03/11/29 07:31 XkwcBME1
393さんに質問です。
○ィオールの面接は販売ですか?それとも本部ですか?
あそこの会社に知り合いがいますので少しでもお力になれるか
と思ったのですが。
402:名無しさん@引く手あまた
03/11/30 02:54 dNRALqtl
>>400
LVMHをオススメします
403:名無しさん@引く手あまた
03/12/03 21:43 4ZXi1oqL
>>392
まぁ、アパレルだとツブシ利かないのはよくわかる。勿論中途半端なブランドは大した事ないけど
有名企業の本社だと、やっぱ高い競争率勝ち抜いて選ばれて入ってるから、みんなスゴイ優秀だよ。
スキルだけじゃなくて、生まれ育った家庭環境とか学歴とか高水準の人が多いです。
しかしファッション業界は特殊なので、個性の強い人が多い小さな世界だから
合う人と合わない人はハッキリすると思う。
男性なら女性的な感性、女性なら男性的な感性持ってるかな・・・
404:名無しさん@引く手あまた
03/12/06 01:10 mRycd1uo
402タン
谷口久美さんの事ですか?
405:名無しさん@引く手あまた
03/12/11 22:48 Fwq+NY8p
>>398
それくらいできなきゃ採用されないってことだよ。
同じ小売でもここがスーパーと一流ブランドの差だね。
406:名無しさん@引く手あまた
03/12/13 22:32 mz+Y1IxL
>>377
自分の能力次第。
もらうやつはもらってる。
たしかに「勘違い君」は多い。
しかし、はっきり言って外資アパの定年は35。
それまでにいかに経験とスキルを身に付けるかだ。
35過ぎて能力のないやつは即リアサイニーになる。
能力のあるやつは黙っていても他からオファーがくるので、次の会社にステップUP出来る。
本当に必要な人材であれば、凄い金額を提示してくる。
まぁ、392が言う通り、一度この業界に入るとこの業界でしか渡り歩けないけどな。
407:名無しさん@引く手あまた
03/12/15 18:57 IPy9I+K1
>>406
老舗ブランドなら40過ぎの人もよく見かけるけど?
転職組の場合応募条件が30歳以上の時もあるし・・・。
408:名無しさん@引く手あまた
03/12/15 19:33 9KKT4jXh
●○絶対秘密主義のキャッシング●○
どんなに大手のキャッシング会社でも
お金を借りた事が周囲の人に分かって
しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。
アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
金利も安心の年率19%
URLリンク(31654.main.jp)
409:名無しさん@引く手あまた
03/12/18 15:09 a+PZS6Su
イタリアブランドってどおですか?
410:名無しさん@引く手あまた
03/12/27 00:21 AsYBDQra
>407
ポジションによるよ。スタッフクラスなら30才前後が中心だけど、
マネジャー・ディレクタークラスなら、40歳以上全然余裕でいる。
でもいろいろ渡り歩いて、最終的にはLVMHのグループ社員ってのが
この業界のキャリアパスじゃない? あ。販売員は除く話。
>409
モノ作りの職人気質は一番でしょうね。
イタリア人細かいけど直接そんなに関係ないのでは?
いろいろ言っても、本国からしたら、
実権は何ひとつ持たせない、現地法人(ローカル採用)でしかないです。
411:名無しさん@引く手あまた
04/01/03 22:46 EFabJgJ1
ブルーベルジャパンってどうですか?
アンナ・モリナーリの社員、アルバイトを募集してるんだけど、やたら給料良し。
412:名無しさん@引く手あまた
04/01/06 00:17 wEnfAucw
GAプは外資系だと思うんだけど話題にならないようなブランドなの?
給料はかなりいいって聞いたけど・・・
413:名無しさん@引く手あまた
04/01/07 02:33 7v6qxT3i
>>412
そんなによくないと思うよ。
業界内では馬鹿にされやすいよね。
所詮は美国の量販、、、
な、君もそう思うだろ↓
414:名無しさん@引く手あまた
04/01/09 01:32 nW3wHg5f
Σ(゚Д゚)な、なんだよ!漏れか?
漏れに聞くなよ!
415:名無しさん@引く手あまた
04/01/17 00:24 QqU05OjG
>>411
いろんなブランドの輸入と小売&ホールセールやってる会社だよね。
アパレル以外に香水やコスメにも手を広げてる。
離職率が高いって噂聞いてるけど、特にこれといった特徴や強みがなくあまり良くわからないね。
取り扱ってるブランドがジャパン社つくれば稼ぐ柱なくなるし・・。
>>412
米版ユニクロ。トップが替わってナントカ盛り返したらしいけど
人とかコスト管理のやり方はすごくドラスティックだよ。
使えない販売員はその場でイエローカード渡して即刻退去を命じるらしい。
店舗飽和状態だし今後はじける怖さがあるけどバイトくらいなら楽しいのでは?
416:名無しさん@引く手あまた
04/01/26 02:16 ux2W1/wT
age
417:名無しさん@引く手あまた
04/01/30 03:46 xObqHbKe
IOLって外資系の会社知ってますか?
知ってる人がいたら教えてください。
418:名無しさん@引く手あまた
04/01/31 22:10 fs/xniLN
LVが募集してるんですが、中途で販売で受ける人ってどんな人が
多いんでしょうか?学歴や英会話なんていうのも重視されますか?
または、アパレルで店長なんかやってた人もおおいんでしょうか?
あとは、容姿もみられるんでしょうか?
419:名無しさん@引く手あまた
04/01/31 23:09 W54wBNTQ
>>418
中途は即戦力だから同業他社で販売のキャリアある人が一番多いんじゃないかな。
店長経験ある人も結構多いみたいだし。
あと、ホテルマン、スッチー、たまに転職歴ない上場企業OLとか聞きます。
学齢・英語はそんなに大丈夫だと思いますが、容姿はそこそこ必要みたいです。
制服似合わないとまずいし、容姿悪い人がアドバイスしても説得力ないですから・・。
420:名無しさん@引く手あまた
04/01/31 23:59 pJkX/3kR
>>419
ありがとうございます。国内ブランドの服の販売
1年ちょっとのわたしでは書類審査で落とされそう
ですね w しかも1年ほどブランクもあるし。
421:名無しさん@引く手あまた
04/01/31 23:59 gjup18my
>>418
同業でそんなとこ逝こうとは思わないだろ、普通のヤツは