいでしょー
そこで声かけない店員の方が少ないと思われ。
987:FROM名無しさan
05/03/11 07:48:09
でも客少なかったし店内ガラガラだった。
988:FROM名無しさan
05/03/11 11:44:42
自分だったらその高校生にメニュー渡しちゃって、
「お客様、よろしければこちら(メニュー)お持ちになってゆっくりお決めになって下さいね。」
と言って、うしろに並んでる人に
「お決まりでしたらお先にお伺いしまーす。」
と声かけて、って感じで対処するけど。
これでもしその高校生がキレてきたら、ただのDQNでしょう。
989:FROM名無しさan
05/03/11 12:07:51
>>988
それがベストだろうな。
しかし、うちの店では「お決まりでしたら」は禁句。
もちろん、この空気読めない高校生対策には
オッケーなんだろうけれどね。こんな高校生さすがに来ない。
990:FROM名無しさan
05/03/11 12:43:58
975が悪いでおk?
991:FROM名無しさan
05/03/11 13:28:58
SSVまじでウザイ
威張りすぎ&感じ悪い!!
992:FROM名無しさan
05/03/11 16:05:50
ネットでエントリーしたのに電話かかって来ない
男だからシカトされてるのだろうか(´・ω・`)
993:FROM名無しさan
05/03/11 18:43:24
>>991
馬鹿がSSVになると自分が偉くなったと勘違いしちゃうんだよね。
ただ仕事が違うだけで偉くもなんとも無いただのパートナーなのにさ。仕事が大変なのは分かるが。
パートナーに威張りちらすのが仕事じゃなくて働く易い環境を作るのが仕事だって事SSVのモジュールで教わるだろうと小一時間。
994:↑
05/03/11 18:44:15
働く易い⇒働き易い
誤植スマソ
995:FROM名無しさan
05/03/11 19:49:46
>>987
客4.5人いたって自分で書いてるだろが!!
996:FROM名無しさan
05/03/11 20:14:46
本当はSSVほど、まわりに気を遣わないといけなくなるのに、
気を遣われて当然って思っちゃうバカいるよね。
うちのSSVは、SSVになってとっても腰が低くなった。ナイスよ。
997:FROM名無しさan
05/03/11 21:44:44
まぁ、うめましょうや。
998:FROM名無しさan
05/03/11 21:47:26
実は俺・・・・
999:FROM名無しさan
05/03/11 21:55:33
まだストロベリーフラペ飲んでない
1000:FROM名無しさan
05/03/11 21:56:15
きっと明日も素敵なスタバデー★
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。