03/01/28 20:23 ZfoedtxD
>>907
その発言自体が,視野が開けていない(←気を遣ったつもり)証拠。
モニターもDMも統計も,「顧客の言うとおりに作業する」のが業務のすべて。
問題症例をどう取り扱うか,スタディをどう纏め上げていくかといった治験の根幹の部分では,CROは蚊帳の外。
>>904さんは,治験調整医師や効安の先生方とプロトコルを練り上げていく醍醐味をご存じですか?
「育つ」というのは,作業のエキスパートとして,という意味であって,それに物足りなさを感じる(実力のある)ひとは
とっとと辞めていく。
909:902
03/01/29 01:37
>907
私の書き方が悪かったですね。
CRO の「臨床担当者」はモニタリングしかしない、というつもりでした。
通常、臨床担当者の他に DM、統計担当者がいます(私はメーカーの統計担当者です)。
症例数計算、解析計画書作成、データベースセットアップ、データチェック仕様作成、
データチェックプログラム作成、データ入力、データチェッククエリー作成、解析プログラム作成、
解析、解析結果の解釈といった作業は、臨床担当者の仕事ではありません(CROでもメーカーでも)。
>904
>CROでも、プロトコル作成、総括報告書作成業務は多いですよ。
どういう評価指標を用いれば製剤の特性がうまく示せるかをラボの連中・研究医・臨床医と検討する。
前臨床や Phase I の結果を考慮して投与量・投与方法を決める。
施設数と試験期間を人的/金銭的リソースの制約のもとで最適化する。
売り上げ予測と成功確率、コストを見積もってプレゼンし、開発部門の上層部の Go サインをもらう。
(Phase III なら)他のメーカーと対照薬入手の交渉を行う。
調整医師と相談し、あるいは評判を調べ、さらには市販後の影響力を考慮して治験施設を選定する。
こういった業務はプロトコール作成作業と不可分と思いますが、どのへんまでを含めて受注されて
いるのでしょうか?プロトコール作成にあたって、どのような方々と協議されていますか?
ちなみに、うちでは総括報告書は外注したこともありますが、プロトコール作成は限定された
形でも外注経験はありません。統計担当者の目から見て、開発業務の中でもとりわけ外注しにくい
部類に思えます(ちなみに、当局対応はこれに輪をかけて外注しにくく、かつ面白そう)。
910:名無しさん@おだいじに
03/01/29 11:05 thKYzofx
↑メーカーでも、お前が全部一人で上記の業務するわけないだろ。ばかか。
いかにも自分がひとりで高度な仕事をこなしてると勘違いしてる痛いやつだな。
911:名無しさん@おだいじに
03/01/29 18:06 pdgTgnVV
>>910
何に対して釣られとるのか よーわからん
別に902一人でやるとは言ってないわけやし
漏れだってCROに治験業務を依頼する場合にはまず
「何ができますか?」って聞くし、「プロトコール作ったことある」
って言われれば、この程度のことは聞くと思うよ。
それじゃ907さんよろしく
912:来年度からCRO
03/01/29 20:37 GbXSKLum
>909 なるほどねー
>910 おまえが痛いのよ!
913:名無しさん@おだいじに
03/01/30 00:45
内視の大手製薬と外資ならどっち逝く?
臨床開発で
914:>>913
03/01/30 06:27 XqaCRujM
グローバル開発まで挑戦したいなら大手内資へ、
国内開発で満足するなら外資へ
915:名無しさん@おだいじに
03/01/30 15:46
どっちが給料いいの?
916:名無しさん@おだいじに
03/01/30 21:27 ovnHSAaD
開発ってのは、横並びの年功序列なお仕事。
個人の能力(研究職、その他専門職)ってより、組織順応性やね。
しかも保護産業だから、通常の産業の高度成長期でのやり方(既存の勝ちパターン
を単純に上の代から下の代に継承すればいい)が未だに通用してしまう。
軍隊式の横並び教育から個人の能力を重視する方向へシフトして
道を切り開かなければやってけない通常の産業とは違うのが、
いいというべきか、悪いというべきか。
917:902
03/01/31 02:24
>916
>開発ってのは、横並びの年功序列なお仕事。
会社によるのでは?
うちの会社(外資メーカーです)では、臨床担当者で見込まれた者は入社後5,6年でスタディーマネージャー
(実質的な試験責任者)の補佐になります。
選ばれなかった者は「上級」モニターへの道を進むことになります(あるいは他部署、他部門に転属)。
補佐は、三十代前半でスタディーマネージャーになる(もちろん、なれない者もいる)ので、
モニターがスタディーマネージャーより10才年上、なんてことがいくらでもあります。
>しかも保護産業だから、通常の産業の高度成長期でのやり方(既存の勝ちパターン
>を単純に上の代から下の代に継承すればいい)が未だに通用してしまう。
最近は、規制産業ではあっても保護産業ではないと思います。
あと、臨床開発は、ここ前後10年ぐらいでそのあり方が最もダイナミックに変化している(変化する)
業界の一つではないでしょうか?
新GCPの施行、規制当局側の変化(機構相談制度など)、CRO・SMOの参入と急速な成長、ICH、
ブリッジング開発、マルチナショナルスタディー、リモートデータキャプチャー、CTD申請、etc.
918:名無しさん@おだいじに
03/01/31 20:19
シミックってとこは勤務地どこになる?
MRみたいにド田舎にとばされたりする?
919:名無しさん@おだいじに
03/01/31 20:23
CRO業界で大手の会社ってどこ?
ランクつけるとどんな感じ?
920:名無しさん@おだいじに
03/01/31 21:04
現在、薬学部の3年で、まだ何も就職活動してないんですけど
CROへの就職は間に合いますか?
921:名無しさん@おだいじに
03/01/31 21:07 Ve6I/fn4
919さん
最初の方から読めば、この業界のあなたの知りたいことは
大体のことが分かると思いますよ
そういったコツコツとした努力を惜しまずに仕事をするような
人じゃないと、生き残っていけない世界では?
922:>
03/01/31 23:13 LC7lAzJU
チビシー
923:名無しさん@おだいじに
03/01/31 23:22
そういう事は就職課やセミナーで聞こう。
2ch掲示板で重要な情報収集なんて無謀。
ある特定の意見を持った人が一人スレに常駐してるだけでも
その流れが大きく変わっちゃうような危うい情報源だよ。
924:モニタリング娘
03/02/01 00:48 vPisK0hc
だからといって、就職課や就職セミナーだと、
都合の悪い事は言わないし~。
2ちゃんねるでは、
ちょっとオーバーな表現も結構見受けられるけど、
傾向としては大体当たっていると思うよ。
それより、レス1000超えそうだから、
もう少ししたら、別スレッド立てないと。。。
925:名無しさん@おだいじに
03/02/01 04:31
どの程度の大学院でてれば、余裕で内定もらえるのだろう・・
926:名無しさん@おだいじに
03/02/01 07:23
去年の新卒採用では、某社は国立か薬学でないと面接まで進ませなかったらしい。
927:東京のK大学薬学院
03/02/01 08:29
薬学なら私立でもいいの?
企業の開発は?
928:名無しさん@おだいじに
03/02/01 08:52
>>927
現在は完全な買い手市場。
私立では英会話バリバリくらいのポイントがないと
同列にならないのでは?
少なくとも同じ土俵にのって、そこで十分アピールしる
まあ、コミュニケーション能力はチェックされるがな
(知識だけでもダメって事)
929:私立薬
03/02/01 09:08
TOEICで600くらいとってたらちょっとはアドバンテージになる。
薬学の皆は英語に極端に弱い事が多い、そこをつこう。
しかしもう終わってるとこもあるし、今からじゃ間に合わんか・・・。
930:?A?E???(R)
03/02/01 18:40
東京のs○Dのモニターに関する評判はどうなんでしょうか?
従業員数36名とかなり少ないのですが、こんな少人数で果たして
うまく機能しているのでしょうか?
931:名無しさん@おだいじに
03/02/01 19:40 OMnFGgiw
>>925
東大大学院でもうちの会社(国内5位程度)は落としてた。
東大の院は100%通してたらそればかりになってしまう。
学歴で余裕に内定もらえる時代ではないと思う。
入社してからの働きも当然学歴関係なし。
どちらかというと,高学歴の方がいらんプライドあって
泥臭い努力はしないと思う。
というわけで,誰にでもチャンスはあるってことで・・・
932:名無しさん@おだいじに
03/02/01 21:32
私は4月から私立の臨床薬学コース行くんですけど
製薬の開発とか無理でしょうか?
病院と開発で悩み中です
933:名無しさん@おだいじに
03/02/01 22:43 Rlyg3JWe
あなたが卒業するころには、製薬の開発の求人は完全に無くなってるでしょう。
934:名無しさん@おだいじに
03/02/01 22:49 izngQs2L
>>931
学歴があれば内定が貰える訳ではないが、学歴がないと
チャンスすら与えて貰えないのが悲しい現実ではないの?
935:名無しさん@おだいじに
03/02/01 23:22 tcZ/Fk+c
東京のS○Dの業界での評価はいかがなものでしょうか?
936:名無しさん@おだいじに
03/02/01 23:27 tcZ/Fk+c
大手シンクタンク(○○総研)がCRO業界に参入してくることはないのでしょうか
?
937:名無しさん@おだいじに
03/02/02 01:07
はたして何人のCRO社員がこのスレを見ているのだろうか・・・
938:名無しさん@おだいじに
03/02/02 03:16 D05iooft
プロトコールに合致するが、有効性の評価がポジティブに出そうもない被験者は
入れないように誘導することについて
倫理的/科学的問題点および妥協点について
モニターしながら悩むことないですか?
この辺、メーカーモニターとCROモニターで考えが違ってきたりしそうかも。
939:名無しさん@おだいじに
03/02/02 09:38 0QQsTI8c
CROモニターは、メーカーモニターの考えに従うのみ。よって考えは同じ。それがCRO。
個人的には、いかがなものかとは思うが、まぁしゃーないかなー、と。(当方CRO社員)
940:名無しさん@おだいじに
03/02/02 15:01 s0Zdz6SK
>>933
>>934
製薬会社も不景気の影響で
採用人数を減らしたり、リストラが行なわれていたりするのでしょうか?
ガクガクブルブル。
941:名無しさん@おだいじに
03/02/03 13:44
CROでさえいずれ学生取らなくなるよ。
膨れ上がるにも限度があるから。
あと2、3年で頭打ちなのでは。
942:名無しさん@おだいじに
03/02/03 16:33 ru4Ybrzy
でもやめる人も多いから、しばらくは採用し続けるよ。
943:名無しさん@おだいじに
03/02/03 17:01
開発が院卒を条件にするのは
応募人数が増えると選考がめんどくさいからですか?
開発職に院で学んだ技術は使いませんよね?
944:名無しさん@おだいじに
03/02/03 17:31 5/MGRyDL
なんでやろなー。
俺の考えでは
1.他社が大学院卒をとっているのになんでうちはとれないんだ。
と人事部が会社の上層部から文句をいわれないため。
2.真実はわからないが、一般的には学部卒より院卒の方が優秀そうだから。
3.国立大の薬学や理系の(優秀な?)学生はほとんどは院に進学しているから。
4.修士の2年だけでも研究経験があるとないでは、やはり違いがあるの
かもしれない。(もちろん修士を出てもだめな人もいますが、そういう
人は修士でも採用されない可能性が高いです。)
5.開発でも上にあがっていけば、研究の人とも対等に話せるくらいの知識は
必要である。学部卒でも能力があればまったく問題ないけど、近頃の学部
教育はね~。
ってことで院卒とってんじゃない。
実際問題としては学部卒で出来ない仕事じゃないと思うけど(メーカーでも
CROでも)。
945:名無しさん@おだいじに
03/02/03 20:24
まあこんなにつまらん業界だとは想像だにしなかったな。MRの方がまし。
946:たこ
03/02/03 20:59 im1h7By8
初めまして。
エス○ディ○の評判についてご存知の方・・・教えてください。
947:名無しさん@おだいじに
03/02/03 21:03 zDF1kNmE
MRよりまし。
948:?たこ
03/02/03 21:34 im1h7By8
MRよりまし・・・究極?の洗濯だ。
949:名無しさん@おだいじに
03/02/03 23:59
たのむから学部卒を採用してくれよ
就職のために大学院に行くなんて鬱だ
950:名無しさん@おだいじに
03/02/04 05:43
治験の中での位置付けは違えど、
入ってから日々やる仕事はCROも開発もさほど変わらん。
モニターはモニター。
951:名無しさん@おだいじに
03/02/04 07:50 QEUPpTdl
925あたりから
大学院重点化による就職活動の弊害の話が出ていますね。
つまり,大学院は成績に関係なく誰でも入れるようになった代わりに
お金が無くて院に行けなかったりしたら、就職が不可能に。
昔の人(現在35歳くらいの人)は学部卒でも製薬会社の臨床開発職や研究職
に就くことは可能だったのでしょうか?
952:名無しさん@おだいじに
03/02/04 09:36 hP7kTRex
そうです。
953:名無しさん@おだいじに
03/02/04 10:03
金持ちが採用の条件と言い換えれますか?
開発職にはつきたいけど院に行くお金がありません
今は学部卒でも開発で採用してくれそうな企業で就職活動しています
954:名無しさん@おだいじに
03/02/04 10:24 zMyK4Mwl
>953
競争社会だからね~。親の財力も実力のうちってことで・・・。
ペーパーテストで勝っているひとが必ず勝てるのは学生だけだよ。
社会ってのは理不尽なものなのさ。
就職活動がんばって是非開発職になってね。
955:名無しさん@おだいじに
03/02/04 12:59 hP7kTRex
やっぱ企業は育ちのいい人間を好むものなんだよ。
ひねくれた人間は扱いづらいからね。
956:名無しさん@おだいじに
03/02/04 14:39 0T73svra
たくさんある。
URLリンク(www.risfax.co.jp)
957:名無しさん@おだいじに
03/02/04 15:49 GjG/87fe
::
958:名無しさん@おだいじに
03/02/04 16:29
薬学部の大学院を出るような人の中で
ひねくれてない人の方がむしろ少ないと感じるけどね。
開発職が院ばかりなのは単なる暗黙のタテマエ。
959:名無しさん@おだいじに
03/02/04 17:27
だれかこの状況をかえてくれ
960:名無しさん@おだいじに
03/02/04 19:06 zMyK4Mwl
就職板みないになってきたな。しかしそろそろ新板たてないと
いけなくない?
961:名無しさん@おだいじに
03/02/04 22:05
次はもう少しインパクトのあるスレタイにしとくれや
962:名無しさん@おだいじに
03/02/04 23:00
インパクトは要らんよ。
1で主観的なこと書いてあると公平な議論にならん。
シンプルイズベスト
963:名無しさん@おだいじに
03/02/05 00:56
>>962
ウマー!!!!!!!!!!!
964:銀行員
03/02/05 15:03 YxXfP/Rc
クリニックレベルの医療機関でも治験は利用できるのでしょうか?
965:名無しさん@おだいじに
03/02/05 16:09 3UCwV1EH
ネットワークをつくってやろうという動きはある。
966:名無しさん@おだいじに
03/02/05 16:39
EPSどうでしょうか?
967:名無しさん@おだいじに
03/02/05 20:22
まあくだらん仕事だらけだわな。どうりで離職率高いわけだ。。
968:名無しさん@おだいじに
03/02/05 23:42
一体どんな仕事だったら満足できるんだろう・・・
薬局?病院?MR?転職したとして面白いと思う?
969:名無しさん@おだいじに
03/02/06 00:16
お金がなくて院にいけないという人がいるけど、院試で上位の成績とれば、育英会の第一種奨学金が優先的に受けられる。
第二種(いまはきぼう21とかいうらしい)もあわせて受けられるから、月20万くらいはなんとかなる。
ちなみにうちの親はけっこういい給料もらってるけど、自分は第一種通ったので、家庭の収入はほとんど関係ないと思われ。
国立なら授業料はバイトでなんとかなるし、お金を理由に院にいけないといっている人は、結局は意欲がないか能力がないかどちらか。
970:名無しさん@おだいじに
03/02/06 00:17
>>969 院に進んでバイトのできる部屋はそう多くないと思われ。
971:名無しさん@おだいじに
03/02/06 00:36
>970 かな?
TAとか翻訳とかけっこうわりのいいのあると思うけど。
お金ある研究室ならTAで月に5・6万貰ってるみたいだし。
受ける前に教授に相談したらいいんじゃない?
972:970
03/02/06 00:41
>>971 あ。TAという手があったな。一般的なバイトばかりを考えていたから。
973:名無しさん@おだいじに
03/02/06 02:26 Ft3cDr+z
薬剤師の資格もってれば時給1500円くらいの割のいいバイトもあるし。
まあ、院に行ったからってかならず研究開発職につけるなんて保証はないけどね。
最近学生らしき書き込みが多いのは就職活動シーズンだからなんだろうか?
974:名無しさん@おだいじに
03/02/06 18:47 YP98akD8
クインタイルズの学部生向けの新卒採用の募集が始まったね。
975:名無しさん@おだいじに
03/02/06 21:20
クインタイルズ最強。
976:名無しさん@おだいじに
03/02/06 21:56
やっぱりクインタイルズは最強ですか?
セミナーに行ったときはあまりインパクトを感じなかったのですが、
業界の信頼は厚いですか?
977:名無しさん@おだいじに
03/02/06 22:11
歴史の浅すぎる業界だけになぁ
978:名無しさん@おだいじに
03/02/06 22:18
これから伸びそうな会社ってどこですか?
979:名無しさん@おだいじに
03/02/06 22:45 U8XEQ9AG
そろそろ次スレたてなきゃ・・・
>>980さん、よろしくね♪
980:名無しさん@おだいじに
03/02/06 23:45 cuEWCPxp
治験コーディネーターと治験事務局機能・治験審査委員会事務局機能が
セットで提供できるSMOが台頭してきている事にそろそろ気付いて
下さい。リモートエントリーシステムが本格的に動き始めたらモニターの
絶対数は少なくてもよくなります。
製薬メーカーは優秀なSMOと仕事をしたいと考えています。
目標症例遂行率が100%に近い企業もありますよ。
981:名無しさん@おだいじに
03/02/06 23:58
>980
>目標症例遂行率が100%に近い企業もありますよ。
例えばどこですか?
CROとSMO両方やってる会社がいいのでしょうか?
982:名無しさん@おだいじに
03/02/07 00:20
>>981
SMOとして十分に機能している企業と言うことでないの?
CROはモニターの派遣のようなものだから、一言話せばSMOがエンター
病院でのアフターフォローまでこなしてもらえば、モニターも少数で
済みますねー。そんな病院を相手に仕事をしてみたいなー
まあ、積極的な病院ならそんなSMOのノウハウを吸収して独自のシステムを
作り上げると言う予想も以前にあったし、どうなるか?
今は、医院を組織して、ネットワークを構築出来るSMOが
注目でないかと思うが、どうよ?
(まだ早すぎるか?)
983:名無しさん@おだいじに
03/02/07 09:31 /r9hU6vK
だれも立てる気配がなかったので、次スレたてますた。
part2
スレリンク(doctor板)
984:名無しさん@おだいじに
03/02/08 01:25 6bBGM4Vr
優秀なSMOの仕事ぶりを教えてあげましょう。
監査への対応はバッチリ。
医薬品機構の実地調査への対応も実にスムーズ。
CRCと事務局のコンビネーションは完璧!
モニターさんは余裕の笑顔です!
書類の保管は完璧。
IRB資料は整然と整えられ、その美しさには
息を呑みます。
治験ごとに窓口担当者が決められていますので
連絡は迅速・確実!
共同IRBの専門委員にはDrが複数名出席。
その審査のレベルの高さと言ったら素晴らしいの一言。
これ、本当のお話です。
985:名無しさん@おだいじに
03/02/08 01:33 QbIuE5BU
嘘おっしゃいなさんな
986:名無しさん@おだいじに
03/02/08 03:28 qBotgtRV
SMOもCROと変わらんよ。
人による。大体、開発業務の実務を知らない者が多すぎる。
レベルはまだまだ低い。へたすりゃ、CROより教育まずいかも。
最悪な場合、モニターのせいにして言い逃れ様とする輩もいる。
その素晴らしいSMOの名を聞きたい。
987:いちご
03/02/08 14:46
SMOのコスメック●を受けてみようと思っているんだけど
メーカーの方、CROの方で携わったことがある方がいたら
良い点、悪い点たくさんおしえてください。
988:いちこ
03/02/08 14:49
SMOのコスメック●を受けてみようと思っているんだけど
メーカーの方、CROの方で携わったことがある方がいたら
良い点、悪い点たくさんおしえてください。
おねがいします。
989:いちご@さくら
03/02/08 14:52
SMOのコスメック●を受けてみようと思っているんだけど
メーカーの方、CROの方で携わったことがある方がいたら
良い点、悪い点たくさんおしえてください。
990:名無しさん@おだいじに
03/02/08 17:58 VFoh1vGn
SMOを名乗る企業は全国で70社を超えるらしい
のですが、その大部分は単なるCRC派遣業務に
とどまっています。
治験事務局機能・治験審査委員会事務局機能とセットで
業務遂行が可能な企業は10社ないと聞いています。
これだけ狭い業界ですから臨試協でもSMOネットワーク
でも評判のよさそうなところを探してみてください。
991:名無しさん@おだいじに
03/02/08 21:19 aKAp7UGz
そろそろ983さんが立ててくれたPart2に引越しします。
治験事務局の誰もが監査・当局の対応が出来るわけでは
ないんです。
それはなんと言ってもSOPの改訂の経緯をすべて理解し、
IRB運営の変遷を理解していないと無理なのです。
今後は監査・実地調査で指摘された事を情報として
全社員が共有できる体制を作り上げなければならないと
考えています。
SMOの事務局業務のグチを聞いてくれてありがとう。
では、see you !
992:名無しさん@おだいじに
03/02/09 07:08
992
993:名無しさん@おだいじに
03/02/09 20:14
993
994:泡盛大好き!
03/02/10 07:48 ZpTD1OTp
カウントダウンと行きましょう!
995:名無しさん@おだいじに
03/02/10 08:48
>>994
俺も泡盛は好っきだぜ~!!!
996:泡盛大好き!
03/02/10 09:32 kuTMClxu
あと4だね.
995さん,岩波アクティブ新書に泡盛に関する本ありますよ.
997:名無しさん@おだいじに
03/02/10 10:34
997
998:名無しさん@おだいじに
03/02/10 16:37
998998998998
999:
03/02/10 17:59
1000:
03/02/10 18:00 3ieLH3yj
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。