05/01/28 13:24:31 1ytvZZxP
東大の合格者数を増やすのも意義のある事だが、それ以上に早慶や横国や電通大
あたりの合格者数を増やす事の方が意義があると思う。
特に理工系だと未だに国公立と私立の学費の差は倍以上あるし、学部4年間のみならず
修士あたりまで進む人も多いから金銭負担は国公立と私立ではだいぶ違う。
それ故に横国・首都大学東京の理系、電通大、農工大あたりの合格者数を外部にアピール
できる人数にすれば大きなセールスポイントになる。
文系だと中間層からも早慶レベルに合格者を輩出できるようにするのが宣伝上はよい。
ともすれば上位層にばかり目が行きがちではあるが、やはり中間層をどう伸長させて行くのか
という事が大切だと思うし、その層を大切に扱う学校が評価されていると思う。