○ドラッグストアでバイト○ Part 4at PART
○ドラッグストアでバイト○ Part 4 - 暇つぶし2ch2:FROM名無しさan
04/01/27 07:56
自分で2げっつ!

3:FROM名無しさan
04/01/27 08:31
>>1
お疲れぴょん

4:FROM名無しさan
04/01/27 09:42
>1 乙~!


さぁ~て、今日は特売チラシ入ってない日だからマターリできるぞう

5:FROM名無しさan
04/01/27 10:31
当方sギですが来月からシフトの作り方が変わるってほんと?

6:FROM名無しさan
04/01/27 20:37
>5
TV朝礼でゆうてたな。

7:FROM名無しさan
04/01/27 21:43
最近テレビ朝礼見てないわ・・・。
漏れは学生やから新しいシフトの作り方じゃ来年の受講登録に
ものすごい響くからいややわ。やめようかな。

8:FROM名無しさan
04/01/28 14:50
ダイコクって前スレで評判悪かったのですが、そんなにハードなんでしょうか?
それとキリン堂の話題がなかったのですが、評判はどうでしょうか?
(質問ばっかりですいません)

9:FROM名無しさan
04/01/28 18:17
>>1
乙!

さて、漏れは春まで長期休業。皆がんがれ!

10:FROM名無しさan
04/01/28 20:39
どう変わるのか、教えてもらってません。
誰かあああ。sギいる?

11:FROM名無しさan
04/01/28 21:34
sギは仕事中と思われ

12:FROM名無しさan
04/01/29 00:05
sギデスガ・・・
詳しくはよく知らないけど今まで「この日は出勤できません」
と個人の予定を聞いてみんなのシフトを組んでたとこは、その方法では
組めなくなります。
どうやって組むかというと、例えば「Aさんは日曜と火曜と金曜が出勤日」
と決められていて、何があろうと基本は絶対決められた日に出勤、よって
月によって予定が違うということは基本的に認められないってことらしいです。
変な文でスマソ。

13:FROM名無しさan
04/01/29 01:33
>>1 乙~

sギの人大変だね。
そんなシフトの決め方されたら辞める人多そうだな…

14:FROM名無しさan
04/01/29 02:08
漏れもSギの人だが
今日新シフトの話を聞いたよ。
これだとパートの主婦の人とかが子供の用事とかで休めなくなるね。
あとバイト君たちの急な用事とかの変更もきかなくなる。
ソフトにあわせて管理しようとしてる感じでバカげていると思う。
まあレジのマイドロアーみたいにすぐに変更になりそうだな。

15:FROM名無しさan
04/01/29 09:10
漏れは学生だから来年度の受講登録に影響するわ・・・。
そのことを店長に言ったら「sギにあわせりゃいいじゃん」
とか言われた。何でバイトのために学校を犠牲にせにゃならんのだ。
ってかマイドロアーってなんすか?

16:FROM名無しさan
04/01/29 09:15
店員が商品パチってる人いるの?

17:FROM名無しさan
04/01/29 11:52
うちSんどらだけど、前から曜日固定。
出勤出来ない場合は予め他の人にピンチヒッターを頼む。

別になれれば問題ないと思うけど、
頼む人に直接交渉しなきゃならないから大変だ。

>これだとパートの主婦の人とかが子供の用事とかで休めなくなるね。
>あとバイト君たちの急な用事とかの変更もきかなくなる。

うちの方式だと学校の用事なら大抵前もって分かるはずだし、
余裕を持って頼めば誰かが引き受けてくれる。結局お互い様だから。
急な予定で休む・シフト変更することはどんなシフトの決め方をしたって
避けられないし、他の人には迷惑なことには変わりない。

(sぎの方式ではそういう事ができないのだったら話はまた別だ)

18:FROM名無しさan
04/01/29 14:48
>>17
現在大学4年の友達がそこに内定したんですが、
社員にDQNは多いですか?

19:FROM名無しさan
04/01/29 16:06
店舗の社員はいい人もう~んって思う人もいるな。
ただ本部の人間はごますりが得意な人間ばっかというのを
人づてに聞いたことがある。

20:FROM名無しさan
04/01/29 18:41
>20
そう思う。現場で偉そうにして反感買ってるのに
本部には報告の仕方とか巧くって、
いかにも俺がまとめてますみたいな顔してる。
もっと本部も第三者に冷静に査定させるべき。
要領いいごますりは悪い事は報告なんざしないよ。


21:FROM名無しさan
04/01/29 19:08
トモズ薬局の募集していたのでやろうかなと思います。
あそこってどうですか?有給もあったしいいなと。
仕事内容ってイターイ

22:FROM名無しさan
04/01/30 21:17
バイトは所詮使い捨て。体が動けばそれでよし。
お前らみたいな人間は必要だ。安い人件費で、めんどうなことをやらせればいいんだからね。


23:FROM名無しさan
04/01/30 22:33
ポイント2倍デーおつかれさま
>>15
ドロアーって言うのは引き出しって意味
マイドロアーて言うのはレジ交代のときにドロアーの中にあるお金を全部出して点検。
次の人は決まった金額を新しくレジに入れて交代する方式(わかるかな・・・
何が問題だったかというと次の人用のお金を用意する金庫管理者が
薬剤師だったときなど忙しすぎてうまく回らなかったみたい。
1週間ぐらいで終わったw

>>17
まあ慣れだろうけどね。
ポイント2倍デーだとか例外が多いのにそれをいちいち従業員ごとに
ソフトに設定し無くちゃならないし、あんまり柔軟性も無いみたい。
それだったら今の方式のほうがわかりやすくて柔軟性もあるんよ。

24:FROM名無しさan
04/01/30 23:36
>>23
誰がレジミスってるか探りたいのか。
嫌味なヤツが考えそうな方式だ。
その案が通る組織も終わってるな。

25:FROM名無しさan
04/01/31 00:32
サンドラに就職か。ご愁傷様。自分で決めたんだからね。しょうがないでしょう。


26:FROM名無しさan
04/01/31 02:00
倍デー疲れた。そっか、マイドロアーとはそういう意味ですか・・・。
ってかスイハンの報奨金ってお給料の中に含まれてますよね?
凄くわかりにくいから給料明細に書いといて欲しい。
先月なんか残業手当が出てなくってマジ腹たった。

27:FROM名無しさan
04/01/31 03:57
なんとなく気になるんですが
松浦あやがCMしてるティセラのシャンプー
うち全然売れてないんだけどみなさんのところはどうですか?

28:FROM名無しさan
04/01/31 08:01
>27
ごく稀に、消防厨房連れのお母さんが買う程度。
売り出してる割には_| ̄|○ウレテナーイ

品出しした店長いわく、
「こんな消しゴムのにおいあったよねー」

29:FROM名無しさan
04/01/31 08:29
>26
準社員なら半年毎。
バイトは毎月、ちゃんと項目があります。
ないなら店長かパートリーダーさんに聞いてみて。

30:FROM名無しさan
04/01/31 09:16
鼻炎の新商品やマスクが毎日のように大量に入ってきてちょっと鬱・・・。
早めに風邪薬との売り場を変えなきゃいかんですな。

31:FROM名無しさan
04/01/31 09:43
>>29
そうなんですか。聞いてみます。
>>27
うちも全く売れません。シマまで作ったのに一向に減らない。
たまにヲタクの方が買っていかれる程度かと・・・。

32:FROM名無しさan
04/01/31 15:15
>>27
髪痛みそう…

33:FROM名無しさan
04/01/31 16:45
>誰がレジミスってるか探りたいのか。

別に嫌みもなにもないでしょう。
だってレジの仕事している以上、違算はなるべく無くすべきだよね。
自分がどれくらい出したか分かれば次は気を付けようとか、
金銭授受の方法を改善してみようとか考えると思うんだけど。

うちはレジの人が変わるたびに精算するから誰が幾ら出したか分かるし、
自分が大きいのを出した時は凄く落ち込むけど
一日ずっと精算しないでいたときよりは店全体の違算も減って良かったと思う。

34:FROM名無しさan
04/01/31 17:29
スレリンク(conv板)
コンビニで値切る薬丸。


35:FROM名無しさan
04/01/31 18:43
>>27
ティセラってCMに毎回あやや使ってるけど
あんまり売れないよね
胸キュンピーチだったか、何だかも結局ぜんぜん売れんかった
うちは郊外店だから安いのが良く売れてる。
これがもっと都内とか駅前だと違うのかなぁ・・・?

36:FROM名無しさan
04/01/31 18:48
>>33
あと、社内不正を防ぐためにも必要だよね。
ちゃんと一人一人お金を数えとかないと
ものすごい誤差が出た時なんか困るしね。

37:FROM名無しさan
04/01/31 19:49
やっぱティセラ売れてないんですね…。
あれ品だしどころか前だしすらしたことないしなー。
どうもでした。



38:,
04/01/31 20:43
>>27
亀ですがウチは企画品のシャンプ&コンデ980円
完売しました。でも購入客層は厨房だ・・・。
ボディーソープがないとかぼやかれたけど
ティセラって定番ものにならないしな。

それはそうとビオレの新製品の赤いヤツバカ売れじゃ。

39:FROM名無しさan
04/01/31 22:12
>>38
マジで、ラズベリーバカ売れですか?
うち、独立で展開はしてるんだけどイマイチ・・・
あれですか、やっぱりラズベリーケトン効果でダイエットとか
そういう感じのPOPとかつけてますか?

40:FROM名無しさan
04/01/31 22:25
>>39
それってビオレの洗顔の新商品ですか?
うちの店2ヶ月前に店長が辞めてそれ以来花王の担当者が全く
店に来なくなったんで条件表とか持ってきてくれんから
私しゃまだ12月の条件表を見ながら発注してるよ…
でもラズベリーとやらが売れてるならうちも入れたいなぁ。
最近うちの店かなり売り上げやばいから。

>>27
うちもティセラはいつでもまったく人気なしです。
場所はまぁまぁ大きい駅とバスターミナルのまん前です。

41:FROM名無しさan
04/01/31 23:08
てかあれラベンダーがラズベリーに変わっただけだろジツは

42:FROM名無しさan
04/01/31 23:47
>>40
ラズベリーは洗顔ではなくボディソープだよん
ラベンダー廃盤になったっしょ?
ウチは全然売れてないな、ラズベリー・・・
もちろんティセラも。
あややめ、フェイスとり杉ヽ(`Д´)ノ

43:FROM名無しさan
04/01/31 23:49
おまえらの好きなドラッグストアはどこだ?

44:FROM名無しさan
04/02/01 01:14
sギ。

45:FROM名無しさan
04/02/01 01:53
おいおまいら、カネボウがソフィーナに買収される事になりますた。
今制度化粧品4位のソフィーナが2位になるんだと。

46:FROM名無しさan
04/02/01 02:51
>>24
普通でも交代時にはレジ点検はしています。
まあマイドロアー方式は金庫管理者の負担が大きすぎたということです。

>>26
Sギですよね?
すべて給料明細に印刷されていますけど
私の給料明細には残業手当、報奨金、深夜手当などの項目があります。
残業手当は1日8時間以上働いた場合につきます。
それ以外は日中、夜の普通の時給でカウントされているはずです。

47:40
04/02/01 16:02
>>42
ありが㌧。
ボディソでしたか。
ラベンダー廃盤になったのですか?!
うちラベンダー全然売れてなくてココ最近全く発注してなかったから知らんかった。
はぁ…花王さんよ店長変わってもちゃんとしてくれよ!

自分は新店長が発注を全然しないのでここ数ヶ月発注してるけど
ちゃんと情報をくれないから本当に困るよ…
それも店の半分位自分が発注担当だから辞めたくても下のバイトが育つまで辞めれないよ(´・ω・`)
今年はさすがに就職しないとヤバイし。

48:FROM名無しさan
04/02/01 23:40
店の半分の発注をー?
何だソリャ。可哀想だし本部はどう思ってるのか。
どこなのか言ってー。

49:FROM名無しさan
04/02/02 00:36
うちもラズベリー売れてる。
ビオレ確かグレープフルーツも出てる、やはりダイエット効果狙いか花王?

でも今日は珍しくティセラが売れてるのを見た。

あと、ぼちぼち花粉症関係が出てる。
自分が花粉症じゃないから、ドラッグストアでバイトする前は
あんまり気にしてなかったけど、つらいんだねみんな…。

50:FROM名無しさan
04/02/02 01:03
>>48
そうなんよ…前の店長の時は棚卸の時位しかPOT触った事無かったのに
イキナリ店半分の発注せぇっちゅうのよ(´・ω・`)
私以外はみんな学生で何か可哀想で結局私が引き受けるハメになった。
今はだいぶ慣れてきたけど客寄せに何を置いたらいいかも
店長は何にもアドバイスしてくれんから本当に頭が痛いよ。

本部は知ってるのかな…よくわからない。
いや、マネージャーは知ってるから本部も知ってるんだろね…
現店長はかなり口が上手くて社長とかに怒られても上手く交わしてるらしいから
発注の事でも自分の都合のええように言ってるんじゃないかな。
前店長が言うには本部がかなり腐ってるらしいからね
バイトが困ってても別にどうでもいいんじゃないの?
何か愚痴ってスマソ。

話は変わるんだが花王の人って勝手に棚変えない?
前に来た時に店の人間に何も言わずにナプキンを売れ筋商品をどかして
花王の売れないナプキンをど真ん中にズラーって並べて
他社の製品を(一番の売れ筋!)床に転がして行きよった!!
スゲーむかついたよ。バカタレが!!

51:48
04/02/02 02:40
>50
ひどい・・・きっとあなたは有能なバイトさんなんだろな・・
もっとよいとこを発揮してもらうべきなのに気の毒だ。

花王はね、ほっといたらどんどん勝手にやりよるけど
舐められたらあかんのよね。
こっちが使わんと。
サンプルを付けたいんですがーとか、
すんませんが品田氏しといてんかーとか。

ウチの花王さんは腰が低くていいヒトだよ。
忙しい時に色々喋られるとかなん時もあるけども。
情報を持ってきてくれるヒトでもあるから、
取引先とは仲良くせなあきませんな。

52:FROM名無しさan
04/02/02 02:52
>>46
どうやら自分は報奨金をもらえてないみたいです。
二ヶ月前のだけど店長に聞いてみます。

53:FROM名無しさan
04/02/02 08:41
40たんガンガレ(つД`)


54:FROM名無しさan
04/02/02 16:08
>>48
ありが㌧。
ま、自分は所詮バイトなのでいいように使われるのはある程度はしゃあないと
思ってるのでまぁ、「金を稼ぐのは楽じゃないのさ!」って思うようにしてる。
でも現店長は「はいはい」って言ってるとドンドン仕事を押し付けてくるので
バイトの領域をあまりにも超えたこと言われた時は
「私はあくまでバイトなのでそこまで責任持てないのでそれは社員の方に
やって頂かないと困ります!」ってクギ差しておいたこともあって
最近はあんまり無理な事は言われなくなったからまだいいけどね。

やっぱり花王の人はどこでもそんな感じなのか…
うちの担当の人は私がバイトだって事で完全に馬鹿にしとりますわ。
だから最近は売れ線意外はちょっとづつ花王の商品減らしてる(w

>>53
ありが㌧・゚・(ノД`)・゚・。

55:FROM名無しさan
04/02/02 18:22
日用雑貨担当になって9ヶ月。
まともに顔を合わせた事がある業者って、花王とニ○ムズの人だけだよー。
都会のDSはもっと業者さん来てるのかなー?


56:FROM名無しさan
04/02/02 23:33
今日、本部が客からのクレームこじらせてくださいました。
ついでに担当パートさんにも暴言らしきを吐いたらしく・・・泣いてました・・・。
一番よく働いて、強くてよい子なのに・・・何も言ってあげられなかった。





あんなのが部長なんだからなあ。現場で動いたこと無いのに。世も末だ。

57:FROM名無しさan
04/02/03 00:12
うちの店長はお笑い好きらしいんだけど
冗談が全く面白くない・・てか分からない・・一人でうけてる。
にちゃん語使うのもうざい。
仕事も半端でやりっぱなし。ミスは人のせい。
ついでに服装がキモイ。ロリコン。最悪。
あたし「ツインテールハァハァ」とか言われたよwキモ。


58:FROM名無しさan
04/02/03 01:12
>>57
ねらーってことは、このスレも見てるかもしれんぞ
発言には気をつけろ

59:FROM名無しさan
04/02/03 01:49
他の店に応援に行ったら、手書きで(・∀・)とか(;´Д`)とか
顔文字をPOPに書いてる香具師がいてヒイタ…
どいつか見極められず…無念
お客さんにバカだと思われてるんだろうな~

ここを見てたら、即刻やめろ!
広島のおまいだ!

60:FROM名無しさan
04/02/03 17:33
ウェルパークで働いてる人いませんか?

61:FROM名無しさan
04/02/03 18:08
コンクレバン

62:FROM名無しさan
04/02/05 00:37
sギ辞めたい。スイハンのせいでいつか薬で人が死にそうだ。
そう考えると薬なんかすすめられない。でもポイント稼がないと
怒られる。

63:FROM名無しさan
04/02/05 02:33
マンダムが染毛剤を回収 発熱でやけど事故のため
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

まぁ、これ買ってる客でまともそうなヤシを見たことは無いけど・・・

>>57
くらずし(だったか)の件を知らないのかな?
愚痴はともかく、バッシングレスのご利用は計画的に。

64:FROM名無しさan
04/02/05 16:17
確かにそれは言えるな。
あれ買う香具師は大概ドキュソっぽいもんな。

57じゃないけど、くらずしの件って?

65:FROM名無しさan
04/02/05 18:48
名指しでバッシングしたら本人に見られてクビになったとかじゃなかったっけ?

66:FROM名無しさan
04/02/05 19:47
でも名指しじゃないし

67:FROM名無しさan
04/02/05 23:43
ハックで働いてる方いますか?
明日バイト面接だ。

68:FROM名無しさan
04/02/05 23:51
ダルマで働いてる人いる?

69:FROM名無しさan
04/02/05 23:51
当方セイジョー。

今日アドバイザーが抜き打ち査察に来て、DQN店長と化粧品担当のDQN女社員が怒られてた。
ざまぁ見ろ。

70:FROM名無しさan
04/02/06 00:31
前に1回辞めたんだけど、現在人が足りないみたいだし、もう一回雇ってくれるかな?

71:FROM名無しさan
04/02/06 00:33
>>65
サンクス。
そんな事があったのか~。
ちっとくらずしのスレ覗いてこよっかな。

72:FROM名無しさan
04/02/06 00:53
ダイコクでバイトとしてる人ているー?
今度面接行くんだけど

73:FROM名無しさan
04/02/06 00:56
>>72
しとるよ。


74:FROM名無しさan
04/02/06 01:05
73さん>仕事とかはどうですか?
面接はどんな感じでしたか?
色々質問してすいません

75:FROM名無しさan
04/02/06 01:44
>>74
仕事自体はそんなに大変じゃないけど今はどこの店も
社員不足と言うかまともな社員がドンドン辞めて行ってるから
店によってはかなり使えない社員ばっかりで大変かもねぇ。
私の居る店は前から居る社員の人はいい人でバイトの事も凄く大事にしてくれて
いいけど店長&新入社員(ジジィ)がかなり使えなくて…
まぁ店によるけどね…
でもマツキヨよりはずっと働き易いんじゃないかな?
そうそう店によると思うけど薬の事とか結構覚える事は多いね。
でも数ヶ月もすれば自然と覚えられるから大丈夫だよ。

面接は私はマネージャーがしたんだけど別に普通だったよ。
多分、何時から入れるかとか週にどれ位入りたいか
月、幾らくらい稼ぎたいの?
とかそんな感じだったよ。

こんなんでよかった?



76:FROM名無しさan
04/02/06 01:48
そうそう大事な事書き忘れた!

ドアの無い店ならやめとけ!

うちの店は屋台並に寒くて冬は本当に地獄のようだよ…
体中にカイロ貼ってるよ・゚・(ノД`)・゚・。

77:FROM名無しさan
04/02/06 02:57
>67
ハックのバイトだけど何?

78:FROM名無しさan
04/02/06 03:40
>>57=66
まぁ、あんまり本人と特定できるような書き込みは控えろってことだ

79:67
04/02/06 09:47
>>77
服装やアクセサリー類、頭髪など結構うるさいほうでしょうか?
店舗によってやっぱ違うのかな・・・

80:FROM名無しさan
04/02/06 12:27
関東の頭部ドラッグでバイトしてる人いますか?
この前面接受けたら近いうちにマツキヨになるけどとか言われたんですが
そのときちゃんとバイトもそのまま雇ってもらえるんでしょうか?
何か聞いたりしていますか?

81:FROM名無しさan
04/02/06 12:57



82:FROM名無しさan
04/02/06 14:21
>>76禿同!暖房入れてもほとんど意味ないんだよね。
レジに入ると寒くて指がうまく動かないよ_| ̄|○


83:FROM名無しさan
04/02/06 15:29
そうそう!手がかじかんでおつり渡す時によくお金こぼすよ…
POPも手がかじかんで書き難いから12月位からよっぽどでないと書かない。


84:FROM名無しさan
04/02/06 21:26
>>67
男性のピアス不可、女性でも小さい地味なものだけ。
髪色は暗いこげ茶程度まで、肩より長い髪は地味色のゴム等でまとめる。
ジーパン禁止、地味な色のスラックスが好ましい。
ネックレス、ブレスレット、手首の数珠なども禁止。

結構厳しい。確かに店にもよるけど、どの店にせよ綿パンは用意必須。

85:74
04/02/06 22:45
75さん>色々教えてくれてありがとうございます。
面接はまだ先なんですけど。また報告しにきます
後、髪の毛の色などはうるさいですかね?

86:FROM名無しさan
04/02/06 22:48
うちに店はドアが無くて壁一面が出入り口だけど、エアカーテンのおかげで冷暖房がちゃんと
機能しとります。

87:FROM名無しさan
04/02/06 22:48
URLリンク(www.rak1.jp)

88:FROM名無しさan
04/02/06 23:39
>>85
髪はそんなにうるさくないと思うよ。
店長とかにもよるけど清潔感の有る髪型なら大丈夫だと思う。
ただ本当に店長によってマチマチなんだよね。
噂ではジーパンがだめな店があったり今時茶髪はだめだったり
私が居る所は別にうるさくは言わないけど今の店長だと髭はだめらしい。
前の店長の時は別に髭が有っても何も言わなかった。

面接上手く行くといいね、いい店長&社員だといいね(・∀・)

>>86
うらやましぃ…
でも今日エアコンのフィルター掃除したら天国のように暖かくなった。
半年分の埃がたまってた…フィルターの掃除って大事ですね。

89:FROM名無しさan
04/02/06 23:40
コーエイドラッグでバイトしている人いませんか?

90:FROM名無しさan
04/02/06 23:49
>>75=88
ダイコクでもまともな店があるんだね~(いや社員さんがまともなだけか?)
声だしやっぱり大変?

こないだ珍しく応援に行って、そこの店は声出し激しい店だったので
めちゃ疲れた…(うちの店は声出し、呼び込み全くしない店だから)
他の人みたいに口が上手く回らないしw
流石に呼び込みはさせられなかったけど、店内での声出しはやった方がいいのかなと
思って他の人の真似をしてみたんだけど駄目駄目だったね…_| ̄|○

91:FROM名無しさan
04/02/07 00:38
>>90
ん~うちの店ってまともなのかなぁ…
店長&新入社員(ジジィ)はヒドイもんよ_| ̄|○
でも前から居る社員の人は本当にいい人で他のバイトの子とも
「○○さんがこの店に居る間は頑張ろう!でも他の店に移動になったら即刻やめてやる」っていつも言ってるよ。
あと私と他のバイトの子達とはかな~り年が離れてるけど仲良くやってるから楽しいしね。

声出しはね、前の店長の時はかなり「声出しできてない!!」って
文句言われてたけど今は別に言われない。
でも新入社員のジジィがスンゴク辛気臭い人で店がドヨ~ンとしてるから
今は自然に声出ししてるって状況だね。
声出しは慣れてないと辛いかもね。



92:FROM名無しさan
04/02/07 01:13
当方sギですが、今日は本部のミス(二重発注)で、物流がいつもの倍来てました。

なんかシステムのトラブル多いぞ(゚Д゚)ゴルァ!!!
システム部しっかりしる!

93:FROM名無しさan
04/02/07 01:17
>92
全く現場の士気をそぐ事態ですよねー!
棚卸前に何やってんだか。
これを店まで運んでくれて、又戻すヒトが一番気の毒だ。

94:FROM名無しさan
04/02/07 10:05
サンドラックでバイト¥しようと思ってるんですけど、どんなかんじですか?そこは郊外にあるまま大きいところです。

95:67
04/02/07 12:24
>84
レスどうもです。
先日面接行ってきました。
どうも漏れには合わないように思えた_| ̄|○
しかもそんなに厳しいのか・・・綿パンなんて持ってねぇぞヽ(`Д´)ノ

96:FROM名無しさan
04/02/07 20:36
>>95
厳しさは本当にお店によるけどね
綿パンぐらいこの際買ちゃえば。ユニクロの安い奴でいいからさ

97:FROM名無しさan
04/02/07 21:15
先週、バイト始めたばっかだけど、うちの店なんか>>84の言ってたこと全部オーケーだよ。
店長も他のバイトの子もいい人だし結構やっていけそうだ。

98:FROM名無しさan
04/02/07 21:46
>>97
クリーンチェックで本部の人間に怒られないか?
どこの店だよ・・いいねえ。

99:FROM名無しさan
04/02/08 01:16
>>98
クリーンチェックなんて有るんだ。
大変だね、アクセサリーもダメなんて店あるんだね。
じゃ、もしかしてマニュキュアとかもダメだったりするのかな?

100:FROM名無しさan
04/02/08 01:31
今日バイトに行ったらこれのポスターがはってあった。
ドラッグストアガールて…。
URLリンク(www.dsg-movie.jp)

101:FROM名無しさan
04/02/08 02:22
age

102:FROM名無しさan
04/02/08 02:23
名古屋駅のダ○コ○は、働きやすいですか?

103:FROM名無しさan
04/02/08 02:35
>>99
HACは基本的に
「マニキュアは地味な色なら可、ただしはがれかけは不可」
だったと思います。
HACでクリーンチェックがない店なんてないと思う。

104:FROM名無しさan
04/02/08 05:08
うちも店長は厳しくないけどいつもCFSチェックでバイトの髪の色指摘されるらしい。
また一人高校バイトが髪染めたんでいい加減にしとけやって感じがするな。

105:FROM名無しさan
04/02/08 22:34
いやー売れてるねー
せんねん灸ときき湯

106:FROM名無しさan
04/02/08 23:14
ビゲンの3Gより明るい髪はダメ。
アクセサリー類全部ダメ(結婚指輪は除く)。
ネイルなんてもってのほか。透明だけOK。
腕時計は地味なもの。Gショックは不可(だったはず・・・)。
アンダーは黒、白、グレーのみ(男性は白のみ)。
髪は肩にかかる長さならくくる。前髪は眉にかかってはいけない(かなりこれは不評)。
爪は手のひら側から見て見えないように。
その他いろいろ・・・・・・・・・・。

・・・うち、相当厳しい?
たかが地方チェーンDSですが・・・。

107:FROM名無しさan
04/02/09 01:26
めちゃめちゃ厳しいな…(゚Д゚)…ポカーン

108:FROM名無しさan
04/02/09 02:11
髪の毛はおろすと品だしの時とかウザいのでしばってる。
服もバイト用の汚れても平気な黒系の安い服ばっか着てる。
品だしとかで爪の中まで汚れるからマニキュアとかしたくない。
決まりとかうるさくない店なのに最終的にはこうなってしまう_| ̄|○

109:FROM名無しさan
04/02/09 03:56
うちの店、きき湯のでかいのは3種類あるのにバラになったお試し版というべきやつは
黄土色っぽいやつないのよ。ほかのところもそうなの?

後きなこもちチロルが相変わらず売れてるよ。

110:FROM名無しさan
04/02/09 10:13
>>106
うわぁ、何かスゲェうちとおんなじ感じな締め付けっぷり
しかも地方チェーンってとこも・・・
もしかして同じ会社かな?

111:FROM名無しさan
04/02/09 11:01
>>106>>110
うちも全く同じ地方チェーンだYo!
もしかしてメルヘンチックな名前の会社でないかい?
前髪いつもとめてるよ…ふふ…。
ありえん………(つД`)


112:FROM名無しさan
04/02/09 21:55
age

113:FROM名無しさan
04/02/09 21:58
ダイコクドラッグ市ね 新宿本店いけてないよ 


114:FROM名無しさan
04/02/09 23:14
>>111
メルヘンちっくかどーかは定かでは(w
お花の名前ですが・・・めるへん?

そろそろ前髪が目に入る・・・サイドに流してるので気付かれはしないだろうが。

115:FROM名無しさan
04/02/10 03:17
ドラッグストアのバイトしているお前らって、楽しいか?


116:FROM名無しさan
04/02/10 11:38
>>115
楽しいわけがあるまい。
話す相手もいないのだから。

117:FROM名無しさan
04/02/10 12:42
>>115
俺は楽しい。仕事はキツイ事も多いけど。
特に、今は店長に恵まれてて友達みたいに話せるし
バイト仲間とも遊んだりするし。

仕事面に関しても、POPとか上手く書けた時とか
自分が陳列した商品が売れてく時とかはめっちゃ嬉しいよ。

118:FROM名無しさan
04/02/10 14:01
>>117
同年代は何人くらいいますか?
その性別の内訳はどうですか?

119:FROM名無しさan
04/02/10 16:04
>>115
楽しいよ!
仕事もそんなに大変じゃないしね。
覚える事は多いけど慣れちまえば大した事ないし。

120:111
04/02/10 19:22
>>114
やっぱり(・∀・)人(・∀・)ナカーマだ!
お花の名前の前につく単語がなんかメルヘンちっくじゃない?w
意味はメルヘンじゃないけど。
私は前髪サイドに流してるのにピンで止めろ言われました…厳しすぎ。

121:FROM名無しさan
04/02/10 19:45
こーえいどらっぐて何?

122:117
04/02/10 23:05
>>118
社員
店長‐男、25才位かな?
主任‐女、23才
男社員‐20才位

パート
おばさん‐2人
若い女性‐2人

バイト
同い年の男が俺も含めて3人

以上です


123:FROM名無しさan
04/02/10 23:12
>>115
人間関係もかなりいいほうなので楽しい。
そりゃ、アホ客多いのでやなこともあるが、基本的には楽しいよ。

>>120
ああ(w
うちは付かない方だ。SD~の方。これで実は違ったらスマソ。
間違ってなかったら・・・今度店長が変わる店ですかな?
お互い厳しいですががんがりましょう|`・ω・)ゝ”

124:FROM名無しさan
04/02/10 23:18
>>122
従業員少ないね

>>118
うちは社員3人
薬剤師2人
ビューティー1人
パート10人
バイト9人(うち6人が高校生)
の三交代。
ちなみに私はフリーター。

125:FROM名無しさan
04/02/10 23:35
朝礼で店長が、『薬セイジョーは、創立からお客様第1主義を社のスローガンにしてきました。』みたいな香ばしい話をしてた。

だったらコンクールでDQN商品の推売競争やったり、今年は花粉が少なくて薬が売れないとか言うなよ。

126:FROM名無しさan
04/02/10 23:50
>>118
社員4人
薬剤師2人
パート8人
品出しパート4人

ほとんど20代半ば~ぐらい。
品出しさんとか主婦連は・・・40~かな?

>>125
どこでも「お客様第一主義」ってあるんだ。
やってられねぇよ。んなこと。

127:FROM名無しさan
04/02/11 00:17
126のお前はやめろ。
やってられねえとか言って、どうせやってるんだろ?不満なら辞めろよ。
所詮ただのバイトなんだからさ。何の責任もない、安い人件費でまかなえる兵隊さんなんだから。


128:中山悟
04/02/11 00:20
        _,,,.、、、、,,_  
     _、-''~:::::::::::::::::""-,,
    ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
    |::/ ̄ ̄` ̄ ̄¨ヾ::::|
    |::| ━、_ _.━   |.:.::|
    |/ ,-ェュ 、,-ェュ、  |.:.|_
   ∩{| ´ ̄,/ 、  ̄`  |/. |
  (⊂).|(  ゙、__,-'' 、)ヽ__/_
   \ .\ `こニ´'' _./ ノ ( l~ヽ
     \/\___ _,イ:.:< )├┤
     \:.:└-Y ::.l l:_(u_ノ
       \:.:.:11:..:/ (  ) 、
         `┬ ~ _..-'`!'-、__)
            ̄ `‐┴┐ )
                `"  

129:FROM名無しさan
04/02/11 01:05
>>127
新しいとこでやってく勇気がないんだろw

130:FROM名無しさan
04/02/12 00:56
なるほど。辞めなくても辞めさせられるだろうな。
哀れな奴。バイトのくびって一番情けないよな。

131:FROM名無しさan
04/02/12 01:49
ダイコクドラックは服装厳しいですか?

132:FROM名無しさan
04/02/12 14:30
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
URLリンク(s3030.edisc.jp)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


133:FROM名無しさan
04/02/12 15:30
>>131
店長によっていろいろです。

134:FROM名無しさan
04/02/12 22:33
>>130
バイトのくび?
悲しいけど存在が希薄すぎて何も残らないよね。
もっと楽しい話題はないんか?

135:FROM名無しさan
04/02/12 23:58
仕事は簡単ですか?

136:FROM名無しさan
04/02/13 00:22
簡単です。楽です。

137:FROM名無しさan
04/02/13 01:41
夕方からと土日だけ出るただのバイトなら楽だと思います。

138:FROM名無しさan
04/02/13 13:43
みなさん、時給はいくらですか?

139:FROM名無しさan
04/02/13 14:03
800
土日祝変わらず800

140:FROM名無しさan
04/02/13 18:36
>>94
遅レスだが・・店次第。

141:FROM名無しさan
04/02/13 19:47
コーエイドラッグ知っている人いますか?

142:FROM名無しさan
04/02/13 20:14
>>138
870円。春頃には900円になる模様。

143:FROM名無しさan
04/02/13 20:16
ドラッグイレブン 錦戸マナヴ あげ

144:FROM名無しさan
04/02/14 00:32
おまえらそんな仕事ぶりでいい時給もらってるなあ。
幸せだと思えよ。

145:FROM名無しさan
04/02/14 01:23
お前は一体何者なんだよw

146:FROM名無しさan
04/02/14 01:38
ダイコクのアルバイトって時給1000円って書いてあったけど
マジですか?

147:FROM名無しさan
04/02/15 00:48
みなさんのとこハピバスデー売れてますか?
うちけっこう装飾かわいくしたりして売り出してるのに全然売れない…。

148:FROM名無しさan
04/02/15 00:48
薬はご存知のとおりとっても高利益。それなのにおまえ等バイトの時給はコンビニ程度の安時給。
プライドもてや。おまえ等騙されているんだぜ。
店側は所詮バイトととしか考えてない。
寂しいだろ?他のバイトにしろよ。お前らが賢いならな。

149:FROM名無しさan
04/02/15 01:32
>店側は所詮バイトととしか考えてない。

バイトをそう思っていない所なんてあるのか?
いつでも首切れるからバイトなんだし、
幾ら扱いや時給が良いからってバイトはバイト以外の何者でも無いよ。

150:FROM名無しさan
04/02/15 09:19
時給とか関係ないよ。仕事楽しいから。
合わないなら苦痛かもしれないけどね。
物事をお金でしか考えられない心の貧しい人にはなりたくないなー

151:FROM名無しさan
04/02/15 10:02
>>150
えらそうに。

152:FROM名無しさan
04/02/15 10:36
>>151
えろそうに。

153:FROM名無しさan
04/02/15 14:19
まじで最近腰痛い・・・。

154:FROM名無しさan
04/02/15 14:21
150見たいな人間が1番この世の中で信用できない偽善者
早く死ね。

155:FROM名無しさan
04/02/15 15:43
一部の薬は高利益でも雑貨や化粧品なんかはほとんど利益ないですけど。
うちは薬でも原価割ってるの多いし。
何も知らんでアホか。

>>150
アホが紛れてるから気にするな。所詮仕事が辛いだけの人間の嫉妬。
俺も忙しいけど仕事やりがいあって楽しいよ。
そりゃ時給アップしたらよりいいとは思うけどさw

156:FROM名無しさan
04/02/15 19:58
原価割って販売?薬をかい?お前のところサンドラだろう。
じゃなかったらそこやばいよ。

157:FROM名無しさan
04/02/15 20:57
原価割れで販売って規制されてるんじゃなかった?特価●●円とかは別として。

158:FROM名無しさan
04/02/15 22:42
店のPOS上では原価割ってても、本社にリベートがあったりするもんなんだよ…
だから結局黒だったりする。

159:FROM名無しさan
04/02/16 00:16
バイトのくせして細かいところまで知っているなあ。お前社員になれば。
っていうかこういう仕組みをバイトに教える社員もすごいよな。


160:FROM名無しさan
04/02/16 00:21
社員も混ざってるんじゃないか?

161:FROM名無しさan
04/02/16 03:09
>>147
売れてないの?
商品はまだ置いてないけど化粧品担当の人が
「けっこう話題になってるからお店に置いてみようか」って
店長と相談してるのを見たんだが…。

162:FROM名無しさan
04/02/17 01:24
>>161
うちはかなり売れてるよ。
コーセーの商品の中で一番売れてる。
入り口の所に専用什器で普通に置いてるだけだけど
女性客は通る度にかなりそこで立ち止まって手に取って見てるね。
で、だいたいみんな2,3種類買って帰る客が多いよ。
従業員もみんな買ってたしね。
什器自体も薔薇のイイ匂いがしてかなり客が引っ掛かって行く(w

163:FROM名無しさan
04/02/17 01:25
>>143
ドラックイレブンの錦戸まなぶって
新市街の店長してた奴か?
風俗によくいってたね

164:FROM名無しさan
04/02/18 02:08
同じおばあさんが何回か俺に
生理用品のことを聞いてくるのだが
これってセクハラだよな!?

165:FROM名無しさan
04/02/18 07:02
お客様ならもうあがってますから必要ないでしょう、とでもいってやれ。

166:FROM名無しさan
04/02/19 01:27
お前らバイトのくせして商品情報交換かよ。すげえなあ。
社員になろうとしているやついるのか?

167:FROM名無しさan
04/02/19 02:25
いろいろ見てるうちに興味がわいてきてってことじゃない?自分も薬関係で
薬剤師に振った後にその時の内容とか聞いてたりしてたら、勉強熱心だって感心されたし。

168:FROM名無しさan
04/02/19 02:53
「尿とりパッドより手ごろな値段だから」って買ってく人多いんだよね~<婆さんの生理用品
ナプキンはおしっこ用じゃないから、くっついて最悪かぶれたりするって言ってるんだけど。


169:FROM名無しさan
04/02/19 16:10
そうか!だから明らかに閉経したようなオバサマ方が買って行くのか!
謎が解けた(・∀・)
オバサマ方は安けりゃかぶれなんて(゚ε゚)キニシナイ!!なのかもね(w 

170:FROM名無しさan
04/02/19 23:11
普通のナプキンだったらおしっこダダ漏れにならないんだろうか…
少量なら問題ないのかな?
確かに尿取りパッドとかライナーは結構高いよねぇ。

ハルンケアって売れてますか?
CM見て惹かれて来る人多いんだけど値段に驚いて(1日880円)
あまり売れない…

171:FROM名無しさan
04/02/20 00:31
>>169
案外、娘孫に頼まれてっていうのも少なくないみたいだよ?
ちょっと尿が漏れちゃう(ちびっちゃう)くらいならナプキンでも大丈夫かと。

172:FROM名無しさan
04/02/20 02:31
尿とりパッド買うより生理用品買ったほうが恥ずかしくないってのもあるかもね。
もちろん値段のこともあると思うけど。
そういえばこの前「友達が入院してるからナプキン買ってきてって言われた」
って客がいたな。友達もお婆さんみたいだけど。

173:FROM名無しさan
04/02/20 03:32
孫に買ってくるよう頼まれたってパターンで・・
「私の頃にはこんなのなかったから全然分からないわ、アッヒャッヒャw」
これって一種の逆セクハラだよね。

174:FROM名無しさan
04/02/20 09:37
すいはん、目標達成したぞ。
だから今日からもうすいはんしない。報奨金は欲しいけどすいはんは嫌いだ。

175:FROM名無しさan
04/02/20 09:41
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    とにかく希望額のご融資を第一に

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
URLリンク(www.sanyo-cash.com)
携帯  URLリンク(www.sanyo-cash.com)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


176:FROM名無しさan
04/02/20 09:43
URLリンク(2.pro.tok2.com)

177:FROM名無しさan
04/02/20 20:33
い*のドラッグのアルバイトに応募しようと思っている者です。

薬剤師のいないときに、薬のことを聞かれたらどうしよう…とか色々不安なんですが。
ここはぶっちゃけどうなんでしょうか?
ご存知の方いましたら教えて下さい。

178:FROM名無しさan
04/02/20 22:59
>>178
説明する必要なし。
本来は薬剤師不在の時は薬は売れません。
勝手な説明して薬を売っているのがわかったら、薬事法違反で捕まりますよ。

179:FROM名無しさan
04/02/21 00:07
薬剤師ってやっぱプライド高いの?
軽く仕事に対しドンマイなんかいったりしたらやっぱまずいかなぁ

180:FROM名無しさan
04/02/21 01:11
バイトするならコーエ○ドラッグ。
最高だよ。社員は全てばかで、うざいし。バイトなのに異動させられるし。
時給も低いし。ぜなえふわん無理やり売らされるし。
何でバイトが異動させられるのかって聞いたら、社員が無能だからバイトとの仕事のレベルの差があまりないからだそうです。
最高の職場だよ。
店長はバイトの女と不倫関係になるしね。
いやあ最高だよ。お勧めしますよ

181:FROM名無しさan
04/02/21 03:01
内容はともかくとして
伏せ字になっていないような。

しかし、バイトで異動は嫌だね。

182:177
04/02/21 11:33
>>178
㌧クス
これから偵察に行ってから応募しようか決めますわ

183:FROM名無しさan
04/02/21 16:20
>>179
人によるでしょう。
うちの店の薬剤師の人は気さくな人だよ。


184:FROM名無しさan
04/02/21 22:43
うちの薬剤師は自分みたいなペーペーのバイトにも丁寧に接してくれるし、レジに入るのを
いとわないし客に対しての声かけなんかもきちんとしてて良い人だと思うよ。

185:FROM名無しさan
04/02/22 15:02
うちのみせではとうとうティセラの大きいほうが398に値下げ。
小さいほうが198です。・・・。

186:FROM名無しさan
04/02/22 15:09
女の薬剤師さんは、良い人多いよ!
男の薬剤師さんは、癖がある人が多い

某ドラッグストアに、月曜面接依頼の電話して
『面接日、追って連絡します』って言われたのに、まだ電話来ないよ…
こんな事始めて(涙)変な対応した記憶も全くないのに
忘れられてるなんて事あるのかな
あ~ぁ、1週間無駄にしちゃった

187:FROM名無しさan
04/02/22 17:51
いやー売れるねサカムケア

188:FROM名無しさan
04/02/22 20:16
>185
ちやほやチェリーの方売れてますか?
うちはいちころの方売れてるんだけど他の店ではちやほやなんだって。

どっちでもいいけど早くなくなって欲しい。
導入で平台使ってるけど平台外したら在庫のなるだけ。

189:FROM名無しさan
04/02/22 23:45
取引先の問屋の方が亡くなられてしまった・・・・・。
体がゴツくて見た目は怖そうな人だったけど、いっぱい無理聞いてくれた。
慣れてくると、すごくいい人で楽しかった。
今年に入って2回ほど会っただけ。元気そうだったのに・・・。
まだ30半ばだったみたい。まだ若いのにな。
すごく残念。寂しいです・・・。

190:FROM名無しさan
04/02/23 00:54
189うざいよ。そんなこと書くなよ。


191:FROM名無しさan
04/02/23 01:30
>>190
そうか?別にいいじゃない。
分かる人が見たら、189が誰だか特定できそうだけど、
そんなんこっちは関係ないし。

192:FROM名無しさan
04/02/23 03:10
>189
何と言ったらよいかわからない。
でも仕事上でのつきあいとはいえ、
気心が多少でも知れた人が亡くなるのはやっぱり悲しいよな。
その方も189さんがそういう風に
生前思ってくれていたことが嬉しかったと思うよ。

落ち込むなというのは無理だろうけど、多分
「189さん、元気だせや」ってその方が空の上から思ってくれてるよ。

その方のご冥福をお祈りします。

193:FROM名無しさan
04/02/23 22:06
>>189
今日告別式だったよね。
(この件知ってるけどあの方の知り合い多いから特定はされないとオモ)
私は一回しか会った事ないけどショックだよ…。急すぎる。
あの方にお世話になった分、頑張ろうね。

194:FROM名無しさan
04/02/23 22:45
>192タン
ありがとうございます。
本当にすっごいショックで・・・。
我々の仕事を空から見守っていただきたいです。

>193タン
はい。今日お葬式でした。
出来ることなら参列したい気持ちでした。
でっかくて、ほんとに見た目はや○ざ(笑)でしたが、いい方だった・・・。
がんばっていきましょう。


関係なし事。すいませんでした。

195:FROM名無しさan
04/02/24 01:18
死因はなんだったんですか?病気?事故?

196:FROM名無しさan
04/02/24 15:27
ティセラはなんであんなに売れないんだ!!
ま、髪痛みそうだもんなぁ('A`)

197:FROM名無しさan
04/02/24 19:40
ティセラは一回使っただけで凄い髪になってしまうらしい。
私は昔ボディーソープ一回使っただけで体にぶつぶつが…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

198:FROM名無しさan
04/02/24 22:02
ティセラについてるあややのシールがキモくて
品出しのとき気分悪いよ。あとあの匂いは何?!売れないよ、あんなもん。

199:FROM名無しさan
04/02/25 01:19
私は鼻が敏感な方ではないけど
洗剤、シャンプー、ボディソープ、芳香剤のコーナーは苦手だ。
最近、無香料の物を愛用中のせいかもしれないけど。

200:FROM名無しさan
04/02/25 04:27
happy bathdayとかいうやつ、かなり匂いきついよ。
コロンの試供品をばら撒く中ガキ生のせいでしにそうになる。

201:FROM名無しさan
04/02/25 09:39
ハピバスデーのコロンはテスター使ったらスグにわかるね、プーンと匂ってくる。
コロンと言えば今日は入って来たギャッツビーのリニューアルしたコロンがイイ匂いだった(・∀・)
でもムスクは臭い('A`)

202:FROM名無しさan
04/02/25 18:46
薬や化粧品のこと聞くならまだわかるが、食品やペットフード等についても
アレコレ店員に聞いてくる客が多い。「この醤油とこの醤油、値段違うけど
どこがどう違うの」とか「猫にイイのってどっちかねぇ」とか・・あのな、
聞くなとはいわないが相手の立場になって考えてみろよ。薬や化粧品ならま
だ担当者がいるからいいものの、そんなんバイトの子にきいてわかると思っ
てるのか?あと商品ないから聞く、ってのは構わない。だが少しは自分で探
せよ。店入ってきて、いきなりレジの姉ちゃんとこ歩みよって「○○どこ?」
はやめようや。だいたいレジの人は手離せないんだから。それと聞く前によ
く見るんだな。「このバンドエイドって、何枚入ってるの?」だ?箱にでっか
く書いてあるがな。長文で愚痴ってゴメソ。

203:FROM名無しさan
04/02/25 18:59
>>202
最初から最後まで禿上がる程に同意。


204:FROM名無しさan
04/02/25 19:11
>>202
俺もハゲどう。
年末に、ある客に商品の事を聞かれて
パッケージをみながら説明してたら
「書いてある情報なんてみりゃ解る。それ以外の情報を
聞くために来てるの!!」
って言われた。久しぶりにムカツイタ・・・

205:FROM名無しさan
04/02/25 22:29
オレなんか、おばちゃんに生理用品について聞かれたよ。
ウイングつきと、付きじゃないのの違いについて。
んなの、男のオレにわかるわけね~だろっ!
ひょっとして、逆セクハラ?

206:FROM名無しさan
04/02/25 22:34
私はコンドームの違いについて聞かれたから
「使用したことがないのでわかりません」
と暗に自分が経験したことがないことを示してしまった。
セクハラな質問と自分の失態にショボーン・・・。

207:FROM名無しさan
04/02/25 23:16
今度、○ンドラッグで品出しをやろうと思うのですが、女でもできますか?
みなさんの薬局では、品出しを担当されてる女の方はいらっしゃいますか?

208:FROM名無しさan
04/02/25 23:45
品だしだけの女はその後中だしされるぞ。
大抵、男と二人っきりになってやらしいことされるぞ。
やめとけ。そもそも女の品だし係りなんて店はのぞんでない。
女はとろいし力もない。でもって男と同じ人件費がかかる。
いらない。応募するな。
以上○ンドラッグ人事担当者。

209:FROM名無しさan
04/02/26 00:01
>>207
品出しなんて誰でもできるよ。
腰が弱くて異様に力と体力がないとかじゃなければ。
がんばれ!

うちの店は男の人の品出し後はフェイスがたがたで見苦しい。
がさつなんだよね。男も女も短所はあるよ。

210:FROM名無しさan
04/02/26 00:34
>>207
大丈夫だよ。体力的に男より落ちても、
細かいことに気が利く娘は重宝されるよ。
どん臭いと・・困るのは男女関係ないし。
でもキツイと思う。品だし要因の女の子、かわいそう。
正直あんまりオススメできるバイトではない。
一応言っておくけど>>208のようなアホは無視で。

211:FROM名無しさan
04/02/26 00:57
お婆さんとか歩くのが辛いのは分かるけど
店頭の商品をレジに置いて「あと○○も。」と言ってレジの香具師に取りに行かせるなよ。
言われた商品持ってきたら「そう。それと●●も一個頂戴。」って('A`)
お前のパシリじゃないって言いたいけど言えない。

212:FROM名無しさan
04/02/26 01:08
>>209さん >>210さん
ありがとうございます。参考になりました。ここで聞いてみて良かったです。
明日(もう0時過ぎてるから今日だけど)お店の様子を見て決めたいと思います。

それから>>208さん
そういうのは本気でビビるのでw ただでさえ自信ないのにさらになくします。
でも、レスどうもありがとう。


213:FROM名無しさan
04/02/26 02:27
うぉぉ~~~~~
思いっきり金銭誤差だしちまった~~~~~~~
始末書だ~~~~~~泣 。・゚・(ノД`)・゚・。
ここの皆様はどのぐらい誤差だし事ある?

>>207
品出しで注意しなければならないのはファーファの本体だ(でかいハミングもね)
あと養命酒とかかな
でもそこのお店が人が足りない場合はレジ要員にされると思うよ


214:FROM名無しさan
04/02/26 02:29
208にもお礼言うなんて、すげー素直な子。
ぜひうちのお店に来て欲しいよ・・。

215:FROM名無しさan
04/02/26 02:29
>>211
いやーそんな客年配に限らずおるなぁ。
漏れが走って持ってきたやつをじっと見て、
「うんとね、これじゃない。無いならいい」
なんて言うやつは確かに多い。
というか「ありがとう」も無しかえ!って思う。
しかもそういった客は連続で来たりするんだな。コンボで。
そしてレジ台には買いもせん商品達の山。だれか買ったれよ。
漏れは叫びたくなるね。
「きさまらぁぁぁぁーーーーーーー!!!」

216:FROM名無しさan
04/02/26 02:33
>>213
バイトで始末書なんてあるの??それとも社員?

217:FROM名無しさan
04/02/26 02:45
私のとこもバイトで始末書書かされるよ。
まぁ9千円もマイナス誤差出した奴もいるし、バイトだからって
甘くしてちゃイクナイよね。
でも>>213さん、メゲズニ頑張れ!!!ちなみに私は最高誤差50円に抑えてます。
ただ、いろんな目標ポイントに達成できず毎日干されてるよ。
人それぞれ失敗はあるからがむばろう。

218:FROM名無しさan
04/02/26 02:50
へぇ。確かに9千円はスゴイな・・。最高誤差50円もスゴイ。
社員なら始末書でボーナス減額とかが普通だと思うけど、
バイトの場合も給料減らされたりするの?
それとも始末書というより、反省文みたいな感じなのかな?

219:FROM名無しさan
04/02/26 08:44
減給も何もないよ。それに反省文でもなくてちゃんとした始末書みたい。
でもその人毎日のように何らかの誤差をだしたりレジほっとらかしで
スイハン行ったりしてる。
早く辞めさしゃいいのにスイハンが売れるから叱るどころか逆に褒めてるし。

220:FROM名無しさan
04/02/26 09:23
>>211>>215
私は全力疾走で商品取りに行ってまあ実はそんなに疲れてないんだけど
息きらして「こんなに苦労してとってきてやったぞ」
みたいな演技する。いつか更に絡まれるかも。

221:212です
04/02/26 10:22
>>213さん >>214さん
レスありがとうございます。
これからお店を見て来ます。あと、もう1度よく品出しの件を考えてみたいと思います。
本当にありがとうございました。

222:FROM名無しさan
04/02/26 12:06
ていうか、誤差を抑えるってどうやるんだ?
人為的なもんではないだろう。
>>217は多ければ差っ引いて足りなければ自腹切ってるのか?

223:FROM名無しさan
04/02/26 15:29
うちはレジ2つなんだけど、合わせて500円以上出ると社員が始末書書かなきゃらしい。
社員は始末書書きたくないから、500円以上誤差出るとガチャガチャの売上から抜いてるw
私はバイト初日に3000円誤差だした…ショックすぎて今でも覚えてるよ_| ̄|○
>>222
271サンじゃないですが、差し引くはありえても自腹はないでしょ!
すごーく注意してるってことでは?
私は100円くらい誤差出ちゃうけど。。

224:FROM名無しさan
04/02/26 15:29
>213
檻も6000円出したことある。
正直、辞めたかった。(´・ω・`)ショボーン

225:FROM名無しさan
04/02/26 22:10
>>223
いくら注意したって、自分以外の人がレジに入ることなんてしょっちゅうじゃん。
で、1000円誤差が出たとしても誰のせいかわかんないし。
でっかいスーパーみたいに小計預り入力したらジャリーンっておつり出てくるレジにすりゃあいいのに。

ていうか、差し引くのはありえるんだ?
何円差し引いたことあるの?

226:FROM名無しさan
04/02/26 22:21
つうかみんな誤差知ってるのね。うちはそんなもんの発表が一切ないからかなり気楽。
前にコンビニやってたときは1円単位でも払わされたから(まあ最高でも100円くらい
しかだしてないけど)、この一点だけでも給料がちょっと安いのが許せる。


227:FROM名無しさan
04/02/26 22:47
うちはレジ誤差出しても誰のせいか分からないからただ注意されるだけ。
それより万引き多いのどうにかしたほうがいいと思う。
レジ誤差なんかよりよっぽど額が大きいと思うんだけど。


228:212さんへ
04/02/27 01:12
品だしだけならはっきりいってお勧めはしません。
ただ、接客もできるというなら社会人になる前の段階として勉強しておくのもいいと思いますよ。
体力のことはあまり深く考えないでいいと思います。重いものはほとんどないです。
ティッシュの箱くらいですかね。
大抵のお店には台車があるのでそれを使えば女性でも充分に楽にできるお仕事だと思います。
ただ、212さんが行こうとしているドラッグは評判はあまりよくないですよ。
212さんは
・人と話すことが好きですか?
・化粧品やお薬、サプリメントに興味はありますか?
・笑うことが多いですか?
・おはようございます、ありがとうございます、ごめんなさいといった挨拶言葉がその場の状況に応じて自然に言える人ですか?
・お仕事はきついです。頑張れますか?

以上の上4つの質問のうち2つ以上あてはまれば212さん、ドラッグのバイトやってみたらいかがですか?
また最後の質問はうちの店長が面接時に最後に必ず聞く質問で、この答えに即答できない人は採用しないらしいです。
ですので、即答(もちろん頑張りますみたいな答え)できなかったらやめたほうがいいかもしれませんね。
長々とごめんなさい。うちの店の店長の意見を勝手に書いてみました。
あ、後女性は店にいてくれると店がやさしい、聞きやすい雰囲気になるから女性の接客係りは欲しいっていってましたよ。
採用なったら一緒に情報交換しましょうね。頑張ってください。


229:FROM名無しさan
04/02/27 01:40
>以上の上4つの質問のうち2つ以上あてはまれば
中々おもしろいね。
どれがあてはまらなくていい質問なのかわかんねえや。

俺は半対人恐怖症だがレジの台はさめば決まった仕事ならできるな。
面と向かって質問されるとチトきつい。
社員呼ぶだけだが。
仕事のきついきつくないは店舗の立地によりけりだろ。
暇かどうか調べる方法はレジカウンター数と日曜の店員数の多少だな。

230:213
04/02/27 02:36
>>217さん  >>224さん ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
今回はジャーナル(お店側の記録)で調べてわかった。
2年以上やってきてこんなにひどい事はなかったので・・・
今月は調子良かったので調子に乗っていたのかも
うちの店も自腹を切ることがないのが幸い。
でももし自腹を切ることになってもちゃんと払うけどね。

231:FROM名無しさan
04/02/27 10:18
うえーん、会社がつぶれちゃったよ~。クビになったよ~。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
カタリナマーケティングジャパン URLリンク(www,catmktg.co.jp)

「社員は悪くありませんから。悪いのは私らですから。」1997年11月
山一證券 代表取締役 野沢正平 (逃げなかった人)

「私らは悪くありませんから。悪いのは社員ですから。」2004年2月
カタリナマーケティング 代表取締役 荒井好民 (平気で逃げる卑怯者・無責任)
              取締役 杉本敦男  (言い訳・うそつき・臆病者)


232:212です
04/02/27 12:30
>>228さん
レスありがとうございます。助かります。昨日、お店の様子を見てきました。正直、そこで品出しのみの仕事をすることは自分には向かないと思いました。
結局、レジも品出しも出来そうな小さめの薬局に決めました。4つの質問ですが、2つは当てはまると思います。そして、最後の質問ですが、キツくても頑張るつもりですので、即答できると思います。
採用されて皆さんの仲間になれたら嬉しいです。その時はよろしくお願いします。


233:FROM名無しさan
04/02/27 12:33
>>228
補足説明させていただきたいのですが、
207さんは○ンドラッグのバイトらしいんだけど、
あそこの駅前型店舗の品出し要員だと、
本当に品出しだけでレジに入ることはありません。
接客は場所の案内くらいで、それ以上のこと聞かれたら社員と即交代なので、
薬・化粧品などの興味ある無しはそれ程関係ないかも。

つーか他のDSってバイトが相談受けちゃうの???

234:FROM名無しさan
04/02/27 12:40
>>226
レジの差額をバイトに自腹切らせるなんてあり得ないよ~。
そんなん経営上のリスク。それを社員、ましてバイトに負わせるなんて・・。
そういうお金を給料から引かれている所がもしあったら、
そこ相当DQNなので辞めた方が良いと思う。
もちろん毎日毎日出していたら問題だろうけどね。

あんまり小額から始末書書かせて厳しくしているところは、
>>223じゃないけど不正が起きやすいと思うのだが・・。
プラスになっちゃった日のお金とかを裏金として取っておいて、とかさ。

235:FROM名無しさan
04/02/27 18:38
>>225
あ、すみません。
うちの場合はメインレジはずっと一人がやってるので…。
交代する時は必ず点検することになっているから、誰かわからないってことはないんです。
差し引くのは1円~50円かな。硬貨1枚で済む範囲なら(なんとなく)
もちろん引いたお金はちゃんとお店の引き出しの中にいれときますよ^^;
ぱくりはないです。あたりまえだけど。

236:FROM名無しさan
04/02/27 19:02
>>233
本当は薬の相談ってバイトが相談受けたらいけないんだよな…
でもうちは薬の勉強もさせられて…書かなくても判るよね。

化粧品に関して希望者はセミナー受けてる。
でもセミナー受けて無くても有る程度は接客してる。

どっちにしてもわからない時は社員にタッチするけどね。

237:FROM名無しさan
04/02/27 19:18
>>236
へぇ~。おたくの化粧品セミナー受けに行きたいw

238:FROM名無しさan
04/02/27 19:22
私、212さんが働こうとしてたとこで朝の品出ししてる。
台車があってもなくても正直辛い。
重いものとかはあんまりないけれど
量がはんぱじゃないし力足りないと思う事も結構ある。
棚上げが終わる頃にはヘトヘトしてる。
そんで、そのあと棚の中の掃除もするんですけど、疲れました。
最近は前だしよりも棚の中の掃除が多いので得に。
近いうちに辞めようと思ってます。
レジもたまに入るけれど本当数分くらい。

212さんが行く店は良い仕事場だといいですね。頑張ってください。

239:FROM名無しさan
04/02/27 19:28
そだね、良いところだといいね。
同じチェーンでも、お店次第で雰囲気も労働環境も違うみたいだからね。

240:FROM名無しさan
04/02/27 19:44
>>237
ははは(・∀・)
私は正直仕事のためって言うよりセミナーに参加したら
化粧品を現品でくれるから行ってるようなもんだけどね(w
でも物に釣られて行ったとしても仕事には役に立つからいいかな~なんて思ったり…

241:212さん
04/02/27 20:33
ドラッグの仕事は好き嫌いはっきりすると思います。
あまり大きいすぎないところのほうがいいとおもいますよ。
でも、コーエ○どらっぐは上の書き込みにもあったようにやめた方がいいですよ。
私やっていましたが、最悪でした。社員といい本部の人間といい。


242:FROM名無しさan
04/02/27 20:55
>>240
ちなみにどこのDSチェーンですか?
差し支えなければ。

243:212です
04/02/27 21:28
>>238さん >>239さん >>241さん
皆さん、親身になって答えてくださってありがとうございます。
やはりお店によってだいぶ差があるのですね。まだ面接も受けていませんが、良い薬局でバイト出来ればと思っています。




244:FROM名無しさan
04/02/27 23:02
>>243
>皆さん、親身になって答えてくださってありがとうございます。
多分あなたの人柄のおかげだと思うよ。顔を合わせて話しているわけではないけど、
文章読んでいるとなんか一生懸命頑張ろうって感じが伝わってくるよ。
あなたならきっとドラッグストアじゃなくっても働けるところがあると思う。
まぁDSに来てもそうでなくても、頑張れ。

ちなみに品出しだと腰や膝にかなり負担が・・・。
サンプルのバンテリンとかくれるから、販売の社員と仲良くすると良いよw
ちと具合悪ければ、カゼ薬とか胃腸薬とかももらえるかもね。

245:FROM名無しさan
04/02/27 23:04
うちも誤差が出ても誰のせいかわからないから自腹切ったりとかないなぁ。
とにかく注意されるだけ。

お釣りを返す前に預かったお札をレジにしまったりとか最初してて凄く怒られた。
千円札出した人に「今一万円札出したでしょ?」と言われたらどうするの?と。
お客さんの勘違いもあるかもしれないけど、詐欺も有り得る訳で…
確かに詐欺とか万引きとか「チョロイ」と思われた店がやられる訳で、店側がきっちり
やっておけば「チョロイ」とは思われないよね。
万引きはもう忙しい時はどうしようもないけど。

万引きと言えば…こないだスキンを1個だけ盗まれるという事件が。
6個づつ、2箱入ってるでしょ?
中の箱を1個(つまりスキン6個)ではなく、更にその中の1個(1枚?)だけやられた!
やるなら全部持っていけYO~~!ヽ(`Д´)ノ

246:FROM名無しさan
04/02/28 00:00
誰なんだよーーー!
店のノートPCぱくったやつは。
信じられねぇよ。
あんなオープンな場所でよーー。

247:私もです
04/02/28 00:29
私もコーエ○ドラッグの被害者です。あのくそ社員むかつく!!
本当にくずばっか。過不足出ればすぐにバイトを疑う。
何考えているのか?取ったのは金で困っているお前ら社員だろうって感じ。
本当にむかつく!!

248:226
04/02/28 01:45
>234
226で書いたがレジ差額自腹はコンビニでの話ね。そこは一月半でやめた。

今のところは給料がちっと安い以外は社員バートバイトの人数が多いのに
ドキュソがまったくいないいいとこよ。1日6時間以下労働でも
給料差っ引かれない15分休みとかくれるし。

249:FROM名無しさan
04/02/28 13:50
>>242
大阪の北部中心に展開してる所です。

250:FROM名無しさan
04/02/29 00:43
総額表示うぜぇぇぇえ!!来月休みないよ!!!

251:FROM名無しさan
04/02/29 00:48
そうだ!4月1日から税込み価格で表示しないとだめだったな…
絶対に手書きでPOPの書き直しさせられそうだよヽ(`Д´)ノウワァァァンン
もう辞めちゃおうかなぁ…

252:FROM名無しさan
04/02/29 01:04
>>249 ケアー○ドラッグですか??

253:249
04/02/29 01:31
(・∀・)

254:FROM名無しさan
04/02/29 01:36
大当たりですね??

255:接客してください
04/02/29 02:13
すみません。最近ペニスが痛いのですが良い薬はないですか?

256:FROM名無しさan
04/02/29 15:09
タイガーバームでも塗ってなさい。

257:FROM名無しさan
04/02/29 21:43
品出ししてたらバファリンの箱が開いてた。
また万引きか‥と思って中を見たら中身はちゃんと入ってるっぽい。
ひっかかったのかなと思ってよく見たら1錠だけなくなってた。
信じられない‥。

258:FROM名無しさan
04/02/29 22:46
バイトの中では一番可愛い女子高生が進学でやめちまった。ちょっと欝。

259:FROM名無しさan
04/03/01 01:16
みんな試供品ってどれぐらいもらってる?
漏れ最近品だしで腰を痛めたおかげでシップを
毎日のようにもらってるんだけどいっぱいもらうのもどうかなーと思った。
自分から欲しいって言ってるわけじゃなくて社員がくれるんだけどね。

260:FROM名無しさan
04/03/01 01:32
ビタミン剤とかかなり大量にメーカーさんはくれるから
お客さんにも配るけど従業員もたんまり貰ってく。
人気があるサンプルはチョコB、ケアリーブ、高麗人参だね(・∀・)
今はのど飴が大量に有るから仕事中に舐めてる。
>>259は別に社員がくれるなら別に問題無いんじゃない??

261:ぶちゅ
04/03/01 01:46
男女比率どのくらいでしょうか?

262:FROM名無しさan
04/03/01 02:40
みなさん良いですね~。
うちは試供品全然くれませんよ。

たまにケロちゃんの人形もらうけど、役に立つ物はあまり・・・。

263:FROM名無しさan
04/03/01 05:18
「推売品」ツデイ、ハイゼリー、順徳酒、チェロ、ハイクミン、バディエット、Vゴール。

商品名だけで分かるような、同じ某DSに勤めている方おられますか?
自分は福岡県です。

264:バイト
04/03/01 09:30
>261
バイトだと100%女。
社員だと店長・副長の男2人。化粧品で女1人。


265:FROM名無しさan
04/03/01 11:13
>263
こんにちわ。すぐにぴんときました。
私も働いてますよ!
最近どうですか?社員さん?

266:FROM名無しさan
04/03/01 13:33
男って雇ってもらえませんか?当方大学生なんですが・・

267:人事の人
04/03/01 14:21
むさいお前みたいなやつはいらんよ

268:FROM名無しさan
04/03/01 15:08
うちは男の子大歓迎だな~。
礼儀正しくて元気がある人なら尚よし。

ただ、ちゃらちゃらしてたり平気で休みまくる人はいらん。

269:266
04/03/01 15:40
外見は結構地味ですがやる気はあります!
よろしければ仕事内容等を教えてもらえないでしょうか?
レジ、品だし、掃除すべて総合的にやるのでしょうか?
自分いままで引越しや倉庫しかやったことないので・・・・

270:人事の人
04/03/01 19:00
いちいちばいとのくせしてうるせえんだよ。
バイトなんだから嫌ならすぐやめればいいだろ?
どうせただの小遣い稼ぎなんだからさ。ママにでも小遣いもらってろや。
お前の採用はない!以上

271:FROM名無しさan
04/03/01 19:41
>>269
引越しの仕事した事あるならウチに来て欲しいくらいだ!
歓迎されると思うよ~
やる気と向上心があるなら大丈夫でしょう。
会社によって違うと思うけどウチは男の子でもレジします。
若い男がいるとオバちゃん客嬉しそうだしいいんじゃないかとw

272:FROM名無しさan
04/03/01 19:44
ドラッグストアのバイトって女性ばっかりなんですか?
バイトするの初めてだし3年間男子校だったしかなりきょどりそう・・・・

273:FROM名無しさan
04/03/01 21:08
>>272
自分は男で、初めてのバイトがドラッグストアでした。入って数ヶ月経ったら
他に男のバイトが二人入ってきました。初めは男のバイトは自分だけですごく
居づらかったですw 楽だったので浮いてても続けてたって感じですね。
たいていのドラッグストアは男のバイトは一人か二人だと思いますが、、
まあ女の子のバイトが居るでしょうし、彼女をつくるチャンスかもしれないで
すよ! そういう自分は彼女いませんがw

274:FROM名無しさan
04/03/01 21:53
棚がえが始まりました。しんどいです。
しかも八連勤です。殺す気ですか、店長?
どうして毎日紙類の品出しとか力仕事を身長150cm、体重43㎏の
私にさせるのでしょう?
たかがバイトなのにバイトのせいで死にそう・・・。


275:FROM名無しさan
04/03/01 22:21
>>274
痩せすぎ。
食え。

276:FROM名無しさan
04/03/01 23:00
>>275食べても最近太れません。働く前より八キロ痩せました。
私が体力あるからってていよく使われてます。
ひどい時なんか洗剤の箱10ケースと紙類23箱運ばされました。
あまりに疲れて食べ物が喉を通らないです。
そしてスイハン。バイトの中では一番ポイントを稼いでますが
そのせいで目標を勤務数の三倍設定される。スイハンなんか大嫌い
だけどこれも仕事だからしなくちゃと思ってしてるのに
プレッシャーになる。
やめたいけど、仲間が好きだからやめられない。

277:FROM名無しさan
04/03/01 23:17
皆さん時給いくらですか?

278:FROM名無しさan
04/03/01 23:33
>266
応募時の条件で仕事も色々変わってくるだろうけど、
うちではほとんどの人がレジ、品だし、掃除と一通りの仕事はする。
だけど会社や店によってやらされる仕事は
違って来るだろうと思います。

薬の説明、推販、発注、ポップ書きなんかは
バイトは全然やらされない会社もあるし、やらされる会社もある。
また同じ会社でも店舗によっても違ってくるだろうと思います。

もしバイトしようと思うなら自分が働こうとしている時間に
店舗へ行って様子を見てみるのが良いと思うよ。

279:人事の人
04/03/02 00:10
バイトにも推販の目標つけているのか?どこだその会社は実名をあげろ!
俺のほうから注意してやる。
あと273のお前。お前みたいな人間がいると店が悪循環になる。今すぐ辞めろ。
今後貴様には給料は出さん。

280:FROM名無しさan
04/03/02 00:32
>>278
どうもありがとうございます。某有名チェーン店で考えてます。
今日ちょっとちかくのお店ふたつ様子を見てきたのですが
男の人も何人かいました。採用されるといいなぁ。

>>271
力仕事大歓迎ですね。それしかやらされないのは倉庫と変わらないのでイヤですが・・w

281:FROM名無しさan
04/03/02 00:49
>>280
うちに来て欲しいよ(^Д^)
うちは女3人男1人でもうすぐ女1人が抜けるから次は絶対に男の子を
入れるように店長に頼んでる。
うちは基本的に男と女の比率は同じ位だったけど何故かココ最近は
男の子が面接にも来ない有様で、今は男は1人だけ。

仕事は男でもレジに入るけど基本的には品出しメインかも?
でも私は女だけどレジも品出し力仕事全部する、発注もする。
でも他の女の人は力仕事してくれないから新人には是非イキのいい男子がほすぃ…
私はかなり身長が低いから上の方が届かないからチト辛い。

バイトでもスイハンのノルマ有るなんて驚いた(・A・)

282:FROM名無しさan
04/03/02 01:06
150センチ43キロならそんなに痩せてない。
51キロあった頃はデヴでしたよね。
身長なくても体力あると思われたんじゃない?

283:FROM名無しさan
04/03/02 02:55
うちの店は男が少ない。
どうやらうちの店に面接に来る男はほとんどが
「就職先が決まるまで」って条件付きらしい。
ずっと続ける人ならいいけど就職なんていつ決まるか分からないもんなー。
そりゃ雇えないよ。

284:FROM名無しさan
04/03/02 03:02
>>279
>お前みたいな人間がいると店が悪循環になる
漏れがはいってから男のバイトが増え始め
最大5人になった(女の子のバイトは1人・・・)
さすがに5人になったときはやめようかと思ったよ。

うちの男どもはボーっと商品の前出しをしている奴が多い
パートのお姉さんの方が重いものを出したりして積極的にやってる。
他の男のバイトが楽しているのでバイト暦の長い漏れにばっかり指示が来る
もっと男のバイトには頑張ってホスィ


285:FROM名無しさan
04/03/02 03:55
デブとか言われたのはちょっと心外ですが
まぁそんな風に見る人間がいるから偏見が生まれて
こんな仕事ばっかさせられるんでしょうね。

>>279会社名はあげられないけど、昨日なんか先輩(バイト)が
スイハンでSVに怒られてました。

286:FROM名無しさan
04/03/02 09:48
・・確かにデブじゃん
全て人のせいにするあなたの考え方もどうかと。

287:FROM名無しさan
04/03/02 10:04
釣りだろ。

288:FROM名無しさan
04/03/02 10:09
皆さんのとこは万引き犯にどう対処してます?
うちのとこは防犯ゲートで反応してもとりあえずこちらの
ミスだと謝ってから見逃します。

289:FROM名無しさan
04/03/02 10:10
URLリンク(www.watashi.co.jp)
BMI標準=健康=ぽっちゃり系

290:FROM名無しさan
04/03/02 11:09
過不足が出ると私のせいにするM太身鬼籠!
品だし・休日でも私のせいか?ふざけんな!ボケ!
さっさと飽太に帰れ!

291:FROM名無しさan
04/03/02 11:12
間違えた↑

>品だし・休日でも私のせいか?
訂正・・品だししかやってない日・休日等でレジにいなくても私のせいか?

292:FROM名無しさan
04/03/02 14:47
理不尽なこと言われたね~。
あんまり気にしない方がいいよ。
腹を立てるエネルギーが勿体ない。

293:FROM名無しさan
04/03/02 20:57
時給780円って安い?

294:FROM名無しさan
04/03/02 22:10
今日初バイトいってきますた
当方男ですが生理用品の箱がトイレットペーパーの箱みたいだったので
間違えてトイレットペーパーコーナーに運んでいったら
バイトのおねーさんにそれそこじゃないよって言われますた・・・ハズカシカッタ


295:FROM名無しさan
04/03/02 22:50
やっと、やめる事が言えた。
人間関係はとてもいいんだけど、もう疲れたよ。
店長「痛いなあ痛いなあ」と言ってたけど、ごめんね。



296:FROM名無しさan
04/03/02 23:16
>>294
俺は客に「赤ちゃん用のおしりナップ切れてるんですけどもうありませんか?」と言われて
「ああ、奥にあるから持ってきます」っていってBYからダンボール箱持ってきて開けたら中から母乳パッドしか出てこなかったときは恥ずかしくて死にそうになった。

297:FROM名無しさan
04/03/02 23:17
皆様・・・化粧品コーナーでフルメイクする香具師はどう対処してますか?

ああもぉ・・・あの呪音娘・・・毎日(`皿´)ウゼーッ!!
あいつに店頭テスターのリキッドファンデ1本使いきられたよ!

298:人事の人
04/03/03 00:36
280のお前辞めとけ。お前にはこの仕事はむかない。
男を必要としている店は大抵ろくでもないところ。(社員が怠けているために店が回らない)
お前が採用になってもあれだせ、これかたづけろの無駄な雑務ばかり。
ストレスたまるぞ。辞めとけ。

299:FROM名無しさan
04/03/03 01:43
うちの場合は怠けてるよりかは人手不足すぎなんだけど・・・。
(男が良い理由は男の子だったらちょっといいなという位だし。)
決めつけるのはどうかと思いますよ。

それにバイトが雑務やらないでどうするのよ。
社員の手が回らない雑務をやるためにバイトを
安い給料で雇ってるんじゃないの?ねぇ、人事の人。

300:FROM名無しさan
04/03/03 10:28
うちは社員よりバイトのほうが仕事をこなしている。
絶対おかしい。

301:FROM名無しさan
04/03/03 11:37
男のバイトに、化粧品のことなんか聞くなよお客さん。わかるわけねーだろ。

302:FROM名無しさan
04/03/03 23:26
>>301
確かにそうなんだけど
「貴方に聞いても解らないわよねぇ」って
聞かれると、意地でも答えてやりたくなる。
まぁ結局女性スタッフにタッチになるんだけどさ(泣

303:FROM名無しさan
04/03/04 02:00
「すみません。ここには正露丸なんて置いてないですよねぇ?」
っておばさんに言われた。
正露丸置いてないドラッグストアってどこだよ!!!!!!

304:人事の人
04/03/04 02:02
人手不足ではない。お前らにマネージメントのセンスがないからだ。
安い給料、安い仕事のくせして、屁理屈までこきやがる。この使い捨てのくせしたバイトが。
貴様のおろかさを考えろお。お前みたいな底辺な人間を採用したお前の店の店長。終わっているな。


305:FROM名無しさan
04/03/04 02:17
はぁ・・・。
つられちゃったよ。
透明あぼーんしようっと。

306:FROM名無しさan
04/03/04 04:25
JALの佐藤静香さん、かわいい。

307:FROM名無しさan
04/03/04 09:03
人事の人って超気弱で会社で孤立してる協調性のない人
なんだろうなあ…だから底辺のバイト相手に偉そうにして
ストレス発散してるんだろうなあ…
と考えると腹も立たない。
寧ろ可哀想(つД`)


あ、独り言です独り言(*´∀`)


308:FROM名無しさan
04/03/04 10:22
フィリピン顔のMさんへ

ホワイトデー入籍で休み?
その日って5%オフですよね?チラシ期間ですよね?
さっさと退職して飽田に帰って下さい。
厚化粧でクレームって貴方の事ですよ。気付いてます?
ドラッグストアに勤めていて、ちふれ化粧品を使ってるってどういうこと?
高給取を自慢しているなら、リ○ージを使ってください。

P.S 東京の結婚相談所やお見合いパーティを
使ってる事、皆知ってますよ。
「昔からの知り合い」と半年間で
2回も結納を交わすなんて素晴らしいですね。




309:FROM名無しさan
04/03/04 13:16
何か余程腹が立ってるのかわからんけど
使う化粧品は別にどれでもいいかと。
美容部員ならまた別かもしれんけどさ。

あまり個人を特定できることは書かない方いいよ。

310:FROM名無しさan
04/03/04 15:34
>>308
ちふれはいいものもいっぱいあるんだぞ~ヽ(`Д´)ノウワァァァンン
別にDSで働いててちふれ使ってもいいやんけ!
化粧品の良さは値段と関係ないやろ。

311:FROM名無しさan
04/03/04 20:56
確かに今ちふれってはやってるんだよね。
知らないのか…

312:FROM名無しさan
04/03/04 22:02
皆ちふれに釣られるな!w

>>308
化粧板行った事ないでしょ?

313:FROM名無しさan
04/03/05 00:01
ウォッサブル(・∀・)イイ!

314:人事の人
04/03/05 04:40
お前ら次の仕事見つかったか?
くびになるぞ。

315:FROM名無しさan
04/03/05 05:44
>314
人の心配はいいから、自分の足元を見たらどう?
商品や人が入れ変わるこの小売業が多忙な時期に、
こんなとこでしかエネルギーを発散出来てない貴方、
職場での居場所と評価を考えなさい。

316:FROM名無しさan
04/03/05 05:51
>308
全世界に発信しなくていいから、直接お言いなさい。
それが出来ない卑屈な貴女に、何の化粧品を使おうが余裕も美しさもあるわけがない。
自分が楽しく生きていないのは、他人のせいではなく己のせいでしょう?
眠たい事言わずに、まず自分の部屋の掃除でもしなさい。

317:FROM名無しさan
04/03/05 13:57
>>315
釣られるなー

318:FROM名無しさan
04/03/05 20:16
棚換えのこの時期に風邪でバイトを休んじゃった。
鬱だよ・・・。

319:FROM名無しさan
04/03/05 20:20
棚がえって何ですか?

320:FROM名無しさan
04/03/05 20:35
>>303
ひょうたんマークの正露丸渡したれ


321:人事の人
04/03/06 00:50
評価?評価の対象にもならない糞バイトが。お前みたいな奴が1番だめなんだよ。


322:FROM名無しさan
04/03/06 00:56
>>321
ふと思ったがどこの人事の人?
 

323:FROM名無しさan
04/03/06 00:56
変な人が紛れこんでるな・・。

324:FROM名無しさan
04/03/06 01:49
ドラッグストアーのバイトって
化粧品のサンプルもらえたりするんですか?

325:FROM名無しさan
04/03/06 01:52
>>324
多くのお店には、化粧品専門の人置いてるけど、
その人達と仲良くなればくれるんじゃない?

326:FROM名無しさan
04/03/06 01:59
いつも化粧品を大量に購入していく常連さんがいるんだけど
買う時必ず「●●のサンプルつけて」って言ってくる。
大量に購入してくれるしいいんだけどサンプルまで注文しないでよ・・・。

327:FROM名無しさan
04/03/06 02:30
「アリナミンのサンプルくれ」が1番ウザー。

皆のお店ではドリンク買う(飲む)人にビタミン剤あげてますか?
うちでは、10本買って帰る人にはあげないけどその場で飲む人にはあげてます。
(パウチされたサンプルじゃなくて瓶から1錠出して…だけど)
昔は10本に付けるのも当たり前だったみたいでびっくり。

328:FROM名無しさan
04/03/06 16:16
>>327
うちも基本的に(200円以上の)ドリンクをその場で飲む人に1錠だけビタミン剤を”サービス”で渡してる。
ここで客に誤解して欲しくないのはビタミン剤はあくまで店の”好意”だってことなんだよね。
それを当たり前のように(凄く偉そうに)「ほら!ビタミン剤!」って言われると正直ムカツク。
この前はいつもきてるオサーンなんだけど「昨日これ(ヘパリーゼ)のサンプルくれたで!そこの下から出してた」
って言われた時は正直「は?!サンプルの請求までするか?!それも何で偉そうやねん!」ってオモタ。
そんな事でいちいちムカツク自分も大人気無いとは思うけどそこまでしてビタミン剤が欲しいか!と思ってしまう('A`)

329:328
04/03/06 16:17
改行失敗してる_| ̄|○スマソ。

330:FROM名無しさan
04/03/06 18:14
うちんとこもサンプルを請求してくる輩が結構いる。
大抵はばばぁかおっさんなんだけど、一人だけ若い女がいる。
はじめは「入浴剤ちょうだい」とタメ口で要求。
私より年上なのは明らかだがやたらと偉そう。
ないと断ると何でもいいからサンプルを出せとしつこい。
今は配っているサンプルはないというと舌打をして帰った。
次に来た時はアリナミンexのサンプルを出せと要求。
ないと断ると店長を呼べという・・・。
わけがわからん。何でそんなにサンプルが欲しいの?
その前にうちで買い物してからサンプルを要求しろ!!!

331:FROM名無しさan
04/03/06 19:49
社訓とかありますか?

332:FROM名無しさan
04/03/06 20:53
フィットケアでバイトしようと思ってるんですが、働いてる方いらっしゃいますか?

333:FROM名無しさan
04/03/06 21:11
買った栄養ドリンクをレジの前で飲み干し、「これ、捨てといて」と置いて
いくおっさん。何様のつもり?それだけならまだしも、ポケットからなんか
いっぱいゴミだして、「これも一緒に捨てとけ」だって。いい加減にしろよ。


334:FROM名無しさan
04/03/06 21:16
>>333
だまれこの糞馬鹿
おまえの仕事だよ仕事
この能無し!
何様だいい加減にしろよ無能。
ゴミステ以外におまえがやれる仕事はない!!


335:FROM名無しさan
04/03/06 21:58
医薬品のサンプルをバイトに配らせるDSってDQNだと思う。

336:FROM名無しさan
04/03/06 22:03
>>333
別に栄養ドリンクその場で飲んでゴミおいてく人は気に触らないが。
それよりトイレットペーパーレジに置いてから買い物始めるババァがうざい。
レジふさがるっちゅうねん。

337:FROM名無しさan
04/03/06 22:18
サンプルくれって言う生活レベルの低い客多いよな~
ひどいのは100円の歯磨き粉1個買って
「シャンプーのサンプル下さい」って言うからウエラーのあるけど
「今、シャンプーのサンプルないですね~」と言ったら
「ニベアのクリームのサンプル下さい」と今度は指定してきた。
「ないですね~」と言うとやっとあきらめて帰った。いつもサンプル要求される。
でもいつもあっても「ない」と言ってる。
あと何も買わないのに「いつも○○買ってるのだけど○○のサンプルちょうだい」
いってあんたがそんな高額な商品買ったのなんか見た事ない。
それと「旅行に行くから化粧品のサンプルちょうだい」
ってあんたが旅行に行こうがそんな事知ったこっちゃない。ミニサイズ買え!
もしくは詰め替えろと言いたい。仕方ないからランクの低いサンプルあげる。
それで納得する。
でもサンプルくれって言う客の中に敏感肌用のクリーム取り寄せてまで買って帰るなんて変。
何でもくれくれの客はうっとうしいよね。

338:FROM名無しさan
04/03/06 22:41
某マイナー系ドラッグストアでバイトを始めることになりました。
ちょっと緊張ぎみです。
何か気をつけることなどあれば教えてください。

339:FROM名無しさan
04/03/06 22:52
>>333
その場で飲んだ瓶1本くらいならいいよ~(ゴミはウザいね)
うちなんか10本買って帰った後日、そのまま空き瓶「捨てといて」と
持って来る客が…
あと朝行くと入り口付近に養命酒の空き瓶が放置(うちの買い物袋に律儀に入れてある)
自分で捨てろ!!!!!!!!!ヽ(`Д´)ノ

>>337
そもそも化粧品のサンプルってその人の肌に合うかどうか試してもらう為の物なのに
頭から「旅行用」と思ってる香具師多くてウザいよね(おばちゃんに多い)
昔化粧板で「旅行行くからサンプルとポーチちょうだい」と言われたと
BAタンが書き込んでて驚いたYO!

340:FROM名無しさan
04/03/06 22:59
ゴミ置いて行くのもそうだが、ゴミ(ダンボール)下さいって言うのも困る。
別に腹は立たないけど、大きさとか結構注文あるし。

341:FROM名無しさan
04/03/06 23:16
「旅行行くから、3日ね。で、化粧水と乳液と2人分頂戴。」


・・・・・・・・・・・・・・ご丁寧にお断り申し上げました。
てめぇが誰と何処に行こうが知ったこっちゃねぇよ!!

こないだは「○○のサンプル、またちょうだい」
「また」ってなんだよ。あってもやらん!アレは高いんだっ!(ビタミン剤系。サンプルだけでも500円相当)

342:FROM名無しさan
04/03/06 23:21
高いって言ってもお前が金出してるわけじゃなし。

343:FROM名無しさan
04/03/07 00:05
ゴミのくだりとか凄いわかるねぇ~。ホント一言なんだよね。
「すいません、捨ててもらっていいですか?」とか
ちょっと言ってもらえれば全然違う。
確かに『お客様』だからって言うのもわかるけど、
なんて言うか人としてね、もうちょっと常識を持ってほしい。

344:FROM名無しさan
04/03/07 00:21
ほんとそうなんだよね。
サンプル請求するのでも「すいません、○○のサンプルありますか?」って
常識的に言われればこっちも普通に対応するだけなのにね。
大体「なんでもいいからサンプル頂戴!」なんて言われたら
「(゚д゚)ハア?」ってなるの当然だと思う。
やっぱりこっちも人間だからいくら相手が客だと言っても横柄な人には
親切にしようって気はなくなるよね。

逆に言えばちゃんとした人だと例え買った総額が100円だとしても
その人が凄く疲れてそうだったらビタミン剤のサンプルを渡して
「このビタミン剤は疲れにいいですから試してみてくださいね(・∀・)」ってなる。
DQNはそうゆう意味で損だと言う事をわかってない…ま、ワカランからDQNなんだろうがね。


345:FROM名無しさan
04/03/07 00:43
ごみってうちらは有料なんだよね、業者。何で金払ってドキュンのゴミ捨てたらなあかんねん!

346:343
04/03/07 00:43
>>344
レスどうもです!まーったく同意見w
お互いがんばりましょ( ´∀`)つt[]

347:FROM名無しさan
04/03/07 01:05
>>346
( ・∀・)人(・∀・ )ガンガロウネ!

DQN客さえ我慢すれば仕事自体は楽しいしね(・∀・)

348:FROM名無しさan
04/03/07 01:48
サンプル頂戴って香具師はその後買わないもんな。
なんとなくサンプルあげて「前にもらったのが良かったから」って
ふつうに買って行ってくれる人はありがたいんだけど。

349:338へ
04/03/07 02:37
まさかコーエ○ドラッグじゃないよね?
あそこなら絶対やめたほうがいいよ。
何もかも最悪!

350:FROM名無しさan
04/03/07 03:45
うちの店にはサンプルくれくれ人間はほとんどいないのだが
「1年ぐらい前に貰ったサンプルのクリームが良かったからまたちょうだい」
というオバサンがいた。

そんな昔のものあると思うなよ。ちゃんと製品買ってくれ・・・

351:338
04/03/07 13:22
>>349
コーエ●さんじゃないです。
地方のチェーン展開しているお店です。

352:FROM名無しさan
04/03/07 14:56
やっぱりみんなサンプル厨には苦労してたんだね(´・ω・`)

353:FROM名無しさan
04/03/07 16:25
まぁ、働いてる漏れがサンプル厨なんだけどな

354:FROM名無しさan
04/03/07 23:38
サンプルくれではないけど30代の子連れの主婦で
ちょっとみすぼらしい感じの格好してたんだけど
「いらない口紅あったらもらえないですか?」と言ってきた。
さすがに「ないです」と答えた。要するに捨てるようなテスターくれって事。
テスターの口紅なんか汚いから捨てるよ。100均で買えよと言いたくなった。
かなりヒキました。

355:FROM名無しさan
04/03/08 00:40
テスターの口紅じかに塗るおばはんおったぞ
かなり引いたどころじゃない。

356:FROM名無しさan
04/03/08 00:57
>>354
読んでてこっちが悲しくなってきたぞ・゚・(ノД`)・゚・。
>>355
テスターをじかに塗る香具師って意外に多いよ。
こっちが「今、筆だしますね」って言っても「あ、別にいいわ」
とか言って何の抵抗も無く塗るもいっぱい居る。

357:FROM名無しさan
04/03/08 21:50
テスターなら好きなだけ使えばいいさ、
むかつくのは最近勝手に商品のフタを空けて匂いや色を確かめる奴!
そりゃテスターとかあった方がいいんだろけど、マナーが悪い!
ボディソープやシャンプー、あけ過ぎ!

358:FROM名無しさan
04/03/08 22:24
>>357
多いね~。
ワックスの蓋開けて指で取った跡があるとキィィィー!!!となるよ。

テスターはまぁ使えばいいけどさ、口紅のテスター気付けば
スパッと切り取られてるのよ(パレットにでも詰めて使うつもりらすぃ…)
氏ね!!!!

359:FROM名無しさan
04/03/08 23:45
>>358
>ワックスの蓋開けて指で取った跡があるとキィィィー!!!となるよ。

そこまで凄いのはまだないや。
っつーかそんなことする香具師がいるってのにビクーリだよ。

360:FROM名無しさan
04/03/09 00:08
ごめん、私ボディーソープとか蓋開けて嗅いでるよ。
臭いのきついボディーソープ嫌いだから。

この間評判の良かったバウンシア(詰め替え)買ってみたら、
めちゃくちゃ臭かった。しょうがなく使ってるけど
次の日のお昼くらいまでずっと臭いが残ってて気持ち悪い。

臭いの嗅げない詰め替えを買うのは博打に等しい。

361:FROM名無しさan
04/03/09 00:52
>>360
勝手に開ける前に、せめて店員に聞くくらいしてよ。
モノによっては商品にならなくなるんだよ?
蓋開けたら雑菌入ったりするかもしれない。
開けたと分かれば返品もできるけどさ、
気付かずに売っちゃったら、クレームの対象にもなるんだよ?

これくらい大丈夫でしょとか、勝手に判断しないように。

362:FROM名無しさan
04/03/09 01:00
パチンと開くタイプのを嗅ぐくらいなら問題ないと思うけどなあ。
でも見てないと思って化粧水のビンを外箱から出して
蓋開けようとしてたやつとか(通りかかったら急いでしまった)
買って家で使ってみたら匂いがダメで・・って返品してきたやついたな。
返品受けてたけどそんなの断れよと思った。サービス良すぎ。
あとテスターあるのにファンデーション現品に触った後があった時は
キレそうになる。結構よくある。


363:FROM名無しさan
04/03/09 01:07
でも匂いを嗅ぐだけならまだ可愛いよ。
こないだうちに居たオサーンはアフターシェーブローションの商品
思いっきり顔にパシャパシャやっててすげー驚いたよ。
「それは商品なので使ってもらったら困ります!」って言ったら
「あ、ごめんごめん、匂いするかな~と思ってハハハハ」だと。

でもそのオサーンの試してたのは”無香料”が売りのルシードだったんだけど…

>>358
うちでも半分くらい使ったワックスとか有ったらしいよ。
本当にビックリするような事する香具師が居て困るよ(゚⊿゚)

364:FROM名無しさan
04/03/09 01:13
化粧品みたいな直接肌に付けたままにしておく物はマズイと思うけど、
ボディシャンプーは平気かなと思ってたよ。すぐ洗い流すし。

私はあんまりボディーソープ買わないだろうけど、今後気を付けるだよ。

365:FROM名無しさan
04/03/09 02:40
使用済み体温計を返品したジジイを知っている。
その体温計はメーカーに返品となりました。さすがに拭いて売れないw

366:FROM名無しさan
04/03/09 09:44
>>364
釣りですか?
それとも本気で常識ないだけ?
売り物に勝手に手をつけたなら嫌でも買うのが常識だろうが。
こういうDQN普通に居るんだね、呆れた。

367:FROM名無しさan
04/03/09 13:56
この間、パウダリーファンデ(レフィル)を買ったおばちゃんがいたんだけど、
会計中にケースを出して「詰め替えてくんない?」って言ったのね。
「あ、よろしいですよ」っていって詰め替えようとしたんだけど、
詰め替え方がわからなくて、
空のレフィルの上からさらに新しいレフィル重ねちゃってて、
ぐいぐい押したら指の跡がくっきり・・・。
「しまった!」と思ってケース閉めようとしたら鏡の跡がファンデにくっきり・・・。
そこでようやく気づいて空のレフィルはずしてはめなおしたけど
そのまま普通に渡しちゃった・・・。
おばちゃん、跡を思いっきり見てたけどなにも言わなかったな。
この場を借りて謝ります。ごめんなさい_| ̄|○

368:FROM名無しさan
04/03/09 15:21
臭いを嗅ぐ=手を付けるですか?
ボディーソープの臭いをお客さんが嗅いでいても
別になんとも思わないんだけど。

釣りといわれるとは思わなかった。

369:FROM名無しさan
04/03/09 18:02
カチッ閉める商品でもオバサンはきちんとフタしないのよ。
フタ半開きのまま売り場に戻すなよ。倒れたら中身がこぼれるわ。
後でチェックしたらっぱい半開きがで出てきた。
以前外のワゴンにポンプのシャンプー出してたらポンプのトメを取って
プッシュして中身出されてた後で掃除するの大変だった。
どうせなら中蓋取ってにおい嗅いでくれよ。

370:FROM名無しさan
04/03/09 22:05
>>368
>臭いを嗅ぐ=手を付けるですか?
(゚Д゚)ハァアア?  屁理屈こねんな。
買うつもりもないのに匂い嗅ぐのが当たり前なのか?
テスターがあるものだけにしとくだろう普通
自分が客だったら他人が空けて匂い嗅いだ商品なんて気持ち悪くて仕方ない。
そんなんバレないからいいじゃんとか思ってる?
お前は根本からDQNなだけだYO( ゚д゚)、ペッ  

371:FROM名無しさan
04/03/09 23:24
蓋取って匂いかいできちんと蓋せずに置きっ放しもキィィー!!!だけど
最悪なのが、ドリンク10本箱とか落として割って、それをまた元に戻すバカ。
下の割れてもいないドリンクに被害が…ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!!
別に弁償しろとは言わないんだから、その場で言ってくれよ。
もしくは落としたまま放置しといてくれよ。


372:FROM名無しさan
04/03/10 01:06
370も神経質すぎ。

373:FROM名無しさan
04/03/10 01:11
いや・・・、買うつもりあるから嗅ぐんだけど。

DQNいうやつがDQN、礼儀知らずのくせに
煽る才能だけはご立派のようで。
ということでもうレスしません。それじゃ。

374:361
04/03/10 01:24
うわぁぁぁ。どうしようもない香具師だな。
またやるぞ、きっと。自分の視点でしかモノを見れないんだな・・。
これをDQNと言わずになんと言うのだろう。

どんな匂いか、中がどうなっているのか知りたければ、
その都度店員に聞いてくれれば、できる限り答えるし、
開けて確認してもらうことだってできる。
買わなかった場合、状態によっては返品もできる。。

>自分が客だったら他人が空けて匂い嗅いだ商品なんて気持ち悪くて仕方ない。
370の↑も少々神経質な気もするけど、実際そういう客はたくさんいる。
買ったのが1回蓋開けられた商品だったってだけでクレームになる。
だからお店から言わせれば、店員が見ていないところで、
勝手にパコパコ開けられちゃったら困る。そしてそれが問題ないかどうか
自分自身の感覚で判断されたら困ると言っているんだが・・。

375:FROM名無しさan
04/03/10 01:36
373じゃないけど
361さんはお客様に
「これは具体的にどういう香りですか?」と聞かれたら
どう答えてますか?
裏書って曖昧で説明し辛いんですよね・・
「辛口フルーティ」とか「気品を感じるベルガモットの香り」とか
言われても分からんよな、普通。

376:FROM名無しさan
04/03/10 01:48
勝手に商品出してる人を見ると不安だよ。
本人は臭い嗅ぐだけって思っててもこっちは分からないじゃん。
もしかしたら商品をテスターのように使おうとしてるかもって勘違いしちゃうし。
それに蓋がちゃんとしまってなかったら困ることだってあるからね。
「臭いが知りたいから開けていいですか?」って聞いてくれれば
ちゃんと対応するから聞いて欲しい。

377:FROM名無しさan
04/03/10 02:07
社員さんの女癖(男癖)はどう?
女の人が多いから手が速い人もいるんじゃない?

378:FROM名無しさan
04/03/10 08:05
>>376
>ちゃんと対応

どうすんの?

379:FROM名無しさan
04/03/10 10:17
>>378
自分で使用したことあるならその通り説明する
わからなかったら社員か他の店舗に聞く
それでもわからなかったらメーカーに問い合わせかな。
めんどいけどね。

380:FROM名無しさan
04/03/10 11:20
>>373
( ´,_ゝ`)プッ  
レスしませんじゃなくてできませんだろ。
正当な事言われたからw
>>360
で匂いのキツイのは嫌いって言ってるんだから
「買うつもりあるから開ける」んなら
受け付けない匂いでも買うんだよな?
それが常識ですよ。今後守るようにお願いしますよ( ´,_ゝ`)


381:FROM名無しさan
04/03/10 20:32
>>379
うーん、それも「たらい回し」って感じてクレーム出るよね。
かなりお客さん待たせちゃうでしょ?
香り見本があれば一番なんだけど全商品にあったらあったで邪魔…
難しいね。

382:FROM名無しさan
04/03/11 01:44
>>377
わたしはsギでアルバイトしてるのですが、
一時期店に私しか独身女性がいなかったころがあって、
ある社員さんに目をつけられすごく困ったことがありました。
でもsギは異動が激しいのでその人も他の店に移ることになって助かりました。

あとあと他の社員さんの話でその人は異動するたび
店の誰かに目をつけてるということがわかって(((( ;゚ロ゚)))ガクガクブルブル&ちょっと安心・・・
まだsギで働いてる人なので皆さん気をつけて下さい。

383:FROM名無しさan
04/03/11 02:22
>>382
なるほどね。
sギって異動多いけど
やめる人も多いのかな?

384:FROM名無しさan
04/03/11 14:16
sギ、どんなに困った人もクビにはしないけど。ま、やめてくのもいるね。そのヘンはどこでも一緒では?

特定の人に目を付けてるような人は結局差別をしてるので、
目を付けられてない人からもよくは思われない罠。
仕事ぶりも公私混同気味に見えるしね。

385:FROM名無しさan
04/03/11 17:41
大学生なのに時給720円だと!?安すぎない!?

386:FROM名無しさan
04/03/11 21:33
>>385
底辺の業界ですから、、、
でも720円だとたぶん楽なところじゃないか?

387:FROM名無しさan
04/03/11 22:00
ドラッグストアのバイト初めて2週間ほどたつけど
他のバイトの人と休憩と閉店の時しか話す機会がありません
女性はレジで固まってて楽しそうだけど
男なので品だししかやらせてもらえません・・・ツマンネ
店長は女子高生とばっか話してるし。。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch