□■□【埼玉】高等学校統一スレッド□■□at EDU
□■□【埼玉】高等学校統一スレッド□■□ - 暇つぶし2ch950:実習生さん
05/03/11 13:06:48 7OjsGW87
東野はもっと地味だが。

951:実習生さん
05/03/11 16:10:08 GbHnbkcv
まぁ、私立の共学ではねw
それまでレベルの高い県内の私立は、みんな共学以外の学校だったし。
慶應志木、浦和明の星、早大本庄、立教、城北埼玉、城西川越
15~20年くらい前は、せいぜいこのあたりまで。

952:実習生さん
05/03/11 19:31:31 KaSxt5/2
東大合格速報
 栄東 3名(現役 2名 浪人 1名)
 開智 6名(現役 5名 浪人 1名)

 やはり開智が伸びてきた。

953:実習生さん
05/03/11 22:29:27 Rf3wbA0Z
大宮高校の東大合格は3名。開智の半分だね。
しかも、開智はたったの102名。国立医学部にも3名合格を出している。
開智の数字が伸びるのは早くとも3年後~5年後と言われているから
その頃にはどんな数字を出すのだろう。興味深いね。

954:実習生さん
05/03/13 00:27:12 RWFBhsSC
>>953
開智高校の先生ですか? ごくろうさまです。


955:実習生さん
05/03/13 06:24:29 Y1CaYgTq
商業高校はどこがおすすめですか?

956:実習生さん
05/03/13 09:05:10 azYYDr21
>>955
住んでいるところによる。
いくら学区がないとはいえ、現実的には通学距離の関係で、
通える学校って限られるのでは?

957:実習生さん
05/03/13 12:42:53 O1b+ijl7
>>955
東部…なし
西部…狭山経済、市立川越(元川越商業)
南部…大宮商業、浦和商業
北部…深谷商業、熊谷商業

行って意味がある学校はこのくらい。



958:実習生さん
05/03/13 13:41:40 G8lW0230
所沢商業も悪くないよ

959:実習生さん
05/03/14 18:10:47 YcZRSJZH
トコ商は野球も強いしね・・・

960:実習生さん
05/03/14 19:03:35 wgobjhqw
西部…狭山経済、市立川越(元川越商業) 所沢商業


961:実習生さん
05/03/15 16:02:51 NtaYe8Vh

浦賞はやばいよ

962:実習生さん
05/03/15 21:58:54 Moe37a9r
県教委は十四日、酒に酔って駅前のベンチで眠り、生徒の調査書が入ったショルダーバッグを盗まれたとして、
県西部の県立高校男性教諭(43)を戒告処分とするなど十件の懲戒処分を発表した。
県教育局県立学校課によると、男性教諭は昨年十月十五日、担任する生徒の大学入試のため、
調査書と推薦書計十八人分を自宅で記入しようと許可なく持ち出した。帰宅途中に東武東上線北坂戸駅近くの飲食店で酒を飲み、
駅前のベンチで寝ていたところ翌日午前四時ごろ、バッグがなくなっていることに気付いた。
調査書には生徒の氏名や成績が書かれていた。今のところ、書類が悪用された報告はないという。

 また、同僚の女性教諭(23)に交際を執拗(しつよう)に求めたとして、県東部の県立高校男性教諭(52)を減給三月(十分の一)の懲戒処分にした。
男性教諭は昨年十二月中旬ごろから女性教諭に校内で頻繁に話し掛け、今年一月五日には交際を申し込んだ。女性教諭が文書で交際を断っているにもかかわらず、
事務室で二人きりになった時、「ラブホテルに誘いたい」「心も体も未来もほしい」などと話し掛け、女性教諭を怖がらせた。

 このほか、県教委は女子生徒(16)にキスをしたとして、県東部の県立高校男性教諭(26)を停職六月の懲戒処分とした。
教諭は三月十四日付で依願退職した。

 さらに、飲酒していた知人に自分の乗用車を運転させ、交通事故を起こしたとして、県北部の県立養護学校女性教諭(36)を停職一月。
交通事故で相手をけがさせたとして、県西部の県立高校事務職員(49)と県南部の県立高校実習助手(37)を減給一月(十分の一)の処分としたほか、
三人を戒告とした。

963:実習生さん
05/03/15 22:06:16 4yXNe0Fs
>>961
浦商やばいの?

964:実習生さん
05/03/18 00:39:09 eTJt+4MV
情報開示に行ったら学力検査の当日点が自己採点より10点も低くてあせった。
ぎりぎりで合格だったかなーと。
思ったら浦高でも160点台で受かってる人がいるって?
自分の173点にちょっぴり自信を持った。いや、不本意だけど。

965:実習生さん
05/03/18 00:52:10 sG5mr7VH
>>963
浦学に比べれば、浦商は優秀。

966:実習生さん
05/03/18 01:40:20 IzAbZ4aY
>>964
父のころの話。
むかし埼玉県立の入試問題が難しかったころのボーダーは、200点満点で浦高165、一女160、川高155、熊高158だったそう。
その点数でも浦高から東大60名(現役30数名)、熊高東大15名ほど出していた。
ことしの問題はそのころのレベルに戻ってきた?

967:実習生さん
05/03/18 01:41:38 IzAbZ4aY
埼玉県内の私立校の東大合格数は、
2002年の22人以降、19人、17人と減っていますが、
これまで分かっている範囲では今年もあまり芳しくありません(現在13人)。

968:実習生さん
05/03/19 01:52:18 p5aAWhFU
>>966
問題のレベルは間違いなく下がっている。
だが、受験者のレベルはもっと下がっている。

964は173点で浦高うかったの?多分かなりギリギリだと思うよ・・・

969:実習生さん
05/03/19 04:55:57 DRuprTCn
公立中のレベル低下を甘くみてんじゃない?
160点後半でも合格者いるくらいレベル低下したってことだわな。
学区撤廃してこれなら、やはりゆとり教育の影響の深刻さは相当なもの
ということだろうな。塾にも行ってたんだろうが、それでもこれが現状。
今後もたいして期待できないのでは?


970:日直さん ◆Clean4V/aY
05/03/19 09:49:46 SvyKBYfU
次スレのテンプレ案、置いときます。
---------------------------------------------------------------------------
□■□【埼玉】高等学校統一スレッド2□■□

☆ここは埼玉の高等学校について語る〈統一スレッド〉です。
埼玉県内の公立・私立高校をめぐる話題や雑談でマターリしたいひとはこちらでどうぞ・・・。

【おやくそく】
☆特定の学校の先生や生徒の実名を出すことは避けてください。
「狂死批判」「学校批判」をしたいひとは「ちくり裏事情板」へ。
【ちくり裏事情板】URLリンク(tmp4.2ch.net)

☆実名を書いてしまったひとは責任をもって削除依頼をお願いします。
【削除整理板】URLリンク(qb5.2ch.net)
【削除要請板】URLリンク(qb5.2ch.net)

☆今後、埼玉県の高校スレッドが立った場合、このスレに誘導して下さい。
重複スレッドの乱立回避のため、みなさまのご協力をお願いします。要定期ageです。

☆“すべて半角”で「>>1」のように誰へのレスなのか明確にすれば、
ひとつの学校の関係者どうしのコミュニケーションも可能です。ぜひ活用してください。

【前スレ】スレリンク(edu板)
---------------------------------------------------------------------------



971:実習生さん
05/03/19 10:18:48 cARIg2UQ
>>968
浦高より全然下の学校です。
160点代後半で浦高に受かった人が、同じくらいの点数の人がたくさんいた、
と開示に行って担当の人から聞かされた。と書いているのを見たので、
複雑な気持ちになりました。
うまく言えませんが、浦高にはすごい存在であって欲しいと思います。

972:実習生さん
05/03/19 12:00:51 mEslzSdv
>>971
それでも浦高の合格ラインは今年も県立では一番上にあるそうですから、ゆとり教育の影響が確かにあるかもしれませんね。
ボーダー付近には、点数が同じくらいの受験生が固まっているのでしょう。
高得点を取って合格している受験生も多いと思います(浦高、一女、大宮などの上位校)。

今年の問題が今までより難しかったので、どの高校でも合格ラインは下がっているそうです。
今までの問題が易しすぎて合格ラインが高かったのに、今年は一転して問題が難しくなってボーダーが下がったんだと思います。
ゆとり教育で数学や理科の学力低下が盛んに言われているので入試問題を昔の難しかった頃のレベルに戻して、
しっかり勉強させる方針なのかもしれません。
>>966に書いてあったような昔のレベルの問題難度(浦高のボーダーが165点くらいでも、東大60名だった頃)に戻ったとも言えますよね。
入試問題が易しすぎたことも、県立高生の学力低下のひとつの原因だった可能生もありますし。
去年までは県立上位校を目指す受験生でも、高いレベルの学習を要求されなかった面があります。
大学入試は、それでは通用しませんよね。
県内の東大合格者数は減り続けていますし(今年の前期合格者も県全体で、たったの45名=県立32名・私立13名)。



973:実習生さん
05/03/19 12:01:46 mEslzSdv
>>969
中学入試での都内流出で、埼玉の高校から学力上位層が消えているのだと思います。
去年までの優しい入試でも浦高の合格最低点が174点くらい(合格者の大半はもっと上の点数)だそうですから、
入試得点のボーダーの低下は問題の難度が上がったせいでしょう。
いままでの入試問題程度のつもりで勉強してきたのでは、点数が足らなかっただと思います。
上にも書きましたが、問題を難しくしてしっかり勉強させた方が良いと思います。
30年前の父のころも、今年くらいの難度レベル(ボーダーは165点)だったそうです。
その後、県立の入試問題は非常に簡単になりました。
ボーダーが高かったと言っても、問題の難度が低かったからに過ぎませんし。
それにあわせて県立高校の進学成績も下がっていった気がします。
県の教育局も状況を由々しきことと捉えて、ゆとり教育での数学と理科の学力低下が問題視されていることも踏まえて、
今年から入試問題を難しくして(というより昔のレベルに戻して)学力低下に歯止めをかけるつもりなのでしょう。
数学と理科の問題の難度が、去年よりあがったようですし。


974:実習生さん
05/03/19 12:14:30 DRuprTCn
まだ昔の難易度レベルに戻ってないでしょう。
どうみても依然として簡単な問題だと思うが。
というより、浦高レベルなら独自問題を課すべきだね。
教育局の動向に依存すべきではない。自分達でできることをやって
打開していくべき。
私立では、入試問題は、学校の顔といわれている。
その学校が欲しい生徒像が如実に現れているものだ。
共通問題ではそれはやりようがないだろう。
浦高の教師はどうして要求不満にならないのかね?
前期で手がけられたから満足しちゃったのかな? 悪評紛々の問題だったが。

975:実習生さん
05/03/19 12:49:27 mEslzSdv
>>974
学区廃止になった都立高校のうち進学重点校とされる数校(日比谷や西など)も、
数学・英語・国語は独自問題出題です。
全国レベルでみれば、学区廃止や学区拡大などに合わせて独自入試を実施する公立進学校が増えています。
浦高も近い将来、独自入試になる可能性はありますね。
理系を重視する浦高なので、数学と理科を独自問題にするかもしれませんね。
独自問題といっても先生に出題させるのではなく、公的なテスト実施機関(たとえば大学入試センターのような)に問題を作れらせるべきだと思います。
学力の高い生徒のための高校で上手くやれるために、どの程度の学力と知識が必要なのかのノウハウは公的テスト機関の方が豊富だと思います。
それに前期入試と後期入試を統一させて一本化、内申利用をやめて学力テストのみの選抜にしたほうが良いと思います。
校長先生がリーダーシップをとって県の教育局に掛け合うくらいのパワーが必要だと思います。
将来への見通しをはっきりさせて(当然、大学進学準備校として)、しっかりと方策を練って貰いたいです。
これは入り口レベルでの話しです。

入ってからのカリキュラムはどうでしょうか?
単位制を導入していますが、出来る生徒は高1でも高3の科目を学べるとか、大学の勉強が取れるとか、
いろいろ工夫があって良いのではと思います。
公立校の場合は、いろいろ規制がありますが。
学区廃止になっただけでも、進歩だと思います。


976:実習生さん
05/03/19 13:48:58 gRYB+mj5
つーか浦高や一女あたりは去年あたりから独自問題を出してるんだが。

977:実習生さん
05/03/19 14:35:17 mEslzSdv
>>976
前期試験(定員の2割)で使う、1たった時間程度の総合問題。
とても独自入試とはいえないレベルです。
試験時間も1時間、内容も学力測定ではなく、出題の意図すら不明。
先生方に能力がないのなら、公的なテスト実施機関に任せて試験したほうが受験生のため。
後期入試は去年よりは難しくなった問題レベルですが、難関大学志望の生徒の学力を見るには簡単すぎ。
浦和高校教師の教科指導力の低さも問題でしょう。
今の浦高教員全員に退職してもらい、教員を契約にして、外部から採用したほうがベターです。


978:実習生さん
05/03/19 14:36:53 mEslzSdv
訂正。
1たった時間程度の総合問題→たった1時間程度の総合問題。

979:実習生さん
05/03/19 14:44:03 mEslzSdv
転載。
東大前期は①浦高21(理系17・文系4)②川越7③開智6④大宮・栄東・春日部3⑦熊谷2⑧熊谷女子・所沢北・明の星1。
京大前期は①浦高4②熊谷3③川越・川越女子1。

埼玉全体の東大合格は48名と非常に少ないです。
埼玉在住の上位受験生の東京の進学校(私立中高一貫校や国立大付属)への流出の影響でしょう。
まだ後期の発表があるので、多少は増えると思います。


980:実習生さん
05/03/19 16:11:31 uWo5Lwbr
開智6人って凄い。時代は変わるもんだ。
埼玉第一時代とは大違い。

981:実習生さん
05/03/19 17:53:12 DRuprTCn
いや、開智中高一貫部は新設校ですから。
埼玉第一の後身は、高等部。学校当局も別の学校と考えてくださいと言っている。
結局、埼玉は私立を冷遇してるから認可の際に抱き合わせ商法に合ってしまったんだね。
教育局は県立向上推進しか念頭に無いから悪徳商法に引っかかったようなもん。

中高一貫部は開校の1年以上前から教員を採用して、授業を受ける生徒が一人もいない
ところで延々と給料を払い続けたほど気合が入っていたわけだよ。
その間、何をしたかといえば、教育設計、カリキュラム検討、教材選定、教材作成などなど
いかに良い学校を創り上げていくかを討論し、検討し、作り上げていき練り上げたうえで
生徒募集をかけたわけ。
中高一貫部と高等部は、校舎、教員、カリキュラム、部活、グラウンド、各種学校行事が
全て別になっていて、実態も別の学校といってよい。徹底している。
で、東大合格は全て中高一貫部の102名の中から出たもの。
東北大医学部もでているし、どうやら埼玉私学には珍しい国立や理系に強い学校に
なっていきそうだ。

982:実習生さん
05/03/19 18:23:46 mEslzSdv
>>981
埼玉の私立校からの東大合格者は、2002年の22名から今年の13名(前期だけ)まで減っています。
開智の躍進というより、ことしは東大ゼロになった西武文理(ピーク時には10名弱)や合格者減の栄東(ピーク時には7名で現役5名)の分を補完しただけのような気が。
ピーク時の西武文理や栄東も、国立理系合格や医学部合格を売りにしてたんですがね。
埼玉の私立校は一発屋が多くて、長続きしませんね。

983:実習生さん
05/03/19 18:39:08 DRuprTCn
>>982
結局、教育の品質管理に失敗したという形ですね。
教育の品質管理を支えているのは、カリキュラムと教師ですが、西部文理、栄東とも
教師の入れ替わりが結構激しく、教育水準の維持に失敗した形ですね。

国際的な学力検査の成績が好成績で知られたフィンランドですが大学院卒でないと
教員に採用しないそうですね。
開智も新規採用はすべて大学院卒、既存の教員の主流も大学院卒であり
教員の質の高さに非常に気を配っているようです。
新規採用の給与についても開智は栄東より10万近く高いようで、教員の待遇が
これだけ良いと入れ替わりが激しい現象はあまり発生しないでしょう。
これらの点から一発屋では終わらないのではと見ていますが。

984:実習生さん
05/03/19 20:08:28 mEslzSdv
転載ですが、参考にしてください。

今年の入試の得点開示の合格最低点は200点満点で、
浦高168、大宮理数166、浦和一女163、大宮普通162、川越157、春日部155。
上位校は軒並み低下しているようですね。
問題が昨年より難しかったのが原因でしょう。
30年前に戻りましたね。
そのころの問題は難しかったそうです。

985:実習生さん
05/03/20 17:56:40 hcHuY/xG
>>984
まだ以前の難易度の水準には達していないので、ゆとり教育の結果が如実に反映したもの
と考えたほうが素直に理解できると思いますが。
中1からゆとり教育に直面した世代ですからね。学力低下の深刻さが裏付けられたと
みていいのでは?

986:実習生さん
05/03/20 22:52:36 //4Q3tGu
>>985

そうですね。ゆとり教育の影響は大きいと思います。
浦高あたりだと、難関の海城や早慶付属に合格した受験生(併願で浦高選択)でも170点台の合格者がいるそうです。
埼玉だけというより、高校入試での全国的な学力低下なのだと思います。

987:実習生さん
05/03/20 23:01:17 //4Q3tGu
>>986の続きです。
ゆとり教育で、学力が両極分解と言われてますね。
上位と下位しかいなくて、中間が減った。
県立も上位と下位の両極に分かれてしまったかもしれません。

988:実習生さん
05/03/21 07:02:26 Ht55/M/N
だから個々人の学力低下ではなく、世代全体の学力低下が起こったということですね。
彼らの大学受験は厳しいものに為らざるを得ないでしょう。
浦高に限って言えば、浪人することで合格数をある程度まとめてくるかもしれませんが。

989:実習生さん
05/03/21 20:10:50 y7Z4LvgC
指導力不足、新たに3人。課題教員は20人(埼玉)

県教育局は18日、教科や生徒の指導に問題のある「指導力不足教員」として新たに
3人を認定した。現在、研修中の4人のうち、来年度は1人が現場復帰するものの、
2人が再研修することも決まった。残る1人は退職するという。

市町村教育課によると、新たに認定されたのは、小中高校で各1人ずつで、3人とも
30歳代。当初、40歳代から50歳代の別の4人も指導力不足教員として、外部の有
識者を入れた判定会議に申請する予定だったが、4人ともその前に退職願を出した
という。

認定した3人について、同課は「教材の研究や理解が不十分で授業が成り立たない」
「けんかなど子供同士のトラブルを解決できない」―などの理由を挙げている。

3人は今後、県立総合教育センターなどで、学習指導案の作成や、模擬授業などの
個別メニューを1年間受け、現場復帰を目指す。

また、県教育局は昨年10月から新たに指導力不足と認定されないまでも、問題があり
校内で研修を受けている教員を「課題教員」として位置づけた。課題教員に対しては、
地元教委の要請に基づき、教科の指導方法について助言を行っている県教育局の
指導主事が、随時、学校に出向いて再教育しており、その数は、3月1日現在で、
小中高合わせて20人に上っている。

同課は「指導力不足や課題教員の中には、自分が問題だという自己意識が薄い教員も
多く、今後とも指導を徹底していきたい」としている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

990:実習生さん
05/03/21 21:14:17 Bib66YR6
>「けんかなど子供同士のトラブルを解決できない」


どこの教師も解決できないけどなw
99%くらい、それにあたるんじゃねーの?

991:実習生さん
05/03/21 22:01:29 3/F1AA9T
公立没落理由
(1)人事異動の活性化および不適切な異動
   昔は、進学校に10数年勤めることは普通だったが人事異動の
   サイクルが短くなった。
   不適切、たとえば英検2級レヴェルの教員が進学校に異動した。
   (教科指導以外で評価されるなどの理由)
(2)私学進学者の増加と学校への過度の期待
   進学校の生徒は学校に過度の期待をしていなかったが、補習等受験指導
   を期待する傾向。
(3)管理職の暴走化
   組合憎しから勝手にプランを押しつけたり、職務命令乱発で教員の
   無気力化。

992:実習生さん
05/03/22 18:11:37 zrLVOFUR
(3)は組合に関係無く、管理職の思いつきのプランっていう
ケースも多し。

993:日直さん ◆Clean4V/aY
05/03/22 18:20:56 Jymus1/3
すみません、どなたか>>970のテンプレ案を使って次スレを建ててください。
他スレを建てたら、規制に引っかかってしまい、建てられなくなってしまいました。

994:荻野式吟子
05/03/23 12:27:47 BpuCpgzP
>>993

はい。
スレリンク(edu板)


995:日直さん ◆Clean4V/aY
05/03/23 19:40:43 Ru7+RkMu
>>994
ありがとう、感謝します。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch