03/03/06 11:56 ig4LLNYd
1乙
3:大学への名無しさん
03/03/06 11:56 J3DgZcLb
おっかれ
4:大学への名無しさん
03/03/06 11:56 IBGPO51k
重複警報発令!!
5:大学への名無しさん
03/03/06 12:01 Jcl6Z78c
乙です。
6:元主将
03/03/06 12:22 NdY6B1CZ
合格した人おめでとさん。
アパート借りる人は学校の近くが由。理由は4年間生活してみればわかるが、
歩いていけるくらいの距離にしておけ。
1限に必修があるときついし、自動車通学はなるべく避けた方が由。
駐車場に止めてある車の初心者マークの数を数えてみよ。
規則で一応自動車通学が『禁止』されている以上、ぶつけられても
大学はなにもしてくれないぞ。全て自己責任ということだ。
また、混雑すると裏の農道に路駐する香具師も多いが、高崎警察署がちょくちょく
切符切りにくるし地元住民の迷惑だからやめろ。
寒いのが耐えられるなら二輪がお勧めだ。校舎の前に乗り付けられるし
駅周辺に行くのも楽になる。
7:大学への名無しさん
03/03/06 12:29 T0n1udEx
合格した人いいなぁ…。おめでとう。
ほんとなら俺も今頃は…。
8:巻き貝さん
03/03/06 13:12 EsCUQNR3
>>7
おめでとう!うちのサークル入ってくれ♪
9:大学への名無しさん
03/03/06 13:26 cGg0Zz5S
>>6
自転車で十分。
10:REYSOL ◆3x3D.hCCXw
03/03/06 13:27 gB6EYSkf
う、受かってた・・・それだけです・・・
11:大学への名無しさん
03/03/06 14:04 ojDI3r8Q
落ちた。鬱。
私大滑り止めしか受からんかったし。
12:大学への名無しさん
03/03/06 14:19 GBNBnuEp
れいそる>よかったね。スピオタの私は見事に落ちました。
さようなら。
13:大学への名無しさん
03/03/06 14:20 5Wdyi/gf
落ちた。
ていうか、地域政策の倍率アフォかと。ヴァカかと。
14:REYSOL ◆3x3D.hCCXw
03/03/06 14:21 gB6EYSkf
>>12
DOUMO・・・
でも親が高経に反対してて専修に残ることになりそうでつ・・・
今年も受験板であうことになるだろうからそのときはよろしく。
高経の図書館行きたかったなあ・・・ハァ
15:大学への名無しさん
03/03/06 14:43 yuT1RXKY
経済合格者 福岡イネーヨ!弱すぎ(´・ω・`)
16:大学への名無しさん
03/03/06 14:49 G2m/kwXV
専修すら落ちてもうだめかとおもてたけど
何とか受かりました。
仮面浪人のスタートです。
17:大学への名無しさん
03/03/06 15:03 dB+t2h63
高崎経済大学、絶対行きたくない。
というか、蹴ります。
魅力感じないよ!偏差値、就職、生活の面全てをとっても。
行く香具師の気がしれん。とりあえず、受かったから蹴ります。
18:スピヲタ
03/03/06 15:07 ODAJqZPA
>レイソル
おいらは編入目指しまし。浪人はできんので。まぁがんばりませう。つーか予想より合格人数40人以上多かったのに生き残れなかった自分は何かと。
19:大学への名無しさん
03/03/06 15:08 Hn/O0U2m
>>17
ヽ(`Д´)ノ
20:大学への名無しさん
03/03/06 15:18 ORmsq0X9
よっしゃ前期合格したぜ!!高崎経済じゃないけど。
中期受験する人たち1つ枠が増えてよかったな!オレの受験はここで終了だ。
がんばれ!
なんつーか受験するかもしれないということでこの大学についてそれなりに調べたから
なんとなく愛着が…。
21:大学への名無しさん
03/03/06 15:20 R5A7UqdR
あ゛ーー。
もう勉強なんてしたくないよ…。
22:大学への名無しさん
03/03/06 15:21 yuT1RXKY
>>20
サンクス
俺は調査票で落ちたんだと言い聞かせてる(´・ω・`)
23:(´・ω・`)
03/03/06 15:28 1QeFwn/a
受かった人おめでとう!!
残念ながらも落ちてしまった人まだ勝負は残っている。あきらめずにガンガレ!
前中期経済オチ 後期地域のような奴もいる。
あきらめなければなんとかなるはずだ。ガンガレ!!
24:(´・ω・`)
03/03/06 15:29 1QeFwn/a
>>17
それもまた人生。君の主観だからだれも文句言わんよ。別の大学で頑張って下さい
25:大学への名無しさん
03/03/06 16:00 5rl/Kvln
まあそれが普通だろうな。
26:大学への名無しさん
03/03/06 16:00 YDeAZscj
初めて高崎に来た奴は、まずあの高崎市役所の建物を見て驚くだろうな。
俺は、最初はあれが市役所だとは信じられなかった。
そして、前橋にある群馬県庁を見て、さらに驚く・・というか呆れるだろう。
どっちにしたって、あんなもん税金の無駄遣いだ(w
27:大学への名無しさん
03/03/06 16:01 5rl/Kvln
>>17ね。
28:大学への名無しさん
03/03/06 16:06 5rl/Kvln
中期は絶対科目間で不平等が出るだろうな。
税金の無駄遣いといえばあのバス停だ。
あれが地域政策学部の研究成果なのか?w
29:大学への名無しさん
03/03/06 16:20 J3DgZcLb
中期7科目だっけか。小論とかわけわかんねっつーのな。
社会の受験者は科目によって明暗が分かれるんだろな。
30:大学への名無しさん
03/03/06 16:41 DJT5mCTw
国立の前期落ちたー。中期で高崎受けます。
一応、いろいろと調べてはあったんだが、まさか受けるとは…。
まぁ受けるからには絶対合格するつもりだけど。
31:元主将
03/03/06 16:42 NdY6B1CZ
>>9
自転車∈二輪
32:(´・ω・`)
03/03/06 16:51 1QeFwn/a
>>28
あんな立派なもんつっくてね~・・・。
33:蟹サポの地域さん
03/03/06 16:52 9V2rraEf
受かりました~~~~
涙出てきた…。
来月からお世話になります…。
34:大学への名無しさん
03/03/06 16:54 YDPxDyao
科目別選抜と総合選抜っていうのは、
まず定員の50%は各科目の上位者から合格、
残りの50%はセンターと2次を合わせた上位者から合格って事?でいいの?
35:大学への名無しさん
03/03/06 16:54 e9Z9SY93
ポンキチと迷っているとか信じられない事を思っているアフォへ
312 名前:エリート街道さん :03/03/04 09:57 ID:oj43qiEX
だって普通に進学校行ってて
進学先が日大じゃ恥ずかしいだろ?
悲しすぎる。
いくら(医学部除いて)理系や法学部がイイって行ったところで
世間の人はそんな細かいことまで知らないし
せいぜい50台半ば前後でマーチ未満だろ。
日大ってだけでひとくくりにされるしね。
ポンキチなどへ進学したら東京での4年間ずっと早慶マーチその他に劣等感を持ち続けながら生活しなければならず、
それは卒業してからも同じです。
36:大学への名無しさん
03/03/06 16:55 YDPxDyao
>>33
いいなぁ…おめでとう。
俺も後期はあまり行きたくない大学だから、中期で絶対受かりたいよ。
37:大学への名無しさん
03/03/06 16:57 bol7WvS6
まぁ、あのバス停はそれなりに役に立ってるんじゃん?
以前のように、風雨にさらされながら並んでバスを待ってるなんて必要は
無くなったわけだし。
38:大学への名無しさん
03/03/06 16:59 J3DgZcLb
>>34
前者はセンター+、ね。で後者はその合格者を除いて上から単純に点数で。
だから自分より出来ない人間が多ければ多い程有利。教科別だと数学有利か。
39:大学への名無しさん
03/03/06 17:03 YDPxDyao
>>38
そうか、前者もセンター+か。ありが㌧。
どっちにしろ、時間ほとんど無いけど頑張らないとだ。
40:大学への名無しさん
03/03/06 17:14 9V2rraEf
ところで、なんで高経ちゃんねるは停止中なんですか?
41:ハム
03/03/06 17:16 aHN9TJox
>>989
編入のことは高経のホームページで見つけました。
編入試験は英語とか経済、経営に関する口答質問などらしい。
俺も、詳しい事は良く分からないけど、仮面浪人が決まったら
大学にこのことを問い合わせます。
あと、みなさん俺が高崎商科経由で高経くるのやっぱり抵抗ありますか?
42:大学への名無しさん
03/03/06 17:19 RRh38l0k
ネットで合格確認したけど書類が来ない…。来た人いますか?
43:蟹サポの地域さん
03/03/06 17:25 9V2rraEf
>>42
電子郵便申し込んだ?
入学の書類はまだうちも来てないよ。
44:大学への名無しさん
03/03/06 17:28 MKvSSp7h
申し込んでないです。漏れだけ来てないかと思ってた。サンクス!
45:大学への名無しさん
03/03/06 17:29 uPoGAHo4
>>41
ないと思われ。つーか高経から仮面浪人・編入で出ていく人もたまにいるし。
ただ就職の時は必ずなんで編入したのか(履歴書に書かざるを得ない)訊かれるよ。
46:(´・ω・`)
03/03/06 17:33 1QeFwn/a
>>42
結構日にち空いてからきたよ俺は。来るまで不安だよねやっぱ。
>>41
別にないよ。お互い同じキャンパスでがんばりませう
47:大学への名無しさん
03/03/06 17:50 jeeVatmG
親の反対を押し切ってなんとか来れないのか?東京から新幹線通学者も結構いるぞ>れいそる
48:大学への名無しさん
03/03/06 17:51 GboNwRGm
なんか中期なんてもはやどうにもならないような気がしてきた。
もうだめぽ
49:大学への名無しさん
03/03/06 17:54 l4S90+G6
ハム>ありがとう。ホムペ見てみます。で、今行く私立を検討していたのだが・・・奨学生だから金返さないとだめかも。ならわざわざFランク大行く必要ないのだが。
なーんかせつなくなってきた。受かった皆は私のぶんまで学業に励めよ!。・゜・(ノД`)・
ところで今日は合格祝いなのにしいんまきてないね。
50:大学への名無しさん
03/03/06 18:05 J3f3mINa
地域政策受かりました
実質6.7倍くらいか・・・
かなり多めに取ってて良かったよ
51:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/06 18:06 d/Fweed7
今日も我が高崎経済大学は輝いておるな
52:大学への名無しさん
03/03/06 18:06 GboNwRGm
>>50
オメ。
それでも折れ落ちたのなんでだろ
53:大学への名無しさん
03/03/06 18:11 5Wdyi/gf
||
∧||∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ < 最後の頼みの綱だったのに…
| | | \_____________
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
54:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/06 18:13 d/Fweed7
だから私のところに来ればなんとかしてやると言ったであろう。
当然、54運動をしていた者も受かったはずだ。
55:大学への名無しさん
03/03/06 18:13 GboNwRGm
>>53
オマエモカ…
56:大学への名無しさん
03/03/06 18:14 L3Gzi/wr
私も特に古文苦手だから死ぬ気でやったのに何であんなわけわからん現国だったんだろう。
スコーシは希望もあったんだが落ちたのなんでだろ。
馬鹿だからだよね。
今は何考えても鬱だ。
57:53
03/03/06 18:18 5Wdyi/gf
センモンガッコウサガシマス。
イットキノユメヲアリガトウ。。。
58:大学への名無しさん
03/03/06 18:19 J3DgZcLb
>>56
スキャナ持ってたら問題うpして欲しいス
59:大学への名無しさん
03/03/06 18:21 L3Gzi/wr
ごめんスキャナないよ使えないやつでごめんね。もうだめだよね。ごめん気が狂いはじめてきた
60:大学への名無しさん
03/03/06 18:24 h9yGBCt6
>>35
おいおい
社長数=全国一位、上場企業役員数=東大に次いで二位(私大一位)が日大
社長数=ランク外、上場企業役員数=ランク外で無名の高経といっしょにするな!
61:大学への名無しさん
03/03/06 18:25 yCvJ1C3Y
>>53
同志よ!
おれはファッション系の専門探します。
62:大学への名無しさん
03/03/06 18:26 J3DgZcLb
んあ…どんな事が合っても死んだらそこで終わりっス。頑張れ。
63:大学への名無しさん
03/03/06 18:34 Tu4ahmIc
受かった人 何判定で受かった?
俺判定出してもらった業者全部A判で落ちました
余裕のつもりだったので非常に欝 同じような人いる?
64:大学への名無しさん
03/03/06 18:36 GboNwRGm
>>63
ノ
もう…やだ
65:大学への名無しさん
03/03/06 18:37 I0l1chS/
前期経済はどのくらいの倍率だったかわかる人いますか?
66:大学への名無しさん
03/03/06 18:46 uPoGAHo4
>>60
日大パワーが凄いのは誰でも知ってるよ。日東駒専のなかで頭ひとつ抜けてるのも。
でも日大法以外の文系なら普通は迷わず高経だろ。高経=法政経済だから。
67:大学への名無しさん
03/03/06 18:50 Wz0Ilr0a
漏れは河合B、代ゼミA、澄んだ胃C。でも地域受かった。
68:大学への名無しさん
03/03/06 18:52 tzr+VGUg
漏れは河合B、代ゼミA、澄んだ胃はなし。でも地域落ちた。
69:蟹サポの地域さん
03/03/06 18:52 9V2rraEf
代ゼミBでつ
それ以外はC
地理だけは偏差値70なので、残りの国語が爆発すれば行けると思ってますた。
70:67
03/03/06 18:54 ppc364yM
ただ高経って問題が妙だから対策してないと案外センターよくても足元掬われるんじゃないか?特に漏れが受けた国語と地歴公民の組みあわせだと。今年の日本史の最後の問題に殺意が湧いたよ。正直
71:大学への名無しさん
03/03/06 18:59 tzr+VGUg
ノーベル賞に足下掬われますた。
72:67
03/03/06 19:03 mrcZu60k
日本史は七割逝った気がしたんだが、国語自信皆無だったのでヤバいなぁと思ってたけど受かったよ・・・。ほんとよかった。再受験生だから来年は実質三浪だったし
73:大学への名無しさん
03/03/06 19:40 sDvP2wU3
在学生だが。
俺はC日程(今で言うなら中期日程)で受けてここに入った。
試験会場は大阪だったのだが、試験前日、俺は大阪の町で遊び呆けておりました。
勉強など全くせず。翌日の試験でも、出来た気はしませんでした。
でも結局受かってました。
ま、こんなこともあるのよ。
74:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/06 19:41 LM+S8g5f
うむ。
素晴らしい
75:大学への名無しさん
03/03/06 19:42 sDvP2wU3
ちなみに、受験科目が削減されて、入試が易化する以前の話です。
76:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/06 20:16 LM+S8g5f
最近偽者が多いが、惑わされるでないぞ。
77:大学への名無しさん
03/03/06 20:27 1ZuIbHhp
>>73
あなたみたいな事になりたいです。切実です。
78:大学への名無しさん
03/03/06 20:31 b0TzvdiK
実質倍率は地域5.8倍前後、経済4.6倍前後と推定される。
地域は厳しい入試となった。
79:大学への名無しさん
03/03/06 21:01 0GQPZHu3
受験生で賑わってる中すまんね。
卒業認定キタ━━━\(゚∀゚)/━━━ !!!!!
とだけ言いたかった。
志高く入学するみなさん。今の気持ちを忘れずに、最高の大学生活を!
80:ハム
03/03/06 21:10 pIRqtMH4
日本史の最後の問題なんだよ漢字に直せかよ、かなり簡単じゃん。
それに比べて地理は難しい。でも、過去問みると中期は論述除いては
基礎的なことばかりだからなんとかいけるかも。明日は前期の発表だ。
ここに、在学生いるみたいだけど、高経て浪人生多いですか?
>>45
へーえ、こんな事も聞かれるのか、参考になりました。ありがとう。
81:50
03/03/06 21:19 BBp9155S
全部C判定でした。 選択科目は世界史と国語
正直、国語は悪問だろって思った。
漢字の答えが問題文中にあったし
82:大学への名無しさん
03/03/06 21:39 b0TzvdiK
高経ちゃんねる再開キター
83:大学への名無しさん
03/03/06 21:55 DrXkI/LP
明日、福岡で受験する香具師がんばろーね!
84:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/06 22:03 LM+S8g5f
今日の合格発表の胴上げ。
まさに感動であったな。
85:しいんま
03/03/06 22:13 g8iMciJx
世界最高の大学に入学を許可されたのであるからな。
当然であるな。
しかし、日大をはじめとする糞工作員どもが暴れておるな。
無駄であるぞ。
86:大学への名無しさん
03/03/06 22:16 0slQx5UU
いいな~いいな~・・・
もう毒だな、ここは。しいんまグバーイ・・・・
87:大学への名無しさん
03/03/06 22:25 aqlq+Hfw
>>66
日大法>高経???
88:大学への名無しさん
03/03/06 22:37 uPoGAHo4
>>87
法学部指向の人ならそうなるかもね。あと成蹊・明学の法なんかも微妙だね。
まー経済学部なら高経選ぶだろーけど。
89:しいんま
03/03/06 23:01 g8iMciJx
高崎経済大学よ!
90:大学への名無しさん
03/03/06 23:28 b0TzvdiK
URLリンク(www.e-nikki.net)
矢野ゼミの日記(掲示板?)らしい。
大学前バス停や地域づくり学科をメッタ斬り(w
大学の内実、入試制度についても語ってる。
91:元主将
03/03/06 23:48 NdY6B1CZ
合格者諸君、体育会へ入られよ!
92:しいんま
03/03/06 23:50 g8iMciJx
本学は文武両道である。
体育会を推奨するぞ。
93:大学への名無しさん
03/03/06 23:52 krmI/hZ0
>>90
暴露しまくりといった感じ…
漏れは榛名へ行くのに、バスクルではなく学内にチャリ置いてバスに乗ってる(w
94:げいんま
03/03/07 00:02 3Xceg38i
げいんまである。
この大学にはいい男が多いと聞く。
電話番号教えてくれんか?
95:大学への名無しさん
03/03/07 00:09 GuZaJ2EY
矢野先生の授業は取ったことは無かったが・・・・。
経大のことをよく考えている先生だな。
96:げいんま
03/03/07 00:11 3Xceg38i
>>95
連絡先教えてくれ
97:げいんま
03/03/07 00:17 3Xceg38i
やはりケイン・コスギであるな。
98:大学への名無しさん
03/03/07 00:20 l21EO1dN
矢野さん懐かしいな。お元気にされてるんだろうか?あの人が学長になったら
改革をいろいろとしてくれて面白そうだな。
99:じいんま
03/03/07 00:22 qzIR4omK
うりゃっ!げいんまめ!その名前と言い、言動と言い、はしたないぞ!
もっと高崎経済大学の名に恥じぬような行動をせい!
これだから近頃の若者は…(ブツブツ
100:げいんま
03/03/07 00:23 3Xceg38i
じじいには用はない。やはり若い男がよいな。
坂口憲二など涎が出るわ
101:大学への名無しさん
03/03/07 00:33 GuZaJ2EY
矢野先生自体はいい人だと思うんだが、授業はちょっと。
シラバス見ただけで「こりゃハマリだ」と思って、結局履修しなかった。
事実、試験で泣いてる奴何人もいたし。
102:大学への名無しさん
03/03/07 01:40 3Xceg38i
夜はムラムラする。もう誰でもよいわ
はやく連絡くれ。
103:大学への名無しさん
03/03/07 01:41 rpFx9Pj7
第一志望は落ちたのでもうココしかありません。
中期マジで頑張るんで合格させてください。
後期の大学には行きたくないです。
104:大学への名無しさん
03/03/07 01:44 yCotA5jR
>>103
後期はどこ脂肪?
105:ばいんま
03/03/07 01:47 LmWKgU3f
男でも女でもオールオーケー
106:大学への名無しさん
03/03/07 02:23 NbOc7tJT
受かんなかったら編入したいとかいっている香具師がいるようだけど、それなら浪人して入った方がいいんじゃないんかな。
>>ハム
キミは高経のスレ以外にも書き込みを沢山しているみたいだけど、2ちゃんばっかやってないで勉強したほうがいいんじゃないのかな。
107:大学への名無しさん
03/03/07 02:27 yCotA5jR
>>106
たしかにハムとかいう香具師は2ch入り浸りすぎw
しかもダメだったら編入で入ろうとか言ってるし。
全てにおいて考えが甘い典型的な工房。
108:ハム
03/03/07 07:55 sGU8xTsK
うるさいよおまえら
俺が何しようと俺の勝手だろ?
おまえらと違って頭いいんだから、今更勉強する必要ないんだよ。わかったか?
109:大学への名無しさん
03/03/07 09:05 dFVhDiZP
明日中期なわけだが
地元で中期がある大学という理由で出願したわけだが。
経済興味ないわけだが
最高に行く気しないわけだが
暇だから行こうかな.。o○
110:大学への名無しさん
03/03/07 09:35 KknneaI0
来ないで下さい>>109
111:大学への名無しさん
03/03/07 09:41 fa9j4Hk9
おまえら、日大生を怒らすのだけは勘弁してくれ。
----------
1982年(昭和57年)10月6日午後6時50分ごろ、
東京・中野区白鷺の住宅街でアパートに住む日本大学経済学部(2部)4年生の村田等(当時22歳)が
下宿先の大家の真弓正次郎(95歳)の胸を包丁でひと突きし、
続けて次女の貞子(65歳)を包丁で10ヶ所、さらにその隣家で
食事中だった母親の森田朝子(44歳)を包丁で24ヶ所、長男の健(10歳)を包丁で
18ヶ所、次男の聡(4歳)を包丁で10ヶ所刺し、合わせて5人を殺害した。
その後、村田は近くの住宅街をうろついていたところを緊急逮捕された。
犯人の村田は1年ほど前から真弓方に下宿していたが、
半年ほど前から真弓宅に「テレビの音がうるさいので静かにしてほしい」と申し入れていた。
同時にその隣家の森田宅にも「子どもの声がうるさい」と苦情を言っていた。
しかし、自分の意見が聞き入れてもらえず、1ヶ月前から殺すしかないと犯行を決意、
10日ほど前に刃渡り16.5センチの文化包丁を買い込んで犯行に及んだものだった。
村田の父親は中学教師を経て国立市議会の文教委員、
共産党市議団長も務めており、母親も元教師である。
村田は父親から一度も叱られたことがなく、母親に甘やかされて育ち、
自分の思うようにならないとイライラする性格だったという。
112:ハム
03/03/07 10:05 J+lMNn9m
みなさん、ごめんないさい。
俺前期うかったので、中期うけれません。
宮城の中期地理でうける人がんばれ。
今年の地誌はオセアニアが怪しい。
113:高経地域政策合格者さん
03/03/07 10:09 JL3UzFC5
>>112
それ漏れです。>宮城
これが予想に反して前期で受かってしまった…。
応援ありがとう。
114:ハム
03/03/07 10:10 J+lMNn9m
>>113
おめでとう。お互い頑張りましょう。
115:大学への名無しさん
03/03/07 10:12 KknneaI0
チ…チクショ━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━ !!!
116:大学への名無しさん
03/03/07 10:21 77actwHb
前期高崎落ちて中期目指す人もいるので(自分)他校受かった人が中期受けないとか宣言しに来るのは正直腹がたちますね。
あなたたちにはわからないと思うけどそのような発言はここですべきではありませんよ。しいんま、やっておしまい!
なんかまじでむかついてきた。
117:大学への名無しさん
03/03/07 10:25 tjNu6tZo
発表八日だから結局受けざるを得ない。がしいんまのおかげで
最初は滑り止めのつもりだったのが今ではむしろ行きたい位に
118:大学への名無しさん
03/03/07 10:52 QmHNKxss
ハム受かったのかやっぱ糞大学なんだろうな。
119:大学への名無しさん
03/03/07 11:04 QKxtDNkg
高崎経済の近くはド田舎すか?
120:大学への名無しさん
03/03/07 11:12 gve8YFz5
>>119
田んぼが結構ある。高所からの眺めはいいけど。
121:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/07 12:47 umLV+9LY
工作員よ、あまり暴れるでないぞ。
本学の周りは静かで勉強しやすい環境である。
あえて店を作らないように働きかけてあるのだ。
遊びたい者はちょっと出ればいいだけのことである。
122:大学への名無しさん
03/03/07 12:50 iSjXyFmo
ド田舎ってほどではないな。普通の住宅地。
学生街みたいな雰囲気を期待すると見事裏切られると思うけど、
それは郡大周辺とかでも同じ事だし。
123:大学への名無しさん
03/03/07 12:53 3E4LPoTx
当日の朝に乗り込もうと思ってるんですがバスとか全然調べてないので不安です
駅から何分くらいかかるんでしょうか?
124:大学への名無しさん
03/03/07 12:57 7qbmiEjS
駅前からバスで二十分だと。つーか願書に書いてあるやん。
125:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/07 12:59 umLV+9LY
我が高崎市のぐるりんバスでも本学に来れるようになったぞ。
是非乗るがよい。
126:大学への名無しさん
03/03/07 13:03 7MXva9gU
>>122
としけんの住宅地を想起させると失敗する。
田舎都市の郊外の住宅地。
127:大学への名無しさん
03/03/07 13:13 6nbtGHnR
>>125
逆回りに乗ってしまい40分もかかってしまう罠(w
128:大学への名無しさん
03/03/07 14:56 YVofsy3F
ぐるりんなんか待ってたら日が暮れるぞ!
群馬はモータリゼーションが激しく進んでいる。←田舎の典型的な証拠。
バス全般が廃線統合本数減ラッシュだぞ!
チョイノリぐらい無いときついぞ!
129:大学への名無しさん
03/03/07 15:18 6nbtGHnR
>>128
チョイノリ新車より中古の普通のスクーターの方がいいのではないかと
チョイノリ明らかに遅そうだし
130:大学への名無しさん
03/03/07 15:19 pa0iDt3i
中期の日本史、どこらへんがよくでますか??
最後のあがきを…
131:大学への名無しさん
03/03/07 15:42 bn/YF6K5
>>118
青森公立だってw
予想通りハムが受かるぐらいの最低ランクの公立ですww
132:大学への名無しさん
03/03/07 15:57 nU5alutm
数学ってログとかでんの?
あれまじわけわからん
133:130
03/03/07 15:58 pa0iDt3i
だれか~~!!赤本持ってないんだよぅ(泣
134:大学への名無しさん
03/03/07 16:05 NYnYGZR2
赤本は教学社から直接取り寄せればいい。
俺はそうした。
135:130
03/03/07 16:10 pa0iDt3i
>>134
試験明日だってばww
136:大学への名無しさん
03/03/07 16:32 nU5alutm
>>134
てか結構前に教学社にといあわせたけど在庫ないってよ
137:大学への名無しさん
03/03/07 16:55 a4yKuScW
中期経済、マグレで受かってやるかんな!
138:大学への名無しさん
03/03/07 16:57 7qbmiEjS
中期でマグレが起きるもんなんだか…
139:みつを
03/03/07 17:05 GUHRa3vX
まぐれだっていいじゃない。人間だもの。
140:大学への名無しさん
03/03/07 17:05 g6g0LYnP
>>138
そ、そうか。とにかく受かってやる。
141:大学への名無しさん
03/03/07 17:29 DmufRB3R
俺はE判定だけど奇跡を起こす。
142:大学への名無しさん
03/03/07 17:54 38v1YTHV
>>141
センター何%でEなの?
おれ64%で挽回ねらってんだけど。
143:大学への名無しさん
03/03/07 17:56 dbeFPJE+
>>141
無理
>>142
無理
144:大学への名無しさん
03/03/07 17:58 38v1YTHV
>>143
でも合わせて7割ちょいとればいんでしょ?
いまんところ合格者平均より10点くらいしかちがわないから
いけるかもしれないじゃん
145:大学への名無しさん
03/03/07 18:03 7qbmiEjS
二次で八割「確実に」取れるのか?
146:大学への名無しさん
03/03/07 18:11 1a2RBJB/
>>141-142
今2CHやってる時点で(略
147:大学への名無しさん
03/03/07 18:13 0OsdpW1W
2次試験って結構簡単じゃない?8割ぐらい楽勝だろ。
って言ってて前期落ちたわけだが
148:大学への名無しさん
03/03/07 18:15 38v1YTHV
>>145
過去問解いたけど9割は毎回いけるよ
149:大学への名無しさん
03/03/07 18:24 1MfqqH1e
>>147-148
お前が簡単と思う物は皆(ry
150:大学への名無しさん
03/03/07 18:25 T4grtpuQ
プレッシャーかけたいのは分かるよ。
151:大学への名無しさん
03/03/07 18:37 7qbmiEjS
なら受かるっしょ。前年度の合格者平均が225だっけ。その辺りがラインになりそう。
152:大学への名無しさん
03/03/07 19:25 WBRQQGsc
>>132
アフォは来なくていいよ。
153:横
03/03/07 19:42 FPkoA6RX
センター66%、模試の偏差値52で毎回E判定でも受かってるやついるらしいよ。頑張れ!
154:大学への名無しさん
03/03/07 19:45 P/fhrWhP
やばい…明日受けるけど、センターの受験表を家に忘れてきた…
もうだめぽ、、、
155:大学への名無しさん
03/03/07 19:47 aTlUNx6S
>>154
無くても大丈夫
前期一緒に受けに行った奴忘れたけど無問題。
156:大学への名無しさん
03/03/07 19:49 gd/ZHoI/
>>154
名古屋で受けるんですけどね…
忘れたと一言言えばいいんでしょうか?
157:大学への名無しさん
03/03/07 19:51 aTlUNx6S
>>156
いいと思うよ
158:大学への名無しさん
03/03/07 19:55 mh8BWYIT
ありがとうございます!
かなり不安ですが早めに行って、なんとかしてもらいます。
159:しびんま
03/03/07 20:09 NbOc7tJT
しびんまである。非常に虚しい人生である。
160:しかんま
03/03/07 20:14 7qbmiEjS
しかんまである。人道的に如何なものかと思う今日この頃である。
161:石井満
03/03/07 21:01 MxuUXulm
俺の名前かってにパクんなゴルァ
162:大学への名無しさん
03/03/07 21:03 bcXJXjlK
センター84%で奇跡をおこします。
163:大学への名無しさん
03/03/07 21:24 PVdvMvmc
>>162
それは奇跡とはいw(ry
164:大学への名無しさん
03/03/07 21:33 WndtKXwa
俺はセンター74%で奇跡をおこします。
165:大学への名無しさん
03/03/07 21:36 FonDkNyl
漏れはセンター新庄!!奇跡を起こします。
166:ちびんま
03/03/07 21:37 eRucQTt6
ちびんまでちゅ。おおきくなったら、たかさきけいざいだいがくに行きたいでちゅ。
しいんませんせいのじゅぎょう受けたいでちゅ。
167:大学への名無しさん
03/03/07 21:40 RU68k1rQ
>>166
かわゆい~
168:大学への名無しさん
03/03/07 21:43 zYH8kZss
中期受かって蹴る香具師多数。
169:130
03/03/07 21:54 pa0iDt3i
もういい。実力でいってやるーーーーー
センター84ぱーだから余裕だろ
とか言ってると落ちそ~…
170:もあ ◆pD2KVbFxSE
03/03/07 22:34 cS5S4oJm
明日、仙台で受けます。ちなみにセンター89%で数学選択です。
171:大学への名無しさん
03/03/07 22:49 OG5XPWR+
雨やだなぁ…。
前期落ちたし、世の中がやけに暗く感じられる…。
はぁ…明日頑張りましょう>中期受ける皆さん
172:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/07 22:55 kW01D0V3
諸君!明日は試験だな。
最後まであきらめるでないぞ。
合格発表は本学まで来るがよい。胴上げは気持ちのよいものであるぞ。
173:大学への名無しさん
03/03/07 23:00 SopjBRU1
>171
オレだって前期落ちたよ。ホントは受けるはずじゃなかったんだよ。ここ。
だけど、チャンスが3回もあるからイイじゃないか。中期受験者は。
中期に興味があり、経済にはそんなにも興味がないって人いたが、
正直、オレもそう。だけどがんばるしかないんだよな。もう明日だし、
そんなこと考えてる暇はない。
ライバルを励ましても意味ないんだが、まぁ明日がんばろう。
ちなみに地理で受けます。絶対落ちたくねー。一応B判定だった。
174:大学への名無しさん
03/03/07 23:08 lQ/3A1D8
国語受験。昨年度合格者平均の低さについつい
気が緩みがちだけど慢心せず気を引締めて。
175:大学への名無しさん
03/03/07 23:18 S63R8r59
センター英語易化、来年度から国立5教科7科目移行、志願者増加など、
難化は必至。今年決めなきゃならん香具師らは、死に物狂いで来るぞ。
高得点層も油断するな。
176:大学への名無しさん
03/03/07 23:18 6iO1tJW8
うぉー、受験表忘れた!センターのなんか無いよ!
177:大学への名無しさん
03/03/07 23:29 2xTQEMMp
東京会場って駿台市ヶ谷校でいいんだよね??
なんか注意書きに変わる場合もあるから、その時は受験表発送時に指定するって書いてあるんだけど、そんなの入ってなかったよね??
178:しいんま
03/03/07 23:34 V0tkh4ed
工作員はどうしようもないバカどもだ。
こればかりは、本学といえどもいかんともしがたい。
高崎経済大学に栄光あれ。
179:ぼいんま
03/03/08 00:08 Mm+tym3r
ぼいんぼいーーん
180:ぼいんま
03/03/08 00:12 Mm+tym3r
この豊満な胸に埋まりたいものはおるかえ?
181:しいんま
03/03/08 00:18 RMmsNe4F
変態は去れと言っておるだろ! 中期も近いのに受験生諸君を誘惑するでないぞ。
182:ぼいんま
03/03/08 00:34 Mm+tym3r
しいんまも好きなくせに
ぼいんぼいんぼいーーーーん
183:ぼいんま
03/03/08 00:39 Mm+tym3r
このこのこのっ
ぼいんぼいんっぼいいいん
184:しいんま
03/03/08 01:13 RMmsNe4F
いいかげんにしろ!!高崎経済大学の英雄であり、事実上の支配者である私の言うことを聞かぬとは
何事じゃ。ぼいんま、じいんま、げいんま、しりんま、その他私の類似品は即刻去れ!!
185:地域現役さん@再履修いっぱい
03/03/08 01:15 OmQwcTdW
みなさん、明日はがんばってください。
私も試験監督補助またがんばります。
186:じいんま
03/03/08 01:16 LllGk8rv
何か?
187:大学への名無しさん
03/03/08 01:59 PQvyuXLQ
入学予定者にきくけど、どのサークルにはいるのか教えて
188:Help me!
03/03/08 03:55 duQutyk4
JR高崎駅から、どうやって高経行けばよいのやら。
駅から歩いて何分くらい?
マジレスきぼんぬ
189:188
03/03/08 04:03 duQutyk4
IDがすでにDQNな響き。
まあ、今更こんな質問する折れだ。
やはり始発で逝くしかないかも。
190:大学への名無しさん
03/03/08 04:25 wUV2Qc6+
駅からはバスだな
2番乗り場だ
で、臨時バスがでるからそれのれ
191:大学への名無しさん
03/03/08 04:32 9GYdgitl
>>188
バスで20分位かかるから、歩いてっていうのはちょっときついと思うよ。
もし人が多くてバス乗れなかったら、仕方ないけどタクシー使った方がいいと思う。
寒いし、疲れるし・・・。
ぐるりんの遠回りのほうに乗るって言うのも一つの手かな。
192:189
03/03/08 06:00 GqeyfnSC
>>190,191
ありがとうございます!
やさしい方々だ、ホントに。感謝します。
193:191
03/03/08 06:07 9GYdgitl
>>189
君も徹夜かぁ・・・。
試験中ぼ~っとしないように頑張ってくれ~。
194:大学への名無しさん
03/03/08 06:11 GqeyfnSC
ていうか、仲間だったのか…あなたも中期受験生ですか。
近所の、夜間工事らしき騒音のせいで一睡もできなかった。
電車で睡眠時間を補給しまつ
195:大学への名無しさん
03/03/08 06:48 Op64nSmW
昨日本命落ちて泣きはらした目で試験会場向かいます。一睡もしてません。 しかもまだ選択科目きめてないし。範囲知らないし(数学) はぁぁあ
196:191
03/03/08 07:03 9GYdgitl
>>194(189)
ごめんごめん、説明不足だったね。
僕は去年の中期受験生。今はただの徹夜した愚かな経大生だよ。
電車で座れるのかな・・・。こっちで朝乗ったことないからわかんねぇ・・・。
>>195
科目は問題見て決めればいいさ。頑張れ~
197:大学への名無しさん
03/03/08 07:08 ynp+DRe2
今、両毛線乗ってるヤシいる?
198:大学への名無しさん
03/03/08 07:17 NbIlKxwv
センター試験受験表を持っていないんだが、大丈夫だよな‥‥?
199:大学への名無しさん
03/03/08 07:18 DLuyIX3h
八時半頃前橋出発予定。っつーか眠ぃ。
200:191
03/03/08 07:18 9GYdgitl
>>198
前の方にも書いてあったけど、何とかなるんじゃないかな?
申し出てみれば?
201:地域現役さん@再履修いっぱい
03/03/08 07:49 OmQwcTdW
>>198
試験本部まで来てくださいまし
2次の受験票に印をつけます。
試験室を出入りする際には受験票を2枚確認するのでよろすしく。
202:大学への名無しさん
03/03/08 07:59 g5cpd0fY
本部?どこの会場にもありますよね?
名古屋の河合塾で受けますが、入るときのチェックで何か言われそうで怖い…
203:大学への名無しさん
03/03/08 08:01 0I40UHl2
早く試験場についちゃったよー。
しかも目の前で試験問題らしきもの運んでたしw
204:地域現役さん@再履修いっぱい
03/03/08 08:04 OmQwcTdW
>>202
あると思います。
センターの受験票を持ってこない人は実は珍しくない(1割以上いる)ので
心配しなくてもいいですよ
205:大学への名無しさん
03/03/08 08:07 dy/yJfGj
ありがとうございます!頑張ります!
206:o(^-^o)雛さん(o^-^)o♪ ◆murmur2Vsc
03/03/08 08:07 VBdaybY/
うあ寝坊しちまった
東京は市ヶ谷ですよね、まにあうかなあ・・・
問題って見て決められるんですね、わーい
みんながんばりましょう(´∀`)
207:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/08 09:08 T5QAG3C1
諸君!おはよう
今日は良き日であるな。
208:しいんま
03/03/08 09:17 amozVtQj
うむ、おはよう。挨拶の心がけ、結構である。
209:大学への名無しさん
03/03/08 09:17 MJogBchz
時計忘れた~
というか、社会に90分も必要なし。
三週間くらい勉強してないから、世界史の記憶なんてないかも。
一応偏差値70あったけど、
210:ひなさん
03/03/08 09:28 fEwooEie
やば
あたしも時計わすれた‥
211:経済三年
03/03/08 09:30 retgvbks
今日試験か。なつかしいな。がんがれ
212:大学への名無しさん
03/03/08 09:32 dy/yJfGj
試験開始10時30分からだったんだね。
213:大学への名無しさん
03/03/08 09:39 wpz9GoQV
選択科目わ何科目あるんでしたっけ????
214:大学への名無しさん
03/03/08 09:43 8rVTeN3R
11科目
多すぎだよね。簿記ってなんだ?
215:ひなさん
03/03/08 09:46 AVOsvdDZ
市ヶ谷にいるんですけども出口わかんねえ
もっと親切に出口とかかいてくれよ高経さん(´Д`)
市ヶ谷広すぎ
216:大学への名無しさん
03/03/08 09:48 QSJxPvbP
>>214
いや、言い方が悪かったごめんなさい。
今日選択して、受験する科目数いくつでしたっけ
一教科か二教科だったんですけど…
217:ひなさん
03/03/08 09:52 6OPb2Cjh
もしかして迷ったりしてるのあたしだけですかね
うわああんもう50分すぎてるし
218:大学への名無しさん
03/03/08 09:54 MiyRYdY1
リアルしいんまどこー?
219:ひなさん
03/03/08 09:55 ZZ9M9w+Q
経済はいっきょうかかと
220:ひなさん
03/03/08 09:57 6OPb2Cjh
ついた(´∀`)
みんながんばんべ~
221:大学への名無しさん
03/03/08 09:58 lDz91AxQ
教室から出す意味わからん
222:元主将
03/03/08 09:59 bzsuL4mF
高崎本拠で受験の若人共よ!終了後是非体育会部室棟を訪問して行かれよ!
223:大学への名無しさん
03/03/08 10:08 wUV2Qc6+
教室に時計あるべ
224:ひなさん
03/03/08 10:13 qxsuJUGX
教室時計ないべ(´Д`)
225:大学への名無しさん
03/03/08 10:13 rHN+9UkV
携帯をチラ見しましょう
226:大学への名無しさん
03/03/08 11:31 bzsuL4mF
試験中・・・?レスが止まった。
227:191
03/03/08 11:40 9GYdgitl
10時半からだったとしたらまだまだ試験中なんじゃないかな?
あと20分くらい?
228:しいんま
03/03/08 11:41 amozVtQj
全世界の秀才が本学を目指しているのである。
229:元首将
03/03/08 11:48 bzsuL4mF
新大久保で受験してからもう8年か、
230:元主将
03/03/08 11:49 bzsuL4mF
変換ミスった。
231:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/08 12:02 2XQldl+7
しいんまである。
皆の者、頑張っているようだな。
232:ひなさん
03/03/08 12:08 jy9Pxt5O
んにょー終わったー
国語やったひと古文のかぐやひめのおとこの貢ぎものわかりました?
あれがいちばん迷いました
233:大学への名無しさん
03/03/08 12:11 wUV2Qc6+
受験生の皆様、お疲れ様でした。
皆さんの合格を心からお祈りしています。
合格のあかつきにはこのスレを盛り上げて行きましょう
234:大学への名無しさん
03/03/08 12:12 MiyRYdY1
も う だ め ぽ
235:大学への名無しさん
03/03/08 12:16 zuKquvnc
英語簡単だったぽ
236:ひなさん
03/03/08 12:16 BYdVP7MW
>>233
(´∀`)
てかあれですね
さすが科目数多いだけあって問題訂正多すぎ 笑
237:大学への名無しさん
03/03/08 12:18 uGXyPqaO
現代社会だめぽ自信あったのに
238:大学への名無しさん
03/03/08 12:23 wUV2Qc6+
受験生眺めにファミマでも行こうかな
239:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/08 12:24 2XQldl+7
やはり世界最高の本学の設備に驚いた者が多かったようだな。
240:大学への名無しさん
03/03/08 12:42 8rVTeN3R
なんか世界史激ムズ!
まあ、できたんだがね。
ロードオブザリング見て帰りましゅ(^◎^)
名古屋でしたぽん
241:大学への名無しさん
03/03/08 13:12 pXBFv4wm
数学の問題3ムズい…。1、2は簡単やったのに。
242:ひなさん
03/03/08 13:13 qxsuJUGX
国語やったひとはいませんか‥?
243:大学への名無しさん
03/03/08 13:15 hGnhp4h7
倫理書く量多い!小論文かよ!
244:大学への名無しさん
03/03/08 13:26 rHGZ2rTw
>>241
問題3は相加・相乗使うんじゃないのか?
俺はそれ使って全部同じような答えが出たがw
245:大学への名無しさん
03/03/08 13:28 g2k2QAUq
高崎で受けました。
ちなみに数学選択。割と解きやすかったような・・・?
受かってればいいなぁ。全落ちで八方塞がりなので・・・
246:大学への名無しさん
03/03/08 13:30 g2k2QAUq
>>244
私もそうやって解きましたよ~。
でも(3)自信ない・・・
247:地域現役さん@再履修いっぱい
03/03/08 13:33 OmQwcTdW
おまいらお疲れ様ですた。
問題訂正多すぎ。
問題作成者に代わって陳謝m(__)m
248:大学への名無しさん
03/03/08 13:41 rHGZ2rTw
>>244
俺も自信ない。
ていうか時間なかったから計算途中のを答えにしちまったよw
249:248
03/03/08 13:42 rHGZ2rTw
>>244じゃなくて>>246です・・・。失礼しました
250:大学への名無しさん
03/03/08 13:52 g2k2QAUq
結構知ってる人いたなぁ・・・。
隣にいた人も同じ予備校だったり・・・。
251:大学への名無しさん
03/03/08 14:02 wMpAI1gs
名古屋で受けましたが監督官のうち一人がかなりレベル高かったYO!
河合7階です
252:大学への名無しさん
03/03/08 14:04 RfctqlpX
>248
あたいも相か相乗で解いたよ(・∀・)イイ!!
253:大学への名無しさん
03/03/08 14:14 hGnhp4h7
ここにいますよ。国語選択者
254:大学への名無しさん
03/03/08 14:17 rHGZ2rTw
数学の問題2の(2)、意味が全くわからなかったんですが・・・
255:大学への名無しさん
03/03/08 14:24 9fwB0966
政経受けた人いる?
第三問ほとんどできなかったよ…。
新しい権利10個って…
256:大学への名無しさん
03/03/08 14:33 Vp4+npuw
>>254
自己解釈ですが…
『西を向けば尾は東』⇒始点と終点が一直線で曲がっていない
つまり、ベクトルaとベクトルbのなす角180度
理屈が分かればそれから内積でcos求めるのみ(・∀・)
257:大学への名無しさん
03/03/08 14:35 CcYRbcHB
僕も草加相乗が怪しいと思ったんやけど、|a→||b→|の値はどうなるの?
みんな、出来てそうや。立命館逝きになりそう。
258:大学への名無しさん
03/03/08 14:40 rHGZ2rTw
>>256
あぁなるほど・・・。
なぜか原点からのキョリ求めてしまいましたw
259:大学への名無しさん
03/03/08 14:41 fV3WquxF
>>258
値は関係ないと思われ。
あたい最初
a→=(a1,a2)とおいて値を定めてから
|a→|=√(a1^2+a2^2)
で解いたけど、同じ結果出たよ(・∀・)
260:大学への名無しさん
03/03/08 15:08 3jax7Hoa
英語の並びかえのやつでさ、
encourageじゃなくてdiscourageだよな?
問題ミスってるよ。
スペル自信ない↑
261:189
03/03/08 15:10 65Mq1Dm1
むしろ数学の第二問はウケた。
で、第3問が解けず、やむなく日本史を選択した。
>>247
10分に1回くらい訂正ありましたね。
小論の引用元の作者の名前とか、どうでもいいようなことばかり。
亀レスですが、
>>194
そうでしたか…電車はフリーパスのせいか、やたら人が多かったです。
座れません(疲
262:ひなさん@漫喫
03/03/08 15:20 GNqqEH/I
国語うけたひとはいないんですかね・・・
結構簡単でしたよね、すごい無駄に裏を読んじゃいました 笑
合格最低点でてないからどうしようもできないなー
263:大学への名無しさん
03/03/08 15:23 JUtabhto
>>243
倫理は確かに多かった。
てーか字数指定なら解答用紙にマスつけろってーの。
いちいち数えるのに時間食った。
264:国語選択者
03/03/08 15:49 nUUIJM2x
披露宴が書けなかった
265:びびんま
03/03/08 15:56 qilEJgaN
高崎ニダ。ケーダイマンセー
266:ひなさん@漫喫
03/03/08 16:00 GNqqEH/I
>>264
あたしもかけんかった・・・
あとあの評論の筆者誰なんですかね
はじめもう誰でもいいやと思って三嶋由紀夫といかかいちゃったんですけど
普通にありえねえ。最近死んだとかいってありえねえー
267:げりんま
03/03/08 16:02 sXBn+lQO
げりんまである。出そうである
268:大学への名無しさん
03/03/08 16:04 DLuyIX3h
名字は出てたから調べてみたら草柳大蔵だとさ。
269:じいんま
03/03/08 16:06 E4+pXRNW
>>267
はしたない…。至急トイレに行きなされ。
270:ひなさん@漫喫
03/03/08 16:07 GNqqEH/I
>>268
ほうほう
そう苗字あったけどぜんぜんしらないよ・・・って感じで
有名な人なのかなやばーじぶんばか!
教えてくれてありがとう
271:大学への名無しさん
03/03/08 16:27 DLuyIX3h
ああ合格最低点…君の事を考えると夜も眠れないよ…
272:地域現役さん@再履修いっぱい
03/03/08 16:32 OmQwcTdW
私は当時国語と日本史を選択して合格しましたが
今やったら半分も、いや3割できるかどうか…
273:前期合格者
03/03/08 16:50 bP6carPC
奇妙な問題を出す癖がとうとう数学にも出たか・・・
274:大学への名無しさん
03/03/08 17:27 bi8uFInq
恣意いい委員Nm、ああああsl;あああああああ
275:大学への名無しさん
03/03/08 17:45 6eRWL3pQ
答え晒しませんか?自分は日本史です。
答えあわせした方いらっしゃいますか?
276:しりんま
03/03/08 17:48 bK3IO/ez
毎年恒例の肛門検査が近づいている。楽しみだな
277:大学への名無しさん
03/03/08 17:49 tzrHyhUB
ここ落ちたら死ぬしか無くなる
なんて事はないがしんどいなぁ
278:大学への名無しさん
03/03/08 17:54 XsT8B+mq
小論カナーリ傾向変わってたね。1番の最後が書きにくかった。
まあ、たぶん合格でしょ
279:大学への名無しさん
03/03/08 18:05 RKklUXnJ
うるせー馬鹿
280:大学への名無しさん
03/03/08 18:11 RKklUXnJ
誤爆しつれい
281:大学への名無しさん
03/03/08 18:29 zTzB93PU
>255
漏れもサッパリだったよ…。
10個も書けなんてありえねえ…5個しか埋まらなかったよ。
もうだめぽ
282:大学への名無しさん
03/03/08 18:32 H5Bbka1s
数学の問3の答えキボン
283:大学への名無しさん
03/03/08 18:39 rNlMHHiI
8単位しか取れなかった。
めでたく留年決定です。鬱。
284:大学への名無しさん
03/03/08 19:14 szR2giCa
地理は傾向変わった気がする。予想外だった。
285:大学への名無しさん
03/03/08 19:17 H5Bbka1s
てかみんなはできたの?
286:大学への名無しさん
03/03/08 19:18 alPYxfgN
甘い甘い。
臨機応変に対応できるようにしとかないと。
287:自慰んま
03/03/08 19:19 d30fzdrD
じいんまの孫だYO!イッちゃうYO!
288:大学への名無しさん
03/03/08 21:24 VQvffrly
seacret volanteer leagal←自信ないのに スペルすら間違ってた
(;;´・ω・;`; )
英語の6番とか 英文なくても事情知ってたら設問だけでワカルッポイシ
くそ さようなら(つд`)
289:大学への名無しさん
03/03/08 21:29 bY11YlVR
世界史、アフガニスタン史ができなかった・・・
というか、ど忘れ連発しちまったよぅ・・・
>>257は立命館より高崎選ぶの?
なかなかありえないと思うんだけど。
290:大学への名無しさん
03/03/08 21:43 79+FUKgm
塙保己一
291:大学への名無しさん
03/03/08 21:51 keK1MjOL
>>289
>>257は立命館より高崎選ぶの?
以前はこの選択も普通にあった。
292:大学への名無しさん
03/03/08 21:51 ppIpVXUg
おれ岡山受験したけど
中期ってもっと受験者減ると思ってた。
おれの試験場はほぼ全員受けてたよ
293:大学への名無しさん
03/03/08 21:53 8E/cBQRB
立命館受かるやつが高崎落ちるとは思えん
294:大学への名無しさん
03/03/08 21:53 ppIpVXUg
>>293
んだんだ。
295:大学への名無しさん
03/03/08 21:53 79+FUKgm
俺も。間違いなく立命行くな。
296:大学への名無しさん
03/03/08 21:55 bY11YlVR
俺も・・・
なんか高崎のスレなのに、行きたくない香具師ばっかだな。
俺は受かってもいかないという親不孝者だけどね。
297:大学への名無しさん
03/03/08 21:55 ppIpVXUg
今日ほんとに中期あったのか?ってくらい盛り上がらないね
298:大学への名無しさん
03/03/08 21:55 GWv7tdtx
やっぱり今年で決めてしまいたい人が多いのかな
来年から国立は5教科7科目だからなぁ
3教科受験が減るとお終いって言う香具師は漏れも含めて文系には結構多いだろうし
299:大学への名無しさん
03/03/08 21:57 RKklUXnJ
>>292
君は試験会場全部見たの?
仮に岡山の受験率が高くても全国の受験率は高くないよ。
前期や私大の発表でかなり抜けるからね。
300:大学への名無しさん
03/03/08 21:57 ppIpVXUg
>>298
おれどっちでもいいや。
理系だからそんなかわらない
301:大学への名無しさん
03/03/08 21:57 8E/cBQRB
>>298
公立も5教科7科目になるの?
302:大学への名無しさん
03/03/08 21:58 ppIpVXUg
>>299
いやそんな熱くなられても・・・
303:大学への名無しさん
03/03/08 21:58 bY11YlVR
公立はならんのじゃない?
304:大学への名無しさん
03/03/08 21:59 n78ex1dR
東京会場で受けたけどヲタっていうか、
あまり身なりを気にしない人が多かったような・・・。
あと、受付の女子大生もちょっと・・・。
といっても後期おちたら、ここにいくしかないわけだが。
305:大学への名無しさん
03/03/08 21:59 ppIpVXUg
>>304
おれもそれ思った(笑
306:大学への名無しさん
03/03/08 22:00 ppIpVXUg
↑ちなみに岡山だけどね
307:大学への名無しさん
03/03/08 22:02 GWv7tdtx
公立はならんでしょ
国立でも増えないところあるし
ただ、漏れみたいに3教科型でやってる香具師に
影響が出るのは必至。
308:大学への名無しさん
03/03/08 22:04 RKklUXnJ
受付はうちの大学生なのかな?
うちの女子大生はブサイク少ないよ。
立命は3つでうちの偏差値ぐらいあるからなあ。
309:大学への名無しさん
03/03/08 22:07 8E/cBQRB
確かに、明らかなブサイクは大学内では見たことないな。
ヲタっぽい男は普通にいますけどね
310:大学への名無しさん
03/03/08 22:08 ppIpVXUg
試験管に男性のおれからみてもカコイイ人いましたよ。
311:大学への名無しさん
03/03/08 22:08 n78ex1dR
高崎市役所へは優先的に就職できるんですか?
312:大学への名無しさん
03/03/08 22:10 RKklUXnJ
>>311
そんなに甘い世の中じゃないんで。
313:ぼいんま
03/03/08 22:11 h2qE6ojJ
ぼいんぼいーーん
ぼいんまだよーん
314:大学への名無しさん
03/03/08 22:17 tzrHyhUB
受ける側が結構極端だったね。駄目な方に極端なの意外に女に多かった。
315:大学への名無しさん
03/03/08 22:17 2ENoTJXd
都留文科と体育祭みたいなのあるよね
316:大学への名無しさん
03/03/08 22:18 RKklUXnJ
鶴鷹祭ね。
317:自慰んま
03/03/08 22:20 3JHwqxJE
ハァハァ
318:ぼいんま
03/03/08 22:20 h2qE6ojJ
本学にはぼいんちゃん多いよ
わたしもぼいんだお
ぼいんぼいんぼいんぼいーーーーん
319:大学への名無しさん
03/03/08 22:21 cE+92f2H
経済中期vs立命館経済A 併願総数50人 W合格4人 立命だけ合格5人 高崎だけ合格9人 W不合格32人
経済中期vs立命館経営A 併願総数49人 W合格1人 立命だけ合格2人 高崎だけ合格9人 W不合格37人
(代ゼミ併願対決データ2001)
320:自慰んま
03/03/08 22:22 3JHwqxJE
ぼいんま、合体しようYO!ハァハァ
321:大学への名無しさん
03/03/08 22:25 79+FUKgm
あの、見に行こうか考えているんですけど、
高崎駅からバスで15分程度って、歩けますか?
それに、群馬バスの本数少なすぎで経大前に8:59に着くバスは授業間に合いますか?
質問ばっかですいませんけど、高崎バスセンターってどこ?乗り継ぎOK?
322:大学への名無しさん
03/03/08 22:27 n78ex1dR
ところで、浪人生っているの?
323:大学への名無しさん
03/03/08 22:30 qKA+LzWG
ボーダーどれくらいでしょう?
日本史漢字でやられた!
あとなぜか陸奥宗光とサンフランシスコ平和条約がでてこなかった。
逝ってきまつ。。。
総督の督間違えた。
中間点あるはずないよね?落とすための試験だもんね~。
はぁ。。。どうしよ。。。
324:大学への名無しさん
03/03/08 22:30 W/lOGMKK
>>321
つか西口駅ビル前デッキ下に普通にバス乗り場あるよ。
迷わないよう注意w
325:大学への名無しさん
03/03/08 22:31 8E/cBQRB
>>321
北高崎まで電車で来れば歩いて15~20分くらいかな
326:大学への名無しさん
03/03/08 22:32 W/lOGMKK
>>321
間に合うよ。
327:321
03/03/08 22:34 79+FUKgm
すいません、高崎バスセンター=高崎駅前のバスのりば(高崎駅西口or東口)
ってことですか?
328:大学への名無しさん
03/03/08 22:34 SYv/6FRB
>>302
つか、岡山って今日発表っしょ?
そういう奴等も受けたんじゃないかな
去年も、600人くらい受かってるのに、入学者は300人くらいだし
まぁ、後期で受かった奴とかも居るんだろうけど
329:大学への名無しさん
03/03/08 22:35 bY11YlVR
やばい・・・
200点前後しか取れてない、これはもう駄目?
合格平均が220だから、最低は200くらいになったりしない・・・・・・・よね。
330:大学への名無しさん
03/03/08 22:36 RKklUXnJ
>>321
歩けない。北高崎駅からも歩けないと考えた方がいいだろう。
>高崎バスセンター
高崎駅の事だと思う。違ってたらやばい・・・
>>322
結構いる。でもやっぱ現役で入ってくる人は若い。
331:大学への名無しさん
03/03/08 22:39 tzrHyhUB
>>329
うーん、厳しいんじゃないかなぁ…つっても最低点が公表されない限り憶測でしかないけど。
332:大学への名無しさん
03/03/08 22:41 cE+92f2H
予備校のボーダー、中期の難化要素の多さ、志願者数、去年の合格者平均からズバリ、
今年の総合点合格最低ラインは205~210、合格者平均は230前後と大胆予想。
333:大学への名無しさん
03/03/08 22:42 tzrHyhUB
そんなもんかなやっぱり。210…取れてっかなぁ。
334:大学への名無しさん
03/03/08 22:43 8E/cBQRB
今でも他の国立の滑り止めに受けるやつが多いのか?
335:321
03/03/08 22:44 79+FUKgm
結構駅から遠いみたいですね。
とにかく受かったら見に行きます。
レスどうもでした。
336:大学への名無しさん
03/03/08 22:45 8E/cBQRB
>>321
でも、バス乗り遅れたやつとか、結構北高崎まで歩いてるよ
337:321
03/03/08 23:03 79+FUKgm
えっ、高崎に8:42に着く特急に合わせて8:45に出発するのではないのですか?
大宮から特急で行こうとおもっているのですが・・
待ってくれないんですか?
338:大学への名無しさん
03/03/08 23:05 GWv7tdtx
>>321
漏れも明日行く…
新幹線で10時頃着くんだけど
バスの時刻表ってどっかにあるんですか?
339:大学への名無しさん
03/03/08 23:05 tzrHyhUB
免許取ったら?車持ってない大学生ってそうとう厳しいものがあると思うけど。
340:321
03/03/08 23:13 79+FUKgm
バスの時刻表は「群馬バス」でホームから検索してください。
新米なんでリンク貼れません。誰か頼みます。
質問しつこいですけど、経大生は通学はどの様になさっているのですか?
特に地元の方マジレス希望です。
341:ぼいんま
03/03/08 23:19 h2qE6ojJ
合体いやーん
342:大学への名無しさん
03/03/08 23:21 GWv7tdtx
受かってもバイクも車も駄目だよ
これが親心だ、わかってくれ…。と常々言われてますた。
高経に入ったら、この親の主張をなんとか説得すべきですか?
343:ぼいんま
03/03/08 23:22 h2qE6ojJ
わたしのぼいーーーん弾力で
連れて行ってあげるよ(^。^)
高崎駅( ・人 ・)高崎経済大
344:じいんま
03/03/08 23:26 E4+pXRNW
うりゃっ!ぼいんまめ!その名前と言い、言動と言い、はしたないぞ!
もっと高崎経済大学の名に恥じぬような行動をせい!
これだから近頃の若者は…(ブツブツ
345:ぼいんま
03/03/08 23:27 h2qE6ojJ
ぼいんぼいんぼいーーーん
じじーいじゃ勃たないでしょー
かわいそー
346:大学への名無しさん
03/03/08 23:29 bi8uFInq
>>342
通学がだめってことでしょ?
普通にそのほかでは乗っていいんでしょ?
347:大学への名無しさん
03/03/08 23:31 6acAXClM
>>321
様子見でとりあえず来るんなら、電車で北高崎まで来て歩いて経大まで行くのも一興かと。
348:しいんま
03/03/08 23:31 qXTX6zht
こんばんは、しいんまである。諸君、中期ご苦労であった。
349:大学への名無しさん
03/03/08 23:32 GWv7tdtx
>>346
事故が怖いから(免許)取らせない・乗せない・バイク買わない
の「非バイク三原則」を主張しておりますw
350:大学への名無しさん
03/03/08 23:33 GWv7tdtx
通学だったらバス通りとか大学の近くに引っ越せばなんとかなる。
ただ、普段の生活が激しく不便な気がしてならない訳です。
351:大学への名無しさん
03/03/08 23:34 ygXqHT0q
>>340
普通に車。
352:大学への名無しさん
03/03/08 23:35 ygXqHT0q
確かに大学周辺は高崎市の外れの方なので不便。
353:大学への名無しさん
03/03/08 23:36 6acAXClM
下宿するやつは普通大学近くの部屋借りるだろ
354:大学への名無しさん
03/03/08 23:37 ygXqHT0q
下宿先・・・並榎町、飯塚町、筑縄町、駅周辺、他は?
355:ぼいんま
03/03/08 23:37 h2qE6ojJ
ぼいんまでーすっ^_^)
寂しく下宿している皆様の家にうかがいまーーーーーっす
356:大学への名無しさん
03/03/08 23:40 6acAXClM
ちなみに、千葉辺りまでは通いも可能
357:大学への名無しさん
03/03/08 23:41 bi8uFInq
>>349
まじかよっ!!
じゃあ禁止ってことじゃん!!
まあ、おれはまだ受かってないけどねww
358:大学への名無しさん
03/03/08 23:50 TR+19hfh
日本史で受けようと思い、前日3時過ぎまで1問1答を問いてたのだが、本番になってわからない!!(゚Д゚)
パニくってしまった。
ので、国語受けました。日本史よりは全然出来たと思われ。
2番はけっこう出来たよね!?抜き出せばっかりだったからさ
359:大学への名無しさん
03/03/08 23:53 bpkaILiU
北高崎駅から大学まで徒歩30分以上はかかる。
道路は狭く、交通量もかなり多いので、素人にはお勧めできない。
そもそも、高崎から北高崎まで行くのに信越線に乗り換えねばならない。
(群馬バスは北高崎駅を経由するが)
よって、高崎に来るなら高崎からバスを使ったほうがいい。
漏れはチャリで35分かけて通ってる。雨が降ったら電車+バス。
360:元主将
03/03/08 23:54 bzsuL4mF
>>350
県外から来てアパート借りた上にさらにバスで通学するような物好きな香具師いねえぞ。
普段の生活は車持ってりゃ大学の近くだろうが街中だろうがはっきり言って変わらん。
361:大学への名無しさん
03/03/08 23:58 FCXt5HSP
数学の大問3がよくわからんかた
362:大学への名無しさん
03/03/08 23:59 tzrHyhUB
>>358
二番はねぇ。勝負の分れ目は一番の知識と三番の問い四辺りか?
363:大学への名無しさん
03/03/09 00:00 c8ebGLM/
URLリンク(member.nifty.ne.jp)
二番乗り場。
榛名湖行きか箕郷行き(沖経由)。浜川経由には乗らないように。
「ぐるりん」はしいんま様には申し訳ないがお勧めできない(w
364:元主将
03/03/09 00:07 PD77BibN
>>363見たんだが・・・・
「ぐるりん」って、もしやマルフク通り走るのかこれ?小生の時代は
ツクナワの洗車場の前を通るやつがあったはずだが消えたのか。
365:大学への名無しさん
03/03/09 00:15 xK9jRbj9
世界史、論述が簡単だったね。
特にフランス革命のところ。
3つの分野に分けて説明せよ、なんて予備校や塾に行っている香具師ならミッチリやってるはずだよな?
イギリス革命との対比も、楽勝。
俺が間違えたのは、ニハーヴァンドの戦いをへースティングズの戦いとしてしまったウンコミスだけ。
受かったなこりゃ。
366:大学への名無しさん
03/03/09 00:31 8fWQc1sN
埼玉から、新幹線で通学している奴もいるよ。
367:大学への名無しさん
03/03/09 00:46 5EAGnC+P
>>366
埼玉からなら車でも高崎線でも余裕。
368:地域現役さん@再履修いっぱい
03/03/09 01:18 lLVwWz+U
写真票みながら顔確認してるときに
「お、この娘いいなぁ。合格してほしいなぁ」ってのは何人かいたな…
369:大学への名無しさん
03/03/09 01:27 whIA4mRt
後輩に譲るくらいの配慮は欲しいものですな
370:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/09 07:45 ok+G9QwH
おはよう諸君!
本学は今日も輝いているぞ。
371:大学への名無しさん
03/03/09 09:05 s3Oa7eGF
やっぱり試験官は現役経大生ですか?遠いところまでお疲れ様です。
でも訂正は受験開始後すぐに公表してくれ!って思ったけど関係なかったので
問題なかったですね。ところで、しいんまさん、高崎経済大学を代表して、
「高崎経済大学といえば?」を挙げてみていただけませんか?
真剣に合格後入学するか迷っています。
372:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/09 09:27 Drg56bGl
本学は世界最高の設備を有している。
図書館などその一つである。
以前、群大の教授が本学の図書館を訪問したとき、あまりの素晴らしさに驚いておられた。
個室もあり、勉強のできる環境が整っている。
これ以上求めるものはないであろう。
373:しいんま ◆jfuXvBvnJo
03/03/09 09:35 8U5Ggele
>>371
世界最高の本学といえば
もちろん私自身なのである
おぬしもこの世界最高の本学に入学すべきなのである
374:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/09 09:59 Drg56bGl
偽者と工作員は即刻去るがよい!
375:大学への名無しさん
03/03/09 10:54 4sJ5ZJJb
>>371
お前ばかだろ?
しいんま相手にするなよ。
376:大学への名無しさん
03/03/09 13:42 s3Oa7eGF
答えられる人誰でもどうぞ。
377:大学への名無しさん
03/03/09 15:50 Di8I1cwT
数学と国語の難易度違いすぎ。
文型で数学の問3できた奴いるのか?
378:大学への名無しさん
03/03/09 15:54 xXZ8b1gU
>>377
文型のやつは他の科目選べばいいじゃん
379:大学への名無しさん
03/03/09 16:15 Di8I1cwT
>>378
数学が点取りやすいと思ってた。(過去問)
あの問3が問1だったらそうしてただろうさ。
問1、問2って比較的簡単にできて問3で死にました。
問3全部落とすと-70点くらいだな。鬱
380:大学への名無しさん
03/03/09 16:52 Ul8DpJ0o
ここの二次は偏差値換算してくれるんだっけ?
381:大学への名無しさん
03/03/09 17:00 78STM1km
素点っしょ。それでも平均220ちょいって決して高くないね。
382:大学への名無しさん
03/03/09 17:09 m6tJdjU8
てか過去問持ってる人に聞きたいんですけど
数学って今までより難易度あがってたの?
383:大学への名無しさん
03/03/09 17:24 6dJ1cB4w
>>382
あんまりかわないと思うよ。多分。
384:大学への名無しさん
03/03/09 17:28 3tkS97GH
英語で受けた人はいませんか?
385:大学への名無しさん
03/03/09 17:32 78STM1km
>>384
そういえば高崎会場の入ってすぐ右手の建物で受けたんだけど
周り殆どの人が文法書見てた。「全員英語かよ!?」位の勢いで。
386:大学への名無しさん
03/03/09 17:38 4ZsVJphQ
>>385
1号館ですか?私も1号館だったけど確かに英単語とか見てる人多かったかも。
387:大学への名無しさん
03/03/09 17:40 78STM1km
ん、すまんス左手でした、5号館。やたら開場も遅かったなぁ。
388:大学への名無しさん
03/03/09 18:01 8U5Ggele
英語受けますた高崎1号館
389:大学への名無しさん
03/03/09 18:22 WdJ5VmnU
世界史か日本史受験者に朗報!
390:大学への名無しさん
03/03/09 18:31 3tkS97GH
過去ログ読んだら、英語受験者すくなさそうだったが、
結構いたんだな。
391:大学への名無しさん
03/03/09 19:05 7vkRfyr3
詳細聞きたいような聞きたくないようなやっぱ聞きたい
392:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/09 19:53 +A61TZf1
うむ。素晴らしいな
393:大学への名無しさん
03/03/09 20:27 rPUY2PCK
クニサキ半島は国東半島で正解ですか?
394:大学への名無しさん
03/03/09 20:46 B5lzqiLX
高崎経済大学でまた出題ミス URLリンク(www.gtv.co.jp)
昨日行われた高崎経済大学経済学部中期日程の入学試験で、出題にミスがあることが
分かり、大学では、この部分について受験者全員を正解にすることを決めました。
高崎経済大学の出題ミスは、先月25日の試験に続き2回目です。
出題にミスがあったのは、「政治・経済」の問題です。大学によりますと、問題1問2
の部分で、国際通貨基金および国際復興開発銀行の設立を主な内容とする協定が成立した
のは1944年であるのに、出題では1994年と誤って記されていました。
大学は、試験中にこのミスに気づき、試験会場に訂正を伝えようとしましたが、試験終了
直前であったため、すべての会場に訂正が伝わりませんでした。このため大学では、
この問題に関連する部分について、受験生全員を正解にする措置を取りました。
395:大学への名無しさん
03/03/09 20:49 gkFeiDNp
>>393
それって地理?
一応合ってるけど
396:大学への名無しさん
03/03/09 20:56 VA4C3Dp4
>387
オレもそこで受けた。簿記の人がいたとこだよね?
最後に受験番号はがさなかったかも。
397:大学への名無しさん
03/03/09 20:58 kvR+mjhm
今NHKで問題ミスのニュースやってたぞ。
くだらない問題でてるね。
398:大学への名無しさん
03/03/09 21:01 rPUY2PCK
>>395
日本史。
平仮名の部分を漢字で書きなさい、みたいな問題。
というか日本史勉強してて国東半島なんて聞いたこと無いんですが(´Д`; )
399:大学への名無しさん
03/03/09 21:06 gkFeiDNp
>>398
それはまた変な問題だな
漏れ地理だけど地理受験者でも書けない香具師多いと思うぞ。
ましてや東日本の受験者が多いわけで。九州の地名(まぁ、メジャーな方とは言え)
を問うのは不適切のような…。
400:大学への名無しさん
03/03/09 21:33 xVumWGMo
誰か数学問3の答え教えてくれ
401:大学への名無しさん
03/03/09 22:01 hIKm8XUc
>>389
何が朗報なんですか?
ってか世界史できなかったー
モンゴルの説明が・・・
キーワードごとに「。」しちゃって文章になってないんだよね・・・
キーワードに沿った説明はちゃんとしたつもりなんだけど、これって10点満点だったら5点はもらえる?
402:しいんま
03/03/09 22:11 alLMutGJ
本学の入試はバカには解けないな。
403:しいんま
03/03/09 22:13 alLMutGJ
実に素晴らしく、まさに世界最高峰にふさわしい。
404:大学への名無しさん
03/03/09 22:45 Kjh2aRc3
>>400
おれもきになる。
わからなかたから全部0ってかきまちた・・・
てか問3の三番はベクトルに直して考えればいいのかなぁ?
405:しいんま
03/03/09 22:53 alLMutGJ
そんなに気になるか。
合格すればエリートになれるのだからな。仕方がないな。
高崎経済大学に栄光あれ。
406:大学への名無しさん
03/03/09 22:55 7vkRfyr3
相加相乗で出すそうな。数学はプロセスが大事だし
そもそも絶対値同士足して0っつうのはどうなのよと。
国語受験だからあまり関係無いけど。
407:現役さん@再履修いっぱい
03/03/09 23:15 5FNhv6aj
>>394
うちの試験室には訂正間に合ったけど、全部には無理だったか・・・・
ま、3分前じゃなあ
408:大学への名無しさん
03/03/09 23:21 9FG4ZC3O
高経で仮面しようと思いますが・・・何か・・・?
409:大学への名無しさん
03/03/09 23:26 s3Oa7eGF
俺予備校でやろうか迷っている
410:大学への名無しさん
03/03/09 23:31 9FG4ZC3O
代ゼミ高崎のチューターには、3浪で高経の香具師が居るらしい。
411:大学への名無しさん
03/03/09 23:32 7vkRfyr3
本当に「絶対ここに行きたい!」ってのがあるなら予備校へ。
なんとなく「もっと上行きてーなぁ」と思ってるなら仮面浪人で。
厳然とした目標が無いならその内馴染んで楽しくなれると思う。
412:大学への名無しさん
03/03/09 23:36 LAsagic4
>>411
編入という手もある。地底・筑波あたりに移る香具師もいる。
413:える
03/03/09 23:40 9FG4ZC3O
田舎だから誘惑が少ない。
予備校の方が遊べたりする。
414:大学への名無しさん
03/03/09 23:48 9FG4ZC3O
あーヤバ、名前消し忘れた
415:大学への名無しさん
03/03/10 00:29 EmWvkWo8
>>413
で、どこ受かったの?
416:大学への名無しさん
03/03/10 03:02 bSO3Gy+j
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、高崎経済の中期受験行ったんです。高崎経済。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでみんな勉強してるんです。
で、よく見たらなんか世界史年号暗記、シュマルカルデン戦争、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、一教科受験如きで普段受けない高崎経済に来てんじゃねーよ、ボケが。
一教科だよ、一教科。
なんか彼女連れとかもいるし。カップル2人で高崎受験かか。おめでてーな。
よーしおれ世界史受験しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、世界史はいいからから合格者枠空けろと。
受験会場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
きちんと並んだテーブルの隣に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
受かるか落とされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。浪人は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、おれは数学で受ける、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、数学なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、数学、だ。
お前は本当に文系なのか、経済学部に入りたいんかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、国公立入りたいだけちゃうんかと。
高崎経済通の俺から言わせてもらえば今、高経通の間での最新流行はやっぱり、
簿記、これだね。
簿記で強化別上位者狙い。これが通の受け方。
簿記ってのは出願時の教科申告。そん代わり当日の教科の変更は利かない。これ。
で、他の香具師がどの教科受けようか迷ってるところで高得点。これ最強。
しかしこれで受験すると周りの香具師に商業高校出身だとばれるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、倫理でも受けてなさいってこった。
417:大学への名無しさん
03/03/10 07:04 tFVsx6/N
>416
ごめんなさい。
あたすは選択科目化学あると勘違いしてて直前まで化学の勉強してたが、試験問題配られた瞬間気付いて
数学にしますた。
激腹立ったでしょ?
418:大学への名無しさん
03/03/10 07:12 tFVsx6/N
数学のといさん
1.2√|a→||b→|
2.3√(三乗根)|a→||b→||c→|
3.3√(x+y+z)
ちなみに三番はカンであります
419:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/10 07:23 YhqBc+9C
世界最高、高崎経済大学である。
日大など糞である。
420:しいんま
03/03/10 07:34 MJe2QKKw
うむ、本学に比べれば他大学は糞にすぎぬ。
高崎経済大学に栄光あれ。
421:大学への名無しさん
03/03/10 08:30 jQOiGT94
なんで代ゼミの中期二次の偏差値60なのだろう
ありえなくね?
受けてみた感じでは50そこそこだろ
422:大学への名無しさん
03/03/10 08:41 NdlrXN/R
>>421
偏差値60近いヤシでも前期落ちることはあるから。
あと、問題一見簡単に見えて、事実初級公務員試験レベルだけど妙にひねってて
更にボーダーラインが六割五分以上(推定、でもこれぐらいはまず間違いなく
いってる)だから。
423:大学への名無しさん
03/03/10 08:51 IM5dZCrZ
>>422
でもさ、名大とか北大とかと同レベルということになるのだが…
それに60近くでも落ちるヤシ居るってだけでほとんど合格でしょ?
事実自分は代ゼミデータからするとココよりDQNな
東京水産って言う大学前期で落ちたけど
手ごたえ的にこっちのが簡単だった。
424:大学への名無しさん
03/03/10 08:56 9o6GmfyI
偏差値なんて試験形態によって幾らでも上下するからあまり意味ない。
旧帝と実質一芸入試で七割取れば受かる高経、比較にならんでしょ。
425:大学への名無しさん
03/03/10 08:56 NdlrXN/R
>>423
それにそもそも高崎センター二教科二次一教科入試だし、中期は。
科目少ない方が偏差値高く出るし。
田舎教員養成系で、二次一教科で二次偏差値60越えてるとこも結構よく見るし。
426:大学への名無しさん
03/03/10 09:01 eSNtUuqq
>>425
そうか…科目数少ないとそうなるのか!
427:大学への名無しさん
03/03/10 09:04 9o6GmfyI
そそ。英語さえ出来れば合格可能だし
428:大学への名無しさん
03/03/10 09:05 NdlrXN/R
>>426
君・・・・。理系で国立大第一志望でしょ?
漏れみたく文系で更に文系私大のメジャーなとこ滑って滑って高崎にたどり着いた
人間にとっては、受験生時代から「科目少ないところは一見とっつきやすそうに見えるが、
実はボーダーが異常に高かったり、倍率が定員ギリギリしか取らないからヤバイ」
っつーのは常識なのだよ。ハニバニ
429:大学への名無しさん
03/03/10 09:10 VLlugAK6
>>428
いや、だから前期で東京水産落ちたってさっきから言ってるでしょっ!w
つぅか文系大学の理系科目ってDQNな問題が多くないか?と小1時間…
430:大学への名無しさん
03/03/10 09:11 EHhJG/Cy
>>429
専門にやってる人が作るわけじゃないんだから仕方ないだろと小一時間(ry
学内で印刷もやってるんだし…
ブツブツ
431:大学への名無しさん
03/03/10 09:15 7T5HDAun
でも経済大だから数学や簿記が選択であって然るべきって気もするけどね。
何にしても、経済に興味がある理系人間、にとっては数学選択はありがたいわけで…
432:大学への名無しさん
03/03/10 09:17 9o6GmfyI
そういう意味じゃ高経は結構お得な大学だね。ボーダーも決して高くないし
(理科以外の武器があれば、だけど)定員の倍(600弱)採るし編入先も良いし。
433:大学への名無しさん
03/03/10 09:17 vJSxafbg
>431
禿(・∀・)同イイ!!
434:大学への名無しさん
03/03/10 09:18 NdlrXN/R
>>429
例年は国語に比べたらDQNではない(つーか国語・地歴に比べたらマジ楽勝)
というのが高経の国語なんだけどね。
あと、東京水産は横国や学習院と同じで偏差値で調整するから手応えと結果
一致しないよ(簡単な教科でそこそこ出来るよりも、難しい教科で半分出来る方が
有利)
435:大学への名無しさん
03/03/10 09:21 NdlrXN/R
>>432
就職も北関東など地方中心だけど、金融・地方公務員に限定すれば法政より
いいぞ(・∀・)
まあ、マスコミとか大手狙いなら素直に法政だが。
ちなみに例年就職決定率7割、進路決定率9割(卒業生比で
436:大学への名無しさん
03/03/10 09:29 9o6GmfyI
受けるまでは数学有利だろうなと思ってたけど明暗分かれたみたいね。
どの問題も重箱の隅が分水嶺になりそうなのばかりだった。そうでもないか。
437:434
03/03/10 09:49 NdlrXN/R
すまそ・・・。亀レスだけど
<高経の国語
じゃなくて
<高経の数学
の間違いね・・・・・・。
438:大学への名無しさん
03/03/10 11:07 38W7KBIG
>>435
うちの大学は公務員全然駄目です。
439:大学への名無しさん
03/03/10 11:12 NdlrXN/R
>>438
そうか?
他の地方駅弁文系(茨城・埼玉など)に比べたら高崎経済ってかなり公務員とか
就職よさげに見えるんだが・・・・。赤本見る限り。
440:大学への名無しさん
03/03/10 11:15 38W7KBIG
>>436
数学有利でしょ。
ただ中途半端な実力じゃ駄目。
絶対3完するくらいじゃないと選択すべきじゃないでしょ。
441:大学への名無しさん
03/03/10 11:17 38W7KBIG
>>439
赤本って公務員の人数とか書いてあるの?
うちの大学から公務員試験受かる人かなり少ないよ。
ダブルスクールできる南関東の大学の方が有利だよ。
442:大学への名無しさん
03/03/10 11:23 EHhJG/Cy
地元帰って役場とかが少なからずいるからなぁ
443:大学への名無しさん
03/03/10 11:25 9o6GmfyI
>440
>ただ中途半端な実力じゃ駄目。
ですなぁ。元々数学はall or~な性質が強い分尚更その感が。
それだけに「確実に」受かるには最適の科目。倫理よろしく。
444:大学への名無しさん
03/03/10 11:33 NdlrXN/R
>>441
赤本には書いてある。役場・警察中心だけど経済で30人ぐらい、地域政策で20人
ぐらい受かってる。とりあえず近隣の国公立大の中ではよさげ。
千葉大の友人がうらやましがっていた(w
>>443
公民はおいしいよねえ、政経にしても倫理にしても現社にしても。
445:大学への名無しさん
03/03/10 12:03 38W7KBIG
役場、警察かあ・・・なるほどねwプププ
URLリンク(www.tcue.ac.jp)
URLリンク(www.tcue.ac.jp)
446:大学への名無しさん
03/03/10 12:46 JNJzb2tO
URLリンク(hiw.keinet.ne.jp)
URLリンク(hiw.keinet.ne.jp)
447:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/10 13:59 QVyyBbCz
工作員は即刻去るがよい。
いくら本学を貶めようとしても無駄である。
448:大学への名無しさん
03/03/10 14:53 65Q9KDJ5
>445
リンク見たけど、就職先は日東駒専と同レベルだろ
449:大学への名無しさん
03/03/10 15:18 6gCub/U5
>>448
よく見ると
日東駒専>>>>高経だよな
450:大学への名無しさん
03/03/10 15:23 38W7KBIG
>>448,>>449
それは無いな。
日大法が若干優れてるだけであとは糞。
451:大学への名無しさん
03/03/10 16:00 Wkmmgivy
つーか数が多くて、そん中に優秀なのも混じるホームランか三振かタイプの東京の
私大と、地方はとりあえず固めていてさほど東京には出ていかないコツコツ当てて
いく高崎経済大とは単純に比較出来ないと思われ。
打率二割でホームラン20本打つバッターと、打率三割丁度でホームラン皆無、でも
バントなどの小技は任せておけタイプのバッターとどっちが偉いか比べるようなもんだと
思われ。
プロ野球で例えると例が古いが法政・日大=バーフィールド(巨人)、ランス(広島
高崎経済=川相(巨人)、平野(西武時代)
みたいなもんだろ。ぶっちゃけ
452:大学への名無しさん
03/03/10 16:07 FOtk6GTN
他受かったら、わざわざこんなとここないだろ?
まぁ、負け犬の(ry
453:451
03/03/10 16:08 Wkmmgivy
ちなみに文系だと、千葉・埼玉大辺りの文系の方が就職厳しそうよ。
漏れの知り合い見ている限り。
東京近辺ではもろマーチとバッティングするからな、下手に都会に近いから危機感も
あんまないみたいだし。
454:大学への名無しさん
03/03/10 17:02 6gCub/U5
>>452
MARCHだったら当然MARCH
日東駒専だったら
日>高経=専>東駒くらいかな
455:大学への名無しさん
03/03/10 18:43 FRx3wkvC
つーか日東駒専なら日大法以外は高経だろ、さすがに。法政経済=高経だから。
マーチでもたまに蹴ってきてる人はいたけどなぁ、オレの頃は。
456:大学への名無しさん
03/03/10 20:27 uj2ojQ2e
>>454
また近頃見ないうちにバカポンがうろついていたのか、、、
結局社会に出れば学部なんて"自分から言わない限り"誰も聞いてくれないんだから
所詮「日大?あっそ」って言われるのは目に見えてる
ま、高経はたいていの場合「高経ってどこ?」と言われるが(w
457:大学への名無しさん
03/03/10 20:51 8S83ZtNx
>>所詮「日大?あっそ」って言われるのは目に見えてる
その通り。下手に世間に知れ渡ってるだけに誤魔化しようが無いのが日東駒専。
てかポンキチウゼーからもう来んなよ。何万回言えばわかるんだよ?w
>>ま、高経はたいていの場合「高経ってどこ?」と言われるが(w
その後公立と言うと「へぇー!?」って感じで大抵見る目が変わりますw
また、まともな企業の人事ならよく知っており、
マーチと同等以上の評価をしてくれます。(実話)
458:大学への名無しさん
03/03/10 21:03 P6Gg3cDd
まあ、世間の誰もが知ってるクラスの大企業への就職は限りなく不可能。
でも優良企業には行けるよ。
459:大学への名無しさん
03/03/10 21:10 38W7KBIG
>>453
埼玉はどうか知らんが高経よりは千葉の方が上だろ。
>>454
ありえない。
>>458
限りなく不可能って事はない。厳しいだけ。
460:しいんま
03/03/10 21:13 MJe2QKKw
本学とは無関係の工作員がほざいているが、全く無駄である。
本学と比べれば、日大、MARCHなど糞以下にすぎぬ。
高崎経済大学に栄光あれ。
461:しいんま
03/03/10 21:23 MJe2QKKw
やはり高崎経済大学は素晴らしいな。
教員、学生、施設、どれをとっても世界一である。
462:大学への名無しさん
03/03/10 21:35 65Q9KDJ5
451が一番的を得た意見を書いていると思う。
463:しいんま
03/03/10 22:22 MJe2QKKw
的を得たなどという言葉はないぞ、愚かな工作員よ。
的を射た、だ。覚えて、学問に励めよ。
464:大学への名無しさん
03/03/10 22:35 P6Gg3cDd
しいんま、ファミ通のゲーム帝国と同じ口調だな
465:大学への名無しさん
03/03/10 22:39 gfkQYWti
しかし群馬は風強くてほんっと嫌になるね。
事故とか多いし、永住するのはよしたほうがいいな
466:大学への名無しさん
03/03/10 22:46 fyyaTrIa
高崎に行って来ますた
このスレで、田舎田舎言ってたのでどんなに田舎かと思ったら
結構大きな街でビックリした。(田舎者丸出しですね、はい。)
いや、首都圏と比べればいかにも「地方都市」って感じがしてるけどさ。
「経大の周りに何もない」と言ってたので、田んぼのど真ん中に大学がポツンと立ってるとばかり思い込んでいたので(実際、漏れの家の近所にある大学はそんな感じ)
想像と本物のギャップに二度驚きますた。家とか結構あるじゃないですか。
467:大学への名無しさん
03/03/10 23:08 Bkmq3xED
いつ中期発表?HPでもする?
468:大学への名無しさん
03/03/10 23:10 bRqg5eG5
一応、高崎も首都圏に入るのよ。
新幹線なら、東京まで50分だし。
469:大学への名無しさん
03/03/10 23:16 uPJZR2WM
>>465
十数年住んでりゃ慣れるって(w
漏れは高校・大学と風に向かってチャリ。
ただし帰りは追い風で(・∀・)イイ!
470:大学への名無しさん
03/03/10 23:19 HxNAkTGv
群馬県出身ならMARCH経済蹴り高経は結構今でもいると思うけど。
市立なのに駅から遠いのが少し残念
471:大学への名無しさん
03/03/11 05:51 WrRPTs5r
>>470
昔は近かったんだよ、とか言ってみるテスト
472:しいんま
03/03/11 08:32 4f6DEeQY
おはよう、諸君!
473:大学への名無しさん
03/03/11 10:12 bx8NlLGX
しいんまage
474:大学への名無しさん
03/03/11 11:27 2wusPOhx
駅から遠いのは、本当にひどい
2年前テスト運行で高経止まりのバスが運行されていたが、朝夕だけでもまた運行
してほしい
475:大学への名無しさん
03/03/11 12:37 IgcOtgbx
age
476:大学への名無しさん
03/03/11 12:47 3tf4+ekG
>>474
帰りの高崎行きなんて、当然だけど時刻いい加減だしねぇ。
477:大学への名無しさん
03/03/11 14:23 T2qVON7y
URLリンク(picnic.to)
こんなんめっけた
478:大学への名無しさん
03/03/11 14:59 MZet8IIP
前誰かが「編入を甘く見てるヤシ」ってカキコあったけど、それは私ですた。
どうやら一度退学しないと編入試験受けられないようですね・・・
さ よ な ら 高 崎 経 済 大 学 。
479:大学への名無しさん
03/03/11 15:03 guSxMcHf
>>478
それは出身校によるでしょ。編入で高経に入る場合ね。
高経から出てく場合は退学しなくても受けれるね。
480:大学への名無しさん
03/03/11 15:05 ADoggoGz
高経から外部行くなら辞めなくていいの?マジ頑張ろうっと。
481:大学への名無しさん
03/03/11 15:07 KQ6vBbyT
ドラゴンクエストより面白いドラゴンオエスト
今ならダウンロードして無料で遊べるよ
始めにゲームの起動について
URLリンク(hccweb1.bai.ne.jp)
解凍ソフト(解凍レンジを入手)のダウンロードは
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
掲示板
スレリンク(ff板)l50
攻略サイト
URLリンク(kokoaki.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(agustla.s9.xrea.com)
URLリンク(www22.tok2.com)
...
482:大学への名無しさん
03/03/11 20:21 guSxMcHf
浮上します
483:大学への名無しさん
03/03/11 21:07 WolxUM1m
サンデー毎日が選ぶ国公立大学主要30大学
国立大
北海道大、東北大、茨城大、筑波大、埼玉大、千葉大、
東京大、東京医科歯科大、東京外語大、東京工業大、
東京芸術大、一橋大、横浜国立大、新潟大、金沢大、信州大、
静岡大、名古屋大、京都大、大阪大、神戸大、岡山大、
広島大、山口大、九州大、鹿児島大
公立大
高崎経済大、東京都立大、大阪府立大、大阪市立大
サンデー毎日2003年2/23号
URLリンク(www.mainichi.co.jp)
このような結果になりました。サンデー毎日を買えば
FAXでバックナンバー情報を引き出せます。
484:大学への名無しさん
03/03/11 21:29 x56CvxcN
明日は後期だね
受験生は小論がんがって下さい
485:大学への名無しさん
03/03/11 21:57 olAVq7Wh
>>483
でも
茨城大、山口大、鹿児島大、高崎経済大は誰が見てもおかしく順当なのは
熊本大、長崎大、横浜市立大、名古屋市立大だって
486:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/11 23:18 zhPgRV0j
我が高崎経済大学はあらゆる面において世界最高である。
そして私は本学の英雄である。
称えよ、高崎経済大学を!
崇めよ、しいんま様を!
487:大学への名無しさん
03/03/11 23:18 e6Xwl8K2
横市はともかく、誰が見ても高経>名古屋市立はガイシュツ
488:大学への名無しさん
03/03/11 23:20 guSxMcHf
>>485
禿同
群大スレで煽ってるバカがいるな。
うちの大学も群大もたいして変わらないのにな。
489:大学への名無しさん
03/03/11 23:21 guSxMcHf
>>487
ありえねーよ。
なんでそういう痛い事言うんだ。
490:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/11 23:27 zhPgRV0j
自作自演の工作員は即刻去るがよい。
491:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/11 23:35 zhPgRV0j
世界最高の高崎経済大学なるぞ。
即刻ひれ伏せ!
492:大学への名無しさん
03/03/11 23:42 Uu0AB0f4
経済受かったら入学まで何の勉強するのが良い?
493:大学への名無しさん
03/03/11 23:43 bCUe40BC
>>487
アフォか、オメーは。横浜市立>名古屋市立>>高崎経済が日本の常識やろ。
494:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/12 00:29 H6nHVg6v
マーチの工作員どもよ、そろそろ謀略行為をやめたらどうかね?
いくらやっても時間の無駄であるぞ。
その分勉学の時間に当てたまえ!
495:MARCH一同
03/03/12 03:25 UZlxG7WT
しいんまよ、そろそろ誇張表現をやめたらどうかね?
いくらやっても時間の無駄であるぞ。
その分研究の時間に当てたまえ!
496:大学への名無しさん
03/03/12 08:10 /mWvAX37
>>487
禿同
497:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/12 09:32 EAeWh96M
愚かな工作員であるな。
私の素晴らしい研究は世界に認められているのである。
498:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/12 12:42 TzhpbndB
マーチなど糞である。
即刻工作員は国に帰るがよい
499:大学への名無しさん
03/03/12 13:13 CfgIoTxF
>>496
高崎という糞田舎の単科大学に通うお前らは現実を知らんようだな。
大阪市立、横浜市立、名古屋市立に市立高崎経済が勝るわけないだろ!! 何が「禿同」だ!!
頭を冷やしてよく考えろ、この田舎者めが!!
500:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/12 13:31 TzhpbndB
工作員は即刻去れ!
大阪市立、横浜市立、名古屋市立など糞である。
何度言ってもわからぬようであるな。
マーチなど糞以下であるな。
501:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/12 13:33 TzhpbndB
やはり本学が世界最高であるな。
あらゆる方法で本学と、英雄しいんま様を貶めようとしているようだが、一切無駄であるぞ。
502:大学への名無しさん
03/03/12 13:50 K5ZUglj+
高だか1つのレスに何を必死になってるんるんだか。
分かったから、もう部外者は書き込むな。
スレが荒れる。
503:大学への名無しさん
03/03/12 15:29 qd/C1Vth
>>499
>高崎という糞田舎の単科大学に
そういうふざけた事言うから、
ホントにそうだと思って来る受験生が高崎駅西口見てビクーリするんだろw
504:466
03/03/12 15:33 rVgrCrJh
>>503
漏れのことですか?w
505:大学への名無しさん
03/03/12 15:35 49I0w9BR
なんだこのチョン臭いスレは・・・
この程度の大学が学歴とか序列とか言えるレベルか?
地元公立の推薦が幅を利かせてる市立の単科大学なのに
506:大学への名無しさん
03/03/12 15:47 Pq1isU5A
良くも悪くも語る事が無い大学やね
507:大学への名無しさん
03/03/12 16:25 5ywCt2FF
>>505
>地元公立の推薦が幅を利かせてる市立の単科大学なのに
推薦で来るのなんてほぼDQN校(実業系含む)だけだバカ。
508:大学への名無しさん
03/03/12 16:28 rVgrCrJh
高経って単科大?
509:大学への名無しさん
03/03/12 16:29 5ywCt2FF
経済学部と地域政策学部があるから単科大とは言えないんじゃねーの?
510:大学への名無しさん
03/03/12 16:32 5ywCt2FF
>>505は憶測だけでしか物を言えないバカだという事が判明しましたw
511:大学への名無しさん
03/03/12 16:39 49I0w9BR
>>505
んなこたーない
俺は高高前高太高の次の部類に入る公立高普通科だったが
推薦で3人ほど行った。学力は普通~中の下くらいだった
そいつらはすくなくともマーチ逝けるレベルではなかったな
日東駒専くらい。これくらいをDQNと言えるのかな?
キミたちは痴呆金融に安定就職できて羨ましいよ
>>508
高崎『経済』大学なんだから単科だろ
512:511
03/03/12 16:41 49I0w9BR
>>505じゃなくて>>507ね
しかし504といい510といいID:5ywCt2FFは随分元気だね
それを学問に向けてくれ
513:大学への名無しさん
03/03/12 16:47 5ywCt2FF
>>511
てことはこの中に入ってるわけね?↓
群馬の進学校トップ10校
高崎、前橋、太田、高女、前女、太女、渋川、富岡、桐生、中央
514:大学への名無しさん
03/03/12 22:37 3IkTyq09
利根実とかから推薦で来てるDQNが昔居たなぁ(;´Д`)
ずば抜けて高い評定も要らないから、ほぼ一芸入試っぽい。
515:大学への名無しさん
03/03/12 23:01 BL7nWHdU
都立>>千葉>横位置>茨城県立医療>>>高崎経済>青森公立>>>>>>釧路公立
516:大学への名無しさん
03/03/12 23:08 UnSvr/j1
都立>>千葉>横位置>茨城県立医療>>都留分科≧高崎経済>青森公立>>>>>>釧路公立
517:大学への名無しさん
03/03/12 23:25 SiIlNquw
誰か中期日本史の模範解答書いて~
518:しりんま
03/03/12 23:35 UBYl5zae
誰か痒いケツかいて~
519:しりんま
03/03/12 23:37 UBYl5zae
一芸入試であった。
私のアナル技には面接官も驚きであった。
520:しりんま
03/03/12 23:52 UBYl5zae
あと一ヶ月すれば肛門検査ができるな
うひひひい
521:大学への名無しさん
03/03/12 23:59 MbntHDR3
>>515
>茨城県立医療
こういう肥臭いところを入れないようにw
522:しいんま
03/03/13 00:01 zXIFQphK
変態は去れ! 本学にはそんなバカな学生はおらんぞ。
高崎経済大学に栄光あれ!
523:元主将
03/03/13 00:34 I57PqPRw
>>515-516
下関がないが・・・
524:真・しいんま
03/03/13 00:34 Ho5BEzTF
私こそが真のしいんまである。
なにやら外部のものが入り込んできて、好き勝手やっているが
一言言わせてもらおう。
高崎経済大学など糞である。
525:大学への名無しさん
03/03/13 00:46 Q+yLITju
>>524
禿同
526:真・しいんま
03/03/13 00:52 Ho5BEzTF
我が高崎経済大学は、他大学から嫌われる、まさに世界最悪の学府である。
使えない人材を多数輩出し、教育レベルは低落し、施設はボロボロである。
他大学は本学の惨状に驚くことであろう!
527:しいんま
03/03/13 00:59 zXIFQphK
我が高崎経済大学は、まさに世界最低の学府である。
我が国の恥といえよう。本学と比べれば、他大学など神である。
マーチなどの工作員がほざいているが、あれは全て真実である。
高崎経大 我等卑し
高崎経済大学に栄光なかれ!
528:しいんま
03/03/13 01:36 h3or1aoS
なにをいうか!!本学は世界最高の学府ぞ。
529:大学への名無しさん
03/03/13 01:38 bJ2rll5R
>>526->>527
てゆうかつまんない。
530:真・しいんま
03/03/13 01:47 uMVUfUh7
>>529
貴様真のしいんま様に向かってその口の聞き方、許さんぞ!
必ずや、天罰が下るであろう
531:大学への名無しさん
03/03/13 01:48 bJ2rll5R
>>530
つまらなすぎ。
532:真・しいんま
03/03/13 01:54 uMVUfUh7
愚かだな
本当に天罰が下るのだ。
明日から注意して歩くがよい。
533:しりんま
03/03/13 01:59 ZqkSpBZF
ぷりぷり
しりんまである。女子生徒はアナル検査受けなさい
534:しいんま
03/03/13 02:01 zXIFQphK
見てのとおり、本学の学生はあまり賢くないのである。
新入生諸君、あまり本学に期待するではないぞ!
535:大学への名無しさん
03/03/13 02:40 Q+yLITju
センター失敗組の巣だな。センターニ教科ってなんだよw
マーチどころか日東駒専にもバカにされそうだな
536:大学への名無しさん
03/03/13 02:42 bJ2rll5R
>>535
>日東駒専にもバカにされそうだな
奴等にそんな権利はなし。
537:大学への名無しさん
03/03/13 03:59 myBjC9qs
イメージに釣られてマーチに行って、
フリーター養成学校ときずいたのはすでに遅し、
その腹いせに高経たたき、
まったく笑わせくれるじゃないか
538:大学への名無しさん
03/03/13 05:10 C7l/hFxj
ところで、このスレの住人で高経オフしたら人は集まるのだろうか?
539:大学への名無しさん
03/03/13 06:07 TF5ZvzHT
しいんま学歴板にもカキコしただろ?
マジで電波レスはこのスレだけにしろって。
540:しいんま
03/03/13 06:26 C7kiDPQa
これからは、他スレにも積極的に働きかけることにする!
やはり防戦一方では工作員が図に乗るだけである。
541:しいんま
03/03/13 08:30 MuqLp4G6
高崎経済大学よ!
542:大学への名無しさん
03/03/13 08:56 zphOF7gC
>>538
漏れはあれば行きたい。
新入生だけど、先輩方も来るなら色々お話も聞けそうだし。
543:大学への名無しさん
03/03/13 08:59 zphOF7gC
>>539
っていうか、学歴板に高経スレがあるし。
しかも、以前鉄道路線・車両板にカキコありましたよ。
544:しいんま
03/03/13 09:33 MuqLp4G6
うむ、世界最高であるぞ。
545:大学への名無しさん
03/03/13 10:07 lnHDfa84
高経経済か、専修法か、それが問題だ。
546:大学への名無しさん
03/03/13 10:34 jUX4s60r
おまいら、高崎経済大関連スレがほとんどし(以下略
のせいで機能してません。
つーか教授本人に知れたら絶対やばいと思うんだが。
547:大学への名無しさん
03/03/13 12:20 AkCZWNSi
落ちてたらぁ~リンダ困っちゃう~
548:大学への名無しさん
03/03/13 12:50 jQp6nVLe
>>545
当然専修法の法が得得
549:しいんま ◆ny0kljGygE
03/03/13 14:33 yFtpv9rq
偽者は即刻去るがよい。
相当な暇人だな。様々な手を使ってくる。
そんな暇があったら足りない脳みそを増やしたまえ!
550:大学への名無しさん
03/03/13 16:14 SD6NAjFb
たぶん210点くらい。
運があればぎりぎり・・・・・・・・
551:大学への名無しさん
03/03/13 16:16 Q+yLITju
>>545
本人の志望にもよるが群馬県以外では圧倒的に専修法>>高経