天才になるのは簡単 PART3at KOURI
天才になるのは簡単 PART3 - 暇つぶし2ch2:大学への名無しさん
04/01/22 21:12 0inBZICB
ふ~

3:dona
04/01/22 21:15 r/BYcwnE
3げっとシナプス

4:大学への名無しさん
04/01/22 21:18 VBc8AHxM
hosyu

5:勝造
04/01/22 21:21 gpiYuydt
天才になるのは簡単PART1
スレリンク(kouri板)

天才になるのは簡単PART2
スレリンク(kouri板)

6:フチ穴⊂(´∀`⊂⌒`つ≡
04/01/22 21:23 aeW0mSyI
のぶおさんだー

7:フチ穴⊂(´∀`⊂⌒`つ≡
04/01/22 21:27 aeW0mSyI
age

8:大学への名無しさん
04/01/22 21:29 ji1tZb9X
だからやり方を教えろよ

9:
04/01/22 21:30 ET+DXWHR
自律訓練法やっております。只今二月目。 
ご指導よろしくお願いします。

10:勝造
04/01/22 21:32 gpiYuydt
>9
受験生?


11:フチ穴⊂(´∀`⊂⌒`つ≡
04/01/22 21:34 aeW0mSyI
>>10のぶおさんですか?

12:大学への名無しさん
04/01/22 21:34 TaFM0hMB
冬は手足が冷たくなって、手足の温感が出ないんですが・・・
なんか解決方法あります?
お腹の温感は出るんですけど。

13:大学への名無しさん
04/01/22 21:34 ji1tZb9X
>>10
おまえか?糞スレ立てたの?
さっさとテンプレつくれや!

14:大学への名無しさん
04/01/22 21:37 ET+DXWHR
>>10

そうです。大学受験ではありませんが。 

15:大学への名無しさん
04/01/22 21:44 TaFM0hMB
★自律訓練法
心の中で以下の公式を順番通りに唱える。
一つの公式ができてから次へ進む。

①いま、とても落ち着いている(リラックスしている)
②両手両足が重たい
③両手両足が温かい
④心臓が規則正しく打っている
⑤とても楽に息をしている
⑥お腹が温かい
⑦額(おでこ)が涼しい

こっちが結構詳しい
URLリンク(felice.where-i.net)
上級段階の黙想練習について
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)


参考書
URLリンク(www.amazon.co.jp)

参考スレ
★★★★★最強の集中力養成法★★★★★
スレリンク(body板)
自律訓練法ってどうかな。
スレリンク(psycho板)

参考URL
URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(zetabbs.org)

16:大学への名無しさん
04/01/22 23:53 g8UMQKgA
>>1
復活おめでとうございます。記念カキコ。

17:大学への名無しさん
04/01/23 00:13 bEtDrNfM
勝造さん、なかなか効果が出ません。どうすればいいんですか?

18:大学への名無しさん
04/01/23 02:11 QLZwNiOU
捕手

19:大学への名無しさん
04/01/23 09:11 2DMh5V3x


20:勝造
04/01/23 09:29 GSrT+Ub5
>17
具体的によろしく。


21:大学への名無しさん
04/01/23 10:10 nz+GDcJ8
勝造さんは自律訓練をしはじめでどの位で勉強に生かせるような効果が現れましたか?
温感や重感や冷感はほぼ確実にできるようになったのですが、今一勉強に生かせてない気がします。。


22:大学への名無しさん
04/01/23 10:12 kM1fmalx
>>20
何回も聞かれていると思うが教えてくれ。
勝造さんは今どのくらいまで天才に近づいてるの?具体的によろしく。

23:勝造
04/01/23 14:50 GSrT+Ub5
>21

>勝造さんは自律訓練をしはじめでどの位で勉強に生かせるような効果が現れましたか?

半年ぐらいかな。

>温感や重感や冷感はほぼ確実にできるようになったのですが、今一勉強に生かせてない気がします。。

標準練習のあと、特殊練習をするとよい。

24:大学への名無しさん
04/01/23 14:56 v59gKKgl
ただの事故催眠邪ねえか

25:17
04/01/23 16:27 BzoHwf4l
>>勝造さん
温感や重感ができないんです。

26:大学への名無しさん
04/01/23 17:13 OLzvWgkc
センタースレの乱立で脱兎落ちしてたのね

復活おめ

27:大学への名無しさん
04/01/23 19:28 pFfAh3dr
先生! >>12の質問に答えてください(;´Д`)
なんか放置されたみたいで悲しいでつ・・・

・・・もしかしてマジ放置ですか?(ノД`)

28:勝造
04/01/23 20:27 GSrT+Ub5
重感と温感ができないのは、重くしよう、温かくなれと思うから。

うまくいかなくてもいいから、受身の感じで心のなかで、公式をゆっくり
唱えることが肝要。


29:フチ穴⊂(´∀`⊂⌒`つ≡
04/01/23 20:36 Di1dfqge
のぶおさん!!こんにちは!!

30:勝造
04/01/23 20:42 GSrT+Ub5
勝造とよんでくれ

31:大学への名無しさん
04/01/23 21:16 2DMh5V3x
>>24
あなたは自己催眠出来るんですか?すごいですね。
是非色々教えて欲しいです。

32:大学への名無しさん
04/01/23 22:52 qCl1NDZh
保守

33:大学への名無しさん
04/01/23 23:11 nz+GDcJ8
映像記憶ができるようになれば東大くらい楽勝のはず。
パラパラって教科書めくっただけで全部暗記できたりするわけだろ?
単純な暗記科目なら満点以外とれないはず。
で、勝造さんば大学はどこ?

34:大学への名無しさん
04/01/23 23:12 SUp5+VwP
脳の神経伝達物質の出を良くするものを飲んでますから!

35:グルタミン@現在高3だが浪人して東大志望
04/01/24 00:15 O5/xHmRN
天才になるために頑張ります。
とりあえず自律訓練をやることにします。寝る前に。
そして催眠かけたまま寝ることにします。大丈夫ですよね?
ローソクの火を見るってのもあるそうですが、あれはローソク買う金がないのでやりません。
何日か試してみて、継続できそうならば勝造さんにアドバイスもらいにきます。それまでは自分で頑張りますので応援よろしく!
このスレで初の天才になってみせます。(cf.今年のセンター610点/800点)

36:大学への名無しさん
04/01/24 00:46 0prDiSDt
>勝造
事後報告で悪いのですが、癒し板というのが出来ていたので
スレ立てまして、あなたのテンプレを勝手に使わせて貰いました。m(_ _)m
関連スレは貼ってません。

スレリンク(healing板)

37:大学への名無しさん
04/01/24 00:57 0prDiSDt
36のスレは天才を目指すとか、驚異的な力を発揮させる事など
を目指さない方向で進めていきたいと思います。

38:大学への名無しさん
04/01/24 01:04 XCwxZc57
勝造の得意科目は何?

39:大学への名無しさん
04/01/24 01:41 FyrrIHCb
ストレスが人の何倍もたまりやすい性格です。
どのような暗示がききますか?

40:大学への名無しさん
04/01/24 10:25 AT5haCiZ
>>35
ローソクはダイソーで1箱1週間分(※15分を1日2回とすれば)ぐらい持つのが売ってますよ。

41:大学への名無しさん
04/01/24 16:42 kA55HEro
一般的に天才と言われる人は、計算が速く左脳が優れている。

しかし、エジソンやアインシュタインなどは、計算が速くできるから、

発明や物理学の基礎を築いたわけではない。

彼は発想でそれを実現した。それは右脳の働きによる。

右脳を鍛えるには、信じられないかもしれないが、テレビゲームを

した方が一番効果的なのだ。

42:大学への名無しさん
04/01/24 16:46 29XWloSF
テレビゲームしかできないパーが続出する罠

43:大学への名無しさん
04/01/24 17:02 t5WKNKgT
センター試験の時、これのおかげでだいぶ落ち着けた。
勝造さんありがとう!

44:大学への名無しさん
04/01/24 19:38 0prDiSDt
誰も持っていなかった発想を説明できるだけの論理構築力は左脳的な働きが必要だな。
右脳を鍛えるにはテレビゲームやるよりいい方法がある。
というか、むしろテレビゲームは発想力を鍛えるのには向いていないと思うが。

45:大学への名無しさん
04/01/24 20:01 7Xx7eFX4
日大の森教授(だったかな)によると、
テレビゲームは脳を使っているようで、実際には脳の一部分しか使ってないそうだ。
テレビゲームやるくらいなら外に出て景色でも眺めた方がよい。

46:大学への名無しさん
04/01/25 00:44 hqtShUGl
公式はゆっくり唱えたほうが良いのでしょうか?

47:大学への名無しさん
04/01/25 02:58 nNXtHm1t
age

48:大学への名無しさん
04/01/26 00:23 nuOUZ8f3
試す価値はあると思う。時間もそんなにはかからないし。

49: ◆MVMXMMWMVM
04/01/26 16:33 4+oDpDQg
なぜ最強の集中力スレに受験生が流れて、このスレに人がいなくなって、
早くもdat落ちしそうなんだ?
受験生カマン

50:大学への名無しさん
04/01/26 16:45 RXS8hRqA
>>33


51:大学への名無しさん
04/01/26 16:51 zbERx88X
特にネタがないんで。
スレ立て主もあまり面倒見よくないし。

52:大学への名無しさん
04/01/26 17:13 n+d5EQav
>>51
始めは良かったんだがな。

53:勝造
04/01/26 17:43 r5BI2fx5
>46
公式はゆっくり唱える。かつリズミカルに。


54:大学への名無しさん
04/01/26 18:01 ZuDrvNp5
ちょっと聞いていいですか。
最初の「両手両足が重くなる」の公式なんですけど、
なんとなく重くなったな~という感覚はあるんですが実際に動かしてみると
動いちゃいます。こうゆうものなんでしょうか。

55:大学への名無しさん
04/01/26 18:09 Kv2ZbGHl
>>54
動かすなよ・・・
動かなかったらそれは「金縛り」

56:大学への名無しさん
04/01/26 19:35 nuOUZ8f3
>>46
ありがとうございます。  

57:大学への名無しさん
04/01/26 19:36 nuOUZ8f3
違った、>>53だった。

58:大学への名無しさん
04/01/26 20:50 DEoRFXVw
>>55
う~ん、そうですよね。
暗示が弱いのかなぁと気になって。
レスありがとうございます。

59:大学への名無しさん
04/01/26 22:18 lPaG3fzU
天才ってことで、この本はどうですか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

60:大学への名無しさん
04/01/26 22:23 lPaG3fzU
スマン、直リンしてしまった…。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

61:大学への名無しさん
04/01/27 03:43 M8gJanl1
今日、自律訓練法3日目ぐらい。
両腕の重量感だけで、20分かかっている。
足もやってはみてるけど、頭から遠いからか効くとは思えないんだよな。
やっててもなかなか効いてこないし、効きが薄い感じもする。
かなり時間がかかるので今は重量感だけ。

できる人は始めた途端に両腕がズドーンっと重くなるそうだが本当なのか?
オレなんかジンワリ、ジンワリで、効いてんだか効いてないんだかって
感じなんだが。 それでも腕の感覚が変わるのはなんとなくわかるけど。

これ、頭の中で公式を唱えるだけじゃなくて、もっと腕や足に重いものが
乗っているのを想像したりした方がいいんですかね?
経験者の皆さん、ご回答お願いします。

62:蟻 ◆ari3zOpsa2
04/01/27 11:59 gHbU0Hgt
>>61
慣れてきたら三週間くらいでズドーン来ますよ(´∀`)
僕も最初は重くなるのに30分くらいかかりましたが、集中力がついていったら
どんどん早くなりました(´∀`)
重い物が乗ってる・・・ウーンどうでしょうか、慣れるまでのつなぎとしてもいいかもしれませんね

63:大学への名無しさん
04/01/27 12:07 79N+kQQQ
残像とかありますよね。
何秒か見ていて眼つぶったら見えるっていうの。
全然見えないんですが、どんなふうに見えるの?ですか

64:勝造
04/01/27 12:41 tcfXw/YV
俺の場合、公式を唱えてると自分の意思とは無関係に重くなっていくのがわかるよ。

65:大学への名無しさん
04/01/27 13:52 fGppeThs
なんで重くする呪文を唱える必要があるの?

66:大学への名無しさん
04/01/27 20:17 SkwtHA3z
別に受験とは関係ないのですが
自律訓練法を極めれば自己催眠も可能ですか?
極寒の中、暑い暑いと暗示をかけると本当に暑くなったりとか。

67:大学への名無しさん
04/01/27 21:09 pJbKVhwQ
>>63
残像は、20~30秒間視点を固定しないと見えない。
図形の中心に印(+とか)を付けると固定しやすい。
いろいろな色で図形を作ると面白い。
残像は、
赤←→緑、黄←→紫、青←→橙、
のように、補色が現れる。

68:大学への名無しさん
04/01/27 21:13 pJbKVhwQ
>>61
>腕や足に重いものが乗っているのを想像したりした方がいいんですかね?

じゃなくて、腕や足が、石か鉛になったと想像するとイイ。

69:大学への名無しさん
04/01/27 23:44 yJHTZ2MK
俺は手がターミネーター2の敵ターミネーターみたいになるのをイメージしてた。
最近は地球の中心に吸い込まれていくような感じかな。

70:大学への名無しさん
04/01/28 07:44 Sc10aFC2
>>62
蟻さん、集中力養成スレに続き、回答してくれてありがうございます。
どっちもまだ始めたばかりだから、気長にがんばってみるよ。

>>64
回答ありがとうございます。
そうなるのが理想ですよね。

>>68 なるほど、それは思いつかなかったな。 やってみよう。
回答ありがとうございました。

71:大学への名無しさん
04/01/29 19:40 qcxqnXrL
自律訓練法にかける時間はどれくらいが適当ですか? 

72:大学への名無しさん
04/01/29 22:26 SqK2aEZA
>>71
1回15分くらい

73:71 
04/01/30 08:38 Q/Fgt8Kx
>>72
ありがとう 

74:大学への名無しさん
04/01/30 12:10 mBQ8ijZx
横になって自律訓練法やってると確実に寝ちゃいます。
座ってやろうと思いますが何かお勧めの方法がありましたら
教えて下さい。

75:大学への名無しさん
04/01/30 16:43 8V+9onj6
立ってやるのがお薦め

76:大学への名無しさん
04/01/30 18:38 qd3B1C37
立っててリラックス出来るもんなんですか?
転んで頭打ちそうなんですけど。

77:大学への名無しさん
04/01/30 19:03 ZcewrsDI
最初は寝るか座るかの方がいいな。
立ってやるとフラフラするから。
あと、疲れてるときにやると眠くなるような気がする。

78:大学への名無しさん
04/01/30 19:16 qd3B1C37
本当に立ってやるんですね、ネタかと思ってた。
疲れてはいませんが僕は人間として横になって目をつむると眠くなります。
とりあえず座ってやりますね。

79:75
04/01/30 23:54 3oImfwFs
ごめんなさい、ネタです。
でも最終的にはどういう体勢でも重感も温感もできるようになるそうです。

80:大学への名無しさん
04/01/31 00:01 G2pYYxex
毎日コーヒー飲め。
なんか脳の神経が30%くらい成長するらしいから。

81:大学への名無しさん
04/01/31 05:20 jYzOPksq
>>80
マジで??ソース希望(食べるソースじゃなくて)

82:大学への名無しさん
04/01/31 05:33 jYzOPksq
コーヒー成分トリゴネリンは脳神経ネットワークの再構築を促すか?,
URLリンク(www.korinbook.com)
というのはあったけれど、確定してないような・・・

コーヒー大好きなので、頭がよくなるなら嬉しい。
一休さんドットコム★頭をよくするコーヒー
URLリンク(www23.big.or.jp)

83:大学への名無しさん
04/01/31 05:49 jYJ78YVg
>>80
成長するのではなくて一時的に脳の使用範囲を広げる効果を持つ
おもに計算力の向上・判断がすばやくなる。。。
でものみすぎに禁物。カンコーヒーちっさいのもそのせい。
と語ってる俺は毎日500mℓは堅いでつが…藁

84:大学への名無しさん
04/01/31 09:05 eantHDgB
コーヒーは胃がやられる、中毒になるなど
副作用もあるからな。
飲みすぎはお勧めしない。

85:光
04/01/31 09:30 5jCv4JNr
このスレのリンクからいける集中力スレで663をしていたものです。
はじめは集中力をつけるつもりが、映像記憶が目的となったのでここに移動してきました。
自律訓練法で映像記憶を目指します!
そういや「天才になるのは簡単」スレのパート1とパート2はいつ見られるようになるのでしょうか??

>>83
ってことはコーヒーは一過性のものなのね…

86:光
04/01/31 13:22 Xv0SiMNo
勝造さんの降臨を求む。このままじゃますます過疎化が進んでしまう。

ちなみに俺の自己紹介を。
高3。東大理Ⅰ志望。今年は足きりが危ういので理Ⅱに出願。浪人しての東大合格を目指す。
自律訓練法は、以前やろうとしたが効果が出ないので3日坊主でやめた。
何日か前にこのスレからのリンクでいける集中力スレをみてから再び開始。今はやり始めて4日目。今のところは順調である。

87:大学への名無しさん
04/01/31 15:33 LPz6wYn1
>>86
バカ!

浪人するつもりでこれからの4週間を過ごすな。
必死でやれ!奇跡は起きることもある。諦めるな。

もし今年駄目だったとしても、
集中して勉強したことは無駄にならない。
浪人するつもりで受験するな。


ちなみに、理2のほうが生物が勉強できるから将来性はあると思うぞ。
物理系でも理2から進学できるし、理1じゃなきゃいけない理由はないかと。

88:KOS-MOS ◆XyPV4ln7oA
04/01/31 22:54 e13/GUMa
ぶっちゃけ俺が一番天才

89:フチ穴⊂(´∀`⊂⌒`つ≡
04/01/31 22:59 3Qb+nXgK

       (;´Д` )< あっ>>88直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ   \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  /⌒ヽ
-=   / /⌒\.\ ||  ||  / ´_ゝ`)
  / /    > ) ||   ||  |    /
 / /     / /_||_ || と_)_) 旦_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))


90:光子
04/02/01 00:23 GvvW3dnd
光です。名前を改名しました。

>>87
あっ決して勉強の手を緩めているわけじゃないですよ。ご忠告どうもです。

ってか本当に過疎化してる…映像記憶とか右脳パワーとかに興味あるひといないの??


91:大学への名無しさん  
04/02/01 00:23 Js63PnDw
映像記憶できる人いる?

92:大学への名無しさん
04/02/01 00:26 mEAhp5vf
右脳より左脳を。論理的思考力が欲しい。

93:大学への名無しさん
04/02/01 01:54 /Ih3VWKt
スレ落ちませんように

94:大学への名無しさん
04/02/01 02:06 KWJMXI9l
絶対音感とIQ136持ってるのに受験にほぼ結びつかない・・・
欝だ・・

95:大学への名無しさん
04/02/01 07:05 WVoBZ0iT
>>光子さん
ここの114さんが何か鍵を握っていそうだ。見たことある?
ちゃんとスレ全部読んでから質問するように。
せっかく降臨した神だから丁重に。
スレリンク(books板)

勉強もガムバレ、ってゆうか東大志望と聞いただけで引け目を感じる俺。弱…

96:光子
04/02/01 09:57 RBYkrsJd
>>93
ホントっすね!いつかは神が現われることを祈って保持し続けましょう^^

>>95
をを確かに神だw
質問とかは嫌いみたいなので、僕はただ傍観するだけにしときます。
でもこの人の発言だけでも参考になりますよね。
そちらも勉強頑張ってください。

あと自律訓練最終段階までできるようになりました。みなも頑張ろう。天才を夢見て…


97:光子
04/02/01 09:59 RBYkrsJd
大変参考になるページを1つ紹介
URLリンク(homepage1.nifty.com)

98:大学への名無しさん
04/02/01 10:49 d4MtneFL
>>97
ガイシュツ中のガイシュツ

99:光子
04/02/01 12:09 anGi8aR0
>>98
ホントだ。すいません。でも映像記憶のためには自分は何をすべきかもっとも役に立つと思われるのでもう1度ってことで。

100:大学への名無しさん
04/02/01 12:15 KmtGvMCE
映像記憶なんて無理だろ。
この世に出来る奴なんて一人も居ない都市伝説みたいなもん。

101:大学への名無しさん
04/02/01 13:15 xsxs2r3a
認めたくないのはわかる

102:陳宮 ◆rAn7/bbpIQ
04/02/01 13:23 tzUK9D+1
ある程度は出来るもんじゃないの?

103:大学への名無しさん
04/02/01 18:12 yMHH4nIX
ちょっとやてるんですが、質問!
両手が重たいはできるんですけど、足はなかなか重くなりません。
何かコツとかあります?

自律神経法を習得すれば
例えばリラックスした状態で何か呪文を唱えれば
からだがその呪文通りに動いてくれるようになるんでしょうか?

104:大学への名無しさん
04/02/01 22:03 xsxs2r3a
>足はなかなか重くなりません。
息をゆっくり吐きながら、足にずーっと流れていくようなイメージで
片方ずつやったら出来たよ。
両方やるとどっちの方が重いのかわかり辛い。

105:大学への名無しさん
04/02/02 01:44 gEy7Ph/k
みなさんで成功した人いるんですか!?
かなり興味深くて今から実践して来年に間に合わせたいのですが。

106:105
04/02/02 02:39 gEy7Ph/k
>>105
マジ愚問。
今114の話全部見てみました。
やります。
できなくてもやります!

107:大学への名無しさん
04/02/02 03:03 06xKqfgF
>>光子
URLリンク(ruku.qp.tc)
とりあえずパート1です


108:105
04/02/02 03:18 gEy7Ph/k
自律訓練やってみました。
重くなるってのがなんかただ筋肉が硬直してるだけのような気がしてならない・・・。
暖かいってのは両手はできるが右足がなぜか全然暖かくならず左足は手より暖かい・・・。
あと呼吸ってなんなんですか?
自分でちゃんとリズムよく呼吸してるな!うん!みたいのなら誰でもできるだろうし・・・。


109:大学への名無しさん
04/02/02 09:14 4/1ofCEx
てゆーかそんな記憶力あったらいつまでも嫌なことおぼえてるし、
人間不信になること必至!
ついでに覚えたくもないことまで頭の中にどんどん入ってきて精神的に死亡。
俺の友達の妹とかIQ高すぎて自閉症おこしてるぞ。

110:105
04/02/02 09:45 gEy7Ph/k
手は温かいが足はなかなかむずかしいなぁ。
暖房器具オフでくつしたとかもはいてませんよね?

111:大学への名無しさん
04/02/02 09:56 KFvXUveE
>>109
それは考え方が逆なんじゃないかと思う。
きっと、頭の良し悪しなんてそんなに個人差は無くて、
精神力の強弱、安定度に応じて(脳が自動的に)
適正なIQで暮らすんじゃないのかな。

112:大学への名無しさん
04/02/02 10:00 KFvXUveE
ちょっとおかしいか。訂正。
頭の良し悪しと脳の良し悪しというのはそれほど関係なく、
精神の強度、安定度に応じて適正な能力で暮らすんじゃないかと、、
漏れは思います。

113:光子
04/02/02 10:30 tG8F97U+
>>107
サンクス。俺はここの295みたいな状態かなぁ。
1週間足らずで公式マスターしたけど、その先の黙想練習ってのがなかなか難しい。。
昨日寝る前ずっとやってたけど駄目だった。

>>105
個人的には温感が一番難しいです。冷え性だから…
暖房も靴下も履いているが、それがなくてもたぶんできます。
ただ、はじめは実感することが大切だと思うので自分のやりやすい体制でやるのがよいかと。
忍空って漫画知ってる?
温感は体から勝火煙がでているような状況をイメージするとやりやすいですよ。
呼吸はそんな感じ。重量感もたぶん105氏はできているんじゃないかな?
あとは変性意識なるものを体験すれば自律訓練法の確かさを認識できると思います。共に頑張ろう。

114:光子
04/02/02 10:31 tG8F97U+
体制→体勢

115:大学への名無しさん
04/02/02 18:30 a/1ukkK8
>>113
公式マスターしたって
まさか「公式を暗記した」の意じゃなかろうな…
公式をマスターしたって言うのは、臥位、座位、立位のいずれでも
手足重感から額涼感までができることだぞ。
できれば1分以内で。

俺は今涼感ができるようになってきた。
黙想は真剣には取り組まずに、自律訓練法をほかの事に応用している。
あと、同じく冷え性っぽいので足温感が難しい。
これ、やり始めるなら春か秋がいいかも。
初心者の場合、冬は温感、夏は涼感が難しくて投げてしまうやも。

116:105
04/02/02 22:40 gEy7Ph/k
>>光子さん
重量はこんなもんでいいのかぁ。
てか体温上げられるのは凄いですよね。
1度上がっててびっくりしましたよ。
うーん一応裸足断暖房で温感はねばってみます!
てか胃はなんか常に温かい気がするけどOKですかね?
忍空は昔読んだりアニメ見たりしましたけどあんま記憶に残ってないっすm(__)m
頑張りましょ~
 
今日速読のってかポールシーリィの本買って読んでみたんですけど
光子さんがリンク貼ったとこの人が提唱してる速読法とは違うものですか?

117:大学への名無しさん
04/02/02 22:49 8DkZ54HI
温感がでね~
ところでここ以外に自律訓練法のスレってある?
メンヘルとか身体健康みても内容なんで。

118:光子
04/02/02 23:37 PVRSKlnW
>>115
んなわけないっしょ。ちゃんと変性意識に入れますよ~。
ためしに座ってやってもできるし。立ってはできないけど、立位なんてありましたっけ?
仰向け、もたれ椅子、普通の椅子の3つだった気が。

>>116
胃も別に大丈夫じゃないでしょうか?
個人的に難しかったのは重量感、温感、額で、実際にこの3つは難しいらしいです。
速読はよくわからんです。すいません。
僕はまずは自律訓練を半年くらいやってイメージを出そうとしているので…

>>117
佐々木雄二氏の出している本を購入するのが正解かと思われます。オカルト的なことは一切かかれていません。

119:105
04/02/03 00:10 bvP1lweU
>>光子さん
光子さんの一番の参考書とかサイトを教えてほしいです。
上のリンクのサイトっすか?
そういや今年私大なんですが
自分も浪人になっちゃったら東大理1目指すこと考えてます。
てかむしろ今年受からなくていいから狙いたい。
親の手前来年受かる保証もないし無理はできないけど。


120:大学への名無しさん
04/02/03 08:17 dPBDdDpV
漏れはおでこが一番簡単だったな。

121:光子
04/02/03 08:18 HrHKiJxd
>>119
参考書って能力開発のためのですか?
上のサイトは必見。佐々木雄二氏の自律訓練の本、七田の右脳開発の本も持ってますがあれはオカルトちっくなことが書いてあるような気がします。
でもこれから自分が何をすべきかってのはわかると思うので一応読むといいかと。
URLリンク(zetabbs.org)
もかなり役に立ちました。そんなところです。
ってか僕自身まだ訓練を始めたばかりなので僕もそういったサイトとかアドバイスがあれば教えていただきたいです。よろしくです。

今日朝寝起きに黙想練習に取り組んだのですが、なんとなくコツがつかめたような気がします。当面は色を安定して出す訓練を続けます。

122:105(3)
04/02/03 11:23 mcsF79AV
おでこは涼しいというより寒い・・・。
重量感は腕がすごくて肩こりそう。
やっぱり足の温感が手ごわいなぁ・・・。
 
>>光子さん
今は時間ないんであとで行ってみます。
とりあえずは上のサイトを熟読してイメージ記憶みたいなんを訓練してみます。
ってか僕はこの板からのリンクでいけるとこくらいしかいってないすよねぇ。

123:105(4)
04/02/04 13:16 9hEJKA0Y
額というか脳内が冷たい感じ・・・。
頭に突風が吹く感じで一応は涼しいけど手、足のように終わったとき温度の変化はない。
感じだけじゃ駄目なのかな・・・。


124:大学への名無しさん
04/02/04 18:58 401870Gm


125:105(4)
04/02/05 01:01 1V5ODr0Y
温感が全然だった・・・。
なんか俺の報告スレになってるな。
一日一回にしておこう、明日からは。

126:大学への名無しさん
04/02/05 01:50 6+KEoh1C
スレ発展に協力。というか自慢。
自律訓練中に何時に起きるという暗示をかけたら
±5分程度の誤差はあるものの確実に目覚めれるようになった。

127:大学への名無しさん
04/02/05 09:23 jRigO2im
>>126
温感のコツ
腹が温かいのコツ
額が涼しいのコツ
を教えて欲しい(切実)
どのくらいの期間でその境地まで達しましたか??

128:大学への名無しさん
04/02/05 10:49 LPMV/jls
冷たいジュースや冷たいお茶をガブガブ飲んでると、
腹の温感は難しくなるよ。お腹を温かく
したかったら、温かいものを飲んでね。

129:大学への名無しさん
04/02/05 11:01 TJtol1rt
>>126
素直にすごいね

130:大学への名無しさん
04/02/05 13:58 k7Rps4+B
速聴ってどうなのかなあ?
(俺は業者ではないっす)

131:大学への名無しさん
04/02/05 17:46 3PO8zibH
「×時に起きる!」って考えてから寝ると
それに近い時間に起きることが多いよ。

>>130
高い。効果の程が不明。

132:大学への名無しさん
04/02/05 18:14 k7Rps4+B
>>131
レスthanxです!
俺も自律訓練法から始めてみます。

133:大学への名無しさん
04/02/05 19:35 WjaNG9zs
>130
どーも宣伝で謳っているようなすごい効果は現れていない。
たしかに、追唱(本を読んでいる時に頭の中でそれを追うこと)の速度は
上がるので、速聴の後に本を読むと速く読めるけど劇的ってわけでもない。
オレは速聴機しか持ってないけど、脳波がα波になるような機械と一緒に
使えばもっと効果があるのかもしれないが、高い。

最近は、速聴やα波が出るようになるソフトがフリーソフトやシェアウェアで
あるから、探して使ってみては?

134:126
04/02/05 21:45 +AlRt/aV
>>127
温感はお風呂に入ってるイメージとか、血流が一気に増えたイメージで
なんとかした。最初のころは全然温かくならなかったから指先、手の平って
かんじでちょっとずつやっていったよ。
涼感はドラクエの「凍える吹雪」とか「輝く息」を額に直撃したイメージw
涼感にいけるようになったのはそんなに期間はかからなかった、
一週間はかからなかったけど一日3回、合計2時間はやってたから。

食後30分したらストレッチしてからやるとリラックス出来るらしいよ。
朝食後、昼食後、寝る前にやってた。暇人だったんでw

135:大学への名無しさん
04/02/05 22:03 RJyKrZ6/
温感、やっぱ実際の温度が低すぎると駄目かな。
部屋が寒すぎる・・・


136:大学への名無しさん
04/02/05 23:51 V2w+2/8Z
温度が低いと手足温感は出ないなぁ。
腹部温感と額涼感は周囲の温度にはあまり影響を受けない。

137:大学への名無しさん
04/02/06 00:23 s47lzQAZ
>>134
サンクス!!大変参考になります。

みなさん体位はどれでやってますか?
僕は仰向けです。仰向けしか出来ないだけど。

138:大学への名無しさん
04/02/06 01:12 FSmucSg7
体位ってなんかエチィ響き…
ちなみにまだ仰向けのみ(マグロ)
その後は座位→立位       スレ違いスマソ

139:大学への名無しさん
04/02/06 01:14 Fe5SbmS3
>>137
漏れは暇な時は椅子に座ってやるし、寝る前は仰向けでしてるよ。

>>138
同じ事思ってたね

140:大学への名無しさん
04/02/06 01:56 UsDreaV8
>>137
学校等で勉強する前にイスに座ってやってる。
あとは就寝前に布団の中で。

速聴の話が出てたので、早聴きできるフリーソフト紹介
URLリンク(www.project9k.jp)
速読資料室にもリンク貼ってあるけど、参考までに。
これで英語を倍速ぐらいで聞いてるとリスニングに効果あり。TOEIC程度なら遅く感じられる。

141:105(5)
04/02/06 03:38 aCbORIRM
あぁ、なんかだれてきちゃってるな~俺
今日は七田の右脳記憶法?とかいうの読んでみた。
立体が見れたのがうれしかった。
眠いから足の温感でないけど即効でやめてしまった。
明日はちゃんとやろ・・・

142:大学への名無しさん
04/02/06 08:52 OY/afY2u
>136
オレも温感でつまづいていたので助かります。
いつもだいたい1回20~30分やるんですが、できない公式であきらめて終わらせて
いるんですが、もっと長い時間やれば感じられるようになるものなんですかね?
ネバってるんですけどねぇ・・・

143:大学への名無しさん
04/02/06 10:35 +5UPAdSj
映像はみれるんだけど細かくみようとしても曖昧ではっきりとみれない。
すべてはっきりと見えるようになるんですか?
自立訓練はマスターしました!

144:大学への名無しさん
04/02/06 12:24 TR35avg1
>>143
その映像ってどこに見えるんですか?
まぶたの裏?それとも目を開けてても頭の中で見えるの?

あなた以上のレベルになるにはここじゃなくて
どこかの速読スレの速読マスターに聞いた方がいいかもしれませんね。

145:大学への名無しさん
04/02/06 12:52 +5UPAdSj
>>144
頭の中かな・・ほらなんか作業やっててやってるんだけど別のことを
考えるってあるじゃん、それが映像になった感じ?

146:大学への名無しさん
04/02/06 17:35 obYE+jMt
>>142
重感→温感飛ばして心臓→腹部温感→額涼感
みたいな感じでやれば?
もしくは布団の中でやる。

最近第1から第6公式を全部同時にやってる。
上手くいけば手足重温感から額涼感まで1分以内で。

147:大学への名無しさん
04/02/06 17:41 FR68iYMO
冷え性だから温感が味わえない。風呂上がったあとの練る前ならできるんだけど。能力開発は無理なのか?

148:105(6)
04/02/06 23:40 aCbORIRM
温感30分粘っても駄目だ~。
他は結構いけるんだけどなぁ。

149:大学への名無しさん
04/02/06 23:58 Fe5SbmS3
>>148
漏れは体の中にお湯が流れてるみたいにイメージしたらうまくいったよ。

150:大学への名無しさん
04/02/07 00:11 2he+OvJk
熱い血がドクドク入ってくるイメージかな。
なんかビンタした後みたいにホクホクしてくる。

151:大学への名無しさん
04/02/07 00:54 CocLjMXm
仮面ライダーファイズのExceed Chargeをイメージしてます>温感

152:大学への名無しさん
04/02/07 06:09 +QL3Pxaw
涼感は風引いたときにおでこに乗っける氷入りのビニール袋をイメージ
重感はボブサップが手足を押さえつけてるところ

153:大学への名無しさん
04/02/07 13:07 2pJ8tjSm
涼感がどうしてもできなくて、毎回熱さまシートや冷却シート貼りながらやってた。
今は普段でもちょっとイメージするだけでオデコが冷たくなる。
どーしてもできない人は物理的に冷やして感覚掴むといいかも。

154:大学への名無しさん
04/02/07 14:09 E1CuGAKz
>僕は冷え性でとか足の温感がわからないと言ってる奴

血行異常だ。普通の人間と比べて足の血の巡りがたいへん悪い。
血行が異常に悪いのに、暗示やイメージだけで温かくなるわけないだろ。
やる前に足全体をマッサージして足ツボを押せ。足指を鍛えろ。
ふくらはぎと腿の筋肉を軽く刺激しろ。
呼吸法で全身の血流をよくしろ。
とにかく自律訓練をやる前に血行をよくしておけ。
そうすりゃ簡単に出来るようになる。

155:大学への名無しさん
04/02/07 23:32 XKnjl+R8
>>154
やってみます。ありがとう。

156:大学への名無しさん
04/02/08 20:38 oosrvqQk
知ってるかもしれないけど集中力養成スレの802さんの
発言のほうが天才になれそうだよ。
スレリンク(body板)

勝造さんは規制されてて2ちゃんに書き込めないんだって他の掲示板で言ってた。
集中力養成スレもそろそろ1000いきそうだからそれまでに復活して欲しいね。

157:105(8)
04/02/08 21:18 1qn/cIzu
やっと八日目だ。
朝はやったりやんなかったりだけど(^^;

>>156
ホント勉強にはこっちのが即効性ありそうですね!
自律訓練も続けられるし受かっても受からなくても3月中の勉強に使えそう。
最初っからランナーズハイみたいな雰囲気すね。

158:大学への名無しさん
04/02/08 22:06 V/xgJlrM
600番台まで落ちているのでageます。

159:105(8)
04/02/09 02:24 xT2oXKph
ゲーム 仲間探しゲーム
URLリンク(ime.nu)
スレ 右脳 仲間探しゲーム
スレリンク(kouri板)l50
このスレで上のゲームが紹介されてました。
映像記憶関係あるかなと思って載せときます。
七田が監修してるらしいです。

160:大学への名無しさん
04/02/09 17:50 u637eYvx
えーと、2週間やりました。
温感がうまくいかないです。
いろいろと、話題に出ているイメージをしてみたり、
30分間、右手だけとか、右手のの親指だけをやったりしてるんですがね。
ま、これからも続けますけど。

161:大学への名無しさん
04/02/09 18:58 tBuvuker
>160
重感はマスターした?重感ができてれば自然と温感はできるもんなんだが。
関係ないと思うけど、右手→右腕です。一応。
リラックスの深さが足りてないんじゃないかなぁ?

162:大学への名無しさん
04/02/09 20:11 tBuvuker
・・・重たい感じが出ているということは、生理的にみれば、筋肉の緊張がとれているというこ
とであった。それに引き続く生理的な自然の流れとして、それまで緊張した筋肉によって圧迫さ
れていた小さな血管や毛細血管が弛み、両腕両脚の血液の量がふえてくる。またそれに伴って温
かい血液で皮膚の温度も上昇してくる。温感練習は、こういった生理的変化の流れを、「温かい」
という言葉によって強めたり、確認していくことにほかならない。・・・
『自律訓練法の実際』の78ページより、
ぜひ参考にしてほしい本です。

163:大学への名無しさん
04/02/09 22:57 k+rST6H+
能力開発系のスレのあちこちに、詳しい人・できる人が出現しているね。 

164:SATO
04/02/09 23:19 tBuvuker
それなりに考えを深めないと自分の方法論は見えてこないからね。
まぁ詳しい人で終わりたくないんだが。
やり始めて二ヶ月なんでそろそろ標準練習終わりたいんだけど
額涼感練習ができないんだよねぇ。上の方にのってる「輝く息」のイメージで
やってみよう。

勝造さん
「俺のPCから2ちゃんにかきこみできなくなった。ホスト規制中だと。」
だそうです・・・。

165:SATO
04/02/09 23:31 tBuvuker
・・・練習者を、練習をはじめて六ヶ月たっていない人と六ヶ月以上続けている人に分けて、
短期練習者、長期練習者とよぶことがあるが、長期練習者では練習していない時の
脳波パターンもかわることが知られている。・・・
『自律訓練法の実際』の103ページより、

上の方に勝造さんが自律訓練法を勉強にいかせるようになるのに半年って書いてなかったっけ。
まぁとりあえず続けないとだめってことかな。

166:大学への名無しさん
04/02/10 22:39 tCt9UHB1
>161 腕の重感は完璧です。(一番簡単なので自慢できない)
足の重感は微妙です。 なんとなく感覚が変わるのはわかるけど
腕の時ほどはっきりとした感覚の違いはないので、これは完璧では
なかったかもしれません。 

>162 なるほど、じゃあ、順序良くやるのがいいんですね。
温感だけできないからといって、それだけをやってたのがダメだったかも
しれません。

ご回答ありがとうございました。 引き続き練習します。

167:大学への名無しさん
04/02/11 12:08 J1Vslosd
676番まで落ちているのでageます

168:KOS-MOS ◆XyPV4ln7oA
04/02/11 13:15 EcND6gp2
おまえら痛すぎage

169:KOS-MOS ◆XyPV4ln7oA
04/02/11 13:20 EcND6gp2
『自律訓練法の実際』ってまだ売ってんの?

170:大学への名無しさん
04/02/11 13:26 VtdgAMp5
学歴社会の産物になるのは簡単

171:大学への名無しさん
04/02/11 17:46 oZmsCDRR
>>162
その話だと、重感ができていれば、温感はその流れで自然にできているハズって
ことになりますよね。 温感の公式を唱えなくても・・・
確かに、腕の重感をずっとやっていたり、その後、足の温感を長いことトライして
いたりすると、腕が温かくなるのが感じられますね。
温感ってそれのことなのかな?
まあ、公式を唱えてもっと強められなければいけないんだろうけど。

感じてました。

172:SATO
04/02/11 22:03 gmGXBcCA
>169
頼めばある。かなり参考になる。

重感、温感、心臓調整、呼吸調整までは162の要領で。
個人的にはそのあとの2つが難しい。

173:大学への名無しさん
04/02/12 12:44 Yz59qz4R
いつもと変わったこと。
夢を見てて悪い方向に進んだときに目覚めて
寝ぼけながら「あ~、あそこであっちにいけばよかったなぁ」
とか思いながらいつのまにか寝ていたら夢がそこから始まってそっち方向に
行ったときの展開が見られた。
普通できるのかもしれないけど自分的にあんまないことだったんで報告。

174:大学への名無しさん
04/02/12 16:59 z33v91w5
0桁の計算に物凄く時間がかかる人はどうすれば

175:KOS-MOS ◆XyPV4ln7oA
04/02/13 07:22 JQptBdDC
>>172
そうですか
保守

176:KOS-MOS ◆XyPV4ln7oA
04/02/13 07:25 JQptBdDC
似たような本とかなら持ってるんだけどな
それも見てみるか

177:大学への名無しさん
04/02/13 12:34 AphL7gqu
すみません、見つからないのでここでお聞きしますが2ch内に速読スレはありますか?

178:大学への名無しさん
04/02/13 13:56 KA4fXXye
>>177
速読ってどう?番外編13
スレリンク(lifework板)
速読訓練スレその1リニューアル
スレリンク(lifework板)
SRS能力開発法について
スレリンク(lifework板)

179:大学への名無しさん
04/02/13 14:34 KCrOukuk
>>177 
★ 速読スレッド 総事務局 -ガイドライン- ★
スレリンク(gline板)

ここに大体そろっているはず。

180:177
04/02/13 15:31 AphL7gqu
>>178-179
どうもありがとうございます。親切にどうもです。

181:大学への名無しさん
04/02/13 18:17 4j0DES7Q
ちょっと質問いいですか?
自律訓練法の公式は一応最後までできるようになったんですが、
変性意識がどんなのかいまいちわかりません。
たまにそれっぽい感じになる事はあるのですが、はっきりしません。
皆さんは変性意識のときどんな感じがするのか教えていただきたいです。

182:大学への名無しさん
04/02/13 18:47 AyXdXse6
なんかボンヤリしてる感じ。
眠いってのとはまた違った状態なので
実際に変性意識に入ればわかると思う。

183:大学への名無しさん
04/02/13 19:30 hFNIxAoN
5日前ぐらいから自律訓練法ちょこっとやってて、
で今日何もしてないのにボンヤリしてるっていうか、
なんか記憶の連続性が見出せないって感じなんだけど・・・
これって自律訓練法やったのが何か関係してると思いますか?
それとも少し憂鬱な気分になったのが影響したんだろうか・・・。
今ほどではないけど、記憶の連続性が見出せない感じってのは
前からたまにあったからな・・。
たまたまだったらいいんだけど。マジで心配。
どうやったら治るんだろう・・・自然に治るといいけど。

184:181
04/02/13 20:56 4j0DES7Q
>>182
ボンヤリって、なんか体の感覚がなくなる、みたいな感じですか?
もしそうなら、漏れも経験したことあります。

185:SATO
04/02/13 21:59 CDNXZHnL
変性意識っていうのは、催眠にかかった状態です。
一般的にはトランス状態といわれます。
変性意識を体験するには催眠をかけてもらうのがいいです。
身近に催眠を扱える人がいなければ、市販のテープなども使えます。
僕はまずテープでトランス状態に慣れてから自律訓練法の練習に入りました。
自律訓練法のためのテープがあればそれがよいです。
そのほうが、より短期間で感じをつかめると、どっかの本に書いてありましたよ。

186:勝造
04/02/14 00:03 Z3jdlWmj
test

187:勝造
04/02/14 00:03 Z3jdlWmj
やっと書き込みできた。

188:勝造
04/02/14 00:05 Z3jdlWmj
たしかに、最強の集中力スレのほうが、即効性がありそうだね。
こちらは、地道に時間かけて、自律訓練法をマスターしよう。


189:勝造
04/02/14 00:09 Z3jdlWmj
>181
おれが自律訓練法はじめて、変性意識に入ったときの感想は、広大な真っ暗闇のなかに、おれが一人静かに
たたずんでいる感じがすると、6年前の記録にあった。


190:勝造
04/02/14 00:15 Z3jdlWmj
参考になるかわからないが、俺の特殊練習の仕方を紹介しよう。

標準練習で涼感までいったら、催眠状態でイメージが本物との区別
がつかないくらいになる。そのとき、自分が机にむかって勉強して
いると想像する。実際に勉強していると実感できるくらい想像しよう。
想像しながら、勉強に集中している、勉強に集中していると唱える。
ほかの公式でもよい。勉強していると想像するのがポイント。


191:勝造
04/02/14 00:21 Z3jdlWmj
勉強していると想像してきるときの公式には、勉強に集中しているのほかに、
全部理解できる、勉強したことはわすれないでもいいだろう。
これは、俺のもっているノウハウの最高のものだ。
実際やってみるとわかるが、この特殊練習をすると、実際勉強しているときに
不思議と公式が実現し、がんがん勉強できる。

標準練習を確実にマスターしたら、ぜひこれを参考に自分なりの特殊練習
をしてほしい。




192:大学への名無しさん
04/02/14 00:24 CEz9C2yJ
皆さんレスどうもです。

>>185
うーん、あんまりテープとかは買いたくないんで・・・すいません。

>>189

>広大な真っ暗闇の中に一人静かにたたずんでいる

どんな感じだったかわかりませんか?
漏れも変性意識っぽい感覚になることがあるんですが、本当になっているのかよくわからないので・・・
よろしくおながいします。

193:勝造
04/02/14 00:31 Z3jdlWmj
>192
うーん、ひとそれぞれだからね。
変性意識にはいったかどうかわからないとあるけど、変性意識になったら、はっきりわかるよ。
ぜんぜん違うから。最初のころは、変性意識になると、なれないせいかすこし恐怖感があった。
でも、慣れると、気持ちがいいと感じるようになった。変性意識状態であることを楽しめる。


194:大学への名無しさん
04/02/14 00:36 CEz9C2yJ
>>193
あっ・・・じゃあもしかしてなってるかもしれない・・・・
素早いレスありがとうございました。寝る前にがんがります。

・・・の前にもう一ついいですか?
変性意識に入ると具体的にどんな効果があるんでしょうか?
質問ばっかりですいません。

195:勝造
04/02/14 00:43 Z3jdlWmj
>194
変性意識の効果か。言葉にするのは難しいが、何とか説明してみよう。
まず、リラックスして、頭の中がすっきりする。頭のなかを掃除したという感じかな。
そして、意識の固定が開放されて、自由になる。勉強のときは、開放された意識を
虫眼鏡で光を集中するように、意識を集中させることが自然にできるようになる。


196:勝造
04/02/14 00:45 Z3jdlWmj
それと、覚えたことを思い出すのが容易になる。
自分が小さい子供のころの記憶までよみがえることもあった。
潜在意識に貯蔵されている記憶を顕在意識に容易にひっぱて
これると推測される。


197:大学への名無しさん
04/02/14 00:46 CEz9C2yJ
>>195
なるほど、つまり毎晩自律訓練法で変性意識に入れば、勉強のときも集中できるってことですね。
どうもありがとうございました。

ちなみに漏れは厨房なんですが、ちょくちょく来てもいいですか?

198:勝造
04/02/14 00:47 Z3jdlWmj
ぜひ来てください。
自律訓練法をマスターできるよう、願ってますよ。


199:大学への名無しさん
04/02/14 00:48 EPyvuowr
おおっ、まともな厨房だな。

200:大学への名無しさん
04/02/14 00:49 CEz9C2yJ
>>196
それはもの凄くありがたいですね。自分は物忘れ結構多いんで・・・

>>198
ありがとうございます。頑張ります。


201:大学への名無しさん
04/02/14 00:49 Q90pm2MU
こんなにレスを返す勝造を見たのは初めてかもしれないぞw

202:勝造
04/02/14 00:51 Z3jdlWmj
>201
いやあ、いままで書き込めなかったもんで。


203:大学への名無しさん
04/02/14 00:54 Q90pm2MU
自律訓練法をやるとかえって頭が重くなるように感じるのだけど
これはマズイのかな?
なんかフラフラしてるようなボーッとしてるような感じかもしれない。
少なくともスッキリとはしていないな。

204:勝造
04/02/14 00:55 Z3jdlWmj
きちっと、消去動作すること。
大事です、これ。


205:大学への名無しさん
04/02/14 01:04 EPyvuowr
勝造氏は相変わらず短眠してますか?

206:203
04/02/14 01:23 Q90pm2MU
どちらかと言うと、自律訓練法やってる途中にその症状が起きるんだが…

207:大学への名無しさん
04/02/14 01:23 +sI+5FsW
勝造さん、>>190-191を参考にさせていただきます。

208:大学への名無しさん
04/02/14 16:32 HnrApevM
勝造さん、スレを読み本も買って自律訓練法を始めて3ヶ月ほどになります。
一応最終公式まで行っているのですが、訓練後、一時的なリラックスはあるものの
すぐに元に戻ってしまい、自律訓練法を知る前と比べてこれといった変化はありません。
相変わらずストレスもたまりやすいです。
やり方が間違っているとか才能がないとかなんでしょうか?

209:勝造
04/02/14 21:42 Z3jdlWmj
>205

板の上で短眠してるよ。
4時間半から5時間も寝てるから、短眠ではないといえるかもしれん。


210:勝造
04/02/14 21:44 Z3jdlWmj
>207

ぜひ参考にしてください。
報告もよろしく。


211:勝造
04/02/14 21:46 Z3jdlWmj
>208

うん、それはやり方が間違ってるのが原因かもしれん。
やり方はなにをみてやってるの?



212:大学への名無しさん
04/02/14 23:57 0dveE3E/
勝造さんはスポーツの様な、体を動かすものはどうなんですか?
応用できます?

213:勝造
04/02/15 00:05 VLsFwasx
白石 豊氏は、自律訓練法をスポーツにいかしている。

そういえば、柔道で意外な人が金メダルとった人が自律訓練法してた。
名前はしらないが、田島陽子にそっくりな女だ。


214:208
04/02/15 01:41 MArmR7OX
>>勝造さん
佐々木雄二の「自律訓練法」です。
まだ変性意識に入ったこともなく、ただ目をつぶってリラックスしているだけのような感じです。
消去動作をしてもしなくても特に変わりがないです。毎日かかさずやってます。

215:大学への名無しさん
04/02/15 05:09 sxWuI4Xx
>>214
あなたは、どんな姿勢でやっているのだろうか?

俺は布団の中で自律訓練をやっていたが、まったくできなかった。
重感も温感もまったく感じなかったのだ。
そこで試しに固いイスに座って、背もたれにもたれず、
腰を少しだけ曲げ(胸は圧迫しないように)、自律訓練をやってみた。
そうしたら出来るようになった。
変性意識にもスーッと入れる。変性意識が来る感じがわかる。
来た来た北という感じ。

あまりにも柔らかいベッドでリラックスしすぎると、逆に
集中できなくて自律訓練初心者には難しくなるらしい。

あなたも、いろいろな姿勢をためしてみたらどうだろうか。

216:大学への名無しさん
04/02/15 12:17 1aWNZ2tV
勝造さん、ぶしつけですがいくつか質問させて下さい。

①変性意識に入らなくてもイメージは鮮明になりましたか?
②いわゆる映像記憶みたいのは出来ますか?
③速読は出来ますか?
④上記の②か③が出来る場合は映像記憶と速読は関係あると思われますか?

素人ですがよろしくお願いします。聞いてばっかじゃ悪いので自分のことも。
自律訓練は10分くらいで涼感までいけます。その後のイメージもけっこう鮮明に出来ます。
でもまだ静止画というかコマ送りなんですけど。


217:208
04/02/15 17:05 9Hh56NKn
>>215
ありがとうございます。色々な姿勢で試してみます。
できれば勝造さんからもアドバイスお願いします。

218: 
04/02/16 01:13 RAYkQWWx
>>190-191を試してみた。
まだ初日だから、なんとも言えない。

集中力スレの802氏のやり方と似ている感じがする。  

219:勝造
04/02/16 13:02 mZvAFZ1N
>218
自律訓練法で変性意識状態になると、イメージがでやすくなるなるから、特殊練習でよくつかわれる。
集中力スレと似ているが、少し違う。
俺のやり方のポイントというかオリジナルなのは、変性意識の状態で実際に自分が勉強しているところをイメージするところだな。
これは、スポーツでよくつかわれるメンタルリハーサルというものを応用した。
変性意識状態であれば、現実とイメージの違いがほぼなくなるから、効果がきわめて大きい。



220:大学への名無しさん
04/02/16 16:37 uWl1Z4aV
>仰臥姿勢よりも椅子に座ったほうが初心者には効果がある
勝造さんはどう思いますか?

221:勝造
04/02/16 17:29 mZvAFZ1N
>208
才能は、必要ないよ。
本見てきちんと練習しているなら、受動的態度ができてない
思われる。
前にも説明したが、重くなる、温かくなるのを待つという態度で
練習しよう。


222:勝造
04/02/16 17:30 mZvAFZ1N
>220
俺は、どちらでもうまくいくよ。
ただ、最初のころは、いすで練習した。
横になって練習すると、寝てしまうから。


223:大学への名無しさん
04/02/16 20:13 NG+z95K8
勝造さんって受験終わったんですか?

224:大学への名無し
04/02/16 20:36 z8v3rgDd
ここのお薦めBGMの音楽を聞きながらやると、
結構来るよ!!URLリンク(www.yoga.ne.jp)
ヨーガの話とかはあんまし真剣に見ないほうがいいかも

225:大学への名無し
04/02/16 20:36 z8v3rgDd
無料で曲視聴できるからいってみて!

226:218
04/02/17 00:27 7/XP7lZW
実は集中力スレで学んだローソク視も並行してやっているのだが、集中したときに
発生する(自分だけかも知れないが)「キーン」という耳鳴りのような甲高い音が、
自律訓練法をしているときにも発生するようになってきた。

以前より集中できるようになってきたからだと、勝手に解釈している。

227:大学への名無しさん
04/02/17 00:30 iLK1A9wA
>>226
変性意識の時ですか?

228:大学への名無しさん
04/02/17 21:01 RgaUqHIq
>>226
俺も耳鳴りあるよ。自分だけかと思って嫌だったけど安心した。

229:218
04/02/17 21:32 7/XP7lZW
>>227
そうです。

>>228
そうなんだ。じゃ、やはり集中しているということでいいのかな? 

230:大学への名無しさん
04/02/18 04:08 jsLzREPo
シュルツの自律訓練法で、耳鳴りを消す方法が書いてある。
①標準練習の六つの公式を行う。
②その後、次のように自己暗示する
 「耳の中が涼しい、耳の中が涼しい・・・・」
快い涼しい風が耳の中を通り抜けるイメージで。
それでも耳鳴りがする場合は
「日ごとに体も心もくつろいでいる。そして耳鳴りはだんだん
静かに低くなっていく」と暗示する。

231:大学への名無しさん
04/02/18 08:34 tdTvniZj
勝造さんって慶応受かったの?

232:大学への名無しさん
04/02/18 14:36 G9rY0o2E
さっきまで人大杉状態でレス読めなくてビビッた。

233:大学への名無しさん
04/02/18 20:49 qKm/OUOe
>>218
俺も特に集中してる時、耳鳴り感じるよ。
意識してると多かれ少なかれ耳鳴りはあるものだって気付くんだけど
集中してる時はより激しく感じる。何でだろうね。不思議だね。



234:218
04/02/19 00:48 dCIMR284
>>233
不思議ですよね。

>>230
耳鳴りは消したほうがいいんでしょうか?その本には何と書いてましたか?     

235:大学への名無しさん
04/02/19 14:25 9VFWjjTS
アカン、座ってやっても重感が終わる頃には公式忘れて眠りに入ろうとしてる…

236:大学への名無しさん
04/02/19 22:21 WRnkOwkt
バーチャル脳内麻薬カプセル映像化技法ってすげぇ

237:大学への名無しさん
04/02/20 00:15 vLeAe47F
>236
( ´_ゝ`)フーン

238:大学への名無しさん
04/02/20 13:03 LKeN6aQA
>>235
俺漏れも
やっぱ気合がたりんのかな

239:大学への名無しさん
04/02/20 19:46 U08aPmAY
>>235>>238
重感できなくてもどんどん公式やったほうがいいよ。
漏れは全部通した後、もう一回最初からやるとできることがある。

240:大学への名無しさん
04/02/20 20:10 U08aPmAY
だいぶ下がったからageとくよ。

241:大学への名無しさん
04/02/20 22:47 eOGsnWGX
確かに眠くなるよな。

242:大学への名無しさん
04/02/20 23:16 ILZUipgf
眠くなったときは一度消去動作をやって、初めからやり直した方がいいみたいだよ

243:235
04/02/21 01:09 dq2pE1Wy
10分もあれば涼感までいけるんだけど時々途中で意識が飛んじゃうんですよね。

>>242
ありがとう、今度からそうします。

244:大学への名無しさん
04/02/21 03:16 yQ9a31sp
>>242
なるほど、そうしてみるYO
漏れも例に漏れず、最終公式に行く前に寝てしまうタイプ。
勉強するために催眠かけようと思ってるのに、
いっつも寝てしまう。

245:大学への名無しさん
04/02/21 09:07 hnJdNGbk
ネタでもなんでもなく、マジレスだから聞いて。

布団にうつ伏せになって、こすりつけオナニーをします。
射精はせずに寸止めをします。これを連続して何回も繰り返します。
そのうち大きな快感に満たされます。よく女性がイク時頭の中が真っ白になるみたいな感じに。
寸止め出来るだけの理性は残しといて、寸止めしてその恍惚感にちょっと酔いしれます。
すると自律訓練をしたように非常にイメージが湧きやすくなります。
夢の中に入っていくような感じです。

みんなもお試しあれ!

246:大学への名無しさん
04/02/21 10:04 D5Em6w1Z
>>231
まじ?

247:大学への名無しさん
04/02/21 12:19 RHhWiiSp
245の布団はさぞ臭いんだろうなあ。。

248:245
04/02/22 00:36 W0o6jvva
>>247
失礼な、臭いのは布団ではなくてパンツだけ。

今更になって書き込むスレを間違いなくミスったと思う。
もうこの際だからみんな試してみれ、寸止め失敗しても責任は持てんが…

249:大学への名無しさん
04/02/22 01:49 FNEmfDmK
>>248
無理です。

結構下がってるのでまたageときます。

250:大学への名無しさん
04/02/22 01:59 VUGxTu0y
PPPPPPPPPPPPPP子

251:大学への名無しさん
04/02/22 19:05 qRA/medR
>>245
それ絶対やめといたほうがいいよ<うつ伏せオナニー

252:大学への名無しさん
04/02/22 20:13 O5kMhc4r
心臓調整しようとすると
何か気持ち悪くなるんだけど
良いコツ無い?

253:大学への名無しさん
04/02/22 20:17 c6aXg1JK
うつ伏せオナニーは遅漏になるよ

254:大学への名無しさん
04/02/22 23:28 LFw6X7R2
>>253
なぜ?どうして?

255:235
04/02/23 00:01 ZNTk+a4s
これ以上僕のこすりつけオナニーでスレを伸ばさないで下さい。なんか恥ずかしいです。
もうこすりつけオナニーはしてません。元々ちょっと実験的にやっただけなので。
ただ僕は早漏なのでちょっとぐらい遅漏のが嬉しいかも。

>>252
そうなるのは、自分で能動的に心臓を動かそうという意思があるからのようです。
あくまで受動的に「心臓が規則正しく打っている」のを「感じる」だけでいいと思います。

256:245
04/02/23 00:02 ZNTk+a4s
あれ?間違えた、僕は235じゃなくて245だ。

257:大学への名無しさん
04/02/23 03:30 exC9h+Xo
おれ、自律神経法始めて4週目ぐらい。
温感までは、だいぶできるようになったけど、
まだ心臓の鼓動が感じられないんだよな。
たまに鼓動を感じるんだけど、いつもではない。
あまりにも手ごたえがないので途中で眠ってしまうことも。
みなさんはどうですか?

あと、その後の呼吸って、ただ呼吸するだけでいいんですか?
なんか、とても簡単な気がするんですが・・・

258:大学への名無しさん
04/02/23 09:13 enS7Tczy
鼓動・呼吸は公式の中では最も受身で行う。
どちらかというとただ感じるだけで、自分の意思で調節しようとしない。
下手に意識を介入させるとかえって鼓動が速くなる

259:252
04/02/23 20:28 hIfWjgV+
感じようとするで気持ち悪くなって脈拍が早くなる。

260:大学への名無しさん
04/02/23 22:24 KCYW+TcV
>>252
心臓のある位置に右手を自然において鼓動を感じ、意識できたら右手をはずす。
その際、右腕によけいな負担がかからないように肘を毛布などで支える。
で、慣れてきたら最初っから右手をはずした状態で練習する。
それでもできないようなら、この公式は、最後に回したり、無視したほうがいい。

と、漏れの持ってる本にはでてたよ。

261:218
04/02/24 00:18 MvGAVXyT
>>勝造さん

>>190-191は、睡眠時間を短くするのにも使えますか?
例えば、一時間で深く眠る自分をイメージするとかすればいいんでしょうか? 


262:大学への名無しさん
04/02/24 23:22 z5Bb/Fz7
ageru

263:大学への名無しさん
04/02/25 22:52 B5xovULZ
∩(゚∀゚∩)age

264:大学への名無しさん
04/02/25 23:44 +32uXku4
勝造さん、また書きこめないでいるのかな…

265:大学への名無しさん
04/02/26 12:50 TXT3bfnE
初めて変性意識っぽいのに入れました!
映像化よりも音を聞く方に重点が置かれてましたが。
まるで目の前でオーケストラが演奏してるような物凄い臨場感のクラシックでした。
知らない曲でしたが、昔聞いたことがあるのか、脳が作り出してくれたのか
分かりませんがとても気持ちよかった。

266:勝造
04/02/26 17:49 T92hRBQH
>265

よかったね。
毎日練習すれば、いつでもどこでも変性意識に入れるようになるから
がんばって。


267:勝造
04/02/26 18:22 T92hRBQH
>261
うん、俺も睡眠時間さらに減らしたいからいい方法ないか
探してみる。


268:大学への名無しさん
04/02/26 21:34 LT8C/ASZ
age

269:大学への名無しさん
04/02/26 22:28 LFzsB3aE
おっ、勝造さん復活。

270:大学への名無しさん
04/02/26 22:56 91lzGqnF
勝造さんに質問です。
2ヶ月の自立訓練で座ってなら変性意識は入れるようになりました。次にイメージを見ようと
訓練してるのですが、さっぱり何も見えません。イメージって瞼の裏で
見ようとするのか脳裏に浮かんだイメージを掴むのかが分からなくて
困ってます。黙想訓練はもっと自立訓練をマスターしてからの方がいいのかな。

271:大学への名無しさん
04/02/27 02:14 bDVtcz6e
1:手足が重い 2:手足が温かい
3:お腹、もしくは胃の裏側(本来は太陽神経叢だがイメージしづらい人に)が温かい
4:呼吸が楽、落ち着いている 5:心臓が規則正しく打っている 6:額が涼しい 7:イメージ訓練or暗示
個人的にこの順番の方が良いと思う。一度に全部通してやるのが近道である。
なお、「これからこうなる」ではなく「すでになっている」と思って行う。

1:手足が巨大な鉛で包まれている様をイメージ、言葉「手足が重い、重くて動かすのが面倒くさい」など
2:手足が炎に包まれている様をイメージ、言葉「手足が温かい、熱い」など
注:最初はこのくらいのイメージの方が良い。また、初心者は手、足の各々全体ではなく、
  小さな部分(一点)に対して意識を向けると成功しやすい。
  少々反応が良くなったら、炎ではなく、熱い血液が巡っている様をイメージ。
3:下腹部に真っ白な太陽がずっぷり埋まっている様をイメージ、言葉「お腹が温かい」など
注:太陽神経叢(胃の裏にある網目状の神経集合部分)がわかればそちらで良い。
4:鼻の穴や気管が大きくなり、何もしなくても空気が入ってくる様をイメージ、
言葉「息をするのが楽だ、呼吸が規則正しい、呼吸がゆっくりになった」など
注:意識して呼吸を調整しようとしてはならない。軽く意識を向けているだけで良い。
5:軽く心臓に意識を向けたまま心臓を想像で思い描き、鼓動が段々遅くなっていく様をイメージ、
言葉「心臓が規則正しくゆっくりと鼓動する」など
注:意識して鼓動を調整しようとしてはならない。軽く意識を向けているだけで良い。
6:額に氷や冷却剤など、冷たいものが貼り付いている様をイメージ、言葉「額が涼しい、冷たい」など
7:イメージは目の50cmほど先に思い描くこと。また、実際に見なければ、と意識しすぎると効果が激減する。
 まずは、なんとなくイメージしてる、と感じながらやるだけで良い。
 暗示は短い方が良い。また、間接的な暗示を入れる方が良い。
例:「煙草は必要ない」×  「私はいつでも落ち着いていられる」○ など

272:大学への名無しさん
04/02/27 02:41 bDVtcz6e
深化法1
体もしくは意識に変化が感じられない場合、催眠が浅いと感じた場合は時計を使うと良い。
時計をすぐ近くに置き、基本訓練を行う。
その後、時計の秒針の音のみに集中しながら、暗い下り階段をイメージする。
秒針が5~10進むたび(常に秒針の音に軽く注意を向ける)その音に合わせてゆっくりと階段を下る。
一段下るたびに、
「また少し深い催眠状態になった」「どんどん気持ちが落ち着いていく」「体中の力が抜けていく」などの言葉を入れる。
とりあえず20段ほどの設定を最初に入れておくと良い。
「これから私は20段の階段を下りていきます。1段下りるたびに、どんどん深い催眠状態に入っていきます」など
また、1段下りるたびに「1だーん」「2だーん」…というように頭の中で言うのも非常に良い。

終了する際、毎回「私は『リラックス』と心の中で唱えれば、いつでも催眠状態に入れ、落ち着くことができる」
と暗示を入れておくと良い。
他には「私は今のこの感覚をいつでも思い出せる」「この感覚を忘れることはない」など
3一点集中
人間は視点を一点に集中していると、意識レベルが下がる。これは電車内での訓練などに利用できる。
坐っていても立っていても良いので、目と体の力を抜いて一点に集中する。例:他人の靴など
そのまま自分の呼吸に軽く意識を向けておく。ゆっくりと呼吸し、大分落ち着いてきたら、訓練に入る。
ここでも基本訓練である。電車に揺られているとそれだけでもレベルが下がってくるので(一定の振動による)一石二鳥だ。

273:勝造
04/02/27 21:24 Ag0ns4bh
>270

黙想練習は、標準練習にかなり熟達してからでないとできない。
標準練習に熟練したら、黙想練習に入る前に、時間感覚練習を
するのが、一般的。


274:大学への名無しさん
04/02/27 21:30 E77ovzmJ
時間感覚練習?

275:勝造
04/02/27 21:38 Ag0ns4bh
そう、時間感覚練習

276:勝造
04/02/27 21:44 Ag0ns4bh
では、時間感覚練習を説明しよう。

寝る前に標準練習をして、変性意識状態になったら、
次の公式を心の中で唱える。

今晩3時半に目を覚まし、また寝る

ここで設定する時間は、就寝後2時間から5時間くらいまでの
間にする。


277:勝造
04/02/27 21:51 Ag0ns4bh
標準練習をマスターした人なら、時間感覚練習すると、
実際に指定した時間に目を覚ますから、びっくりする。
誤差も3分以内だ。
潜在意識は、時計感覚がある証拠だ。


278:大学への名無しさん
04/02/27 22:09 /Slyf59q
で、勝造さんってどこの大学受けたの?結果は?言いたくないならいいですけど。

279:勝造
04/02/27 22:19 Ag0ns4bh
すまん、社会人だ。


280:勝造
04/02/27 22:24 Ag0ns4bh
自分が、学生のときに自律訓練おぼえたかったという強い
思いから、大学受験板で自律訓練法を薦めてる。



281:大学への名無しさん
04/02/27 22:37 2diSXnjW
これまでのレスから、少なくとも20代後半と推測できる。
もしかしたら30突破してるかもナー

282:大学への名無しさん
04/02/27 22:39 ZwnmRrQu
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| URLリンク(bbs.2ch2.net)
|
| URLリンク(www.geocities.co.jp)
| URLリンク(www.kcc.zaq.ne.jp)
| URLリンク(f2.aaacafe.ne.jp)
| URLリンク(f2.aaacafe.ne.jp)
| URLリンク(whoisthis.hp.infoseek.co.jp)
|
| URLリンク(kanazawa.cool.ne.jp)
| URLリンク(comet76.at.infoseek.co.jp)
| 
| URLリンク(makimo.to)
| URLリンク(makimo.to)
\____  ______________________
     ∨
 / /\ /\  \
│           │
│           │
│           │
 \          /

283:218
04/02/28 09:05 6eBcm0sr
>>勝造さん

時間感覚練習、やってみました。
確かに、指定した時間に目を覚ましました。驚きました。
普段は、一度寝たら朝まで起きないタイプなのですが。

284:大学への名無しさん
04/02/28 09:08 L5N3++0i
ま、そんなことやってるヒマあったらターゲットでも覚えなさいってこった。

285:大学への名無しさん
04/02/28 09:19 wOhZyQrK
やっぱり医者に習うほうがいいんじゃないか?なんか心配だし。

286:大学への名無しさん
04/02/28 09:55 Hwssc/OO
何が心配なんだか

287:大学への名無しさん
04/02/28 10:37 eIxmXn1a
>>勝造さん
一度起きて また寝るとはどういうことですか?夜中に目が覚めたらまた寝なきゃいけないんですか?

288:278
04/02/28 10:42 9QyYjMNt
そうなんですか。失礼しました。

289:大学への名無しさん
04/02/28 10:51 wOhZyQrK
いいや、俺も始めてみよう。
本買ってこよ

290:大学への名無しさん
04/02/28 11:00 eIxmXn1a
>>勝造さん!!
このスレに超天才高校生の伝説が書いてあります
スレリンク(kouri板)
「F永」で発言検索してみてください。自律訓練法でF永のような天才になれるのでしょうか?

291:大学への名無しさん
04/02/28 19:16 3E2T9een
今日のホムンクルスは一応チェックしといた方がいいかも

292:大学への名無しさん
04/02/28 19:38 m+fFU971
ホムンクルスってなに?

293:大学への名無しさん
04/02/28 19:48 s53IS4Gn
君の能の中にいる小人だよ

294:292
04/02/28 21:47 L48toEzz
見た。この番組か

295:勝造
04/02/28 21:48 XiH2jCDA
>287
時間感覚練習は、短眠が目的ではないから、また寝るのでは?
寝なくてもいいと思うよ。
シュルツの原法はまた寝るとなってる。



296:勝造
04/02/28 21:50 XiH2jCDA
時間感覚練習は1930年代からされていて臨床も十分だから、
危険性はないので、心配しないで。


297:勝造
04/02/28 21:52 XiH2jCDA
>290
潜在能力はそれぞれだから、わからないな。
潜在能力以上は、自律訓練やっても、できない。
まあ、若いときに自律訓練法をしたほうが、よりよい
成果はあげるだろう。


298:大学への名無しさん
04/02/28 22:29 g7L7E29I
>>290
何かやる気無くしたわw

299:大学への名無しさん
04/02/28 22:30 MYWsu5im
>>297
かなりスレ違いもはなはだしいとは思うんだが、一つだけ教えてください。
バッハとかあの辺のクラシックな人たちって、みんな割とすごい髪型じゃないですか。
教科書とかでそれ見て「昔の人は大変な髪型やってたんだなー。セット大変じゃないの?」
とか思ってたんですよ、俺。

ところが最近、美容院でそんな話をしたら、笑われて「アレはみんなカツラでしょ?」とか言われました。
クラシックの人たちは、みんなカツラだったんですか?
ということは、浪花のモーツァルトもカツラ?

300:292
04/02/28 22:45 L48toEzz
勝造さんはカツラ職人だったのか

301:勝造
04/02/28 22:48 XiH2jCDA
??

302:大学への名無しさん
04/02/28 23:29 lUiJfwPA
自律訓練法の訓練したら速読や他の能力開発の訓練しなくていいの?

303:大学への名無しさん
04/02/28 23:33 L48toEzz
>>302
自律訓練法は能力開発の中では基礎みたいなもんじゃないの?
自律訓練法を踏んだ上で速読の練習したらいいと思うよ。

304:218 
04/02/29 00:22 wgWoVFwM
>>勝造さん

時間感覚練習の目的は何ですか?
それから、睡眠時間を減らす方法、何かいいの見つかりましたか?

305:大学への名無しさん
04/02/29 08:57 AkUkjpNj
公式①の、とても落ち着いている
ってやつは自分では落ち着いたかどうか判別できなくないか?w

306:大学への名無しさん
04/02/29 09:00 hnyHaIrz
思うんだけど、
凡人が天才のような能力を発揮できたとしても
それって努力した凡人なだけじゃ?
天才は天才で、凡人は凡人だと思うが。

307:大学への名無しさん
04/02/29 09:06 AkUkjpNj
119 名前:勝造 :03/08/30 01:44 ID:LNqIdkFf
自律訓練で、天才になると、人格がゆがむことがある。一時期のオレが
そうだった。
謙虚になれ。世のためになるよう、才能をつかってくれ。
オレのつよい願いだ。

おい何か怖くなっちまったYO!!

308:大学への名無しさん
04/02/29 10:41 p/Eb+j8q
>>307
人格がゆがんだって言ったって、自分の能力に酔って
ちょっと高慢になったってくらいだろ!?
俺たちは先人から学んで、そうならないように対処できるんだから怖がるな。

309:大学への名無しさん
04/02/29 17:29 DVtnbjKr
>>308
なるほど。そういうことか。俺はもうビビらないぜベイベー!!

310:大学への名無しさん
04/02/29 20:38 2KyZ2uwM
hosh

311:大学への名無しさん
04/03/01 17:54 iaMdyHzQ
保守

312:大学への名無しさん
04/03/01 19:05 TfrtEUgB
訓練しながら5時間昼寝しちまった…もうだめぽ…

313:大学への名無しさん
04/03/01 22:59 XC9pO6iS
本注文したのにまだこねーよ。はやくやりてーよ

314:大学への名無しさん
04/03/02 00:36 CxguDNgD
この人たちがやってるのは自律訓練法の発展系だと思うんですが、どうでしょう?
スレリンク(occult板)

315:大学への名無しさん
04/03/02 00:42 l+3ZQEWH
>>314
そう!俺も最近そう思ってた。
映像化、明晰夢、幽体離脱、このあたりは同じカテゴリーでくくれるのかもしれない。

316:大学への名無しさん
04/03/02 01:36 vtMjrH7M
実は>>271-272がかなり参考になった。

317:大学への名無しさん
04/03/02 18:03 1YXZEZBI
そういや自己催眠の本に幽体離脱のことが書いてあったなー


318:大学への名無しさん
04/03/02 22:45 Ty3gpJiu
スレ違いだけどテレビで速読やってたな。
すんげーな。あんなに効果あるもんなのか。

319:勝造
04/03/03 17:47 rdoYNaaA
あげとくよ


320:大学への名無しさん
04/03/03 18:45 h6ei7rVo
勝造さま!>>314に答えてください!

321:勝造
04/03/03 20:58 eTGD0b5s
自律訓練法とはまったく違うもの。誤解もいいところ。
不愉快だ。

322:大学への名無しさん
04/03/03 21:07 tIyWClsO
天才になるためには幽体離脱の方が役に立ちそう…

323:大学への名無しさん
04/03/03 23:14 h6ei7rVo
>>321
すみません。。。反省してます

324:218 
04/03/03 23:38 0rWQqknc
勝造さん
>>190-191のやつ、毎日試してます。ありがとうございます。
自律訓練法は、シンプルだけど奥が深いですね。   

325:218 
04/03/03 23:43 0rWQqknc
以前より、明らかに勉強・読書のスピードとか上がったと思う。
ローソク視と並行してやっているので、相乗効果だと思う。

教えてもらって実践結果を知らせないのは悪いと思ったので、一応報告です

326:大学への名無しさん
04/03/05 00:37 DZnlxaJ/
幽体離脱して、天井から勉強している自分を見る。
銀色の紐みたいなもので、天井にいる自分と机で勉強してる自分が
つながっている。
頑張れとエネルギーを送る。
そして体内に戻る。
部屋の外に出てうろつく事もあったけど、二度と戻れなくなる気がして
やめました。

327: 
04/03/05 00:47 58h2A3dX
立禅と自律訓練法を組み合わせるのは駄目かな?  

328:大学への名無しさん
04/03/05 22:12 HV8g1CLw
良スレ保守

329:廃人のyamane ◆CcnLwAY67g
04/03/05 22:13 SXtG+yJS
>>326
面白い・・・っていうか怖い

330:大学への名無しさん
04/03/06 09:57 wAllEiOc
みなさん自律訓練法は何分くらいやってますか?
佐々木氏の本では三分とありますが、まだ始めて2週間ということもあり、
三分では両腕の重感までしか行きません。

温感までやると20分くらいかかってしまってますが、それでも一回3分程度で切り上げたほうがいいのでしょうか?

331:大学への名無しさん
04/03/06 10:31 zjQD+aKb
漏れは、やり始めたばっかりの時は
温感が出るまで15分ぐらい続けた。
そのうち4~5分で温感が出るようになってきたので
そうしたら一回数分に切り替えて、短時間で感覚が出るように訓練した。

332:勝造
04/03/06 11:59 ywhBUqVG
>330
俺も最初のころは、重感、温感でるまで時間が結構かかった。
そこで、3分を3回に分けて練習したら、急速に上達した。
1回目は当然うまくいかない。2回目はうまくいく。3回目になると、
すぐにうまくいった。
初心者の場合は、短い時間を区切って3回練習しよう。
上達したら、長い時間練習するほうがよい。


333:大学への名無しさん
04/03/06 13:00 Tl6RuiLm
さ、さんぷーんっ?
1ヶ月以上やってるので、かなり早く重感はできるようになっているけど、それでも
3分じゃ腕の重感までかな。それから、温感もそんなに時間かからないけど、心臓の
鼓動がなかなか感じられず、45分から60分飽きるまでやってます。
飛ばして進むこともあるけど、その先もうまくいってない。

>>331 なるほど、そーゆー風に早くできるようになる練習があるんですね。
ちなみに、公式はどの辺までできてますか?
また、重感・温感以降の公式も、その数分以内やるようにするんですか?
それとも、温感以降は、じっくり時間をかけてますか?

勝造さん
>そこで、3分を3回に分けて練習したら、急速に上達した。
これって、3分を3回に分けたら1回1分ですが、3分を3セットという解釈ですよね?
言葉尻をつかむようですいませんが、一応、確認ですので。

334:大学への名無しさん
04/03/06 13:39 j9bS5sN+
結局 天才になったやしなど一人もいないのでした・・

335:大学への名無しさん
04/03/06 15:51 n0rIzvCm
つーか天才はなれるもんじゃないだろ。
生まれつき才能があるから「天才」ていうんだろ。

336:大学への名無しさん
04/03/06 17:02 RXHhnc7v
文字通りの意味はそうだろうけど、ここでは
「(平均的な人と比べて)ずば抜けて頭が切れる人」
くらいの意味だと思っとけば良いんでないかい。

たとえば、東大・京大の数学科で周りから一目置かれるようなやつとか。


337:勝造
04/03/06 20:14 ywhBUqVG
>333

3分を3セットということ。あわせて9分。



338:勝造
04/03/06 20:15 ywhBUqVG
まあ、慣れれば、涼感まで3分でいけるよ。

339:勝造
04/03/06 20:17 ywhBUqVG
>336
そうおもってくれればいいよ。
向上心があれば、自律訓練法を練習したうえで、
各種の個別的な訓練をすればいい。
イメージ力を高めたければ、残像トレーニングとかね。


340:330
04/03/06 20:41 wAllEiOc
ありがとうございます。

3分3セットというのは、
3分・休憩1分・3分・休憩1分・3分
といった具合でいいのでしょうか?

341:勝造
04/03/06 20:48 ywhBUqVG
>340
それでいいんだよ。
おれは1分も休憩しないけどね。

佐々木先生も、初心者は一度に長く練習することはすすめてない。


342:大学への名無しさん
04/03/06 20:51 Onq7CUbA
確かに3分くらいで区切るのが一番いいように感じる。
俺の買った本では温感、重感まで1分でできるまでやるってあって
それで1ヶ月くらいやってた。
けどほとんど進歩が感じられず3分で3セットにしたら上達し始めた。


343:勝造
04/03/06 20:56 ywhBUqVG
自分の能力を伸ばすには、自律訓練標準練習プラスαがいいと思う。
もちろん標準練習だけでも充分能力が伸びるが、ここの住人はそれぐらいじゃ
満足しないでしょ。

イメージ力をつけるためには、さっき書いた残像トレーニングや自律訓練黙想練習
がいい。右脳機能を発達させ、さらに、左脳と右脳の統合機能をうながす空間感覚
練習がある。

一番お勧めなのは、特殊練習だ。上の190-191に書いたから参考にしてくれ。

左脳馬鹿さんは、自律訓練法とSRRで、映像記憶をマスターしてたね。

344:勝造
04/03/06 21:00 ywhBUqVG
自律訓練法とは関係ないが、前にマスキングをやったことがある。
これは確かに頭脳が明晰になった。
だけど、やりすぎは危険と感じ、やめてしまった。


345:勝造
04/03/06 21:05 ywhBUqVG
勉強につかれたあと、プールにいって潜水をやると頭の疲れがいっぺんにとれた。
酸素が関係しているのであろう。
潜水も頭脳のためにすごくいいと思う。


346:勝造
04/03/06 21:13 ywhBUqVG

勉強する前と勉強に疲れたときにいいのが、毛管運動だ。
ねっころがって、手足を垂直に上げ、微振動させる。大きく振ってはだめ。
あくまで微振動させる。
そのとき、鼻から空気をすって、はあーと息を吐く。

これを1分間3セットをやる。

おれを信じてる人はぜひやってほしい。
ばかばかしくみえるが、効果はすごい。
頭がすっきりして、勉強の集中力が格段にアップする。

おれは、朝起きるとすぐこれをやる。そうすると
朝起きてすぐ全開で勉強できる。

俺を信じて、やってほしい。




347:330
04/03/06 21:35 wAllEiOc
了解です。それで行ってみます。

348:大学への名無しさん
04/03/06 21:36 7Zi2uPTR
マスキングって、吸ったり吐いたりするやつ?
やばいんですか?もしよろしければ適切なやり方を教えてください。

最近、慣らすために早起きして居るんですが、
朝起きたとき、寒いためかぼーっとしている為、
明日の朝から346の方法を試してみます。


349:カジカジ♂
04/03/06 22:27 n1x8pg+H
>>346
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
そんなのを待ってました!最近目覚め悪すぎて、悩んでたんです。。。
勝造さんは神です。間違いない

350:大学への名無しさん
04/03/07 04:09 JiFcIY//
マスキングかぁ、足あげるのはやったことないな。
以前ビニール袋に30分置きにスーハースーハーするのは1日で見事偏頭痛GETして2日目は寝込んだ(藁
どうもかるい酸欠になったっぽい。
脳の血中に酸素を減らすことで脳の毛細血管が酸素を取り込もうと頑張るため、毛細血管が広がり頭が
良くなるって原理だよね。

351:大学への名無しさん
04/03/07 18:43 4z6x2m1k
勝造さん、佐々木氏の本には自律訓練法をマスターすれば
常に自律訓練状態で生活できるとありますが、それは
覚醒状態のまま自律訓練状態を維持し潜在能力を自在に
駆使できるという意味ですか?

352:大学への名無しさん
04/03/07 19:16 NCXPRpGo
>350 一度に30秒以上は行わないこと の注意は守ったんだろか。

353:大学への名無しさん
04/03/07 22:54 +tlz9zxz
勝造さんの一日のスケジュール
をお聞きしたいのですが

354:大学への名無しさん
04/03/08 00:39 33EpRDLr
本をよく読め!ビニール袋じゃないだろ!
紙袋だろ!
何やってんだ!

355:大学への名無しさん
04/03/08 11:24 NP8v7DEm
紙袋とビニール袋だと何か違うのかな。ちいさいビニール袋だとすぐに二酸化酸素
いっぱいになりそうだが。

356:大学への名無しさん
04/03/08 14:01 NP8v7DEm
最近自立訓練を使った勉強法で机に向かって集中したい時に両手両足が
重たくて動かないとか感覚がないとか唱えてから勉強してる。
集中してない時って手で何かいじくってるときが多いから手足を
動かないようにすると勉強の効率アップした。ページめくる必要あるときは
右手以外を重たくしてる。

357:大学への名無しさん
04/03/08 14:14 Q2ec8zHW
URLリンク(www.hotwired.co.jp)
これぐらいになりたいな

358:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/08 16:35 dphICY/c
そろそろ蝋燭トレやってみようかな?あと一年あれば大阪経済落ちた俺でも早慶行けるかな?
と言ってみる

>>356
今度やってみるか。

359:大学への名無しさん
04/03/08 23:58 44jLjcuf
>>358
行けるだろ。
190-191とか知ってれば余裕な気がするよ。

360:大学への名無しさん
04/03/09 00:12 pLZltHGp
集中してない時って手で何かいじくってるときが多いから






チンポだろ

361:八田
04/03/09 07:52 dNlTx8KA
はじめまして。勝手に仲間に入れてもらいます

362:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/09 12:28 vhElvfII
>>359
おう!やってみる!!
でも俺は、現実は厳しいもんやと思ってるから余裕やとは思わへんなぁ。
だから今からでも勉強を一所懸命ガンガルぜ!!
>>360
(・∀・)カエレ!!
>>361
よろ~
ガンガレ!!

363:大学への名無しさん
04/03/09 21:34 5jL/uvcr
3分3セットをやり始めて2日目。
腕の重感ができて、足の重感や、温感をやってるところで終わる。
この方が短くていいんだけど、こんなもんでいいんかなぁ・・・

>>362
真言を唱えたらもうちょっと前向きになるかも(笑

364:大学への名無しさん
04/03/09 22:56 oCsVoKAr
映像記憶できますが何か

365:大学への名無しさん
04/03/09 23:12 +/RDzkd6
マジマジマジマジマジィーーーー?

366:大学への名無しさん
04/03/09 23:18 Xr4MSyXv
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

367:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/09 23:27 AaThlgMo
キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
キタ━(゚∀゚)━(。゚|>)━(゚。|>)━(。A。)━(<|。゚)━(<|゚。)━(゚∀゚)━!!!!!
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

368:大学への名無しさん
04/03/10 11:24 6gWYqzID
ひゃっほーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ヤタ――――、うおおおおおおっ!!!
しゃー―――!ぐるじぼば!

369:大学への名無しさん
04/03/10 14:50 wvjg3Aqe
そして静けさだけが残った

370:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/10 18:58 ykKY9Osr
・゚・(ノд-。)クスン

371:364
04/03/10 19:57 Tsk+lnTA
なんだこの反応はw
とりあえず自律訓練を朝昼晩の三回。
三ヶ月くらい続ければ効果が出てくる。(夢を鮮明に見れるようになったりする)
あとは七田(だっけ?)の右脳開発ノートやったり、
意識して記憶しようとしてれば適当にやっててある日突然できるようになる感じかな。
受験に生かす前に大学に入ってしまったのが惜しいよw

372:大学への名無しさん
04/03/10 20:19 wvjg3Aqe
夢を鮮明に、って具体的になに?
俺も結構リアルでカラーな夢見るけど映像記憶できないぞ。

完全に記憶してるって事?

373:大学への名無しさん
04/03/10 20:25 EtfPsAG0
この程度の反応は序の口ですよ。

自分が映像記憶の持ち主であることを何気なく書き込んでしまったために、
トレーニング法をしつこく聞き出そうとするやつの対処に追われ、
出したら出したで「もっと具体的に書け。出し惜しみするな」と罵られる。
挙句の果てに「自分の能力を自慢したかっただけだろ」などと言われ、
散々な目に遭ったのが114というコテハンです。


374:大学への名無しさん
04/03/10 20:52 AJNd0M44
あのスレか。
今は氏が復活してるようだが。

375:大学への名無しさん
04/03/10 21:13 jZELnQSx
定期テスト終わったらこの前買った自律訓練法の本読んで始めたいのにな~。
早くテスト終われ!!

376:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/10 22:43 TD6fFcX1
自律訓練法をマスターしつつあり
浪人という長い時間の猶予がもらえて
しかもそれが受験に生かせるおれは勝ち組!!・+゚・(゚∀゚)・゚+・

377:364
04/03/10 23:40 E0yP8BvT
>>372
>俺も結構リアルでカラーな夢見るけど
寝てるとき見る結構リアルでカラーなものが夢だと思うんですがw
例えば大学に落ちた夢をみて(まだ発表前なのに)朝起きても絶望感が残ってたりするのは良くあるでしょ?
夢と現実がごっちゃになったりとかも。
夢ってのはそのくらいリアルのは普通なわけで。。

言葉で表現しろといわれても難しいな。
ただ今まで見てた夢とは違って、桁外れに精度が高い感じ。
根気強く続ければそのうち体験できるよ。


378:大学への名無しさん
04/03/11 02:21 n8Nrgzzf
なぁ、夢って普通白黒なのか?
能力開発スレとか右脳スレとか、「右脳が発達すると夢がカラーにリアルなものになります」
ってわざわざ書いてるとこみると、普通はカラーじゃないの?

379:大学への名無しさん
04/03/11 03:17 dCsbe45T
俺はカラーの時と白黒の時がある。

380:大学への名無しさん
04/03/11 03:27 joOuhhlo
>>378

カラーの人もいれば白黒の人もいるらしい。
友人は白黒だと言っていた。俺はカラー。
白黒の夢なんて見たことないから羨ましかった。

381:大学への名無しさん
04/03/11 03:38 Jo27GD54
>>364さん
おー、なんか実に見事なまでのシンプルな訓練法。質問なんですが、
映像記憶ができるようになるまでに、全部でどんくらい期間がかかりました?
あと、左脳馬鹿スレの1さんは「世界史の教科書なら1回読むのに5分で
映像の保持のため5回読んで合計25分あればまるまる暗記できる」
みたいなことを書いてましたが
364さんはどのくらいの能力なんですか?

382:大学への名無しさん
04/03/11 08:57 0Lcy0DX7
さぁ、今のうちに364さんを尊敬しまくって誉めまくって持ち上げまくって
全てのメソッドを聞かせてもらうんだ!

383:大学への名無しさん
04/03/11 10:47 8uhP1OX+
>>381-382
追い詰めんなよ
またーりしてくれよ

384:364
04/03/11 11:42 so2c8mMD
>>381
俺はそんなに早くないよ。まだまだ完璧なものには程遠いのかもね。
世界史の教科書みたいに入ってる情報量が多いものは隅々まで記憶する時間がかかる。
大体一回通読して暗記するのに15分くらいかかっちゃうかな。
で、何回か繰り返して丸暗記するのに2時間か3時間くらい。。
25分はすごいな。。。

大体ここまでくるのに1年くらいかな。
半信半疑でちょっとずつやってたからこのくらいかかった。
毎日時間をかけてやれば半年もかかんないんじゃないかな。
このまえテレビで芸能人が速読訓練で短期間に結果をだしてたけど、
集中的に訓練すればあのくらいのペースで能力開発も無理な話じゃないと思うよ。

385:大学への名無しさん
04/03/11 12:39 0Lcy0DX7
ねぇねぇ364さん、>>371で意識して記憶するって言ってたけど、
見た風景を記憶するだけで文字も記憶できるようになったんですか?
それとも文字は文字で、例えば本を開いてそのページを記憶する、みたいに違った訓練をしたんですか?

386:381 ◆meTSJqqORU
04/03/11 18:03 upsoDDK1
>>364
レスサンクス!いや、364さん15分てあなた十分すごいって……
映像記憶って奥が深いなぁ。

387:大学への名無しさん
04/03/11 19:33 e4KbVXe0
能力的には

114>左脳馬鹿1>364

ってところか?

388:勝造
04/03/11 21:21 /PVEYQDN
俺の彼女は、映像記憶者だよ。

389:大学への名無しさん
04/03/11 21:57 sUnNo6dq
>364タソ
>384で言ってる
>毎日時間をかけてやれば半年もかかんないんじゃないかな。
っていうのはやっぱり自律訓練法(標準練習のみ?)
と七田の右脳なんたらノートを5時間くらいガンガンやる感じ?

ええなぁ。漏れも早く映像記憶できるようになって降臨したいなぁ(´・ω・`)
>勝造タソ
知ってる、どっかで聞いた。。。どこだろ。
彼女さんはネットせんの?

390:勝造
04/03/11 22:08 /PVEYQDN
>389

2ch大嫌いだからねえ。

391:大学への名無しさん
04/03/11 22:10 HtZUDqSM
道草してないで、ちゃんと勉強せい

392:大学への名無しさん
04/03/11 22:50 1e3l80rX
音楽ならいつでも脳内で再生できるんだけどなあ。

393:sage
04/03/11 23:46 L8qvmk+I
すいません、始めて来たんですが、これからちょくちょく来ようと思います。
とりあえず冷感までできるようになりました。一つ聞きたいいんですが
>>156 :大学への名無しさん :04/02/08 20:38 ID:oosrvqQk
知ってるかもしれないけど集中力養成スレの802さんの
発言のほうが天才になれそうだよ。
スレリンク(body板)
って802さんはなんていったか教えてほしいです。

394:大学への名無しさん
04/03/12 00:20 8iTqwiC4
スレリンク(psycho板)
>>393

395:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/12 00:22 FveMfMfI
>>393
たしか何レスにも渡って説明してた。長いから要約すると、
脳内麻薬をコントロールして嫌いな勉強が大好きになる方法を書いてた。
一日30分も勉強できない人が20時間も勉強できた、とか言ってたっかな?うろ覚え。
方法も書きたいけど長いから省略。自律訓練法を利用した勉強方だから、まず自律訓練法を
マスターしてからじゃないと効果なし。


396:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/12 00:23 FveMfMfI
すでにまとめスレが出ていたのか…_| ̄|○

397: 
04/03/12 00:58 vaxAYSK7
>勝造さん

藤本憲幸についてどう思う?

398:大学への名無しさん
04/03/12 01:31 8iTqwiC4
>>396
ドンマイ!

399:大学への名無しさん
04/03/12 04:04 pnoyeNnU
おっ、こんなスレがあったのか。
自律訓練ね、あれはいいよ。癒し系つーの?
手が重くなる重くなる重くなるってやってくと
グッグッググッと重くなってって神経はずれたようになってまう。
おなか暖かいもいいよね。手足暖かいもいい。
いやー、今流行の癒しだーな、ほんと。
でも終わった後に手足の感覚が鈍くなっちまうのが困りモノ。
だから俺なんかの消去作業はもっぱら手足をパンパンと刺激する。


400:大学への名無しさん
04/03/12 13:24 VX++Omnf
>>394
荒れてるな・・・802氏が集中力とはスレ違いだし別スレ建てよう、つうのは分かるが、
よりによってなんで心理額板なんぞに建てたん?そのまま健康板でよかったような・・・

401:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/12 17:14 sXa+Bl7C
雑念が…止まりません(´・ω・`)ショボーン
勝造さんアドバイスを。。。・゚・(ノд-。)クスン

402:大学への名無しさん
04/03/12 18:09 oySE+CCF
九月ごろから一日1,2回くらいで自立訓練始めた。基本に加え、記憶力がよくなる暗示もやってた。
それのおかげかどうか分からないけど、10月中旬から始めた日本史(本当にゼロから)も間に合った。
間に合ったどころか受けたところすべてでアドバンテージを取れた。
自分の努力が一番大きいと思うけど、訓練の成果も絶対あったと思う。

403:402
04/03/12 18:21 oySE+CCF
大切なことを書き忘れた。
自立訓練を紹介してくれた勝造さん、ありがとう。

404:大学への名無しさん
04/03/12 19:25 +g9YQmkn
>>400
スレ住人で802氏メソッド専用スレ設立の話はあったが
どこに立てるかまで決めた覚えはないっす。
勝手に心理学板に立てちゃった人がいて…ってのが真相。

405:大学への名無しさん
04/03/12 19:31 7c1udyBP
何故か重感と心臓がむずい。しっかりとは未だに出来ない。
手や胃の温感、冷感は簡単なんだけど。

イメージはどんな感じですか?



406:大学への名無しさん
04/03/12 21:23 bheu6/iS
ねぇ!変性意識に上手く入れないの、入ってもすぐ抜けちゃうの!
どうしたらいいの!?

407:yu-king
04/03/12 21:28 WXnz1+cv
なりたくてもなれないのが天才だろよ

408:大学への名無しさん
04/03/12 21:40 VX++Omnf
俺はそもそも変性意識ってのがどういう状態かワカラン。
なんとなく入ってる気がしないでもないし入ってない気もするし。
重感もなんとなくにしか感じない。

409:dona
04/03/13 00:37 jL2esiZp
30時間ほど寝てないんですが何処まで突っ走ればいいんですか

410:大学への名無しさん
04/03/13 00:40 /G6J/ZUM
手足の感覚がなくなってグルグル回ってるような感じになるんですが
これが変性意識なんですか?

411:大学への名無しさん
04/03/13 00:42 cESc0umH
>>409
寝ろ

412:大学への名無しさん
04/03/13 03:11 AZISqGEh
364の話がもっと聞きたひ。。。

413:大学への名無しさん
04/03/13 03:12 drOrKySm
俺漏れも

414:大学への名無しさん
04/03/13 18:13 g9KhNc9v
393です。レスサンクスです。早速自立訓練法やったんですけど、やったあと
妙に夢の中にいるような感じで頭の中で思ったことがすぐ口に出ちゃう(出そうと思ってないのに)
現象が起きるんですが、これって自己催眠なんでしょうか?

415:大学への名無しさん
04/03/13 19:02 Qm6B/d2U
>>414
わかんにゃい!

>>413
↓と同じ人?違ってたらゴメンネ。

238 :大学への名無しさん :04/02/20 13:03 ID:LKeN6aQA
   >>235
   俺漏れも
   やっぱ気合がたりんのかな

416:大学への名無しさん
04/03/13 21:17 1jOtMuWB
進学校に通う高2の者ですが、8月頃精神的な問題で悩んでいて精神科医に行き自立訓練法を紹介してもらいました。
当時は記憶力がよくなるなんて言うのは知らず、ただただ精神的に楽になりたいが為に自立訓練法をやっていましたが、
たいした勉強もしてないのに夏前まで300人中60位くらいだった学校の順位が9月には50位,1月には30位に上がりました。
その後自立訓練法に飽きてやめてしまったら1月には60位にもどってしまいました。
やっぱりこれは自立訓練法の成果なのでしょうか?ちなみに僕は1か月ほど前から自立訓練法を再開し,手足が重くなるところまでやり直し,これから心臓に入る予定です。

417:大学への名無しさん
04/03/13 21:30 NS7Bw2iO
>>415
違う人だよ。俺漏れもっていう言い回しはなんか有名みたい。
URLリンク(www.media-k.co.jp)

418:sage
04/03/13 21:42 OyOCOLu3
日本の教育がおかしかったんだよ。
正直映像記憶できる奴なんて腐るほど居る。
そういう奴が得する社会構造になってんのに
左脳偏重の教育ばっかりやってるから弊害が出で来る。
いいですか。単語覚えるのにチェックペンなんか
使っちゃ受験じゃ勝てませんよ。映像で覚えるんですよ。
一問一答なんかやっちゃだめですよ。流れで覚えるんですよ。
数学なんか考えちゃだめですよ。センターの数学は特に暗記型です。
パターン、図形記憶、直感で解くんですよ^^

419:sage
04/03/13 21:48 OyOCOLu3
みんな知っていた。
努力なんてはったりなんて薄々気付いてた。
でも気付かないふりしてた。
努力しなくても受験受かる奴がいるって知ってたけど
自分の努力が足りないんだと自分に言い聞かした。

マジミスった。俺の人生。


420:大学への名無しさん
04/03/13 22:32 OGsAwL47
自律訓練法の実際、に載ってる公式をやっていけばOKですかね。
>>1に書いてあるのと微妙に違うのですが。

421:大学への名無しさん
04/03/14 00:12 dqFFHnj8
映像記憶ってどんなやつ?

422:大学への名無しさん
04/03/14 00:30 m9bRP/Eq
このすれにも春の兆が・・・

423:大学への名無しさん
04/03/14 00:39 cqcmkYY1
天才だけど、遊びほうけてて滑った
まじ、ミスった

424:大学への名無しさん
04/03/14 01:33 qzgkqcAb
必然性か・・・

425:カジカジ♂ ◆Kazi2/Ckj.
04/03/14 01:44 opP6Xewa
真言ってやヴぁいな。。。
脳に直接作用する何かがある。100回程度唱えただけで目の前が明るくなった感じや…
能力開発の最終兵器とはよく言ったもんやな、言ってないけど。

426:大学への名無しさん
04/03/14 05:07 0x0nSeFS
kinen

427:大学への名無しさん
04/03/14 05:09 8JACjLdR
364も釣りだったなんて言わないでおくれよ

428:大学への名無しさん
04/03/14 05:11 8JACjLdR
まさか 114◆uP4E0rvmG6=364 じゃないよな!?

429:大学への名無しさん
04/03/14 14:26 oj0fzvcv
みんなに言えることじゃないかもしれんが、
横になって空想遊びしながら眠りに入ったほうが変性意識に入りやすい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch