大教大附属天王寺中・高等学校[Part3]at OJYUKEN
大教大附属天王寺中・高等学校[Part3] - 暇つぶし2ch800:実名攻撃大好きKITTY
03/09/22 21:13 iN/qUKdn
附高には1割の燃え派、8割5分の冷め派、そして5分の反対派がいる。冷め派は
傍観なので、事実上は燃え派vs反対派なわけで…

801:実名攻撃大好きKITTY
03/09/22 22:39 RgEK/Etp
>>800
それは代表委員会とか議会での話じゃ…?

802:実名攻撃大好きKITTY
03/09/23 00:12 ZHxi9d7L
まぁ現実を考えると797サンの意見にあるようにあえて役員に立候補する
冷め派がいないのはある意味当然だと思う。善し悪しは別としてね。

いわゆる学年越えて有名な人に冷め派は滅多にいないわけで、あえて
反感食らい後々まで「あ、行事つぶそうとした人だ」とか後ろ指さされる
こと承知で人前に出る人はいないだろう。
無言の冷たい視線を少しの間耐えたならとりあえず行事は終わるしナー。
この状態がそもそもの原因だと思うが。「 原 則 全員参加」とかね。

しかし冷め派の気持ちを787・788サンがよくとらえてると思うよ。
交友関係が狭いとどうしてもいきなりみんなと一緒に盛り上がることに
気が引ける、というのは納得。

803:k
03/09/23 03:56 SGKhJaN9
私の片思いの人がここの卒業生です。今、お医者さんをしています。
だから、とても好印象を持っていますよ。


804:sage
03/09/23 04:47 3Ik6GtW6
>>797
796だけど、私はもう有志に入れる立場ではないんですよ、申し訳ない。
卒業生なもので。ハッキリさせておくと、私は行事やったほうですよ。
反対派なんてとんでもな。でも、そういう意味での行事推進派でも
引いちゃう強権的「燃え派」ってのがいるのよ。そう思いません?
冷め派と「敵対」したってツマランのにね。必要なのは、「冷め派」
を自分たちの勢力に巻き込むことなんだと思うンですよね。

現状を見ないで昔の記憶で言っちゃったのはゴメンナサイ。

805:実名攻撃大好きKITTY
03/09/23 04:48 3Ik6GtW6
あ、間違えた。カッコ悪。

806:実名攻撃大好きKITTY
03/09/23 21:58 NaSqiArr
>>797
附高自治会のトリビア。
「百粁徒歩の原案採決で、全員棄権した後期執行部があった」

807:実名攻撃大好きKITTY
03/09/23 22:36 T+yymcC9
>>806
72へぇ

808:実名攻撃大好きKITTY
03/09/23 23:39 /LjliN8d
そりゃ、自治会行事推してる役員不信任にして冷め派から代表者出して
「自治会行事反対」みたいな人当選させてたら、受験勉強もクラブも麻雀も出来んわな。

「行事やるくらいならなー・・・」ってサイドの人を巻き込めるくらいの、
行動や企画立案してみなよ。

809:実名攻撃大好きKITTY
03/09/24 00:38 44gfQkUh
>>808 第一段落の意味がよく分かりません

810:実名攻撃大好きKITTY
03/09/24 01:14 0VQHH2G2
>>808
冷め派は受身だからだめなんだな。

811:実名攻撃大好きKITTY
03/09/24 09:18 T/uBniEV
>>806
ひょっとして百キロ徒歩がなくなった年ですか?

附高トリビア
「かつて高3が自治会役員になったことがある」

812:実名攻撃大好きKITTY
03/09/24 23:27 lMKMUAJd
>>811
いや、結果的に賛成多数で可決はしたはずですよ。
「行事のことしか考えてない行事有志が、行事を通すためだけに、
自治会全体を見る執行部をするのはおかしい!」っていう執行部が通って、
百粁徒歩有志とも話をして最初は支持してたんだけど(共同提出では
なかったと思う)、途中で行き違いがあって、執行部の見解と修正案が
食い違ったのね。これでは賛成出来んけど、これまでの経過を考えたら
反対にも回りにくい(それに、行事そのものに反対していたわけでもないし)
というので、棄権。「なくなった年」は審議未了で時間切れと違うかな?

813:実名攻撃大好きKITTY
03/09/27 21:40 Dx8B202q

      キ        //   /::::://O/,|      / これは……
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   半ば 無駄レス
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  だが 半ば……
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          良レス…!
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|


814:実名攻撃大好きKITTY
03/09/28 21:33 zDkMBcco
URLリンク(b.z-z.jp)

ミッションと言うことで失礼!
奈良学以外の人も来て下さい。


815:実名攻撃大好きKITTY
03/09/30 21:33 ww7FH4RX
早くも音祭が近づいてきてるなぁ。
2年生はそれよりEDCANか。
なんか面白いことがあったら書き込みお願いします。

816:実名攻撃大好きKITTY
03/09/30 23:24 pSxRuIW+
某期みたいに旅館のトイレでHしちゃだめよ!

817:実名攻撃大好きKITTY
03/10/01 22:11 T3FwSoDo
北海道の露天風呂はどうなっているんだろう・・・
私のときはブルーシートで間の仕切り(すきまだらけ)をカバーしていたが・・・


818:実名攻撃大好きKITTY
03/10/01 23:29 zqBZieOu
いよいよ明日だなー

819:実名攻撃大好きKITTY
03/10/02 22:48 xgQDNgxh
EDCAN中にここで状況を報告するような猛者は…いないか。
そろそろ暴露話とかで盛り上がってるんだろうな。
うらやましいわ。やっぱ高3になるとなぁ…

820:実名攻撃大好きKITTY
03/10/03 00:42 R8sSaiUq
>>817
俺のときはみんな水着だった。

821:A春コワイ
03/10/06 21:54 fTV+HtUU
sage

822:実名攻撃大好きKITTY
03/10/06 23:38 G5I+76b6
EDCAN強制帰還age

823:実名攻撃大好きKITTY
03/10/07 01:04 j7HEM3I0
何かあったの?

824:実名攻撃大好きKITTY
03/10/07 22:59 xaPSBeJT
覗き。定番ですな

825:実名攻撃大好きKITTY
03/10/08 00:21 CZG9O8Ai
しかし、正直覗きたいものなの?あまりその気持ちを想像できないなぁ。

826:実名攻撃大好きKITTY
03/10/08 18:32 5IkrTvqH
ハイリスク、ローリターン

827:実名攻撃大好きKITTY
03/10/08 18:59 5IkrTvqH
強制送還って沖縄?

828:実名攻撃大好きKITTY
03/10/08 19:38 BbmkljwJ
リスクを楽しんでるだけかね?
どうもうちはことを荒立てる傾向がある気がするんだが…

829:実名攻撃大好きKITTY
03/10/08 21:31 sRjjKQth
EDCANの北海道方面の感想を少し。
1日目、2日目は雨が降ってて残念やってたけど、
3日目以降は全て快晴で良かったです。
地震の影響も全くなく。
委員が提案した企画もけっこう楽しめたし、良かったんではないかと。

ただ、北海道には行事反対派DQNがほぼ集まってて、
メンバー的には沖縄の方が多少良かったかも。
でも沖縄は料理しょぼい&スキューバ一日中止やったから、
結果北海道の方が良かったと思ってます。

830:実名攻撃大好きKITTY
03/10/09 02:43 gQEt2jf5
スキューバ中止になったんか…その日の人は残念やったね。

沖縄料理は口に合う合わないがあると思うけど、しょぼくは
ないと思。美味しい物は美味しかったよ。自分でも意外だった。
ただ生野菜を極端に摂取できないのですが(藁 特に西表。

北海道はどこも観光地値段になってて名物は結構高かったって聞くし、
一長一短じゃないかと思うよ。結果自分は沖縄マンセーでした。

831:実名攻撃大好きKITTY
03/10/09 12:43 DnaM5vRM
沖縄料理がしょぼい?
ピーマン食べられへん餓鬼と同じやね。

832:実名攻撃大好きKITTY
03/10/09 17:26 BEnll3gj
料理で北海道と比べるのは酷かと。
なんとなくメンバーがよければ沖縄のほうが楽しそうだと思う。

833:実名攻撃大好きKITTY
03/10/11 14:53 wGNcuRh8
自分の口にあわないものを
しょぼいとしか表現できんようじゃ
生まれ育ったせま~いところで
生きてくしかないな


834:実名攻撃大好きKITTY
03/10/11 15:22 GS4vgHnB
北海道でも海鮮食えない奴にすりゃ地獄だと思うぞ(w

835:実名攻撃大好きKITTY
03/10/11 21:34 DIUb+uk3
音祭危機age

836:実名攻撃大好きKITTY
03/10/11 22:30 6Ciwf7S+
ageられてないぞ。
「危機」とかいってますが絶対に行われます。
私は冷め派の人間ですがだからこそなくなり得ないということが判ります。
根拠はがいしゅつなので省略。788とか。

ちなみにいまから行わないことになったら教官側も結構迷惑するので、
終礼で下手な反対意見とか言ったら「意義あり!」ってなもんです。


837:実名攻撃大好きKITTY
03/10/13 00:18 9CwXm1Xt
age

838:実名攻撃大好きKITTY
03/10/14 18:34 7aQcs5FD
age

曲を決めてるクラスも多いだろう

839:実名攻撃大好きKITTY
03/10/14 19:45 sas2embq
各クラス曲が決まったらうpきぼんぬ

840:実名攻撃大好きKITTY
03/10/18 20:15 X+GKb7+4
学校のサイトに沖縄の写真がうpされてました。
暇でADSLもしくは光の人行ってみては?


841:実名攻撃大好きKITTY
03/10/19 16:23 uAKnaehT
ちんすこうマンセー

842:実名攻撃大好きKITTY
03/10/19 21:06 +W+DXNeT
高3生は来てるのかな?今日は模試でしたが。

843:実名攻撃大好きKITTY
03/10/19 23:35 xsiPvs9+
>842
来てるけど話題もないのでロムってます。
模試って駿台ベネッセ?受けてない…w

844:実名攻撃大好きKITTY
03/10/21 02:29 bYNRpKn5
そういえば、高三が学校受験する模試って何なんですか?
参考までに教えてくれませんか?

845:実名攻撃大好きKITTY
03/10/21 17:13 3S6vhKAo
>>844
駿台全国模試(ハイレベル)を一学期に。
駿台ベネッセ共催記述・マーク(進研模試?)を二学期に。

46期で受けている人が多いのは河合と駿台だな。
代々木模試も地味だけどいることはいる。

846:実名攻撃大好きKITTY
03/10/22 22:16 iGFuboWI
ちなみに。
高等進学塾、河合塾にいっている人は河合模試が塾で指定されているので学校の模試には参加しない事が多め。。
そんな僕は高進生。僕の学年見渡すと、
理科→高進 数学→sur 英語→スラッ…じゃない、どこかの予備校
にいってる人は偏差値高めです。


847:実名攻撃大好きKITTY
03/10/23 00:40 SLry18Og
そうかー。もう46期の世代なのか。
高進の理科はいいよね。数学と英語は?だけど。
俺が数年前に通っていたときの感想だけど、だいたいあってると思う。
バランスは悪いけど鉄緑なんてのもどうかな?

848:実名攻撃大好きKITTY
03/10/23 00:51 SBOzv9nI
>844
46期進学関係担当のH先生によると試しに色々な模試を
受けているそうなのでw 年ごとに進学関係の先生次第で
受ける模試は変わると思うよ。蛇足スマソ。

しかし46期に駿台ハイレはちと過酷だったようなw
けれど学年にあった模試レベル云々よりは、受けるからには
母集団がしっかりしている方を受けたいと思うんだけどな。

次は全統マークだー

849:実名攻撃大好きKITTY
03/10/23 02:20 JP45cEug
いきなり駿台ハイって撃沈続出でしょ(つд`;)

850:実名攻撃大好きKITTY
03/10/23 12:34 SLry18Og
俺のときは駿台ハイを五月に受けさせられたが…

851:実名攻撃大好きKITTY
03/10/23 20:07 ElMQ9Trj
撃沈するのもいいかもしれぬ。
僕はなぜかC判定だったけど、DとかEが続出だったな。

852:実名攻撃大好きKITTY
03/10/24 00:15 MjIZWW+9
46期は難(駿台ハイレ)に始まり易(ベネッセ駿台共催)で終わるのか。
学年主任のお言葉とはまったく逆だなーw そろそろ勝負時ですね。

853:実名攻撃大好きKITTY
03/10/24 00:16 MjIZWW+9
↑スマソ、よく考えたら高3の模試はこの二つだけか…
高2とごっちゃになってますた。

854:実名攻撃大好きKITTY
03/10/24 18:03 wrBJ8BaA
>>853
いや、進研はマークと記述とだから計3つだね。
今年はなんでこんなに中間テストが遅いんだろう。

855:実名攻撃大好きKITTY
03/10/24 23:31 MjIZWW+9
>854
訂正有り難う!
ちなみに中間が遅いのは全附連の関係だと聞きますた。

しかし仕方ないとはいえ、数演Ⅱ・Ⅲをもつ彼が一ヶ月もいないのは
どうなんだ…?しかも文系だけ自習かよw

856:実名攻撃大好きKITTY
03/10/25 01:34 VFj1o2Y8
そういえば、来年の選択で(理系なんですが)私数学演習受けるか
受けないで予備校一色にしようかどうしようか迷ってるんですが、
演習(特に理系用の)はとったほうがいいですか?

857:実名攻撃大好きKITTY
03/10/25 06:58 h7asDE2q
数学演習も理科も数IIIもとらんくていいと思う。
俺が考える今年のベストは…
古典購読2
体育2
古典2
生命論2
化学3
で11単位。化学は実験が好きなので。個人的に。

858:実名攻撃大好きKITTY
03/10/25 23:46 6XHURSbM
>>857
ちょっとまて。生命論2って何だね??

859:実名攻撃大好きKITTY
03/10/26 00:08 AaUAz8z/
>858
簡単には生物教師と倫理教師が担当する、「クローン人間賛成反対?」
とか結構医学部系の話題を扱うような講座だと説明されました。
自分は生命論とってない上に857でもなくてスマソ。
誰か補足訂正よろしく。

話題が変わりますが、卒業生の方も見ていらっしゃいますか?
少し尋ねたいことがあるもので。
というのは、センタと二次の服装ってどんなでしたか、ということです。
センタは制服、二次は私服というのが自分含め周りの見解ですが
実際はどんな感じだったのか、教えていただければ嬉しいです。

860:実名攻撃大好きKITTY
03/10/26 01:08 9yXffYOC
>>859
私はセンターも二次も私服でした。制服だと浪人生になめられるので。実際、
周りの人も殆どが私服です。

861:実名攻撃大好きKITTY
03/10/26 17:19 oXAK48tU
859は気が早いのう。

生命論は次年度あるかないかが分からないんじゃないだろうか?

理系の数学演習は知らないが、文系の数学演習Ⅱは微妙にレベルが
高いので気をつけましょう。平均30、欠点29以下というのは
バカ学年だということをを差し引いても少しきついものがあるかと。
(ちなみにうちの学年は理系の数学は悪いらしいが、
文系はそれほど例年と差があるわけではないような感じ。)

ただ、授業自体は生徒にアンケートとってそれをかなり配慮するけどね。
よくもわるくも賛否両論ですか。

862:実名攻撃大好きKITTY
03/10/26 17:24 KB/Ye/Ax
数学演習IIが難しいと言う香具師は数学の基本が
なってないではないかと小一時間…
基礎問題だけで60点分あるんだよ?

863:実名攻撃大好きKITTY
03/10/26 21:43 oXAK48tU
>>862
その基礎をみなができるようになれば
センターの全国平均がどれだけあがるんだか。
自分を尺度に考えるのはどうかと。

864:859
03/10/27 00:04 FjbatJF3
>860
有り難うございました!そうか、私服の方が多かったんですね。

数演Ⅱ文系は友達曰く四次関数が普通にぽこぽこ出てきて困る、と。
文系の現行課程では必ず三次以下らしいので。
実際字数下げも出来るようですが、それにしてもそんなに四次を扱うなら
三次をやりたいと言ってました。問題の選び方がまずいんだろうか。

しかしアンケート、なんだか可哀相だ。
質問時間に質問した個人に説明してる声が大きくて自分の自習に
集中できないと言うのは何だかO先生が可哀相に思えた。

865:実名攻撃大好きKITTY
03/10/27 01:23 eONSOs89
4次関数ごときでへばるな

866:実名攻撃大好きKITTY
03/10/27 08:13 qCKakeJg
>しかしアンケート、なんだか可哀相だ。
>質問時間に質問した個人に説明してる声が大きくて自分の自習に
>集中できないと言うのは何だかO先生が可哀相に思えた。

ぜんぜん可哀想じゃないよ。
馬鹿な生徒が馬鹿だと名乗り出ただけじゃない。

867:実名攻撃大好きKITTY
03/10/28 15:04 cHLIPL/r
>>866
理不尽な生徒を持つのも不幸な気はするが…まぁどうでもいいか。

テスト、音祭の練習がはいるのはまぁ仕方ないけど
塾とかと重なる人は大変だろうな

868:実名攻撃大好きKITTY
03/10/28 22:20 8y+0cMEV
音祭、別に衣装は制服でパフォーマンス無しでいいと思うんだがどうよ?

↑なクラスもあってもいいと思うんだけどな

869:実名攻撃大好きKITTY
03/10/28 23:27 NA6hFlgz
>867
各種模試も近いし意外と大変な期間だよね。

870:実名攻撃大好きKITTY
03/10/29 03:00 IQ4EtMHL
最近は歌って踊るのが「ふつう」なんだよね、音祭って。
昔はふつうに合唱するなかにたまにそういうクラスがあって
面白かったんだけど、みんながやり出したら大変だよね。

871:実名攻撃大好きKITTY
03/10/31 19:10 34oKcgvW
25年以上前の附属天王寺卒業生です。
附高祭や音祭の話、懐かしいです。(私のころは、踊りはありませんでしたが)
ところで、私も附中生の親戚となって、今年の学芸会を観に行きました。
附高のレベルは、残念ながら観ていないのでわかりませんが、附中のレベルには、
正直言って、がっかりしました。
創作物がほとんどなく、オリジナリティーに欠けるものばかり。
何も、創作物だけがいいとはいいませんが、あまりにも、文芸作(漫画でもよし)に
自分達で脚本をつける試みが少ないのではないでしょうか。
3年生の作品は、どれもそれなりにできていましたが、アニメの焼き直しがほとんど。
附中生はひとまねこざるになってしまったのか!
しかも、2年生が白雪姫をやる~。
私は、グリムの白雪姫の新解釈でもあるのかと思っていましたが、子供むけの白雪姫
だけで終わってしまったのには、ため息がでそうになりました。
白雪姫といえば、私の子供が幼稚園の年中組のときやったような・・・。
世の中、幼い中学生、高校生が増えていますが、附中・高天王寺だけはそうあってほ
しくないものです。
音楽祭は、今はいつごろなのかな。
私達のころは、共通一次直前の12月でした。
がんばってねー。

872:871
03/11/01 09:00 vHwLZDIW
871です。
今日、読み返してみると、あまりにシビアに書きすぎたかな、と反省しています。
私たちのときは12月だったけれど、今は10月で、準備の期間もなくて大変か
もね。それに以前は土曜日もあったし。
それにしても、3年の”耳をすませば”の大道具はよくできていました。
いいところもたくさんありますね。
がんばってほしいです。


873:実名攻撃大好きKITTY
03/11/01 12:58 s/n3CZzo
>>871
中学生はあまりこの板にいないですからねぇ…
けどなんか準備は頑張ってた気が。

そういや最近だんだん中学生に対して教官の監視が厳しくなってるなぁ。
すりがらす→透過ガラス、扉付きロッカー→扉なしロッカー。
あのガラスを設置しながら男子に教室で着替えさせるってのは
正直教官どものレベルを疑うな。多分なんも考えてないんだろうな…

874:実名攻撃大好きKITTY
03/11/01 22:43 +NTx2n2W
まあ中学生はクーラーついたり優遇されもしてるけどねえ。

875:実名攻撃大好きKITTY
03/11/01 23:59 WSkUzzSF
>>873
ここ2・3年でマトモな教官が出ていって、残(以下略

多分今年あんなに出ていったのは、最近の中学生に愛想尽かしたからだと思う。

876:実名攻撃大好きKITTY
03/11/02 09:40 kU3qFwHE
>>873
同じく。大量に教官が出て行ったのを聞いたときは驚いた。今、残っているの
って誰なんだ? 高校は高校で教官が全然変わらないから馴れ合いになってる
し。しかも卒業生が多いから同窓会みたいな教官室。

877:実名攻撃大好きKITTY
03/11/02 10:54 WDUqCjZp
中学校長三木四郎    
中学校副校長柳本  哲    
中3主任武井 浩平
中3A担任楠井 啓之
中3B担任井上 広文
中3C担任出原 真哉
中3D担任艮 千恵子 
中3学年付芝本 裕司
中2主任 西  庸扶
中2A担任徳永 京子 
中2B担任松尾 裕文
中2C担任岩瀬 謙一
中2D担任松田 光弘
中2学年付上田  学
中1主任 廣瀬 明浩
中1A担任谷  周平
中1B担任廣森 眞一
中1C担任桑名 智寛
中1D担任吉村  昇 
中1学年付金井 友厚
教諭     平田 達彦
教諭 中西 一彦 
教諭 舛谷田津子

878:実名攻撃大好きKITTY
03/11/02 17:09 1eSFW4ko
しゃなぎが副校長か。。。

879:871
03/11/02 21:01 QDZbiKd3
そうですか。中学はだんだん厳しくなっているのですね。
なんだか残念ですね。
私が入学したころ、ちょうど学園闘争の後で、そのころは大学も同じ敷地内
でしたから、中学・高校もその影響を受けていました。
中学生徒会が、自分達の力で、それまで続いていた校則を改定したころです。
その校則改定のころより、今の方が厳しくなっているような雰囲気ですね。
附中生がんばれ!
といっても、2chをみているようではダメでしょうけどね。
それにしても、今は、クーラーつきとはうらやましいですね。
私たちのころは、教官が特別に火鉢を使っているぐらいで、生徒は暖房施設
もありませんでした。

880:実名攻撃大好きKITTY
03/11/06 17:03 HV5lrE5n
基本的質問ですが、音祭っていつあるのですか。
外部の人はききにいけますか。
また、附高の卒業旅行は、北海道と沖縄の両方があるのでしょうか。

881:実名攻撃大好きKITTY
03/11/06 22:07 qN79PtkV
音祭は14日の金曜日の午後って聞いたなあ。池田小学校の事件以来、
外部の人の入構制限は特に厳しくなったと思いますよ。
附高を受験するつもりの方なんかだと例外的に大丈夫である
ときもありましたので、附高のHPをご覧になるか、
直接附高までお電話で問い合わせてみるのがよろしいかと思います。
HPには、過去の行事の様子の写真も多数あがっています。

一般の「修学旅行」にあたる、附高の「研究・体験旅行」は
行き先については選択制で、原則として希望するところを選べます。
「研究・体験旅行」という名前なのは、せっかく親御さんのお金を
たくさん使って旅行に行くのだから、ただ遊びにいくだけでなく、
行き先のことを1年次の秋から事前学習し(そのうえで行き先の
希望を出して決定し)、研究テーマを決めて、2年次秋の旅行本番には
それについての「実地調査」という側面を持たせて、帰ってから
研究レポートを提出し発表会をもつ、というところまで一貫した流れで
行って、総合学習の素材として利用しようとしていることによります。
これも、附高のHPに詳しいです。

882:実名攻撃大好きKITTY
03/11/10 17:45 vU22DDHt
暇なのでage

883:実名攻撃大好きKITTY
03/11/11 22:41 wPLdLdCi
1Dの音祭は終わってるね。
話によれば練習不足で1曲しか歌わないとか。
衣装とかちゃっかり作ってるくせに。
他の学年とかはクラスは順調なんですかね?


884:実名攻撃大好きKITTY
03/11/12 00:37 zAAT7ibL
>>883
まぁそういう気持ちは分かるけど批判は終わった後でいいかと。

順調なクラスなんてのはおそらく存在しないだろうな…
みんな無茶するの好きだからなぁ…

885:卒業生
03/11/12 18:27 TUKPOjXH
昔の附高生です。
音祭について質問です。
私たちのころは、選考委員がいて、全体のクラスの点数をつけて、優勝クラス
と、新人賞クラスを決めていましたが、今はどうですか。
また、もし、まだ選考しているとすれば、衣装や踊りは選考の基準に入るの
でしょうか。

886:実名攻撃大好きKITTY
03/11/12 22:08 zAAT7ibL
今は生徒による投票ですよ。
お陰で歌の出来不出来よりも演出が重視されるようになり、
問題となりましたが結局は生徒一人一人の節度に任せるしかないと
結論が出ました

887:実名攻撃大好きKITTY
03/11/13 00:20 TMC/cI5K
20年以上前の卒業生です。○野○春先生が担任を持っておられた頃です。
野○春先生に噛み付いていた頃が懐かしい・・。今考えるとあの頃のわれわれもみんな好き勝手な方向を向いていたように思います。
煽るわけではないけれど、中高のうちにしかできない無茶を割りと許してくれる数少ない学校であることは、今も変わりないようですね。
現役生の皆さん。頑張ってください。

888:卒業生
03/11/13 20:44 o4Y8pCtf
885です。
誤解を招くような書き方をしましたが、昔も、選考委員は、生徒でした。
生徒の中から、選考委員が選ばれ、その選考委員が投票して決めていました。
今は、生徒全体による投票ですか?

889:実名攻撃大好きKITTY
03/11/13 22:05 +4jnZ3GZ
所詮 テンプ~。

890:実名攻撃大好きKITTY
03/11/14 23:53 eS2cCY6k
おつかれさん>音祭参加者

891:実名攻撃大好きKITTY
03/11/16 21:43 OX3wgB3h
1Dの女子の衣装を見て、
モー娘。の「ハッピーサマーウエディング」を思い出したのは漏れだけ?

892:一応現役生。
03/11/17 22:58 wQcm+rQ8
そういえばあんた1Dの事ばっか文句言ってる気がするけど、
D組のこと嫌いなんですか?
私が見た限り、歌に関してなかなか良かったと思うんですが・・・

ちなみに今年の1年は2年よりうまいような気がします。


893:実名攻撃大好きKITTY
03/11/17 22:59 GNj8s1gG
>>892 お前こそ一年の回しもんだろうがw

894:一応現役生。
03/11/17 23:10 wQcm+rQ8
>>893
回しもんとは失敬な。普通に3年ですよ。
そう言ってるけどあなたはそんなにうまく本番発表できたのですか?

895:実名攻撃大好きKITTY
03/11/17 23:15 zoCuDpTu
>>894は捨てハンでないあたり厨房だなw

896:一応現役生。
03/11/17 23:18 wQcm+rQ8
>>895 すまそん、どういうこと?

897:実名攻撃大好きKITTY
03/11/18 00:23 zwfGmgc0
つーか、音祭終わったんだから勉強しろと言いたい

898:実名攻撃大好きKITTY
03/11/18 18:53 U6sqGt1G
もうちょいまったりしなさいな…

暇なので勝手に予想するが46期生を見ている限り
現役進学率:38%
医学部現役合格率:26%
センター平均得点率:全国平均+10%~11%
程度になるのではないかと思う。まー適当だが

899:実名攻撃大好きKITTY
03/11/18 22:50 fcWkq8nS
たしかに、俺のまわりで受かりそうな人って…

長文スマソ

900:実名攻撃大好きKITTY
03/11/18 22:56 QyqyCBJq
今年東大狙いは理文共に0?

漏れは理系なんでよくわからんが、文系の上位層は無事に
数少ない栄光を飾ってくれそうなのだろうかw

901:実名攻撃大好きKITTY
03/11/19 01:42 LKOoqU/7
>>898
滅茶苦茶両極端ですな・・・勿論DQN割合のが圧倒的に高いけど

902:実名攻撃大好きKITTY
03/11/19 22:40 N3sB7EO0
毎年医学部数十人受験、とかみんなの目標が高いだけだろ。

46期もバカではないと思われ。

903:実名攻撃大好きKITTY
03/11/19 22:46 73b2eZwO
今日中間テスト帰ってきたけど、ばかだね。

904:891
03/11/20 00:26 KeQhSSHF
>>892
っていうか他にいつ、1Dの悪口を言いました?
別に歌については一言も批判してないし。
まあ、もう音祭終わったからスルーで。


905:実名攻撃大好きKITTY
03/11/20 15:51 QQvTQUBC
高一ですが、EDCANは何処が良いですか。アドヴァイスキボンヌ

906:実名攻撃大好きKITTY
03/11/20 22:54 k5Dn2sUC
というか図書館のノートどうにかならんの?
はっきり言ってあれ書いてるやつ低能。

907:実名攻撃大好きKITTY
03/11/20 23:02 s88JKGn1
こんな天附高に誰がした?

908:実名攻撃大好きKITTY
03/11/20 23:45 rKZdtBFu
>>907
教官

909:実名攻撃大好きKITTY
03/11/21 21:54 l9ngezqt
>>908
具体的には?


910:実名攻撃大好きKITTY
03/11/21 23:25 20MapHJ1
>>905
暑がりなら北海道、寒がりなら沖縄

911:実名攻撃大好きKITTY
03/11/21 23:36 n35HIDSG
>>905
北海道のほうが自由度が高く(逆にいえば主体的に計画しないといけない)、
ご飯がおいしいのでおすすめ。(ソフトクリーム、お魚好きな人は特に)
沖縄は海に潜れるし海がめっちゃきれい(熱帯魚いる)。
沖縄フードが好きな人はどうぞ。

912:実名攻撃大好きKITTY
03/11/21 23:43 Gza0p7D4
週刊朝日7.19

<2002年度W合格者進学先>
同志社・法 58 - 2 立命館・法
同志社・文 86 - 5 立命館・文
同志社・経済 43 - 4 関学・経済
立命館・文 44 - 2 関大・文
関学・法  65 - 15 関大・法

<1997年度W合格者進学先>
同志社・法 71 - 0 立命館・法
同志社・文 62 - 5 立命館・文
同志社・経済 39 - 5 関学・経済
立命館・文 22 - 3 関大・文
関学・法  53 - 6 関大・法


913:実名攻撃大好きKITTY
03/11/22 10:58 0lBoY2lr
>903 何年?


914:実名攻撃大好きKITTY
03/11/22 21:59 z8K4iOd7
今日のNHKーBSで、附中3年生の野村瑠花さんがでていました。
ジュニアのど自慢で、めでたく合格の鐘が鳴りました。

915:実名攻撃大好きKITTY
03/11/22 23:30 E6d9FdyT
>913
3年です。ライティングのテストで平均6割いかない
数学演習2の平均40点台。もうだめぽ。

916:実名攻撃大好きKITTY
03/11/23 00:29 8F9KWytg
まぁ平均低いのは事実だが…
実力で解いてあのテスト6割超えるのは結構むずいと思うぞ…

917:実名攻撃大好きKITTY
03/11/23 01:55 t49ZN1Oz


高校41期のような栄光はもうないのやら・・・?



918:実名攻撃大好きKITTY
03/11/23 01:56 uWTZYxOZ
演習Ⅱそんなに悪かったのか?まあ文系数学なわけだが。

文系は理系より上位層と下位層との差が激しい感じがするな。
出来る奴は出来て京都狙いもいるが、出来ない奴はむしろ勉強してないw
言い方悪くてゴメソだがある種事実でもある悪寒。

まあ、受験生の数学を持った教師を1ヶ月も関東に飛ばすのはどうよ?

919:実名攻撃大好きKITTY
03/11/23 09:57 Rezo5c7+
たしかにリーディングは実力で6割はちょっときつい。
外国人になったつもりで速読できるならできるだろうが。
京大5人くらいは通ると思われ。(文3人理2人)
というか通っても、農、工どまり。理学部以上は全滅。

920:実名攻撃大好きKITTY
03/11/23 20:23 Q1LBdahw
>>919
まぁあの人とあの人は京医、京理当確ですがね・・・。

921:実名攻撃大好きKITTY
03/11/24 00:47 pLAoLC2K
>>920
禿しくドウーイ

文系3人?1人は思いつくが後は…
結局現時点でどれだけが志望してるんだろうな。
友人づたいの情報でスマソだが、オプンや実践で名前載ったの
文系はいなかったんじゃなかったっけ。

922:実名攻撃大好きKITTY
03/11/24 02:06 lncLbn07
合格実績展望

今年下落(46期あぼーん。45期浪人組が底支え)
来年やや回復(47期例年並。46期浪人組例年以下)
再来年大幅増(48期例年より良好。47期浪人組良好)

923:実名攻撃大好きKITTY
03/11/24 07:50 NUSyjAZx
参考程度に書くが僕のベネッセ駿台の共催記述模試、
文系、国英数三教科、偏差値69.8で20人中7位。
まぁ、京大だと偏差値75あっても足りんからかなり厳しいのかもな。
まぁ京大受ける人は共催は受けないか。

何が悪いって簡単な経済を志望する人が少ない上、
難化必至の法学部を受ける人が激しく多いってことだな。

理系も医学部志望がおおけりゃそりゃまぁ落ちるわ…

924:実名攻撃大好きKITTY
03/11/24 08:40 /J10QjAm
京大法通りそうなひとは、しってる。

925:実名攻撃大好きKITTY
03/11/24 09:30 avnOhqvW
現役生は秋冬にも伸びる。追い込みがんばれ。
日和って経済に逃げると死ぬほど後悔するので初志貫徹されたし。

926:実名攻撃大好きKITTY
03/11/24 10:17 EuqskpEs
高望みもそれに似合う努力をしてこそ初めて成立するのにねえ

927:実名攻撃大好きKITTY
03/11/24 23:32 E/5sU/Eu
第一回京大OPは文学部で一覧に載ってる人がいたょぅ

928:実名攻撃大好きKITTY
03/11/25 04:07 cRyci+dQ
>>917
高校41期ってそんなに凄かったの?

929:実名攻撃大好きKITTY
03/11/25 14:45 2t5GmbQT
>927
文学部とはまたマイナーなw しかしスゲー
誰かはわからんのでまた友人に聞いてみよう。

>928
917ではないけど、学年の半分だったか50人だったかが
京大を受けた強者学年として一部で有名ですw


930:実名攻撃大好きKITTY
03/11/25 16:45 mhZcTJc7
>>929
66人受けて30人通ってますな。すげー。

931:実名攻撃大好きKITTY
03/11/25 19:13 p20CX/sB
数学演習のⅠとⅡを選択する人はそれぞれ何人くらいですか?教えて下さい。

932:実名攻撃大好きKITTY
03/11/25 21:20 JTD527+6
>>931
どっちも60人前後。2の方が少ない。
1は完全センター向け。それなりにお奨め。
2は2次で記述がある人向け。地歴・公民でいける人はいらない。
3は理系専用。記述の3C以外の部分。2とほぼ一緒。

>まあ、受験生の数学を持った教師を1ヶ月も関東に飛ばすのはどうよ?
まあ、受験生の数学をあの教師に持たせるのはどうよ??
代わりの人もいるし。
考えてみるとこれで週8時間ほどあの人と顔合わせてるわけですが。



933:実名攻撃大好きKITTY
03/11/25 21:21 2t5GmbQT
>931
文系はほぼ全員と言って差し支えない。
Ⅰはセンタなんてw という人、Ⅱは二次数学不要な人が
ちょこちょこ抜けるくらい。
二クラス合同でやっても結構席は埋まりますな。

934:実名攻撃大好きKITTY
03/11/25 21:22 2t5GmbQT
おおケコーンしました。スマソ

935:実名攻撃大好きKITTY
03/11/25 22:56 be3cjXSU
数学演習2、3はとるべき。来年ははずれの教師が当たる心配はなさげ。

936:実名攻撃大好きKITTY
03/11/26 18:44 SbS4m1k7
私は、過去の卒業生ですが、同学年では、東大に16(か17)人、京大
に16(か17)人(内、医学部2人)入っています。41期生じゃない
ですよ。
過去の栄光を気にするなら、勉強にもっと励みたまえ!
何も現役で入らなくてもいい。
どうしても現役で入らなければならないのは、大蔵官僚を目指す人たちだけ。
浪人してでも、思ったところに入れば、それなりに道は開ける。

937:実名攻撃大好きKITTY
03/11/26 21:00 8hWM6aiR
いつの間にや新スレの時期ですな。

新スレの展望を予想:
センター試験あたりでアスキーアートが貼られるようになると同時に、
中学受験・高校受験の模様も少し書かれる。保護者からの質問がくる。
46期の受験結果がアップされ、一時的に荒れる
47期の勉強の様子が伝えられる(がり勉は4月のみの限定期間で行なわれる)
自治会執行部選挙の話題がかすかにあがる。選挙は無事に終わる。
附高祭の話で盛り上がり、同時に三年への批判が著しく増える
夏休みで書き込みが停滞し、dat落ちして終了

938:実名攻撃大好きKITTY
03/11/26 21:18 +MVXbqBZ
>>950
がんばってください。

>>937
全体的には同意。でもdat落ちまではいかないんじゃないの?
予備校の評判とか書かれそう。



939:実名攻撃大好きKITTY
03/11/26 22:42 7B2arPWf
現在、小6の女子の母親です。
娘を附属天王寺に受験させるつもりでおりましたが、このスレッドの過去ログ
を拝見していると、男女間の交際が、学校の行事内でも、かなり進みすぎて
いるようで、困惑しております。
附属池田を受験させようかどうか、親ごころとしては揺れ動いておりますが、
いいアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

940:実名攻撃大好きKITTY
03/11/26 23:05 nPfK7oRq
おいおい、うちの学校の男女交際なんてかわいいもんだぜホント
むしろ全然。。。
性教育もちゃんとしてくれるがこんな親に限って汚らわしいとか言うんだろうな

941:実名攻撃大好きKITTY
03/11/26 23:19 2ZC+f+TV
大教附天王寺の人はわかってるよね。
うーん、見事な描写力だ!!!
Created by 甲南女

はっきりいって、六甲台の学生は阪大との偏差値格差を意識すること、ぜんぜん無いみたいですよ。
入るのって、どっちが難しかったっけ?くらい。
それに、六甲台の、特に経営学部の人間は、神戸大学は日本一!!なんて思ってるみたい。
東の一橋は田舎過ぎて、勉強するにはいいけど、それだけだし。
神大生は、神戸大を、全てにおいてバランスのとれた、最高の大学と思ってますよ。
大学生活も、都会のなかにあるからそれなりにエンジョイできますし、
単位が取り易いから、バイトやボランティア、
その他の課外生活も充実させることができる。
もちろん、教授が日本一の布陣ですから、学問を究めるのにも、最高の環境!!
そう思いながらも、あまり口に出さないのが、神戸大生の品性です。
そんな神戸大生は、やはり女の子に人気があります。

阪大には経営<学科>があるんでしたっけ?
高校のとき、調べましたが、<中途半端やな~>と思いました。
まあ、私は国立に受かるような賢さも無いので、関係無いですけど、
でも、神大には憧れました。
周りの先輩(神大生)で、一橋の院を滑り止めで受ける人は
いますが、わざわざ阪大の院を受けた人にはお会いしたこと、ありません。
学部に入って、余計、<阪大って、何してるとこ?・・・眼中に無し。>
って、なるみたいです。
でも、実際阪大の院を受けるひと、いるんでしょうね。けど、余程の理由でしょうね。
田舎好き、大阪好き、お洒落嫌い(ビームス、メンエグって何?みたいな。)、
女性恐怖症・・・(笑)。基本的にモテませんからね、阪大生は。
なかには、モテない神大生もいます。
そういう少数派には、居心地よくみえるかも、阪大。
入学して傷のなめ合いをするんですかね。(爆笑)
そんなダサイ神大生、神大出身なんて言って欲しくないな。
早急にイモ阪生になって欲しいです。

942:実名攻撃大好きKITTY
03/11/27 00:21 tGzp1JE2
今の高1って誰と誰が付き合ってるの??
噂によればかなりいるとか?
イニシャルでいいんで教えて。(笑)

943:実名攻撃大好きKITTY
03/11/27 00:47 pvPHHHMc
はい高3です。

>>939さんへ
僕には彼女がいます。でも、恋愛しているからって、
成績が落ちたりしたようには思えません。
それは客観的データがあるので反論の余地はありません。
6年間でイロイロな経験をしました。女の子に振られたり、
彼女(いまとなっては元彼女ですが…沈)とバンド組んで、
ふこうさいでライブしたり、他の学校では経験できないと
思いますよ、うん。恋愛も人間を磨く場として必要かな?
と思いますよ。というか、このスレを娘さんに見せて
本人に判断させてあげてはどうでしょう?もう、大人に
片足突っ込んでる年頃ですよ?中学生って。それくらいの
自己決定はさせてあげるべきでしょう。

長文スマソ。

944:実名攻撃大好きKITTY
03/11/27 01:45 FZRmwGKL
>939
生意気なこと言いますが、お許しを。
娘さんという事で特に心配される気持ちも分かるんですが、
あくまで影響受けるも受けないも本人次第です。

正直池田が天王寺より「すすんでいないか」というとそれはわからないはず。
学年ごとにカラーも違うし一概には判断できません。

恋愛関係についての考え方は個人個人で様々です。
心配でしたら一度、ちゃんと939さんの考えを娘さんに伝えるべきだと思いますよ。
その後のことはもう家庭内の問題だと思いますね。

長々スマソ。

945:実名攻撃大好きKITTY
03/11/27 09:24 2J0p6GfZ
>>941
神戸大(特に経済)をほめるのはやぶさかでないし、阪大が引きあいに
出されるのも近くに有るんだから分かるけど、最後の7行はウザイ。
せめて「基本的にモテませんからね、阪大生は。」で止めてくれ。

阪大生だって社交的なふつうの学生はそれなりの学生生活してますよ。
あくまで「平均的」な派手さやセンスの話。「傷のなめ合い」を求めて
阪大に来たって浮きますよ。そういう人はそういう話題そのものに
関心がないわけだし。

若干スレ違い気味スマソ。

946:実名攻撃大好きKITTY
03/11/27 10:38 qroJVqGc
週刊朝日7.19

<2002年度W合格者進学先>
同志社・法 58 - 2 立命館・法
同志社・文 86 - 5 立命館・文
同志社・経済 43 - 4 関学・経済
立命館・文 44 - 2 関大・文
関学・法  65 - 15 関大・法

<1997年度W合格者進学先>
同志社・法 71 - 0 立命館・法
同志社・文 62 - 5 立命館・文
同志社・経済 39 - 5 関学・経済
立命館・文 22 - 3 関大・文
関学・法  53 - 6 関大・法


947:実名攻撃大好きKITTY
03/11/27 18:43 9WS8BePs
クラス替えについてですが、中学・高校それぞれ毎年替わりますか?

948:娘の将来を心配する母親
03/11/27 19:52 rzBgAlmT
実は、私も、私の夫も、附属天王寺卒業です。
私達のころは、修学旅行などの行事があっても、せいぜい飲酒をする人がいて、
ちょっと問題になる程度でした。
ところが、過去ログを拝見していると、

816 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/30 23:24 ID:pSxRuIW+
某期みたいに旅館のトイレでHしちゃだめよ!

などという記載が見られ、度肝をぬかれました。
中学、高校ともなれば、男女交際は当然あるでしょうし、その点については
寛大な親であるつもりです。(現在、娘には残念ながらボーイフレンドはい
ませんが)
しかし、その程度、場所、いろいろ節度があると思うのです。
私の同期の友人は、風紀に問題があるというので、あえて天王寺にはお嬢さん
を受験させなかったとおっしゃっていました。
あなたたちから見たら、くだらない親のたわごとと思われるでしょうが、あなた
たちが親の立場の年になられたら、わかっていただけると思います。
再度、御意見いただけたら幸いです。


949:実名攻撃大好きKITTY
03/11/27 19:57 +THCku+D
>某期みたいに旅館のトイレでHしちゃだめよ!
そりゃないだろ!?

950:実名攻撃大好きKITTY
03/11/27 20:36 SL4fGKeY
>>948
それが事実であるかどうかが微妙だと思うんですが…
ちなみに、僕はそういった交際の行為はありえないという感覚の持ち主です。
「風紀に問題がある」のは僕も事実だと思います。
制服をまともに着なかったり、下足で校内を歩いたり、
下校時刻まもらなかったり、高校が校則違反の巣窟であることは確実。
某クラスでは掃除を担当の生徒がやらず教師にさせてます。
想像力の欠片もない、マザーテレサのいう、最も性質の悪い生徒が
集まってます。さらに、そういった自分たちのことは棚に上げて偉そうに
教師を非難し、まるで自分は悪くないといった振る舞いをしてます。
少なくとも高校はその程度のレベルです。(僕は他校のことは知りませんが)
中学校は先生の教師が強いからか、あるいは生徒が偉いからか、
そんな悲惨な状況はなさそうです。騒がしい子は多いですけどね。

ま、僕はそれでもこの高校は気に入ってるんですけどね。なんでですかね。
あるいは、僕は「満足した豚」なのかもしれません。

>>947
毎年変わります。担任も。ちなみに担任は始業式で発表なので
歓声の量で先生の人気が分かります。これがなかなか面白いです。

951:950
03/11/27 20:46 SL4fGKeY
すまんが自分のホストは今新スレ建てるの規制されているようなので
誰か新スレをたててください。一応文面を下に書いとくので使ってくれても
いいとおもいます。タイトルは
[質問歓迎]大教大附属天王寺中・高等学校[Part4]
くらいでいいかと思いますが、別に変えてくれても構わないんですが。

附属天王寺中・高等学校公式HPはこちら
URLリンク(www.tennoji-h.oku.ed.jp)

過去ログは
Part1:URLリンク(school.2ch.net)
Part2:URLリンク(school.2ch.net)
Part3:スレリンク(ojyuken板)
です。

学校外の方へ。学校内のネタで盛り上がっているときでも
質問は常時歓迎です。遠慮無くどうぞ。

最後に。基本的にまったりsage進行でヨロシクです。

952:実名攻撃大好きKITTY
03/11/27 21:44 rzBgAlmT
>>某クラスでは掃除を担当の生徒がやらず教師にさせてます。
想像力の欠片もない、マザーテレサのいう、最も性質の悪い生徒が
集まってます。さらに、そういった自分たちのことは棚に上げて偉そうに
教師を非難し、まるで自分は悪くないといった振る舞いをしてます。
少なくとも高校はその程度のレベルです。(僕は他校のことは知りませんが)

うーん、判断が難しいですね。
私のいたこたころは(この言葉自体、年寄りということを指している)教師
が生徒の言うことを真剣にきき、真剣に討議してくれるという校風でした。
先生が変わったのか、生徒が変わったのか。
生徒が変わったのなら、世相の変化なのかもしれませんね。
私の同期生が、「天王寺は今は勧められない、池田の方がいい」と言ったの
はどういう意味だか。


953:実名攻撃大好きKITTY
03/11/27 23:36 xsG6bAqr
生徒の質の低下に関して最近思うこと。(俺も生徒の一部だけどあえて)
寝ようが内職しようが、少なくとも授業中は騒いだりしないということが、(授業内容はさておき)教師に対する「最低限の」マナーではないのかと。
そうしない原因を>>950も指摘するように教師の教え方、人間性のせいにするから笑っちゃうよな。

附高生を自覚する俺にとって、こういう一部のDQNのせいで附高生全体が悪く見えるのはひどく遺憾に思うし、そう思ってる香具師も多いと思われ。

954:実名攻撃大好きKITTY
03/11/28 00:41 K4BoconN
おとしごろなんだからHくらいしますよねぇ。

955:実名攻撃大好きKITTY
03/11/28 01:41 A7icvsse
とりあえずHに対しては肯定派と否定派がいる事は事実。
重ね重ね結局は個人の倫理観の問題ではないのかと思うのだが。

948さんが気にされているポイントがいまいちハッキリしないのだが…
校内の風紀の状況って事であってるのでしょうか?
まぁ娘さんが(失礼ですが)環境に影響を受けやすいか受けやすくないかで
だいぶ変わってくると思いますけどね。

全員が全員不真面目なわけではなく、でも真面目な人が不快感を感じるのは
仕方ないとはいえ暮らしにくい状況ではないけどナー
自分をしっかり持ってある程度の妥協で生きていけますけどね。
ほんと、自分には性格含め個人の問題としか言えないナァ。

956:実名攻撃大好きKITTY
03/11/28 07:14 tumsEtpL
950だが、すまんが新スレたててくれんかなぁ…
957さんよろしく。Y!BB規制されてるようなんで…

957:実名攻撃大好きKITTY
03/11/28 07:44 CmI8lhJy
>>950
クラス替えについてのご返事ありがとうございました。

958:957
03/11/28 07:58 CmI8lhJy
956を読まずにレスしてしまいました。
新スレをたてようとしたのですが「このホストではしばらく立てれません。又
の機会にどうぞ・・・」とメッセージがでました。他の方お願いします。
                     (新1年生の父兄なもんで・・)

959:948
03/11/28 17:27 4vb2gGZ7
娘は、環境に影響されにくい性格です。
ただ、
>寝ようが内職しようが、少なくとも授業中は騒いだりしないということ
のような環境だと、かえって憤慨していまって、周囲の人と軋轢を生まない
か、心配です。
まあ、まだ小6ですので、中学、高校と成長するに従って、周りに適度に
あわせることもできるようにはなるのかもしれませんが。
しかし、騒ぐぐらいなら、授業をさぼって、学校外の喫茶店とかに行って
騒ぐ節度はもてないのでしょうか。(また、年寄りのたわごとですが、私
の学年の一部はそのようにして過していました)

とにかく、みなさんが丁寧にご返事くださって、とても感謝しています。
ありがとうございました。

960:950
03/11/28 19:12 tumsEtpL
どうか、Y!BBじゃない人、新スレよろしくお願いします。

>>959
うーん、注意を「円滑に」行なえないようで、軋轢が生まれそうだというのは
うちでは特に困ったことになりそうです。
言いたくないですが、高校の音楽祭では、「規則を守ろう」と言う人は
「頭の固いバカ」扱いされてた感があります。

ちなみに現在もさぼって喫茶店行く人いますが、そういう人は
いつもあまり騒ぎません。

961:950
03/11/28 19:19 WtPQzHFW
結局プロクシ経由で新スレたてました。
以降の書き込みは↓でお願いします。

スレリンク(ojyuken板)

962:実名攻撃大好きKITTY
03/11/28 19:31 u/2arycj
翠嵐って早稲田の指定校推薦が5名慶應の指定校推薦が5名です。平塚江南も柏陽も。
緑ヶ丘は早稲田が6人慶應が5人らしい。


963:実名攻撃大好きKITTY
03/11/29 02:17 DtyegDlg
移動開始だけど次スレに持ってくのも何なので。

高3になったからか、授業中に騒ぐウマシカは個人的には
滅多に遭遇しなくなりますた。というか今までもそれほど
そんな人たちの存在を実感したことはないナァ。
うるさければ耳栓。先生の声は聞こえるらしいから結構重宝アイテム。

学校の状況に対する不満は自分は誰かに愚痴ってそれで昇華させてる。
あとふと思ったのだが948さん、年寄りのたわごととは思いませんよ。
自分はむしろなんだかんだ書いたが948さん寄りの意見だしなぁ。

長々スマソ。

964:実名攻撃大好きKITTY
03/11/29 11:06 DAa8ZBGj
授業中に騒ぐ生徒がいたとしてもだ、
それを教師は律することができないのか?

自由と規律とか
まわしげり教師とか
そういうのは昔話なんだな

965:実名攻撃大好きKITTY
03/11/29 14:47 V/eZdLM+
♪誇りある自由と規律 伝えゆく叡智の学園を いざ君と共に築こう

この歌が作られて20年も経っていないんですけどね・・・。
初代副校長と共にその精神までこの世から去ってしまうのだとすれば
悲しいことです。

附高の気質の変わってきたことは、社会の変化にともなって
生徒の質も変化してきたことが理由だとも、府立高校との
教官の人材交流が進んだ(≒ビジネスライクで受験指導を
重視する教官が増えた)せいだと見る向きもありますが、
実際はどうなのでしょうね・・・。

966:実名攻撃大好きKITTY
03/11/29 16:35 9UrGApIz
>自由と規律とか
>まわしげり教師とか
>そういうのは昔話なんだな

校歌がつくられたころ、まわしげり教師はさすがにいなかったが、やたら
手のはやい教師がいたのは事実。
高校にもいたが、中学にもいた。
現在の高校副校長、井野口先生もそのひとりだ。


967:実名攻撃大好きKITTY
03/11/29 22:19 RoRixOPs
そして忘れられていく新スレ

968:実名攻撃大好きKITTY
03/11/30 01:43 yAZzF5C3
今の高1って誰と誰が付き合ってるの??
噂によればかなりいるとか?
イニシャルでいいんで教えて。(笑)


969:実名攻撃大好きKITTY
03/11/30 19:03 YsLOVcAp
(´‐`) o O(この質問、定期的に現れるよなぁ)

970:実名攻撃大好きKITTY
03/12/01 21:32 flON/SU2
ここより図書室のノートのほうが荒れてるね。

971:実名攻撃大好きKITTY
03/12/03 23:26 CekfgTvy
附天中学への内部進学状況はどんな様子ですか

972:実名攻撃大好きKITTY
03/12/04 00:26 VKtwV2U1
知人の話によると、附天中学の英語はレベルが高く、ラジオの基礎英語が定期試験の範囲に含まれる上、頻繁に作文やスピーチの課題が課せられて大変らしいですが、どのように対応されているのでしょうか?


973:実名攻撃大好きKITTY
03/12/04 00:40 JnOGtZpd
>>971
附小から附中に上がれるのは3分の1です。
>>972
定期テストはとにかく定期テストのパターンにあわせて
覚えるべき例文や単語を覚えます。
年に1回はスピーチがあります。
原稿はあまり難しい文法は
使わず知ってる文法で
やったほうが絶対いいです。
辞書は知らない単語を調べる時のみ。
それでもできるだけ知ってる語でまかなうのがコツです。

974:実名攻撃大好きKITTY
03/12/04 00:46 HqpoSm9j
>971
自分は中学から入ったのですが、小学校からの内部進学の競争は
かなりキツイものだったらしく、友達同士で蹴り落とし合うのがとても
つらかった、と言っていたと内部進学生の親から聞いたことがあります。

>972
附属中学の英語の実践的な能力(聞く・しゃべる)は他と比べて秀でた
ものが確かにあると思います。実際うちの学年では他の附属校と同一
の模試を受けて、リスニングだけ平均が他を上回ったことが多々ありますw

975:実名攻撃大好きKITTY
03/12/04 00:50 HqpoSm9j
(続き)
確かに課題をこなすのは大変ですが、やればやるだけ結構実力が付きます。
自分の場合英語は得意で英会話にも通っていましたが中学で英検二級とりました。
基礎英語は特に役立った記憶があります。文章のリズムが頭に残っていて、
英作に多々役立ちました。

ただ教師の当たりはずれは大きいかと思いますので自主的な努力を出来るなら
結構イイ状況だと思いますよ。(課題はどの教師も似たり寄ったりです)
それに作文やスピーチは英語に限らず附属の特色です…

長々&連投スマソ。
蛇足ですが質問は新スレに貼り直した方が多くの反応を得れると思いますよ!

976:実名攻撃大好きKITTY
03/12/04 00:50 HqpoSm9j
あげてしまった…スマソ

977:972
03/12/04 12:11 16f/W8r6
>>973 >>974-975
ご丁寧なレス有り難うございます。
(深夜の貴重な時間を費やしていただいて、申し訳ありません!)
お二人とも御自分なりの取り組みパターンを確立されているようですが、
そういう姿勢というか、学習法、英語の文章をリズムでとらえること等、
どうやって身につけられたのですか?例えば、身近な方や家庭教師の
アドバイスを受けられたりとか?

978:実名攻撃大好きKITTY
03/12/04 17:39 qCb9joOR
ちなみに現在NHKラジオ「新基礎英語1」の講師を担当している
高橋一幸氏は、元附中天王寺の英語の先生です。

979:974-975
03/12/04 18:32 HqpoSm9j
>977
基礎英語は週ごとにその一週間のスキットや新出単語を書いて提出する
課題がおそらくどの教師に当たってもあります。それをサボるかサボらず
ちゃんと提出していくかで結構違うようになっていくかと。

スキットを暗記する、というのは中2の授業で始まったのですが、その時に
これは結構実践英会話に役立つかなぁと思って自分の場合は自発的に
「今日の一文」みたいな部分だけでも覚えていこうかなと思い始めました。
(あくまで肩の力を抜いて気楽にですが)
英語に興味があったのもそれをしようと思った動機かな、と思います。

勿論前提にスキットの内容が面白かったことやそんな授業を行って頂いた
先生方のおかげもありますね。
自分は誰かからアドバイスを受けて、ということはありませんでした。

980:実名攻撃大好きKITTY
03/12/04 19:08 kazaEHEX
新スレつぶれるかもなぁ…

981:977
03/12/04 22:41 UROMZBBB
>>979さんのように、英語が好きで自主性や独創性の
ある生徒さんだったら、附天中のチャレンジングな授業内容が
面白く感じられるのかもしれませんが、そうでないと、
教科書以外に基礎英語とかは、1は中2、2は中3、
3は高校程度の内容も出てきたりして、
それが定期テストの範囲にも含まれるとなると戸惑うことも多く、
作文やスピーチの課題はかなりの負担になっているようです。
一度、定期テストの問題を見せてもらったことがありますが、
日頃からコツコツと基礎力を強化して臨まないと、試験前の集中勉強
だけではとても対処出来ない内容。それでも平均点はかなり高いらしく、
皆さん本当にすごい!!!
中学で英検2級に合格する人がいるのも無理ないですね。



982:979
03/12/04 23:11 HqpoSm9j
>981
そういえばもう新課程が始まっているのでしたっけ。
基礎英語に先取りがあったとは知りませんでした…!

確かに中学の平均は高かったように思います。
でもその分?高校では上下の差が激しくなっていくのでw
やっぱりそこそこの大学を狙いたいなら中学からちゃんと
やっていくべきだとは思いますね…

983:実名攻撃大好きKITTY
03/12/05 23:08 2WTUw8Lc
>>979
>>981
中学の時の英語といえば、他に中3の選択授業で英語の本(簡単な洋書)を読むといった講座もありましたね。
難しい本ではなくて、「ジョーズ」とか「レインマン」といった親しみやすく、2時間程度で一冊読めそうなものがほとんどで、
生徒のレベルに応じて本を選んで読み、レポートを出すという講座でした。
俺はそのおかげで長文読解が得意になりました。

それに比べて高校の英語は教師によって差が(ry

984:実名攻撃大好きKITTY
03/12/06 01:32 pM+gc62g
保守age


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch