04/06/30 17:11 H7DY6zIP
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょっと待った!!2ゲットで一旦CMです!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y─────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
3:受験番号774
04/06/30 17:12 H7DY6zIP
>>1
乙です!
俺も同じ。。。
4:受験番号774
04/06/30 17:12 fR7RDsSY
ぼぼbbbbっぼっぼぼ
5:受験番号774
04/06/30 17:13 fR7RDsSY
変態って楽しいよね
6:受験番号774
04/06/30 17:21 0aAxQigv
>>1、3
気軽に練習のつもりで良いと思うよ。
今回はダメでもチャンスは限りなくあると思う
国2の人事院面接みたいに1回勝負じゃないんだし
7:受験番号774
04/06/30 17:22 UqSYP5YT
私は明後日です。
志望動機がなあ。
8:受験番号774
04/06/30 17:22 rMAIRbE7
楽しいよ
9:1
04/06/30 17:23 RM2RvZK/
どもいきなり面接だと準備してない人多いですよね。
なんか励まされてしまいました。
ありが㌧
10:受験番号774
04/06/30 17:24 H7DY6zIP
>>6
サンクス!!
頑張ってきま~す。
11:1
04/06/30 17:26 RM2RvZK/
>7
私は地元でもないとこ受けに行くので同じ気持ちです
ただ彼女の家に近いってだけが志望動機・・・
12:受験番号774
04/06/30 18:09 Di0GxynQ
面接と説明会ってのは違うものですかね?
明後日が説明会だが質問することもないし困った…。
13:受験番号774
04/06/30 20:45 oOQD+GSw
合同説明会はみんなスーツですか?
暑いからイヤなんだが・・・。
ありえないくらいの「軽装」でいこうかな。
14:受験番号774
04/06/30 20:50 CK0KKUAN
>>13
ラ、ランニングシャツがいいと思うんだな。
15:受験番号774
04/06/30 23:14 T8XG93u9
学ラン。またはセーラー服
16:受験番号774
04/07/01 22:25 aCP9L8Kc
>>15
セーラーは採用。
学ランは蹴り飛ばす。
17: ◆ofYRANDCVM
04/07/04 16:04 PiysGA47
記念カキコ
18:受験番号774
04/07/05 20:30 hp2xoO4e
19:受験番号774
04/07/06 14:36 Mg2IpPRO
age
20:受験番号774
04/07/06 15:09 iQ5uMNrP
東大の面接行った人いる?
21:受験番号774
04/07/06 15:11 9iIGYQJC
盆暮れ正月休みが取れて、テニスコート、運動場、プール、図書館、学食が完備で
相手も学生という点では最高だと思う。
独立行政法人になれば、お歳暮も貰えるだろうし。
下手な国Ⅱ本省へ言って全国転勤させられ体壊すより、よっぽど人間らしい生活が
送れそうな気がする。
22:受験番号774
04/07/06 15:23 7oUHXqcW
面接終了→「これから面接予定の人がたくさんいるので全員面接してめぼしい人には連絡する」
→帰らされる
本当なのかもしれないが、めぼしい人には「では次の面接に」って声かけてる気がしてならない
23:受験番号774
04/07/06 15:24 kWE9HnO6
何回くらいの面接で決まるんだろう・・・
24:受験番号774
04/07/06 15:26 7oUHXqcW
一発で決めるところもあれば2,3回やって決めるところもあるみたい
25:受験番号774
04/07/06 15:26 ndC9gUVX
>>20
内定来たよ。
26:受験番号774
04/07/06 15:43 iQ5uMNrP
>>25
どんな事聞かれた?
27:受験番号774
04/07/06 15:46 krIk2WO6
電話掛かってこないかなあ~。
28:受験番号774
04/07/06 16:01 CKwiAUr3
米とお酒のおいしい日本海側の
N大学の説明会に
行った人いますか?
29:受験番号774
04/07/06 16:31 zhoTyVds
関東は内定出たっていう書き込み少ないな。実際まだあまり出てないんだろうか?
30:受験番号774
04/07/06 16:32 viGZo6uh
>>25
えーー!!もう!?
二回面接したの!?
ああ、死亡だ・・・
31:受験番号774
04/07/06 16:51 krIk2WO6
すべてが、ウオーターボーイズのように上手く行って欲しい!
32:受験番号774
04/07/06 16:52 viGZo6uh
試験もこんなに楽しければよひのに・・・
33:受験番号774
04/07/06 16:54 krIk2WO6
なあ。最後は、ハッピイエンドで…
34:受験番号774
04/07/06 17:01 PiKzHsT+
>>28
行ったよ
軽いグループディスカッションありました
ところでこのあとはどうすればいいの?
35:受験番号774
04/07/06 17:04 FDNG6prP
基本的に向こう側からの電話待ち…
掛かってくるのかよ!?
36:受験番号774
04/07/06 17:22 OsWBDrm6
大学って何処があるんだ?
東大、東京商船大、電通大、学芸大、筑波大、茨城大、千葉大、埼玉大
信州大、新潟大、
あと…忘れた。
37:受験番号774
04/07/06 17:26 //dV2QJS
合同説明会での出来事言っていいか?
2時くらいにまだやっていないところは無いかと探していたときの話。
最後までうろうろしていたわけだが、そのときかたずけをしていた職員どもの会話。
職員どもはいい女の子がいて、落としたらそっちにまわしてあげるよ。
見たいな事を言っていた。かわいくない女の子は注意を払うように。
それにしても最初から最後までただひとつの例外な大学を除いて傲慢な態度は本当に腹立つ。
他2次試験受かったら絶対そっち行くわ。去年の郵政のように定員割れになることを祈る。
みんなもこんな腐れに行かないようにC日程までがんばろうぜ!!
38:受験番号774
04/07/06 17:26 CKwiAUr3
>28
情報提供ありがとうございます。
集団討論ですか・・・
ちょっと予想してなかったので
かなりありがたい情報です。
さらに次の面接の連絡とか申し込みは無しですか・・・
なるほど。
これを参考にさせて頂いて
8日の説明会に行ってきます。
39:受験番号774
04/07/06 17:33 7oUHXqcW
>>36
新潟大、長岡技術大、群馬大、宇都宮大、茨城大、筑波大、埼玉大、千葉大、信州大、
横浜国大、東大、東工大、東京外語大、東京芸術大、東京医科歯科大、お茶の水女子大
電気通信大、東京農工大、一橋大、東京学芸大、東京海洋大
思いつくのではこれくらい
40:受験番号774
04/07/06 17:33 eZ7QM+1w
>>37
それどこ?大学名晒してもいいくらいだ
やっぱDQNばっかだな国大職員WWW
41:受験番号774
04/07/06 17:34 Dl//uPGH
千葉大うけた香具師に聞きたいんだけど、
全員二次面接にすすめるの?
明日連絡するって言ってたけど、ドキドキっす。
42:受験番号774
04/07/06 17:36 7oUHXqcW
前スレ
関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験スレッド
スレリンク(govexam板)
関連リンク
国立大学等職員の採用試験が変わります。
URLリンク(www.kokudaikyo.gr.jp)
関東甲信越地区国立大学法人等職員採用試験実施委員会
URLリンク(www.adm.u-tokyo.ac.jp)
43:受験番号774
04/07/06 17:38 Y+wOlnoh
面接行って来たが、まぁダメだろうな。
一応しゃべるだけ喋っといたケド、
思いつきで適当に喋っといただけだし。
これで内定出たら奇蹟
44:受験番号774
04/07/06 18:29 5RtNxHSm
>>41
俺は先週受けてきた。
全員ではないと思う。俺の前にいた2人は二次控え室に居なかったし
そういや7日以降できるだけ早めに連絡するって言ってたね
45:受験番号774
04/07/06 18:44 Dl//uPGH
>>44
レスサンクス
とりあえず7日に電話で、その後手紙がくるみたいなこと言ってたな
46:受験番号774
04/07/06 18:57 qzX1GICz
千葉大はしらねーけど、普通はその日に連絡内と落ちたと思え。。。
47:受験番号774
04/07/06 19:01 kakTyZXA
灯台の2次試験て4時間拘束されるっぽいけど
4時間ぎりぎりまで拘束されるんだろうか…
48:受験番号774
04/07/06 19:10 HXs2hHB1
みんな何月の採用OKっていってる?
つーか、地上の発表出る前に働きたくないだろ、普通・・・
49:受験番号774
04/07/06 19:16 LlDWpbEH
T・Y・Hのどこからも電話こない。もうダメか…凹
ところで今日千葉大行ったんだけど、西千葉駅前のコンビニで調査票をコピー
しようとしたら、誰かがコピーして忘れていった調査票のオリジナルがコピー機に
残っていました。そのままにしておいたけど、その人面接受けれたのかなぁ?
というか個人情報満載だから気をつけなきゃね。
50:受験番号774
04/07/06 19:17 1K1T8R7V
>>37
ひどいなあ
51:受験番号774
04/07/06 20:01 UiVJDLGv
初面接うけてきました。
いたってふつ~の面接。志望動機とか、学生時代のこととか。
でもそのふつ~の質問にさえ満足に答えられない俺・・・。
途中からは早く終われってことばっか考えてた。
もうだめぽ。
52:受験番号774
04/07/06 20:21 80UBivTl
>>47
とりあえず前の方の席に座れ
前から順番に面接するから後ろだといつまでたっても帰れない
53:受験番号774
04/07/06 20:23 /uODClaK
昨日千葉大受けて合否通知のあった人いました?
あと、東大の合否通知方法聞き忘れちゃいました。
どなたか教えて。
54:受験番号774
04/07/06 20:30 Dl//uPGH
東大って面接には履歴書いらないの?
写真が4×4ってとこがちょっとむかつく。
行っても手ごたえなさそうだから激しく行きたくない。
55: ◆1dB4bUpKwo
04/07/06 20:46 408PrY+u
記念カキコ
56:受験番号774
04/07/06 20:47 FaAz6sGs
a
57:受験番号774
04/07/06 20:49 v86czshR
横浜国大、内定出てるのかなあ?
出たらしいよ、なんて声は聞こえてますか?
58:受験番号774
04/07/06 20:55 DpVXZ8rX
千葉大受けてきました。聞かれたのは、資格と趣味についてがほとんどだった。確実にだめぼ。
59:受験番号774
04/07/06 21:06 YCN5zkBO
>54
4×4の写真が無ければ3×4でいいそうだ。
マジレスだよ。
誰かT大の一次通知来た?特定されない範囲で教えて。
来週通知って言ってたけど通った人はすぐ返事来てると思う。
特定されない程度に教えて欲しいっす。
60:受験番号774
04/07/06 21:08 ov+baKMq
明日、東工大に業務説明会に行くけど、業務説明会の直後に面接をするの?
行った人あれば、どういう日程になっているのか教えてください。
61:受験番号774
04/07/06 21:09 CnwDemzN
東大の写真、3x4でいいのか。
無理して4x4撮らなくてもよかったかな。
自分も一次結果通知はまだ来ない。落ちてたら来ないわけだけど。
やっぱり来た人いるのかなぁ
62:受験番号774
04/07/06 21:13 jWQhVMOW
>>58
二次面接に進んだのか?
63:受験番号774
04/07/06 21:20 jWQhVMOW
8月から採用濃厚の大学はどこですか?
逆に,10月以降が濃厚の大学はどこですか?
どなたか教えてください。
64:受験番号774
04/07/06 21:26 O82Nzoi6
タダで教えるわけなかろう
65:受験番号774
04/07/06 21:30 DpVXZ8rX
>62
話があったのは、明日連絡するってことだけで二次面接の話は一切なかった。
66:受験番号774
04/07/06 21:33 JMlawbKY
>>65
・・・
67:受験番号774
04/07/06 21:41 1K1T8R7V
>>66
ん?
68:受験番号774
04/07/06 21:42 7oUHXqcW
>>57
横国は早くて明日だろ
69:受験番号774
04/07/06 21:43 LnMXJZni
横浜国立大学は8月採用6名 来年4月採用2名。
お茶の水女子大も8月採用でとりたい様子。
もっともどっちももう面接枠埋まってるきがするけどな。
国税一次通ったから無理に国立大学に絞らないで行ってもいいな
と思うとこだけ受けることにするよ。今年の国立大学は苦労の割に
報われない感じだし。手抜きしなきゃやってらんね。
70:受験番号774
04/07/06 21:48 sQGh43KS
>>69
面接の練習のつもりですでに3つ受けて、今週はあと2つ受けるよ。
国立大学は志望動機も適当だからアドリブ能力を養うには最適な試験です。
国税面接への糧にします。
71:受験番号774
04/07/06 22:00 viGZo6uh
>>67
一橋も早い方がいいみたいですよ。
なんか財務で人を急募してるらしい。
八月採用、さらには七月採用もありってうわさです。
七月って・・・民間の中途じゃないんだからーーー
72:受験番号774
04/07/06 22:02 viGZo6uh
71です。間違えました。
>>63でした
73:受験番号774
04/07/06 22:03 b6BdRWlv
>>71
だから面接で財務の事聞いてきたんだ。
74:受験番号774
04/07/06 22:06 MCDUqkue
「内定解禁7日から」っていう取り決めがあるんじゃないの?
75:受験番号774
04/07/06 22:17 jWQhVMOW
>>65
その日に2回受けなかったのか?
一回目は他の受験生と同じ大きな部屋で。
二回目は偉そうな人とその部下と個室で。
>>74
そんなこと聞いたことないぞ。何情報だ?
76:受験番号774
04/07/06 22:21 jWQhVMOW
>>71
そうですか。ありがとう。
採用時期は内定通知と同時に言い渡されるのかな?
10月からのほうが多そうだよね。
77:受験番号774
04/07/06 22:24 cJaw8lML
10月採用だと、あの倍率突破できる人は他も通る確率高そうだから、蹴られまくるかもな。
78:受験番号774
04/07/06 22:27 v86czshR
>>68
57です。ありがと。もうちょっと希望つないでみます。
79:受験番号774
04/07/06 23:18 Tu32NmVq
大学評価・学位授与機構の職場見学行ってきた。
面接日は後日連絡をもらえるとのこと。
明日は何も予定がないが、何もない日は不安になるなぁ・・・
80:受験番号774
04/07/07 00:11 tfFQxKVx
そう言えば、大学評価・学位授与機構、合説で大人気だった。
81:受験番号774
04/07/07 00:14 sQ3iaRuI
>>80
採用人数多かったしな
まあ9割はどんな事やってるか知らないんだろうが
82:受験番号774
04/07/07 00:15 Wx/OCISU
>>80
「評価」という言葉に弱いんだろうね。
大学を評価する所だから、そこは偉い所なんだ!とでも思ったんじゃないのかな。
83:受験番号774
04/07/07 00:23 RmQ0I1Ji
>>59
マジレスありがとー
貧乏な俺には写真代も辛い・・・
明後日くだけちってきます
84:受験番号774
04/07/07 00:35 ueuK28Cr
大学評価・学位授与機構の職場訪問って何人くらい一度に来てるの?
85:受験番号774
04/07/07 00:46 wg32WGhv
俺の記憶では7、8人ぐらいだった。午後の部で。
訪問時に面接カードもどきを書かされるので少し早めに行ったほうが良い。
んで、説明の最後に採用面接を受ける意思があるのかどうか確認される。
たぶん初回訪問は書類審査と意思確認だけ。
今にして思えば、ぐちゃぐちゃの字で書式違反っぽい書き方でカードを
書いたので俺には電話はかかってこないことを確信している。
86:受験番号774
04/07/07 00:50 ueuK28Cr
>>85
なるほど、ありがとうございます。
87:受験番号774
04/07/07 00:53 wg32WGhv
>>86
ゆあうぇるかむ。
君の成功を祈る。
88:受験番号774
04/07/07 00:56 f8Iam08p
学位授与機構は集団面接みたいなのしたでしょ?
発言をチェックシートみたいなのに書き込んでたし、もう選考はしてるとおもわれ
採用面接は有望な人しか呼ばれないと思う
89:受験番号774
04/07/07 01:07 GlREyzTx
俺、三つしか回ってないんだけど少ないほうなんだろうか
90:受験番号774
04/07/07 08:22 EgJMeStJ
私は日程に無理が出て、1つ辞退して2ヶ所。
91:受験番号774
04/07/07 08:24 kRHgOhGr
私はひとつにかけてます。
92:受験番号774
04/07/07 08:27 tXS1BOCM
俺も一つ目の本命面接のときに「御校しか受けません!!」と言い切ってきたから
その通りにしてる。
93:受験番号774
04/07/07 08:36 PKQszysx
大学で働きてーーーーーーーーーー!!!!!!
盆暮れ正月夏休みあり、体育館、運動場、テニスコート、プール、図書館、学食あり
CW無し。相手は学生。
これで給料が上がれば、文句無しに最高の職場。
果たして早稲田大学の30歳の平均年収880万円に近づけることが出来るように
なるのだろうか・・・。
文部科学省の植民地脱却なるか・・・。微妙な将来、国立大学法人。
94:受験番号774
04/07/07 09:49 N8fPCLFa
暑いよ~もうだめぽ・・・
95:受験番号774
04/07/07 10:21 tXc9r/g3
>>57,68
横国はもう結構でてるらしいですよ。
96:受験番号774
04/07/07 10:45 +xdy4RY6
>>95
じゃあ、確か6人だけのはずだし、全員決まってるんだろうね。ここ見てる人は全滅か…
97:受験番号774
04/07/07 10:57 tXc9r/g3
ところで、横国っていいの?あんな山奥だけど。
98:受験番号774
04/07/07 11:26 PIU9DYk9
>>93
コイツ相当の馬鹿だなw
学生相手って学生課だけだよ。他の仕事も多い。
定時に帰れると思ってるかもしらんが、どこも法人化してからそんなことなくなってるよ。
給料が私立並みになることも100パーセントない。
市役所のほうが数倍楽。
99:受験番号774
04/07/07 11:27 hEBmLJUA
ろくに志望動機もまとめられないまま、出発か・・・。
100:受験番号774
04/07/07 11:36 Z4BXoWyB
そもそも残業代も満足に払えんのに基本給が上がるわけない。
101:受験番号774
04/07/07 11:45 lY5edUGX
案外、面接の準備をガツンとやっている人って少ないのだろうか。
まあ、俺はロクに準備ができていないわけだが。
102:受験番号774
04/07/07 11:52 scqgn5eq
つうか、面接の予約が取れないんですけど…
五つしか受けれない鬱だ…
103:受験番号774
04/07/07 11:55 U4zL06ag
5つも受けれりゃ十分だろうが!
104:受験番号774
04/07/07 13:32 ljchleSU
どなたか東大の二次にいける連絡
または内々定通知きた人いますか????
105:受験番号774
04/07/07 13:47 LqwhXYBS
糖岱きたよ。もうほとんど決まってるとおもわれ
106:受験番号774
04/07/07 13:48 LqwhXYBS
↑内偵ね
107:受験番号774
04/07/07 13:57 ljchleSU
>>105
二回面接終わったんですか?
108:受験番号774
04/07/07 14:00 nBphERDJ
12日までぎっしり面接やるのにもう内定出してるのか…
>105
一次面接からどれくらいで電話きた?
109:受験番号774
04/07/07 14:11 GlREyzTx
予定3つは平均的なのか。
もうだるいのでマターリします。
8月下旬ぐらいからの活動に期待する
110:受験番号774
04/07/07 14:40 wlhDomrq
>>104
意味が分からないんだけど…。
俺は7/1に東大で面接受けたけど、
その時に7/4の豪雪で東大のブースは行く必要ないと言われたよ。
合否は後日連絡するとのこと。
2回は面接しないと思われ。
111:受験番号774
04/07/07 14:54 nBphERDJ
>110
自分は104じゃないけど、来てほしい人はもう一度呼ぶと言ってたよ。
ご縁の無い人には連絡しないとも。
1日の面接のときはそういう話無かったの?
112:受験番号774
04/07/07 15:11 wlhDomrq
>>111
そういう話は何もしなかったよ。
やっぱり面接は何回もやるみたいだね。
始めの説明で「今日面接を受けていただく方は
試験は終わりですので、この先電話連絡などは
必要ありません」と言っていたな。
113:受験番号774
04/07/07 15:20 t92ayyuv
どなたか、お茶大の集団面接を受けて、その後の面接を受けた方、
あるいは連絡が来た方はいますか?またはそんな人知ってますか?
俺は連絡が来ない…だめか?
114:受験番号774
04/07/07 15:48 IT8XU4C7
>>113
おそらく、動機が不純なところを見透かされて落とされたと思われ。君その文面にエロさが出てるし
115:受験番号774
04/07/07 16:02 GlREyzTx
すでに繰り上げ当選にかけてる人の数→ 1
116:受験番号774
04/07/07 16:14 lq43hfwo
住民票記載事項証明書って配達記録にしたほうがいいのかな?
みんなはどうした?
117:受験番号774
04/07/07 16:38 kGniFQ0y
横国大はまだ内定出てないぞ!!
・・・・と信じたい俺。
118:受験番号774
04/07/07 16:40 aeR9rPBr
母校受けに行くんだけど、母校を志望動機にしていいのかな。大学とそこの街が好きっていうのは単純すぎてダメかな…。
119:受験番号774
04/07/07 16:45 R7i6jNvS
>>118
天文台を受けに行って星が好きだからなんて答えてた奴も多数
居たので、単純な理屈でも言うやつは居るよ。
ただし、それが有効かどうかは分からない。
120:受験番号774
04/07/07 17:18 qMscQjXT
今日、業務説明会の質問タイムで
職場の付き合いはどれくらいの頻度であるんでしょうか?
なんて質問してたやつがいたけど、
「おいおい野暮なこと聞くなよw」と思って
笑ってしまったよ
121:受験番号774
04/07/07 17:21 nBphERDJ
>116
配達記録にした。書留でもなんでも、証拠は取っといたほうがいいよ。
122:受験番号774
04/07/07 17:59 13ZHzJso
>>52
ありが㌧
おかげさまで時間を有意義に使えましたー。
123:受験番号774
04/07/07 18:13 EEOesQmq
みなさん国立大学出身者が多いんですかね?
私立大出身者で、何故自分の母校を受験しないのかとか突っ込まれた人いますか?
124:受験番号774
04/07/07 18:27 +j/VnRY+
芸大の説明会行って電話きた人います?いませんよね?いないことを願う・・・。
125:受験番号774
04/07/07 18:30 MgrSSHcT
俺私大卒だが、別になんも聞かれなかったよ。
その大学を受けたい理由がしっかりしてれば、大丈夫なんじゃない?
126:受験番号774
04/07/07 18:32 0QAXlymC
内定者がそろそろ増えてきても良さそうなもんだがな。
127:受験番号774
04/07/07 18:33 MgrSSHcT
内定が来たって奴出てこないよな…
128:受験番号774
04/07/07 18:34 2Vu5awm/
面接の控え室で案内係り(多分正職員じゃないと思う)が
教えてくれた話。聞いたのは事実だが、下っ端係員の言動
だから100%の信頼性はないけど、信じたい人は信じてくれ。
国Ⅱの一次発表前に内定出すものかと思っていたが、正式に
内定出すのは国Ⅱ合格発表後だそうだ。各大学ともだってさ。
そしてそれを裏付けるような話が一つある。これはおいらが特定
されかねないから、具体的には教えられないが、ある都内の大学の
面接を先週に受け、その日の夜に最終面接の案内を受けた。
二次面接は7月下旬。それでも八月採用で考えてると言われたよ。
内定出たらすぐ労働契約書を交わすことになりそうだ。
都内の大学の話。
おいらが一番恐れているのは国Ⅱに落ちている人を内定を
出すのではないかということ。おいらは国Ⅱも受けたけど
大学が本命なのにな。国Ⅱ受かっても落ちたって言おうかな。
129:受験番号774
04/07/07 18:35 RbkS9dZQ
技術職で内定だした人いませんか?
各学校の採用枠って1名が多いので辛い・・・。
130:受験番号774
04/07/07 18:42 hnZ10WDb
早いうちに内定でた話すると特定されそうな感じがあるから報告しないんじゃないかい
131:受験番号774
04/07/07 18:44 GlREyzTx
住民票のやつ、思いっきり普通郵便で出しました
132:受験番号774
04/07/07 18:45 MgrSSHcT
そうなのかなあ~。
はてさて、横国大は今日電話かかって来るのだろうか???
133:受験番号774
04/07/07 18:48 +xdy4RY6
>>130
それもあるだろうな。それにしても内定話少ない。実際どの大学が確実に出してるかは知りたいな。
134:受験番号774
04/07/07 18:59 +j/VnRY+
>>130
なんかよく意味がわかんないんだけど・・・。
俺の頭が悪いからか?
135:受験番号774
04/07/07 19:01 +j/VnRY+
↑すんません。間違えました。
>>128のことです。
136:受験番号774
04/07/07 19:08 2Vu5awm/
128だが、もう一個使えそうな話。
豪雪で第一回目の個別説明会でみんな調査書を書かされたでしょ?
あれは各大学に回っているようだ。今日面接を受けた大学に
「貴校が第一志望です」って言ったら、「あれ、第一志望が○○で
第二志望が○○、第三希望がウチじゃないの?」って調査書通りに
言われた。びびった。それから、どこの大学の面接を受けたか
聞かれたとき、その大学で3校目だったけど、「○○大だけ
受けた」と言ったら「他に○○大を受けたんじゃないの?」って
言われた。大学同士の関係なんてまちまちだとは思うけど
つながりあるところはあるみたいだね。
説明会とかで人事交流について話を聞くと結構あるみたいだね。
内心無駄じゃないのかって気はしなくもないけど、こういう時に
利用しているのかもしれないね。
ってことで、内定取ってない人もネタ情報に一喜一憂されずに
これからが勝負だから焦らずがんばろう。
多大受験状況について嘘をつく危険があるのも忘れないようにね。
見返り情報期待してます。
137:受験番号774
04/07/07 19:11 h0k4WaUX
>豪雪で第一回目の個別説明会でみんな調査書を書かされたでしょ?
いや、書いてないよ
そういうのがあったの?
138:受験番号774
04/07/07 19:29 5lyaPsMo
西東京とか可能性ありそうだな…
139:受験番号774
04/07/07 19:34 nO3L0xkv
>>138
詳しくは書けないけど、西東京は何もかも筒抜けですわ。
下手に動き回ると墓穴を掘る…けど、動かないわけにもいかないんだよねぇ。
140:受験番号774
04/07/07 19:40 2Vu5awm/
>134
まとまりのない書き方して悪かったな。
とにかく、内定出すのは7月下旬だろうってことだよ。
案内係りの話が正しければだけどね。
だから内定出たって奴の話は怪しいから、そんなのに
振り回されずにガンバレってことだよ。
141:受験番号774
04/07/07 19:42 A2LxSkH7
東工大,海洋大の業務説明会で志望順位三位くらいまで書かせる
アンケートはあったけれど、他のところはなかったような。
お茶の水女子大、業務説明会という名の面接逝ってきた。ってか
全然業務説明してないし!!5vs5の集団面接で、自分のDQNっぷり
がよく表現できたと思いますorz 面接は練習しないと駄目だわ。
封筒に住所と名前を書かされたけれど結果は電話で連絡するよ
うなこと言われた。あの封筒は何に使うんだろう。
142:受験番号774
04/07/07 19:44 GlREyzTx
調査書みたいなのは東工大、東京海洋大のスペースだけだった、知る限りでは
143:受験番号774
04/07/07 19:46 2Vu5awm/
西東京の部屋もあったでしょ?回収してるの見たよ。
東工大のとは書式は違ったけど。
ちなみにおいらも東工大のを書いたけど、突っ込まれたのは
西東京の大学での面接でした。
144:受験番号774
04/07/07 19:58 Wreng1a3
>>128
内定出してるよこは、すでに出してるよ。
各大学とも内定出す時期が同じなわけないだろ。
145:受験番号774
04/07/07 20:06 RmQ0I1Ji
昨日千葉大受けた人で電話かかってきた人います?
やっぱ昨日かかってこない時点でだめだったのか・・・
146:受験番号774
04/07/07 20:10 qk991+G3
技術。内定出ましたよ。
国IIの発表もまだなので正直悩む。
前スレでも出た話だけど、辞退するのっていつまでなら許されますかね…
147:受験番号774
04/07/07 20:12 qMscQjXT
>>146
え?大学はどこら辺?
148:受験番号774
04/07/07 20:13 t92ayyuv
基本的なこと聞いて悪いけど、西東京ってどのへん?
149:受験番号774
04/07/07 20:17 B2gCLAnR
千葉大は「7日まで面接やっているので、合格の場合はそれが終わってから電話します。」
って言われたけど、そういわれた時点でもう望み薄なのか…
普通は当日に電話が来そうだもんな。
150:受験番号774
04/07/07 21:05 1XP0N4L/
今日昼に母校(国立大とだけいっておく)の就職課いたときの話
公務員の面接対策の本を探してたら人事課?の話が聞こえてしまった。
内容はこんな感じ(もう面接に疲れているようだった)
・結局国2に逃げられるからねえ。○人とるんだよね~、うまらないかもね。
・みんな第1志望って言ってるけど本気の人はわかるね。
・今回たくさん面接してるけどいい人材は少ないねえ。
んな感じで、あとはどうせ~に逃げられるんだろうなって愚痴ばっかこぼしてました。
あと、ほかの大学回って感じたが確かに西東京には注意すべし。
あと、東東京(っていうの)の大学で、ほかの大学(都内ではない)で言っただけの
志望順位の話そのままされた。いきなり面接最初で
「~が第1志望で、~が第2志望で・・・」
って言われてマジあせって撃沈。本当に注意。
結局俺は本当の順位で通すことにしてる。どうせばれるし。
151:受験番号774
04/07/07 21:06 1XP0N4L/
俺も情報(とはいえないかもしれないけど)提供したんで、
なんかあればよろしく。
しかし、もう内定でてんのか・・・
4月採用は厳しい。
152:受験番号774
04/07/07 21:21 scqgn5eq
>>149
オレも言われたよ。今日、膨大学で立ち話した二人もそういってた。
もしや全滅?
153:受験番号774
04/07/07 21:21 LWmcKY1i
>>150
俺も今日とある大学共同利用機関を訪問したが
「ぶっちゃけ国2合格したら皆そっちへ行っちゃうでしょ?」
なんて面接官ではない職員が聞いてきた。
職員の方達も蹴られたりで色々思うところがあるのかも知れないケド
ぜひ働きたいと思ってた俺はなんとなく寂しいと感じた。
154:受験番号774
04/07/07 21:23 w/BDhlxU
まあどこの大学もアノ手コノ手で苦労してんだな。
とりあえず都庁落ちた身としては早く「スベリドメ」がほしいから志望順はウソいいまくりだが、、、。
155:受験番号774
04/07/07 21:28 LWmcKY1i
>>148
豪雪に行ってないの?
西東京地区は外語、学芸、農工、電通、一橋の5大学と
評価授与機構、天文台、連絡所の3機関だったはず。
156:受験番号774
04/07/07 21:40 t92ayyuv
>155
そっか。サンクス。東京Dってやつだったんだな。
157:受験番号774
04/07/07 21:44 LWmcKY1i
>>156
予定では西東京地区は東京工業高等専門学校があったはずなんだが
そこの求人が消えて、代わりに自然科学かなんかの機構の東京連絡所
が天文台と同じブースで求人してましたので結果として数は元の8法人
になっていたと思います。
158:受験番号774
04/07/07 21:55 XAqXoo5w
西東京地区は筒抜けかもしれんが、やはり訪問している大学を第一志望としないとまず落とされるだろう。
セオリーだからな
159:受験番号774
04/07/07 21:55 tv3NlyXm
千葉大まだ連絡ないよな
「7日以降に連絡します」と言われたので
この時間まで携帯を離せなかったんだが
風呂入ってくるわ
160:受験番号774
04/07/07 21:57 wvx8lznM
>>159
大きな声では言えないが、
受かったヤツは今日連絡来る。
落ちたヤツが・・・明日以降・・・。
161:受験番号774
04/07/07 22:01 IgtwmsC6
どうもここ読んでると採用したい人間ほど早めに電話をかけている
ようだが、不採用の人間ほど早くトドメをさしてくれた方がいいと思う。
無理だろうなと思いながら、それでも諦めきれずに一縷の望みを託して
電話の番をするのはとても神経に悪い。
年齢オーバーとか新卒採用希望とかそこの採用方針から外れている人材には
死刑宣告を早めにしてくれた方が救いになる。
162:受験番号774
04/07/07 22:08 2Vu5awm/
>144
特定されるだろうから大学名は出せないとは思うけど
どこか内定もらってのこと?それとも予想?
163:受験番号774
04/07/07 22:08 w/BDhlxU
>>160
もうちょっとホントっぽく聞こえるようなネタにしろや。マッタク。
164:受験番号774
04/07/07 22:12 fVbvJOo4
>>161
激しく同意。
携帯の着信に飛び上がってしまう。
それがワン切りだった時にはもう・・・
165:受験番号774
04/07/07 22:17 LZABBSrX
144ですが都内の某大学で内定もらいました。ちなみに8月の即採用です。
ネタだと思う方はそれで結構です。
166:受験番号774
04/07/07 22:18 w/BDhlxU
どこだ?八月か、、、電通?
167:受験番号774
04/07/07 22:28 t31blieZ
>123
その大学に興味を持った理由を軽く言って、やりたい仕事を熱意を持って言えばOK。
漏れは、興味を持った理由を地域交流やっているの一言で済まして、やりたい仕事
の演説していたような気がする。
168:受験番号774
04/07/07 22:31 1qFnfrf8
俺電話キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!! と思ったら二回とも間違い電話だったorz
氏にたい
169:受験番号774
04/07/07 22:36 0Y5NSgGo
大体、希望動機にできるほどの特色を持ってる
大学なんてそうそう無いよな。
人に聞く前に、説明会で「うちの大学の売りは~です!」と
胸を張って言える分野があるんかっつうんだよ。
170:受験番号774
04/07/07 22:39 tv3NlyXm
志望動機あったんだけど
聞いてもらえなかったよ……
171:受験番号774
04/07/07 22:41 7whz+5Fl
技術職でここ滑り止めにする人に考えて欲しいんだが、
8月採用の人たちは今内定貰うしかないが、併願の関係で10月以降に採用して欲しい場合は
あえて今は面接受けないで、保留にしておけばいいと思う。
8月辞退急増でまた募集かけると思うんだよ。枠が埋まる可能性は否定できないが、辞退のほうが
可能性が高いことは説明会呼ばれた人たちならなんとなくわかると思う。
内定を出せば安心だが、結局断るためにいろいろ工作しなければならないので、気になって併願する試験に影響を
及ぼすと思う。成績のよい人たちは特にそう。
172:受験番号774
04/07/07 22:47 7whz+5Fl
つまり、来週の二次面接はまだ受けないで保留にしておくのがFA。
あくまで一次成績がよい場合だけど。
173:受験番号774
04/07/07 22:50 GlREyzTx
内定もらったわけじゃなから隠すこともないだろう
東工大、「全員面談終えて、面接したい人には電話する」
っていわれた。
国2官庁訪問なら切るときに言われる言葉だ
174:受験番号774
04/07/07 22:56 scqgn5eq
>>173
外にいたヤツが面接終了後面接官に確認してたよな…
あれでおっけーの香具師は同じ費に二次面だったんだろ…C大みたいに。
175: ◆ixHlO7sKSQ
04/07/07 23:07 Gol8je/q
聞け、人事に遠慮せず。
積極性が試される。
176:受験番号774
04/07/07 23:17 1qFnfrf8
>>173
あー俺それだ。緊張でぶっ飛んで壊滅したからな・・
177:受験番号774
04/07/07 23:24 GlREyzTx
>>174,176
東工大志望者か。
面談後、職員の人が中に入ったけど
「今の人どうですか?」
「うーん、ちょっといまいちだねえ」
「わかりました」
って会話があったんだろう。
すぐ出てきたし
178:受験番号774
04/07/07 23:28 RbkS9dZQ
電通の面接ってどうなの?もう内定でてる?
志望動機考えて行ったのに全く聞かれなかった。
179:174
04/07/07 23:41 scqgn5eq
>>177
そう。
余裕の一次面落ちであります。
180:受験番号774
04/07/08 00:17 ZnUS+FF9
内定欲しいけど、落ちてるならさっさとはっきり教えろよって感じだ。
181:受験番号774
04/07/08 00:23 eHpaWmFB
明日は片道3時間かけて遠方の大学まで行ってきます
なんでも明日は耐えがたい暑さになるらしい・・・スーツはほんとしんどいね
182:受験番号774
04/07/08 00:41 rw78cRGZ
片道5時間かけた俺よりマシ
東京でさえ2時間弱かかるんだぞ
183:受験番号774
04/07/08 00:52 77iEnc2x
豪雪に行ってない大学の面接ってかなり不利なんだろーなぁ
電話で予約しちまったけど、全然行く気しねー
これまで受けたとこも連絡すらきやしない
184:受験番号774
04/07/08 00:55 YRW7sQ5f
もう国立大だめぽ。地上通ってるといいな・・
公園で発声練習でもするか
185:受験番号774
04/07/08 01:11 AB6DmW1C
>>179
やはりあれは切られサインか・・・あきらめよう orz
186:受験番号774
04/07/08 01:14 YRW7sQ5f
受験同様、東工には縁がなかったか・・
大岡山はある意味トラウマだ
187:受験番号774
04/07/08 03:08 UH7kco/9
》178
先週、電通大受けました。志望動機聞かれたよ。でも電通の志望動機じゃなくて国立大の志望動機を答えたらそれ以上突っ込まれなかった。結果は受かっても落ちてもなるべく早く手紙か電話で連絡します、といわれたけどなんの連絡もなし。
188:受験番号774
04/07/08 07:53 5uFd1NHK
>>187
「逃亡者」に備えて保留状態じゃねーの?
189:受験番号774
04/07/08 09:11 NK4uwh2I
一橋逝った人いる?
190:受験番号774
04/07/08 10:08 bKrGUaVp
どうせ採る見込みがない香具師はすぐにくびちょんぱしてやるのが
武士の情けだと思うのだが、大学法人の皆さんは放置プレイがお好きと見た。
191:受験番号774
04/07/08 10:45 FtHagGl2
>189
文字通り逝った。
1つの質問についてどんどん突っ込んでくるかんじ。
3人中1人は圧迫。
まあ変わってるかもしれないけど、これから受けるならがんがれ。
192:受験番号774
04/07/08 10:49 5uFd1NHK
あー、教室系行きたくない・・・・・・
施設行きたいよう・・・・・・・
193:受験番号774
04/07/08 10:56 3qpsEGkv
C大から連絡こなひ…
194:受験番号774
04/07/08 11:03 0PMijsJ5
東京以外の大学で受けたところある?
どうだった?
195:受験番号774
04/07/08 11:05 hEwphYJu
内定だされた話はあるが、確実なダメだしされているやつがまだいないのが気になる…
逃亡者対策で、まだ切れないのかね?
196:受験番号774
04/07/08 11:16 FtHagGl2
事務に限れば合格者約1300人のところ募集150人だからな。
人気の集中と逃亡者を差し引くとどうなるか、採用側も判断しきれないんじゃ?
国2から独立して初めての試験だし。
今年の状況次第で来年の採用試験のやり方変わるかもね。
197:受験番号774
04/07/08 11:21 LO60k8wp
可能性があるならしばらく放置でも仕方ないと思うが、
絶対ダメなら早く連絡して来いってんだよ。
ダメと分かっててもとどめ刺されないとわずかな期待持ってしまうのが人間だし。
198:受験番号774
04/07/08 11:23 P7IxuwCY
>195
内定受けるかどうか今週中に返事しろって言われたよ。
多分多くの人が保留状態なんだと思う。
連絡遅れに貢献しててスマン
199:受験番号774
04/07/08 11:25 Fh+qkP55
東工大、最初の軽い面接で帰れといわれた人いるの??
200:受験番号774
04/07/08 11:41 AB6DmW1C
>>199
お前はログすら読めないのか
内定今日あたりからでてきそうだな
201:受験番号774
04/07/08 12:16 Fh+qkP55
>200
一日で二次までやってたってこと??
おねえちゃんの面接のあと、ベテランって感じの面接して、
「最終面接については、電話で連絡すると」言われて、
結局は断りの言葉かと思ってたんだよ!
千葉行ってないから、あのやり方わからん。
202:受験番号774
04/07/08 12:58 Q2eTdMgt
人事の考え方からすれば有望株を先に電話で囲っとくのが優先で
その他大量の不採用者の山に電話をかけるのは後回しにしたいんだろ。
面接落ちの連絡するのに一人3分程度としても物凄い時間がかかりそう
だからな。
203:受験番号774
04/07/08 13:11 iseihaoC
電話がきた!
と思ったら選挙の候補者だったよ (´・ω・`)
おまえには絶対入れてやらん
204:受験番号774
04/07/08 13:49 X1n3tSBg
>>191
俺も一橋行ったけど、
圧迫じゃなかったよ。
履歴書について色々聞かれて、
後はやる気とか聞かれただけだった。
10~15分の面接だから、あっという間に終わったって感じ。
205:受験番号774
04/07/08 14:07 0NWYDkM1
H,T,Y大受けたけど「今週中に連絡」とされておきながら全く音沙汰なし。
「保留」なのか?
206:受験番号774
04/07/08 14:25 i/IQRYaQ
電話がきた!
と思ったら大手に就職決まった友人からだったよ (´・ω・`)
遊びに行こうとのこと。俺の中の修羅が目覚めそうだ。
207:受験番号774
04/07/08 14:58 0NWYDkM1
千葉からハッキリ切られてしまったよ。残念。
208:受験番号774
04/07/08 15:24 IYMN8HF0
>>207
電話?あそこは不合格者には電話もかけないんじゃなかったっけ?
209:受験番号774
04/07/08 15:29 IO0hPwyP
こちらも千葉大から電話きました。
私は二次の感触は良くも悪くもなかったのですが。。。
切られました。不合格者には今日電話があるはずです。
今日電話ない方、おめでとうございます。さらば千葉大。
210:受験番号774
04/07/08 15:31 IYMN8HF0
本当か?「合格の場合は電話します」って言われたけどな。
わざわざあんな大量に電話するのか?
しかも嫌な雰囲気になる電話を。
211:受験番号774
04/07/08 15:34 AB6DmW1C
それが仕事だろ
212:受験番号774
04/07/08 15:37 0PMijsJ5
地方の大学は動きが遅いの?
情報が少ない・・・
213:受験番号774
04/07/08 15:38 IO0hPwyP
あー、じゃあ、今日来なかったらあなたは合格だよ。
俺、電話きたの午前中だし。
選考の結果、いいところまでいったような事言われた。
もう、採用者は決まってるよ、明日以降連絡だね。
214:受験番号774
04/07/08 15:41 IYMN8HF0
そうだったらうれしいけど、
けど、千葉大、合格者だけ電話するって言われたけどな。
215:受験番号774
04/07/08 15:48 AB6DmW1C
千葉大の情報変遷
41 名前:受験番号774[] 投稿日:04/07/06(火) 17:34 ID:Dl//uPGH
千葉大うけた香具師に聞きたいんだけど、
全員二次面接にすすめるの?
明日連絡するって言ってたけど、ドキドキっす。
44 名前:受験番号774[sage] 投稿日:04/07/06(火) 18:29 ID:5RtNxHSm
>>41
俺は先週受けてきた。
全員ではないと思う。俺の前にいた2人は二次控え室に居なかったし
そういや7日以降できるだけ早めに連絡するって言ってたね
45 名前:受験番号774[] 投稿日:04/07/06(火) 18:44 ID:Dl//uPGH
>>44
レスサンクス
とりあえず7日に電話で、その後手紙がくるみたいなこと言ってたな
65 名前:受験番号774[] 投稿日:04/07/06(火) 21:30 ID:DpVXZ8rX
>62
話があったのは、明日連絡するってことだけで二次面接の話は一切なかった。
75 名前:受験番号774[] 投稿日:04/07/06(火) 22:17 ID:jWQhVMOW
>>65
その日に2回受けなかったのか?
一回目は他の受験生と同じ大きな部屋で。
二回目は偉そうな人とその部下と個室で。
千葉大は不合格者には事前にいってた通り連絡。合格者への連絡は知らん
口止めされてるかもしれない
216:受験番号774
04/07/08 15:52 IYMN8HF0
千葉大、2回目の面接もやったけど、俺はまだ連絡も来ず。
もちろん、口止め内定もなし。
合格者には既に電話で口止め内定がいっているだろうから、
不合格電話を待つのみか…それともこのまま放置で結局電話なしか…
217:受験番号774
04/07/08 16:06 IYMN8HF0
千葉だいって、8月採用だっけ?
218:受験番号774
04/07/08 16:07 tjXmXOWF
なぜマスコミは鬼畜・神作譲を実名報道しないんだ!
▲【社会】 07/04 11:42??192res??平均時速:699res/h??瞬間投稿率:36.1'
「女子高生コンクリ殺人事件」の犯人、監禁致傷で逮捕★14
コンクリ詰め殺人有罪の男 監禁、傷害で逮捕 昭和六十三年に起きた
「女子高生コンクリート詰め殺人事件」で逮捕された少年四人のうちの一人が、
知り合いの
男性を監禁して殴るけるの暴行を加えたとして、 警視庁竹の塚署に
逮捕監禁致傷の疑いで逮捕されていたことが三日、分かった。
逮捕されたのは埼玉県八潮市、
コンピューター会社アルバイト、神作譲容疑者(三三)。・...
URLリンク(rasa2004.exblog.jp) - 2k - 2004年07月04日
219:受験番号774
04/07/08 16:17 YI9d6w5b
千葉はどういう順番に電話してるのかにもよるのかな。
最終日に受けた人から順番とか。
豪雪以後と以前で分けてるとか。
220:受験番号774
04/07/08 16:40 IYMN8HF0
千葉って、採りたいやつはその日の夜とかに電話してないのか?
まあ、口止めもあって、こんなところには書き込めないだろうな。
221:受験番号774
04/07/08 16:42 2yDj6lWI
内定きました。
しかし、地上・国2の結果待ちしたいのだが・・・
222:受験番号774
04/07/08 16:45 WrGwoHVG
筑波落ちました。
さっき郵送で。
223:受験番号774
04/07/08 16:54 IYMN8HF0
>>221
とりあえず、おめでとうだね。
千葉大?電話で?
224:受験番号774
04/07/08 16:59 Zhic0Mhk
>>221
その場で返事したの?
225:受験番号774
04/07/08 17:03 2yDj6lWI
電話です。
ところで内定受けてあとから蹴るのは許されるのだろうか?
民間受けてる俺の友人には、契約書にハンコしてから
内定蹴ったってやつもいるけど。。。
226:受験番号774
04/07/08 17:09 iseihaoC
仕事をやめるのが自由なんだから、
内定を蹴るのも自由です。
(2週間の猶予が必要なので、就任前2週間まで)
227:受験番号774
04/07/08 17:09 IYMN8HF0
>>225
そうか。じゃあ俺は千葉落ちたってことだな。
内定蹴るのは採用2週間前なら問題ないぞ。
そのときだけ我慢すれば良いだけだ。まあ、良心は痛むけどね。
いろいろ考えて気が変わったって言えば良い。
228:受験番号774
04/07/08 17:10 2yDj6lWI
その場で返事を欲しいようだったが、
正直にすこし考えさせてくださいといった。
大勢の人が真剣に試験を受けている中、
中途半端な気持ちで内定を受けるわけには行かないような
気がして。
229:受験番号774
04/07/08 17:14 2yDj6lWI
226、227 アドバイスありがとう。
自分的には今大学の仕事にも魅力を感じているが
本命で目指してきたのが地上なわけで。
その結果を待たずに決めてしまってはたしてよいのかと悩んでる。
230:受験番号774
04/07/08 17:24 77iEnc2x
>>221
おめでとー
俺はまだ連絡きてないが落ちたの濃厚なので俺の分までガンガレ
他の大学から連絡くるのを待つか・・・
231:受験番号774
04/07/08 17:24 IYMN8HF0
>>229
内定を受けたら、何月採用なんだ?
8月からなら迷うけど、
10月からなら、内定を受けていたほうが良いぞ。
232:受験番号774
04/07/08 17:33 Zhic0Mhk
俺も10月採用なら受けておいた方がいいと思う。
一生の事なんだし、試験がんがった奴には選ぶ自由もあるんだと割り切ろう。
受諾後に断ってもさすがに小指出せとか内蔵売れとかは言われないでそ。
せいぜい言葉責め?
俺も頑張らなきゃな・・・。
233:受験番号774
04/07/08 17:35 2yDj6lWI
>>231
8月といわれた。
内定受けてから即研修やなんかで隔離されるのは正直困る。
234:受験番号774
04/07/08 17:37 HyHg/qj1
しかし、地方の大学はどんな状況なんだ?
235:受験番号774
04/07/08 17:50 IYMN8HF0
>>231
そうか。そりゃ悩むな。
泊り込みの隔離研修なんてあんのかな?そりゃ困るな。
8月はどうしても行きたい旅行があるから、
あるいは、9月の資格試験に向けて、
8月は勉強したいとかいって、10月からにしてくれって言うしかないか。
俺なら、内定を受けて、地上の1次が受かっていたら、その時点で断る。かな。
それでも断らないかも…
自分の人間力の低さを感じる…
236:受験番号774
04/07/08 17:57 3qpsEGkv
千葉大って、携帯?自宅?番号通知とかはあった?
237:受験番号774
04/07/08 18:02 IYMN8HF0
>>236
千葉だいって、ほんとに不合格者に連絡するのか?ネタか?
民間含め、不合格者に電話で連絡する団体なんて、あまり聞いたときないな。
郵送ならともかく。
238:受験番号774
04/07/08 18:04 IYMN8HF0
ごめん、236さんに聞いてるんじゃなくて、もっと↑のほうの人です。
239:233
04/07/08 18:05 HvfJbm8j
>>235
サンキュー。
いざとなるとなかなか難しい選択だよな。
ただ、自分がダラダラ悩むことで他人にも迷惑をかけることに
なるからなるべく早く決めるようにするよ。
>>236
ちなみに俺は携帯に非通知だった。
240:受験番号774
04/07/08 18:06 3qpsEGkv
>>237
携帯に不合格の連絡あったやしってるよ
241:受験番号774
04/07/08 18:06 IYMN8HF0
でんわ、今日来たの?
242:受験番号774
04/07/08 18:08 3qpsEGkv
≫240
サンクス。
243:受験番号774
04/07/08 18:12 OhnNQbrG
筑波落ちた。
あそこの面接官は最高クラスでした。雰囲気だけでやばい。
244:222
04/07/08 18:19 lc5vj0Zb
筑波の面接官左から2番目寝てなかった?
245:受験番号774
04/07/08 18:25 Og+RkY6Q
潰瘍大から電話きたーーーーーー!!
とりあえず保留。内定断るかどうかもうちょいまってもらうか・・・
一生の問題だからね。
しかし国立大の面接は甘甘だな
246:受験番号774
04/07/08 18:27 0PMijsJ5
面接って簡単なの?
247:受験番号774
04/07/08 18:32 SVnKR/5a
G大から内定もらいました
他もいませんか?
248:受験番号774
04/07/08 18:33 OEHCk5n/
>>244
寝てないぞ。思いっきり目を見てきた。
5人とも課長クラスだよ。やばすぎ。
249:受験番号774
04/07/08 18:35 Og+RkY6Q
>246
大学によって違うんじゃね?
マイナーなとこは結構受けたが楽楽でした。
I大学は志望動機聞かないし。。。
250:受験番号774
04/07/08 18:35 OEHCk5n/
>>245
ネタだよ。
採用数少ないから自分から特定されるようなことするわけがない。
251:受験番号774
04/07/08 18:37 AB6DmW1C
1~3人採用のとこはかきこんだらすぐにわかっちゃうな
252:受験番号774
04/07/08 18:38 IYMN8HF0
>>240
>>242
自分で言って、自分に感謝して、一人で何やってんだよ。
253:受験番号774
04/07/08 18:39 FtHagGl2
>243
どうやばかったの?圧迫?質問内容?
しかし課長クラスがバリバリ面接やるんじゃ、
民間に居たことない人には対応できないじゃないか…
254:受験番号774
04/07/08 18:47 NK4uwh2I
農工大役員面接まで行った人いる?
255:受験番号774
04/07/08 18:48 OEHCk5n/
>>253
いや、質問内容は和やかなんだけど、5人ともえらそうな感じで雰囲気で負けました。
256:筑波
04/07/08 18:49 lc5vj0Zb
雰囲気だけね。
突っ込まれそうなとこ突っ込まないでつまんねーこと聞いてきたな。
面接カードの時点でアボンヌだったかな?
257:受験番号774
04/07/08 18:53 62nRjivM
ネタだと言う者がいるが、口止めされてない限り、余計な事書き込まないで内定もらった事言うだけなら問題ない。
258:受験番号774
04/07/08 18:55 OEHCk5n/
>>257
こいつは不合格
259:受験番号774
04/07/08 19:07 FtHagGl2
>255
サンクス。
筑波は受けないけど、これから受けるとこの参考にします。
260:受験番号774
04/07/08 19:34 GVpJ+VLq
千葉って結果きた人って既卒の人だけ?
現役できた人はいない?
261:受験番号774
04/07/08 19:43 IYMN8HF0
>>260
俺は既卒でもきてないぞ
やっぱり不合格者には連絡来ないか。
262:受験番号774
04/07/08 19:46 GVpJ+VLq
>>261
じゃあ不合格でも連絡きた人はなんなんだろう・・・。
ちなみに俺は豪雪前に面接受けました(1日2回)
263:受験番号774
04/07/08 19:53 IYMN8HF0
>>262
俺もです。
連絡来ません。
今までの書き込みがネタでないならば、合格の連絡も不合格の連絡もきている。
連絡が来ない俺は保留組か?
あなたは連絡来たんですか?
264:受験番号774
04/07/08 19:56 GVpJ+VLq
>>263
俺もきてないですよ。
なんなんでしょうねえ。
4月採用しかないから保留組と信じたい。
265:受験番号774
04/07/08 19:58 ZXfgvA9s
横国大は来ましたか???
俺はまだ掛かってきてないんだけど…
266:受験番号774
04/07/08 20:02 2PrQPkE8
結果は早めに連絡すると言われたから、(合格者だけ連絡するとは言われなかった)
不合格でも連絡くると思う
で、俺も連絡来ない
267:受験番号774
04/07/08 20:08 IYMN8HF0
>>266
どこの話?千葉?横国?
268:受験番号774
04/07/08 20:10 2PrQPkE8
>>267
千葉です
269:受験番号774
04/07/08 20:12 GVpJ+VLq
>>268
俺も2回目の面接のあとそんな風に言われたような気がしてきた。
270:受験番号774
04/07/08 20:25 aR5W2hhE
千葉、連絡ないの俺だけかと思ってたらけっこういるね。
あくまで予想だけど、明日地上の発表だからそれの結果と併せて
電話で話したいのではないかと・・・。電話来ないってヒト、地上受けたって
カードに書いてない?どうよ?
271:受験番号774
04/07/08 20:34 IYMN8HF0
俺は連絡きてないけど、地上とは書いてない。国2だけ。
むこうも俺らが併願をバカ正直に書いているとは思ってないんじゃないか。
272:受験番号774
04/07/08 20:49 GVpJ+VLq
>>270
俺は口頭で地上受けたことは言ったな。
273:受験番号774
04/07/08 20:50 UpYVmXcH
千葉大学、今年の採用予定人数は16人?
去年は9人で年明けに面接の連絡があったから、今回不合格の人でも
まだチャンスはあるかもしれないですよー。
いったん落とした人には二度と声をかけないのならば別ですが。
274:受験番号774
04/07/08 20:53 syEZ5B53
信州受けた人いる?
275:受験番号774
04/07/08 20:55 hEwphYJu
ちばダメ出し電話あり
受験日…6日 面接…1回 電話…8日 既卒
志望動機も志望順位も聞かれずだった
面接2回やってる人は保留されてるんじゃない?
あまりいい加減なことは言えないけど。
276:受験番号774
04/07/08 21:01 GVpJ+VLq
>>275
情報サンクス
気長に待ってみます。
277:受験番号774
04/07/08 21:19 Pt/9de/G
今更な質問ですが、
国立大学って地上とかの公務員より
一生お給料安いんですかね?
初任給はあまりよくない印象ですが・・・
女性の私としては、学内保育所とか、
施設が充実しているから多少月給が安くても
満足できる気がしますが、
どれくらい低いのか、心配になりまして。
278:受験番号774
04/07/08 21:23 aDxXWG5S
どうやら、横国大は明日みたいだね。
今週中に電話を!って言っておいて、週末か…なかなか待たせるね…
279:受験番号774
04/07/08 21:23 xdAVpAmQ
>>277
低い、と思っておいたほうがいいと思います。
大卒の公務員(もう公務員ではありませんが)の中でも最低ラインでしょう。
280:受験番号774
04/07/08 21:26 k6T7UrUH
>>277
某大学で手当てに関して聞いたが、
地上や国家と比べるとかなり少ないし、
基本給も低い。
それなのに内定もらうのは機関によっては、国1より難しいかも。
281:受験番号774
04/07/08 21:28 ZpvJmCuS
>>277
業務説明会にいくと国家二種と変わらない水準を(今のところは)キープしている、って
説明されることが多い。ただ国家二種に含まれていた時でも低いほうだったらしい。
国立大学回ってると、年齢が制限ぎりぎりとか結婚して子供もいますって女性けっこう
いるよね。かげながら応援しております。
282:受験番号774
04/07/08 21:32 //S8PxIq
>247
G大の面接ってどんなん??てゆーか時間がどのくらいかかるか知り
たいんだけど。
283:受験番号774
04/07/08 22:00 8JG09/3P
>>245で海洋大で内定出たと言ってる人がいるけど、
金曜日まで面接あるよね?
今週来た人から採るとは聞いたけど、
即日内定出して囲い込むような雰囲気は無かったよ。
たぶんガセだろうな。
284:受験番号774
04/07/08 22:08 nA0BOPEg
>>283
え?金曜で終わりなの?
来週いっぱいあるんじゃない?
285:受験番号774
04/07/08 22:10 ZI1r7Qve
一橋も今週中といってたが、、、明日なのかな?
もう来た人いる?
286:受験番号774
04/07/08 22:20 7UPW2+4m
一ツ橋は16くらいまでやってなかったっけ?
287:受験番号774
04/07/08 22:20 f967KEE4
何度も言うが、その日のうちに連絡が来ない場合は、落ちたと思え
288:受験番号774
04/07/08 22:22 HVPanGnF
>>287
思わねえよ。
289:受験番号774
04/07/08 22:22 3DJrbNa9
横国は豪雪前の面接の人はでてるらしい。
290:受験番号774
04/07/08 22:23 X1n3tSBg
一橋は来週前半って言われたよ。
落ちたってことか・・・
291:受験番号774
04/07/08 22:26 AB6DmW1C
筑波、ちょっと名前が知られてるから給料いいのかと思ったら17万。マジかよ
20万出るところもあるらしいが・・・どこなんだろ
292:受験番号774
04/07/08 22:28 f967KEE4
>>288
君、常識ですよ。
293:受験番号774
04/07/08 22:31 f967KEE4
>>288
ほとんどの大学で、内定者出てますよ。(数人だけ・・・)
だから、みんな報告できないのです。
294:受験番号774
04/07/08 22:34 HVPanGnF
>>287=292=293
ソースもないのに信じられるかー。
295:受験番号774
04/07/08 22:39 ZXfgvA9s
>>289
マジで!?俺、豪雪前、合格発表日に面接受けたんだけどさ~、
電話掛かってこない…落ちたか?
296:受験番号774
04/07/08 22:39 FtHagGl2
いや、自分は数日してから来たよ。二次の案内だけど。
内定出てるところもあるみたいだけど、まだ全部決まったわけじゃない。
特に国立大第一志望の人は諦めずに心意気を面接でぶつけるべし。
297:受験番号774
04/07/08 22:42 7UPW2+4m
内定けったら裁判沙汰だから、よく考えてから受諾しろよ。
298:受験番号774
04/07/08 22:44 rAIXmtZj
まあ今内定でてる人の9割は蹴るけどな。
299:受験番号774
04/07/08 22:48 xdAVpAmQ
ネタをネタと(ry
300:受験番号774
04/07/08 22:49 7UPW2+4m
>>298
一人あたり50~100万の賠償金と予想されるから、大学側にしてはそれほどプラスではないのかな?
301:受験番号774
04/07/08 22:50 iseihaoC
J
302:受験番号774
04/07/08 22:51 AB6DmW1C
A
303:受験番号774
04/07/08 23:01 rAIXmtZj
マジレスすると損害賠償は絶対ないよ。
よっぽど不誠実な対応をすると別だがな。
労働者は基本的に保護されてる。
てかどんな損害がでるんだよwww
あんなに合格者出してるからすぐに補充できるのに。
304:受験番号774
04/07/08 23:08 M+lz/IlR
やっぱそろそろどこも内定出しているのかな?
特に大量採用のところはそろそろ出していてもおかしくないだろうしね。
遅いかも知れないけどこれから大量採用の地方大学にコンタクトとって
みようかと。
国Ⅱもボーダー付近で一次通っても意味ないし、最近いっそのこと
国立大学最終合格したらそっちでもいいかなぁと思ってしまうよ。
305:受験番号774
04/07/08 23:14 iseihaoC
東大の2回目の連絡が来た人いる?
306:受験番号774
04/07/08 23:26 LfDUnRs5
>>305
来ました
307:受験番号774
04/07/08 23:32 JscDfW41
先日、某所から1度目の面接日程を打診されたんだけど、
ブッキングになるからとスケジュール調整のお願いをしたら「ダメ」って・・
どこもこういうのが当たり前なのかな。
興味はあったけど、ちょっと萎えてしまった。。
>304
まだまだ、これからでもいけるんじゃないかな?
自分も国Ⅱあるけど、実際のところ大学のほうが楽しいんじゃないか、と最近思うようになってきた。
308:受験番号774
04/07/09 00:25 AM7n+t+e
千葉大、電話で不合格通知をされた香具師は敗者復活枠です。
来週書面で通知される香具師は終了です。
309:受験番号774
04/07/09 00:26 97JgV24G
すぐに面接だなんだで予定が入るから
他に電話するのは辞めたよ。
今アポとってある所だけでとりあえず活動する。
3つしかないけどな。
310:受験番号774
04/07/09 01:02 wOn5z9rh
内定保留してる人はなんて言って待ってもらってますか。
普通に国2、地上の発表まで引き伸ばしたいのだけど・・・
311:受験番号774
04/07/09 01:44 kUlJKj+p
>>308
またまた
312:受験番号774
04/07/09 03:00 WY8jaQeO
国立大の存在価値がわからん。税金使ってまで存続させる意味あるの?
灯台と兄弟以外は私立でいいじゃん
313:受験番号774
04/07/09 03:02 ZXh/36MQ
千葉大、書面で来る香具師いるのか?
全員電話だと思ってた
314:受験番号774
04/07/09 09:39 6ncTIgHK
>>303
マジレスすると、絶対とはいえないな。
民間でも、負けた例があるし、内定受諾はよく考えたほうがいい。マジで。
315:受験番号774
04/07/09 10:14 kCvLGAV7
>>260
新卒ですが、昨日、千葉大からお断りの電話が来ました。
まあ、今日の千葉市上級試験で一次合格(こちらは事務官ではなく技官ですが)したので、諦めます。
316:受験番号774
04/07/09 10:58 F+iIUOIn
千葉大は不合格者にも本当に電話するのか?
かなり良心的だな。
ただ、今電話がきてないやつ=合格者
でもないようだね。保留組か?
317:受験番号774
04/07/09 12:02 NSzkb5ub
お茶の水大学、水曜日に面接を受けたが不合格の連絡がないな。
面接でDQN丸出しだったので、切り捨てるなら切り捨てるでさっさと連絡してほしいんだけど。
内定者が全員逃げた時用に残されているのか?これは。
318:受験番号774
04/07/09 12:13 iAxZ5A7o
不合格通知が書面できました。
履歴書も同封されていました。
319:受験番号774
04/07/09 12:23 3A5oP5Ww
横国大・・不合格が、書面で来たよ。
履歴書同封、いらねえよ!
320:受験番号774
04/07/09 12:29 0l1enNhm
採用試験全般において、段取りが悪いから無駄な金かけすぎてるというのを感じるね。
職員の人自体は、あんまりエリート意識がなくていい感じの人が多いとおもうんだけどね。
321:受験番号774
04/07/09 12:34 Q0S5huxC
地上受かったので蹴ります
322:受験番号774
04/07/09 12:40 NSzkb5ub
今日は横浜国立大学不合格祭りか……
323:受験番号774
04/07/09 12:58 PrZrfItt
「二年程の職歴で年齢が高いという事がものすごい大きなハンデであると言う事をまず自覚して下さい」
っていきなり面接が始まった瞬間言われた。分かってはいたが、ものすごい大きなハンデとまで直接言われると正直つらい。
ダメ元でせいいっぱいアピールはしてきたが、大学でそうなら他の公務員試験はいったいどうなっちまうんだ?
324:受験番号774
04/07/09 13:15 mbmaijFe
>>323
それマジかいな?
大学の分際でそんなことを言うとはなw
どうやら自分たちの置かれている状況をいまいち理解できてないようだな
325:受験番号774
04/07/09 13:26 VP4mHJCM
「元国2の底辺で受験生は地上国2と併願できるという事がものすごい大きなハンデであると言う事をまず自覚して下さい」
326:受験番号774
04/07/09 13:35 LueyNUpn
一橋から連絡来ないな。来た人います?
327:受験番号774
04/07/09 13:39 O9sLER3X
↑うまいこと言うな~
328:受験番号774
04/07/09 13:59 ICWBJ6dK
やっちまった・・・・・・もうだめぽ・・・・
329:受験番号774
04/07/09 14:00 5YfTFCo1
東工大の面接受けたかた、一日で何回面接させられました?私三回やらされて、三回目は別の建物に連れてかれたんですけど
受けた人は大体そーなんですか?
330:受験番号774
04/07/09 14:24 rBSyGRv+
>323
まじすか!?
そんなん言われたら今最高齢の人なんて受からないってこと?
大ショックです・・。
331:受験番号774
04/07/09 14:35 9rfVp5OH
>>323
オレもIS大を受けた時に似たような事を言われた。
図星なので仕方が無いが、やっぱり (´・ω・`) になるな。
今度同じ事を言われたら年功序列反対、実力主義賛成!
ってな感じでかわそうと思う。オレは実力無いけどw
332:受験番号774
04/07/09 14:43 L/uph6cb
>>331
そういう風に返せればいつかはどこか受かるんじゃないでしょうか。
おれだったら「そんな経歴じゃなきゃ好き好んでこんなとこ受けにきませんよ」
と即答しちまいそうだ。
333:受験番号774
04/07/09 15:08 0Mioha5V
東工大の面接逝った。一回で終了。冷たそうなお姉さんの面接官に「一分間の自己PRしてください」
って言われて頭真っ白になってぐだぐだになった。面接の後、部屋に誘導してくれた人が入ってなんか
聞いてたようだが、あれは次進めるかどうかって相談だったんだな。
国二国税の練習にはなったから、まあいいとしよう。これから官庁訪問の下調べでもしるか。おまいら
は諦めずがんがってくれ。俺は国税に逝く。
334:受験番号774
04/07/09 15:12 +UDHXIQk
N大で連絡きた奴いる?
335:受験番号774
04/07/09 15:24 rYr0std2
>>331
漏れも言われた。
そりゃ、若い方がいいよねって。じゃあ、何で8月採用なんだよ!
336:受験番号774
04/07/09 15:32 ALu1jOSv
>>334
米がうまいN大?
337:受験番号774
04/07/09 15:43 0ytnvFZT
C大連絡来ないなぁ
338:受験番号774
04/07/09 16:07 IlN+O0GL
>>337
俺もこない。
339:受験番号774
04/07/09 16:26 xU3bYumj
>>323
なんか今年からいっぱい受けにくるから、大学調子にのってるのか?
俺も君と似たような境遇で似たような事言われたよ。初っ端ではなかったが。
ちきしょう、こうなったら、地上国Ⅱの内定ゲットして絶対見返してやる!
340:受験番号774
04/07/09 16:39 xo9scwpv
>>337
オレも
341:受験番号774
04/07/09 16:41 VP4mHJCM
横国から速達できた
不合格通知が
普通風便で出せよ
まあ期待してなかったけどさ
342:受験番号774
04/07/09 16:42 VP4mHJCM
風便じゃなくて郵便だ
343:受験番号774
04/07/09 17:00 VP4mHJCM
818 名前:1神 ◆3B/VEMvo [] 投稿日:02/08/09(金) 07:18 ID:Ca1jtY5p
1神です。今日も多くの人が業務説明会に回られると思いますが、暑いので体調管理
を万全にして回って、熱中症などにならないよう気おつけてください。
一昨日は大学の合同説明会だったようですね。どうやら今年は抜け駆け排除をしたようで
個別説明の会場前で待ってた人は裏目にでたようでお気の毒です。
実は私は去年の説明会に参加したときに「講堂の説明なんて聞かないで個別会場前で待て!」
という情報を掴んで、去年はそれで東大訪問に成功しました。
今回の措置の全ての元凶は出先特有の「早い者勝ち」制度です。特に東大は酷く、1回目の
個別説明に参加できた人間が事実上の官庁訪問予約をゲットできるようにしたからです。
昨年も一昨年も、1,2回目で予約が埋まり、3,4回目の人は事実上の排除という悲惨な
状況でした。
こんな制度、すぐにでも辞めるべきですね。
344:受験番号774
04/07/09 17:27 VP4mHJCM
189 名前: 受験番号774 03/08/01 22:22 ID:K5PonU/j
痴婆大氏ね!カンジ悪いったらありゃしない!
完全ムダ足だった...泣
190 名前: 受験番号774 03/08/01 22:32 ID:IlDkHwqd
>>189
C葉大は、最初の業説の後に、帰らされる人と面接の人に別れるね。
業説の時の各ブースで最初に返される封筒に、「2」って書いてあったら
面接にゴー!だと思ったよ。入り口にいる人事の方がその数字を見て、
面接の人は案内してくれる。
「1」は多分帰らされるんだろうね・・・。
194 名前: 受験番号774 03/08/01 22:39 ID:1GVQaM8X
C葉大は何人位通ったんだろう?2日で80人程度来ていたが・・・
195 名前: 受験番号774 03/08/01 22:39 ID:K5PonU/j
やっぱそうだったんだバッチィ大
でも面接待ってる人がいる前で面接するって非常識すぎない??
せめて個室でやれよ!!
あからさまに「今日はこれで終わりです」って他の人に聞こえるように
通告するなんてデリカシーのかけらもなかった。
まぁこっちから願い下げだけどな(゚⊿゚)イラネ!
196 名前: 受験番号774 03/08/01 22:42 ID:HGypA/vP
千葉とか一端はえらい強気だなあ。おい
345:受験番号774
04/07/09 17:37 BJ3sxVyU
意外と職歴ある人でも厳しい意見をぶつけられてるね。
10月・8月採用を打ち出す大学も見受けられ、俺自身は
スキル無しの新卒なので既卒に比べてムチャクチャ不利
かと思ってた。
それとも両者それぞれにとって痛い質問を用意してあるのかな?
346:受験番号774
04/07/09 17:42 hoELB7NE
>>279 >>280 >>281
277です。レスありがとうございます!
まだ結婚もしてないですが、将来のこと考えると
やっぱり女性には魅力的な職場です。
でもやっぱりお給料は低いんですねぇ。
公務員の中でも最低レベルって、うーん・・・
そもそも私はまだ二次面が残っているので
そんなこと言える立場じゃないんですが(^ ^;
ちなみに、私は3~4日後に面接通過の電話がありましたよ。
当日にすると言われてない限り、翌日以降も望みはあると思います。
347:346です
04/07/09 17:49 hoELB7NE
古い話題ですみませんでした。
348:受験番号774
04/07/09 18:03 VP4mHJCM
去年のスレ見ると千葉大が一番印象悪いな。次は一橋
どこまで真実かわかりませんが・・・
ここに去年のスレが。ちゃんと貼れるかな?
URLリンク(makimo.to)
349:受験番号774
04/07/09 18:08 ICWBJ6dK
自分、逃亡者リストに入りそうなヨカン・・・
350:受験番号774
04/07/09 18:08 JZ7eY0Nc
一橋の雰囲気は普通。
馬鹿にされていたことに気付かない限り普通。
351:受験番号774
04/07/09 18:10 jhQSexqG
ここには話題に出てこない地方の大学を
受けた方いますか?
352:受験番号774
04/07/09 18:11 VP4mHJCM
地方のような大学は行ったよ。だめだった
353:受験番号774
04/07/09 18:20 TQELL659
2箇所いったが、その後音沙汰なし。
だめぽ
354:受験番号774
04/07/09 18:21 fmQcZRDU
埼玉ダメだったか・・・
355:受験番号774
04/07/09 18:24 DDyinER7
>>333
俺も瞬殺されたよ。
威圧的に次々と質問され、あわててるうちに終了。
356:受験番号774
04/07/09 18:26 VP4mHJCM
東工大は事務的な面接だと思った
357:受験番号774
04/07/09 18:33 q5bXl5n8
イヴァラキから連絡ない。
連絡来た人いる?
358:受験番号774
04/07/09 18:37 tmzCgN6d
東工大の面接(既卒,職歴あり,DQN) 面接官三人
1.退職された理由は?(返答に少しつっこみ)
2.志望理由は?
3.一分間の自己PRをしてください
4.最後に質問があればどうぞ
こんな感じ。スタンダードな質問ばっかりではある。三回面接あったって人がいたけれど、
内定が出たってはなしはまだ出てないのか?とりあえず全日程が終わってからそのうち
連絡する、とは言われたが。
359:受験番号774
04/07/09 19:23 ywnGLj9n
今日、地方行ってきたよ
ちょっとヤバイかなぁと思ったけど、帰る途中で連絡きた。
次は最終面接か… どうなることやら
360:受験番号774
04/07/09 19:34 jhQSexqG
>359
どこですか?ヒントだけでもいいのでおしえてください。
361:受験番号774
04/07/09 20:10 ywnGLj9n
>>360
説明会行ってみたいけど、金が… みたいな
362:受験番号774
04/07/09 20:13 VP4mHJCM
長岡の予感
363:受験番号774
04/07/09 20:33 jhQSexqG
>361
めちゃくちゃ遠いとこなんですね。
ヒントありがとうございました。
364:現職
04/07/09 20:43 tJ1Wv8cJ
なんか漏れが入った時と時代の差を感じるね。
漏れが面接した時は,他にどこの大学を受けているか聞かれて,
正直に答えたら,
「じゃあ,おれ(面接官)がそこに断りの電話しとくから,うちで採用ね」
なんていわれて,公務員の合格通知はがき没収(つまり他が受けれない)。
泣く泣く今のところに入ったのだが,このスレでよく名前が出てくるんだな~。
365:受験番号774
04/07/09 20:55 q5zzdHL8
民間だめだから公務員いくしかない
とか言われてた時代が羨ましいよ。
366:受験番号774
04/07/10 00:14 3LfuTsZc
大学は今は既卒1年目がチャンスかもな。新卒は9月10月以降の補充が狙い目ではなかろうか。
俺は既卒1年目だから今相手の食いつきがいい。しかし10月採用までに決めないと一気に不利になりそうな気がする。
367:受験番号774
04/07/10 00:15 bRcqvC2I
評価機構から面接日の指定の電話来た人いる?
368:受験番号774
04/07/10 00:20 +BoALSXb
>>367
きたよ
369:受験番号774
04/07/10 01:46 +BoALSXb
千葉大って結局どうなったんだろ?
酷に、発表後に動きあるのか?
370:受験番号774
04/07/10 02:18 RlF79EnD
農工大受けたんだけど、併願きちんと書いたせいか、それだけで切られてたっぽい。
入るなり面接すごくやる気なかったし。
他のところの練習にもならない。
ひどく対応されるどころか、落ち決定でかえってとても感じよく対応されたよ。
これで合格したらありえねえ。
371:らら
04/07/10 02:30 RajpcQX+
宇都宮受けたけどらくらくy0
372:受験番号774
04/07/10 02:39 Ht523d1w
内定でた人教えてください!
内定受けてしまったら、他の大学受けれないよね?
ほとんどの大学が採用枠1名の技術色なので学校名はいえませんが、
今日、一番最初に練習がてらに受けた大学から内定もらってしまいますた。
でも、第一志望の大学の面接はまだこれからなんです。
第一志望が絶対受かるとは限ってないので今の時点で内定けるわけにはいきません。
一体どうしたらいいんでしょう・・・。
大学同士で情報ってつつぬけなのかなあ??
373:受験番号774
04/07/10 02:57 AnwBgFyI
>>371
俺なんか右側のおっさんから何も質問されなかったYO
気持ち切り替えて国ⅡがんばるYO・・
374:受験番号774
04/07/10 04:52 TKvbRT7Y
>>369
動きないねぇ。はがきが来るわけでもなく。
面接が終わる8日以降に合否を連絡する、とは言われたけれど。。。
不合格だと連絡来ないのかな、とか今更ながら。
合格者には後々文書が届く、とかそういう淡い期待だけ持っておこう・・・。
375:受験番号774
04/07/10 07:39 8lz0upHj
>359
大量採用のS大学ですか。
日本海に一番近いN大学から一次結果の連絡来たいませんか。
376:受験番号774
04/07/10 08:51 x+CVj9nu
>371
内定もらったの?
377:受験番号774
04/07/10 09:41 ElAzenBd
宇都宮受けた方、もしよければどんな感じかおしえてくれませんか?
378:受験番号774
04/07/10 09:48 Jt8ulu+K
>>375
N大連絡来ない・・・。
379:受験番号774
04/07/10 10:08 H9Y0Db+n
KのSから切られた
380:受験番号774
04/07/10 10:20 KXBU6oEO
逃亡します。
381:受験番号774
04/07/10 10:58 cQnVfix9
俺は大学評価・学位授与機構の職場訪問に7日に行ったのだが、
未だに面接指定日の連絡無し・・・もはやダメなのか??
382:受験番号774
04/07/10 11:15 8CD5IHWm
機構の本番面接の日程ってなんか早まってないかな?
職場訪問のときに言われた日程よりかなり早めに
面接を受けさせられるんだけど。
383:受験番号774
04/07/10 12:10 uyXCTFG4
>>381
漏れと同じですね。一応日程は15日~23日のいずれかだけど、併願先に
よってはかなり後になるかも。しかし、あそこの職員は本当にやる気なしだね。
384:受験番号774
04/07/10 12:21 Ht523d1w
練習がてらに受けたところからだけ内定もらった人いませんか?
興味のある大学の面接はこれからなのに、興味のない大学から先に内定もらった場合どうしてます?
385:受験番号774
04/07/10 12:45 4dDK4zRH
>>381
週明けにでも電話かかってくるのでは?今連絡がある人は早い日程で訪問した人だけ、とか。
それにしても選抜しているのかね。希望者は全員面接を受けられるのではないのか。
386:受験番号774
04/07/10 14:15 +BoALSXb
>>381,383
おれは、壱週間近く経ってからきたから心配しるな。
387:受験番号774
04/07/10 14:43 sign10UQ
つーかおまいら、いつ廃止されるかわからん学位授与機構なんてホントに逝きたいのか?
大学のほうがまだマシ
388:受験番号774
04/07/10 15:06 ADCXslS4
大学評価・学位授与機構なら、昨日面接日指定を通知する電話が来たけど…。
389:受験番号774
04/07/10 16:03 mlUfLDWx
>>371
どーいう意味でらくらくだったの?
390:381
04/07/10 16:08 cQnVfix9
>>382
ほほう、何が日程を決める基準になるんですかね?
>>382
仲間ハケーン!!併願先も問題なのか・・・?
沢山受験者がいると、やる気もなくなってきてしまうの
かも。
>>385
選抜、してないんですかね。職場訪問時に集団面接っぽい
ことをしたので、二次面接では人数を減らすつもりなのかと
思っていました。
>>386
おお!では、もう少し気を長くして待ってみます。
少し安心しますた。
>>387
なるほど。
>>388
おお、電話来ましたか!やっぱり、来る人には来てるんですね。
391: ◆MzqsxMCleQ
04/07/10 17:24 bHOgrIve
藁をもつかむもの
392:受験番号774
04/07/10 18:21 W3QewlTA
まだC大から連絡が来ない・・・。
C大受けていまだに連絡来ない人はいますか?
393:受験番号774
04/07/10 18:58 ROYK0Xc5
東大は13日の面接が終わってから連絡するのかな?
394:受験番号774
04/07/10 20:01 PrUhIgWj
>392
俺もまだ来てない。大学は土日休みだから連絡くるとしても月曜以降では??
と、勝手に解釈してる俺。
395:受験番号774
04/07/10 20:04 EVzbpJZO
>>392
俺も来ないよ。
もしかしたら8月採用以外は国Ⅱの結果次第で出すとか…
と、願いたいですな…
ちなみに落ちても連絡は来る。俺の知り合いは落ち連絡来たってよ
396:受験番号774
04/07/10 20:46 TKvbRT7Y
>>392>>394>>395
来ない。
どういう順番でかけてるんだろうね。
地上の結果は出たし、そろそろ確定する人増えるんじゃないかと思うのに。
国Ⅱの結果までまつのかなぁ。
明日は日曜だし、月曜はまた携帯から目が離せない一日か。。。
落ち着かない・・・orz
397:受験番号774
04/07/10 21:55 0u3/2o21
千葉大の電話って携帯にかかってくるの?
398:受験番号774
04/07/10 21:55 /6NnVoAa
age
399:受験番号774
04/07/10 22:34 8pYNS/pm
東工大 いい加減にしてくれ~。
2回面接して 「最終面接については、後日連絡します」
みたいな事を言われ、やや待っていたのが馬鹿だった…orz
たいした質問もしてないくせに!
絶対、本郷行ってやる。
次の本郷、「自己アピールできるもの持ってきてください」
といわれた方います??
400:受験番号774
04/07/10 22:40 Bt7+MsgF
今週中に書面で連絡すると言われたのに、
来なかったぞ。
だめなのは分かっているけどちょっと気になる。
401:受験番号774
04/07/10 22:42 6sasuYLj
>399
逝ってきたよ。東工大みたいに面接後ちょっと待ってから帰らされた。
ダメだこりゃ。
あそこから先に行った人は内定もらったんだろうか?
402:受験番号774
04/07/10 22:44 8lz0upHj
>378
連絡がまだ来ませんか・・・。情報ありがとうございます。
403:受験番号774
04/07/10 22:44 PnWPcDeT
一橋、早くしてよーーん。
404:受験番号774
04/07/10 22:46 +BoALSXb
オレの創造だとC大の採用はこんな感じだろ?
二次面組→内定
補欠要員(ABCDEの5段階で評価されてる)
不合格
一時面組→不合格
405:受験番号774
04/07/10 22:47 aZC6RbYN
あーあ、灯台連絡ないってことは切られか
地上をがんばろっと
406:受験番号774
04/07/10 22:56 mlUfLDWx
灯台ってまだ電話受付してくれるの?
説明会も何も行ってないんだけど・・・
407:受験番号774
04/07/10 23:20 PnWPcDeT
あの、内定すでにもらった人の中で、新卒のかたいます?
いらっしゃったら教えてくれません?
408:受験番号774
04/07/10 23:52 7P3vdJ2e
この板見てると東京地区以外の情報が多いな。
東京○○大系の二次面接の話はほとんどないな。
たまに出る話題は単発でネタっぽいし。
人数少なくて特定される可能性があるから黙っているだけか。
それとも来週半ばまで一次面接やってるからまだ二次面接の
案内とかきてないのだろうか。
ちなみに漏れは昨日東京○○大の二次案内が来たよ。
日にちは国Ⅱの一次発表後だった。
409:受験番号774
04/07/11 00:38 k2xpHatZ
>408
○○の最初の文字はなに?
410: ◆8fteBLMzeM
04/07/11 00:40 inqq6dew
>>409
家政
411:受験番号774
04/07/11 00:58 5gHFiHKm
濃厚、イカ鹿、興行、潰瘍、などなどってこと
あとは灯台
要は都内にある大学
412:受験番号774
04/07/11 01:01 W0LPWycT
東京電気大、東京工芸大、東京情報大、東京国際大、東京工科大、
この辺は入らないの?
413:受験番号774
04/07/11 01:31 k2xpHatZ
国Ⅱの一次発表後に二次面接するのどこかなーと思って。
414:受験番号774
04/07/11 03:14 V7oSmmyC
412
東京経済大、東京理科大モナー!
オメェそりゃ全部私立大だぞゴルァ!
と釣られ(略
415:受験番号774
04/07/11 03:22 YmHXcmNj
内定取れなかったやつらはどうすりゃいいんだ?
国2とかの最終合格発表まで待機?
416:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 09:55 BVBpS48J
宇都宮大の面接はどんな感じでしょうか?
417:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 10:30 vnerJAc3
東大って、二次面、その場で内定くれるんじゃないんですか?
それとももう内定は出し切っちゃってるのかな。。。
418:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 10:46 pBYOp64I
給与について
現在は
国家公務員と給与表は同じ。
国家公務員時代は地方出先機関はみなそうだが昇進限界が早く
いわゆる残業手当が他より少なかった。
基本給は一緒。
が、説明会で言われたかもしれんがドクホウカされたので
国1じゃなくても(部)課長までなれるようになった
人事系じゃないから採用関係はまったくわからんが
廊下で出会った面接に来てたと思われる香具師は
こっちが目礼したのに何もしなかった。
細かいことだが気をつけたほうがいいぞ
誰が人事かわからんし
往々にしてそういう態度、気構えは面接でも滲み出るものだし
もっともみんな本命は別だから(ry
長文スマソ
419:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 11:19 4rafGxvI
ひろしです。
不在着信の電話が入っていたので、大学職員の合格電話かとおもって
急いで電話を掛けたら、ワン切りに引っかかったとです。
420:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 16:52 cEOJXVuX
みんな土日の活動は休みだし、家にいるんだろ?
もっと書きこもうぜ!
421:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 16:58 NzQrVe38
今から、面接受けられるとこってある?
422:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 17:02 cEOJXVuX
>>421
一橋、信州、大学評価・学位授与機構 あたりはまだいけるんじゃないか?
明日の朝電話するだけしてみたら
423:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 17:29 4rafGxvI
東工って履歴書いるっけ?
424:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 17:56 OHSQClyg
東工大って学長が面接するらしいよ。
425:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 19:16 XM3+dgoT
東工大はどの建物に集合ですか?
426:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 19:22 UPmNrVjp
学位授与機構行った奴は
一橋も見られて良いな!
427:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 19:28 Yjp42Ts3
農工大から不合格の連絡がまだ来ない~。
既に来た人いますか?
428:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 19:36 YmHXcmNj
スレを消費しても中身がないな
口止めされてるのか単に内定出してないだけなのか
429:受験番号774
04/07/11 21:21 5gHFiHKm
確かにどっちだろう。二次面接の話もあまり出てないし。
特定されるから書かないか、ほとんどの奴が落ちてるのか、
人事選考がまだ進んでないのか。いずれにしても参考に
ならないスレが多すぎ。みんな質問ばっか。
430:受験番号774
04/07/11 21:22 G3X8XF5I
で、選挙行った?
431:受験番号774
04/07/11 21:37 NzQrVe38
>>422
さんくす
一橋と評価なんたらは来週いきまふ。
信州は微妙ゥだなぁ
432:受験番号774
04/07/11 21:40 6Dw2a99h
>407
内定もらいました最高齢です。10月採用でつ。
でも興味のない大学なので、どうしようか考え中です。
もう他大学の面接に行ったらダメなんですよね・・・。
433:受験番号774
04/07/11 21:44 G3X8XF5I
やっぱ新卒の人には出てないのかな?
434:受験番号774
04/07/11 21:48 ZlMdr23Q
>>433
今は8月採用などの中途採用で手一杯だから
新卒の場合は国2の1次合格発表後に最終面接するのだと思いたい。
435:受験番号774
04/07/11 21:52 NzQrVe38
>>433
酷にの様子見じゃないの?
H大は酷に未ながら進めるって言ってた。
436:受験番号774
04/07/11 22:00 G3X8XF5I
ん?するとH大はそのくらいまで連絡ないのかな?
437:受験番号774
04/07/11 22:18 5gHFiHKm
IS大の二次行った人いる?
または二次の案内来た人いる?
438:受験番号774
04/07/11 22:20 hF0jZ3RZ
>>432
私も最高齢。年齢は関係ないのですね!
希望が見えてきました。
ところで男性?女性?
439:受験番号774
04/07/11 22:49 rFU6/bXd
東大って面接カード現地で書かされるんですかね?
440:受験番号774
04/07/11 22:50 rmj6J+RE
>432、438さん
差し支えなければ、性別・経歴・面接での感触等教えてください!
441:受験番号774
04/07/11 23:04 hF0jZ3RZ
>>440
女
経歴 民間5年以上の実務経験あり
面接はこれから です
あなたは?
442:受験番号774
04/07/11 23:34 rmj6J+RE
>441さん
今年は一次で敗退してしまいました。
女です。
来年最後のチャンスで最高齢で受けようかと思ってます。
合格されたら是非書き込みお願いします!!
面接、頑張ってください!
443:受験番号774
04/07/11 23:35 i0/2QG8a
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、 質問をすれば答えが返ってくるのが当たり前か・・・?
l三!  ̄ ̄ ̄ ヾE| なぜそんな風に考える・・・?
!彡 -- 、 ── ,─ lミ! バカがっ・・・!
.F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ! 世間というものはとどのつまり
F!´ `'-ニ、 、__ , -' - '"`'.ハ! 肝心なことは何一つ答えはしない
, -l=! 二二、ノ L二二_ F/、 無論中には答える大人もいる・・・だがそれは答える側に
| f=E! ニ‐-゚- 7 f ‐゚--‐ニ |;f_!l 都合がいいから そんなものを信用するってことは
| |ソ!! __二ニ,' .! ニ二__ |kヒl! つまりのせられてるってことだ・・・
ヾ 、!;! -___/! !\_- .!ノノ
| / __ L_ _!___ \ |''" そりゃあ・・・かまわない・・・
/!. / -───--! .|、 お前らの質問に答えること・・・それ自体は容易い 簡単だ
/::::!. ヽ二二二ニニニ二ソ /:ヽ 面接時の処遇はこれこれこう こういう施設に行き 何分かかり
/:::::::::ヽ、 ─ /:::::::|-、 連絡は・・・? 合否は・・・? 内定は・・・? 期限は・・・?
'''"|::::::::::::| ヽ、 , ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、 そんな話はいくらでもできる
:::::::::::::::|::::::::::::|\ ` ── '" /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
しかし 今オレがそんな話を仮にしたとしても・・・
その真偽はどうする・・・・・・?
真偽などどうでもいいから ただ話を聞きたいというのか・・・?
真偽がはっきりするのは 結局試験が始まってからだ・・・それまでお前らにオレの話の裏を取る術はない
つまり どんないい話を聞いたとしても それは単なる気休めに過ぎないってことだ・・・違うか・・・・・・?
444:受験番号774
04/07/11 23:36 i0/2QG8a
>>443は誤爆です。すみません
445:受験番号774
04/07/11 23:53 7/NXaWex
来年か・・。どうなるんだろう。
たぶん大まかには今年と同じだと思うが。
怖いのは、採用減と申込者急増だね。
446:受験番号774
04/07/12 00:15 /9RWOd5y
すみません。東工履歴書要りましたっけ?
447:受験番号774
04/07/12 00:17 hekUdpwF
いらない、写真だけ
448:受験番号774
04/07/12 00:29 /9RWOd5y
>>447
ありがとうございます。明日面なので困っていました。
助かりました。同じ職場で働けると良いですね。
449:受験番号774
04/07/12 00:41 hekUdpwF
>>448
あ、一回目の話だよね?それ以降の事だったら落ちたから知らないからね。
450:受験番号774
04/07/12 06:28 IABNKRDb
東大の一次面接ってどこでやるんだっけ?
451:受験番号774
04/07/12 07:05 9CVcqhpr
ピョンヤン。
452:受験番号774
04/07/12 07:48 Oz1Eeo1m
今日面接がある人!
今日も1日頑張りましょう!!
453:受験番号774
04/07/12 07:56 biCJ6/4X
頑張りません
454:受験番号774
04/07/12 08:01 OiCCoUB0
>>442
来年に向けて頑張ってくださいね!
私は今年しかないので頑張ります!
455:受験番号774
04/07/12 08:25 0zzLmy+v
先週、東京にある某独法(試験委員会のホ-ムぺ-ジ上には載ってい無い所)から、内定を頂きました。
今日意向調査を経て8月1日から働きます。皆さんも頑張って下さい。
456:受験番号774
04/07/12 09:35 L3loOHth
東大って一日何回面接?
457:受験番号774
04/07/12 09:46 ueoRE6GY
すべての大学にあてはまるかどうかはわからないが
その日のうちに連絡こなくても大丈夫だぞ
暑いけど今日もがんばろー
458:受験番号774
04/07/12 09:49 ueoRE6GY
>>457
ちなみに俺は1回だった
連絡はきてないがw
なんだかんだで2時間ちょいかかるからがんばれー
459:受験番号774
04/07/12 10:03 ueoRE6GY
>>456 でした
頭がいかれてきたな、俺・・・
460:受験番号774
04/07/12 10:19 UCuh25bN
せめて土産くらい買って帰ろうと思うのだが…。
群馬の名産物ってなんだろ?
461:受験番号774
04/07/12 10:28 iaGNPbX5
・・・こんにゃく?
462:受験番号774
04/07/12 10:32 UCuh25bN
>>461
なんか猛烈に行く気がなくなってきた…
463:受験番号774
04/07/12 10:34 KdaNimaW
面接の連絡が来ない…
「スケジュール調整をして後日知らせる」
と言われている場合、切られたわけじゃないよな?
切られ文句は「何かあったら連絡する」だし。
仕方ないから、こっちから確認してみるわ。
464:受験番号774
04/07/12 10:34 iaGNPbX5
>>462
そんな事言うなよ。
あと、ネギ。たしか、下仁田ネギも群馬じゃなかったっけ?
465:受験番号774
04/07/12 10:35 1/lqDw4R
群馬に行く目的の主従が逆転していないか・・・?
466:受験番号774
04/07/12 10:47 UCuh25bN
電車でこんにゃくとネギを持ったスーツの男がいたら私だと思ってください。
では行って参る…。
467:受験番号774
04/07/12 11:10 MhK8za0y
東大の2次面いった人っていますか?
468:受験番号774
04/07/12 11:23 T/OOj1Ae
相当数いるんじゃない?
469:受験番号774
04/07/12 11:56 HVJnNYXf
>>467
行ったけど、まだ何も連絡来ないよ。
470:受験番号774
04/07/12 12:05 MhK8za0y
あれは意思確認でなくて面接なんですよね?
また志望動機とか聞かれるのでしょうか?
471:受験番号774
04/07/12 12:18 HVJnNYXf
>>470
1回目の面接の話だよね?
そのときでも25~30分くらいいろいろな質問された。
先ほど2回目の面接に行ってきたけど、同じような内容だったよ。
そして来週あたりに内定出すと言われました。ちなみに4月採用です。
472:470じゃないけど
04/07/12 14:34 kyDdaKS9
>471
1回目の面接の直後に2回目の日程聞いた?
今日はこれで終わりっつわれて帰された自分には望みなしかな…
473:受験番号774
04/07/12 14:51 HVJnNYXf
>>472
俺は豪雪前に1回目受けて、3日後に2回目の連絡キタよ。
あなたと同様に、同じ事言われて返されました。
まだまだ望みはあるでしょ?
ネタかもしれないが、国立大は基本的に国2の官庁訪問の時期と
合わせて、最終的に決めるようです。
俺が内定の耳打ちされたときも、毎年半分以上蹴られるから
あまり早いうちに内定出したり採用面接を始めても
意味ないらしい。
官庁訪問はやらないが、地上が第一志望なので9月中まで
内定を留保するということは正直に言いました。
ところで、東大の2次面接は東工大のように引率の職員が
面接終わるまで部屋の前に待機していなくて、
終わったらわざわざ控え室までまた戻って人事に終了したことを
伝えに行かなければなかったな。
某研究機関や東工大は面接終わったら、引率の職員が面接室に入って
何か話していたから、その場で合格者を決めているっぽい。
474:>357
04/07/12 15:04 W9hkJRHP
イヴァラキ大学から合否まだこない。。。
人間文化,面接のお誘い未だ来ず。。。
まあ1つ内定でたから気が楽だけどね
475:470
04/07/12 15:20 qDOKGa1E
>>471、473
ありがとうございます。
もう東大から内定を頂いたのですか?
自分も近日中に、といわれたのですが
内定を出されて保留をしたい場合、正直に言ったほうがよいのでしょうか?
実は国2にもひとつ官庁訪問したい機関があって迷ってます。
476:受験番号774
04/07/12 15:23 W9hkJRHP
内定受託して,国2の官庁訪問すればいいんじゃない?
法的には問題ないらしいし。
漏れもそうするよ
477:470
04/07/12 15:27 qDOKGa1E
>>476
保留にするのではなく、内定を受けてから
国2の様子をみて辞退する、ということですね。
ありがとうございます。そのようにしてみます。
ただ、突然8月採用といわれたりしないか不安もあって・・・
自分は既卒なのですが、採用時期について面接中に話は触れられなかったので。
473さんの話からすれば東大は10月、4月採用に絞っているのですかね?
478:受験番号774
04/07/12 16:09 WkbKY4pa
チバ待ちくたびれてきたな・・・
この先どうなるのかわからないから何も予定が入れられない。
バイトすら出来ない。
合否が明確になるまで何も手につかないんだけど。
479:472
04/07/12 17:20 kyDdaKS9
>473
サンクス。そう言ってもらえると望みが繋げて嬉しいような苦しいような…
470や473が地上とか国2の第一志望に通るように祈るよ。
ちなみに自分のときは東大二次面接、人事の人が室外で待っててくれたな。
480:受験番号774
04/07/12 17:31 +d8RHhNx
>>473
帰る際に内定の耳打ちをされたのですか?
おめでとうございます。
自分は二次面終了後「結果は早急にご連絡いたします」と
帰されてしまいました。
よく言うエレベーターホールへ見送られる切なさというものを
初めて体験してまいりました。
やっぱりもう縁なしってことですよね・・・
481:470
04/07/12 17:46 FPRn//vI
>>479
ありがとう。ちなみに自分は一回目が早かったことも
あってか面接後一週間してから連絡あった。
ほとんど切られたと思ってたし。まだ望みはあるのでは。
482:受験番号774
04/07/12 18:11 SEPFNbVx
東工大、金曜日に内々定来ました。面接は4回、当日に3回、翌日に最終面接でした。
1回目の面接。その後会議室みたいなところで待たされ、約五分後に2回目の面接、
それが終わると職員に連れられて別棟(学務課?人事課?)へ。事務職員が働くすぐ脇の会議室で3回目の面接。
翌日に3回目と同じ部屋で教授と人事課長など5対1で最終面接でした。その夜に内々定
の電話がかかってきました。新卒は10月に内定通知を出すと言っていた。
483:受験番号774
04/07/12 18:22 +d8RHhNx
>>475
近日中に、とは内定予告をされたということですか?
みなさんすごいですね・・
私は東大かなり行きたかったのですが、
今日、予告も耳打ちもなく二次面が終わりました。
その場で予告がなかったら、もうそれまでなのでしょうか。
死ぬほど不安です(涙)
484:受験番号774
04/07/12 18:26 LcJXxBdj
二次面というのは面接の一回目?二回目?
485:受験番号774
04/07/12 18:28 +d8RHhNx
483です。
わかりにくくてすみません。
残念なことに二回目の面接です。
486:受験番号774
04/07/12 18:38 yhGO5r6S
>>478
同意。でも、死刑宣告されるぐらいならキープのほうがマシ…
487:受験番号774
04/07/12 18:38 6UeUi/Xp
東工大は4回も面接をやったのか
1回目で落ちた自分では箸にも棒にもかからなかったな
488:受験番号774
04/07/12 18:40 +d8RHhNx
>>478 >>486
同じく。うつ病になってそうです。
いてもたってもいられません。
489:受験番号774
04/07/12 18:46 if1GJkV4
何か急激に手帳がさみしくなってきたな~。
合否の連絡も一向に来ないし、業務説明会もそろそろ終盤だよね。
国2の最終合格発表後にまた動けばいいのかな。
490:473
04/07/12 18:53 HVJnNYXf
>>479
ありがとうございます!!
ところで、さっき学位授与機構から面接の誘いがきました。
ちょっと迷いましたが、もう内定は出たようなものなので、こちらは断りました。
やはり、最終的に採用者を決定するのは7月の下旬くらいが多い感じしますね。
491:470
04/07/12 19:18 FPRn//vI
>>483さん
結果の報告方法について何か言われませんでしたか?
483の気づかないところで向こうからのサインがあった
可能性もあります。
とはいっても、まだ自分も確定ではないのでなんとも言えませんが。