05/02/12 11:54:33 bVDRs7/1
スレ違いかもしれませんが、質問させて下さい。
小学校の教員免許を申請するための単位は、修得しました。
個人申請をしようと思うと思い、申請書類を集めました。
申請書類の中に履歴書というのがあるのですが、
その欄に、中学・高校・大学の入学と卒業の年月日を書く欄があります。
年月までは、分かるのですが、日はどうやって書けばよいのか分かりません。
入学式や卒業式の日を書けばよいのか、4月1日入学もしくは3月31日卒業と書けばよいのかどちらでしょうか。
中学校や高校の入学式の日まではちょっと記憶があやしいです。卒業式の日は卒業証書に書いてあるので何とかなりますが…。
もちろん、こういうことは、教育委員会に電話をして聞くべきなんですが、
教育委員会のおばさん職員の態度がでかくて、口を聞きたくないというのが本音です(笑)。
そこで2ちゃんねるの皆さんにと思い、質問してみました。マジレスでお願いします。