攻玉社中・高について語る ~その弐~at OJYUKEN
攻玉社中・高について語る ~その弐~ - 暇つぶし2ch755:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/02/24 00:15 siy3maL/
私のケツ穴玩具をどうする気だ?
返したまえ!!

756:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/02/24 04:01 oNSmqGIB
>>752
克。

757:1
02/02/24 18:29 fNARC+zo
>>752
イニシャルがTだったりしますか? それなら知り合いですが。

>>754
ロッテファンではなく「オリオンズファン」だとのこと。
(=授業中に力説)
だからマリンズになったときにどんな反応だったかを
知りたかったような。。。

758:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/02/24 23:01 IHtODMIV
何がオリオンズファンだよ。
政治経済教える授業つぶす前に、
お前の頭を、構造改革しろ!!


759:1
02/02/25 17:32 WcY+hdDl
>>758  自分に言われても、ちょっと困るYO。。。

760:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/02/25 22:08 viffD1B+
そろそろ受験も最終コーナー早慶合格者数はでた?

761:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/02/25 23:48 tCEFIo9W
まだ知らないの?
自分で調べろ何事も。

762:1
02/02/26 00:18 UevUldYl
ウチは今日というか、25日が試験でした。

去年から合格者の出身校が明記されなくなったので
後輩がいるかどうかが判りません…。

763:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/02/26 05:17 oVscjOIz
>>761
それは酷というもの…

764:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/02/28 03:31 eZ5ITQQ9
ageっ みんな、春休み?

765:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/02/28 10:20 yaNFwcrG
中学野球部がんばれ!盗塁ヒットエンドランバントその順でサインは覚えなさい。
鵜の木グランド近くの駄菓子やまだある?


766:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/02/28 10:52 xU0N1Di/
ありがとうございます。
今週、練習試合ですので活用しまーす。
キーはあご・耳・帽子ぐらいですか?

767:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/02/28 21:03 vls9SXmR
腕を組んで時計が見えてたらスクイズだよね。ドラックバントもあったよね。
足を組んでもスクイズだから・・・

768:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/02/28 23:20 /pJPm7h8
了解。
でも、岸○先生時計持ってる?
>>持ってるよ!!(昨日経費でROLEX買った)

769:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/01 03:55 n09NpLMK
今年の6年の出来はどうなのさ?
まぁ俺のようにならんように祈っているよ…

770:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/01 04:09 3bRDAsgC
こういうゴミ学校がいっちょまえにスレつくるんじゃねぇよ
スレつくっていいのは城北、浅野レベル以上だけだ

771:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/01 09:39 9XNpX867
ボケ、いっちょまえ→一丁前だぞ。
国語もできない、城北、浅野以下に言われたくねー。
だいたい楽しめるほど、実力に余裕があるんだよ。

ちなみに、兄貴浅野ですし、いとこ慶応だけど評価してるよ。
批判するなら、”背伸びしないで”自分の出た学校にしとけ。

772:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/01 16:33 n09NpLMK
まぁセメント学校は黙ってろってこった。

773:1
02/03/01 21:14 tfGbqB6N
勝負は大学、大学院、社会人だから、大きく構えていればよい。
焦ることはない。じっくり勉強すればよい。

玉社生は、煽りを相手してはいけない。

774:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/03 17:32 LpqLzPJX
東大の合格発表いつ?

775:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/04 21:50 h6xYt9xX
卒業式いつ?


776:小川
02/03/04 22:40 Gt3sNOAQ
攻玉社の皆さん!目を覚ましてください!

777:窓には・・・
02/03/05 11:05 w9bsPhMG
最近攻玉社に行ってないけど、校舎が新しくなったの?

778:月岡
02/03/05 14:29 NJC3cylY
最近足し算覚えたから次は掛け算覚えます。だれかドリル買ってきて!黙想してるから。

779:玉光
02/03/05 14:35 T9PhsoeN
今日から、学年末試験です。

780:Kヤジキタ
02/03/05 18:21 yNcJvCTV
>>778突っ込んでおくが、それは無い。(笑)
だいたいドリルって言うの今?笑いのセンス良いね。





781:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/05 21:45 bvcyO3vp
インターエデュの学校別掲示板のうち、攻玉社中の所に、野球部に関する質問が
出ていますが、誰も返答してくれていません。どなたか、レスして頂けないでしょうか。

URLリンク(www.inter-edu.com)

782:TM
02/03/05 22:36 rnQ5fHr4
781さん、書き込みましたよ。

783:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/06 01:45 kInXkzr4
野球やりたくてなぜ玉社?
水泳か柔剣道ならまだ分かるが。

784:1
02/03/06 16:18 ozcKKgDi
そろそろ合格発表が出ているみたいですね>国公立。

785:玉社OB
02/03/07 15:04 Q7UgSOqU
最近の硬式野球部は弱い。
昔は強かった。関東一と互角に戦った事もあったし、初戦敗退は無かった。
シード校にもなってた。

786:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/07 23:06 VcZAU4ot
気取るな!!
関東一校との試合知ってるけど、スタンドはこんなに
点数取られないとは不思議だっていう雰囲気だったね。
オーという歓声は、危なすぎるけど向こうが
攻め切れてないから良かったぜの裏返し。
互角じゃないよ!!結局負けたよ。
アンだけ金かけて、野球部のバカ部員を推薦入学させて
結果的に、推薦枠減っていったんだよね。
寄付金集めて校舎新調する前に、野球部に関る宗男みたいな
”族関係者”を追放して構造改革してください。
あなた方は、学内の不良債権それも第2分類です。

787:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/07 23:52 RhTRXuP2
校舎建て替えられるほど金あるのか?過大な負債が原因で廃校になったりしてな。
これから先少子化で生徒の確保はますます厳しくなるのに。
跡地は外資系スーパーかマンションになったりして。

788:まもなく入学父
02/03/08 00:19 xB91bVKr
786>寄付金集めて校舎新調する前に、野球部に関る宗男みたいな
”族関係者”を追放して構造改革してください。

詳しい事実関係は知りませんが、本当にこのようなゴキブリのような
連中が攻玉社には いるのですか?

789:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/08 03:00 //bGNFQ8
ゴキブリならまだましです。人畜無害ですから。
この学校は生徒を殴るのを生き甲斐にしてるDQN教師どもの巣窟です。

790:Yヤジキタ
02/03/08 10:39 lVivf9OH
>>生徒を殴るのを生き甲斐にしてるDQN教師どもの巣窟です
居ないでしょ。少なくとも、私の知っている教師には愛がありました。
ピコピコ・親分・なべさん今になって感謝していますよ。
でも、”族教師”がいないとは言い切れないかも知れません。

791:789
02/03/08 11:41 +SK+0Y9J
>ピコピコ・親分・なべさん今になって感謝していますよ。

確かにこの先生方は人格者だけどさ。あなたは運が良かったんだよ。

正座させて黒板消しの硬い側で思いっきり何十発も殴ったK井(英語)とか知らんだろ。
このスレでもたびたび名前の出てくるK本なんか完璧に異常者だよ。
朝礼で横向いてしゃべってたら警告無しに後ろからいきなりフルスイングのビンタだぞ。
>>697読んでみな。おれもこれ先輩から聞いた事が有る。

792:JJ
02/03/08 11:54 JDL5mGaq
玉社の中学野球部から、そのまま公式野球部に入る人っているの?

ちなみに 俺らのときは東京都ベスト4でした・・・・

しかも 2年連続で・・・


ミラクルでした。

793:まもなく入学父
02/03/08 17:41 r4//FgsV
>789さん
正座させて黒板消しの硬い側で思いっきり何十発も殴ったK井(英語)とか知らんだろ。
このスレでもたびたび名前の出てくるK本なんか完璧に異常者だよ。
朝礼で横向いてしゃべってたら警告無しに後ろからいきなりフルスイングのビンタだぞ。

攻玉社ではこのような特定の教師による暴力行為が日常茶飯事で行われているにも関わらず
生徒会や保護者会では問題として採りあげていないのですか?

794:Yヤジキタ
02/03/08 19:10 ZhDI6PgW
>>まもなく入学父様へ
まず、合格おめでとうございます。安心してください。
頑張って、勉強して、入学金を納められているのにわが子の学校が特定の教師
によって暴力行為が日常茶飯事で行われていると思ったら夜も眠れませんよね。
攻玉社はそんなに腐った学校ではありません。
良い教師(人それぞれ基準がありますが)・名物教師が大半です。
だからこそ、一部の教師に対し批判が集まるんです。(逆だったら、批判されない)
K本・K井先生あなたも、第2分類です。789さんの言う通りです。依願退職しなさい!!
JJさんの様な、族教師の取り巻きは所詮何も考えていない”脳みそ筋肉野郎”です。
最後に言っておくが、野球部はK本に”フルスイング”を教わったらどうだ?

795:まもなく入学父
02/03/08 21:01 S62Gxd5g
>Yヤジキタ様 794
私は高校生の時2回ほど教師から体罰を加えられたことがあります。
一度目はクラブ活動の顧問教師でした。
授業が終わると毎日真っ暗になるまで、汗どろどろになりながら練習し、
部員も教師も本当に必死で強くなりたい、勝ちたいという思いで真剣
でした。体罰を加えられた具体的な理由はもう忘れてしまいましたが、
私はその教師の事を尊敬していたし、必死にへたくそな私達を指導して下さる
情熱に頭が下がる思いだったので、連続ビンタをくらっても、痛かった
けれど、憎しみは全然沸きませんでした。
次の体罰は授業中の英語教師でした。
今でも何故私だけが45分の授業時間中20分間も殴られ続けられねば
ならなかったのか解りません。あの時、あの教師の目は、完全に狂っていた。
生徒に対する愛情など微塵もなかった。家や教員室でいったい何があったのか
知らないが、誰でもいいから殴りたい衝動に駆られていたのだと思います。

世の中には色々な人間がいて、教師とてその例外ではありません。
きっと息子が来月入学する攻玉社の先生方もいろいろな性格の方が
おられると思います。しかし、正座させて黒板消しの硬い側で殴るとか
いきなりビンタというのは、高校時代に私を殴り続けた英語教師と
全く変わりません。教師以前に、人間・大人としての理性を失った
精神異常者としかいいようがありません。

このサイトは攻玉社の学校当局の方も、ご覧になっていると思います。
そして頻繁に名前が出てくるK本・K井という教師が誰を指しているのか
判っておられると思います。至急ここで語られている事が事実であるのか
どうかの事情聴取を行って頂きたい。その結果、もしそのような一部異常教師
による体罰が行われていることが本当であるのなら、息子が入学する前に、
その両教師を解雇して頂きたい。

796:OBだよ
02/03/08 22:01 8jDwV8dH
体罰の議論が出ているね。確かに教師は逆上してはいけないし
感情で怒ってはいけないだろう。しかし叱ることをためらってもいけないのではないかな。
暴力の範疇に入るような行動ばかりでは困るが、玉社時代の経験だと、
実際多くは「愛のムチ」程度であったと、今にしてみれば思う。

でもそういえば、かつてのHなんか、キレまくった時に殴る蹴るを続けて
罰を受けていた側の生徒が部屋の左端から右端まで動くほど
(=叩かれた勢いで飛ばされるのだけど、それが教室の端から端までだった)
なんてことがあったな(1発で飛んだ訳ではないので念のため)。

あれは極端すぎると思ったが、6年間で1度見たきりだった。
余程虫の居所が悪かったのだろうけど、あんなにやってはいかんなー、と
逆に思ったね。

教師の側に判って欲しいのは、生徒が立場的に下だからこそ
ある程度は手加減は必要、ということじゃないかな。
体罰も、痛みがわかる体罰でなければ暴力なるだけ。
ビンタも、鼓膜破るほどにはしないこと。
悪かったという気持ちにさせることが、罰の本来的なあり方でしょう。
あと、たまにやるからこそ、効くというのもあるように思う。

ちなみに自分は、ある程度の容認派。
公立で出来ないからこそ私立ではやってほしいね。

今の自分は人に指導をする立場にあるけれども、暴力は全くふるっていない。
ただしモノにあたることはある。叱るときに机を叩くような感じ。

797:789
02/03/08 22:12 L9kR70bv
>>795
ここで何を書いてもあまり意味が無いと思いますよ。所詮匿名ですから。
御子息に何かあったら弁護士を立てて自分でやるべきでしょうね。

>生徒会や保護者会では問題として採りあげていないのですか?

6年間通いましたがこれらの組織が生徒の側に立って学校・教師に楯突いた例を全く知りません。
保護者はみな内申に響く事を恐れています。また、それを生徒を恫喝するために堂々と口にする教師も居ます。

攻玉社では
生徒会は生徒会長の肩書きを出来の悪い生徒に与えて自己推薦入試の実績を稼ぐためにのみ
保護者会は学校側が寄付のお願いをするためにのみ  それぞれ存在する組織です。実体はなにもありません。

798:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/08 22:38 U6PBT8Ps
そうかなあ?
現役生の親ですが、公立じゃあるまいし・・内申書なんて怖くないですよ。
推薦ねらっている生徒さんは少ないし。第一、成績の良い生徒さんは国立狙い
なので全く関係ないでしょう?
ここの保護者会は他校と比べても強い方だと思いますよ。
みなさん教師への不満があれば堂々とおっしゃるし・・・。

799:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/08 23:04 7W93UWlE
たしかに勉強は楽だけど体罰はきつかったな。
数学がKだった年もあるんだけど、授業前にノートにエロ小説みたいなの
書いてたヤツがいて、チャイムが鳴っても書き続けてたとこをKに見つかった。
もちろん強烈なビンタの嵐さ。
「おい!オマエ何書いてたんだ!読めよ!読めって言ってんだよ!!」
仕方無しに彼は自分の書いていた物を読むが、少し読むと強烈なビンタ。
「最後まで読めって言ってんだよ!!」と言われ、泣きながら読み続けるも
またまた強烈なビンタ。
今思うと卑猥な内容の文章を泣きながら読まされていた彼の姿は笑えるが、
そんときはマジびびった。
足がガクガク震え「小便ちびりそう」っていう感覚が初めて分かった。


800:789=797
02/03/08 23:31 L9kR70bv
>798
失礼、内申ではなく大学受験時の「調査書」ですね。
「俺の言う事が聞けないならおまえの調査書は一切書かないぞ」
ここでイニシャルの出ているK教諭がこう怒鳴ってるのを職員室で見た。
どこの大学を受けようが生徒の自由だろうに。

俺が通ってた頃1クラス55人も詰め込んだ学年があって保護者会が再三再四
「先生の目が届かないから1クラス増やして欲しい」と言い続けても学校側は無視してたんだけどな。
ここの保護者会なんてその程度のもんだよ。他の学校での例みたいに学校にねじ込んで教師の処分を求めるなんて
できっこない。

801:まもなく入学父
02/03/08 23:48 NTztkiru
>798さん
>みなさん教師への不満があれば堂々とおっしゃるし・・・。

789さんや799さんの話からすると、このK本とかいう数学教師は精神異常者の
ように思われますが、これまで保護者会で問題になったことはありませんか?

802:OB
02/03/09 00:26 Dhg5sa5v
悪いのはK本とか言う奴なんだな?
今月末にでも玉社に行って、いっちょ聞いてみるか。

というよりは、人数を増やさない辺りから見て思うのだが、
理事長が替わったのか? 俺の知っているS理事長時代は
そんなことなかったと思うが?

東大&経営至上主義なんかに走ると、
良質の英才教育を理念にして、
玉社の地位を押し上てくれた岡本校長が泣くぞ!!

803:Yヤジキタ
02/03/09 01:04 6CMdXa9L
いろいろとご意見が出ていますね。
現状を確認できないので、何ともいえませんが考え方を言います。
まもなく入学父さんの気持ちは切実だよ。
K本ふざけるのもいい加減にしろって感じだね。
早速、TELで問い合わせてやるよ。

それと、OBいつも上から人を見下すように安全な場所にいるな。
挙句の果てに、自分は人に指導をする立場にあるけれどもある程度の容認派で
今月末にでも玉社に行って、いっちょ聞いてみるかだと?
クールに気取ってるけど、熱意を感じない印象の薄い教師だと思われてるよ。
こんなOBがいては”客観的に”見た時、自分本位のK本と何ら変わらない。
二度と書き込みするなよ。それと、理事長・校長の名前で批判か?
立場変われば、見方変わるんだよ!!目線を合わせろ、平和ボケ野郎。




804:まもなく入学父
02/03/09 01:52 WhH6Pgoo
>796 OBだよさん
あなたは現在「人を指導する立場」におられて「愛のムチ容認派」であるようですね。
これまで「暴力は振るったことがない」とのことですが、ひょっとして、K本なにがし
という数学教師もあなたと同様、自分では「暴力は振るったことがない」と思っている
のではないでしょうか?
「あんなにやってはいかんなー」と皆から思われるまでは、生徒に体罰を加えること
が「愛のムチ」だと錯覚している精神異常者であるにも関わらず、周囲(学校、生徒
保護者会、理事会)は黙認を続けているのではないでしょうか?
一刻も早く、攻玉社に正義と秩序が回復するよう、今わたしのこの文章を読んでおら
れる全ての皆様の奮起を期待します。

805:Yヤジキタ
02/03/09 02:06 6CMdXa9L
やっと、レス帰ってきましたね。
問い合わせは、必ず独自のルートで行います。
まず状況を確認します。(状況を聞かなくては何も言えません)
時が来れば、しかるべき意見を言います。
それと、今後父兄になるわけですから内部から意見を述べてください。
そして状況を言ってくださいね。

806:まもなく入学父
02/03/09 02:23 Sz+sz3il
>805 Yヤジキタ様
新米父親の心中察して頂きありがとうございます。
4月になればまた新たな立場で物が言えると思います。
ただ、私は決して攻玉社の内部告発や内偵をする気は
毛頭ありません。折角 息子本人が努力して受験を突破し、
夢と希望に燃えて6年間過ごすために選んだ学校ですから、
楽しく充実した青春を送れる学園であってほしいと願って
いるだけです。


807:g
02/03/09 02:26 lKzM0gbX
k

808:Yヤジキタ
02/03/09 12:01 QajpHH1s
>>まもなく入学父様
いえいえ、お子様から見れば私は単なるOBですが、私も父としては同じ立場になる後輩です。
最後の一行で誤解を与えたことを、お詫び申し上げます。(本意が伝わらずすいません)
私が言いたかった事は、この学校には民主主義が生きていると信じたいということです。
野党ではないですが、政策もなくただ反対や批判ばかりするような事は得策とは言えないと思います。
やはり内部から、お子様の意見を”最後まで信じ”て、教育の場として相応しくない事に対しては意見して欲しいということです。

それと、現状をTELで恩師に聞きましたが内部告発になるといけないのでコメントは控えます。
しかし、問題提起をしておられる教師がいる事と善悪ではなく教育とは何かを追求し続けていくとの方針だそうです。

でも、幼児虐待や家族愛が薄れているような報道が多い昨今、こんなに子供の成長を充実したものに
したいと思っている父兄がこの学校を選び、本人も受験突破し入学してくれるとは嬉しいです。
もう春です。冬を乗り越えた桜がやっと花開こうとしています。
お子様と父兄の皆さんと母校が更なる”飛躍”をして欲しいと、心よりお祈り申し上げます。




809:OB(1)
02/03/09 13:47 Dhg5sa5v
ヤジキタさん&入学のお父様
 あなた方からこのようなコメントが帰ってくるとは思いも寄りませんでした。
 ただ、自分が舌足らずであったことは間違いありません。すみませんでした。

>>それと、OBいつも上から人を見下すように安全な場所にいるな。

 生徒の立場になれと言うことですか? 平素から念頭に置いています。
 罰の本質は自分がしたことをよくないこと、悪いことと認めさせる点でしょう。
 しかし悪いことは理屈抜きで(もちろん、突き詰めれば理屈で説明も
 できるでしょうけれど)悪いと教えなければならない現状があります。

 だから、私自身は生徒が痛みを感じるような暴力はふるわないし、
 罰を理由に人に触れたことは一切ありません。せいぜい机を叩いて怒鳴る程度です。
 人を辱めたり障害を及ぼすようなことは断じてしていけない。
 それが人権を念頭においた教育ではないのですか?

 私は容認するとは言いましたけれども、真にやむなき場合だけ。
 例えば、人に対して暴力をふるった生徒がいたとすれば、
 同じ痛みを加害者側に感じ取らせなければならない、といったときだけです。
(だからといって、暴力沙汰が起こったときに暴力で解決しろ、ということでもありません)

 宿題を忘れたとか、授業中の態度が悪い、といっただけのことで
 手を下すべきだとは思いません、否、してはいけません。

>>クールに気取ってるけど、熱意を感じない
>>印象の薄い教師だと思われてるよ。

 ずいぶんな言われようですね。とても耳が痛いです。
 これが言葉の暴力でなくて何なのですか?
 取り消して下さい。

810:OB(2)
02/03/09 13:48 Dhg5sa5v
(前文続き)
それと、生徒に目線をあわせることと、教育する側の立場としての姿勢を語ることは、
必ずしも同じである必要はないと思います。
生徒と教師は人としての権利は平等ですが、
教育を「する側とされる側」の立場から見て“対等”ではありません。

現在、公立学校では友達づきあいのような教師が増えているようですが、
そのせいか上下関係についてきちんと考える機会がほとんど与えられません。
そんな人たちが大学に入り、また社会に入るからこそ、
就職しても人間関係が構築できず適応していけないケースが多くなっているのです。

私学ぐらい骨のある教育があって私はよいと思います。
しかし、これは体罰を肯定しているのではなくて、結果として
叩いて聞かせなければならない現場ではやむを得ず、、、という程度のものです。
K先生のそれは明らかに逸脱しているものです。
学校を訪れるのも、本来の目的は恩師の訪問であり、興味本位で特定の先生の消息を
尋ねようと思ったわけではありません。

私が肯定する体罰は、他人に対して傷つけるなどしたときに、
傷つけられた人を思い遣らせる必要があるとき、だけです。
それでさえ「目には目を」のような、まるで仕返しのような体罰を加えようとは思っていません。

ましてや、言葉で言い聞かせるべきところで、力を誇示する姿勢は私は否定しています。
前述の、宿題や授業中の例えはそれです。


811:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/09 14:23 QajpHH1s
あなたの暴言を並べようと思いましたが、建設的な話にならなそうなので止めました。
あなたの最大の欠点は、人を”エンロール”する力がないのに、自論ばかりを並べるキャッシュメモリーのないPCです。
良く自分の文章を読み、客観的にどう映るか考えた方が良いよ。
あなたは優秀かもしれません。しかし、あたかも自分が骨のある人間であるかのように言っているだけです。
私は体育会系で上下関係の長・短所は知っていますし、今も大切にしています。
結論から言うと、”本質”を汗だくになって追求している人間とは思えないだけです。
気に入らないなら、自分で”攻玉社の本質を語るスレ”でも立てるよ。

PS.就職して、不条理を感じながらも毎日懸命に生きている人間の中にいると
理屈ではない、本当の温かさを持った人間がわかるようになるものですよね。



812:名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/09 14:46 Dx8wANHj
名攻撃大好き教育ママごんさん?

813:kanasia
02/03/09 14:54 xvldS3cm
偏差値はよっぽど低いが大学実績がここ数年急上昇の成城の方がいいのでは?早慶理科大約150名いますよ

814:OB
02/03/09 15:38 Dhg5sa5v
>>811 ヤジキタさん? ほかの皆さんへ:

不快感をもたれた方々、すみませんでした。
皆さんのお話は肝に銘じます。

私は、教官としての立場から物を話しておりましたので、
大上段から物を話しているように聞こえたことと思います。
ただ、それでも、学生教育をどのように行うかについては、懸命に考えたつもりではおりました。
玉社で受けてきた教育が、今自分の学生を指導する際にも生きていることは間違いありません。

しかし、それでも今の立場に居続けたことで、
マヒしてしまった感覚があることもよくわかりました。

学生と接していますと、いくつかは思い当たる節があります。
今後はこのことを教訓に、以後の自分の仕事に活かせるよう努めます。

「時々は立ち止まって、立場を変えた視点で見なければならない」

これは自分に言い聞かせます。 失礼いたしました。

815:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/09 21:06 H59g+x2s
 学年末終わりました。

816:まもなく入学父
02/03/09 21:18 AH11OpD8
814のOB様や808のYヤジキタ様のように、攻玉社を卒業し、社会に
出た後でも尚、母校を愛し、気になり、何か自分にできることはないかと考
えて下さる、素晴らしい先輩達がおられるという事実を知り、やはり息子と
の選択は間違っていなかったんだと安心しました。4月の入学式が楽しみです。
もう「暴力教師」の話題は終わりにしましょう。

攻玉社は学校の中で先輩後輩の上下関係は厳しいのですか? たとえば部活など
高学年にならなければ、まともな練習をさせてもらえないとかいったことは
ありませんか?

817:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/09 21:35 Rya9YpAE
攻玉社は最近伸び悩んでいるの?東大合格者数2ケタ連続が不可能。
早慶合格数減少。
芝、暁星ランクに手が届きそうで届かない。

818:Yヤジキタ
02/03/10 01:16 uKK1mPid
>>まもなく入学父
最近、私が饒舌になっていけませんね。(名無しで行こうかな)
上下関係が厳しいことは無いと思います。
躾の一環はあると思いますが、チャンスは平等ですよ。
いろんな経験をして成長できると良いですね。


819:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/10 01:17 mlckpnYH
今年の東大人数が気になる。1(いち)OBとして。

820:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/10 12:35 b4Zq/ZRV
東大発表日はいつ?
玉社は東工大のほうがランキング入りするよね。

821:819 攻め玉。
02/03/10 23:53 65Hz0zBD
>>820
もう発表されてると思われ。

確か5、6年くらい前に東工大合格者16人出して全国ランキング3位に
なったよなぁ。その年には東京大も11人(文理合わせて)合格したっけナ。

822:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/11 11:40 tUF2u5ie
攻玉社の東大前期合格者数教えてくれ!

823:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/11 13:08 gEN8Zj1L
10人以上だとうれしいですよね。

824:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/11 16:42 StbcAKLu
発表あったのに誰も書き込まないということは、0ですか。


825:攻め玉
02/03/11 19:41 3RXcSvCO
>>824
んなこたぁない、でしょう。

826:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/12 11:33 bE5yfwV6
未だ、東大合格者数わかりませんか。こういう所が一流進学校と言えないところなんだろうね。


827:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/12 21:52 IKWHEH1+
あげ

828:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/12 22:12 mO1a3rvk
攻玉社の先生が体罰とは、本当なんですか?
私の印象では、随分生徒指導が甘い学校のように、
思えるのですが。

829:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/13 00:49 bcnmV/J4
>>828
信じるのも、疑うのも、あなたの自由です。お好きにどうぞ。

830:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/13 11:37 cRs01uZ2
東大合格者数8名と他の所にあったけど本当?
8名ならすごいよね。
目指せ10名以上!!

831:OBだよ
02/03/13 12:54 sbRwVs3/
>>830
事実ならすごいことですね。私の時代は初の現役合格者を
出したときですので、考えられなかったことです。

勝って兜の緒を締めよ、という意味合いではありませんが、
ここで気を引き締めて頂ければ、と思い
私のいる大学の現状をお話しします。

ここ数年、はっきり言えば学生の質が低下しています。
自分の担当科目で毎年殆ど同質の問題を期末考査に出題しているのに、
平均点が年々低下する傾向が見られるのです。
私のいる大学には医学部、薬学部等がありますが、
ある科目の10年前の薬学部生の平均点と、現在の医学部の平均点があまり
変わりません。それどころか、記述式の文章では、文章構成力さえ
疑わしい医学部生が増えています。
玉社の出身者はそんなことはない、と思いたいところですが、
大学入学のレベルそのものも全体的に低下していることが考えられます。

昨年末東京大学へ行ったとき、ある教授が嘆いていたのは
「今時の学生はヒマラヤ山脈がどこにあるかも知らない」
とのことでした。東大生でさえ、この状態です。

受験の結果がよいことはとても大事ですが、
ベースとしての知識・知恵をつくことも大切です。
どうかみなさん、本質的な勉強をすることも忘れないように、
お願いしたいものです。

832:まもなく入学父
02/03/13 21:56 5xi1wGAw
最近大学への入学者数などが、週刊誌やネットを通じて発表され
その結果に一喜一憂するかたもおられるようですね。攻玉社も
進学校としての看板を出していることは事実ですから、できるだけ
多くの生徒が自分の希望する大学に進んでくれればよいとは思いま
すが、あまり度を過ぎた「マスコミのあおり」には乗って欲しく
ないですね。他校は他校、玉社は玉社でいいじゃなすか。
玉社らしい特長を持った6年間の学園生活を送ること、それが
第一優先ではないでしょうか?


833:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/13 23:33 LUThslvt
>>832
本当です。今、フォレストガンプ見てました。何度見ても感動ですね。
人生においての大切な事を再認識しました。
百人百色の人生を精一杯描きましょう。
攻玉社がそのステップになれば、良いですね。

834:攻め玉
02/03/14 04:00 ehFHqW84
8人! すごい。よく頑張ったよ。
サンデー毎日にも近々載るでしょうね。

835:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/14 04:15 0m+as4TW
東大合格2桁!
脇坂が常に言ってたよ。

836:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/15 00:50 hQ13iaKO
>>835
一流校の条件、とかいう奴だな。
チョークホルダー片手に理想をぶつけてくれた名教師・脇氏がなつかしい。

837:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/15 01:00 VpvUm1w5
脇坂がいたらもっと進学率が上がってたかもね。

838:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/15 05:37 jfdSqPfg
>835
>836
>837
チョークホルダーを斜め45度で天井を突き上げるようにしながら、
「こごぉでぇ、このるーとの中の符号によっでぇ、エッグスじぐと交点があるがどうがぎまるんだ。わがるか?」
「せんせぇは自分でいうのもあれだがぁ、せつめえすんのがうまいからぁ、おまえら授業中はほいほいわがったづもりでも、
ほんどはなんにもおぼえてねぇんだ、そんなにあだまよがっだら玉社になんか来るわげねぇだろ。うちがえっだら
かならずじぶんで計算しでみろ。ぜっだいどじゅうでひっかかるから。いいな!てをうごかすんだど!」

「××、べんぎょおしでっが?」 何回言われたかな。もう一次変換は高校で教えないんだね。出来なくて悩んだんだけどな。

839:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/15 23:43 29Y+BInG
今の玉社にはM本がいるぞ!

840:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/16 00:36 Kdjz+anV
増本大先生ですね。苦手科目算数の計算。

841:9X年卒OB
02/03/17 22:10 V1nt+P45
>>838
自分の代の指導要領改訂から一次変換が消えました。
数学がⅠ~Ⅲ、A~Cになった改訂です。

842:まもなく入学父
02/03/19 18:24 ZOPTZLh9
Inter Eduの攻玉社情報によると、新校舎の完成時には全学年がそこで勉強できること、
また問題だったホームページのアップデイトも、漸く重い腰を持ち上げてIT関連の
校務を作り新校舎の完成時までには完了させ、生徒も使えるようなLANも構築する
そうです。予定通り実現するといいですね。

843:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/20 02:41 d1gEguTT
やっと腰を上げたか>HP

844:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/21 00:10 kWD3hsJB
東大にいっぱい受かった年だけ更新するんじゃないの?
オリンピックの時しか出てこないこち亀の日暮の登場回みたいに。

845:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/21 18:35 FDDYPJEN
>>844 イタイところを突くな~。実際そのような気がするのだが。

846:まもなく入学父
02/03/21 19:53 fx3ec+1m
今年は東京大学に8名の合格者を出したと伺っていますが、
よく健闘しましたね。東工大、一橋といったところはどうなんで
しょうか? また攻玉社は文系より理系への進学が多いと
聞いていますが、実際はどうなんでしょうか?

847:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/22 11:37 GYoW8QdM
玉社は今年大変健闘したと思います。

848:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/22 12:43 CUgpo/Kr
後期の合格者が出揃っていないので、8名を確定するのは待ちませう。

849:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/22 22:42 hPaLEGU1
学校に貼り出してあるのを見たら、東工大10名、一橋1名だった。
違ったかな。


850:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/23 21:00 CXKU0fUW
今日終業式でした。今後2年間K本が担任ですが、いかがなものか。

851:15年位前のOB
02/03/23 23:29 /3jvrKFk
K本、まだ鉄道研究部と放送部の顧問を掛け持ちしているの?

852:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/23 23:39 pOspkJ7b
K本の玉社時代の担任がW。
俺の担任もW。
弟弟子か、鬱だ。



853:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/24 00:04 e1cbjlRQ
ちなみに中2の図形の時間K本にビンタされてビビってション便ちびりそうでした


854:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/24 01:49 w9KB0PQY
>851
鉄研の顧問はとっくに降りてます。

855:卒業生
02/03/24 03:10 pHBNn/kg
自分の母校があって思わず読みふけってしまった。
超大盛りの皿うどん出てくるフラットってまだあるの?
又行きたいねー。柔道部の奴でも食えなかったなー。
物理のSとう先生元気かな~?

856:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/24 06:35 P8YtOj84
またK本の話題になってる。大人気だ。
KO医と東大理II現役で受かった人の合格体験記が教室に貼りだされたときに
誤字を見つけたK本がそれはそれは嬉しそうに全クラスで「ここ見てみろ、字が違ってる」
と言って回ってたな。ホント良い性格してるよ。

857:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/24 09:23 0KRn7k8M
>855
「ふらっと」はまだありますが、土曜昼の営業をやめてしまったので玉社生が行くことはほとんどなくなりました。
マックやジョナサンができちゃったからね~。

858:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/24 09:49 HGesS/m3
東大後期の発表はいつなの?

859:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/25 09:19 Nwj4FQu0
慶應医と東大どっちに進学したの?

860:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/25 15:42 IdCn8d3H
鉄研顧問はY本の筈。

861:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/25 15:58 q3nx3jXx
>>859
お金持ちだからKO医。当時は学費高かった。

862:まもなく入学父
02/03/26 17:56 Y5trSzzR
私の高校時代(九州の田舎)は、学業(進学実績)・運動(部活)・伝統の面でお互いに
ライバルとする学校が近くにあったのですが、攻玉社ではそういう点では、どういった学校を
ライバル校だと思っているのですか? 総合的な点ではなくても、たとえば、一番比較し易い
学業面でも構いません。

863:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/26 20:44 /PfbYhit
862さんへ
そうですね。ライバルですか・・・強いて言うなら今はライバルは女子校!
これは先生方もいってますが、今の女子は理系にもバンバンくいこんでくるし
英語は強いし、凄いですよ。
男子校で、・・・芝とかサレジオとか・・かな?でも近くにないからそれほど
意識しないですよ。

864:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/26 20:46 WGv/fAJZ
>>862
全体的にのんびりしてたから、別にどこと張り合うとかいうことはなかったと思う。
強いて言えば(いまはもうないけど)某外国人学校だったろうか。(笑)

865:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/26 21:27 PLDkJX8l
>>862
商業科が健在で「因縁つけては蹴り飛ばし」で付近一帯を仕切っていた
頃は近くの某隣国外国人学校と激しい抗争があったみたいですね。
カニがいた頃から特待生クラスとか作って進学校へ方針転換始めたとか。

玉社ライバル???...制服が似てる某校かなw

866:まもなく入学父
02/03/26 23:18 /Hha0gYP
>862さん
>ライバル校は女子校!
これは驚きました。でも実際今は女性の社会進出も当たり前で、文系よりも
理系で技術を学ぶ方が就職先の選択肢も拡がりますから、どんどん進学校化
していっているのでしょうね。
芝とかサレジオは規模や進学状況の点からは、確かに攻玉社と似たり寄ったり
ですね。学校の先生方も、芝やサレジオには負けるな! なんて仰ったり
されるのですか?

>864さん&865さん
某外国人学校は、これまでのレスを読めば解りますが、本当に「縄張り争い」
や「抗争」などがあったのですか?
制服が似てる某校かなw←済みません。これは解りません。どこですか?

867:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/26 23:51 rioca5BU
なわばり争い等は、ずーっと昔の話だと思います。進学校になる前のことでは?
芝・サレジオについても、特に先生たちが「負けるな!」なんていわないですよ。うちはそういう事をいう学校じゃないと思うけど・・。
そんなつまんないことじゃなくて、自分自身とか広い世の中とかと戦って行かなくちゃいけない・・なーんて、思ったりしてるけど。

868:まもなく入学父
02/03/27 00:31 q/6Zx6hE
>867さん
>そんなつまんないことじゃなくて、自分自身とか広い世の中とかと
 戦って行かなくちゃいけない・・なーんて、思ったりしてるけど。

その通りですね。前も書きましたが、進学実績なんて学校評価のほんの
ひとつの側面だし、それ以前に他校が何人どこの学校に入ったなんて
ことはどうだっていいことですからね。もっと突き詰めれば、同じ攻玉社
を卒業しても他人がどこの大学に入ったなんてどうでもいことですよね。

要するに、自分。自分は何がしたいのか? どうやって人生で一度しかない
中高6年間を過ごすのか? これだけですよ。

ただ私の経験では人間の意志はは基本的には弱く、すぐに安易な方へ流れて
しまう。楽な方を選びたがる。こんな時、「よし! 頑張ろう」と思わせるのは
やはり「他人に負けたくない」「競争に勝ちたい」という闘争心のようなもの
です。その意味では、私はライバルの存在は意味のあるものだと思います。

869:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/27 09:55 AjSCCgmJ
・・・のんびり走る目蒲線に乗って、すぐに安易なほうへ流れてのんびり
してしまう、そんな学校でしたなぁ。
別にそんな闘争心なんて、玉社には似合わないんじゃないですか。

どこかの、1学年1500人規模のような学校と違って、1学年250~300人
程度ですから、同級生の行く末なんかどうでもよいような雰囲気でもあ
りません。

ぬるま湯、仲よしクラブ、、、、悪いイメージになりがちではあるものの、
私には有意義な6年間だったと思いますよ。

870:869
02/03/27 10:01 AjSCCgmJ
>他人がどこの大学に入ったなんてどうでもいこと

は、他人がどこで何をしようと、のたれ死のうが、関係ない、という意味で
とってしまいました。

もし、国立だろうと、私立だろうと、あるいは専門学校だろうと、全く関係な
く人間づきあいができる、という意味でしたら、上のレスは不適切でした。

871:まもなく入学父
02/03/27 18:06 3yNMV5Jl
>869&870さん

御連絡ありがとうございました。
攻玉社は規模が小さく、しかも男子で6年間も同じ時間と空間を共有する
ので、自然と連帯意識みたいなものが生まれ(表現は古いですが、同じ釜の
飯を喰った仲間意識)こそすれ、あまり競争心とか闘争心などというものが
芽生える環境では無いようですね。
それよりも寧ろ、卒業して進路は異なっても、ずっと男同士のつきあいが
できる、そんな土壌があるようですね。ある時はライバルであり、またあ
る時はなんでも相談できる仲間である、そんな人間関係が6年間で出来れ
ば最高だと思います。

私は、息子には、攻玉社へ入ったら、
まず、①運動系の部活に入り、体力をつけること
   ②心を割って何でも話せる友人を作ること
このでふたつだけを頑張るように言おうと思っています。
勉強については、もう中学生なので本人がするしないかを決めればいいと
思います。


872:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/28 10:31 rq7aTUfI
攻玉社に行っても大学に行けない人がいる事実を知っておきましょう。
選抜クラスが一流大学合格数を伸ばしています。

873:まもなく入学父
02/03/28 18:15 RUu59w3t
攻玉社を卒業して専門学校へ進む人は何人くらい
おられるのですか?
私の甥は都内の大学付属の私立高校を今春卒業しましたが、
美容師になることを決意し、4月から専門学校へ通います。
将来の夢をはっきり描いていて、親戚からも頑張れと
応援されています。

また選抜クラスというのは、他のクラスに比べて授業内容が
違うのですか?

874:1
02/03/29 22:14 Nhckk9lU
>>865
特待生クラスではなく、
はじめから「選抜クラス」と称されていました。
1978年に中学3年生成績上位50名を分けたのが始まりでした。

ただ、当時は1クラスしかなくて、高校になってから文系進学組と
理系進学組で授業が別れる、なんてこともありました。

内容は…違ったのか、同じだったのか。。。記憶になかったりします(汗)

875:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/30 11:55 AKEUUm7X
>>874
なるほど、そうなのですが。昔に聞いた話なのでその辺ちょっと曖昧です。
ちなみに抗争うんぬんも、話した人の自慢がかなり含まれてると思います。
酷かったのは30年くらい前の話ですから、今は全然関係無い話ですが。
>>873
10年ちょい前に卒業した私の頃は5年(高2)でクラスが理系文系ごとに国立1
私立2クラスで計6クラスに別れ、国文&国理の国立2クラスが通称「選抜」
と呼ばれてました。授業の違いは私文&私理がそれぞれの分野のみの授業を
行うのに対し、国文&国理はセンター対策で文系理系両方の授業を行ってます。
ただ今でも選抜クラスは存在してるようですが、詳細は変わってるかもしれません。

876:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/03/31 00:13 KtQtqOK2
選抜クラスといっても、理系選抜は受験でも概ねいい結果を出す生徒が多いのに対して、
文系選抜は必ずしもそうではなかったような気がします。ただ東大とか行く生徒はやはり選抜
でしたが。

僕らの頃は(10年弱ぐらい前)まだ文系私立の人気が比較的あったので、文系選抜にあえて
いかない生徒も結構いましたから。
いまだとやっぱり国公立が人気なのかな?

877:まもなく入学父
02/04/02 18:19 BPp4sZjL
>875さん
少し調べてみると、今でも5年生(高2)に進級する際、希望と成績結果で
国立文系、理系各々1クラス、私立文系、理系各々2クラスの合計6クラス
に分けられるようです。選抜クラスは国立系の2クラスの通称ですね。
876さんの御意見の通り、攻玉社の合格実績数字を稼いでいるのは、
この選抜クラス(特に理系選抜)のようですね。詳しい数字は知りませんが、
一人で多くの学校・学部に合格する生徒が多いのでしょう。


878:875
02/04/03 14:45 SRPEzvi2
攻玉社は理系に力を入れてるらしく、入試でも総点数で合格点に達して無くても
数学の点が良ければ合格にするとか聞きました。私は4年(高1)の最後の試験だけ
がまぐれで良かったため国立理系にギリギリ入ってクラスで落ちこぼれてたのですが、
確かに周りは皆多数の大学を受けていました。試験の雰囲気に慣れるため試験時期の
早く難易度の低い大学を教師が受けることを推奨してたのも理由の1つかと思います。
「あそこの大学行く気はないが、先生が受けろと言ったから仕方なく受ける」
みたいな事を言ってた同級生います。そこ俺の本命なのに・・・。

879:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/04 12:46 TGA3/6sT
ここの学校で外見チャラチャラしてる連中、中身はしっかりしてる
のが多くていいね。


880:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/05 23:00 JT0u5OSR
来週から新学期。
まもなく入学父さんのところもいよいよ入学ですね。
まあ、あまり心配なさらずにどうぞ。
あっさりした良い学校ですから・・・。良い友人や良い先輩に恵まれるとよいですね。
なんだかクラスの話が盛り上がってますが、その辺もあまり心配しないほうが
よいですよ。
選抜とかそうでないとかは、ほかの人が考えるほど本人たちは意識してないから・・・。別に教師陣が違う!とか、ないですから。
すごくたまーに、1点2点を気にするヤツもいるけど・・大多数はそんなにチマチマしてないし。
なんにせよ、楽しい中学生活をおくってください。

881:まもなく入学父
02/04/06 01:25 lTT8s4nB
>879さん
>880さん

お二人のメールを拝見して、ホッとしています。
中学生といってもまだ12歳の子供(しかも横浜の田舎!)で、生まれて
初めて電車通学などするので、まず新しい生活のリズムを自分で掴み、
学校生活に早く慣れることが最優先だと思います。
進学云々は高校生になった時、自分で考えればいいと思っています。

私としては、息子が選んだ攻玉社がどういう学校なのかに関心があるだけで、
実際は息子が来週入学して、先生・友人・先輩達との人間関係の中から
自分なりの学園生活を見つけていくしかありません。

882:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/06 07:45 Cc2zdzr8
>881さん

お気持ち、良くわかります。
わたしも、息子を入れる際、どんな学校だか、随分心配しました。

883:OBだよ
02/04/07 21:38 nveWpxfW
>>881
横浜からの通学ですか。鞄が重くて手にマメができたのも
今や昔の話。いい友人に巡り会えるといいですね。

明日は、私のいる大学の入学式でもあります。
気を引き締めて新人との対面に臨まなくては。

884:まもなく入学父
02/04/07 23:19 AOq7qQd0
仕事のため、小学校の卒業式にも攻玉社の入学式にも出ることが出来ず、
本当に残念です。一生に一度の息子の晴れ姿だったのですが。
早速入学式の翌日からは弁当持ちとなるらしいです。

本人に聞くとテニス部への入部を希望しているようですが、新校舎が
出来るまで狭いグランウンドが益々狭く、たぶん一年間位はボールを
打つことなど出来ないと思います。不学校の近辺に公営や私営のテニス
コートはないのでしょうかねえ?


885:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/08 14:35 IaWvo9Im
攻玉社の入学式はいつですか?

886:TM
02/04/08 21:53 bLBU7vG1
あした、9日です。
私も、入学式の出席はできず、残念です。

887:高校在学中の耐久歩行すべてバイク使った者(ばれなかった)
02/04/09 00:08 dkjxzHfx
>884
どこの部活もそれなりに場所探して練習してるから心配要りませんよ。
しかし・・・・テニス部。朝練あるよ。横浜からじゃきついと思うな。
田舎って書くぐらいだから緑区らへんですかね?ちょい失礼でした。
それにしても東急っていいよなぁ。利用者層がね。若い。


888:まもなく入学父
02/04/10 21:52 t7QjmSDA
息子の入学式も無事に終わりました。
参加した家内は少し感動したそうです。
早速今朝は6時半に家を出て、自転車で駅まで行き、
そこから電車で通学しました。
これから6年間の攻玉社での学園生活がいよいよ始まりです。
部活はやはりテニス部を希望しているようで、朝錬のためには
5時半に家を出なければなりません。息子は大丈夫だと思いますが、
それに合わせて弁当を作る家内が倒れるのではないかと心配です。
887さん、情報ありがとうございました。




889:OBだよ
02/04/10 22:51 awKKpmw1
そうなんだよね、今は耐久歩行というのをやるんだってね。

自分たちの在学中は長野県の菅平に学校の寮があって、
そこで寝泊まりするのが中・高1年生の慣例みたいになってたんだよなぁ。
高校の時なんか、根子岳(2000m弱)から菅平寮(1300?)まで山を下ってまた上る、、
なんてマラソンもあったりして。あれはムチャクチャしんどかった。

耐久歩行とどっちがしんどいかなぁ。
今はもうないんだってね、菅平寮。

890:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/10 23:14 xDpTRurH
テニス部は硬式と軟式があって、漏れがいた頃の軟式はずいぶんひどかったもんだ。
玉社で体力をつけたかったら、剣道部か水泳部じゃないかと思う。

891:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/11 09:54 Lv18Exph
中学野球部に入れば?

892:TM
02/04/11 22:22 O/FKi9tL
中学の野球部に息子が入りたいといっていますが、土曜日、日曜日も
練習があるようですね。他の趣味もやらせてやりたいのですが、中学
野球部の練習って、どんなものですか。

893:1
02/04/12 12:42 K+CVmaba
全然関係のない話で恐縮ですが、私が在学中、剣道部はS田先生が顧問を
されていました。今はどなたかご存じですか?>在校生の方

894:1
02/04/12 12:44 K+CVmaba
新スレッドは920番台に入ったら作りますね。

895:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/12 20:57 0Vb/Ufjq
>>884サン
高1硬式テニス部員ですが入部は避けたほうがよいと思われます。
まず顧問。一回も練習出てきません。合宿のときくらいかな・・・。
試合でも登録ミスしてましたし。しかも2度も。そのうちの一回は
生徒たちをボーリングに連れて行き、誤魔化してた過去を
持ち合わせています。この前の大会申請のときも顧問、先輩が
ミスして始末書書かされていましたし。非常識人ですな。

次に新一年の面倒見る現中3が最悪です。問題児軍団。
少なくとも先輩後輩顧問、人の上に立つような人材がまったく
いないですね。体力馬鹿だけが集まってます。

そして筋トレが尋常じゃなくつらいです。私の代では3人が泡吹いて
倒れてやめていきました。もともとは15人ほどだったのですが今は
高1も5人ほど。玉拾いは大丈夫だと思います。最後の
15分は一年生の時間です。今の中3の場合はわかりませんが。

そんな感じで「硬式」テニス部への入部はお勧めしません。
あくまでもこれは渡し個人の見解です。参考にしていただければ光栄です。

896:895
02/04/12 20:59 0Vb/Ufjq
とりあえず誤字は無視の方向で(爆死

897:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/13 05:25 0th3PVzf
895さん

質問1
それでもあなたが頑張ってテニス部を辞めない理由は、何ですか?
質問2
現中3を指導するのは、現高1であるあなたたちの役目では?


898:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/13 07:00 01Vj+S4z
私も剣道部の先生が今どなたなのか
知りたいです。

899:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/14 08:39 LxD3fLtT
>>892

 野球部は人数が多いのを覚悟して下さい。
 また、練習は校外のグラウンドでやるので練習日には
大荷物を抱えていく必要があります。
 日曜は練習が無い日も多く、今日は休みです。



900:TM
02/04/15 11:10 3EwnKVBE
>899

在校生の方のようで、詳しく教えていただき、
ありがとうございました。

日曜日には、ちょっとした趣味ごとをやらせ
てみたいと思っています。

901:まもなく入学父
02/04/15 22:57 So5+gBPi
息子に聞くと、入学して一週間でもう友達もできたらしく、
毎日学校へ行くのがとても楽しいとのことです。
今週末からは、箱根へ2泊3日でオリエンテーションに出かける
とのことです。話に聞くと、箱根のこの施設は高校3年になった時に
今度は泊まり込み受験合宿の時も使うらしいのです。
攻玉社へ入った時と、卒業する時の2回利用するのですね。
なかなか面白いと思います。




902:1
02/04/15 23:25 yAVLvxag
>>901
今は箱根にあるその施設が、オリエンテーション施設なのですね。
昔の菅平寮の様子を彷彿とさせるモノがありそうです。

近くには、中高生ぐらいが鍛錬も兼ねて山登りするのに適当な
駒ヶ岳や金時山がありますし東京から近いですから、
運動にも勉強にももってこいなのでしょう。

まもなく入学父さまの書き込みを拝読しておりますと、
校風も、今も昔とあまりかわりなさそうな気がします。

903:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/15 23:27 yAVLvxag
そういえば臨海学校が7月にあると思いますが、
今も先着順なのでしょうか? それとも学年ごとの義務なのでしょうか?

904:まもなく入学父
02/04/16 00:06 9sZmo7kF
オリエンテーションや受験合宿は「富士箱根ランド」という施設で
行われるようです。私は行った事・利用した事はありませんが、学校や
企業が研修用・運動部合宿用の施設のようです。グランド・プール等もあります。
OBだよさんの言われる菅平寮については、息子もよく知らないようです。
今でもあるのでしょうか?

最後につまらないことですが、先週入学式も終わりましたので「まもなく入学父」
というHNを使うのはこれで最後にします。

905:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/16 14:02 F+nJu4lL
「ただいま在学父」なんていかがですか?

ちょっとほのぼのするような、、、気がします。

906:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/17 06:36 cVVlQ4QR
>>903

1年生は山に行き、2年生は海に行きます。
 必修です。

907:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/17 07:20 lAUB0X2F
遠泳はどうですか?
体育が苦手な子は行かない方が
無難な学校でしょうか?

908:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/17 17:38 CO9Gkopm
>>907

海に行く前に泳力測定のテストが行われ、A~Eまでの5段階に評価されます。
このときA・Bランクに評価された人が実際に遠泳に参加しています。
自分はDランクに評価されました(←泳ぐの下手糞)ので、遠泳には参加していません。
ゴール地点で遠泳参加者のお迎えをしていました。

909:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/18 03:23 7O1Dkdh1
私は体育苦手でしたけどそのへんしちゃんと配慮してくれますよ。
Cにランクされましたけどセミ遠泳があって半分の距離を往復しました。
玉社のときの友人は今でも連絡を取り合っていて仲の良い友人です。
結婚式に相互招待したりしていますよ。

910:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/18 04:07 VfMdSmgB
>>908 >>909
ありがとうございます。
遠泳があると知り、運動が苦手なため向いないのかと思いました。
体育が苦手でも居心地が悪いと言うことがなければ、安心です。
すると後は学力の問題だけです。

911:ただいま在学父
02/04/19 22:28 +JzdUUJq
息子は今朝から日曜日までの予定で、箱根へオリエンテーションへ
出かけました。大きなリュックサックを背負って楽しそうでした。
日曜日の夕方きっとくたくたになって帰ってくることと思います。
そして来週月曜日は振り替え休日。火曜日からは、攻玉社生としの
自覚を少しは持って登校してくれることを期待します。


912:ただいま在学父
02/04/22 21:53 5vr2Oezd
2泊3日のオリエンテーションでは、アステチックやサッカーをしたりと
楽しんできたようです。宿泊施設は4人部屋ながら、風呂は温泉、食事は
すき焼きと親としては羨ましいような贅沢旅行だったように思います。
まあこれから6年間、男だけで同じ釜の飯を喰う仲間となる訳ですから、
いい出会いとなればいいですが。
確か夏か秋には、今度は裏磐梯へ4泊位で林間学校へ出かけるとのこと。
やはり私立はお金がかかりますね。

913:↑
02/04/22 22:17 O9H45t4+
書き込みお気を付けあれ。

914:ただいま在学父
02/04/22 22:24 tsEMk16R
913さん
どういう意味でしょうか? 

915:905
02/04/23 02:39 HF6AWkK6
うわっ「ただいま在学父」になっている!
びっくりしてしまいました~。 でも素直にうれしいですね。

>>913はいったい何なんでしょう??? 

「贅沢」の一節が気に障りでもしたのでしょうか?

916:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/23 04:50 nAhYpFex
>913
こんなところにタレこんでると、ろくなことがないぞ、という意味かな?

917:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/23 18:48 N+KRKHpM
>913
あんまし詳しく書込んでると息子共々名前が特定されるぞ、という意味じゃないかと
ほどほどにボカして書くのが良いと思われ。

918:ただいま在学父
02/04/23 20:18 K8Wl+Tyq
ここは父親がいろいろと出しゃばる場では無い
ようですので、書き込みはこれで最後にします。
短い間でしたが、ありがとうございました。
攻玉社の現役・OBの皆さんの御活躍をお祈り
申し上げます。

919:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/23 23:21 nLhE/tYS
最後までなんてごていねいなんでしょう。また何か気になることがあったら、
さらっと書き込んでみてはいかがですか?
なにはともあれ、お子さんの楽しい青春時代をお祈り申し上げます。

920:1
02/04/23 23:26 HF6AWkK6
コテハン(ハンドルネームを固定)にして書き込みをすると、
上記のようなことになるといえるでしょうから、
ここは一つ名前を変えて、しばらく経ってから来られてはいかがでしょう?

自分としては、玉社の現況と変わらぬ校風が見えて
在学父さんの書き込みはとても好感が持てました。

さて自分の書き込みで920に行きました。
明日、明後日の内に見回りに来て書き込みが増えていたら
第3スレッド立てますね。

921:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/24 09:49 ABeQT38c
ここって珍しくスキー部あるんだけど、どうなの?

922:卒業生
02/04/25 13:48 UGsNmgn3
今日は、医師国家試験合格発表日だ。

923:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/04/26 17:46 95oXTZG1
おお!同期が医師国家試験の合格発表に載ってた。

おめでとう!多分見てないだろうけど公式野球部だったH君。

924:774
02/04/27 09:00 MgSf/ATk
ageておきます。


925:1
02/04/27 10:13 6NJnyVqq
そろそろ“その参”立てますね。
ここschoolのサーバになったのですね。

926:1
02/04/27 10:18 6NJnyVqq
~その参~ 立てました!

リンクはこちら。
スレリンク(ojyuken板)

よろしくお願いします。

927:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/05/09 19:44 4rXJOl1r
age

928:実名攻撃大好き教育ママごんさん?
02/05/14 22:38 FgEeSbf1
age


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch