03/11/28 17:27 4vb2gGZ7
娘は、環境に影響されにくい性格です。
ただ、
>寝ようが内職しようが、少なくとも授業中は騒いだりしないということ
のような環境だと、かえって憤慨していまって、周囲の人と軋轢を生まない
か、心配です。
まあ、まだ小6ですので、中学、高校と成長するに従って、周りに適度に
あわせることもできるようにはなるのかもしれませんが。
しかし、騒ぐぐらいなら、授業をさぼって、学校外の喫茶店とかに行って
騒ぐ節度はもてないのでしょうか。(また、年寄りのたわごとですが、私
の学年の一部はそのようにして過していました)
とにかく、みなさんが丁寧にご返事くださって、とても感謝しています。
ありがとうございました。
960:950
03/11/28 19:12 tumsEtpL
どうか、Y!BBじゃない人、新スレよろしくお願いします。
>>959
うーん、注意を「円滑に」行なえないようで、軋轢が生まれそうだというのは
うちでは特に困ったことになりそうです。
言いたくないですが、高校の音楽祭では、「規則を守ろう」と言う人は
「頭の固いバカ」扱いされてた感があります。
ちなみに現在もさぼって喫茶店行く人いますが、そういう人は
いつもあまり騒ぎません。
961:950
03/11/28 19:19 WtPQzHFW
結局プロクシ経由で新スレたてました。
以降の書き込みは↓でお願いします。
スレリンク(ojyuken板)
962:実名攻撃大好きKITTY
03/11/28 19:31 u/2arycj
翠嵐って早稲田の指定校推薦が5名慶應の指定校推薦が5名です。平塚江南も柏陽も。
緑ヶ丘は早稲田が6人慶應が5人らしい。
963:実名攻撃大好きKITTY
03/11/29 02:17 DtyegDlg
移動開始だけど次スレに持ってくのも何なので。
高3になったからか、授業中に騒ぐウマシカは個人的には
滅多に遭遇しなくなりますた。というか今までもそれほど
そんな人たちの存在を実感したことはないナァ。
うるさければ耳栓。先生の声は聞こえるらしいから結構重宝アイテム。
学校の状況に対する不満は自分は誰かに愚痴ってそれで昇華させてる。
あとふと思ったのだが948さん、年寄りのたわごととは思いませんよ。
自分はむしろなんだかんだ書いたが948さん寄りの意見だしなぁ。
長々スマソ。
964:実名攻撃大好きKITTY
03/11/29 11:06 DAa8ZBGj
授業中に騒ぐ生徒がいたとしてもだ、
それを教師は律することができないのか?
自由と規律とか
まわしげり教師とか
そういうのは昔話なんだな
965:実名攻撃大好きKITTY
03/11/29 14:47 V/eZdLM+
♪誇りある自由と規律 伝えゆく叡智の学園を いざ君と共に築こう
この歌が作られて20年も経っていないんですけどね・・・。
初代副校長と共にその精神までこの世から去ってしまうのだとすれば
悲しいことです。
附高の気質の変わってきたことは、社会の変化にともなって
生徒の質も変化してきたことが理由だとも、府立高校との
教官の人材交流が進んだ(≒ビジネスライクで受験指導を
重視する教官が増えた)せいだと見る向きもありますが、
実際はどうなのでしょうね・・・。
966:実名攻撃大好きKITTY
03/11/29 16:35 9UrGApIz
>自由と規律とか
>まわしげり教師とか
>そういうのは昔話なんだな
校歌がつくられたころ、まわしげり教師はさすがにいなかったが、やたら
手のはやい教師がいたのは事実。
高校にもいたが、中学にもいた。
現在の高校副校長、井野口先生もそのひとりだ。
967:実名攻撃大好きKITTY
03/11/29 22:19 RoRixOPs
そして忘れられていく新スレ
968:実名攻撃大好きKITTY
03/11/30 01:43 yAZzF5C3
今の高1って誰と誰が付き合ってるの??
噂によればかなりいるとか?
イニシャルでいいんで教えて。(笑)
969:実名攻撃大好きKITTY
03/11/30 19:03 YsLOVcAp
(´‐`) o O(この質問、定期的に現れるよなぁ)
970:実名攻撃大好きKITTY
03/12/01 21:32 flON/SU2
ここより図書室のノートのほうが荒れてるね。
971:実名攻撃大好きKITTY
03/12/03 23:26 CekfgTvy
附天中学への内部進学状況はどんな様子ですか
972:実名攻撃大好きKITTY
03/12/04 00:26 VKtwV2U1
知人の話によると、附天中学の英語はレベルが高く、ラジオの基礎英語が定期試験の範囲に含まれる上、頻繁に作文やスピーチの課題が課せられて大変らしいですが、どのように対応されているのでしょうか?
973:実名攻撃大好きKITTY
03/12/04 00:40 JnOGtZpd
>>971
附小から附中に上がれるのは3分の1です。
>>972
定期テストはとにかく定期テストのパターンにあわせて
覚えるべき例文や単語を覚えます。
年に1回はスピーチがあります。
原稿はあまり難しい文法は
使わず知ってる文法で
やったほうが絶対いいです。
辞書は知らない単語を調べる時のみ。
それでもできるだけ知ってる語でまかなうのがコツです。
974:実名攻撃大好きKITTY
03/12/04 00:46 HqpoSm9j
>971
自分は中学から入ったのですが、小学校からの内部進学の競争は
かなりキツイものだったらしく、友達同士で蹴り落とし合うのがとても
つらかった、と言っていたと内部進学生の親から聞いたことがあります。
>972
附属中学の英語の実践的な能力(聞く・しゃべる)は他と比べて秀でた
ものが確かにあると思います。実際うちの学年では他の附属校と同一
の模試を受けて、リスニングだけ平均が他を上回ったことが多々ありますw
975:実名攻撃大好きKITTY
03/12/04 00:50 HqpoSm9j
(続き)
確かに課題をこなすのは大変ですが、やればやるだけ結構実力が付きます。
自分の場合英語は得意で英会話にも通っていましたが中学で英検二級とりました。
基礎英語は特に役立った記憶があります。文章のリズムが頭に残っていて、
英作に多々役立ちました。
ただ教師の当たりはずれは大きいかと思いますので自主的な努力を出来るなら
結構イイ状況だと思いますよ。(課題はどの教師も似たり寄ったりです)
それに作文やスピーチは英語に限らず附属の特色です…
長々&連投スマソ。
蛇足ですが質問は新スレに貼り直した方が多くの反応を得れると思いますよ!
976:実名攻撃大好きKITTY
03/12/04 00:50 HqpoSm9j
あげてしまった…スマソ
977:972
03/12/04 12:11 16f/W8r6
>>973 >>974-975
ご丁寧なレス有り難うございます。
(深夜の貴重な時間を費やしていただいて、申し訳ありません!)
お二人とも御自分なりの取り組みパターンを確立されているようですが、
そういう姿勢というか、学習法、英語の文章をリズムでとらえること等、
どうやって身につけられたのですか?例えば、身近な方や家庭教師の
アドバイスを受けられたりとか?
978:実名攻撃大好きKITTY
03/12/04 17:39 qCb9joOR
ちなみに現在NHKラジオ「新基礎英語1」の講師を担当している
高橋一幸氏は、元附中天王寺の英語の先生です。
979:974-975
03/12/04 18:32 HqpoSm9j
>977
基礎英語は週ごとにその一週間のスキットや新出単語を書いて提出する
課題がおそらくどの教師に当たってもあります。それをサボるかサボらず
ちゃんと提出していくかで結構違うようになっていくかと。
スキットを暗記する、というのは中2の授業で始まったのですが、その時に
これは結構実践英会話に役立つかなぁと思って自分の場合は自発的に
「今日の一文」みたいな部分だけでも覚えていこうかなと思い始めました。
(あくまで肩の力を抜いて気楽にですが)
英語に興味があったのもそれをしようと思った動機かな、と思います。
勿論前提にスキットの内容が面白かったことやそんな授業を行って頂いた
先生方のおかげもありますね。
自分は誰かからアドバイスを受けて、ということはありませんでした。
980:実名攻撃大好きKITTY
03/12/04 19:08 kazaEHEX
新スレつぶれるかもなぁ…
981:977
03/12/04 22:41 UROMZBBB
>>979さんのように、英語が好きで自主性や独創性の
ある生徒さんだったら、附天中のチャレンジングな授業内容が
面白く感じられるのかもしれませんが、そうでないと、
教科書以外に基礎英語とかは、1は中2、2は中3、
3は高校程度の内容も出てきたりして、
それが定期テストの範囲にも含まれるとなると戸惑うことも多く、
作文やスピーチの課題はかなりの負担になっているようです。
一度、定期テストの問題を見せてもらったことがありますが、
日頃からコツコツと基礎力を強化して臨まないと、試験前の集中勉強
だけではとても対処出来ない内容。それでも平均点はかなり高いらしく、
皆さん本当にすごい!!!
中学で英検2級に合格する人がいるのも無理ないですね。
982:979
03/12/04 23:11 HqpoSm9j
>981
そういえばもう新課程が始まっているのでしたっけ。
基礎英語に先取りがあったとは知りませんでした…!
確かに中学の平均は高かったように思います。
でもその分?高校では上下の差が激しくなっていくのでw
やっぱりそこそこの大学を狙いたいなら中学からちゃんと
やっていくべきだとは思いますね…
983:実名攻撃大好きKITTY
03/12/05 23:08 2WTUw8Lc
>>979
>>981
中学の時の英語といえば、他に中3の選択授業で英語の本(簡単な洋書)を読むといった講座もありましたね。
難しい本ではなくて、「ジョーズ」とか「レインマン」といった親しみやすく、2時間程度で一冊読めそうなものがほとんどで、
生徒のレベルに応じて本を選んで読み、レポートを出すという講座でした。
俺はそのおかげで長文読解が得意になりました。
それに比べて高校の英語は教師によって差が(ry
984:実名攻撃大好きKITTY
03/12/06 01:32 pM+gc62g
保守age