03/06/17 02:05 7WkqrTPM
学歴社会が崩壊なんていうのは綺麗ごとです。たいした会社じゃありませんが私の会社では高卒の採用はありません。少なくとも大卒か高卒かで就職の選択肢が違うのは事実です。
親としては子供の可能性を広げてあげるためにもいい高校いい大学への道筋を付けてやるのが勤めです。
いい高校でたやつというのは、仮に三流大学だとしてもやっぱり違うものを持っているというのも事実です。
ある時期、一所懸命に勉強したことがある人は違います。
高卒と大卒が混在する職場での話を聞いたのですが、高卒は使いづらいという話があります。大卒と高卒が混在する職場では、現実に高卒の方が仕事ができる場合があります。大卒に負けたくないという
コンプレックスがあるからでしょうか、とにかく頑張ってくれるとのことです。ところがこれと相反する部分で自己を主張死体部分がつよすぎてまわりとの調和がとれないというのです。
自身の出世ばかりが気になり、まわりを気づかうといことに欠けている人が多いとのことです。
兵隊さんとして使うにはよいのですが、マネージャーに推薦することはできないといっていました。
ところで、桐蔭とマーチの件ですが将来のリスクを考えるとマーチのが良いと思いますよ。絶対に国立や早慶に行く自身があるなら桐蔭でも
良いと思いますが、現実には浪人したとしても全体の平均をとったらマーチクラスへ進学できたら御の字というのが桐蔭の現状です。
マーチ附属にいってもそれ以上の大学にいく生徒もいるわけですし、あまり努力しないでも最低マーチが保証されているというのは大きな魅力です。
どこの会社でもそうだと思いますがマーチ卒の肩書きがあればなんとか本人の努力でやっていけますよ。ところが日東駒専ランクだとそうはいきません。
同じ実力があるとすると、マーチ卒が優遇されます。やっぱり事実として、日東駒専よりもマーチのほうが活躍している先輩が多い
ということでしょうか。