】放射線取扱主任者 その2at LIC
】放射線取扱主任者 その2 - 暇つぶし2ch804:名無し検定1級さん
04/03/15 12:35
>>803
合格してても、管理実務がからきしダメな奴には
会社も金を出してくれない罠。

805:名無し検定1級さん
04/03/15 19:21
>>804

未経験者を雇って育てる余裕がある会社なら雇うでしょう。
新卒で合格者なら企業も高く評価する。

ひっきこもりはだめだが。

806:名無し検定1級さん
04/03/19 21:09
うちの会社、ガスクロ使ってるんでこの資格を取れと上からのお達しが・・・めんどくせぇ

807:名無し検定1級さん
04/03/19 21:12
>ガスクロ使ってるんでこの資格を取れと上からのお達しが・・・

表示付でないガスクロとどんなもの?


808:名無し検定1級さん
04/03/20 01:24
Ni-63エレクトロンキャプチャー?

809:名無し検定1級さん
04/03/20 02:05
>>806
ガスクロだったら第2種の機器のほう持ってればいいんだよな

よかったな、講習だけ受ければ取れるぞ。
まあバカでも取れるから安心しろや

810:長くてすみません
04/03/20 08:32
今、プータロウです… この資格ってガスクロに関係あるのですか?
私以前、農薬分析のバイトしてまして、ガスクロも触らせてもらってました
ところが、専門学校行かなくても取れる、動物関連の民間資格の受験資格があることを知り
夢だった動物関連の仕事に就けるかもしれないと、このバイトを辞めてしまって早3ヶ月、
県内に動物関連の求人は全然無く今に至ってます…(県外は住込みなどで応募したがどれも×) 

試験まで半月しかなかったから勉強に専念するために辞めてしまったのです 嗚呼
読みも思慮も浅かったと嘆いてるんですが、この資格執ったら古巣に戻ることは可能でしょうか?
毒物劇物も取ろうと思ってます ちなみに大学は出ていません 専門学校行くお金も無い…
というより、ヒッキーはどこも雇ってくれんよな 現在、不採用10社目 わははー
こうなりゃ、短期を探すぞー ぬおぉ 月曜日に裁判所の清掃の求人があるので応募しに行こうと思ってます
雇って欲しいなぁ  

811:名無し検定1級さん
04/03/20 09:25
>810
職場で一人持ってりゃいい資格なんで,取ったら古巣に帰れるってことはまずないでしょう。
つーか,バイト如きが持っていても無駄。責任取れないからな。
表示付限定の2種なら,金払って講習受ければ誰でも取れるし。

812:名無し検定1級さん
04/03/20 16:32
>811
表示付370MBq
の場合は不要だと思いますが?

来年度から3種になるのかな?

813:名無し検定1級さん
04/03/20 20:26
ガスクロっても線源使ってないものもあるしね。

814:名無し検定1級さん
04/03/20 23:08
>>813

資格なくても使えるガスクロってのが売り文句

815:810
04/03/21 06:45
>811さん やっぱ、そうですよねー(泣) I really have to find a job ですわ うぅ
ガスクロ、そういや古巣の上司は講習に行ったという話しを聞いたような気がします
そこではサーモ(tharmo)さんとこのやつ使ってた Heガス設置していたのは覚えてます
バイトの面接のとき液クロも一緒に並べてある部屋を案内してくれて
「1000万はするんやぞ~」って誇らしげに語っていたのを覚えています あぁ懐かしや

816:名無し検定1級さん
04/03/21 08:47
液クロ程度で自慢するのもDQN会社だな


817:名無し検定1級さん
04/03/21 16:37
じゃあ>>809はバカって事ですねw

818:名無し検定1級さん
04/03/22 22:42
>>790
おれは>>789ではないが、試験前日と当日だけ勉強して奇跡的に受かった。
放射線関係の研究をやっているので本職ではあるけど、
直前まで仕事みっちり、前々日は徹夜で仕事。勉強時間が一切とれなかった。
だいたい落ちたら、恥ずかしくて職場で受験料を請求できないので
集中して勉強した。たぶんコツみたいなものがあるので、
参考にしてくれ。

819:名無し検定1級さん
04/03/22 23:00
みんなが言っているように、過去問が重要。放射線概論は過去問を
見ながら理解するときに読む。過去問は最初は解かずにある程度理解する。
わからなかったらとばす。理解できたらその分暗記を省略できる。
計算問題はそれなりに出題されるので、自分のできる範囲でやる。
ただし直前に計算問題をやってあわないと焦るので、暗記中心にした方がいい。

法令は得点源だ。問題はだいたいパターン化されているので、
過去問を徹底的に暗記する。法令試験の日は他の試験を早退して
徹底的に暗記する。標識の問題のように過去問を組み合わせて出てくるものも
ある。理屈はない。数値込みで過去問を暗記するのみ。

当たり前だけど、わからなかった問題でもすべて山勘でマークしておく。
あり得ない選択肢を一つでも見つけられれば正答確率は上がる。

自分でも余裕で落ちたと思っていたので、2日でやるのは全くおすすめしないが、
過去問を中心に勉強すれば時間はかなり節約できる。
ただし、試験1週間後には勉強した内容をすべて忘れてしまった。

最後に、この資格は就職してからいやいやとるもので、持っているからと
いって就職できるわけではないと思う。

820:名無し検定1級さん
04/03/22 23:04
>>819 がいいこと言った!!

> 最後に、この資格は就職してからいやいやとるもので、持っているからと
> いって就職できるわけではないと思う。

それって、俺のパターンだよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン


821:名無し検定1級さん
04/03/22 23:09
俺も学生なのに... ヽ(`Д´)ノ ウワァァン 

822:名無し検定1級さん
04/03/22 23:23
>>820 >>821
おお、すまんかったな。
どこの放射線関係の事業所でも二人くらいは一種放射線取扱主任者を置いているが、
たいがいは会社が費用負担で社員にとらせるものだと思う。
うちも一人が転出したので仕方なくおれがとることにした。
だいたい、自力で20万近くも出せないよ。
何らかの実務経験があってその上でこの資格を持っていれば転職に多少有利
だろうと思ってとったが、新卒か、それと同等の実務経験しかない人は
ほとんど関係ないんじゃないかな。おれも新卒の人事に関わることがあるが、
少なくともうちではこの資格は持っていても重視しない。

823:名無し検定1級さん
04/03/23 21:43
「放射線取扱の基礎」をちょっと使ってみたけど、この本はダメだぞ!!
試験問題との対応が全然ダメ。読んでいて、定義されていない言葉を
突然使っていたり、試験には絶対出そうもないような例題がたくさん入っていたり・・・
しかも極めてわかりにくい。改めて放射線概論を注文しました。

みんなが言うように最初から過去問を理解して解きつつ勉強するのが良いようだ。
参考書を最初から読むなんて時間の無駄。参考書は辞書代わりに使うモンなんだな。

824:名無し検定1級さん
04/03/23 22:00
初歩的な質問でスイマセン
過去問はどうやって入手するんですか?


825:名無し検定1級さん
04/03/23 23:34
URLリンク(www.amy.hi-ho.ne.jp)

でも、ネットにもいくつか載っている。


826:名無し検定1級さん
04/03/24 21:48
>>823
私は去年、「放射線取扱の基礎」と8年分の過去問だけで合格できましたよ。
「放射線概論」は生物が内容不足のような気がしますが・・・。
まあ、人によりますね。

827:名無し検定1級さん
04/03/24 23:13
1種を受ける予定の者ですが、試験合格後の講習会は、茨城の東海村?や青森県
でしか受けられないのでしょうか? 大阪に住んでいるのですが地元であれば
幸いと思いまして。 誰か返答よろしくお願いします。

828:補完屋
04/03/24 23:37
>827
>1ぐらい見とこうよ。今の所駒込のRI協会と東海村の原研でしかやっていないよ。
うわさでは法改正をして指定機関による講習ではなく、認可制にして民間でも可能
にって動きもあるようだが・・・。
急いで必要としないならペーパー合格に期限が無いから気長に地元で受けれるよ
うになるのを待つのもありかもね。


829:名無し検定1級さん
04/03/25 10:29
講習会で、実習をペアでやるんだけど
漏れはもう一方の人を「リーダー」と呼んで頼りにしまくってた。
レポート大変だったな。



830:名無し検定1級さん
04/03/25 16:38
第1種放射線取扱主任者の指定講習のレポートより、
環境計量士(濃度)の指定講習のレポートのが大変だった。

831:名無し検定1級さん
04/03/25 23:45
今日、通商産業研究者の分厚い過去問集を買ってきた
これで「放射線取扱の基礎」と2冊態勢になったわけだが・・・
こんなにあっても夏までに終わるわけねえ(゚⊿゚)


832:名無し検定1級さん
04/03/26 05:57
>>831

分厚いけど、内容はそんなに基本的だから平気でしょ

833:名無し検定1級さん
04/03/27 15:10
俺は「放射線取扱の基礎」、「放射線概論」、「試験問題集」を入手した!
今、パソコンの横に詰んである。
毎朝手を合わせているので、たぶん合格できると思う(w

834:名無し検定1級さん
04/03/27 17:00
今から放射線概論買っても、来年から法改正されるから
今年合格しないと無駄になっちゃうんだよね


835:名無し検定1級さん
04/03/27 19:52
>>834
普通は試験を何回も受けるつもりはないよな。

836:名無し検定1級さん
04/03/28 17:01
2種を受けるつもりですが、通商産業研究社の問題集だけで勉強は十分ですかね?
金が無いのでとりあえず本だけで勉強したいのですが

837:名無し検定1級さん
04/03/28 22:15
>>836
過去問だけじゃ管理技術1の穴埋めが分からない可能性もある。
まぁ選択問題だから、答えは埋められるけど。

838:名無し検定1級さん
04/04/11 00:34
>>154>>155

839: 
04/04/13 22:02
まさかとは思うけど、おまいらは今年の夏の試験に向けてまだ勉強は始めていないよな。

そうか、良かった。安心した。

840:名無し検定1級さん
04/04/14 00:33
>>839を見て安心した

841:名無し検定1級さん
04/04/14 12:41
とっくに始めてるが、何か?

842: 
04/04/14 20:11
>>841
何!! どこまでやった?
ひょっとして、過去問五年分はもう既に終えたのか?

843:841
04/04/16 00:52
>>842
あたりまえだ。すでに2巡目に突入だ。





と言っている夢を見たw
現実は、今月に始めたばかり。
しかもまだ物理しかやってないのさ。
安心汁!今から断固たる決意で頑張って
合格しようぜ!

844:名無し検定1級さん
04/04/16 01:24
俺も最近始めたが
2種の問題があんなに簡単だとは知らなかった
もちろん1種を受験するが

845:名無し検定1級さん
04/04/16 16:50
1種の問題も難しくはないが、簡単でもない。
でも、3ヶ月も勉強すれば合格する。
1種、2種と3日間受験したときは疲れた。
暑さでビールが美味しくて、毎日二日酔い状態だった。
その後 仕事の続きで原子力発電所での作業が待っていた。
数日間の休養で良かった。

846:名無し検定1級さん
04/04/16 19:05
何故に1種と2種を受ける?
1種が受かれば2種はいらんだろ

847:名無し検定1級さん
04/04/18 15:09
過去問やってみたけど
ぜんぜんわからん。
もうだめぽ'`,、('∀`) '`,

848: 
04/04/20 19:46
おいおい、GW明けから勉強しようとしている俺は負け組か?

おまいら、俺が勉強始めるまで待て!!

849:名無し検定1級さん
04/04/20 22:23
去年の12月から始めたお陰で、だいぶ楽になれたよ。

管理技術と物化生と化学が大変だった


850:名無し検定1級さん
04/04/21 21:10
2種受けます!
合格率40%って、意外に高いんですねー

851:名無し検定1級さん
04/04/21 21:29
>>850
一昨年が40% 
去年は25%

去年2種受けましたが、あの程度の問題で75%もの人が落ちるんだよな。
信じられないですね・・

852:おせっかい野郎
04/04/22 12:10
皆さん 合格したら指定講習は受けましょう。
受けて実務が出来るかどうかは疑問ですけど、免状の形にしておきましょう!
もう受験の手引きも出されていますから良く見ておいてください。



853:名無し検定1級さん
04/04/23 12:33
今年は8月25、26、27日。
東京会場は早稲田大学だってさ。

854:名無し検定1級さん
04/04/25 23:37
>>852
大学のころとったけどいまさら受けられないぞ。

855:名無し検定1級さん
04/04/26 23:32
>852
必要になってから取りにいきゃいいだろ。
講習代,決して安くはないんだし。

856:名無し検定1級さん
04/04/27 20:07
こんな資格、必要になってから取ったほうがいいよ。
受験料だって安くないし、そもそも新規に事業を始める所以外の
事業所には、既に選任主任者がいるんだよ。

857:名無し検定1級さん
04/04/27 23:50
>>856
転勤したとか退職したとか死んだとかいろいろ予想外の事が
あるから予備役は必要なのよ。

858:名無し検定1級さん
04/04/29 20:37
2種の問題集買ったが、さっぱりワカラン。
今まで放射線なんかノータッチの分野だったし、知識ゼロからのスタートだ。
テキストも買ったほうがいいのでせうか?

859:名無し検定1級さん
04/04/29 21:55
>>858
買ったほうがいいです。
来年から法改定なので、来年の試験勉強には使えない。
2種はそんなに変わらないか?

860:名無し検定1級さん
04/05/04 12:01
皆、GWは勉強ガンガッテる?

861:名無し検定1級さん
04/05/04 20:21
GWは1日2時間・・
少ないなー。やる気が出ない

862:名無し検定1級さん
04/05/05 11:35
まだ始めてないっす!
2級は3ヶ月で足りないすかねぇ?

863: 
04/05/05 11:50
ちょっとまて!!
俺は一種を受けるのに今月末から勉強開始の予定。
X線作業主任者の免許があるので、結構かぶっているところも多いので
なんとか間に合うと思っているが・・・ ヤバイかな。

864:名無し検定1級さん
04/05/05 23:18
物化生と管理技術が難しい~ 半分取れるかどうか・・
他は最低5~6割くらいは逝けそうなんですけど。法律は8割くらい。

これで合格できますかねぇ?

865:名無し検定1級さん
04/05/06 10:33
むりぽ

866: 
04/05/07 23:31
>>864
今それくらいなら、これから頑張れば大丈夫でしょ。

867:名無し検定1級さん
04/05/08 11:52
来年法改定になると物化生全てで今の参考書の内容が使えなくなるのですか?

868:名無し検定1級さん
04/05/09 07:13
>>867
試験内容が全く変わるので使えなくなる

869:名無し検定1級さん
04/05/16 20:02
講習にいってきた方情報をください。試験合格してから時間がたってるので不安です


870:名無し検定1級さん
04/05/16 21:08
>>867

そんなわけないだろ、法令はちょっとづつ改正されているが


871:名無し検定1級さん
04/05/16 21:17
実際この資格ってどう役に立つのかな?
医療系には役に立たないんだよね?

872:名無し検定1級さん
04/05/16 22:11
役に立たねーよ!
主任者がいなくても、医療は医者でいいし、調剤は薬剤師が選任できるからな。
まあ、資格手当てが貰えることしかメリットはない。

医師などの厚生労働省管轄の資格が、文部科学省の資格を
わざわざ医療現場に取り入れるわけがない。


873:名無し検定1級さん
04/05/16 22:43
>>870
ばか?

874:名無し検定1級さん
04/05/17 05:40
厨がいるな、ひきこもりなんだろうな

875:名無し検定1級さん
04/05/17 07:29
合格したら免状が送られるんじゃなくてわざわざ申請しなきゃならんの?
講習は受けなくても個人申請ができるみたいだけど

876:補完屋
04/05/17 08:58
>875
講習を受けずに個人申請が出来るんじゃなくて、講習の時にやってくれる
一括申請ではなくて個人で免状の申請が出来る。指定講習は必須だよ。
俺は講習の時一括申請の事なんてすっかり忘れてて、必要書類や印紙
など何一つそろえてなかくて個人申請したよ・・・。恥ずかしい思い出だ。


877:名無し検定1級さん
04/05/17 15:28
講習に15万かかる、遠い人は宿泊費もいる。
会社が出してくれれば問題ないが


878:名無し検定1級さん
04/05/18 16:34
宿泊費要らないんだ
そこが遠隔地の人には美味しいぞ

879:名無し検定1級さん
04/05/18 16:34
あ、間違えた
宿泊費要ります 他の資格講習と間違えたんだ

880:名無し検定1級さん
04/05/18 18:52
ついに今週から2種の勉強を始めます。
今のとこ放射線に関する知識ゼロなんで不安です

881:名無し検定1級さん
04/05/19 16:48
わかんなければ
ここで質問すればいいよ

882:名無し検定1級さん
04/05/20 08:17
来年の試験内容ってどうなるんですか?

883:(*゚ー゚) ◆rika..BUa.
04/05/20 14:43
薬剤師免許あれば取得できますか?それらしいことが学校のパンフに載ってたんですけど

884:名無し検定1級さん
04/05/20 15:24
薬剤師で取得できるのは、作業環境測定士。
詳しくは URLリンク(www.jawe.or.jp) を
参照のこと。

885:名無し検定1級さん
04/05/20 19:57
>>883

製薬関係の放射線施設に限って、薬剤師免許で主任者になれます。


886:名無し検定1級さん
04/05/20 20:59
主任者とったらこんな待遇または就職に有利だとかいう
情報があったら教えてください。上司の命令で15年度に第一種をとった(講習まだ)
のですが、うちの大学に資格検討委員とかいうものが今年度から
発足したらしく、合格体験記みたいのを話さないといけなくなってしまいました。

887:名無し検定1級さん
04/05/20 21:30
この資格があると大学院入学試験において満点扱いされる。

888:名無し検定1級さん
04/05/20 21:44
話すあいてが大学院の学生です。
なのでとりあえず大学院の試験は関係ないようです

889:名無し検定1級さん
04/05/20 22:31
>>887
どこの大学院?
漏れも受験したい


890:名無し検定1級さん
04/05/22 13:52
やべぇ・・・2種テキストの最初
「予備知識」の項目ですらちんぷんかんぷん

891:名無し検定1級さん
04/05/25 23:03
2種って、計算問題も試験に出ますか?

892:名無し検定1級さん
04/05/26 17:59
>>891
小学生高学年レベルの計算問題が出るかな
まあ、ウンコ以下のレベルだから楽勝


893:名無し検定1級さん
04/05/29 18:08
誰も書き込まない・・・
目もくれず勉強ですか?  不安になる

894:名無し検定1級さん
04/05/31 00:37
前に受けた人に「電卓使える」ってきいたんですが、
試験当日、本番で本当に電卓を使えるの?

895:名無し検定1級さん
04/05/31 01:00
管理測定技術のところってどういう風に勉強してます?
物、化、生をしっかりやっとけば解けるんですかねぇ・・・

896:名無し検定1級さん
04/05/31 18:38
過去問丸暗記

897:名無し検定1級さん
04/05/31 23:48
講習受けに行こうと思ってるんだが,駒込近辺で
いいビジネスホテルあるかな?
なるべく安くて近いところがあれば教えてください。

898:名無し検定1級さん
04/06/01 12:15
来年の核燃料取扱主任者試験を受けるぜ!


899:名無し検定1級さん
04/06/02 06:17
age

900:名無し検定1級さん
04/06/02 19:30
二種放射線取扱主任者の試験を受けようと思っています
どのぐらいの難易度なんでしょうか?
電験3種とどちらか難しいでしょうか?
くだらない質問ですいません


901:名無し検定1級さん
04/06/03 22:26
物理さっぱりわからん!
公式とか覚えたほうがいいの?

902:名無し検定1級さん
04/06/05 12:47
>>901
二種なら計算問題すてろよ。一種のばやい過去問さえ解ければいいんよ。


903:名無し検定1級さん
04/06/05 18:46
>>902
ぷっ・・
おまい計算問題捨てたのか?
2種って捨てるほど難しい問題なんて出ないだろw
>>901
今からさっぱり分からんでは、おしまいだな
>>900
難易度は中卒程度の計算ができれば大丈夫
あとは専門知識が無くても、暗記すれば受かるよ


904:名無し検定1級さん
04/06/05 18:52
>>903
サンクス

905:名無し検定1級さん
04/06/05 21:25
>>903
>難易度は中卒程度の計算ができれば大丈夫
>あとは専門知識が無くても、暗記すれば受かるよ

それは1種にも言えることだね。
1種は2種より難しいけど、深く考えずに解法のテクニックを暗記すればやっぱり合格できる。

906:名無し検定1級さん
04/06/05 23:21
暗記で取れてしまうほど簡単な資格ってことだね。

907:名無し検定1級さん
04/06/06 01:54
>>906
2種はとれる

1種も暗記だけど、基礎知識があることが前提で暗記しないと無理
医師とか薬剤師でさえ3ヶ月は試験勉強をみてるからなー
合格率を見ても分かるし、簡単には取れんよ。

908:名無し検定1級さん
04/06/06 12:38
まだまにあうかな?

909:一種受験予定
04/06/06 17:27
過去問見ているけど、計算問題とかは計算機がないとトンでもなくめんどくさいのが多いよな。
計算機って持ち込み可能なのか?

910:名無し検定1級さん
04/06/06 17:56
2種をこき下ろす1種取得者。
しかし、1種をバカにされると口を尖らせて反論か・・・

911:名無し検定1級さん
04/06/06 20:04
>>909
持ち込み不可


912:名無し検定1級さん
04/06/06 20:51
2種受けます。
法令の分野が1番重要って本当ですか?

913:名無し検定1級さん
04/06/07 18:12
俺は英語検定2級の資格持ってるから
放射線取り扱い主任者試験も顔パスだと思っていたら
教授から「そんなんだから、君留年するんだよ」
といわれ返す言葉が見つからなかった

914:名無し検定1級さん
04/06/07 19:17
>>913

つまんねえ。


915:名無し検定1級さん
04/06/07 21:55
うーん。高校・大学で生物分野だった私にとって、
2種といえども物理は難しいです。。。。
どーしよ。公式なんて憶えきれないよー

916:名無し検定1級さん
04/06/07 22:35
>915
じゃあ受験やめれば?

917:名無し検定1級さん
04/06/08 18:57
>>916
つまんねーレスすんじゃねーよ。
お前友達いないだろ?

918:名無し検定1級さん
04/06/09 10:23
誰か核取を受ける人はいませんか?

919:名無し検定1級さん
04/06/09 20:55
ばーヵ
友達いなくても試験は受けれるんだよ!


920:一種受験予定
04/06/09 21:27
>>919
おいおい、熱くなるな。
俺が友達になってやるよ。

921:名無し検定1級さん
04/06/09 22:24
(´;ω;`)ウッウッ

922:あ
04/06/09 23:10
age

923:名無し検定1級さん
04/06/10 03:12
心の友

      byジャイアン

924:名無し検定1級さん
04/06/10 06:37
age

925:名無し検定1級さん
04/06/10 10:34
自作自演が多いスレはここですか?

926:左前
04/06/10 17:52
暗記しなくちゃいけないこと、多すぎますヨ。
二種といえども取れた方、素直に偉いと思います。

927:名無し検定1級さん
04/06/10 20:50
age

928:名無し検定1級さん
04/06/10 20:53
法令に力を入れるべきですよね?

929:名無し検定1級さん
04/06/10 23:35
あげ

930:名無し検定1級さん
04/06/11 20:43
RI協会の人のうわさ話によると、
法令が6割に満たないと、残りがどんなに点取れていてもダメ。
まず法令ありき。

931:名無し検定1級さん
04/06/11 23:49
な、なんだってー!

932:一種受験予定
04/06/12 09:21
俺が聞いたところでは、受験料を正規の10倍払っておけば
法規の正解割合が55%でも合格にしてくれるらしいよ。

933:名無し検定1級さん
04/06/12 09:38
親父が1種合格してたな、30年前に。


934:名無し検定1級さん
04/06/12 09:43
業界の裏話が突然飛び出してきましたね。
とりあえず3倍払って法令ばかりやっておきます。

935:相馬眼 ◆SOuMAGty6.
04/06/12 09:43
テスト

936:名無し検定1級さん
04/06/12 18:21
age

937:名無し検定1級さん
04/06/13 09:02
がんばりましょうや

938:名無し検定1級さん
04/06/13 09:39
7月加良部mm今日始めるよ

939:名無し検定1級さん
04/06/13 12:18

正直読めない

940:名無し検定1級さん
04/06/13 13:01
以前 1種指定講習を受けた時の受講者の勤め先は次のようなものであった。
電力会社、企業の施設環境担当、自衛隊の養成所、大学の薬学部、製薬会社
の研究所、病院の放射線部、都道府県の公害関係の研究所、その他研究所他
でありました。ここにきている皆さまの職種・業種はいかがなものでしょう
か?

941:名無し検定1級さん
04/06/13 14:11
大学生

942:名無し検定1級さん
04/06/13 16:44
ちょっと聞きたいんだが、放射線取扱主任者を英訳してくだちい。

943:名無し検定1級さん
04/06/13 18:05
>>942
翻訳ソフトにかけてみたら

Radiation handling chief person

944:名無し検定1級さん
04/06/13 19:06
>>942

chief engineer for radiation

かな?

945:名無し検定1級さん
04/06/13 20:21
意表をついて

who can treat radical molecules


946:名無し検定1級さん
04/06/13 22:47
>>939
普通に読めるだろ?

947:名無し検定1級さん
04/06/13 23:06
マジレスすると
「7月から勉強始めるよ」


948:名無し検定1級さん
04/06/14 11:53
Radiation Handling Supervisor

949:名無し検定1級さん
04/06/14 19:47
どうも、942です。レスいただいた方々サンクスです。
自分で探した結果、原子力安全技術センターのホームページで
Radiation Protection Supervisors というのを見つけましたので
これが正式と思われますが・・・なんかまだパッとしない気分です。
URLリンク(www.nustec.or.jp)

950:一種受験予定
04/06/14 22:10
ところで、もう勉強始めた?

951:名無し検定1級さん
04/06/14 22:52
私はまだです。

952:一種受験予定
04/06/15 00:06
通商産業研究社から「放射線受験対策セミナーのご案内」が届いたよ。
第一種では7/12-17で\63,000だとさ。
そんなに高いの行くわけないじゃん!


でも、そのセミナーで使うプリント(約200枚)を\8,400で販売するそうだ。
「エキスたっぷりのプリント」とか書いてあって、ちょっとそそられるな(w

953:名無し検定1級さん
04/06/15 22:49
>>952
うちにも届いた。でも高いね。わら半紙にコピーしたものが大量に送られてきそう。
同志を募って共同購入か?

954:名無し検定1級さん
04/06/16 08:15
なるほど、その手があったか!


955:名無し検定1級さん
04/06/16 18:08
>>953

nyで共有w



956:名無し検定1級さん
04/06/16 20:01

nyってなんだ?

957:一種受験予定
04/06/16 21:28
おまいら、金のない奴らばっかりだな。

958:名無し検定1級さん
04/06/16 22:02
金があるなら講習会いけよ

959:名無し検定1級さん
04/06/16 22:38
2種のエキスプリント買います。

960:名無し検定1級さん
04/06/16 23:23
講習会行ってもなー( ´_ゝ`)
去年行ったけどさ、もっと試験対策的な問題演習を期待してたのに
超基礎的なことばっかり講義されて金と時間の無駄だったよ。
プリントは役立ったが。

小○古先生の話が脱線ばっかでイラついた。

961:一種受験予定
04/06/16 23:29
>>960
そうかそうか、プリントは役に立ったか。
俺もエクスプリント買おうっと。






でも、>>966は通商産業社の工作員じゃないよな? (w

962:一種受験予定
04/06/16 23:30
エクスプリントじゃなくて、エキスプリントだ。てへ

963:名無し検定1級さん
04/06/17 01:07
>>966がどんなことを書き込むのか楽しみだ。

964:名無し検定1級さん
04/06/17 05:09
第1種放射線取扱主任者を取って、就職先ありますか。
あるのなら受けようかな。仕事無いから。


965:名無し検定1級さん
04/06/17 12:01
>>966
期待しているぞ

966:名無し検定1級さん
04/06/17 19:14
雪見オナニー

967:一種受験予定
04/06/17 20:33
>>964
無理じゃないかなぁ。

968:名無し検定1級さん
04/06/17 21:34
くっ
期待した私が馬鹿だった_| ̄|○

969:名無し検定1級さん
04/06/17 21:57
質問してもいいでしょうか?
2種テキストの演習問題でわからないととがあるので・・・
有効半減期のとこなんですが、

問.
物理半減期60日の放射性核種が取り込まれてから、
120日後に体内の放射能を測定したところ、始めの1/8に減少していた。
この生物学的核種は何日か?

という問題の解説で、いきなり「有効半減期は40日であるから」と定義されているのですが
なぜ40日になるかわかりません。

どなたか説明お願いします。


970:名無し検定1級さん
04/06/17 21:59
すいません。問いの表記が間違ってました。

誤・・この生物学的核種は何日か?
正・・この生物学的半減期は何日か?

971:名無し検定1級さん
04/06/17 22:11
>970

簡単です。よく考えましょう。

972:名無し検定1級さん
04/06/17 22:25
半減期には二種類あるんですよ

973:名無し検定1級さん
04/06/17 22:45
 聞きたいのは、そこじゃなくて40日のことでしょ。

 こんな基本的なことは、自分で調べて考えさせないと。ね。
 

974:名無し検定1級さん
04/06/17 22:53
2種にも非密封問題でるんだ。意味ねー。

975:名無し検定1級さん
04/06/17 23:00
そうですね。
ただちょっとした勘違いをしているのじゃないかな。
簡単な問題だから参考書を良く見直して頑張ってください
(*^ー゚)b

976:名無し検定1級さん
04/06/17 23:09
ひんと

1/T1+1/T2=1/Ttotal

977:971,973,976
04/06/17 23:18
物理半減期が、長いという条件付きでしたっけ?(この問題)

>974
密封線源を飲む方もいますから。

978:名無し検定1級さん
04/06/18 04:15
>>964

ハローワークで資格別でさがすとあるよ


979:名無し検定1級さん
04/06/18 07:51
>>978
探したけど、ないぜ。

980:名無し検定1級さん
04/06/18 08:16
みんな他人を蹴落とそうと必死でつねw

981:一種受験予定
04/06/18 08:22
試験まであと二ヶ月くらいだね。マジで勉強を始めないと。

982:名無し検定1級さん
04/06/18 08:31
おしえてやれよそのくらい

983:名無し検定1級さん
04/06/18 09:30
>974
密封線源を飲む方もいますから。
俺が仏の原発に派遣されてた時も問題になったな。
まぁあっちじゃ日本と比べて規制が甘いみたいだから
いっぱんじんの手の届くところに・・・

984:名無し検定1級さん
04/06/18 11:00
イム

985:名無し検定1級さん
04/06/18 11:42
日本の原発で、何らかの原因で作業中にIRが体内に入り、入所時の測定値
より測定値が極端に高かった場合、実際どのように処理されるのですか?


986:名無し検定1級さん
04/06/18 12:25
誰か、>>985に正しい日本語教えてやれよ。

987:名無し検定1級さん
04/06/18 12:49
イム
↑ワロタ

988:名無し検定1級さん
04/06/18 12:51
隔離

989:名無し検定1級さん
04/06/18 12:54
「えんとろぴー」って本の小話では
汚染された水を大量に浴びた工事労役者について書かれていた。
レベルが下がらない。鳴りっぱなし。
その日は途中で帰らされ酒場で愚痴っているという話。

990:名無し検定1級さん
04/06/18 18:32
990

991:名無し検定1級さん
04/06/19 00:15
991

992:名無し検定1級さん
04/06/19 00:56
つーか医療の方じゃゲートモニターがあったら絶対パスしないだろう
って感じのRI投与なんて珍しくないと思うが・・・。
同じ量を研究所やら原発で摂取したら新聞沙汰になるような量も医療
なら無問題。
医者や医療関係者がRIや放射線に詳しいなら良いが実際は・・・。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch