【総則・物権】民法の勉強法【債権・親族・相続】at SHIHOU
【総則・物権】民法の勉強法【債権・親族・相続】 - 暇つぶし2ch759:氏名黙秘
03/04/01 11:34
井上の小説民法が最強だと思うが、この本に欠点でもありますか?

760:氏名黙秘
03/04/01 11:39
>>759

ないね。
量が多いといっても、内田、双書、Sだってかなりの量だし。


761:氏名黙秘
03/04/01 11:47
内田の量は内容の濃さとは比例しないが。

762:氏名黙秘
03/04/01 12:16
>>761
文章は多いが、内容は薄い。要点だけ圧縮したら、半分の分量だろうね。
おまけに、髪も薄い・・・おっと、これは失敬。

763:氏名黙秘
03/04/01 13:15 iu8kj/nV
>>756
船越の講義を聴きに来い。

764:氏名黙秘
03/04/01 14:46
船越を書店で見てきたがかなりいい。
あれだけ丁寧に書かれている本を見たことがないよ。

765:氏名黙秘
03/04/01 15:45 94sKssjO
age

766:氏名黙秘
03/04/01 21:01
親族で「肉体関係」ってSは書いてあるけど
他のはなんて書いてある?
「性的関係」とか「セクシャルリレイション」とか?

767:氏名黙秘
03/04/01 23:10
>>750
名大生かw?
加藤先生はかなり彼方に飛んでいると思うが。
少なくとも初学者には勧められん。
中上級者にはかなりお勧めだが。

768:氏名黙秘
03/04/01 23:20
加藤先生の法学教室の連載読んだことのか?
初学者にもおすすめだぞ。
どこらへんが彼方に飛んでいるか説明できるのか?

769:氏名黙秘
03/04/01 23:21
しかし司法試験にはお勧めできないという罠

770:氏名黙秘
03/04/01 23:34 MOAyKFuB
このスレのログ読めばわかるが、
加藤(雅)ファンはおそらくろくに彼の著作を検討できていない
名大生だと思われるぞ。

771:氏名黙秘
03/04/01 23:36

だから山本だって言ってるじゃんか。
全部揃うのに10年かかるだろうけど。


772:氏名黙秘
03/04/01 23:45
>>770
読んだことあるのか?
具体的に問題点挙げてみ

773:氏名黙秘
03/04/01 23:52
>>772
錯誤論の部分の自説(初学者には邪説に近い)の大展開
法人論の記述の薄さ
不当利得の自説の大展開(但しこればっかりは加藤先生の御専門だけに賛否両論だろう)
不法行為における総合システム論の旧さ
あと危険負担に関するやや矛盾したように読める記述も初学者にはきつい

774:氏名黙秘
03/04/01 23:58
>>773
院生でつか?


775:氏名黙秘
03/04/01 23:59
750だけど
たしかに錯誤論は異説。でも新しい視点は面白いと思う。
担保責任にも連なるのは新鮮に思った。

まぁこのあたりは判例でいくらでも処理できる部分だし
目くじらたてなくてもいいと思うが。

法人論て薄いかな?あれぐらいでちょうど良い感じだが。
不当利得も判例が加藤説採用したことだし、自説大転回でも
全然平気なわけだが。

ちなみに名大の人間じゃないよ。灯台です。

776:氏名黙秘
03/04/02 00:07
>>773
>不法行為における総合システム論
って何ですか? 初学者なので分かりません。

777:777
03/04/02 00:56 Cd2DfKPc
777get!僕やりますた。

平野民法の見かけのとっつきにくさに騙されてはいけない。

778:氏名黙秘
03/04/02 01:35
だから船越先生にしておけって

779:氏名黙秘
03/04/02 01:51
内田を回しながらCブックをノート代わりにして補充するのが
網羅的・体系的でいいんではないかな。

780:正義公平
03/04/02 02:58 hflUcz4M
基本的には創価学会など全く興味が無いが、
 特定の宗教団体が政治に介入することの恐怖を痛感したので
 議論を。

 キャスティングボードーといって一時期それを武器にして自民党
を揺さぶっていたのに・・・。
 戦争責任があると思いますが。
 日頃は「平和」「環境」とほざいているくせに、それは無いだろと思う人
 よろしく!詭弁・欺瞞はもううんざり!


781:氏名黙秘
03/04/02 07:23
>>775
判例ってだいたいは加藤説だけど、加藤説そのものではないよね?

782:氏名黙秘
03/04/02 07:23
>>773
間違えた。法人論ではなくて組合論。失礼しました。

783:セクハラ教授糾弾
03/04/02 15:21

セ   ク   ハ   ラ   教   官について
最新情報あり!
あなたの大学に逃げ移る可能性があります!

法学部のある大学の皆さん!
民事訴訟法の教授!
大変危険です!!

詳細は↓こちら
URLリンク(www.geocities.co.jp)

784:氏名黙秘
03/04/04 15:23
船越おすすめ!

785:氏名黙秘
03/04/08 23:48
親族法ってホントに広く浅~くない?

786:氏名黙秘
03/04/09 00:04 Xb/99UJU
判例は加藤節じゃないぞ!

787:氏名黙秘
03/04/09 00:53
川井センセー、早く債権各論を出して。

788:川井健
03/04/09 10:00
死ぬまでには出すから安心してね

789:氏名黙秘
03/04/10 20:47 VqpecW3/
加賀山茂>>>>>>>>>>>>>>>>千葉恵美子>>>加藤雅信

790:氏名黙秘
03/04/10 23:31
加賀山先生の対抗要件の説は、加藤先生にぶっ叩かれてた気が。



791:氏名黙秘
03/04/12 00:52 d+LKjXUz
伊藤高義>>>>>>>>>>>>>>>加藤雅信

792:氏名黙秘
03/04/12 01:08
各大学の基本書指定きぼー

793:氏名黙秘
03/04/12 01:25
やだ

794:氏名黙秘
03/04/12 09:32
>>792
京都大学法学部
民法第1部( 総 則 )  【教官】潮見佳男  【教科書】レジュメ集  【参考書】松岡・山本1・佐久間1
民法第2部( 物 権 )  【教官】佐久間毅  【教科書】未定      【参考書】未定(多分、山本2)
民法第3部(債権総論)  【教官】松岡久和  【教科書】前田(達)   【参考書】奥田・内田3・平井
民法第4部(債権各論)  【教官】山本敬三  【教科書】レジュメ集  【参考書】潮見
民法第5部( 親 族 )  【教官】横山美夏  【教科書】内田4     【参考書】潮見・大村

795:氏名黙秘
03/04/12 10:19
法政の須永醇教授のあと、意思能力を研究する人、
いないのかとおもっていたが、最近でた、あの本は立派。

796:氏名黙秘
03/04/12 10:44
あの本って何?

797:氏名黙秘
03/04/12 11:35
>>796
民法の底力

798:氏名黙秘
03/04/13 01:17
一流大学の先生は偉いな。自分でレジュメ作るのか。

799:氏名黙秘
03/04/13 03:55
生徒が相対的にまともだから 報われる

800:氏名黙秘
03/04/13 07:44
板書がメンドイからレジュメ作ってるんだよ

801:氏名黙秘
03/04/13 09:13

    意思無能力法理の再検討

2003年刊。 熊谷 士郎 著/ 本体7000円/A5判上製/392頁/
ISBN4-8420-2034-2

成年後見制度や悪徳商法からの消費者保護など,契約における意思無能
力法理が注目されているいま, 意思無能力法理の根拠論に正面から取り
組んだ意欲作。明治期の民法起草過程,法思想の源流・ ドイツ法にまで
遡り,法理を根源からとらえ直す。



802:氏名黙秘
03/04/13 10:26
択一の家族法の勉強って過去問で十分?

803:氏名黙秘
03/04/13 10:44
>>板書がメンドイからレジュメ作ってるんだよ

>>一流大学の先生は偉いな。自分でレジュメ作るのか。
に対する十分な応答になっていない
ヤバいぞ お前






804:氏名黙秘
03/04/13 11:44
>>803
答練の採点(死語??)じゃないんだから、十分意味分かる。
これからの時代は、端折ったカキコも認めないと。


805:氏名黙秘
03/04/13 11:51
>804
> これからの時代は

(・∀・) カコイイ!!

806:氏名黙秘
03/04/13 12:27 e04cFXks
内田を素直に読めばいいだろうに。


807:氏名黙秘
03/04/13 12:32
内田民法の落とし穴

808:氏名黙秘
03/04/13 12:38
内田の文章が嫌いなのでSにしますた。

809:インボン
03/04/13 12:41 Y/O7rng8
URLリンク(www.hamq.jp)

司法日記でーす♪

810:氏名黙秘
03/04/13 12:59
>809を生温かく見守ってやろうYo!


811:山崎渉
03/04/17 09:56
(^^)

812:氏名黙秘
03/04/17 19:28 9edG8P9R
 ┏━━━┳━━━┳━━━┳━━━┓
 ┃ . ノノヽヽドキラブ┃ |.|. ノノハヽ.|.|. ┃__| ノノノハヽ.o ┃   /⌒'⌒`ヽ ┃
 ┃.∋.ミ ‘ 。‘)◎..┃ m从‘ 。‘从m.┃ |从‘ 。‘从(し┃ . (,,,,:::::::;;;;;;;(:ノ ┃
 ┃ ノ,ミ',',,'','',ミ.U .┃ ⊂)ーl . lー(⊃┃ヽ-<l l>- ┃  从‘ 。‘从  ┃
 ┃ ,'( : : : : :) .   ┃   ミニニ トロコイ┃ー、 .<V>ラブナミ┃ (つ?.100kiss ┃
 ┣━━━┻━━━┻━━━╋━━━┫
 ┃ ./ヽ \/ /ヽ \/ /ヽ                  ┃♪..,-J@____,ハ ┃
 ┃/ ̄ヽ | / ̄ヽ | / ̄ヽ._               ┃∩(ノノノノ`ソ. ┃
 ┃  ニニ゙ l  ゙   _ ⌒)  j土| ノ┬ 十 ヽ ヽ/_....┃ヽ从 ‘ 。‘从  .┃
 ┃   ノ   匚 ユ     ∠.. ノ口j . . ヰ O⌒) 〈/ヽ.)┃ ヽ. ⊂桃キャタ┃
 ┣━━━┳━━━┳━━━╋━━━┫
 ┃スラー..ノノノハ)∩┃__|xxxxxxx|__.  ┃ .. ノノハ\ヽ... .┃∩ .. ◎ヽ ノ.. ┃
 ┃ッシュ从‘ o‘ // ┃ ノノノハ 美 学┃,、_(‘ 。‘ 从、、,,┃| 从‘ 。‘从つ .┃
 ┃  /     )/ ┃ 八‘ 。‘ノP.  ┃,,、  ∩∩) 、,, 、┃し.⌒::::~ヽ .┃
 ┃と /   メチャホリ┃/| |<X>|にニロ.┃_ ....、,, 、_..草原┃ (   @ネ~エ?┃
 ┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛


813:氏名黙秘
03/04/18 20:09
初学者がダットサンで勉強するにはどうしたら良いですか?
弥永先生のようにただただ疑問を見つけては解決する方法で
読み進めれば良いでしょうか?

814:氏名黙秘
03/04/18 22:13
>>813
こっそり教えてあげるけど
問題やりながら勉強していくのが効率的だよ
解いた後に該当箇所を読み込むと


815:氏名黙秘
03/04/19 11:59
ダットサン欲しいよう

816:氏名黙秘
03/04/19 22:21 fgY2QwL+
加賀山茂「ゴミ箱説」>>>>>>>>>>加藤雅信「箱庭説」

            _,--─--,,,___
       ,--─i'''""        'ヽ、
     /   i,             ヽ,
    ..i     |.              i,
    /    _i-、  ___,       i,
    |   ┌'    ̄ ̄     ヽ、    l
    |    l             i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  / .●ヽ   ::. / .● ヽ    ト'/"i |
      .|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l 
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl 
         \     ...::::::::::::::::/::ト、 
          ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、 
          il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \  
        _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
    _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
  _,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,__


817:氏名黙秘
03/04/20 02:12
>>814
ありがとうございます。それでやってみようと思います。
適当な問題集はあるでしょうか?法学検定のはどうですか?
自分でも探してみますが、何かお勧めあればお願いします。

>>815
ブックオフに行けばあったりします。法律関係のところと、
あと箱入り本のコーナーを探してみてください。自分は四版
と五版を手に入れました。意味ないですけど安かったので…

818:山崎渉
03/04/20 04:39
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

819:氏名黙秘
03/04/20 21:26
親族どうよ?

820:814
03/04/20 22:12
>>817
適当な問題集って択一のことかな?


821:氏名黙秘
03/04/20 22:22
ミンナニハナイショダヨ
ショガクシャナラカコモンハイトウマコトセレクションガイイヨ

822:氏名黙秘
03/04/20 23:42
>>820
はい。択一です。

>>821
伊藤真セレクションですね。検索したところ確かに良さそう。
本屋行っていろいろ見比べてきます。

823:氏名黙秘
03/04/21 18:53
>>794
乙。

>民法第3部(債権総論)  【教官】松岡久和  【教科書】前田(達)   【参考書】奥田・内田3・平井
前田「口述債権総論」って、個人的には超名著だと思うが、改訂が10年近く止まってる。
潮見を差し置いて選択するのはどうかと思う(しかも松岡は参考書にすら挙げていない)。
松岡は潮見がキライか?w


824:氏名黙秘
03/04/21 21:31
Cブックと心中します。この本に載ってなければ、もう諦めます。

825:氏名黙秘
03/04/21 23:14
>>823
ん、でもルネには民法三部の参考書として潮見先生の債権総論2が平積みしてあるよ。
出版時期が微妙だったから載せなかったのでは?

826:氏名黙秘
03/04/21 23:48 CeqBgymd
>>823
前田先生の本はいいが,
奥田を中心にした方が,人との話はし易い。
前田先生の本に書いてあることは,
何年かに一度は役に立つはずだが,
あたらなければ外れ。
奥田先生をベースにして,
応用として
(とくに,債権者取消権の所を読んで,
興味のままに執行法を勉強してしまう
のにはよい)
読むのには良い。
大切なのは,通説判例との距離を
意識すること。

827:氏名黙秘
03/04/23 09:49
こないだ書いた過去問買おうとしてる初学者です。
伊藤真セレクション 辰巳 Wセミナー LEC
の中のどの過去問で勉強するのが良いでしょうか?

セレクション以外は結構大部になると思うのですが、
やはり過去問は辰巳が良いんですかね。

828:氏名黙秘
03/04/23 09:52
憲法 辰巳
民法 辰巳
刑法 伊藤塾

829:氏名黙秘
03/04/23 15:38
Tacが一番いい!マジで

830:814
03/04/23 16:00
>>827
おお君か
選ぶなら辰巳かWだと思うぞ
どっちがいいかは甲乙付けがたい
でもWは小さいサイズにしてからどうも解説が甘くなった気がする
辰巳のはよく知らないのであえてなんもいわん
でも恐らく一番使用者が多いんだろう
ちなみに去年度版は明らかに辰巳のがいい

LEC・セレクションはまったく知らん

民法はTACと併用がいい
それは古いのまで載ってるからだ

参考にしてくれ

831:氏名黙秘
03/04/23 16:06
>>794 :氏名黙秘 :03/04/12 09:32 ID:???
>京都大学法学部
>民法第1部( 総 則 )  【教官】潮見佳男  【教科書】レジュメ集  【参考書】松岡・山本1・佐久間1
>民法第2部( 物 権 )  【教官】佐久間毅  【教科書】未定      【参考書】未定(多分、山本2)
>民法第3部(債権総論)  【教官】松岡久和  【教科書】前田(達)   【参考書】奥田・内田3・平井
>民法第4部(債権各論)  【教官】山本敬三  【教科書】レジュメ集  【参考書】潮見
>民法第5部( 親 族 )  【教官】横山美夏  【教科書】内田4     【参考書】潮見・大村

よく見たら、北川「講要」が1冊もない!! 確か上の連中は北川の弟子なんだろ?
北川「講要」ってコンパクトな割に情報量豊富(論点、判例)でイイと思うが、ダメなの?


832:氏名黙秘
03/04/23 23:01
>>831
情報量という点では、弟子の潮見先生・山本先生は、師の著書を凌ぐ、膨大な量のレジュメを配布するという罠。
どちらも常に200ページは超過してる。
但し、初学者にそれが相応しいかどうかは疑問。
前田雅弘先生のように枢要だけを口頭で的確に伝えるという講義もかなり良いと思うんだが。

833:氏名黙秘
03/04/24 00:38
>>829-830
TACのって問題編と解説編で分かれているみたいですが、
これ両方ってことでしょうか?いきなりびびりましたが、
大きいですね。

LECのばらして使えみたいな本が良さそうに思えたのですが、
まやかしでしょうか?おとなしく辰巳かWにしようかな。

834:氏名黙秘
03/04/24 08:19
>>831
北川「講要」のうち、物権法は現在入手不能
URLリンク(www.yuhikaku.co.jp)
債権各論も出版社に在庫なし(本屋では探せば見つかる)
URLリンク(www.yuhikaku.co.jp)

835:氏名黙秘
03/05/05 07:21
 

836:氏名黙秘
03/05/06 09:49
もう、だめぽ。

837:氏名黙秘
03/05/06 19:58
牛実の本まともに読んでる奴いるの?
あんなぶっとーーーいの二冊も

838:氏名黙秘
03/05/06 21:42
ぶっとーーーいの ほしい

839:氏名黙秘
03/05/06 21:50
牛実?

840:氏名黙秘
03/05/08 09:47 wDtIq85n
民法を性するものは六法を性する。

841:氏名黙秘
03/05/12 10:30
択一は民法が難しかったね。
ところで論文まで民法はどうすんの?
予備校本・予備校問題集・予想答練がほとんどムダというのは
異議なしだと思うんだけど。
かといって基本書読みも民法の分量考えると非効率だし。
過去問を時間を計って書いていこうかなあ・・・

842:氏名黙秘
03/05/13 15:40
>>841
民法案内を心静かに読む。


843:氏名黙秘
03/05/20 19:14
トス

844:氏名黙秘
03/05/20 20:44
>>841
去年の1問目は予備校問題で対応可だと思うんだけど。

845:氏名黙秘
03/05/21 01:26
結局、民法制覇のゴールデンコンボは何よ。
体系書でも予備校本でもいいから、最適な組み合わせはなんなのか。
sの読み込みにさえ難渋してる俺に手を。

846:氏名黙秘
03/05/21 02:27
シケタイ+分析と展開+スタン100

847:氏名黙秘
03/05/21 03:32
かんがえる民法

848:山崎渉
03/05/22 00:29
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

849:氏名黙秘
03/05/22 06:26
皆さん、凄くお勉強されていますね。とても良い刺激になります。
主要国における親族法(特に養子縁組)について、良いサイトまたは本ってありますか?
検索しても、いまいち「これ!」っていうのがあがって来ないんです。

850:択一の話
03/05/23 02:23 AECjZDhB
ログ観ると家族法からの出題増加が予想されてるね かなり有力に

実際4問も出た


851:まさこ
03/05/23 06:42 AECjZDhB
パラダイム民法 新版出ますよ

852:氏名黙秘
03/05/25 02:00
あげ

853:氏名黙秘
03/05/25 02:03
山本先生、早く出してくださいな。

854:山崎渉
03/05/28 15:26
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

855:氏名黙秘
03/05/29 21:41
Sって双書の後に読むと物足りなく感じるんだけどどうなの?
情報が新しいのはSだろうけど・・・
双書二回読み終えたけど、次はって思って双書より評判のよいS五冊一気に買ったんだけど。
どうでしょうか?

856:氏名黙秘
03/05/30 01:04
>>855
文章量がSの方が少ないからじゃない?

Sは双書で取られてる「伝統的な通説」に挑む立場の学者が書いた本。
それゆえ、伝統的な通説を踏まえた上で、議論しなきゃならない。
それなのに、双書より文章量が少ないんじゃ、
言いたい事も言い切れず、舌足らずにもなる。
共著なのも原因?

857:氏名黙秘
03/05/30 01:05
共著は避けた方がいいよ。
最初と最後で違った解釈していることもある。

858:
03/05/30 16:25 2lcJ41kx
ワークブック民法が好き。

859:氏名黙秘
03/05/31 04:20
遠藤著だっけ?>ワークブック

860:氏名黙秘
03/05/31 10:06 iKyDHStj
855良かったら草書の次にわざわざSを読んだ経緯を教えて欲しい

861:氏名黙秘
03/05/31 13:57
北川ドーよ。
善太郎だめか?

862:氏名黙秘
03/05/31 22:42
>>861
微妙に古くて
微妙に足りない

以上総則だけ持ってる人間の発言


863:氏名黙秘
03/06/01 17:56
学部の話で悪いけど、債権各論の講義が大村の教科書…。
読みやすそうに見えてけっこうきついや。
先生が大村の学友なんだよな…。

864:亀レス
03/06/02 14:39 oN9nMAJz
>>859
【編】遠藤浩&川井健

ええかげんに新版出てもらいたいもんだが・・・・。

865:氏名黙秘
03/06/03 00:02
>>863
内田Ⅱで補充すりゃいいじゃん。
全体はスタートライン債権法で見渡すって事で。

866:855
03/06/04 07:23
>>860
エヘヘヘヘ・・・

867:氏名黙秘
03/06/04 08:38
平野の契約法最高だね


868:氏名黙秘
03/06/04 17:09
>867
本屋で立ち読みしただけだが情報量は一番だね。
試験終わったら読んでみたい1冊ではある。

869:氏名黙秘
03/06/04 19:37
>>867
おまえ論文までいけるのか?

870:氏名黙秘
03/06/04 19:38
スマン・間違えた。
>>868
でした。

871:氏名黙秘
03/06/04 21:33
債権各論の基本書でいいのないですか?  

872:氏名黙秘
03/06/05 00:29
>>871
これ!!というのは、無いと思う。
内田Ⅱ、SⅣあたりでヤルしかないのでは。

債権各論は契約法・不法行為法・事務管理不当利得と幅が広いから、
あまり薄いと足りないし、
各分野毎で3冊とか読むのは、つらいしね。
難しい所だ。

873:氏名黙秘
03/06/05 13:33 zx6r3P3J
>>868
平野の契約法、いいよね。
契約法にかぎらず、彼の本は、自身が司法試験合格者だけあって、
受験生の求めている情報を熟知していて、まさにそれを示してくれて
いるような本だ。はしがきに受験用ではない旨書かれているが、
参考書としての利用は十分念頭に置かれていると思われる。
やや細かい論点・学説の補充にはもってこいだ。
どこかのスレッドに、彼の司法試験合格体験記が引用されていたが、
当時から厚くてもしっかりした本を基本書として好むようだ。

しかし、それでも司法試験界でメジャーにならないのは、
第一には、やはり分厚すぎいること、
第二に、内田貴などに比べると、どこか根底に流れているアカデミックな
重厚さが欠けること、があるだろう。
(受験生がそのまま学者になっちまったような記述という印象を受ける。)
あれだけ分厚いのに、まったく触れられていない条文もあるし
(とある学者によると、この点は体系書としては致命的欠陥とか。
尤も、平野氏自身も、この本は体系書の下書き的な位置づけだと述べているが。)
賤しめるつもりではないが、学歴コンプレックスを抱えた司法試験合格者が、
椿氏という御大を師匠に得て、意気盛んに学者として結果を出してみたものの
できあがってみたらやっぱり受験参考書の域を出なかった、という印象。

自身もあちこちで学歴コンプレックスだと語っておられるようだし。
(うまく書けないが、決して煽りとかではなく、こういう本をもっと
他の学者にもガンガン書いて欲しいし、平野氏にも更なる飛躍を望む趣旨)

874:氏名黙秘
03/06/05 13:36
>第二に、内田貴などに比べると、どこか根底に流れているアカデミックな
>重厚さが欠けること、があるだろう。
>(受験生がそのまま学者になっちまったような記述という印象を受ける。)

経歴的には、弥永と同じわけだが、リーガルマインドの方は、バカ売れしている。
この差は・・・?

875:871
03/06/05 13:47
>>872

ありがとうございました。


876:氏名黙秘
03/06/05 13:51
>>874
平野は学歴ロンダリングをしていない罠。

877:氏名黙秘
03/06/05 21:29
>>874
塾が弥永を採用しているという罠

878:氏名黙秘
03/06/05 22:36 cFs88RCl
教えてください。差押前に自働債権を有していた第三債務者が差押さえ後に取得した受動債権での相殺を差押債権者に対抗できるのか?差押債権者が差押えた債権は賃料債権で物上代位による差し押さえです。

879:氏名黙秘
03/06/05 22:43
お前は何が言いたいんだ?

880:氏名黙秘
03/06/05 22:50 cFs88RCl
第三債務者は相殺できないの?ってことです

881:氏名黙秘
03/06/05 22:58
>>873
平野の師匠は椿じゃない罠。

882:氏名黙秘
03/06/06 19:36
「分析と展開」読むのと、
「内田民法」読むのと、
どっちが、応用力が養えるかね?

883:氏名黙秘
03/06/06 19:40
分析と展開


884:氏名黙秘
03/06/06 19:52
>>883
分析と展開が新しくなったと聞きましたが、ⅠorⅡ?
新しい、追加論点はナンですか?

885:氏名黙秘
03/06/07 01:10
>>884
新しくなったのはⅡ。
今手元に無いので詳しくは覚えてない。

886:氏名黙秘
03/06/07 01:33
age

887:氏名黙秘
03/06/14 02:45
基本法スレホシュ

888:氏名黙秘
03/06/14 05:38
加藤雅信物権法最高。

889:氏名黙秘
03/06/14 06:51
>>884
URLリンク(www.koubundou.co.jp)

890:氏名黙秘
03/06/15 05:05
貞友民法大全集聞き終わったときに、あのレジュメと、手元にある予備校本
、基本書
との関係をどうするかについて迷った。
大全集でなるほどと思ったことを全部基本書に書き込むのはだるいし。
大全集のレジュメをメインにするのはちょっと無理だし。
経験談求む。



891:氏名黙秘
03/06/15 07:01
>>890
マルチやりすぎ

892:氏名黙秘
03/06/15 11:06
>>890
どれかを捨てろ

893:氏名黙秘
03/06/15 11:45
>>890
全部捨てて初心に戻れ

894:氏名黙秘
03/06/15 12:35
おひたしにして食べる

895:氏名黙秘
03/06/16 21:32
>>890
マルチしまくった挙句,挨拶もなしか・・・

896:氏名黙秘
03/06/16 21:39
〉890 憲法でも同じこと言ってない?晋介の芦部解析講義と…って。時間がある今のうちに面倒でも一元化したほうがいいと思うよ。

897:氏名黙秘
03/06/19 01:46
質問です。「無権代理と相続」なのですが、わからない点があります。

A(本人)の土地を、Bが無権代理でC(相手方)に売った。
Aが死亡して、BとD(共同相続人)が相続した。(Aは追認も拒絶もしてないまま)
DがAの地位で追認拒絶した。

この場合、Dが無権代理人としての責任(履行、損害賠償)を負う事はあるのでしょうか。
Bが負うのは当然だと思うのですが・・・。

平野基礎コース民法1の99ページだと
「追認拒絶しても、BDは無権代理人としての責任を免れない」と書いてあります。

何でDも無権代理人の責任を負うのか、理解できないです。(誤植でしょうか)

898:氏名黙秘
03/06/19 01:49
本当にそう書いてあるのかもう一度読み返してみた方がよさそう。
書いてある事例だとDは無権代理人の責任を負うわけない。

899:氏名黙秘
03/06/19 01:58
>>898
書いてあります・・・。やっぱり誤植ですよね。
5回読んじゃいました・・・。何か見落としがないか、と・・・。

900:氏名黙秘
03/06/19 02:22


901:553
03/06/21 15:31
>>154
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

902:氏名黙秘
03/06/21 15:55
>>901
そうですね…

903:ダメダメ君
03/06/22 16:35
論文民法の勉強方法について悩んでいます。
去年の択一民法は15(合格)、今年は13(不合格)でした。そんなにひどいスコアでは
無いと思います。
が、基礎講座をまともに受けたことが無く、民法の答案も6通くらいしか書いたことがありません。
いわゆる基本論点の大部分についても、論証が書けない状態です。

択一は択一六法に集約した情報をひたすら詰め込んで、何とか体裁を取り繕っていました。
論文では、このような方法は効かないと思います。
出来るだけ早く、効率的に民法の答案を書けるようになるためにはどのような勉強を
すれば良いのでしょうか?

904:ダメダメ君
03/06/22 16:41
シケタイをサーっと読んだあとに過去問にチャレンジした方がいいのか、
えんしゅう本や新保120をいきなりやって、その中で知識を押さえた上で過去問を
やった方がいいのか。
そのあたりで悩んでいます。

905:氏名黙秘
03/06/22 18:24
>>904
前者が良いかと。
別にシケタイじゃなくて、何でもいいけれど。
答案が「書ける」ようになる為には、「習うより慣れろ」です。
最低限の知識を確認したら、あとは書いた方がいいでしょう。
分からない場合は、その最低限の知識から演繹していって下さい。
その方が、力はつきます。

906:氏名黙秘
03/06/23 01:06
>>897
問題のものは載っていないけど、
こんなのあったですよん。

URLリンク(www.saiensu.co.jp)

907:897
03/06/23 02:01
>>906
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

908:氏名黙秘
03/06/24 05:00
>>897
本人が死亡した場合で、共同相続人がいたような場合にどうなるかというと、
無権代理人自身は、自分の持分について追認拒絶が出来ないわけであるが、
たの共同相続人は何も悪いことをやっていないのであり、自由に追認したり
追認拒絶したりすることが出来る。
そして、この場合、本人から相続した追認権は、共同相続人全員に不可分
的に帰属すると考えられている。
この不可分的に帰属するというのは、全員一緒でなければ追認することが
できないということを意味する。
したがって、たとえば、本人A、無権代理人B、相手方Cにおいて、本人Aが
死亡し、BとDが共同相続した場合、他の共同相続人であるDが、無権代理
行為の追認をしている場合に、無権代理人Bが追認を拒絶する事は、信義
則上許されないとしても、Dの追認がない限り、無権代理行為は、Bの相続
分に相当する部分についても、有効とはならないということになる。
よって、それが土地の売買であれば、土地全部についてCには移転しないと
考えることになる。

909:氏名黙秘
03/06/24 05:20
>>908
そんなことはわかってるんじゃないの。
Dは無権代理人としての責任を負うわけないでしょって言ってるじゃん。
レスになってない。

910:氏名黙秘
03/06/24 06:04 cWEp0Lgh
えんしゅう本や新保120をいきなりやって、その中で知識を押さえた上で
過去問やったほうがいいよ

911:氏名黙秘
03/06/24 08:14
>>908
論文で自己満足な答案書くタイプだな

912:氏名黙秘
03/06/24 23:38 KB20/h5m
基本書は有斐閣双書にしなさい。
9巻あるけど量的には内田と変わらん。
内容も悪くない(と思う。実は読んでない。読みたいのだが、
論文前なので今はパス。論文後に読む予定)。
有斐閣双書読んでから内田を読めば完璧のはず。
俺は内田で勉強してきたけど、最近もっとオーソドックス
な基本書(判例・通説重視の)を読んどくべきだと後悔している。

913:氏名黙秘
03/06/24 23:39
親族相続はダットサン3が最高。

914:氏名黙秘
03/06/24 23:56
親族相続こそ内田が最高
評判どおり 私見をそれと明示している

俺のラインナップ
総則 四宮・能見
物権 加藤雅
担保物権 道垣内にしたいが当面内田
債権総論 悩ましい.当面内田(内田勝や平井への移行を考えている)
債権各論 内田でいいかな?
親族相続 内田で満足

915:氏名黙秘
03/06/25 12:10
>>912
論文後に読む?
落ちるつもりか?


916:氏名黙秘
03/06/26 09:02
口述用でしょ。
ウッチーの親族相続は、口述には役立ちそうだけど。
でも論文にもこの本のネタ的なのがでて、論文終了後馬鹿売れするかも

917:氏名黙秘
03/06/26 16:11
親族相続の基本書を1冊手許に置くとすれば、何がいいですか?

918:氏名黙秘
03/06/26 17:11
>>917
内田


919:氏名黙秘
03/06/26 17:34
>>912
よんでから感想くれ。

920:氏名黙秘
03/06/26 18:35
>>917
今日本屋でウッチーとシケタイと夕斐閣双書を立ち読みしてきたよ。4時間も。
あくまでも私見だけど、まだ何にも親族相続に手をつけてないなら、魔骨の
シケタイをお勧めするよ。何が気に入ったかというと、本文の後についている
口述体験一問一答コーナー。本文をサラッと読んだ後で、この問題を解いて
みるとわかったようでわかってないところとか正確に覚えていない箇所を、簡
単に復習できる。また答えの横のほうに、3章2節②とか復習すべき箇所が
書いてあるのでもう一度読み返す。で、2時間くらい本屋ではまっちゃったわけ。
なんか試験官に質問されるの妄想しながら。
ウッチーは、相変わらず事例から入って説明するってスタイルだけど、俺の
レベルでは、解析講座を受けながらやるテキストって感じだった。
どちらかというと机に向かって、じっくり取り組むタイプね。でもいい本だって
いうのは俺にもわかる。
双書は、肌に合わなかった。どちらにせよ、本屋に行って自分で確かめてね。
関係ないけど、魔骨よ、他のシケタイの本にも口述一問一答コーナーみたいなの
つけろよ。シケタイで一番出来のいいのが親族だなんて。

921:氏名黙秘
03/06/26 18:45
うわ~、俺上で私見とか書いちゃってる。
魔骨菌に冒されたのか。矢部。

922:氏名黙秘
03/06/26 21:46
>920
けっこう参考になった。あんがと

923:氏名黙秘
03/06/26 21:56
双書は辞書的
基本コンメンタールは注釈

924:氏名黙秘
03/06/26 21:58
おれは両方持っている(内田に乗り換え中)

シケタイは量が多過ぎる
けっこう読むのが大変

多くの人が 予備校本が楽で学者本が大変という前提で話をするが
いつもそうとは限らない
正直 内田のほうが楽に読める
斬新な制度の比較の視点が充実している(網羅的なシケタイにないメリット)

口述・択一は悪くないが 他の口述過去問本を使っているから 俺はなくてもいい

まあ家族法は俺がシケタイを使っている唯一の科目で 悪いとは思わんが

925:氏名黙秘
03/06/26 22:00
内田Ⅳを読んでいると特に有利になる問題が今年の論文で出るでしょうか?

926:氏名黙秘
03/06/26 22:00
シケタイは論点チックで網羅的<しかし穴有w
何度も読み返すの苦痛

C(民法しかしらん)はあっさりしていて乙

デバイスは・・・・・全面的に刷新して暮w

927:氏名黙秘
03/06/26 22:20
答案構成を徹底的にやって実戦トレーニングするなら、
えんしゅう本と基礎演習(財産法)がいいのでは?
重複やマ二ア問をはずしても、120~130問は潰せる。
余裕があれば、過去問へ。


928:氏名黙秘
03/06/26 22:33
俺も迷った挙句、井上の詳説民法にした。最新判例以外は補充の必要がないので、
かえって速くいけそう。

内田だけだと穴があるし、シケタイも穴があるし、補充していると疲れる。

929:氏名黙秘
03/06/26 22:41
>>928
シケタイに穴がある!?
あれ以上やったら逆に逆効果だろ?
あれをキッチリやってればうかるだろ?
大体、君、択一通ったのw??


930:氏名黙秘
03/06/26 22:43
逆に逆効果か。

931:氏名黙秘
03/06/26 22:49
>>930
ププッw。


932:氏名黙秘
03/06/26 22:50
シケタイ量多すぎ
民法なら内田の方がいい

俺はその気はないが 予備校本をどうせ使うならば Cか?
立ち読みした限りでは 少し欲しくなった

井上は網羅性と引き換えにセンスを失いそうで 避けた

933:氏名黙秘
03/06/26 22:56

内田は試験に出る可能性大だからな
嫌でも一度はサッと目を通しておけよ。
1週間もあれば読めるだろ。
まぁ,基本書もろくに読めないヤツはハッキリ言って
この試験うかんねーよ。
一生シケタイ読んでろな


934:氏名黙秘
03/06/26 23:12
つーか シケタイ全然楽じゃない
思ったより悪くないじゃんと思いつつ 眠くなるので 読めない
学者本のほうが読みやすい

もちろん人によって違うし 違っていいんだけど
こういう奴もいるということで

935:氏名黙秘
03/06/26 23:53
シケタイはけっこう穴が多い。
論文といてて痛感するよ。やっぱ基本書はどれか目を通しておくべき。
シケタイだけじゃどうしても答案に厚みが出せない。

936:氏名黙秘
03/06/26 23:54
>>935
Cはどう?

937:氏名黙秘
03/06/27 00:52

可もなく不可もなくって感じかな。



938:氏名黙秘
03/06/27 07:32
シケタイ親族相続編、買ってきて思ったんだけど、この本司法試験より司法書士試験に
向いてるような気がした。


939:氏名黙秘
03/06/27 10:58
>>938
その通り

940:氏名黙秘
03/06/27 11:15
>>936
個人的にはシケタイよりもCの方がいいような感じ。
デバイスのように単なる論点の羅列でもないし、
シケタイのようにまわりくどくもないし。
論点をさっと流すことができ、かつ、論証の流れのイメージも掴めるから。

だけど関連する論点についての記述が予備校本では不足してるから
択一までは大丈夫だけど論文を書くとなるとちょっと苦しい。

漏れは予備校本で概要を掴む > 論文を解く > 不足してる論点とか制度趣旨を基本書で抑える
この繰り返しで進めてる。

941:氏名黙秘
03/06/27 12:28
378 :名無しさん@ :03/06/27 09:57
俺的には義妹が風呂のあとノーブラでTシャツ一枚だったので、
乳首が浮き出ていて激しくハアハアした思い出があると思われ




942:氏名黙秘
03/06/27 21:56
やっぱシケタイよりCの方が良かったのかー
シケタイ、物権法まで読み進めちゃったけど、
Cに変えるか。。

943:氏名黙秘
03/06/27 22:04
>>942
そうやってころころ変えるのよくないぜ

944:氏名黙秘
03/06/27 22:09
シケタイは言い訳のためになんでも詰め込んである

どうせ予備校本使うならCじゃないと 俺的には意味なし

945:氏名黙秘
03/06/27 22:28
Cは、1冊1日で読める。
シケタイは、1冊2日かかる。3日かかる場合もある。
シケタイとは、相性が悪い。

946:氏名黙秘
03/06/27 22:36
シケタイは>司法書士用にチューンナップされてるような悪寒

947:氏名黙秘
03/06/27 22:59
Cの手形は創造説?

948:氏名黙秘
03/06/27 23:23
>>946
司法試験:思考力
司法書士:暗記力
司法書士用になっているということは、司法試験にとっては、あまり望ましくないですね。


949:氏名黙秘
03/06/28 00:59
予備校本はあくまでも論点の整理と
概略を掴むだけの役割だから自分に合わなければすぐに変えるのもアリだと思う。
新品同様ならヤフオクで半額ちょいくらいで売れるし。

もっとも、理解できないから変えるってのだったら意味ないけどね。
読み進めていかないと相性は意外と分からんもんだからね。

950:氏名黙秘
03/07/01 12:25
>>945
C1日で読めるか?

951:氏名黙秘
03/07/02 08:47
C1日で読めると思って買ったんだけど、
あれってページの紙が薄いから、そう見えるだけだよね。
シケタイの方が多分読み終えるの早い。

952: 
03/07/02 13:26 AHSkkvJS
だからワークブック民法がいいんだってば

953:氏名黙秘
03/07/02 13:45
C1日100ページしか読めん。論文まで3週間切ったのに・・・。

954:氏名黙秘
03/07/02 13:48
Cは、読み方にコツがあるんだよね・・・
みんな、どういう読み方をしているのだろうか??

955:936
03/07/02 14:19
>>940
どうもありがとうございます。
Cは簡潔に書いてあるのですが、繋がりがかいていない。
だから、逆にポイントがわかるので、それを基本書で補えばいいかなと
思ったんです。

956:氏名黙秘
03/07/02 14:25

URLリンク(pcqa-2ch.hp.infoseek.co.jp)

957:氏名黙秘
03/07/03 13:58
大阪府枚方市が、いずれも17歳の男性と女性の婚姻届を受理していたことが分かった。
先月、女性本人と男性の母親が婚姻届を提出した際、男性が18歳未満だったにもかかわらず、
うっかり受理したという。裁判所に婚姻取り消し請求ができるのは当事者などだけで、
市側に請求権はなく、2人は戸籍上の夫婦となった。(毎日新聞)

あるんだな、こんなこと



958:氏名黙秘
03/07/03 20:46
検察官は動かないのか?

959:氏名黙秘
03/07/03 20:46
新スレ立てろ!

960:氏名黙秘
03/07/03 21:04
>>957
誕生年月日も見ない、間抜けな職員のおかげだ。
こうした事例が実際起こる事が分かったのは。

>>958
すぐ18歳になるから、動かないでしょう。
時間と費用の無駄だよ。
15歳とかなら動いたのかもね。

961:氏名黙秘
03/07/03 21:07
大阪府枚方市 皿仕上げ

962:氏名黙秘
03/07/03 22:19
>>すぐ18歳になるから、動かないでしょう。

なるほど

>>時間と費用の無駄だよ。

でも瞬殺でしょ

ま,いずれにせよ,放っとくんだろうけど

963:氏名黙秘
03/07/04 23:32
ごめん、初学者なんだけど、なんで検察が動くの?
どういう処罰がくだされるの?

964:氏名黙秘
03/07/04 23:38
>>963
ネタか?

965:氏名黙秘
03/07/04 23:49
未成年婚姻等の罪だよ。
処罰はないんだけどね。
検察は動くよ。
放っておいたら、次から次へと
未成年が婚姻届だすようになっちゃうからね。



966:氏名黙秘
03/07/05 00:05
>>964
ごめん、ホントの初学者なもんで・・・
「検察」ってとこにひっかかったもんで。

>>965
警察じゃなくて検察なのね。
検察っていうから公務員が処罰されるのかとオモテしまった。
なんで警察じゃないの?

967:氏名黙秘
03/07/05 00:07
>>965
不覚にも笑った

968:氏名黙秘
03/07/05 00:09
だめだよ。2ちゃんでマジな質問しちゃあ。
自分で民法744条あたり読んで調べてみなよ。
択一の知識として知ってて当然だからさ。

969:氏名黙秘
03/07/05 00:14
>>968
ありがとうございました。

970:氏名黙秘
03/07/05 00:34
大阪の役所って、何でこうもいい加減なところが多いんだろうね。
前も勝手に住民票を移動された挙句、知らない人と結婚させられて、借金の保証人に
ならされてた人がいて、裁判になってテレビに出てた。東大阪で。
確か日曜の昼の番組で、井崎修五郎とかが出てるやつ。
そこでも、担当課長が、「ええ、持ってきたら一応受け付ける決まりになってますので。
書類を提出される方は、一応善意で持ってきてると考えておりますから。」などと笑いな
がらのたまわっておいでになった。
雪印といい、前大阪府知事といい、こういう風潮は改めたほうがいいと思うんだけど。

971:氏名黙秘
03/07/05 07:37
>>970
これは、どうしようもないんじゃない?
> 持ってきたら一応受け付ける決まりになってますので
正にその通りなんだから。
枚方市とは違うよね。

972:氏名黙秘
03/07/05 11:11
>>970
なんでも役所・企業を叩けばいいというものでもあるまい
だいたい「こういう風潮」っていったいなんだ
全然カンケーないじゃん

973:氏名黙秘
03/07/05 11:34 yelwzVXF
>>940
不足してる論点とか制度趣旨を基本書で抑える
どのような基本書を使ってらっしゃるのでしょうか。内田貴先生を使ってるのですが、
予備校本より論点とか制度趣旨が不足している気がしまして。

974:シンプルイズベスト
03/07/07 16:27 9Ith09PX
次スレ立てた、つうかよく立ったな、この間別のスレ立てたばっかなのに

民法の勉強法2
スレリンク(shihou板)l50

975:氏名黙秘
03/07/07 17:43
>>972
現実に問題が起こって、苦情が出てるにもかかわらず、まったく問題意識も持たずに
何にも対策を採らない、まったく無責任なそういう風潮。
雪印で云えば、俺が食うんじゃないから賞味期限切れのとまぜちゃえ、とか、役所で
云えば、俺の事じゃないから、まあいいか発行しちゃえ、とか。
上記の住民票を勝手に移された例でいうと、本人が申請しに来たとか言ってるのにも
かかわらず、①本名の下の字を間違っていること ②生年月日を間違えていること(生
年月日を忘れたといったらしい)、③本人は純粋な日本人であるにもかかわらず、申請
人は片言の日本語しかしゃべれなかったこと、④電話番号もでたらめで、まったくあり
えない番号を書いていたこと(そこに住んでいる人なら、一目でわかる)、にもかかわら
ず住所移転の書類を発行している。ちょっとここまでくるともう笑うしかないって云うか
なんていうか。
しかも、この問題が起こる1年以上前にも、同様な問題で苦情が20件以上あったにも
かかわらずいまだに何の対策も採られていないという現実。
まあ実際対策を採ったからって、犯罪者がそれ以上のことをしたら意味ないんだけど、
ここまで脳天気だとちょっと。
現実に自分の身に降りかかったらと思うとゾッとしたので。
確かに972のいうとおり、なんでも役所・企業をたたけばいいってもんじゃないってのは
理解できるが、もう少し社会の実情にあわせた対応ができないものかなと思うんだけど。


976:氏名黙秘
03/07/07 18:26
俺は>>970を見た時、>>972のように感じたが、
>>975を見て考えを変えた。こういうのを風見鶏というのかな?

977:氏名黙秘
03/07/07 21:56
>>975
漏れ公務員だけどひでえな,これ。マジか?
まぁ,うちの役所も(ry
こういう香具師が年さえ取れば月30マソとかもらっていたりする。
ボーナスなら100マソ超えているかも。
抜き打ちで択一民法でもやらせて,10点切ったら給料半分にするとか
ってのはどうよ?

雪印の件はよくわからん。ただ,民間の現場はいろいろつらいかもよ。

すれ違い,スマソ


978:氏名黙秘
03/07/08 19:21
;いcjvn

979: ◆p9HLNTU17E
03/07/09 01:15


980:氏名黙秘
03/07/10 13:28
age

981:氏名黙秘
03/07/10 14:15 eSsyEFGn
魚釣りは、鮒に始まり、鮒に終わる。
法学は、民法に始まり、民法に終わる。
民法スレが1000レスに早く到達したのも頷ける。

982:氏名黙秘
03/07/10 14:24
六科目では、民法が一番難しい。
下三法なんて民法に比べればホント楽です。

983:氏名黙秘
03/07/10 14:30
ここから1000鳥でつ

984:氏名黙秘
03/07/10 14:34
さてとやってきますか

985:氏名黙秘
03/07/10 14:34
そうですな

986:氏名黙秘
03/07/10 14:34
おや一人ですか

987:氏名黙秘
03/07/10 14:35
最後に使えなかった民法基本書をひとつづつ

988:氏名黙秘
03/07/10 15:05
内田双書詳説ダットサン四宮総則鎌田ノート分析と展開S(親族相続のみ)
よくこんだけかったもんだ
民法案内で終わりにしよう

989:氏名黙秘
03/07/10 15:06
↑買ったのを列記しただけ
使えないわけではない


990:氏名黙秘
03/07/10 15:06
いとうこうりょうもえ~

991:氏名黙秘
03/07/10 19:31
1000

992:氏名黙秘
03/07/10 19:32 DKvSHJAT
 ★見て見てマムコ★
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)

993:氏名黙秘
03/07/10 19:37


994:氏名黙秘
03/07/10 19:38
内田Ⅲ早く改定してー。

995:氏名黙秘
03/07/10 19:39 hvPgM5YH
1000

996:氏名黙秘
03/07/10 19:40
カウントダウン5

997:氏名黙秘
03/07/10 19:41


998:氏名黙秘
03/07/10 19:43


999:氏名黙秘
03/07/10 19:43


1000:氏名黙秘
03/07/10 19:43


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch