04/03/03 20:58 eTGD0b5s
自律訓練法とはまったく違うもの。誤解もいいところ。
不愉快だ。
322:大学への名無しさん
04/03/03 21:07 tIyWClsO
天才になるためには幽体離脱の方が役に立ちそう…
323:大学への名無しさん
04/03/03 23:14 h6ei7rVo
>>321
すみません。。。反省してます
324:218
04/03/03 23:38 0rWQqknc
勝造さん
>>190-191のやつ、毎日試してます。ありがとうございます。
自律訓練法は、シンプルだけど奥が深いですね。
325:218
04/03/03 23:43 0rWQqknc
以前より、明らかに勉強・読書のスピードとか上がったと思う。
ローソク視と並行してやっているので、相乗効果だと思う。
教えてもらって実践結果を知らせないのは悪いと思ったので、一応報告です
326:大学への名無しさん
04/03/05 00:37 DZnlxaJ/
幽体離脱して、天井から勉強している自分を見る。
銀色の紐みたいなもので、天井にいる自分と机で勉強してる自分が
つながっている。
頑張れとエネルギーを送る。
そして体内に戻る。
部屋の外に出てうろつく事もあったけど、二度と戻れなくなる気がして
やめました。
327:
04/03/05 00:47 58h2A3dX
立禅と自律訓練法を組み合わせるのは駄目かな?
328:大学への名無しさん
04/03/05 22:12 HV8g1CLw
良スレ保守
329:廃人のyamane ◆CcnLwAY67g
04/03/05 22:13 SXtG+yJS
>>326
面白い・・・っていうか怖い
330:大学への名無しさん
04/03/06 09:57 wAllEiOc
みなさん自律訓練法は何分くらいやってますか?
佐々木氏の本では三分とありますが、まだ始めて2週間ということもあり、
三分では両腕の重感までしか行きません。
温感までやると20分くらいかかってしまってますが、それでも一回3分程度で切り上げたほうがいいのでしょうか?
331:大学への名無しさん
04/03/06 10:31 zjQD+aKb
漏れは、やり始めたばっかりの時は
温感が出るまで15分ぐらい続けた。
そのうち4~5分で温感が出るようになってきたので
そうしたら一回数分に切り替えて、短時間で感覚が出るように訓練した。
332:勝造
04/03/06 11:59 ywhBUqVG
>330
俺も最初のころは、重感、温感でるまで時間が結構かかった。
そこで、3分を3回に分けて練習したら、急速に上達した。
1回目は当然うまくいかない。2回目はうまくいく。3回目になると、
すぐにうまくいった。
初心者の場合は、短い時間を区切って3回練習しよう。
上達したら、長い時間練習するほうがよい。
333:大学への名無しさん
04/03/06 13:00 Tl6RuiLm
さ、さんぷーんっ?
1ヶ月以上やってるので、かなり早く重感はできるようになっているけど、それでも
3分じゃ腕の重感までかな。それから、温感もそんなに時間かからないけど、心臓の
鼓動がなかなか感じられず、45分から60分飽きるまでやってます。
飛ばして進むこともあるけど、その先もうまくいってない。
>>331 なるほど、そーゆー風に早くできるようになる練習があるんですね。
ちなみに、公式はどの辺までできてますか?
また、重感・温感以降の公式も、その数分以内やるようにするんですか?
それとも、温感以降は、じっくり時間をかけてますか?
勝造さん
>そこで、3分を3回に分けて練習したら、急速に上達した。
これって、3分を3回に分けたら1回1分ですが、3分を3セットという解釈ですよね?
言葉尻をつかむようですいませんが、一応、確認ですので。
334:大学への名無しさん
04/03/06 13:39 j9bS5sN+
結局 天才になったやしなど一人もいないのでした・・
335:大学への名無しさん
04/03/06 15:51 n0rIzvCm
つーか天才はなれるもんじゃないだろ。
生まれつき才能があるから「天才」ていうんだろ。
336:大学への名無しさん
04/03/06 17:02 RXHhnc7v
文字通りの意味はそうだろうけど、ここでは
「(平均的な人と比べて)ずば抜けて頭が切れる人」
くらいの意味だと思っとけば良いんでないかい。
たとえば、東大・京大の数学科で周りから一目置かれるようなやつとか。
337:勝造
04/03/06 20:14 ywhBUqVG
>333
3分を3セットということ。あわせて9分。
338:勝造
04/03/06 20:15 ywhBUqVG
まあ、慣れれば、涼感まで3分でいけるよ。
339:勝造
04/03/06 20:17 ywhBUqVG
>336
そうおもってくれればいいよ。
向上心があれば、自律訓練法を練習したうえで、
各種の個別的な訓練をすればいい。
イメージ力を高めたければ、残像トレーニングとかね。
340:330
04/03/06 20:41 wAllEiOc
ありがとうございます。
3分3セットというのは、
3分・休憩1分・3分・休憩1分・3分
といった具合でいいのでしょうか?
341:勝造
04/03/06 20:48 ywhBUqVG
>340
それでいいんだよ。
おれは1分も休憩しないけどね。
佐々木先生も、初心者は一度に長く練習することはすすめてない。
342:大学への名無しさん
04/03/06 20:51 Onq7CUbA
確かに3分くらいで区切るのが一番いいように感じる。
俺の買った本では温感、重感まで1分でできるまでやるってあって
それで1ヶ月くらいやってた。
けどほとんど進歩が感じられず3分で3セットにしたら上達し始めた。
343:勝造
04/03/06 20:56 ywhBUqVG
自分の能力を伸ばすには、自律訓練標準練習プラスαがいいと思う。
もちろん標準練習だけでも充分能力が伸びるが、ここの住人はそれぐらいじゃ
満足しないでしょ。
イメージ力をつけるためには、さっき書いた残像トレーニングや自律訓練黙想練習
がいい。右脳機能を発達させ、さらに、左脳と右脳の統合機能をうながす空間感覚
練習がある。
一番お勧めなのは、特殊練習だ。上の190-191に書いたから参考にしてくれ。
左脳馬鹿さんは、自律訓練法とSRRで、映像記憶をマスターしてたね。
344:勝造
04/03/06 21:00 ywhBUqVG
自律訓練法とは関係ないが、前にマスキングをやったことがある。
これは確かに頭脳が明晰になった。
だけど、やりすぎは危険と感じ、やめてしまった。
345:勝造
04/03/06 21:05 ywhBUqVG
勉強につかれたあと、プールにいって潜水をやると頭の疲れがいっぺんにとれた。
酸素が関係しているのであろう。
潜水も頭脳のためにすごくいいと思う。
346:勝造
04/03/06 21:13 ywhBUqVG
勉強する前と勉強に疲れたときにいいのが、毛管運動だ。
ねっころがって、手足を垂直に上げ、微振動させる。大きく振ってはだめ。
あくまで微振動させる。
そのとき、鼻から空気をすって、はあーと息を吐く。
これを1分間3セットをやる。
おれを信じてる人はぜひやってほしい。
ばかばかしくみえるが、効果はすごい。
頭がすっきりして、勉強の集中力が格段にアップする。
おれは、朝起きるとすぐこれをやる。そうすると
朝起きてすぐ全開で勉強できる。
俺を信じて、やってほしい。
347:330
04/03/06 21:35 wAllEiOc
了解です。それで行ってみます。
348:大学への名無しさん
04/03/06 21:36 7Zi2uPTR
マスキングって、吸ったり吐いたりするやつ?
やばいんですか?もしよろしければ適切なやり方を教えてください。
最近、慣らすために早起きして居るんですが、
朝起きたとき、寒いためかぼーっとしている為、
明日の朝から346の方法を試してみます。
349:カジカジ♂
04/03/06 22:27 n1x8pg+H
>>346
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
そんなのを待ってました!最近目覚め悪すぎて、悩んでたんです。。。
勝造さんは神です。間違いない
350:大学への名無しさん
04/03/07 04:09 JiFcIY//
マスキングかぁ、足あげるのはやったことないな。
以前ビニール袋に30分置きにスーハースーハーするのは1日で見事偏頭痛GETして2日目は寝込んだ(藁
どうもかるい酸欠になったっぽい。
脳の血中に酸素を減らすことで脳の毛細血管が酸素を取り込もうと頑張るため、毛細血管が広がり頭が
良くなるって原理だよね。
351:大学への名無しさん
04/03/07 18:43 4z6x2m1k
勝造さん、佐々木氏の本には自律訓練法をマスターすれば
常に自律訓練状態で生活できるとありますが、それは
覚醒状態のまま自律訓練状態を維持し潜在能力を自在に
駆使できるという意味ですか?
352:大学への名無しさん
04/03/07 19:16 NCXPRpGo
>350 一度に30秒以上は行わないこと の注意は守ったんだろか。
353:大学への名無しさん
04/03/07 22:54 +tlz9zxz
勝造さんの一日のスケジュール
をお聞きしたいのですが
354:大学への名無しさん
04/03/08 00:39 33EpRDLr
本をよく読め!ビニール袋じゃないだろ!
紙袋だろ!
何やってんだ!
355:大学への名無しさん
04/03/08 11:24 NP8v7DEm
紙袋とビニール袋だと何か違うのかな。ちいさいビニール袋だとすぐに二酸化酸素
いっぱいになりそうだが。
356:大学への名無しさん
04/03/08 14:01 NP8v7DEm
最近自立訓練を使った勉強法で机に向かって集中したい時に両手両足が
重たくて動かないとか感覚がないとか唱えてから勉強してる。
集中してない時って手で何かいじくってるときが多いから手足を
動かないようにすると勉強の効率アップした。ページめくる必要あるときは
右手以外を重たくしてる。
357:大学への名無しさん
04/03/08 14:14 Q2ec8zHW
URLリンク(www.hotwired.co.jp)
これぐらいになりたいな
358:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/08 16:35 dphICY/c
そろそろ蝋燭トレやってみようかな?あと一年あれば大阪経済落ちた俺でも早慶行けるかな?
と言ってみる
>>356
今度やってみるか。
359:大学への名無しさん
04/03/08 23:58 44jLjcuf
>>358
行けるだろ。
190-191とか知ってれば余裕な気がするよ。
360:大学への名無しさん
04/03/09 00:12 pLZltHGp
集中してない時って手で何かいじくってるときが多いから
チンポだろ
361:八田
04/03/09 07:52 dNlTx8KA
はじめまして。勝手に仲間に入れてもらいます
362:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/09 12:28 vhElvfII
>>359
おう!やってみる!!
でも俺は、現実は厳しいもんやと思ってるから余裕やとは思わへんなぁ。
だから今からでも勉強を一所懸命ガンガルぜ!!
>>360
(・∀・)カエレ!!
>>361
よろ~
ガンガレ!!
363:大学への名無しさん
04/03/09 21:34 5jL/uvcr
3分3セットをやり始めて2日目。
腕の重感ができて、足の重感や、温感をやってるところで終わる。
この方が短くていいんだけど、こんなもんでいいんかなぁ・・・
>>362
真言を唱えたらもうちょっと前向きになるかも(笑
364:大学への名無しさん
04/03/09 22:56 oCsVoKAr
映像記憶できますが何か
365:大学への名無しさん
04/03/09 23:12 +/RDzkd6
マジマジマジマジマジィーーーー?
366:大学への名無しさん
04/03/09 23:18 Xr4MSyXv
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
367:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/09 23:27 AaThlgMo
キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
キタ━(゚∀゚)━(。゚|>)━(゚。|>)━(。A。)━(<|。゚)━(<|゚。)━(゚∀゚)━!!!!!
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
368:大学への名無しさん
04/03/10 11:24 6gWYqzID
ひゃっほーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ヤタ――――、うおおおおおおっ!!!
しゃー―――!ぐるじぼば!
369:大学への名無しさん
04/03/10 14:50 wvjg3Aqe
そして静けさだけが残った
370:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/10 18:58 ykKY9Osr
・゚・(ノд-。)クスン
371:364
04/03/10 19:57 Tsk+lnTA
なんだこの反応はw
とりあえず自律訓練を朝昼晩の三回。
三ヶ月くらい続ければ効果が出てくる。(夢を鮮明に見れるようになったりする)
あとは七田(だっけ?)の右脳開発ノートやったり、
意識して記憶しようとしてれば適当にやっててある日突然できるようになる感じかな。
受験に生かす前に大学に入ってしまったのが惜しいよw
372:大学への名無しさん
04/03/10 20:19 wvjg3Aqe
夢を鮮明に、って具体的になに?
俺も結構リアルでカラーな夢見るけど映像記憶できないぞ。
完全に記憶してるって事?
373:大学への名無しさん
04/03/10 20:25 EtfPsAG0
この程度の反応は序の口ですよ。
自分が映像記憶の持ち主であることを何気なく書き込んでしまったために、
トレーニング法をしつこく聞き出そうとするやつの対処に追われ、
出したら出したで「もっと具体的に書け。出し惜しみするな」と罵られる。
挙句の果てに「自分の能力を自慢したかっただけだろ」などと言われ、
散々な目に遭ったのが114というコテハンです。
374:大学への名無しさん
04/03/10 20:52 AJNd0M44
あのスレか。
今は氏が復活してるようだが。
375:大学への名無しさん
04/03/10 21:13 jZELnQSx
定期テスト終わったらこの前買った自律訓練法の本読んで始めたいのにな~。
早くテスト終われ!!
376:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/10 22:43 TD6fFcX1
自律訓練法をマスターしつつあり
浪人という長い時間の猶予がもらえて
しかもそれが受験に生かせるおれは勝ち組!!・+゚・(゚∀゚)・゚+・
377:364
04/03/10 23:40 E0yP8BvT
>>372
>俺も結構リアルでカラーな夢見るけど
寝てるとき見る結構リアルでカラーなものが夢だと思うんですがw
例えば大学に落ちた夢をみて(まだ発表前なのに)朝起きても絶望感が残ってたりするのは良くあるでしょ?
夢と現実がごっちゃになったりとかも。
夢ってのはそのくらいリアルのは普通なわけで。。
言葉で表現しろといわれても難しいな。
ただ今まで見てた夢とは違って、桁外れに精度が高い感じ。
根気強く続ければそのうち体験できるよ。
378:大学への名無しさん
04/03/11 02:21 n8Nrgzzf
なぁ、夢って普通白黒なのか?
能力開発スレとか右脳スレとか、「右脳が発達すると夢がカラーにリアルなものになります」
ってわざわざ書いてるとこみると、普通はカラーじゃないの?
379:大学への名無しさん
04/03/11 03:17 dCsbe45T
俺はカラーの時と白黒の時がある。
380:大学への名無しさん
04/03/11 03:27 joOuhhlo
>>378
カラーの人もいれば白黒の人もいるらしい。
友人は白黒だと言っていた。俺はカラー。
白黒の夢なんて見たことないから羨ましかった。
381:大学への名無しさん
04/03/11 03:38 Jo27GD54
>>364さん
おー、なんか実に見事なまでのシンプルな訓練法。質問なんですが、
映像記憶ができるようになるまでに、全部でどんくらい期間がかかりました?
あと、左脳馬鹿スレの1さんは「世界史の教科書なら1回読むのに5分で
映像の保持のため5回読んで合計25分あればまるまる暗記できる」
みたいなことを書いてましたが
364さんはどのくらいの能力なんですか?
382:大学への名無しさん
04/03/11 08:57 0Lcy0DX7
さぁ、今のうちに364さんを尊敬しまくって誉めまくって持ち上げまくって
全てのメソッドを聞かせてもらうんだ!
383:大学への名無しさん
04/03/11 10:47 8uhP1OX+
>>381-382
追い詰めんなよ
またーりしてくれよ
384:364
04/03/11 11:42 so2c8mMD
>>381
俺はそんなに早くないよ。まだまだ完璧なものには程遠いのかもね。
世界史の教科書みたいに入ってる情報量が多いものは隅々まで記憶する時間がかかる。
大体一回通読して暗記するのに15分くらいかかっちゃうかな。
で、何回か繰り返して丸暗記するのに2時間か3時間くらい。。
25分はすごいな。。。
大体ここまでくるのに1年くらいかな。
半信半疑でちょっとずつやってたからこのくらいかかった。
毎日時間をかけてやれば半年もかかんないんじゃないかな。
このまえテレビで芸能人が速読訓練で短期間に結果をだしてたけど、
集中的に訓練すればあのくらいのペースで能力開発も無理な話じゃないと思うよ。
385:大学への名無しさん
04/03/11 12:39 0Lcy0DX7
ねぇねぇ364さん、>>371で意識して記憶するって言ってたけど、
見た風景を記憶するだけで文字も記憶できるようになったんですか?
それとも文字は文字で、例えば本を開いてそのページを記憶する、みたいに違った訓練をしたんですか?
386:381 ◆meTSJqqORU
04/03/11 18:03 upsoDDK1
>>364
レスサンクス!いや、364さん15分てあなた十分すごいって……
映像記憶って奥が深いなぁ。
387:大学への名無しさん
04/03/11 19:33 e4KbVXe0
能力的には
114>左脳馬鹿1>364
ってところか?
388:勝造
04/03/11 21:21 /PVEYQDN
俺の彼女は、映像記憶者だよ。
389:大学への名無しさん
04/03/11 21:57 sUnNo6dq
>364タソ
>384で言ってる
>毎日時間をかけてやれば半年もかかんないんじゃないかな。
っていうのはやっぱり自律訓練法(標準練習のみ?)
と七田の右脳なんたらノートを5時間くらいガンガンやる感じ?
ええなぁ。漏れも早く映像記憶できるようになって降臨したいなぁ(´・ω・`)
>勝造タソ
知ってる、どっかで聞いた。。。どこだろ。
彼女さんはネットせんの?
390:勝造
04/03/11 22:08 /PVEYQDN
>389
2ch大嫌いだからねえ。
391:大学への名無しさん
04/03/11 22:10 HtZUDqSM
道草してないで、ちゃんと勉強せい
392:大学への名無しさん
04/03/11 22:50 1e3l80rX
音楽ならいつでも脳内で再生できるんだけどなあ。
393:sage
04/03/11 23:46 L8qvmk+I
すいません、始めて来たんですが、これからちょくちょく来ようと思います。
とりあえず冷感までできるようになりました。一つ聞きたいいんですが
>>156 :大学への名無しさん :04/02/08 20:38 ID:oosrvqQk
知ってるかもしれないけど集中力養成スレの802さんの
発言のほうが天才になれそうだよ。
スレリンク(body板)
って802さんはなんていったか教えてほしいです。
394:大学への名無しさん
04/03/12 00:20 8iTqwiC4
スレリンク(psycho板)
>>393
395:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/12 00:22 FveMfMfI
>>393
たしか何レスにも渡って説明してた。長いから要約すると、
脳内麻薬をコントロールして嫌いな勉強が大好きになる方法を書いてた。
一日30分も勉強できない人が20時間も勉強できた、とか言ってたっかな?うろ覚え。
方法も書きたいけど長いから省略。自律訓練法を利用した勉強方だから、まず自律訓練法を
マスターしてからじゃないと効果なし。
396:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/12 00:23 FveMfMfI
すでにまとめスレが出ていたのか…_| ̄|○
397:
04/03/12 00:58 vaxAYSK7
>勝造さん
藤本憲幸についてどう思う?
398:大学への名無しさん
04/03/12 01:31 8iTqwiC4
>>396
ドンマイ!
399:大学への名無しさん
04/03/12 04:04 pnoyeNnU
おっ、こんなスレがあったのか。
自律訓練ね、あれはいいよ。癒し系つーの?
手が重くなる重くなる重くなるってやってくと
グッグッググッと重くなってって神経はずれたようになってまう。
おなか暖かいもいいよね。手足暖かいもいい。
いやー、今流行の癒しだーな、ほんと。
でも終わった後に手足の感覚が鈍くなっちまうのが困りモノ。
だから俺なんかの消去作業はもっぱら手足をパンパンと刺激する。
400:大学への名無しさん
04/03/12 13:24 VX++Omnf
>>394
荒れてるな・・・802氏が集中力とはスレ違いだし別スレ建てよう、つうのは分かるが、
よりによってなんで心理額板なんぞに建てたん?そのまま健康板でよかったような・・・
401:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/12 17:14 sXa+Bl7C
雑念が…止まりません(´・ω・`)ショボーン
勝造さんアドバイスを。。。・゚・(ノд-。)クスン
402:大学への名無しさん
04/03/12 18:09 oySE+CCF
九月ごろから一日1,2回くらいで自立訓練始めた。基本に加え、記憶力がよくなる暗示もやってた。
それのおかげかどうか分からないけど、10月中旬から始めた日本史(本当にゼロから)も間に合った。
間に合ったどころか受けたところすべてでアドバンテージを取れた。
自分の努力が一番大きいと思うけど、訓練の成果も絶対あったと思う。
403:402
04/03/12 18:21 oySE+CCF
大切なことを書き忘れた。
自立訓練を紹介してくれた勝造さん、ありがとう。
404:大学への名無しさん
04/03/12 19:25 +g9YQmkn
>>400
スレ住人で802氏メソッド専用スレ設立の話はあったが
どこに立てるかまで決めた覚えはないっす。
勝手に心理学板に立てちゃった人がいて…ってのが真相。
405:大学への名無しさん
04/03/12 19:31 7c1udyBP
何故か重感と心臓がむずい。しっかりとは未だに出来ない。
手や胃の温感、冷感は簡単なんだけど。
イメージはどんな感じですか?
406:大学への名無しさん
04/03/12 21:23 bheu6/iS
ねぇ!変性意識に上手く入れないの、入ってもすぐ抜けちゃうの!
どうしたらいいの!?
407:yu-king
04/03/12 21:28 WXnz1+cv
なりたくてもなれないのが天才だろよ
408:大学への名無しさん
04/03/12 21:40 VX++Omnf
俺はそもそも変性意識ってのがどういう状態かワカラン。
なんとなく入ってる気がしないでもないし入ってない気もするし。
重感もなんとなくにしか感じない。
409:dona
04/03/13 00:37 jL2esiZp
30時間ほど寝てないんですが何処まで突っ走ればいいんですか
410:大学への名無しさん
04/03/13 00:40 /G6J/ZUM
手足の感覚がなくなってグルグル回ってるような感じになるんですが
これが変性意識なんですか?
411:大学への名無しさん
04/03/13 00:42 cESc0umH
>>409
寝ろ
412:大学への名無しさん
04/03/13 03:11 AZISqGEh
364の話がもっと聞きたひ。。。
413:大学への名無しさん
04/03/13 03:12 drOrKySm
俺漏れも
414:大学への名無しさん
04/03/13 18:13 g9KhNc9v
393です。レスサンクスです。早速自立訓練法やったんですけど、やったあと
妙に夢の中にいるような感じで頭の中で思ったことがすぐ口に出ちゃう(出そうと思ってないのに)
現象が起きるんですが、これって自己催眠なんでしょうか?
415:大学への名無しさん
04/03/13 19:02 Qm6B/d2U
>>414
わかんにゃい!
>>413
↓と同じ人?違ってたらゴメンネ。
238 :大学への名無しさん :04/02/20 13:03 ID:LKeN6aQA
>>235
俺漏れも
やっぱ気合がたりんのかな
416:大学への名無しさん
04/03/13 21:17 1jOtMuWB
進学校に通う高2の者ですが、8月頃精神的な問題で悩んでいて精神科医に行き自立訓練法を紹介してもらいました。
当時は記憶力がよくなるなんて言うのは知らず、ただただ精神的に楽になりたいが為に自立訓練法をやっていましたが、
たいした勉強もしてないのに夏前まで300人中60位くらいだった学校の順位が9月には50位,1月には30位に上がりました。
その後自立訓練法に飽きてやめてしまったら1月には60位にもどってしまいました。
やっぱりこれは自立訓練法の成果なのでしょうか?ちなみに僕は1か月ほど前から自立訓練法を再開し,手足が重くなるところまでやり直し,これから心臓に入る予定です。
417:大学への名無しさん
04/03/13 21:30 NS7Bw2iO
>>415
違う人だよ。俺漏れもっていう言い回しはなんか有名みたい。
URLリンク(www.media-k.co.jp)
418:sage
04/03/13 21:42 OyOCOLu3
日本の教育がおかしかったんだよ。
正直映像記憶できる奴なんて腐るほど居る。
そういう奴が得する社会構造になってんのに
左脳偏重の教育ばっかりやってるから弊害が出で来る。
いいですか。単語覚えるのにチェックペンなんか
使っちゃ受験じゃ勝てませんよ。映像で覚えるんですよ。
一問一答なんかやっちゃだめですよ。流れで覚えるんですよ。
数学なんか考えちゃだめですよ。センターの数学は特に暗記型です。
パターン、図形記憶、直感で解くんですよ^^
419:sage
04/03/13 21:48 OyOCOLu3
みんな知っていた。
努力なんてはったりなんて薄々気付いてた。
でも気付かないふりしてた。
努力しなくても受験受かる奴がいるって知ってたけど
自分の努力が足りないんだと自分に言い聞かした。
マジミスった。俺の人生。
420:大学への名無しさん
04/03/13 22:32 OGsAwL47
自律訓練法の実際、に載ってる公式をやっていけばOKですかね。
>>1に書いてあるのと微妙に違うのですが。
421:大学への名無しさん
04/03/14 00:12 dqFFHnj8
映像記憶ってどんなやつ?
422:大学への名無しさん
04/03/14 00:30 m9bRP/Eq
このすれにも春の兆が・・・
423:大学への名無しさん
04/03/14 00:39 cqcmkYY1
天才だけど、遊びほうけてて滑った
まじ、ミスった
424:大学への名無しさん
04/03/14 01:33 qzgkqcAb
必然性か・・・
425:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/14 01:44 opP6Xewa
真言ってやヴぁいな。。。
脳に直接作用する何かがある。100回程度唱えただけで目の前が明るくなった感じや…
能力開発の最終兵器とはよく言ったもんやな、言ってないけど。
426:大学への名無しさん
04/03/14 05:07 0x0nSeFS
kinen
427:大学への名無しさん
04/03/14 05:09 8JACjLdR
364も釣りだったなんて言わないでおくれよ
428:大学への名無しさん
04/03/14 05:11 8JACjLdR
まさか 114◆uP4E0rvmG6=364 じゃないよな!?
429:大学への名無しさん
04/03/14 14:26 oj0fzvcv
みんなに言えることじゃないかもしれんが、
横になって空想遊びしながら眠りに入ったほうが変性意識に入りやすい。
430:大学への名無しさん
04/03/14 14:54 ytIxSb66
>>429
夢の中へ夢の中へ
逝ってみたいとおもいませんか?
431:364
04/03/14 16:16 LmwG6eLz
スイマセン。パソコン開いてなかったw
>>385
文字も景色も同じだよ。目から見えたものをそのまま脳内で再現できる感じ。
>>389
五時間とかはちょっと時間掛けすぎかな。集中して繰り返し根気よくやっていく。
時間の問題じゃないよ。そんなに長時間は集中力が持たないから。
>>405
イメージはあくまで自分の中でのことだから、人によって違うと思うよ(経験とか好みで)。
前のレスに重感をボブサップに手足を押さえつけられてるのをイメージするっていう人がいたけど、
その人にとってボブサップは重くて力が強いというイメージがあるから重感のイメージとして成り立つわけで、
ボブサップにそういうイメージを持ってなかったら、まったく効果がないわけ。
一応重感の基本的なイメージとして、重いもの(自分で決める)が手足の上に乗っていたり、ぶら下がってたりするイメージかな。
もしくは手足そのものが何か重たいものに変わっていくようなイメージ。
鉄でも石でもボブサップでも彼女の尻でもいいから自分の中で「重い」っていう物をイメージする。
>>406
最初のうちはそんなもんだよ。なんか入ってはいけない領域に入っていく感じじゃない?
根気強くやってればそのうちはっきり入れる。たぶん
>>408
それが普通です。本当に腕の質量が増すわけじゃないんだから。ただ、一線を越えるとよりリアルになっていくと思うよ。
>>410
う~ん。。わからん。でも入れば絶対にハッキリわかると思う。。
>>414
わかるな。その感じ。いい兆候だと思うよ。
>>429
空想ってのは右脳を使ってるからね。関係があるんじゃないかな。
432:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/14 17:39 /PebMlEG
364氏降臨キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
433:大学への名無しさん
04/03/14 17:53 6uzzdsMT
>>406氏
重感について、さんくす。
434:大学への名無しさん
04/03/14 18:57 XAvPi9/u
>>勝造さんおよび自立訓練法をされている皆様へ
勝造さんは、自立訓練法において、暖かくなったり涼しくなるのを待つこと、
要するに「受身でいること」が大事だとおっしゃってましたが、暗示を加えるという行為は
頭の中で「暖かくなれっ!涼しくなれっ!!」と、無理にそのような状態を作らせるための
いわば「能動的な部分」ですよね?
この二つのバランスをどのようにとって良いかわかりません。
認識違いでしょうか。どうしても分からないので、だれか教えてください。
435: ◆Wn4.NSH86w
04/03/14 18:59 Yc5lxTNn
受験校別掲示板設立しました!是非閲覧を!
受験版だといつのまにか落ちちゃったり、嵐がきたりしますよね。
そこで受験校別掲示板つくりました。センター対策なども活用してください。
これから、学校別(学部別)の話が多くなるとおもいますので
是非活用してくださいね。
センター受験対策総合スレッドURLリンク(jbbs.shitaraba.com)
↑一番盛り上がってる
科目別勉強法版URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
受験生日記版URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
東大・京大・一橋・東工大受験版URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
国私医学部・薬学・看護・獣医学部受験版URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
国公立大学受験版URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
早大・慶大受験版URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
上智・ICU・学習院・関関同立受験版URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
マーチ(明治青学立教中央法政)受験版URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
私立大学・短大受験版URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
高校生活版URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
大学生活版URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
436:名無し検定準8級さん
04/03/14 20:26 VMLNVjDf
>>434
暗示では「暖かくなる~、重くなる~」と言うのだけれど、気持ち的には「暖
かくなればいいな。重くなればいいな。」と楽観的にかまえる感じかな。温かく
しなくてはならない、どうして暖かくならないんだという気持ちになってくると
最初はうまくいかなかったような気がします。まあ、コツがわかればそんなの
どうでもよくなるのですが。
ちなみに暗示のときは「あたたかくなる~~」というように語尾を伸ばすと効果的
です。
あと、「腕が温かくなる~」と何度も唱えるのがおっくうになってきたら「温か
くなる~」「なる~」「る~」というように短縮していくといいと思います。
「る~る~る~」っと語尾だけになっても効果は続いていきます。けど、これは
自立訓練の効果を実感してからじゃないと意味ないかもしれません。
437:虎衛門
04/03/14 20:28 VMLNVjDf
え~っと上の>>436は自分です。
名前を変えたままだった・・・。
438:虎衛門
04/03/14 20:40 VMLNVjDf
>>364
どうもはじめまして。ネットネーム虎衛門と申します。
自分も半年前から映像記憶の習得に取り組んでいるのですが、今は目次などの
大きい文章2行程度を映像記憶できるようになってきたレベルで、いかにして
1ページ丸まる覚えるかを模索しているところです。1ページ丸まる覚えるという
段階、能力はどんな感じではぐくんでいったのか、また、成長していったのか
ということをよろしければ教えていただけませんか。
439:大学への名無しさん
04/03/14 21:01 pJUADkcI
364氏降臨!
質問があります。イメージというのは瞼の裏にイメージが写り目で見る感じなのですか?それとも脳内のイメージを
認識する感じなのですか?七田の右脳開発で残像イメージ訓練をやっても瞼の裏に補色が残るだけで、目で見たまま
のイメージを認識するのは大変です。
364氏のイメージとは夢で見る位鮮明なイメージなのですか?
440:勝造
04/03/14 21:20 cWE4tBMS
>>436
自律訓練法では、公式をなるとしてはいけない。
あくまでも、重たい、温かいと唱えます。
>>434
非常に重要な質問です。
>この二つのバランスをどのようにとって良いかわかりません。
こうしたらどうだろう。
自分で公式を唱えてはいるが、なにか他人がいっているように
頭の中で公式を流していく感じで、練習するとうまくいくと思うよ。
受動的注意集中はなかなか難しい。
受動的注意集中をできるようにするために、自律訓練をするといってもいい。
それと、公式は強くしてはだめだよ。
弱ければ弱いほどいい。
暗示は弱いほうが効く。
441:虎衛門
04/03/14 21:25 VMLNVjDf
>>440勝造さん
<自律訓練法では、公式をなるとしてはいけない。
<あくまでも、重たい、温かいと唱えます。
あ、そうなんですか・・知らなかった。失礼しました~。
自分は自律訓練法を自己催眠訓練の一部としてやっていたのであまりそういう
こと気にしてませんでした・・。
442:勝造
04/03/15 00:01 YJ8ebJoA
>>441
いえいえ。
それに関しては、佐々木先生の本に記載があったの思うので、参照してください。
それにしても、このスレの住人はレベルが高いよ。向上心すごいね。
期待してるよ。
443:大学への名無しさん
04/03/15 02:04 BFNiSQJd
>>364
七田の超右脳活用ノートは載ってるトレーニング全部やったのでしょうか?
それと自律訓練法と七田のノートの他に何かやったことがあればお教えを!!
444:大学への名無しさん
04/03/15 02:10 BFNiSQJd
あっあと364さんは一日どれくらいの時間、訓練に費やしていたのでしょうか?
時間は問題ではないと、わかってはいるもののやはり気になってしまのです。
質問ばかりでスミマセン。。。
445:大学への名無しさん
04/03/15 11:09 JzmDbVSB
映像記憶、それは僕らの夢。
出来るようになっりたっいな~、なっりたっいな~。
だって付随的に速読も出来るようになるかもしれないんだよ~。
まるで公認会計士には税理士の資格が付いてくるように。
あぁ憧れの~映像マスターに~なりたいな~。
446:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/15 14:41 pt9itBEA
なりたいな~
なーらなっくっちゃ~
ぜったいーなってーやる~
447:大学への名無しさん
04/03/15 15:17 DFn4AVOe
中学時代の頃から男の子には更衣室はありませんでした。
プールの時は男子更衣室、女子更衣室があったけど
先生の命令により両者とも女子用に。
男子は通路で着替えさせられました。この時から僕は体育が
嫌で嫌で溜まりませんでした。更衣をするときはいつも
羞恥心を持ってました。女子に見られ、あたかも家畜のように
男子に扱いする先生たち。高校に入り、男子は教室、女子は専用更衣室…
思春期で女子の目の前で着替えるのが嫌で体育を休んだことは
数え切れないほど…
先生に言っても、男なら我慢しろ!とセクハラ的な発言をされ。
何度かそのことで悩み相談センターに相談したがいまいち
具体的な解決法は示されず。もう、嫌だ。
中学時代の頃から男の子には更衣室はありませんでした。
プールの時は男子更衣室、女子更衣室があったけど
先生の命令により両者とも女子用に。
男子は通路で着替えさせられました。この時から僕は体育が
嫌で嫌で溜まりませんでした。更衣をするときはいつも
羞恥心を持ってました。女子に見られ、あたかも家畜のように
男子に扱いする先生たち。高校に入り、男子は教室、女子は専用更衣室…
思春期で女子の目の前で着替えるのが嫌で体育を休んだことは
数え切れないほど…
先生に言っても、男なら我慢しろ!とセクハラ的な発言をされ。
何度かそのことで悩み相談センターに相談したがいまいち
具体的な解決法は示されず。もう、嫌だ。
k
448:Endy ◆ENDYMI2PJY
04/03/15 15:19 wJzbnbPZ
安西先生、天災になりたいです
449:大学への名無しさん
04/03/15 17:23 NTgq6kc9
頭の良さも大事だけど、度胸も必要だね。
俺が落ちたら誰が受かる。と。
450:大学への名無しさん
04/03/15 17:40 d4/iGEOs
~自立訓練法がらみで読みやすい本~
「人格改造マニュアル(太田出版)」鶴見済 1200円
「洗脳護身術(三才ブックス←萌え単出した出版社)」苫米地英人 1524円
既出だったらごめんなさい。
451:大学への名無しさん
04/03/15 17:47 d4/iGEOs
>445
最近、医療少年院を仮退院した、少年Aはできたみたいだね。
動物や人を殺した映像を思い出したオナニーしてたんだって。
452:大学への名無しさん
04/03/15 19:05 JzmDbVSB
>>451
な、なんで僕にその話題を振ったんだい!?
そうか~少年Aも映像マスターか~。
あれっ、でもどこかで彼は直観像が優れてるんだって聞いたYO。
直観像と映像記憶はちがうのかな、それともその延長上に映像記憶があるのかな…う~ん…
わかんないYO!!
453:Endy ◆ENDYMI2PJY
04/03/15 19:08 bCmygTo8
そういえば想像オナニーは映像記憶ではないのですか
454:大学への名無しさん
04/03/15 19:09 y36IqQwI
>>440-441
自己催眠の暗示は基本的に現在形(「~だ」)と唱えるのですが
現実と乖離した暗示を現在形で唱えると、潜在意識が暗示を拒否するそうです。
例えば手が冷たいのに「手が暖かい」と唱えても暖かくならないなど。
なので、「~なる」と唱えるのが一概に悪いわけではありません。
455:大学への名無しさん
04/03/15 21:24 SwaymosH
右脳活用ノート本屋で購入したよ。残像トレーニングからやってみまつ
456:大学への名無しさん
04/03/15 21:47 d4/iGEOs
自律訓練法って甘く見ると怖いよ。
俺、自立訓練法を練習している時に何度からバットトッリップしたもん。
まあ、俺の場合はバットトリップと言っても
気分が悪くなる程度のもんだったんだけどね。
これって詳しい人に聞くと珍しい話じゃないみたいから
自律訓練法を練習している人はご用心を!
457:大学への名無しさん
04/03/15 21:59 d4/iGEOs
自律訓練法って向き不向きがあるからねー。
向かない人はマスターするのに2年も、3年もかかる。
受験関係なく、自律訓練法をマスターしたいなら、
向かない人は2・3年かかけてマスターすればいいと思うけど
受験のためにやっているのなら
向かないと感じたら自律訓練法は止めて
効果は薄いけど、誰がやってもそれなりに効果のある
呼吸法を練習したほうがいいと思う。
458:大学への名無しさん
04/03/15 22:00 ZK7WnzIT
最初は本当に小さな差だったんだ
しかしそれが幼稚園→小学校→中学校→高校→大学
矢印を経る度に差の大きさが二乗されていく気がする
今まではこう考えていたよ
でもね、やっぱ今、この今頑張り続けている奴が一番偉い
それに気付くことができただけで浪人して良かった
みんなも頑張れ
そして、天才だと思えた奴はみんな努力を惜しまない奴らだった
459:大学への名無しさん
04/03/15 22:05 bNXFEPag
映像記憶できたら逆に覚えたくないものでも覚えてしまう
460:大学への名無しさん
04/03/15 22:11 TLgnC9So
4才児のちんぽをはさみでちょん斬ってビルから落下させた少年も映像記憶できる
右脳の開いた少年だったらしいね。百人一首を目で読むだけで暗記したとかできたらしいね。
461:大学への名無しさん
04/03/15 22:33 jTGOZMWx
ガキのうちに右脳を開くと人格に異常が出るってか。
しかし一般ではガキのうちしか右脳は開けないとか言ってる。これどういったものか
462:大学への名無しさん
04/03/15 23:13 H49yvIYA
有名私立で右脳開けた子供が校庭でオナニーした事件があったらしい。
バランスが難しいみたいだ
463:大学への名無しさん
04/03/15 23:35 d4/iGEOs
>>461
>>462
「右脳を開く」って誰の言葉?
「右脳」という言葉を出して説明する連中は
たいてい知障だから注意したほうがいいぞ。
まあ、本が売れているってことは
知障でもやり方(自立訓練のやり方)の部分はすぐれているってことだから
やり方が書いてある所は読んでもいいと思うけど
なぜその方法でやるとそうなるかとい理論(メカニズム)の部分は
無視したほうがいいと思う。
464:大学への名無しさん
04/03/15 23:48 OIzz4WCE
右脳左脳というのは
専門知識がない人間に手っ取り早くイメージを理解してもらうための
偽科学的説明というだけなんだが…
池沼は寧ろ(ry
465:苫米地最強!
04/03/16 00:05 w4/i7zNq
七田もいいがやっぱり苫米地だろ!
【HP】
URLリンク(www.amazon.co.jp)
※「Message Board」は必見!(<チャットと掲示板>→<Message Board>)
【著書】
URLリンク(www.amazon.co.jp)
【インタビュー】
URLリンク(www.bookclubkai.jp)
466:苫米地最強!
04/03/16 00:08 w4/i7zNq
ごめんなさいm(_ _)m
【HP】のURLはこれでした
URLリンク(www.tomabechi.com)
467:大学への名無しさん
04/03/16 00:13 2t7UnypP
速読法とかはどうですか?
実際にある程度は効果あったよ
468:大学への名無しさん
04/03/16 00:16 evJV0vFL
学び舎の中心で精液を大地に垂らした現人神は>>462のような凡人には理解されんのだな。
469:名無し
04/03/16 08:11 Yxq+5aZU
なにも見ないでオナニーで出来るようになったよ。
470:大学への名無しさん
04/03/16 09:25 zNCsTSXz
確か全く触れることなくイメージだけで射精できるやつがいたな…
471:大学への名無しさん
04/03/16 12:12 +EPCmKjo
人によって感じ方って違うよね?ある人はあるものに対して「暖かい」
と感じ、また、別の人はその同じものに対して「別に暖かくない」と感じることもあるだろう。
おそらく、完璧にマスターしたい人ほど後者の感覚になるのではないだろうか?
まあ、人間、千差万別なので一概には言えないが。
後者は「暖かいような気がするけど、この程度では認めない」と考えるのではないか?
つまるところ、この思考が働くか働かないかによるのではないか?
ところで、ちょっとやってみたけど、その思考が働いた程度の感覚は得られた。
どうなんだろう?
472:大学への名無しさん
04/03/16 12:16 IRkEqiPc
その話、野坂昭如の本にあった。
473:471
04/03/16 12:41 +EPCmKjo
あと、ついでに公式一回60秒とあるけど、この一回ってのは一つの公式のこと?
それとも一セット、すなわち6つの公式のこと?
まあ後者だったら初心者にはできないから前者だろうけど。よろ。
474:471
04/03/16 13:04 +EPCmKjo
最後に、普段するのは自律訓練の標準練習だけど、マスターしたら特殊訓練ってのがあるよね?
特殊訓練=映像記憶=速読だと思うけど、こういう認識でいいの?
ついでに、黙想って何?リンクたどってみたら「ページが表示されません」になってるよ
475:大学への名無しさん
04/03/16 17:53 tqnvVeYS
>>364
364さんは運動(特にウォーキングとか足関係)はわりとするほうですか?
476:大学への名無しさん
04/03/16 19:28 j+EDR2tV
特殊訓練と映像記憶は全然違う。
特殊訓練は自己暗示に同じ。
詳しくは本を読め。
477:大学への名無しさん
04/03/17 07:52 BmFydFjf
自律訓練の両手両足が重たいって
明確に感じれるもんなんですか?
重くなってるといえば重くなってるような
重くなってないといえば重くなってないような。
478:大学への名無しさん
04/03/17 09:56 HbTBvgi+
>477
オレの場合は、マグネットで腕や足が布団にくっついてるかのような
感覚がしてくる。 腕の下側なんかに
479:大学への名無しさん
04/03/17 10:06 Qflwfzli
七田のオレンジカード、4から5日目でようやく進化した。
色が補色じゃなくそのまま見えるって言う奴。
これに達したら、形換えとかはもう楽勝だった。
480:大学への名無しさん
04/03/17 11:16 DlPAWiJS
>>479
以前から疑問だったんだけど、残像が補色以外の色で見えるってのは有り得ないよね?
ということは残像じゃなく、イメージが鮮明に見れるようになったと思うんですけど
どうですかその辺?えっ!?自分でやってみろ!?みずくさいこと言わないで教えて下さい。
どうでもいいけど364さんは俺と違って2ちゃんを毎日チェックするわけじゃないようだね。
481:471
04/03/17 16:41 fT4kzWPe
黙想=観想でしょうか?調べてみたのですが思うような答えは得られませんでした。
>>476さん
お薦めの本は?それに絞ってみようと思うので
482:勝造
04/03/17 17:34 3eFzl8MD
黙想なら 成瀬 悟策がいいよ
483:大学への名無しさん
04/03/17 20:02 vK7cCVeV
「暖かくなる」じゃなくて「暖かい」だよ。
佐々木さん他の本を読めばわかる。
484:大学への名無しさん
04/03/17 20:23 +etISdvV
実際、被暗示性が高まっていればそれはどうでもいいと思うけれど。
485:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/17 21:59 shV/3xw4
佐々木さんの本は最高やね。ってもコレしか読んでないんやけど
486:大学への名無しさん
04/03/18 00:03 No9+22Rv
イメージを極限まで鮮明にすると、自分が自分でなくなりそうで怖いです、ビビってます。
そういえば、自閉症の人には映像記憶ができる人が多いそうですね。
487:大学への名無しさん
04/03/18 00:04 mABp18fm
重感ですでに力が抜け、実際に温まっているのでそれを「感じる」のが
温感だから微妙に違うと思うよ。
呼吸も心音も同じく。
暗示してやろうという意識はむしろ邪魔なはず。
488:大学への名無しさん
04/03/18 08:34 Tl7sjLzf
>>486
そんなにイメージが鮮明なんだ、いいな~。
俺早熟だったのか小1から妄想オナニーしてるけど
そんなに鮮明じゃないよ。(もちろん空砲ね。)
489:大学への名無しさん
04/03/18 14:23 AvnFkVlQ
イメージ鮮明はマジで怖いって。
俺は目を開けても見えるので、心の病気になったんじゃないか
と焦った。今でも白い紙や壁に集中したり、目を瞑ったり
部屋を暗くすると見えるよ。
消したい。
490:Endy ◆ENDYMI2PJY
04/03/18 14:45 Hff7Yudk
俺も考え込むとたまに目で見えてるものとは全く違う映像が…
491:大学への名無しさん
04/03/18 15:29 SAt//5hy
それ、コントロールできないの?
もう少し詳しく教えて。
492:大学への名無しさん
04/03/18 15:43 sFFB6M5p
自律訓練じゃないと駄目なの?
瞑想じゃ駄目なの?
493:大学への名無しさん
04/03/18 17:04 Ol5YYw70
実在するものとと頭で作り出したものの境界が曖昧になっていくようで怖い。
494:大学への名無しさん
04/03/18 18:16 eiUhY0Iw
理性で制御できないのであれば、訓練はやめたほうがよろしいかも・・。
495:大学への名無しさん
04/03/18 18:17 eiUhY0Iw
理性で制御できないのであれば、訓練はやめたほうがよろしいかも・・。
496:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/18 19:23 zRklXnLb
>>489
俺と同じ人発見!俺も目開けた状態でも鮮明な画像が出てくる・・・
その映像に気を取られすぎて、先生とかにボーっとしてるぞとか言われて注意されるし。。。
マジ勘弁してほしい。自律訓練法を取り入れてからは、ある程度までコントロールできるようになった。
勝造さんと佐々木さんに感謝っ!
497:勝造
04/03/18 20:08 +e86pmHi
>>496
佐々木先生と俺を同列に扱わないように。
佐々木先生に失礼だから。
498:大学への名無しさん
04/03/18 20:44 o49w4Jaa
今日初めてやったんですけど、
開始5分もしないうちに右腕が重く感じました!!これは僕のただの勘違いなのか、どうなのか分からないんですけどね。
佐々木さんの本でイメージしながらって書いたあったのでそのとおりにやったらすんなりできました。
左手もやってみよっと・・。
499:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/19 00:43 98l425Ql
>>497
うう…すみません。
500:大学への名無しさん
04/03/19 01:00 V4yORrB+
勝造さんってアマゾンで佐々木先生の自律訓練法(ごま書房)にレビューしてた方と
同一人物ですか?
501:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/19 01:56 98l425Ql
口調がそっくり…
502:大学への名無しさん
04/03/19 10:23 EOfkIsDV
イメージ鮮明な人って元から鮮明なのかな?なにかきっかけがあって鮮明になったの?
503:471
04/03/19 15:23 DfNVqhhi
いや、僕は黙想をしたいのではなく、黙想=観想なのかな?と聞きたかったのです。
検索してみたらそんな感じだったので。
僕も目開けたまま、見ている映像と違う映像を授業中よく見るけど、そんなに怖いと思ったことはないかも。
でもそれってよく考えてみると意識を目ではなく頭の中に移動しただけかも。
504:471
04/03/19 15:24 DfNVqhhi
佐々木さんの本には映像記憶、または速読については何か書いてありましたか?
505:大学への名無しさん
04/03/19 18:34 V4yORrB+
昨日初めて自律訓練法を実践してみました。
何もわからず、取り合えずココのレスを参考にしてみましたが、
15分程度で公式Ⅱ(温感)まで出来ました。
公式Ⅲ以降は人によってやらない方が良いと聞いたので、挑戦してませんが、
毎日実践してれば公式Ⅱまででも良いのでしょうか?
506:大学への名無しさん
04/03/19 18:57 UNThEWQy
毎日真言唱えてたら、スムーズに行くよ。
507:大学への名無しさん
04/03/19 20:11 tHYKJOI9
ちょっと聞きたいんだけど、ブラインドタッチってイメージ力ですか?
僕の場合ブラインドタッチは出来るけどイメージする前に
指が動いています。てことは右脳を使ってるわけではないってこと?
508:勝造
04/03/19 20:23 ZSHsDgCi
>507
イメージだけでなく、空間把握も右脳の機能だよ。
だから、ブラインドタッチも右脳が働いているのではないか。
509:大学への名無しさん
04/03/19 23:16 526INjWU
講座・サイコセラピー 自律訓練法
てな本を入手したんだが・・・
510:大学への名無しさん
04/03/20 00:53 ss8arS4s
364さんまた降臨してくれないかなぁ・・・
364さんへの質問まとめ
>>438 >>439 >>443 >>444 >>475
511:大学への名無しさん
04/03/20 01:24 D1nbcQis
自立訓練初心者なんですが、公式1の重感より温感の方が感じやすいですね?
気のせいでしょうか?
また、α波を出す音を聞きながらやると、しやすいですね。
512:大学への名無しさん
04/03/20 01:56 t0DXOefz
α波って眠くなるからあんま(・A・)イクナイ!!
513:大学への名無しさん
04/03/20 03:08 A5aFbusv
内面世界に入って思い出したり想像したりするイメージとは少し違って、
現実に見ている物に画像が重なってしまうのです。
思い出や想像のイメージを見るときは、内面世界に集中しているので
現実世界から少し遠のいて、あまり邪魔に感じませんが、
鮮明なイメージは、現実の物に集中すると同時に重なるようにイメージも
現れてしまうので邪魔です。
鮮明になればなるほど邪魔なので、映像記憶をはっきりする訓練をしよう
かどうか迷っています。
自分の場合、映像記憶とは違うかもしれませんが・・・
映像記憶ができる人の意見もお聞きしたいです。
514:大学への名無しさん
04/03/20 09:41 uynfgAjF
一昨日は初めてやって重感はすぐできたのに昨日今日と全然できない・・。なんでだろう。
イメージの仕方が悪いのかな。いろんなものをイメージして、これじゃないな・・いやこれでもないな・・。ってイメージの
仕方をドンドン変えてるからいけないのか。どうしたもんかねー。
515:大学への名無しさん
04/03/20 10:15 hevQhN/D
>>514
最初はそんなもんだよ、試行錯誤の繰り返し。
516:大学への名無しさん
04/03/20 10:30 hevQhN/D
364さんが登場した時に七田の名前が出てきたけど、図書館に本があったから借りてきた。
なるほどこれはウサンクサイとか宗教臭いとか言われても仕方ないな。
「右脳の世界は愛と一体の世界です」
「右脳とは他人への愛の脳で、左脳はエゴの脳です」
いや七田先生そこまで言わなくてもw
他にも出てくる言葉は宇宙とか波動とかエネルギー。
まあトレはトレでやってみようと思うけどさ。
517:大学への名無しさん
04/03/20 11:46 UHCgjBc4
α波はいいんじゃないの?眠たい時にやるといいって
どっかで読んだ気がする。部分的な睡眠をする訓練なんだし
518:大学への名無しさん
04/03/20 17:16 D1nbcQis
すいません自律訓練法なんですけど、たとえば公式2から公式3に移る場合は、
連続的にやるんですか?それとも、一度消去動作をしてそれから、また改めて、公式3から始めるんですか?
あと佐々木先生の本(自律訓練法関係)なんですが、どの本がお勧めですか?
できれば、無駄を省いて(体験者談や、脳に仕組み等の直接自立訓練と関係ない説明などが
あまり書いていない物)初心者でもわかりやすく、簡潔に書いてあるものがいいんですが。
宜しくお願いします。
519:大学への名無しさん
04/03/20 17:23 xuNsdutb
勝造さんの奨めてる本は初めてでもわかりやすいよ。
520:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/20 18:52 d7ezGStV
>>518
自律訓練法 ゴマブックス
URLリンク(www.amazon.co.jp)
俺が知ってるなかで一番薄い本。かつ、初心者に超が付くほど最適な本。
標準練習をマスターした今でも愛用してるよ。
そろそろ他の本買おうかな。。。
521:518
04/03/20 19:06 D1nbcQis
>>520
ありがとうございます。
自律訓練法 ゴマブックスがやはり良いんですか。
自律訓練法の実際―心身の健康のためにとどちらが良いのかなと思いまして。
ゴマの方が安いですしね。
522:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/20 19:17 d7ezGStV
>>521
ゴマ買ってガンガレ!!
俺は自律訓練法の実際でも買ってみるわ
ノシ
523:518
04/03/20 19:57 D1nbcQis
>>522
THX!!!
524:大学への名無しさん
04/03/21 02:29 K39RXlkA
昨晩テレビで映像記憶できるロシア人の話が出てたね。
電話帳を一回読んだだけで完璧に記憶したり、とにかく一度覚えたこと、
つうか覚えようとか覚えないとか意思は関係なく何でも完璧に覚えてしまう人。
一つの文字見たり、ある音を聞いたりすると、同時に匂いやら、味やら、イメージが浮かんでくるそうな。
確かに完璧に記憶できるけど、たとえばある規則性を持って並んでいる数字の列があるとして、
その人は一つ一つの数字を記憶することは出来ても、その規則性がまったくわからない。ただバラバラの数字にしか見えない。
人の顔もどんなささいな変化があっても、まったく違うものとして認識してしまうから、人の顔はおぼえられない、というか顔は覚えられても、覚えられないというか・・・わけわかんなくなってきたw
一言で言うと、記憶力はあっても、理解力がない
という感じだった。科学者には不向きっぽい。
覚えてしまえば忘れたくても忘れることも出来ないし、その人は最後は記憶術士?何か手品師みたいな仕事をやってたみたい。
墓標に「無限の記憶を持つ男」だったかな?刻まれているそうな。
このスレの人たちはこの人みたいになりたいのかな?
525:大学への名無しさん
04/03/21 02:35 a42mlSqK
>>524
ただのコンピュータだなそれじゃあ。
526:大学への名無しさん
04/03/21 03:08 utdilAeI
なりたいねえ俺は。少なくとも今よりはましな生活できると思う。
てか自律訓練、重感と温感は各々10秒以内に反応するようになったけど、
他のはもう少し時間かかんな。
俺は寝てやるより力抜いて坐ってやるほうがいい。それなら寝ないし。
α波3聞きながらやるわけだが、これのせいで早く習得できたんかもな。
記憶力や集中力も以前より良くなったが、まだまださ。
527:大学への名無しさん
04/03/21 13:54 uF5DKzDX
>>524
その男、IQかなり低いんだろうな。
記憶力増強しても、今現在のIQが落ちるこたないだろ。
528:大学への名無しさん
04/03/21 14:17 0xD5gH/0
>>528逆だろうw
記憶を智恵に変えれないだけだと思うけど
日テレでやって
529:大学への名無しさん
04/03/21 14:53 0lxS3mLy
>>524
そのロシア人は右脳と左脳の連動が上手くいっていないだけだろ
もしくは、もともと左脳になんらかのダメージを受けていて右脳が優位に立っているタイプの人とか
右脳教育教材ではCDに収められた2~4倍速収録の文章を見聞きしながら発声することで、
両方の脳を同時に刺激し連動が上手くいくようにするプログラムがある
要は、右脳だけじゃなく左脳もそれをサポートできるになるような訓練が必要だってこと
自律訓練法だけ行って映像記憶を得て、たとえそのロシア人のようになったとしても、
それからちゃんとした教材で両方の脳の連動が上手くいくような訓練をすれば問題ないんじゃない?
530:大学への名無しさん
04/03/21 16:58 dfP4ANfJ
それ以前にどんなに映像記憶の訓練をがんばっても
瞬間記憶は無理だよな。
531:大学への名無しさん
04/03/21 18:21 gVOyJSJZ
なんで「暖かくなる」ではなく「暖かい」じゃないと逝けないの?
532:大学への名無しさん
04/03/21 18:23 drQMOMgg
悪いか?(怒)
533:大学への名無しさん
04/03/21 19:33 dJWgiy33
>>531
どっちでも大して変わんないよ
534:大学への名無しさん
04/03/21 20:55 uF5DKzDX
>>528
(これ再帰処理?)
記憶を知恵に変えられない人のIQは
低くなってしまうと思うが、そうではないのだろうか。
>>529
右脳と左脳の連携に障害、または左脳に障害というのは
あり得ると思う。
>たとえそのロシア人のようになったとしても
後天的に映像記憶を身につけた人に、
そのロシア人のような障害が発生したと言う例が
あると理解してもよろしいか?
535:大学への名無しさん
04/03/21 21:25 0xD5gH/0
>>534
裏番組の日テレでダビンチのことやってた。
そっちの方が興味あったんだがなあ
536:大学への名無しさん
04/03/21 21:29 RFPWKB/2
そのロシア人
ソロモン・シェリシェフスキー。共感覚者。この共感覚というのはまさに先天的なもので後天的に身に付けるのはまづ無理
これが生まれ持っての天才
537:大学への名無しさん
04/03/21 21:52 NH643QDn
このスレにいる、実際に出来るのか出来ないのかわからない奴よりは
実在の人物だけに参考になるだろう。
538:大学への名無しさん
04/03/21 21:58 uF5DKzDX
>>536
能力と障害ひっくるめて、普通の人は
ソロモン・シェリシェフスキーと同じように
成りたくても成れないと言うことですね。
539:大学への名無しさん
04/03/21 22:02 RFPWKB/2
>>538
ここに後天的になる方法が紹介されてるけど、頭部損傷やら脳腫瘍やらで偶然になるらしいがこんなの無理でしょう
URLリンク(www1.coralnet.or.jp)
540:大学への名無しさん
04/03/21 22:16 uF5DKzDX
>>539
ありがとう。
為になりました。
541:大学への名無しさん
04/03/21 22:47 JCDWqiO3
クスリ飲めばいいよ
天才になりた~いとか言って飲む馬鹿最近多いね(藁
542:大学への名無しさん
04/03/21 22:48 LBz1uoLy
共感覚なんていらない。
そろばん日本一の人が持ってるようなイメージ力が欲しい。
543:大学への名無しさん
04/03/22 23:32 dPXlJfF1
共感覚のどこが天才なんだ?ありゃ障害だぞ。
544:大学への名無しさん
04/03/22 23:54 UvY0emDL
あんなの持ってたら
こまると思うが・・・
545:大学への名無しさん
04/03/23 01:46 8bfyQffc
シェリシェフスキーは共感覚もそうだけど、PP1遺伝子に障害があったって言ってた。
PP1遺伝子ってのは忘却の遺伝子で、これに異常があると「忘れる」ことが出来ないそうだ。
546:大学への名無しさん
04/03/23 03:21 iqktGUnC
無限の記憶を持つ男
真の天才だな
547:大学への名無しさん
04/03/23 03:24 Ue4ML1qz
シェリシェフスキー>>(越えられない壁)>>勝造>=このスレの愚民共
548:大学への名無しさん
04/03/23 04:18 B/WPrlc7
シェリシェフスキー>>(越えられない壁)>>勝造>=このスレの愚民共>>(越えられない壁)>>547
549:大学への名無しさん
04/03/23 08:02 E0dH7KvN
シェリシェフスキーになれるとして、なりたい奴いるのか?
俺はゴメンだね。
550:大学への名無しさん
04/03/23 09:23 oZ4JANdz
絶対嫌だ。
547<<シェリシェフスキー<<(越えられない壁)<<勝造=このスレの愚民共
551:大学への名無しさん
04/03/23 09:29 19pQunQq
シェリシェフスキー!!???
誰それ!??
552:大学への名無しさん
04/03/23 09:36 Tv1wpdxo
無限の記憶力ってよりは
暴走した記憶力って言う方が正しいな。
彼は記憶した情報を脳で変化させる能力がなかった。
どちらかというとコンピューターの記憶方法に近い。
凡人でも実際は忘れた情報などないらしいけどな。
ただ、普通は顕在意識では扱えない(忘れたように思える)記憶が殆どを占める
シェリシェフスキーはなぜか記憶の殆ど全てを顕在意識で扱えた。
553:大学への名無しさん
04/03/23 11:27 rDTMOhpT
まあこのスレの住人が求める映像記憶?
とやらが彼には出来たのは事実だ
554:大学への名無しさん
04/03/23 11:30 rEIydpRF
>>549
>>526
555:大学への名無しさん
04/03/23 20:54 3Cdti04B
本当にダメだ。夜に1度訓練できればいいほうだ。寝てしまう。
朝は朝で寝ちゃうし。昼はできないし。
ところで早漏を抑えられないかな。無理だよなw
556:大学への名無しさん
04/03/23 20:56 CKOI3tDd
簡単じゃないにゃーーーーー
みんなが天才になったら
凡才だにゃ。
天才は凡人に感謝しる!
557:大学への名無しさん
04/03/23 21:05 vd/VFyVb
>>555
早漏は慣れだ、修行しる。
558:大学への名無しさん
04/03/23 21:43 k7BztJnr
>>555
漏れも夜はそう、すぐ寝てしまう。。朝は弱いので、時間がなくてだめー。
しかし昼間に椅子に座っているときに、簡易にささっと練習することにした。
どの公式もなんとなく感じられたらよしとしてささっと進めているが、なんかよさげw
559:大学への名無しさん
04/03/23 22:34 bqxjacj5
俺も寝ちまうなあ。
夜椅子に座っても、出勤の電車でも、会社で昼食後の休憩所でも。
寝るのがクセになってるのかも知れん。
眼を開いてやってみて出来るかなあ。
560:大学への名無しさん
04/03/24 00:08 ameX6qxD
昨日「今日は眠れない」って暗示かけたらほんとに眠れなくなって焦った。
561:558
04/03/24 02:44 cGIlAeI/
>>559
う、寝やすい体質ですかね。そのうち条件反射で更に寝るようになるから、
早めに工夫された方がよいかと。
瞑想とかによくやる半眼状態とか、催眠の誘導テープじゃないが、(歌詞のない)音楽聞きながらとか
されてみてはどうです?
562:大学への名無しさん
04/03/24 19:44 +9DudK2N
すぐ寝ちゃう~って人はアラームかなんかを20分後くらいにセットしておくと良いかもね。
563:大学への名無しさん
04/03/24 20:24 npXGvsQT
●一風変わった悩み
1920年代、ソヴィエト人の心理学者がソロモン・シェレシュヴィ
スキーというジャーナリストに関する研究を始めました。彼はほ
ぼ完璧ともいえる記憶力をもっており、研究はその秘密を探る目
的で行われたのですが、彼にはある悩みがありました。それは、
人が話す言葉を聞いたり、あるいは自分の中に様々な考えや記憶
が現れると、嵐のようにイメージが五感を通して彼の中にわき上
がってくるというものです。曰く、
「音を聞くと、色を見ないではいられない。例えば、誰かが話を
すると私にはその言葉が"見える"のです。その際に別な人の声が
割り込んできたりすれば、ブーンという音が聞こえてきて。この
耳障りな音が言葉の節に入り込み、相手が何を言っているのか聞
き取れなくなってしまう」
このことに関するエピソードは、いろいろあり、ソヴィエトの偉
大な心理学者ヴィゴツキーと話していたときに、「あなたはなんて
もろい黄色い声をしているのか」と言ったり、映画制作者エイゼン
シュテインの声はかなり気に入ったらしく、「彼の声を聞いている
と燃えさかる炎が自分に向かってくるような感じを受けた。彼が
何を話しているか分からなくなるほど声に引きつけられた」と話
しています。
さて、ここまで、氏の一風変わった悩みについて話しましたが、
医学的な見地から見ても、幻覚を起こしていたわけではなく、彼
の潜在意識は一般の人に比べ、フルに活躍していたかもしれない
ですが、日常生活の中で支障を北面のではありませんでした。た
だ 、一つ言えることは私たちのほとんどが持っている、必要な
時にイメージ・ストリームを抑圧する能力に欠けていたのです。
564:大学への名無しさん
04/03/24 20:25 npXGvsQT
●すべてを覚えていた男
シュレシュヴェスキーはまた、信じられないほど記憶力の持ち
主でした。彼の記憶は、文字通り完璧なものでした。
あるとき、心理学者ルリアは、彼にとても長い、無意味な音を
ならべたリストを渡しました。これは一般的な記憶術やトリッ
クではとても太刀打ちできないものでしたが、8年後、同じ質
問をしたときも、一つも間違えることなく完璧に解答しました。
実は彼の記憶力の良さの秘訣は、五感をフルに使うことだった
のです。言葉を映像としてメンタルなイメージで記憶するだけ
でなく、それらが"どんな味や重さ"を持っているのか、そして、
自分にどんな"感情"を与えるものかを心に刻みつけていたので
す。具体的な例を出せば、先ほどのリストを初めて見せた際、
彼は突然、森林の中に自分が居る様子を想像しました。すると、
そのイメージの中で、彼の左側に細いグレーがかった黄色い
線が現れたそうです。
「これは一連の音の母音が"a"と関係があった。そして、その線
上に土の固まりや水しぶき、ブーンという音、地面の隆起、さ
まざまな色彩、重さや厚さなどのイメージが現れ始めた。私は
これらが、"m"や"v"などを表していることに気がついたのです。」
彼の説明によれば、もう一度思い出すには、ただ単にもう一度
想像上の森の小道を歩き、"探り、匂いを嗅ぎ、いろんな場所や
水しぶきの様子を感じる"ようにすればよかったということです
565:大学への名無しさん
04/03/24 20:26 npXGvsQT
●潜在意識の抑圧と開放のコントロールが必要
しかし、彼の素晴らしい記憶力の最大の欠点は、"忘れること"
がほとんど出来ないというものでした。例えば、黒板に書かれ
たあるリストを覚えようとしても、以前に黒板に書かれていた
別なリストを思い出してしまい、混乱してしまうのです。私た
ちにとって記憶を消したり抑圧することはたやすいことですが、
彼にとってはとても苦労することだったようです。
人の顔を覚えるのもまた、同じ理由で苦しみました。
「人の顔というものは、とても変化に富んでいる。そのさまざ
まな表情の変化に、私は混乱します」
と語るように、彼の得た素晴らしい記憶力の代償も大きかった
ようです。
566:大学への名無しさん
04/03/24 20:38 +58y96ue
問題を解いてる時、情報を思い出そうとすると、勉強してた参考書の頁がそのままの形で思い出せるんだが、これって映像記憶ですか?
567:大学への名無しさん
04/03/24 20:57 5VwzQUUk
それは映像記憶だと思います。
でも嘘でしょ?
568:大学への名無しさん
04/03/24 21:13 uJizJCS5
そのままってどの程度だ?
俺だって参考書のどこに何が書いてあったってことくらい思い出せるぞ
569:大学への名無しさん
04/03/24 21:18 FvqwjMcB
>>567
レスどうもです。
過去スレ読んできたんですが、どうも違うみたいw
漏れ自律なんとかっていうのもやってないし、実際に映像記憶できている人は、分単位で記憶出来てしまうらしいから。
漏れの場合、反復の賜のような気がするw
でも、例えば英単語帳なんかは頁ごとに情報引き出すこと出来るんですよ。シス単使って単語勉強してるんですが、ある単語を意識して思い出そうとすると、まず単語の載っている頁数を思い出して、それからその頁全体の情報が映像として浮かんでくる感じです。
このスレ参考にして、自律とか右脳とかいうのをやってみようかと思います。
570:大学への名無しさん
04/03/24 21:35 GdyboYIo
普通の人よりは視覚化の能力が強そうだなぁ
571:567
04/03/24 22:35 5VwzQUUk
>>569
「嘘でしょ?」なんて、悪かったね。
素質十分そうだね。
うらやましい。頑張ってくれ。
572:大学への名無しさん
04/03/25 04:33 oY7DBTRd
>>563-565
勝手に加速さんのところからパクるんじゃねーよ
573:大学への名無しさん
04/03/25 16:47 9d1kqFmE
自律訓練法って精神病にも効果あるんですか?
574:大学への名無しさん
04/03/25 21:27 PLilS7Gy
>>573
元々、神経症の治療向けだからOK。
鬱には向かない(悪化する)とも聞いたが。
統合失調症ならもっと向かないと思われ。
575:大学への名無しさん
04/03/25 22:04 CH7QfO49
皆さんは自律訓練は部屋を暗くして行っていますか?
576:大学への名無しさん
04/03/25 22:15 TF56CS//
なんで暗くする必要があるんだ。
寝たいならともかく。
577:大学への名無しさん
04/03/25 23:20 JndX9SmJ
>>574
パニック障害にはどうですか?
578:大学への名無しさん
04/03/26 00:20 law7eIN+
暗くしてやるもんだと思ってたんだけど違うのか…
579:大学への名無しさん
04/03/26 13:57 ERSMq6jA
みなさんはストレッチとかヨーガとかやってますか?
自立訓練法を始める前にこれらで
自立神経を鍛えるのが良いと思います。
後普段の姿勢を正すことも心がけてください。
特に肩こりや腰痛持ちの人などは筋肉をほぐし
圧迫されている神経を良くする事が大切だと思います。
僕自身肩こりで、自律訓練法を始めて5ヶ月になりますが
これらを始める3週間程前は手足の重感と
額の量感(これはなぜかすぐにできた)がやっとでした。
しかし友人で、普段からストレッチをしているのとヨーガを
している二人がすぐにこれらのスキルを身につけたのを見て
僕も始めたら標準公式をマスターでき、変性意識にも
入れるようになりました。
580:大学への名無しさん
04/03/26 15:11 cGnTj7aW
自律訓練法はヨーガを参考に作ったんだから当たり前だろ
581:大学への名無しさん
04/03/26 18:26 rHWHeIy3
肩が凝ってたりするとうまくいかない人がいるみたいですね。
日課にしてるポーズとか教えてください。
582:大学への名無しさん
04/03/26 18:39 Z+lDCVHv
自律訓練法の初心者にお勧めの本教えてください。
583:大学への名無しさん
04/03/26 18:40 XI4EEofB
過去レス読め
584:大学への名無しさん
04/03/26 23:03 QaCNUnam
>>582
ネタかと思うくらいの書き込みだな。
過去レス(過去スレッドではなく、このスレッドのレス)を読んでくれ。
585:579
04/03/27 15:28 niLr2xc5
>>581
弓のポ-ズ ワニのポーズ スバルのポーズ 肩立ちのポーズ
猫のポーズ 開脚のポーズ 前屈のポーズ
柔軟性がついてきてからは逆立ちのポーズも日課です
呼吸を止めず、心地よさ緊張を感じる程度までしか
伸ばさないのが絶対のルールです。
586:579
04/03/27 21:58 Es1tnNr5
× 心地よさ緊張 → 〇 心地よい緊張
587:大学への名無しさん
04/03/28 00:32 izjjzLvu
良スレッドなのでageますね…
588:大学への名無しさん
04/03/28 03:05 a/3muCUS
シルバ・メソッドって受けた方いますか?
不思議と悪く言う人はいないし、値段もそうべらぼうに
高くない&再受講料が格安、なので
それなりに役立つのなら、一度受けようと思うのですが、
受けた経験のある方の意見キボンヌ。
URLリンク(www.1smss.com)
589:581
04/03/28 10:55 nv7qWYuh
>579 ありがとうございます。重感と手の温感は毎回はっきりでますが他のは
その日の調子によってでなかったりするのでちょっとやってみます。
スバルのポーズだけわかりませんでしたので本屋行ったときにでも調べてみます。
>582 私は佐々木雄二氏の「自律訓練法の実際」を読みました。同じ題名で
ビデオとテープもでています。本には練習の際に間違えやすそうな微妙なニュアンスも
書かれてますし例として3人の方の訓練経過が載っています。
590:八田
04/03/28 12:07 kf0VxeYz
自律訓練法やる前に何かやってますか?呼吸法とか瞑想とか
591:581
04/03/28 15:35 //0NOwif
>590 最近は1、2回深呼吸して脱力してからすぐに始めています。
重感がすぐに出てきそうな感じがしないときは手足がお湯に浸かって行く
イメージで弛緩させてからやっています。
以前は重感にも入れないことが多かったので丹田呼吸、漸進弛緩、ナンソの法、
階段を降りるイメージ、上空から落ちているイメージなどをやっていました。
瞑想は今月からですが速読スレ瞑想家氏の勧めてる瞑想はじめました。
朝はこの瞑想のあとに自律訓練しています。
592:大学への名無しさん
04/03/28 18:35 pG1PtMsW
今日は午後からずっと自律訓練法をやってた。
額の涼感と変性意識の状態がまだ良く分からないなあ。
去年の秋頃から始めたんだけど。
593:大学への名無しさん
04/03/28 18:39 xtj9VL5V
もう多分一日分けて2回やるのは不可能なんで夜にまとめて2回やるってのはだめなんですかねぇ。
594:大学への名無しさん
04/03/28 22:05 8m+Yf6lO
>>593
いいんだよ、自分の無理のないペースでやれば。
大事なのは継続することだよ。
595:大学への名無しさん
04/03/29 15:32 WJlYn0KR
>>592
自分のはく息が顔を撫ぜて額を通過していくようなイメージ
とにかく額に意識を集中。なんか眉間のチョイ上辺りが心地いい感じになればいい
596:大学への名無しさん
04/03/29 17:45 K7cXJdn8
3分3セットを1日2,3回やってます。
公式と公式の間に基本の公式?(心がリラックスしている)を入れているからか
だいたい、心臓の鼓動や呼吸の公式の途中で終わってしまいます。
しかも心臓の鼓動は感じずらい。 寝てやっているので、脈が腕に響いている
のはわかるんだけど、心臓からは響いてきません。息をいっぱいいっぱいに
吸っている時は、よく上半身全体がドキドキ響いてますが。
今の所、このスレからの情報だけで自律訓練法をやっていたんだけど、つまずいて
いるみたいなので、本の購入を検討したいと思いますが、やっぱり本は必要
ですか?
597:大学への名無しさん
04/03/29 18:00 vT9qhi0e
いらんと言えばいらん。
気になるなら買っても損はしないけど。
598:大学への名無しさん
04/03/29 20:14 dMsIsZJ6
>>596
俺は絶対に持っておいたほうが良いと思う。
「自律訓練法の実際」がおすすめ
599:大学への名無しさん
04/03/29 20:50 OzayTDXj
>>596
心臓の鼓動は、感じなくていいんじゃないかな?
感じないのが正常だし。
「心臓が規則正しく鼓動している…」と言い聞かせるだけでいいと思う。
600:大学への名無しさん
04/03/29 20:52 AUXOQ56f
大学受験生でもなんでもないのですが、「明晰夢」に興味を持ったのがきっかけ
でここに流れ着きました。
みなさん既にご存知のことと思いますが、左脳馬鹿さんおすすめの
URLリンク(hp.vector.co.jp)
こちらのソフトと、自律訓練法をはじめました。
今まで右脳人間だとばかり思っていたのですが、実際このソフトを使ってみる
と、まるでダメなんで驚きました。
てなわけでお聞きしたいのですが、自律訓練法によって明晰夢を見るように
なったという人はこちらにはいらっしゃいますか?
明晰夢とは、夢の中で夢だと気付く夢のことです。
601:大学への名無しさん
04/03/29 21:58 dAX8Lyaw
>>595
俺も風が当たった様なイメージでやってるんだけど中々上手くいかない。
額が涼しくなったと思ったら汗かいていたりするし。
602:大学への名無しさん
04/03/29 22:06 qdSbRwf+
>>594
そうなんですか~!!嬉しい。それならそれでやってみようと思います。ありがとうございました!
603:大学への名無しさん
04/03/29 23:04 4emRy7IY
>>600
あまりやり方はないけど明晰夢のところなので
スレリンク(occult板)
604:大学への名無しさん
04/03/29 23:06 4emRy7IY
まだやり始めて2週間くらいですが
ぬるめの風呂上りにしている。
冷え性だけど、暖かさを感じやすい。
心臓ドキドキしているから、心音も聞き取りやすい。
605:大学への名無しさん
04/03/30 05:21 iDoK4PhI
額が涼しいまでできたので特殊練習に入ろうと思うのですが
「六時間睡眠でもなんでもない」からはいって慣れてきたら
「四時間半睡眠でもなんでもない」。「三時間睡眠でもなんでもない」
という公式を唱えながら勝造さんが行っている板の上で眠るというのを
実行しようと思っているのですが、心配していることがあります。
「六時間睡眠でもなんでもない」という公式に依存して
「四時間半睡眠でもなんでもない」と唱えても潜在意識から六時間が
抜けるか心配しています。大丈夫なのでしょうか?
606:大学への名無しさん
04/03/30 06:12 477l4X8A
>>597
>>598
>>599
ご回答ありがとうございます。
607:勝造
04/03/30 09:43 MN/7kcpg
>>605
それは心配ないでしょう。
暗示の効果は上書されていくと思う。
608:大学への名無しさん
04/03/30 12:08 chXpVvqu
勝造さんはいつもそばにいるんですね…
609:大学への名無しさん
04/03/30 13:24 31/wsLZL
勝造さんみなさんこんにちは。
自律訓練法を始める前の準備体操についてどう思われますか?
自分は寝ながらやっているので、なにか布団の中で出来るような手軽なもの
があれば教えていただきたいのですが。
それともそんなものは必要ないでしょうか?
テンピュール枕ってありますよね。あの低反発素材とか言う、首の辺りが
膨らんでいて負担にならないというやつです。あれを使って寝る姿勢が楽になった
とは思っているのですが・・
610:605
04/03/30 17:03 iDoK4PhI
勝造さんありがとうございます。
最近シュルツ氏の自己催眠を買ったのですが、E,M氏の黙想日記位の
レベルまでいきたいなぁと思っています。勝造さんが自律訓練法を
ここで紹介してくれなかったら、一生そんなものがあるなんて知らなかったと思います。
まだ天才にはなってませんが、昔よりは勉強が楽になってます。
ホントにありがとうございます。お仕事がんばってください!
611:大学への名無しさん
04/04/01 00:37 W2ZmuZPT
agetokimasu
612:このムービー買いませんか?
04/04/01 01:28 Dch0RxeG
どうも、恵です。知り合いの、あほが、ムービーメールで
カンニングの瞬間を捉えました、、
嬉しかった人は、、他のスレッドにも、貼り付けてね!
URLリンク(www.gazo-box.com)
最強のカンニング方法
淫乱で有名な早稲田女の
「川井」(わかるはずっ)のSEX動画、
もちろん、マンコのドアップと結合部も
、、、、見せますッ。
ただし、条件があります。
パスワード「waseda2874」と入力してください。
それ以外の、パスワードでは絶対に開けません。
613:大学への名無しさん
04/04/01 01:50 KQjG5vQs
982: 明日の名無しを創ります 投稿日:2004/01/06 (火) 01:35:33
>第6公式まで行ったら何すれば良いんですか?
動いていても、駄弁っていても、物食っていても、常時維持でき
るくらいまで高められるように努力する。
ってあったんですけど本当ですか?
614:八田
04/04/01 06:47 0NgnVY1y
昨日本屋行ったら、七田の新しい本があったので買っちゃいました。
もう金がないや
615:大学への名無しさん
04/04/01 12:31 LPzftFRm
うおー。2週間ぶりに2回目の訓練やった
まだ重感だけどね。それにしても、腹がグーグーなるよな~。不思議。
616:大学への名無しさん
04/04/01 16:01 rFmiePm6
勝造さん、自律訓練しばらくやってたらいきなり体が物凄く重くなって、
恐くなったから消去動作しようと思ったら、ちょっとした金縛り状態で
体が動きませんでした、すぐ治ったけどこれってマズイ傾向でしょうか?
617:勝造
04/04/01 17:08 cKLbEW+5
>616
まずい傾向ではないよ。
おれも最初のころはあった。
まだ変性意識状態に慣れていないからと考えられるね。
618:616
04/04/01 20:23 15uLjGXY
>>勝造さん
ありがとうございます、そうですか、良かったー。
慣れるまでの問題ですね。
619:大学への名無しさん
04/04/01 22:56 MjQQtN9q
自律訓練法って変性意識に入らないと意味無いですか?
いつも寝る前にやってるんですが、変性意識に入る前に第6公式まで終わってしまいます。
こういう場合、一旦やめてもう一度最初からやり直す必要があるのでしょうか?
620:大学への名無しさん
04/04/01 23:34 yDsaBpLt
それはできてるのに気づいていないか
できていないかのどちらかだな。
温感や涼感などの生理的反応があれば、普通は変性意識に入っている。
生理的反応がなくただ公式を一通り繰り返して終わってるだけなら
それはできていないということだが。
621:大学への名無しさん
04/04/01 23:51 8BBWSB0y
変性意識ってぐるぐる回ってるような感じ?遠近感がつかめなくなるというか…
622:大学への名無しさん
04/04/02 00:27 BHGGBXh6
>>620
レスどうも。生理的反応って要するに実際に暖かくなるってことですか?
だったら入ったのに気づいてないだけかもしれませんね。
参考になりました。
623:大学への名無しさん
04/04/02 09:39 S3usFPW+
すいません、自立訓練初心者です。
質問なんですが、私は重感が出るのに比較的時間がかかるので、温感に移行するまでには相当時間がかかり、
集中力が切れてしまい、上手くいきません。
そこで、温感の始める際はいきなり、温感を始めて良いのでしょうか?
それともやはり、重感から順番どうりに始めないと駄目なんでしょうか?
ちなみに、私の場合何故か利き手と逆の腕の方が重感が強いんですが、正常なんでしょうか?
本などでは利き腕の方が効きやすいと書いてあるんですが。
624:大学への名無しさん
04/04/02 14:12 0HU1wjy7
>>623
駄目です。順番どおりやりましょう。
私も利き腕と逆のほうがやりやすいですよ。
625:623
04/04/02 15:24 S3usFPW+
>>624
ありがとうございます。
そうですか、やはり順番どうりにしないと駄目なんですか。
という事は、重感がスンナリ出来るまでは、重感だけを練習し、
重感がスンナリ出来るようになってから温感に進んだ方が良いという事ですかね?
626:大学への名無しさん
04/04/02 15:27 0HU1wjy7
>>625
そうです。本来自律訓練は一つの感覚を一週間くらいかけて
じっくりとやっていくものなのです。
皆さん焦ってしまって次へ次へとしてしまいますが
それも必要でしょうがもっとのんびりやりましょう。
627:大学への名無しさん
04/04/02 19:09 GF0XQjlK
最初は時間掛かってもなれるとすぐ出来るようになるよ。
俺もこの訓練初めて半年経って段々中級レベルに近づいてると感じてる。
628:大学への名無しさん
04/04/02 21:48 Ixvezja8
練習に入る前にソワイショウを5分~10分やると
初心者でも比較的早く温感まで出来るようになるらしいです。
URLリンク(www.shionogi.co.jp)
ソースはこの本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
629:大学への名無しさん
04/04/03 11:32 n+NeiBz3
すいません、自律訓練法を初めて間もない初心者ですが皆さんにお聞きしたい事が有ります。
重感なんですが、私の場合腕は出来るんですが、足の方が上手くいきません。
そこで、足の部分を飛ばして重感(腕)→温感(腕)→第三公式・・・と足を飛ばして実践しても良いんでしょうか?
どうしても足がかかりづらく先に進めないので。
630:大学への名無しさん
04/04/03 12:30 yYsWXZKX
>>629
>>623と同一人物か?
回答は>>624に同じ
631:大学への名無しさん
04/04/03 12:51 eiRFJzdl
うむ、変性意識に入ってもすぐ抜けてまう、ガンガルか…
632:大学への名無しさん
04/04/04 00:06 tCt1rdel
既出かもしれんが
目をつぶった状態で出来るだけ上を見た状態を3~4分間続けけると
かなり深い変性意識が生成できる。
また長時間目を開けないだけでもかなりの変性意識が生成できることが
研究で明らかになっている。
633:大学への名無しさん
04/04/04 00:12 tCt1rdel
自律訓練法で生成できる変性意識なんてたかがしれてる。
強い変性意識を生成したかったらヨーガのほうがいい。
634:大学への名無しさん
04/04/04 00:41 4chxsxau
右脳開発で自律訓練法ってどういう効果をもたらしてくれるの?
右脳開発と自律訓練法の関係がイマイチわからないんですけど。
635:大学への名無しさん
04/04/04 01:01 b9Luzhoj
>633 具体的な方法を教えてください。633さんがやってる方法を
詳しくお願いします。
636:大学への名無しさん
04/04/04 01:08 tCt1rdel
>>635
まだヨーガはやっていません。大学に入ったらヨガを習うつもりです。
今はこの本を見て呼吸法を練習しています。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
637:大学への名無しさん
04/04/04 01:11 tCt1rdel
>>634
自律訓練法は変性意識を生成する訓練ですが
変性意識を生成することと右脳開発とは何の関係もありません。
638:634
04/04/04 01:18 4chxsxau
>>637
そうなんですか、では何故みんなこんなに真剣にやっているんでしょうか?
639:大学への名無しさん
04/04/04 01:26 tCt1rdel
>>638
強い変性意識を生成できるようになれば
深くリラックスした状態に自由にいつでも入れるようになったり
記憶力を上げたりすることができますが
そのことと右脳開発とは何の関係もありません。
640:大学への名無しさん
04/04/04 01:45 LYNqlDs9
そして634はマルチポストです。
消えれ。
641:大学への名無しさん
04/04/04 03:36 tCt1rdel
センスのある奴は独学で自律訓練法をすればいいと思う。
でも、センスの悪い奴は独学だと何年やっても上手くならないし、
下手をすると悪い癖がついて
自律訓練法をするたびにバットトリップ(気分が悪くなるなど)するようになる。
センスのない奴はきちんとしたプロに指導してもらうか、呼吸法に切り替えた方がいい。
642:大学への名無しさん
04/04/04 03:44 tCt1rdel
これは自律訓練法だけではなく変性意識を生成する行為(例えば呼吸法やヨーガなど)すべてに言えることだが
このような行為を潜在的なものも含めて精神になんらかの問題を抱えている人が行うと
その問題をさらに悪化させる可能性がある。
643:大学への名無しさん
04/04/04 04:00 tCt1rdel
この本はお勧め。
自律訓練とか、それ以外にも人格を変える方法が載っている。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
644:大学への名無しさん
04/04/04 09:58 5x6vL4F0
言っておくが、公式は順番どおりでなくてもよい。
まず最初に一通り通してやり、反応しにくいものを見つける。
そうしたら、その一番反応しにくいと思ったものを重点的に訓練する。
とはいっても、その時は必ず他のものも一緒にやっておいたほうがよい。
自律訓練法の本質的な部分(重感、温感…など)以外であれば束縛を持ち出す必要はない。
ちなみに、公式は
1・手足の重感 2・手足の温感 3・腹部の温感 4・呼吸 5・心臓 6・額 7・イメトレ、暗示
としたほうが初心者においては安全性が高いと思われる。
645:大学への名無しさん
04/04/04 13:39 6AerwxDu
あなたはどれぐらいの人数を指導してきましたか?
646:大学への名無しさん
04/04/04 15:42 e/1RSrFt
4日前くらいから自律訓練法を始めて、手足の重感までは出来るようになったんですが
消去動作を行っても重感が抜けないんですけど、詳しく消去動作について教えてください。
647:大学への名無しさん
04/04/04 18:32 nvp0mWtV
誰か↓このイメージストリーミングっちゅうのやってみてうまくいったら教えてくれ。
URLリンク(zetabbs.org)
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
648:大学への名無しさん
04/04/04 20:16 G9xnH3AA
で、>>1は何かすごいことしたのですか?
649:大学への名無しさん
04/04/04 23:19 gL5wwhlO
>>647
スレ違いだろ!!
イメストのリンクなんか貼んな。
650:大学への名無しさん
04/04/05 01:53 9y7n+efw
>>632
質問なんですが、
>目をつぶった状態で出来るだけ上を見た状態
っていうのは、目をつぶった状態で目玉を頭の方に向けるという事ですか?
それとも、ただ単に天井の方を見るって事ですか?
651:大学への名無しさん
04/04/05 08:37 2Pdx94ms
自立訓練だけじゃなくて、瞑想もしている人っている?
652:大学への名無しさん
04/04/05 08:43 8l7sZ3T1
ここはすごくやばそうな感じのインターネットですね
653:大学への名無しさん
04/04/05 11:07 H0GzxNVM
>>651
自律訓練と瞑想は似ている部分があると思います。
654:大学への名無しさん
04/04/05 13:31 7AS12YTS
イメージストリーミングや川島隆太の音読って、
地方のアナウンサーや売れない芸人や、
売れない役者や、つまらないラジオDJ
が毎日やってることなんだな。
実行してどの程度の結果が出るかは想像つくよ。
655:大学への名無しさん
04/04/05 13:40 ODGxGNcr
>>654
「頭脳の果て」読んでみろ・・・
あのな、ただしゃべれば良いって物じゃないんだよ。
まあ、ウェンガーのトレーニングについて説明してもしょうがないし・・・
自律訓練も悪くはないしな。
656:654
04/04/05 16:18 A+lYRqXs
ごめん探してもないのでその本読んでない。
よく知らずに書いた俺が間違ってたよ。
どんな効果があった?>>655
657:654
04/04/05 16:21 A+lYRqXs
フロイトの自由連想法とは違うんだよな?
フロイトは催眠術が下手糞だったんで
いろいろ工夫して自由連想考えたと聞いた。
658:655
04/04/05 17:52 MR95jl4p
効果か・・・
IQが上がるとは言われているが、イメスト始めてから、計ってないので
なんとも言えない。
夢の中で味を感じられる様になったとか、分かりやすい変化はこんなもんか。
イメストのスレでは、やり方しか説明されていないが、本当に凄いのはイメスト
の応用なんだ、言ってみればイメスト自体は準備運動みたいなもの。
(準備運動といっても、もちろんそれだけで強力なスキルなのだが・・・)
それから、フロイトの自由連想法とは違うよ。(おれの友達も同じ事を聞いてきた)
イメストは共感覚を高める訓練でもあるんだ、五感の全てを用いて、イメージを
説明しなければいけない。
スレ違いなので、もう止めときます。
関係ない話でごめん。
659:大学への名無しさん
04/04/05 18:27 mJL6cue1
>>650
目をつぶった状態で目玉を頭の方に向けるという事です。
660:大学への名無しさん
04/04/05 18:32 mJL6cue1
>>657
その話は誰から聞いたの?俺も同じことある人から聞いた。
もしかしたら同じ人から同じ話を聞いたのかも。
661:650
04/04/05 19:41 9y7n+efw
>>659
ありがとです。
それやってから自律訓練法やると、公式スムーズにできることってありますかね?
662:大学への名無しさん
04/04/05 23:18 1Nz+qayH
もう2ヶ月半ぐらい自律訓練法やっているが、まだ初心者なんかな・・・?
お腹の温感と額の冷感が感じないです。
時間延ばしたり、公式を最初からやり直したりした方がいいですか?
なんか1つ公式ができるごとに、次の公式でつまづくなぁ・・・
663:大学への名無しさん
04/04/07 00:12 bqvwF4qf
大分下まで下がってるんであげますね。
664:大学への名無しさん
04/04/07 02:06 TH8yypAN
今始めてから4日目です。
大きな効果はまだ期待しませんが
大体できるようになりました。
(ちなみに中学生時代に本で読んで
公式2までやってました)
今は良く眠れるように
「寝たいと思ったらすぐ寝れる」
と額の冷感のあとに入れてるのですが
他にいい言葉はありませんか?
665:大学への名無しさん
04/04/07 05:21 CAuZMreR
シュルツの自己催眠は絶対必要なテキスト。
佐々木雄二の薄っぺらい入門書程度ではお話になりません。
上級黙想訓練がこれほどまでに詳しく述べられた専門書はほかにありません。
666:勝造
04/04/07 09:39 rHpgbZwu
>665
佐々木先生の本で充分と思うが。
シュルツの自己催眠は辞書的に使用しているよ。
これほど充実している本はないね。
667:大学への名無しさん
04/04/07 21:56 FIlLMECM
ゴマブックスから出てる佐々木先生の本で自律訓練法と新版自律訓練法って何処が違うの?
668:大学への名無しさん
04/04/08 06:40 awtPWH09
額に出てきた汗で額が冷やされてるんだけど、額の涼感とは違うよなぁ・・・
669:大学への名無しさん
04/04/08 21:11 DR2Z7mYR
すいません、お風呂に入って、ろうそくの炎を見つめる訓練法載ってるのはここでしたっけ?
670:自己解決
04/04/08 21:15 DR2Z7mYR
★★★★★最強の集中力養成法・2★★★★★
スレリンク(body板)
ここでした
どうもです
671:大学への名無しさん
04/04/08 23:20 tD++cWOK
>>666
あなたは天才ですか?
672:大学への名無しさん
04/04/09 14:50 Wv40/Axy
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧
(⌒` ⌒・ ¨,、,,ト.-イ/,、 l 良い子のみんな! 早起きは三文の得というが
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 三文とは今の金にすると60円ぐらいだそうだ
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てる方がマシだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /──| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入
673:大学への名無しさん
04/04/09 20:17 bGFuUiB+
すいません、自律訓練法初めて1週間目なんですが、重感は取り合えず出来るように
なったんですが、イマイチ効きが弱いんですが、効きが強くなるまで重感を続けた方が良いんでしょうか?
それとも、温感に進んだ方が良いんでしょうか?
674:大学への名無しさん
04/04/09 23:18 zf0+UqLa
本当は、各セッションに1ヶ月ぐらいかけて
念入りにマスターした方がいいのですが、
それじゃあ普通は飽きちゃいますよね。
とりあえず、重量感を少しでも感じるようになったら、
次の温感に進んでもいいかと思いますよ。
温感のセッションをしていると、重量感の感覚が
分かってくる場合もありますから。
675:大学への名無しさん
04/04/10 11:14 +C7QowTZ
普通はすぐに飽きちゃうんでしょうけど、自分は体外離脱のためにやってる
のでまったく飽きが来ないです。
676:大学への名無しさん
04/04/10 12:53 mdKeJzqL
>>675
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
677:673
04/04/10 16:24 heVZnzPo
>>674
1つに1ヶ月ですか?
それはかなり大変ですね。
重感が本当に気持ち程度にしか効かないんですが、練習すればするほど、効きが強くなるんですか?
また、1度効きが強くなったら、その後も強く効いてくれるんですか?それとも、その時々でまた、
効きが弱くなったりするんでしょうか?
678:大学への名無しさん
04/04/10 18:41 iH9Nbfx0
次に温感に進むといっても、
重感をやめるんではなく、
まず、重感をやって、その流れで温感につなげるんだす
679:大学への名無しさん
04/04/10 18:46 lKTKFnBg
つーか七田の本(七田式超右脳イメージトレーニング)に付いてくる
自律訓練法の誘導CD聞きながらやれば
大抵の人間か最初から涼感まで行くと思うんだけど
680:大学への名無しさん
04/04/10 19:14 heVZnzPo
>>678
でも、右腕が重い→左腕が重い→両足が重い→右腕が温かい→左腕が温かい
→両足が温かい・・・と何度も繰り返すんですよね?
温感まででもかなり道のりが無くて集中力が持ちません(>_<)
(確か足は右左ではなくて、いきなり両足と言って良いんですよね)
あと公式は心の中で唱えるんですか?それとも実際口に出して実践した方が良いんですかね?
>>679
そうなんですか?
681:大学への名無しさん
04/04/10 21:56 MEDoKTf6
>>675
神?
682:大学への名無しさん
04/04/11 02:17 RREeBLiT
>>680
第1段階:両手両足の重感を感じる
第2段階:(両手両足の重感を感じてから)両手両足の温感を感じる
第3段階:(両手両足の重感と温感を感じてから)腹部の温感を感じる
以下同様。
慣れてきたら、両手が重い、両足が重い、でも
両手両足が重い、両手両足が温かい、でも可。
慣れないうちは片方ずつのほうが感じやすいのでは。
声は出さないほうが集中できると思う。
683:大学への名無しさん
04/04/11 02:59 55/FHNRN
>>681
ぐぐれば簡単にわかるよ。あ、漏れは>>676ね、携帯からだけど。
684:大学への名無しさん
04/04/11 03:07 QX3xErwF
速聴で、頭の回転早くなるの?
本屋で見かけて、興味がある。
685:680
04/04/11 09:35 oEy1vRB2
>>682
ありがとうございます。
でも、いつも重感を実践中に意識が飛ぶ?(寝てる?)で数分後に
意識を戻すって感じになっています。
686:大学への名無しさん
04/04/11 09:44 xCBg5PEa
イラクの日本人人質事件やばいな、心配になってきた。
687:大学への名無しさん
04/04/11 09:45 HmQltYmq
即超聞くとトランスする。
688:大学への名無しさん
04/04/11 10:54 pXhsQRnb
自律訓練法を極めても天才止まりだが
ヨーガを極めれば神になれる!
クンダリーニ覚醒目指して頑張ろうぜ!
689:大学への名無しさん
04/04/11 12:05 Oq5u2oW7
633でヨガのことでてたので図書館からヨガの本8冊借りてきました。
番場一雄のヨーガの思想って本に自律訓練法について10ページほど
書かれておりました。自律訓練法もよいが緊張と弛緩のあるヨガのほうが
すぐれているみたいなことです。
ほとんどの訓練者は手足の温感どまりで腹部温感まで至らない
ことが多いがヨガではほとんどの実習者が完全弛緩の体位で
上腹部に温感を感じるようになるのだそうです。
ヨガの本ですがおばちゃん向けの本はぜんぜんダメです。
今までも女性著者のヨガの本を何度か借りたことあったんですがこの
番場さんの本は内容が濃いです。今まで読んでたのは何だったのって
感じです。
690:689
04/04/11 12:24 Oq5u2oW7
ヨーガの思想って本は初心者に対する入門書ではないので注意してください。
初心者にやりやすい体位とかはのってないです。
691:大学への名無しさん
04/04/11 16:24 j3Uq7uYW
>>632
ホセ・シルバって香具師の本に
「目を閉じ、そのままで、まぶたの裏、約二十度上方を見つめる。
理由はよく分かっていないが、目の玉をこの方向に保つだけで、
脳のアルファ波が出るようになる。」
ってあったYO!
692:大学への名無しさん
04/04/11 16:28 j3Uq7uYW
>>588
お、そんなの有るんだ。
受けたことはないけど本読むと
ESPだとか、名前・年齢・住所を聞いただけでその人の体の悪いところが解るとか
ちょっと胡散臭いところもありw
693:大学への名無しさん
04/04/11 18:56 mZlQ5Mb8
>>691
ナイスな情報サンクス!
694:大学への名無しさん
04/04/11 20:41 ILGJa9Tw
>>691
なんかね、それやると確かに変性意識っぽくなった。
>>632も含めてありが㌧。
695:大学への名無しさん
04/04/11 21:02 K/voio1N
そういえば、眠りに入る直前は目が上向いてるよ。
696:大学への名無しさん
04/04/12 10:33 GTSo41/r
>>632 上の方って・・・
>691 たった20度かよっっ!
697:大学への名無しさん
04/04/12 20:08 AJPPh8H1
>>691
>>「目を閉じ、そのままで、まぶたの裏、約二十度上方を見つめる。
>>理由はよく分かっていないが、目の玉をこの方向に保つだけで、
>>脳のアルファ波が出るようになる。」
理由は不明でも、アルファ波が出るかどうかは、簡単に検証できそうだ。
実際に検証されているんだろうか?