10/06/23 22:57:27 fEuY0Mt7O
エエ加減気付けよ 何十年 騙され続けられてんの
7:お前名無しだろ
10/06/24 18:10:17 daJGe4F00
>>6
自己紹介すんなって
8:お前名無しだろ
10/06/24 18:41:21 RWMVC/Vo0
天龍の今の姿を動画で久しぶりに観た
加齢のせいもあるが、筋力が衰えて身体がもう動いてない
元々弛みのある身体だったが、ちょっと弛みすぎ
顔の肉も弛んで老人の印象
正直見るんじゃなかった
一方で還暦当時の猪木にはまだ張りとキレがあった
まぁ今は67だから流石に衰えてるだろうが・・・
9:お前名無しだろ
10/06/24 20:01:08 CnKq5MN+0
1987年ぐらいの時点で猪木信者以外の新日ファンからすら
「衰えて見ちゃいられない。引退するなり前座にまわるなりして
若手に道を譲れ。」と批判されてたよ>猪木
狂信者ってのはここまで盲目になれるのかね
10:お前名無しだろ
10/06/24 20:19:55 oPVL2xsV0
盲目かつ徹底的排他思考
前スレ終盤の狂信者も凝り固まった思考で30年程昔のことを語ってたw
ノアヲタと昭和の猪木信者は救いようがない
11:お前名無しだろ
10/06/24 20:29:03 PZ4+AnU90
馬場オタが涙目で遠吠えしてるなw
12:お前名無しだろ
10/06/24 20:32:17 V6EmBKHK0
それでも猪木オタを見てるとまだ救われるよw
13:お前名無しだろ
10/06/24 20:35:57 Ndx6Obv+0
馬場にも多数のファンが居るのは勿論のことなんだけど、
猪木ファンはある意味「カルトな信者」みたいなのが多いからな。
それこそ猪木に人生狂わされた(ファイト Ⅰ編集長みたいな)のが未だに
馬場のことをあーだこーだと難癖つけるのは見苦しいわな。
アリ、ペールワン戦が100歩譲ってガチだったとしても、
それ以外のヤオ格闘技戦をゴールデンの特番の電波使って
流布し続け視聴者を欺いてきた方が罪深いと思う。
14:お前名無しだろ
10/06/24 20:36:04 sIEcjtLFO
馬場は悲惨
15:お前名無しだろ
10/06/24 20:54:33 oPVL2xsV0
平成全日ファンにとって馬場は生仏様だが
昭和全日ファンの多くはテリーやマスカラスなどの外人ファンなんで
馬場の衰えた姿も笑って観てられた
16:お前名無しだろ
10/06/24 21:54:52 fSTLaPXz0
馬場さんヲタが一番全盛期の馬場の事をよく知らないんじゃないかなw
「昭和40年代のジャイアント馬場」というスレが立たないのがその証拠
もし立ってれば猪木ファンの俺でも
往年の馬場の素晴らしさについて語りたいと思うのに
馬場さんヲタはレベルが低すぎる
17:お前名無しだろ
10/06/24 21:59:51 kkMdxHa50
もしNWAやAWAが全日じゃなく新日のほうにレスラーを来日させていたら
全日は悲惨だっただろうな
18:お前名無しだろ
10/06/24 22:06:51 cMzArwYG0
>>17
たらればは言っても意味がない。
旗揚げ当初から新日に大物外国人レスラーが登場していたら
新日は新たな外国人レスラーを育てる必要がなかったと思う。
19:お前名無しだろ
10/06/24 22:22:02 kkMdxHa50
>>18
いや、猪木ならシンやパワーズやハンセンら無名でも
うまく相手の良さを引きだして試合を作れたけど
馬場や若手の頃の鶴田らが、無名選手相手に、観客をヒートさせる試合を作れたとは思えん
あの時代の全日で外人選手を育てるなんて無理だろう
全日の場合は、三沢や川田らの時代になってやっと有名じゃない選手相手でも試合作りが出来るようになったと思う
そういった意味でも新日はNWAやAWAの有名選手を使えなかったけど
無名レスラー相手でもファンを熱狂させれた猪木はやっぱ凄かったんだと、今になっても思うね
20:お前名無しだろ
10/06/24 22:29:54 fSTLaPXz0
>>19
80年代後半以降の両団体の変遷を見るとそう感じるね
ウィリアムス、ベイダー、ビガロ、クリス・ベノワとかは
他団体でも立派にトップを取れたけど
スパイビーやエースでは他所では使い物にならないからなあ
21:お前名無しだろ
10/06/24 23:29:26 yJWYDKZG0
ハンセンは新日に参戦したときはメジャーだったように覚えているけど。
リングアナも解説者もそのようにしゃべってたし。
パワーズも無名ではなかったんじゃない?
22:お前名無しだろ
10/06/24 23:30:57 sIEcjtLFO
シンやハンセンの中にパワーズを入れるのがわからないから
初来日は東京プロレスの古株のパワーズ
ブルートバーナートもいれてやれよ
23:お前名無しだろ
10/06/24 23:31:19 cMzArwYG0
>>19
私が言っているのはそういうことではなくNWA,AWAから大物外国人レスラー
が新日に参加していたら新日は自前で育てる必要がなかったと言うこと。
新日にとっては最初から大物外国人レスラーのルートが
なかったことが逆によかったのかもしれない。
馬場は用意周到で外国人レスラーのルートと日本テレビの中継を旗揚げ前に
確保してから旗揚げした。外国人のルートを確保できていなかったら
旗揚げはしていなかったと思う。
24:お前名無しだろ
10/06/24 23:38:51 fSTLaPXz0
猪木対ブルーザーとかは新日で見たかったな
25:お前名無しだろ
10/06/24 23:49:11 yJWYDKZG0
本当に自前で育てたのはシンだけでしょ。
共に成長したとも言えるけど。
26:お前名無しだろ
10/06/25 04:27:32 mqPUL5dH0
ハンセンもそうだよね。
アメリカじゃボディスラムもまともにできない2流扱いだったからな。
27:お前名無しだろ
10/06/25 04:51:06 VwrnFIBf0
>>25
ホーガンも最初は全身毛むくじゃらの木偶の坊だったよ
28:お前名無しだろ
10/06/25 09:36:50 oQf2LXcS0
ハンセンは既に2流ではなかったな。
ボディスラムの失敗どうのはサンマルチノ戦でのアクシデントに特化してるし、それも今だから言ってることで
当時は「ウエスタンラリアートであのサンマルチノの首を折った」と勲章にしてただろ。
78~79年はトップクラスとして定着して来日してなく、久々の来日では既にファイトスタイルを完成していて
いきなり大ブレイクしたな。
ホーガンも実力はまだまだだったが、ニューヨークに登場していきなりデビアスを下しセンセーションを起こし
グラハムよりデカい2メートル級のマッチョとして来日前から大注目を浴びていたな。
ブラッシーをマネージャーに付けての特別参加クラスで待望の初来日だった。
当然ファイト内容は想像通りの稚拙さだったが、ハンセン初来日時のような無名の木偶の坊の初来日とかでは
絶対になかったな。
確かに毛むくじゃらの背中とジュディオングの衣装みたいなセンスの悪いコスチュームはいただけなかったが。
初来日まで誰一人知らない全くの無名で新日のリングでどんどんメジャーになっていったのはシンだな。
しかしシンは初来日時には既に猪木と同等の実力をもっており、猪木が育てたとは少々ニュアンスが違い
新日で有名になりトップ外人になったと言った方がしっくりくる。
29:お前名無しだろ
10/06/25 11:26:34 5dT88EGw0
そもそもルスカなんかでも柔道は上手くてもプロレスは素人
モンスターマンやデイトンとかも日本じゃ誰も知らなかった相手
そんな相手といきなり試合をしても客を熱狂させれる試合を作れるんだから、猪木は相手の良さをひきだせる才能のある選手なのだ
一方、全日ではヘーシンクに名勝負なし
馬場はヘーシンクにしても生かせなかった
これだけでも、出来合いじゃない外人を使いこなせるかどうかの違いが分かる。
30:お前名無しだろ
10/06/25 15:03:10 6P4E1MzL0
シンは当時「未知のインド式レスリングの強豪でもあり、凶器反則を使わなくても十分強い」
彼のクリーンなグラウンドの攻防が基本だから、そんな印象があった
その方式が続いていつしか「無名の実力者=新日外人、有名で実を伴わないショーマン=全日外人」
こう洗脳されていった
ま、シンの頭の良さと新日の金を掛けない無名選手への仕掛けが見事にマッチしたね
31:お前名無しだろ
10/06/25 15:03:30 8oAYaD0YO
馬場はゴリラモンスーン対ヘーシングの柔道ジャケットマッチをするくらいのセンスしかない
32:お前名無しだろ
10/06/25 18:17:56 qX2ozfcr0
全日は自前では誰一人スターを育成してないのに対し
新日のスター育成能力は素晴らしく
外人に限らずマサ、長州、藤原なんていう地味で不細工な中堅までスターにした
自前で喰っていけるレスラーを多く輩出したので独立、他団体化し
プロレス界の現在の惨状に繋がった
33:お前名無しだろ
10/06/25 19:03:54 DRyC6gpP0
いちいち猪木ヲタは馬場、全日を引き合いにだして
卑下することで優位性を主張するけどさ・・・
おんなじ肉体芝居なんだぜ。
馬場批判することは自分の天に唾を吐くようなものだ。
34:お前名無しだろ
10/06/25 20:31:28 fK8XDOI40
ファンクスやマスカラスがもし新日の方に参戦していたら
全日は人気がなくて70年代で落ちぶれていただろうな
猪木対テリーファンクとか藤波対マスカラス、見たかったね
35:お前名無しだろ
10/06/25 22:25:54 qX2ozfcr0
>>34
逆に高コストで新日が落ちぶれてたと思う
36:お前名無しだろ
10/06/25 22:42:03 Z8cYyFf80
>おんなじ肉体芝居なんだぜ。
アクション俳優だからとってブルース・リーとリチャード・キールを一緒にしちゃいかん
なんちゃって格闘技をかじっているアクション俳優とブルース・リーは根本的に違う
ブルース・リーは格闘家がアクション俳優をやっていたパターンだが、猪木も同じ
37:お前名無しだろ
10/06/25 23:43:07 3WYMCWQX0
猪木をはじめとするガチ格闘家揃いの新日と
八百長裸踊りのプロレス全日を同一視するなよ池沼
38:お前名無しだろ
10/06/26 00:01:34 Exoeq5tw0
ID:3WYMCWQX0は荒らすのが目的なのでスルーで
39:お前名無しだろ
10/06/26 01:55:45 V0QCCI9g0
そうそう。週刊ファイトを読んでなかった人は書き込む資格無し! ドン!
とI編集長も申しております。
猪木スレ・・・。
40:お前名無しだろ
10/06/26 09:20:58 emz8Oi3e0
馬場本人を目の前にすると
何も言えない猪木。
41:お前名無しだろ
10/06/26 10:37:13 rje2axYMO
猪木が日プロ 除名されなきゃ72年当時で馬場を追い抜けたと思いますか?馬場は峠は越してたし坂口はいまひとつ だったし
42:お前名無しだろ
10/06/26 10:56:30 FDWxpO7N0
>>40
猪木は優しいからなw
面と向かって「馬場さん、最近だらしないですよ、何やってんですか」なんて言ったら馬場が可哀そうと思ったんだろw
>>41
72年はどうかわからないけど73年には間違いなく抜いてる
理由はもうすでに馬場からみのシングルマッチはもう飽きられてたから
実際にこの頃のインターやPWF戦の客入りは酷い
43:お前名無しだろ
10/06/26 11:01:53 LnBV7Esn0
観客だって馬鹿じゃないからな
いつまでも八百長裸踊りには騙されていないだろ
44:お前名無しだろ
10/06/26 11:39:01 Duu7LZIe0
>>35
そうか?
45:お前名無しだろ
10/06/26 12:37:11 1HUC425pO
馬場はガキの頃の恨みを大人になっても克明に覚えている永遠の少年
猪木は鳥頭
合うはずない
46:お前名無しだろ
10/06/26 13:37:54 2gEJ2SMt0
馬場のビジョンでは日プロは猪木に任せて
自分は渡米して38で引退が理想だったと常々語ってた
日プロ幹部が許すとも思えないけど
もしトップの座を猪木に”譲渡”されてたら日プロは終わってた
47:お前名無しだろ
10/06/26 13:44:46 FDWxpO7N0
馬場が38って昭和でいえば51年だぞ
そんな悠長な事やってたら日プロがもたない
48:お前名無しだろ
10/06/26 13:52:37 2gEJ2SMt0
引退の年齢が38
その前に渡米して各地をサーキットしたかったらしい
NWA王座も眼中にあった
で、トップの座を馬場から”譲られ”てたら
猪木も日プロも終わってた
49:お前名無しだろ
10/06/26 14:20:13 FDWxpO7N0
結局は日本人対決を解禁せざる得なかったんじゃないかな
芳の里は馬場ー猪木戦を後楽園球場でやることを考えてたらしいし
50:お前名無しだろ
10/06/26 14:33:10 rje2axYMO
レフェリーはレッドシューズドゥーガンで
51:お前名無しだろ
10/06/26 15:06:55 zm6O6oNk0
2~4リーグに分けて目玉外人も入れてってことになるだろうね
決勝トーナメントはトーナメントで猪木と馬場と外人2名が基本だが
そこは上手くヒール外人に怒り心頭の猪木が暴走のシナリオ
次の年は特別参加のNWA王者呼んでのタイトル戦組ませるから馬場はリーグ戦に参加しない
ってな具合にその時々で上手く回避させるだろう
馬場猪木戦はそれこそ後楽園球場のプラチナチケットで最初で最後で過去最高の大一番だから
それと坂口以下は解禁だっただろうから、あとは序列に応じた決着
馬場vs猪木がもし実現してれば当時の感覚ならフルタイムドローだっただろう
格上の馬場の定番必殺技で一本目
二本目はジャパニーズレッグロールか逆さ押さえ込みで猪木って所か
52:お前名無しだろ
10/06/26 15:42:46 rje2axYMO
馬場って73年頃から急激に衰えてるような気がするんですが?リアルタイムで見てた方は どう感じられてましたか?あと猪木の人気って この当時 どれくらいの物だったんですか?坂口との開きは?教えて下さい
53:お前名無しだろ
10/06/26 18:57:36 lzYytr9y0
馬場はまあ、巨人系なんで別に猪木のようなレスラータイプと比較する必要はないと思うな
そもそもアメリカのプロレスはサーカスの系統で
万国ビックリショーというか奇人変人を集めて客はそれを見物するって感じだったので
当時のアメリカで馬場がウケたのも、小さいというイメージの日本人の中で
あの手の巨体で、物珍しくて客寄せになった感じ
馬場のコスも女物の着物に下駄だったしね
それよりダメだったのは鶴田だな。
外人選手を育てれるのはどっちの団体かというスレの流れもあったけど
16文という代名詞がありながら馬場も必殺技の必要性を知ってるはずなのに
鶴田に固有の必殺技を持たせなかった馬場の罪は重い
素質は十分ありながらロッキー羽田もけっきょく目が出なかったしね
54:お前名無しだろ
10/06/26 18:59:13 94g2k1b60
ID変更
55:お前名無しだろ
10/06/26 19:08:18 BLus5seQ0
てs
56:お前名無しだろ
10/06/26 19:27:18 1HUC425pO
馬場は巨人系でなくて巨人症という生まれつきの病
57:お前名無しだろ
10/06/26 19:33:41 FDWxpO7N0
他の巨人型選手と比べれば
むしろ90年に骨折するまでの馬場はよく動いてたほうだよ
70年代終わりあたりから
ファンが動きまくるプロレスを要求する一方だったから
その中では動きが遅く見えたんだと思う
本来は動きまくらなければならない体型ではないよ
58:お前名無しだろ
10/06/26 19:52:18 KbIXbxYMP
馬場の動きに関しては、やっぱ遅いし物足りなかったと思うが。
同じぐらいの身長のアンダーテイカーなんて40過ぎてもトップロープ越えのプランチャやってるし、
馬場よりデカいビッグショーなんかも結構動いてるぞ。
59:お前名無しだろ
10/06/26 20:12:09 Duu7LZIe0
ていうか馬場って普通に走ってるとこイメージできん
60:お前名無しだろ
10/06/26 20:19:06 vFPtOsBw0
馬場はプロレスラーとしては素晴らしかったとは思うけど
晩年のお笑いプロレスで現役引っ張ったのは必要なかった気がする
辞めるタイミングは幾らでもあったのに何で現役に拘ったのだろうか
61:お前名無しだろ
10/06/26 20:27:04 igrEHOQ50
まぁ衰えてからの馬場は本当つまらなかったね。稀に面白い試合もあったけど。
見て面白いのは猪木のほうだったね。ただお互いの全盛期だったら恐らく馬場のほうが
強かったろうとは思うけど。
62:お前名無しだろ
10/06/26 20:35:59 O2NKKIIvO
CSで72年の馬場の試合を見たことあるけど、かなりスローモーだった
63:お前名無しだろ
10/06/26 20:37:34 vFPtOsBw0
衰えてからの馬場のくだらない試合が
プロレスのレベルを低下させて、基本も無い
素人がリングにあがるきっかけを作った
64:お前名無しだろ
10/06/26 20:57:29 TyKCoV4B0
>>60
心臓の問題があるといえば、ある
長年スポーツをやってると血液循環機能が強化されて心臓が大きくなる
急に運動をやめると心臓の大きさに対して血液の循環量が極端に少なくなり心不全を起こすことが多いらしい
引退したレスラーが心不全で急死するのがまさにそれ
ただ馬場の場合、試合といっても全然動いてないし、
試合しなくても猪木みたいにトレーニングをすればいいだけなんだが
もともとトレーニング習慣のない馬場にとってはいい運動だったんだろう
65:お前名無しだろ
10/06/26 21:04:29 zm6O6oNk0
馬場はS50年前半時点で子供(自分)たちのネタ
「アッポー」だったからね
馬場は自分の商品価値を知り抜いてたし、グッズ収益のドデカさは興行以上だよ
在庫を持つが、ロットで原価の知れてる馬場グッズで安定する
それに何だかんだで一番の知名度を持つ馬場が出なかったら
興行主から値切られたり、最悪営業込みで自主興行しなきゃいけないでしょ?
三沢が無理して出続けたことと同じ理屈
>>63
猪木シンパだが、それは全く逆
レスラーは強い(印象)か異形なる者かで、素人おちゃらけレスラーだらけの今を決して評価はしないよ
上がり間際のレスラーで前座ならファンの期待するものを提供するって所
不器用で上達しない輪島を解説で徹底してダメ出ししてたのが印象的
66:お前名無しだろ
10/06/26 21:28:35 FDWxpO7N0
昭和62,3年ごろの猪木も引退しろなんてよく言われてたけど
あの時本当に引退してたら
地方の興行開催に影響が出るし
テレ朝の中継は即打ち切りだっただろう
当時のファンや猪木批判してた前田とかはそういう事分かってないなんだろうなあ
とは思ってた
67:お前名無しだろ
10/06/26 21:42:45 KbIXbxYMP
>>66
当時小学生だった俺も無責任に「猪木引退しろ」と言ってた。
糖尿の影響で体も弱々しくて、最後に延髄で誤魔化すように終わってたからな。
社会に出て働くようになって、会社を背負って毎日のように全国移動してリングに上がり続ける
猪木や馬場の苦労がようやく理解できるようになったよ。
68:お前名無しだろ
10/06/26 22:59:03 Zo0BXQ/QO
今頃かよ…
69:お前名無しだろ
10/06/26 23:01:23 Zo0BXQ/QO
しかしその苦労の元は、会社の長として後継者を育て無かった、自分の責任にもなるんだけどな。
70:お前名無しだろ
10/06/26 23:05:08 C6KQRzu30
ただ衰えてただけじゃなくて海賊男やTPGみたいな企画でごまかそうとしたから
批判されたわけでね。>猪木
あれを見てたら猪木は天才役者ではあってもプランナーとしての才能はなかったのが
よく分かる。猪木黄金期は新間の企画力もあってのもの。
当時、夢枕獏が「体力の衰えをプロレスのショー化でごまかそうとした。」とか
書いてたが、プロレスは最初からショーだっての。
こう言うところがこの手の連中の痛さだった。
71:お前名無しだろ
10/06/26 23:35:10 5lLIQWM30
>>64
>猪木みたいにトレーニングをすればいいだけなんだが
猪木のトレーニングって会場を何周かジョギングしてリング上で柔軟するのがメインだったけどな
トレーニングらしかったのは超ワイドグリップでヒョコヒョコと挙げるベンチプレスくらいだったか
72:お前名無しだろ
10/06/27 00:06:04 +37Z891y0
>>70
海賊やたけし軍団ってテレビ屋の発想ぽいけどなあ
この頃はゴールデン枠維持でテレ朝には文句言えない状態だったから
向こうからテコ入れ要求されたら嫌とは言えない
>>71
地方巡業中は仕方ないだろ
73:お前名無しだろ
10/06/27 00:08:54 2FPNphsO0
ショーとショー化では普通意味が違うんだけどなw
日本語は結構難しいんだよ
74:お前名無しだろ
10/06/27 00:34:24 kyNB53R9O
どちらのヲタも上っ面だけ
75:お前名無しだろ
10/06/27 00:48:19 wHrvusRPO
と言うと…
3塁後方へのポップフライか?
76:お前名無しだろ
10/06/27 02:17:13 WJLL068y0
URLリンク(www.youtube.com)
さすが猪木
77:お前名無しだろ
10/06/27 03:40:09 64fRatOx0
プロレスはショーだと最初から分かって見ていたが
100キロ超えてる相手にジャーマン等をやるのも
額を切って流血戦をやるのも、やっぱり凄いと思って見ていた。
晩年の猪木の試合は観ていて辛いものがあったけど
全盛期の猪木はオールマイティーで良いレスラーだったのは
ビンス・マクマホンの親父が猪木を絶賛していたのと同じくらいに同意。
たまに見せるカンガルーキック等、意外性な部分も良かったね。
テクニシャンやラフファイターまでどんな相手との試合でも
客を熱狂させることのできるメインエベンターだった猪木は、たいしたものだと思うよ。
テレビ局が国際で草津をプッシュしようとしても無理だったことを考えてもね。
スターって簡単に作れるものではないんだ、ショーであってもね。そこがプロレスの奥深いところ。
78:お前名無しだろ
10/06/27 04:23:15 zk3YlX5V0
猪木ってジュニアクラスの選手と対戦しても、アンドレみたいなバカでかい相手とやっても
別に違和感ないんだよね。某他スレにも書いたけど、どんなタイプの選手とも試合の体裁を
作ってしまえるところが最大の強みだろーね。
延髄斬りをフィニッシュにするようになってからは何となく試合もパターン化しちまって
つまらなくなっちまったけど、これはまぁ年齢的な事や体調からくる衰えを考えれば
しょーがないか。
79:お前名無しだろ
10/06/27 14:01:37 p+NWZlg/0
>>72
プロレスって一年の大半が地方巡業じゃなかったっけ?
80:お前名無しだろ
10/06/27 14:37:45 +37Z891y0
多かった時でも200試合程度
81:お前名無しだろ
10/06/27 16:32:55 2FPNphsO0
>>77
最初っていつ?ウソでしょ?
82:お前名無しだろ
10/06/27 17:08:04 cyqTc0jJ0
まぁ今みたいに理解のある親なんていなかったから
プロレス観てるだけで「またそんな八百長見て!勉強しなさい!!」な家庭も多かった訳よ
小学校中学年あたりから興味を持つ訳だが、その頃は既にそんな目で見てた
自身がそうだったから、たまにプロレス観て学校では適当に会話を合わせて
これは面白かったからプロレスごっこしてたよ
83:お前名無しだろ
10/06/27 17:10:25 QP1SBGJE0
>>77
カウント2.99の興奮が味わえない
84:お前名無しだろ
10/06/27 17:44:14 merR2XI9P
>>77
ラフ、テクニカルな攻防のどっちでも名勝負になるレスラーって稀有だよね。
ドリーなんかはラフな攻防になるとグダグダになることが多かった。
あと試合を作れるレスラーって往々にして相手の引き立て役になってしまうことが多いんだが、
猪木の場合は強烈なエゴで相手も光らせるが、自分はそれ以上に光るって感じだ。
85:お前名無しだろ
10/06/27 19:13:27 +37Z891y0
>ラフ、テクニカルな攻防のどっちでも名勝負になるレスラーって稀有だよね
名勝負とは言わないが
70年代ぐらいまでのチャンピオンだったレスラー概ねそうなんじゃないの
鶴田、藤波ぐらいまでかな
今はレスラーのタイプは多彩じゃないからね
昔はラフ、パワー、テクニックで色分けがはっきりしてたのに
今はなんだかさっぱりわからんw
86:お前名無しだろ
10/06/27 19:24:03 3U6VPmEt0
>>84
全日系がまさに引き立て役ばかりで自我を主張しないんだよな
なので自我主張ばかりの長州が来たときはかなり損な役回りになってしまった
トップとして自己主張すべき立場の鶴田すら何も発しない
そこで全日も自己主張していこううというのが天龍革命
あれは決して同門対決とかのスケールの小さい話じゃない
猪木や長州を考えるにプロレスラーの人気はエゴが大きく関係してるんだね
87:お前名無しだろ
10/06/27 19:25:55 1zCbmomg0
>>86
ホーガンとか見ると確かにエゴのデカイレスラーが人気があるように見えるな・・・
88:お前名無しだろ
10/06/27 19:27:37 +37Z891y0
全日系というか
馬場と鶴田の場合はデビューの時点で
本人の努力と関係がなく周りがおぜん立てし過ぎてて
自分をアピールする能力がイマイチ育たなかったね
89:お前名無しだろ
10/06/27 19:33:39 oAgJaM1h0
それこそ馬場が言うところの「プロレスラーは多少トンパチな奴の方が得だ」だろう
マサ斉藤がブラッド・レイガンズを評して
「レイガンズがロビンソンみたいな性格だったらなあ」と言ったのもね
90:お前名無しだろ
10/06/27 19:47:25 0nh/acNR0
長州はエゴの塊でセールしないから外人相手に良い試合を作れなかったけど
猪木は相手レスラーの良さも引き出す試合をするのでエゴとかそうじゃないわな
あと、このスレで全日の話なんかどうでもいいけど
鶴田がラフファイター相手にいい試合をしたことなんてないと思うぞ
ブッチャーやシーク相手でもグダグダな試合しか記憶にない
それと馬場は、若手に試合でアピールするなと注意してたそうだな
理解に苦しむ
全日に多く来日しながら「日本でプロレスをいちばん理解してるのは藤波だ」と言ったリックフレアーが全日をどう見てたかが少し分かる。
91:お前名無しだろ
10/06/27 20:01:33 ajhnyohBO
フレアーの「アメプロを最も理解していたのは藤波」ってのは
武藤の「猪木さんはバリバリのアメプロですよ」とか
ボブ・オートンの「WWFも新日も何にも違いなんてねえよ」に通じるんじゃねえの
「新日はWWFのような堕落したショーじゃない」なんて言ってた奴はバカ
92:お前名無しだろ
10/06/27 20:04:14 3U6VPmEt0
馬場が若手に対して言った言葉はむしろ理解できるし
鶴田に対しては正反対のことを言ってた
新日はエゴ出しすぎだし
勘違いした輩が独立分裂しすぎて現在の惨状に繋がった
フレアーの藤波評は「弁えてる」ということだろ
藤波以外は全日、新日逆の意味で弁えてない
93:お前名無しだろ
10/06/27 20:06:32 2FPNphsO0
子どものころは特に親の言う通りには思わないもんだけどね
多少はそれなりの自我みたいなものができてくる年頃だったらなおさら
まあいろんな家庭や親子があるものだ
94:お前名無しだろ
10/06/27 20:10:52 oAgJaM1h0
フレアーは鶴田や天龍も評価してるよ
しかし同世代で名前が出ない長州w
まあ長州を褒めてる外人レスラーなんてほとんどいないんだがw
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
―これまで戦った日本人選手で特に印象に残っている選手は?
武藤(敬司)、藤波(辰爾)、ジャンボ鶴田、天龍(源一郎)。この4人が一番印象に残ってるよ。
95:お前名無しだろ
10/06/27 20:37:56 merR2XI9P
長州は誰が相手でも同じラッシングファイトしかできないからな。
特にパワー、体格に勝る相手だとそれすら通用しない。
ブロディには露骨にバカにされてた。
96:お前名無しだろ
10/06/27 21:08:49 3U6VPmEt0
でもフレアーが来てた頃の藤波は
もっとエゴを出すべきだったのではとも思う
97:お前名無しだろ
10/06/27 21:23:30 0nh/acNR0
馬場やテリーファンクだとブッチャー相手に客を盛り上がらせる試合が出来たが
鶴田はまったくいい試合できなかったってとこがポイントなのです
あと、全日でのブロディだけど地方で客入りは悪かったのです
鶴田ブロディが最高!とか叫んでる全日ヲタはともかく
一般客を引きつけるモノはなかったってことです。
それと、全日に長く参戦していたフレアーから見て
そこで何度も試合をしてきた鶴田、天龍らじゃなく「藤波が日本ではいちばん良いレスラー」なのがポイント
98:お前名無しだろ
10/06/27 21:31:55 kyNB53R9O
フレアーは二回藤波と戦っただけでよくわかるね。藤波は腰を壊した後なのに。
99:お前名無しだろ
10/06/27 21:38:52 ufGqmNIY0
昭和50年10月に鶴田がブッチャーのUNタイトルに挑戦した試合と
その前哨戦で九州でやったシングルはそこそこ盛り上がってたと
思うけどね。尤もあの頃のブッチャーは誰とやっても盛り上がる試合を
やれた感じだけど。
100:お前名無しだろ
10/06/27 21:44:53 0nh/acNR0
週プロでのリック・フレアーのインタビュー
・日本人でのベストは?
リック・フレアー「私の中でベストはフジナミ(藤波)だね。
テンルー(天龍)、ツルータ(ジャンボ鶴田)も良かったよ。
ただ、アメリカンスタイルを一番理解していたのはフジナミ(藤波)だった。
もう一人はムタ(武藤)だね。この2人(藤波と武藤)はベストだ。
アメリカンスタイル、ジャパニーズスタイルの両方に対応できたね」
また武道館での鶴田戦が印象に残ってるとも言ってるが
これは1時間試合したのでレスラーにとって長時間のフルタイムは
タフな仕事なので印象に残るってことで鶴田云々ではないようだ。
101:お前名無しだろ
10/06/27 21:45:17 3U6VPmEt0
今更何を言ってるんだか
当時の鶴田はラフファイターに限らず面白い試合は皆無
全日ファンだった俺が言うんだから間違いない
そんな鶴田とブロディから凄みを感じ取ろうと目の肥えたマニアが凝視し
感じ取れた人は絶賛、伝わらなかった人からすれば退屈な試合
観点が違うからしょうがない
あとフレアーの藤波に対する評価がよいしょ含みで1番でも
この世代の4人で最も陽が当ってないように思うのは俺だけか?
102:お前名無しだろ
10/06/27 21:52:05 3U6VPmEt0
もう1つ
>アメリカンスタイルを一番理解していたのはフジナミ(藤波)だった
これは当時の新日ファンにとってどうなんだ?
103:お前名無しだろ
10/06/27 21:52:49 oAgJaM1h0
猪木自身が「藤波を後継者だと思ったことは一度もなかった
後継者は前田と思っていた」と言ってるからね
鶴田や天龍は全日のエースだったが藤波が新日のエースだったことなんてないわけで
104:お前名無しだろ
10/06/27 21:54:40 0nh/acNR0
>>101
フレアーの藤波に対する評価はヨイショ含みではないようだよ。
なぜなら、このときのフレアーはWWE日本公演の為の宣伝で来日していて
WWE日本公演に関係のない藤波にヨイショする必要がまったくなかったから。
105:お前名無しだろ
10/06/27 21:59:10 3U6VPmEt0
>これは1時間試合したのでレスラーにとって長時間のフルタイムは
>タフな仕事なので印象に残るってことで鶴田云々ではないようだ。
よく見るとまたまた勝手な解釈を加えてるしなw
フレアーは各地で何度もフルタイムの防衛戦をしてるのに
106:お前名無しだろ
10/06/27 22:04:09 6HGU0G7H0
>>102
別にいいんじゃね?
>>103
だから何なの?
メインを張れるのがエースの資格なら藤波も充分だろ
107:お前名無しだろ
10/06/27 22:09:28 oaZEEXOt0
>>105
よいしょ含みだとかキミの方が勝手な解釈をしてるでしょ?
日本で思い出の試合は?と聞かれフレアーは
「武道館でツルータ(ジャンボ鶴田)と闘った試合だね。1時間闘ったよ。
私のキャリアの中でもっともタフな試合の一つだね」
と答えてるので
(鶴田云々より)1時間フルタイムはタフな仕事なので印象に残るってことで
思い出に残るのだろうというまっとうな書き込み。
108:お前名無しだろ
10/06/27 22:15:18 3U6VPmEt0
勝手な解釈も1時間という言葉さえあれば「まっとう」なんだね
思い出に残るの「だろう」と言っておきながらw
109:お前名無しだろ
10/06/27 22:15:35 ufGqmNIY0
>>107
オレはフレアーのインタビュー読んでないけど、それをそのまま読めば
1時間フルタイム自体が印象に残ってるんじゃなくて、その内容がタフだった事が
印象に残ってるんじゃないの?「鶴田相手の1時間フルタイムだったからタフな
試合になった」と言ってるようにも読めるけど。
110:お前名無しだろ
10/06/27 22:28:51 3U6VPmEt0
まぁ信者は何歳になってもイタイが
当時の新日のプロレスが素晴らしかったのは全日ファンも認めてるよ
111:お前名無しだろ
10/06/27 22:35:37 +37Z891y0
>>109
その試合は鶴田のほうが後半は何もできずにヘトヘトだったんだけどなw
112:お前名無しだろ
10/06/27 22:43:23 PzL6PKIE0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / 鶴田はわしが育てた
ノ `ー―i´
113:お前名無しだろ
10/06/27 23:15:48 kyNB53R9O
フレアーはブロディと60分フルタイムをやったタフネス
ブロディとフルタイムをやったのは猪木とフレアーだけか
114:お前名無しだろ
10/06/28 00:17:02 Lv4boFay0
猪木スレにヤヲ専の全日の話しを持ち込むなよ。
115:お前名無しだろ
10/06/28 00:59:50 CED91eVn0
フレアーの息子が猪木とやったら
殺されちゃうと言ってたよね
116:お前名無しだろ
10/06/28 01:55:49 LqF1O3GJ0
ブロディと60分やるってのはタフネス云々よりもレスラーとしての引き出しが多くないと無理
あんな少ない技のワンパターンで一本調子で自分勝手なの相手に60分なんざ奇跡だよ
117:お前名無しだろ
10/06/28 05:59:54 HVx/RZoh0
>>114
猪木も新日も同じヤオ専なんだから構わんだろ
118:お前名無しだろ
10/06/28 08:05:53 jyHKI9C60
とにかくここの猪木ヲタたちは馬場と同列扱いされるのを執拗に拒むよな。
119:お前名無しだろ
10/06/28 08:14:32 QIUgUit7O
馬場みたいな奇形レスラーと誰もがなりたくない
120:お前名無しだろ
10/06/28 11:27:25 HnQraeUe0
猪木は表現+カリスマ=イデオロギー・精神性で、今後も集客モデルの基準の一つとなり得る
イデオロギーがあったからこそスタイル自体変化しない長州がストーリー一つでブームになった
馬場は奇形で比較対象がなく、そもそも集客モデルとしての枠外
元祖ノア式の天龍が変化したのは長州からの刺激
まぁジャパンが全日登場決定から迎撃部隊の一番手と見なされてたけど
その後も新日は対立構図=イデオロギー路線で
全日は非対立で試合内容路線
猪木と馬場は同じプロとして一級の集客力があったが
その路線は後進にも影響を与えている
集客させるための土台が違うから比較しようがない
121:お前名無しだろ
10/06/28 15:01:41 LnjOHdjI0
馬場も鶴田も外人レスラーっぽい感じなんだよな
猪木の方が地元っぽいしレスリングスタイル的にも
応援しやすい感じがする。
122:お前名無しだろ
10/06/28 22:51:28 TcPfEyH20
つまり馬場にしろ鶴田にせよ将来を確約されて入団したエリートは
イデオロギーとは無縁なんだよ
長州にもしあと5cmの身長があって、あの顔じゃなきゃ
最初からブレイク後の藤波の地位で、後の成功はなかった筈だよ
123:お前名無しだろ
10/06/29 00:41:54 vI+OV1rgO
長州はエリート扱い
猪木とタッグを組んでたし北米タッグのパートナーに選ばれるナンバー3の小林を差しおえて
同期や先輩より待遇は良い
124:お前名無しだろ
10/06/29 00:55:28 NgDeZtKv0
エースクラスの外人相手に勝ち星取れなかっただけだしね、長州は。
坂口だってシンやハンセン相手だと負け役だったし。
藤波がジュニア旋風巻き起こしちゃって、
タイガーマスクいるからジュニア卒業してヘビーに行ったから
長州を飛び越えちゃった。
125:お前名無しだろ
10/06/29 18:00:10 7qKi8o7d0
でも獲得時点で猪木の後釜に据えるつもりなんて毛頭なかったと思うよ
タイガー登場までファンの認知は基本的に外人に見劣りしない・力負けしない体格と
プロとしての魅力順だし
長州はTVにはよく出てたが木戸イメージが強いかな?
とにかく有望外人との負け役と、地方でのアンドレ組タッグとはヤマハと組んで
2vs3ハンディキャップマッチで負けない役
70年代は木戸と長州がこの役回りを交替で持ち回りしてた印象が強い
中期の海外遠征戻りかな?パンチ&七三からザンバラ髪にイメチェンして噛ませ犬宣言まで
あのボディスラムも蠍固めもブレーンバスターも会場じゃちっとも沸いてなかったよ
126:お前名無しだろ
10/06/30 23:31:37 c4W97Ajt0
今のプロレスなんかだと、蹴るときに自分のケツを叩いて音立てて
いかにも蹴って当たってるかのように誤魔化してるけど
猪木はアリの足が血栓症になるくらい本気で蹴ってたからな
同じプロレスの世界だけど、あの時代は、なんか違ったことは確かだな
今の時代は総合格闘技なんかの興行もあって
プロレスはショーだと割り切ってしまってるけど
昔は他の格闘技興行なんてないから
プロレス内でそれらも内包して取り組んでた感じはあるね
多くのレスラーが「昔はシュートできるレスラーがいた」ってよく言うが
さて、今の時代で、いざってときシュートできるプロレスラーはいるのかな?
プロレスに凄みがなくなったのはそこら辺にも理由があるだろうな
127:お前名無しだろ
10/07/01 00:28:13 36Nkw5oIO
格闘技の大会はプロレス以外でも昔からあるけど?キックボクシングなんかゴールデンで放送していた
マークコステロ対佐山は無視ですか?テレビ中継ありなのに
128:お前名無しだろ
10/07/01 00:52:10 YhRAE7yN0
>>127
そのつっこみに何の意味があるの?w
129:お前名無しだろ
10/07/01 01:39:08 1KvyTbnD0
>>127
ボクシングやキックはあってもグラップルのプロ興行はなかった
昔はだからプロレスの枠内で、そういうグラップルの出来る強者がショーとしてテクニックやパワーを見せてるって感じがあったが
今は、レスラーじたいが「プロレスは格闘技じゃない、強さなんか要らん」って開き直ってるが
それ言っちゃったら本末転倒だろって思う
130:お前名無しだろ
10/07/01 02:36:58 IvzH/puH0
今はファンにしてもプロレスに強さなんか求めてないからな
いっその事試合に勝敗を付けるのも止めてしまえばいいw
131:お前名無しだろ
10/07/01 02:37:32 v6SITtdV0
別の意味でかつての新日を表現してるのがデスマッチが売りの大日本だよ
キャッチ技術や基礎の反復すら危うくてプロレスも下手なかわりにリアルさがある
強さとリアルさを「敢えて火中の栗を拾う」ように剃刀ボードやガラス板に飛び込んで
剣山ばら撒いた所へパイルドライバーで頭蓋骨まで刺さってるとか高所からダイブして大怪我する
グロとハプニング目当てで集まった観客もそのうち
「飛び散る血と全身の傷跡は本物」で、技術と違う凄みを感じるようになる
そして彼らなりのポリシーを共感するようになる
ま、動画でしか見たことないが、下手でもいま唯一説得力のある団体だね
新日はスマートな方向に行って、精神性を忘れてしまったかのよう
単なる技の型合わせなんぞ、理解してる心優しきコアな観客以外には届かない
132:お前名無しだろ
10/07/01 03:18:49 IvzH/puH0
総合的要素とアメプロ的要素をバランスよく内包できたレスラーは
結局猪木だけだったね
要はさじ加減の問題なんだけど
他のレスラーは極端かつ半端だった
133:お前名無しだろ
10/07/01 03:49:24 vdE9gBDg0
半端はアレだけど、極端なのはそれはそれで
魅力あるんだけどね。まぁ好みの問題だけど。
134:お前名無しだろ
10/07/01 04:21:06 YhRAE7yN0
>>131
一見飛躍しているようでその大日本の例えは正しいだろうね。
極端過ぎて好き嫌いは激しいけど。
135:お前名無しだろ
10/07/01 07:59:16 36Nkw5oIO
グラップルメインのプロこうぎょう?
どこのこといってるの?
136:お前名無しだろ
10/07/01 08:04:52 4PLzskjX0
>別の意味でかつての新日を表現してるのがデスマッチが売りの大日本だよ
言いたいことは分かるけど、たぶんぜんぜん的外れだと思うな
大仁田とかFMWも含めてね
逆にテリーファンクがブッカーだった、かつての全日の方が大日本的なんだよ
アメリカでもECW系があるけど猪木がやってた頃の新日はそっち系とは相容れないタイプだったと思うけどね
まあ、考え方も人それぞれだろうけどさ
話はちょっと違うけどハリーレイスがさ、日本のプロレス記者からインタビュー受けたときに
全日がアメプロだと振られて「全日のスタイルがアメリカンプロレスだって?」と苦笑してたのを思いだした
レスラーが思う現場とファンや記者の見た感じではズレがあるんだろうなって話
137:お前名無しだろ
10/07/01 09:27:00 WHQT4euT0
相容れない とかそういう意味で言ってるんじゃないと思うゾ
138:お前名無しだろ
10/07/01 10:40:31 0g6CyduC0
>>131
俺なんか逆に、デスマッチ乱発で自分からガラスに飛び込みまくる手法は却って説得力を削いでしまうと思うが。
言い方悪いが、「ああまた芸無し共が止むなくやってんのね…」みたいな。
むしろ猪木vs馬之助のネイルデスマッチみたいに五寸釘に結局落ちなかったという方がリアリティがある気がする。
139:お前名無しだろ
10/07/01 11:40:15 gxLIlBZy0
>>138
大仁田の電流爆破マッチとかで感覚がマヒしたんだと思う。
140:お前名無しだろ
10/07/01 12:29:54 IvzH/puH0
猪木がもし爆破マッチをやってたら
全く爆破の無い試合という事もありえたと思う
わざわざ用意したアイテムをきれいに使い切る必要なんて本当はないんだよ
141:お前名無しだろ
10/07/01 13:03:05 gxLIlBZy0
>>140
観客の想像力に訴えかけるのも重要だよね
142:お前名無しだろ
10/07/01 13:27:20 55rxrr+T0
鶴田vsフレアーって蔵前じゃなかった?武道館ではなかったような。
あと、20代の鶴田と、円熟しきった40台?の藤波と比べちゃ可哀相だよな。
143:お前名無しだろ
10/07/01 16:01:47 v6SITtdV0
大日本と他団体を分けるもの
・血飛沫のリアリティ
・プロレスのプライド・ポリシー
・観客の共感度や熱狂度の高さ
・凄惨な場面を期待する観客
サラリーマン的思想じゃなく「どうだ、こんなことお前らにできるか!」
てなイカれた意思を感じる
それを感じたのはかつての新日と旧UWFだけかな?
その他は技合わせと大技オンパレード
つまり他団体みたいに単に客に媚びてる訳じゃなく、演技や打算が見える大仁田とは別だよ
ちなみに大仁田のFMWは最近まで見たこともなかったから知らないけど
観客や一般全体で最も共感を覚えるものは
単純明快な迫力と重量感
ボクシングが何故一定の地位を保ち続けているか?
無論地盤のしっかりしたコミッションがあるからだが
至極わかりやすいドツき合いだから
大日本もわかりやすくて感情の琴線に触れるものだよ
レスラーの何人かはイカれたプライドを持っていい目つき顔つきをしてると思うね
ドロ臭くて野卑たプライドってところか
>>141
その通りだね
期待感が最も重要
144:お前名無しだろ
10/07/01 16:01:57 ynCPuxcK0
大仁田とか全日時代はジュニアタイトルとらせてもらっても、まったく人気がなかったから
のちの独立興行で客を呼ぶには、あの手のハードコアでやるしかなかったってところだろ。
大日本なんかも同じ。普通に試合しても客が来ないから仕方なく。
いっぽう、猪木は別に爆破マッチだとかその手の類いでやらなくても観客を熱狂させれる試合を作れたんだから。
145:お前名無しだろ
10/07/01 17:42:43 uFZ3EvoU0
アンドレとかシンとか出て来るだけで
客が恐怖と興奮のクライマックスまで達してしまう訳だからね
146:お前名無しだろ
10/07/01 19:55:45 TpGC9dLl0
リアリティの追求
凄みの表現
わかりやすさ
この3つは大日本や四天王プロレスも同じ方向性だけど
手法が全く違うし極端に一方向に向かうこともなかった
猪木は釘板に落ちなかったしラッシャーと金網もやらなかった
分別をわきまえてたな
147:お前名無しだろ
10/07/01 20:12:22 ZUX9eiBdP
大日本はタダ券で何回か観たことあるが、
正直、かつての新日を感じたことなんか一度もないな。
客席は攻防に手に汗握るって感じじゃなくて、
蛍光灯が割れるたびにキャーキャー笑いながら観てるし、
相手の体に蛍光灯並べてボディプレスとかやるんだが、
並べる時にダラダラしてて萎えたことが何度もある。
かつての新日には緊張感や熱さがあったけど、
大日本は電撃ネットワークのライブみたいな軽めのノリしか感じない。
148:お前名無しだろ
10/07/01 22:37:50 y/OkEeGq0
本当に痛いのに痛みが伝わってないんだな。
それはそれで怖いことだわ。
149:お前名無しだろ
10/07/01 23:03:47 IvzH/puH0
本当は画鋲一個でも足の裏に刺さればすごく痛いんだけど
何千個も使ってはねえw
今思うとプロレスのメリハリがあったのは70年までだったんじゃないかな
150:お前名無しだろ
10/07/02 00:35:50 ErVFXystO
>>146
全国ネットのテレビ中継があるのに
釘板になんか落ちる訳ない。
それに金網をやらなかったのは
前の小林戦同様
単に猪木が木村と言うか、国際自体を完全に格下に見てたから。
猪木が木村の土俵に上がらなかっただけ。
だから金網の変わりか知らんが
髪の毛を賭けたり、3対1をやったりしてたじゃん。
151:お前名無しだろ
10/07/02 02:22:16 u3+Y3RO20
釘板金網については>>150の見方が正しいかもね。
ビジネスパートナーを格下に見ていたわけではないにしろ
新日>国際のイメージは守るべきだったと。
大日に新日を感じるというか、今の新日にかつての
「過激なプロレス」が感じられないという話だと思う。
今のファンに一番過激な団体はどこかと聞いたら
「大日本」とかえってくる可能性は確かに高い。
過激さの中身、種類は違うのだが。
152:お前名無しだろ
10/07/02 03:23:45 RKY+r6jy0
百貫デブ兄弟がちっちゃなバイクで入場してきたり、大男1人に3人が挑んでコテンパンにやられたり、
他流試合をしたりと新日の見物小屋的ないかがわしさ、胡散臭さは確かに強かったな。
刺激に慣れた今のファンは絶賛したり喜んでるが、77年の終わりから短期間の間に行われたアントニオ戦と
上田戦(釘板戦)は過激というよりもゲテモノ丸出しで当時見た後味悪さはかなりのもので、翌日のプロレス
ファン同士の会話にいつもの明るさ楽しさは無かったな。
153:お前名無しだろ
10/07/02 03:43:54 ZHGnco8z0
アントニオ戦はともかく、上田戦は後味悪さというのはそれほど
感じなかったけどなぁ。「上田と完全決着をつけるにはこれしか
しょーがないんだろーなぁ」とも思ったし、「同じ日本人対決でも
小林戦や大木戦みたいなわけにはいかないんだろーなぁ」とも
当時中坊だったけど何となく思ったし。何よりもやっぱり見てて
面白い試合だったと思う、あれは。「本当に落ちちゃうんだろーか?
落ちたらどーなっちゃうんだろう?」とハラハラドキドキさせられたし。
154:お前名無しだろ
10/07/02 09:48:11 YAHTc6tT0
テレビ中継が無くても猪木や馬之助が五寸釘に落ちるとは到底思えんのだが。
155:お前名無しだろ
10/07/02 10:08:46 u3+Y3RO20
テレビ中継が無かったら五寸釘というアイデア自体なかったのでは?
156:お前名無しだろ
10/07/02 10:16:03 WAaZQGJCO
五寸釘は熱湯風呂
157:お前名無しだろ
10/07/02 12:50:29 GMxuTBZN0
上田「押すなよ、絶対に押すなよ!」
158:お前名無しだろ
10/07/02 18:15:31 2eZ+LT4I0
釘板マッチじゃなかったら
上田で武道館のメインは無理だと思うけどね
10月武道館 ウェップナー
12月蔵前 アントニオ
2月武道館 上田
3月蔵前 スーパースター
4月蔵前 坂口
この辺のやりくりは大変そうだ
159:お前名無しだろ
10/07/02 20:15:20 V+YECPyx0
2011年予備試験!PRIDEAM!燃える闘魂Round1
スレリンク(shihou板)
160:お前名無しだろ
10/07/03 13:49:40 P1SFcPq50
猪木はかつてテリー×ブッチャーを『残酷ショー』として比喩していた。
『自分とシンの試合はどんなに血を流して凄惨な試合になってもプロレスという域は超えなかった』
『でもあちらはプロレスを超えた残酷ショーになってしまったのだ』
『あくまでプロレスならプロレスの枠の中でやってゆかねばならない』
この観点からすれば後々の大仁田がやってきたことなんか死んでも認められないだろうな猪木は。
161:お前名無しだろ
10/07/03 13:54:05 P1SFcPq50
逆にテリーは猪木のその発言に対してかはわからんが、かつてこう語っていた。
『自分とブッチャーの試合はプロレスを超えた凄い試合ができた』
『それによって全日本プロレスを自分達が引っ張っているという自負があった』
『これこそ自分とブッチャーしかできない究極の試合だし、多くのファンも魅了した』
まあ猪木×シンとテリー×ブッチャーのどちらが上かはわからない。
それは単純に決められないし、見る側の好みや評価によって異なると思う。
一つ言えるのはこの2試合によって4人のレスラーとしての価値が確実に上がったということ。
そういう面ではガチの部分で4人ともにこの試合で日本でのステータスを築いた。
162:お前名無しだろ
10/07/03 16:23:35 jQ+n8RDI0
>ガチの部分で
ってどういう意味?
163:お前名無しだろ
10/07/04 16:41:53 dfHKBJbF0
どういう意味?
164:お前名無しだろ
10/07/04 20:30:42 sbx5PY7U0
どういう意味?
165:お前名無しだろ
10/07/04 23:41:54 yeVYVrrF0
どういう意味?
マジで
166:お前名無しだろ
10/07/05 00:07:41 lLGOgP5e0
もしかしたら日本語以外の言葉かもな
w
167:お前名無しだろ
10/07/05 00:10:01 2iUS3yKA0
作られた張子の虎みたいな人気じゃなく、
「本当にファンから支持された」みたいな意味なんじゃないかね?
ここでヤオガチ論語る流れじゃないし。
168:お前名無しだろ
10/07/05 00:39:27 lvHWEOUP0
俺もそう思う
ガチという言葉をあまりにも狭義に捉え過ぎじゃないか?
169:お前名無しだろ
10/07/05 00:51:03 gTKOQYXc0
「本物の人気を得た」て感じかね。
「ガチの部分で」でも何となくニュアンスは
伝わると思うけど。
170:お前名無しだろ
10/07/05 00:59:22 xPfjcaQI0
>>160からの流れの逆、大仁田と対極的な位置とガチが結びついた締めの言葉だろうな
「真っ当な従来型プロレスとしての枠内でステータスを築いた」でってな意味じゃないの?
プロレスの一線を越える・越えない・・・ヤオガチじゃなくて、それやっちゃあお終いよ、てな意味で
まぁ個人的主観だけど、刺激に慣れればより強い刺激がないとそっぽ向かれる
スポーツ性を崩す内容になればボーダーラインを超える
反則攻撃も微妙なところだが、過剰なエスカレートはなかったよね
FMWは刺激の強いデスマッチ路線だったが、スポーツではなかったよね
猪木は釘板デスマッチで落ちずにプロレス=グレーなスポーツを守った
ブッチャーはテリーの提案でフォークで腕を刺したのみ
シンもあくまで従来プロレスの範囲内での反則が基本
でも大仁田は鉄条網に自分から落ちて
更にファンの要求をエスカレートさせる残酷自虐ショーにしたと同時に
日本型プロレスリングとしての従来型や基本テクニックすら壊してしまった
だからプロレス枠内で日本のファンから支持された4人と大仁田の
プロレスに対する価値観の違いのことを言ってるのかと思われ
171:お前名無しだろ
10/07/05 01:12:04 gTKOQYXc0
>>160は確かにテリー×ブッチャーや大仁田は「プロレスの枠を超えたモノ」
という主旨だわね。続く>>161のレス内容からすると多分>>167氏が言うような意味
なんだろうとオレは思うけど、まぁ本意は>>160-161氏じゃないと分からんわね。
172:お前名無しだろ
10/07/05 10:16:35 IE8lstTf0
70年代はよかったね
アントンハイセルやる前のアリ戦の借金返してる頃の猪木はよかった
173:お前名無しだろ
10/07/05 12:10:33 JqDc3QSdO
78年頃から猪木の表情か険しくなってきた
174:お前名無しだろ
10/07/05 17:01:57 cXbDIkFP0
ハイセル以降のゴタゴタ続きを乗り越えたからこそ
「元気ですかー!」があるわけだ
闇の中に消えてもおかしくないほどの状況
まぁ失踪してもあの容姿じゃどこ行ってもバレるがw
175:お前名無しだろ
10/07/05 19:34:44 lLGOgP5e0
まあ、わけのわからん日本語の使い方はさておいて、、、w
テリーブッチャー戦でテリーの価値が上がった、ステータスが築かれた、
というのもちょっと違うな
猪木シンとの対比で、あげたかったというのはわかるが。
テリーの日本での評価を決定づけた一試合、というのであれば、やはりそれはあのオープンタッグ決勝戦であって
あとはそれに付随する、あるいはその勢いに乗っかったものに過ぎない。
176:お前名無しだろ
10/07/05 19:43:39 9oYKtpT50
もちろんオープンタッグの(事実上の)決勝戦がそのスタート地点ではあったろうけど、
その後の一連の抗争によって二人の日本における地位みたいのが決定づけられた
というのは別に間違いではないのでは?
177:お前名無しだろ
10/07/05 20:21:01 1feKJ5a10
逆に言えば
それ以前にも前例はあったけど
外人=ヒールという構造が決定的に壊れていくきっかけだった
新日にその影響が及ぶのはもう少し後だが
178:お前名無しだろ
10/07/05 20:45:28 9oYKtpT50
外人≠ヒールの前例はロビンソンとかデストロイヤーかね。
もっと遡れば力道山時代にもそんなレスラーはいたんだろうけど。
日本で最初にヒールじゃない外人というイメージを植えつけたレスラーと言うと
やっぱりテーズとかになるんかね。
179:お前名無しだろ
10/07/05 21:17:47 wiZgSUnW0
テリーvsブッチャーの頃までかな、老人がプロレスを観ていたのはさ
戦後30年で戦前の記憶は多くの人に残ってたから、外人はダーティでなければならなかった
ただそのダーティも脱ダーティとしての例外も必要だった
茶の間に1台のTVでカタコト日本語喋ってボケかますデストロイヤー等々
ロビンソンの場合は日本人の味方する英国紳士のイメージ
外人が鬼畜米英の対象から変化した時期とテリー人気の時期が重なる
プロレスが世代共通の娯楽から若年層向きにシフトし始めた
同時にその若年層向けのヒーローも必要だった
全日には日本人エースはいても話題で惹き付ける適任者がいなかった
特に全日所属日本人は揃いも揃ってダイレクトな感情表現が下手なのばっかり
情熱と過剰なドタバタ表現で日本人の若年層が感情移入しやすかった
それに不器用そうなところも日本人の共感を得やすい
憎まれない悪役ブッチャーにボクシングもどきパンチで挑んでは地獄突きで反撃されて
オーバーアクションで大の字にノビて、子供たちは「ガンバレ、テリー!」となる
その頃始まった連載マンガの影響も大きかったね
180:お前名無しだろ
10/07/05 21:42:16 1feKJ5a10
外人ベビーの誕生と時期を同じくして
日本人ヒールも登場し始めてる
上田とか
181:お前名無しだろ
10/07/06 20:48:35 6V8vwFSX0
>>176
おれ当時熱中してみてた世代なんだけど
テリーブッチャーってのは個人的にほとんど魅了された記憶がないし
位置づけからいっても猪木シンほどメインな試合だったとも思わないし
地位が決定づけられた、とかって全然思わないなあ
>>175の確信にまったく変化なしです
>>177
>逆に言えば
どういう意味?w
182:お前名無しだろ
10/07/06 20:56:04 vNmnHpq10
ハンセン以外の全日は外人は豪華だったが
蔵前クラスの会場でシングルでメインが務まる外人がいなかった
フレアー、ニックも王者の肩書きが無かったら難しかっただろう
183:お前名無しだろ
10/07/06 21:28:58 v8GVL0HC0
>>182
それは新日のほうが当てはまる
猪木戦じゃなかったらシングルでメインの務まる外人は皆無
184:お前名無しだろ
10/07/06 22:01:29 bXIGPKXH0
>>181
>>>175の確信にまったく変化なしです
それはもちろん個人個人の受け取り方や感じ方は違うからね。
オレはブッチャーファンだったのもあるけど、一連の抗争には
魅了されっぱなしだったし、猪木シンの抗争にも匹敵する
凄い試合だったと個人的には思う。どっちの試合が上とか、
誰がどのレスラーより上とかじゃなくね。
185:お前名無しだろ
10/07/07 19:26:24 uyivs+0Z0
うんうん、まあ好みも人それぞれだからね
ただ、ここでの要点としては、テリーブッチャー戦がどうだったかというよりも、
テリーのステータスを築いたといえるナンバーワンの試合が、
オープンタッグ決勝戦(厳密には最終戦だね)ではなくて、(あるいは他の試合でもなくて)
ブッチャー戦である、というのが妥当かと考えると、
それは違うな、と思ったんだよね。
これは単なる個人的意見を超えて、一般的にもそうじゃないかとも思う。
最近もCSでやってたんで久々に見たけど
この試合は実によくできてるw
猪木ネタでもないのでこのあたりで
186:お前名無しだろ
10/07/07 20:45:56 JnGH4XJ40
テリーブッチャー戦というか
ファンクス対ブッチャー、シークなんだよなあ
シングルはあんまり記憶に残ってない
187:お前名無しだろ
10/07/07 21:55:57 FlH8fWPB0
オレもこの辺にしておくけど、オープンタッグでのあの試合があったから
その後の抗争もあったわけで、あれが原点だったのには異論は無いけどね。
今でもあれはオレの中では3本の指に入る名勝負だったと思うし。
今も時々見返すけど、4人とも本当に“プロの中のプロ”だと思う。
ところで基本的にはシングルプレーヤーと思われる猪木の
タッグマッチにおけるベストバウトというとどれになるんだろーね。
188:お前名無しだろ
10/07/07 22:51:10 JnGH4XJ40
個人的な見解の猪木のタッグ名勝負
S42.10 馬場、猪木ーターザン・タイラー、ビル・ワット インタータッグ奪取
S43.2 馬場、猪木ークラッシャー、ミラー 広島大雪遅参事件のリベンジ戦
S43.8 馬場、猪木ーサンマルチノ、スチーブンス 大舞台で初の決勝コブラ
S44.2 馬場、猪木ースナイダー、ホッジ 抗争4戦目で初公開予告卍固めで決着
S44.7 猪木、大木ーバーナード、ストロハイム ジャーマン初公開
S44.8 馬場、猪木ーブルーザー、クラッシャー 卍でタイトル奪回 ちなみに馬場は1500試合連続出場
S44.11 馬場、猪木ードリー、ホッジ NWA2大世界王者コンビと引き分け
S44.12 猪木、吉村ードリー、レイス 今考えると物凄いコンビからアジアタッグ防衛
S45.1 馬場、猪木ーブラジル、ジェームス 2-0ストレート勝ち ジェームス、ブラジルに叱られる
S45.3 馬場、猪木ーエリック、イヤウケア エリックから腕ひしぎで1本
S45.8 馬場、猪木ードリー、テリー ファンクスにストレート勝ち
S45.11 猪木、星野ーニック、クイン 72分の死闘の末、卍でタッグリーグ優勝
S45.12 馬場、猪木ーキニスキー、バレンタイン 超強力コンビからリングアウト勝ち
S45.12 猪木、吉村ーバレンタイン、レイス 前回時間切れの再戦でバレンタインから卍で決着
189:お前名無しだろ
10/07/07 23:02:33 JnGH4XJ40
S46.3 馬場、猪木ーマスカラス、アリオン マスカラスから卍でギブアップ勝ち
S46.7 馬場、猪木ーコロフ、サベージ BI砲最後のインタータッグ防衛
S46.11 猪木、坂口ーコワルスキー、オースチン 黄金コンビでタッグ2連覇
S46.12 猪木、吉村ードリー、マードック 最後のアジアタッグ。時間切れ引き分け
S46.12 馬場、猪木ードリー、テリー 猪木日プロ最後の試合
S48.4 猪木、坂口ーウィルキンス、ソト 新日での黄金コンビお披露目、同日に日プロ崩壊
S48.10 猪木、坂口ーテーズ、ゴッチ 世界最強タッグ戦でゴッチからフォール
S48.11 猪木、坂口、山本ーシン、ホワイト、ルージョー 伊勢丹事件後の初試合、猪木とシンが両者ドクターストップ
S49.8 猪木、坂口ーショッツ、ヘス 時間切れ寸前で北米タッグ奪取
190:お前名無しだろ
10/07/07 23:14:02 JnGH4XJ40
S52.4 猪木、坂口ーシン、上田 返上していた北米タッグに復活挑戦
S54.8 馬場、猪木ーブッチャー、シン 夢のオールスター戦
S55.12 猪木、バックランドーハンセン、ホーガン MSGタッグ優勝
S55.12 猪木、ローデスーハンセン、シン ローデスと初タッグ
S56.6 猪木、谷津ーハンセン、ブッチャー 谷津デビュー戦でボコボコ
S56.12 猪木、藤波ーハンセン、ボック ボックと3年ぶりに対決
S57.3 猪木、藤波ーローデス、マードック アウトローズ戦でひざ負傷
S57.6 猪木、ホーガンーアンドレ、カネック ホーガンと初タッグ
S57.10 猪木、藤波ー木村、浜口 髪切り事件の報復で何故か寺西が髪を切られる
S57.12 猪木、ホーガンーカーン、戸口 卍とアックスボンバーの二重奏の劇的フィニッシュで優勝
191:お前名無しだろ
10/07/07 23:33:39 JnGH4XJ40
S58.3 猪木、坂口、藤波ー斎藤、長州、カーン 長州のサソリを5分以上耐える
S59.5 猪木、藤波ー斎藤、長州 反則決着だが試合内容は当時の新日を象徴するくらい凄い
S59.12 猪木、藤波ーマードック、アドニス 師弟コンビのベストマッチ
S59.12 猪木、アンドレーマシン1号、2号 アンドレと初タッグ 試合後にアンドレがダーッ
S60.12 猪木、坂口ー藤波、木村 両国の公式戦で時間切れ
S60.12 猪木、坂口ー藤波、木村 藤波が猪木を初フォール
S61.2 猪木、山田ー木戸、高田 UWFと初対決
S61.3 猪木、藤波、木村、上田、星野ー前田、藤原、木戸、高田、山崎 イリミネーション
S61.5 猪木、上田ーアンドレ、若松 内容的には凡戦、ちなみにこの日、桜井さんが解説引退
S61.11 猪木、ケビンー木村、武藤 異色コンビの不穏試合
S61.12 猪木、藤原ー前田、木戸 大阪城ホールの公式戦、開始序盤の猪木ー前田の攻防は必見
S62.5 猪木、高田ー斎藤、M・パートナー 高田と初コンビ
S62.8 猪木、坂口、藤原、武藤、星野ー藤波、長州、前田、木村、マシン 世代対決イリミネーション
S62.8 猪木、武藤ー藤波、長州 今考えると結構いいカード
S62.9 猪木、藤原ー藤波、前田 テレビで見た猪木ー前田の最後の試合、内容は好試合だった
S62.12 猪木、マードックー斎藤、藤原 顔面蹴撃事件が生んだ渋い好試合、時間切れ引き分け
192:お前名無しだろ
10/07/07 23:47:32 JnGH4XJ40
S63.3 猪木、藤波ー斎藤、長州 長州の椅子攻撃で猪木脳天からガチで大流血
S63.4 猪木、越中ー長州、馳 ゴールデン転落後の初のテレビマッチ
S63.4 猪木、藤波ーベイダー、斎藤 飛龍革命
S63.12 猪木、長州、星野ー藤波、橋本、蝶野 イリミネーションタッグ優勝
S64.1 猪木、藤波、長州ーベイダー、ビガロ、モーガン 6年ぶりトリオ復活、昭和最後の試合
H1.12 猪木、チョチョシビリー斎藤、レイガンス ソ連で初プロレス
H2.2 猪木、坂口ー橋本、蝶野 坂口と最後のタッグ 初の1,2,3、ダーッ
H2.9 猪木、シンーベイダー、浜口 デビュー30周年記念試合 シンと初コンビ 平成新日の最も幸福な時期はこのころか?
H5.5 猪木、藤波ー長州、天龍 天龍と初対決 平成以降ではタッグでは一番いい試合
193:お前名無しだろ
10/07/08 03:14:06 U4/IpXs/0
新日旗揚げ以降に限定すると、ベストバウトではないかもしれんけど
オールスターはやっぱり一際異彩を放ってる感じだね。
後はオレ的に印象に残ってるのは猪木、谷津ーハンセン、ブッチャー、
猪木、藤波ーハンセン、ボック 、タッグマッチではないけどUWFとの
イリミネーションかな。日プロ時代や新日初期のはあまり見てないんだよなぁ、残念ながら。
194:お前名無しだろ
10/07/09 02:54:58 xnVa8Ie60
タッグだと猪木、坂口 VS 藤波、木村の猪木が負けた試合が印象的
IWGP決勝のホーガン戦や国際軍団とのハンディキャップ戦、チョチョシビリ戦、天龍戦、長州戦、等々・・・
猪木は実のところ、負けっぷりが印象に残る数少ないレスラーだったのだ
他のレスラーだと負けた試合ってあまり印象に残らないでしょ?
そこら辺が他のレスラーと違うところだと思う
195:お前名無しだろ
10/07/09 03:06:31 xnVa8Ie60
で、思うのは、前田戦をやれば猪木なら負けっぷりを見せてくれたと思うんだよね
負けて前田を後継者にして譲ると
でも前田がプロレスをやりたくないと言って
アンドレ戦の前例があるんで、もしもテレビで放送できないような試合にでもなっちゃうと
そうなるともうテレビ局は前田をメインには使わないだろうから
けっきょく前田戦は実現しなかったんじゃなかろうか
猪木はああいう人だから本当のところは何も語らず地獄まで持っていく人で
「俺が逃げたんだよ、ムフフ」
と、そういうことにしとくんだろうな、とか思ったりしてね。
196:お前名無しだろ
10/07/09 03:27:15 k1r08yEw0
前田はトンパチ気味なところはあったが
相応の地位を約束されれば普通に順応はできたと思うよ
アンドレの時は仕掛けられてるからやったまでで、普通にプロレスやってたからね
勝ち負けや試合作りではなくて、安定感に欠けるところはあった
当時は相手や周りが見えないって言うかな、長州との一件の時はまずそう思った
天龍のスタイルに刺激受けてって言ってたのは多分本音に近いかと
当時長州にも良い感情は抱いてなかったと思うが
偶発的にせよ、あの出来事とフロント・前田の判断が今の総合にまで繋がってるから面白い
それがなければあの方向性は猪木と共に一度完結していたと思う
ただやっぱり猪木としては前田は繋ぎで本線は高田だと思ってたんじゃないかな?
その頃はもう実権がなかったから何もできなかっただけで
197:お前名無しだろ
10/07/09 03:47:40 dA6cAW/M0
猪木が84年の大量離脱の時に唯一惜しんだのが高田だった
という話があるくらいだから
高田にかなり期待してたのは事実だけど
高田では猪木の後継にはなれなかったと思う
UWFに行かせずずっと手元に置いておけば違った結果になったと思うけど・・・
個人的には高田は80年代で終わってる
198:お前名無しだろ
10/07/09 05:53:28 k1r08yEw0
個人的な主観ではこうかな?
前田は猪木を超えようとした人
どうしても我が出て、跡を継げば自分色に染める
理より情に流されがちなタイプ
高田は猪木になりたかった人
Uの影響を受けなければ猪木のお眼鏡に適う直系
主体性がない分、担がれ上手
佐山は猪木を目的の手段にした人
そもそも猪木と別で、上下の関係ではない
必要なら猪木をも踏み台にして殺せる
199:お前名無しだろ
10/07/09 15:05:03 mjVD0cdL0
>>198
前田は猪木への憧れが全然無いからなぁ・・・
佐山ってその辺どうだったっけ?
200:お前名無しだろ
10/07/09 16:28:34 3dDMwJC70
彼らが子供の頃や思春期でのヒーローで判断できるかも?
前田はウルトラマン
高田は猪木
佐山はブルース・リー?
201:お前名無しだろ
10/07/10 03:40:00 1qlJboGt0
>>200
佐山は木枯らし紋次郎が好きだったらしい。
202:お前名無しだろ
10/07/10 03:44:26 BWIzTZ8c0
あっしには関わりあいの無ぇ事でござんす。
何となく分かるような・・・w
203:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:56:38 Y0ZnHAhE0
WWE殿堂でのスタン・ハンセンのスピーチ
「猪木を紹介できてとても光栄だ。
長年、数多くの日本のレスラーと試合してきたが
その中でも、猪木は他の日本人レスラーとは一線を画していた。
素晴らしいアスリートで、プロ魂を持った凄い人。
俺がやってこれたのは猪木がいたから」
204:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:07:26 UFIeBPrd0
猪木のスピーチにハリーレイスがスタンディングオベーションして拍手してるのを見て
もはやNWAもなく時の流れを感じた
205:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:19:22 qVQRIdsa0
レイスって猪木にとってはやり難いタイプの一人なんじゃないかね。
NWAのタイトルに挑戦する試合を見てみたかった。
206:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:22:29 qVQRIdsa0
また変な流れになっても困るんで訂正しておこうw
NWAチャンピオン時代(2度目)のレイスと猪木の試合が見てみたかった。
207:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:26:10 oJUjXTkg0
タッグでは散々タイトルマッチやってたんだから
やりにくい事はないと思う
208:お前名無しだろ
10/07/12 00:25:28 Uwhq1XlX0
フレアーとまあまあの試合作れたんだから大丈夫でしょ。
209:お前名無しだろ
10/07/12 19:26:37 mMCC5iFfP
やり難いタイプってのがよくわからんけど、
猪木だったら普通にプロレスやる相手なら全然問題ないだろ。
レイスはちゃんと相手の技も受けるし。
210:お前名無しだろ
10/07/12 20:42:46 +xvcydZF0
むしろ悪役商会時代の永源とかのほうが
猪木はやりにくいと思う
211:お前名無しだろ
10/07/12 23:12:50 1KEhwCdd0
ガチ格闘家でストロングススタイルのプロレスしか出来ない猪木と
アメプロのショーマンレスラーのハーリー・レイスの試合は噛み合わないと思う。
212:お前名無しだろ
10/07/13 00:18:57 mW4AlVV+0
レイスがショーマンレスラーって・・・結構ガチな人だと思うんだが
213:お前名無しだろ
10/07/13 00:39:18 oYg5zAaA0
猪木ほど70年代アメプロと相性が良い日本人レスラーはいないと思うけどね。
ドリー、ブリスコ、フレアー、マードック・・・いずれとも良い試合をしている。
レイス、ニック、ガニアと当っても歴史に残るような名勝負を残したと思うね。
全日常連で相性が悪そうなのはサンマルチノ、マスカラス、テリー当りかな。
214:お前名無しだろ
10/07/13 01:14:53 U3zhiCgv0
>>211
>ガチ格闘家でストロングススタイルのプロレスしか出来ない猪木
まあこのフレーズで幼稚な釣りだと分かるけどマジレスすると、2度目の世界チャンピオンに
なる前の75、6年のレイスはセメントとかガチンコとかシュートとかいった隠語が今のように
頻繁に使われなかった当時にずばり「セメント強者」とプロレス誌に書かれていた。
自分も時々目にするセメントという言葉の意味をレイスで理解した。
215:お前名無しだろ
10/07/13 02:04:12 7QJNP3jf0
セメントではなくケンカでは?
216:お前名無しだろ
10/07/13 03:11:20 x3TQTdIZ0
>>213
初来日時の評価では
マスカラスにかみ合う唯一のヘビー級日本人が猪木だったんだが
217:お前名無しだろ
10/07/13 03:23:42 UQb6Jvau0
>>213
タッグでニックとやった試合は絶賛されてるね。見たことない俺が言うのもなんだが。
ガニアは格上すぎてあわないような。
218:お前名無しだろ
10/07/13 04:26:28 x3TQTdIZ0
ロジャース、ロッカ、ガニア、ゴーディエンコ、鶴田
同時代の世界王者クラスで全く対戦がなかったのはこれくらいか
ところで猪木ってケリー・フォン・エリックやスコット・ノートンと対戦してたっけ?
219:お前名無しだろ
10/07/13 12:14:04 nBYeaL1c0
ハリーレイスのセメント云々ってのは
彼は元々サーカスで、客の中の(サクラ相手に)勝つという見せ物をやってたんで
それがセメントに強いって話に伝わってしまったんだと思われる
220:お前名無しだろ
10/07/13 14:39:14 jgONWeJwP
>>217
ガニアは格上すぎてあわないって意味わからん。
テーズといい試合してるじゃないか。
221:お前名無しだろ
10/07/13 18:06:54 R4aUOOkQ0
ただあの試合でも「気押されたわけじゃないんですけど・・・」
と、やや歯切れの悪いコメントしてたね。
222:お前名無しだろ
10/07/13 19:06:35 0K9uQRjP0
デストロイヤーが苦手だったとかコワルスキーにビビっていたなんて話を見るに
力道山のライバル的存在にはそれだけでビビってしまうんじゃねえの
223:お前名無しだろ
10/07/13 19:55:53 VFQR7zt10
力道山時代の選手達の「格」を下げないためのリスペクトからの発言でもあるんだと思うんだけどね。
猪木は意外なことに、選手へのリスペクトはけっこうしてきた。
馬場の方はというと、かつては魔王として恐れられたデスを配下にし格下扱いしてコメディアンにまでしたし
国際エースだったロビンソンゃラッシャー木村もまた
格下扱いしかしなかったような・・・
224:お前名無しだろ
10/07/13 20:29:32 x3TQTdIZ0
馬場のデストロイヤーへの扱いは悪くなかったと思うよ
それよりも日プロ時代のライバルへの全日に行ってからの扱いのほうが酷い
それまで反則、リングアウト絡みで2フォール奪われてない相手にまで
衰えた馬場に2フォール奪わせてる
47年~50年までの全日は無駄に外人を浪費してるよ
225:お前名無しだろ
10/07/13 20:36:16 IxRPcv9K0
三対一のほうが酷いでしょ
子供心にカッコつけすぎと気に入らなかったけど勝たなかったのは国際選手への尊敬もあったんだろうな
226:お前名無しだろ
10/07/13 20:52:01 x3TQTdIZ0
あれで勝ったら国際軍団の使い道はいよいよ無くなるからなあ
227:お前名無しだろ
10/07/13 21:41:42 qr3ACV6X0
「彼に言わせると猪木はどうしようもないチキンだったそうです。」
byコワルスキーの弟子
228:お前名無しだろ
10/07/14 08:37:55 40O8tj/c0
>>225
メインで抗争相手に使って、国際軍団という印象をアピールさせて
キミの記憶にさえ残るような試合をやっただけでも十分良い扱いだったと思うけどな
全日行ってからは、前座のマイクでしかラッシャー木村の印象ないでしょ?
猪木は日プロの時に因縁の上田だって良い扱いで使ったし(馬場だったら使わないでしょ?)
アメリカで事を起こしたマサ斉藤も良い扱いで使ったし、出ていった長州も戻したけど
逆に、馬場は、出ていった天龍を絶対全日には戻さなかった。
馬場のところってけっきょくドリーファンクらとも最後は仲たがいしたり
ノアが出ていったのも元子というよりも長年の扱いの悪さの結果だろうし
よくよく見ていくと、どうなんだろうねえと思うよ
最近だったけどマスクドスーパースターが来日して猪木と会って
猪木には良くしてもらったって言ってたり
意外に思うかもしれないけど、実は馬場より猪木の方が選手の扱いはいいんでないかい?
229:お前名無しだろ
10/07/14 22:32:54 GlCQkKTK0
レイス、ニック、ガニアと当っても歴史に残るような名勝負を残したと思うね。
…とあるが、実際ニックとは二度シングルで試合をしている。
そのうち1回はワールドプロレスリングで放映された。1,2本目が短期決戦で3本目は猪木の反則勝ち。
反則に怒り狂った猪木の切れぶりが印象に残っている。結構面白い試合だった。
230:お前名無しだろ
10/07/14 23:34:22 cGrzyNPh0
『いつ何時誰の挑戦でも受ける!』と豪語してた燃える闘魂 アントニオ猪木
・芳の里から逃げ・・・(クーデター失敗して土下座して泣き付き)
・馬場から逃げ・・・(幻の17戦目、仮病、入院で逃げる)
・グレート小鹿、ミツ・ヒライ、ミスター林から逃げ・・・(ビビッテ会場入り拒否)
・モハメド・アリから逃げ・・・(終始寝転がる、ルールの縛り等本当は無かった)
・イワン・ゴメスから逃げ・・・(木戸に擦り付けて逃げる)
・水谷館長から逃げ・・・(寛水流を創り、ご機嫌取って逃げる)
・梶原一騎から逃げ・・・(監禁される)
・木戸から逃げ・・・(ボコボコにされ、サンダル片方のまま逃げ回る)
・前田兄さんから逃げ・・・(路上で泣きながら土下座して逃げる、プレイボーイ
での対談で逃げたことを認めた)
・大悲会(行動派新右翼)から逃げ・・・(ヤクザに泣き付いて逃げる)
・借金取りから逃げ・・・(ワイン浣腸ショーで許してもらう)
・大仁田から逃げ・・・・(テレビで電流爆破マッチを要求されるも、「電気は
肩こりにいい」というとぼけた解答で逃げる)
・女秘書と週刊誌記者から逃げ・・・(議員給与差し押さえをスッパ抜かれて逃げる)
・ミスター高橋から逃げ・・・(暴露本だされるも沈黙)
・佐山から逃げ・・・(包丁突き付けられて失禁)
・百瀬から逃げ・・・(凄まれて号泣)
・トルコから逃げ・・・(監禁され、カツアゲされる)
逃げまくりの人生ですね。
231:お前名無しだろ
10/07/15 00:11:11 3fJ2UuRX0
木戸から逃げたとは?
よく猪木のスパーリングパートナー務めてたそうだけど
それから俺は鎖鎌を使う、お前はプロレスで闘えなんて言い出す奴からは逃げて当然だろ
232:お前名無しだろ
10/07/15 00:51:15 u51ouZpW0
昔からあるしょーもないコピペ相手にするなよw
233:お前名無しだろ
10/07/15 23:59:11 uQ9w0MrY0
猪木の現役時代はスーパースターのオーラ全開だったなぁ…
今のたまにバラエティ出て芸人のマリオネット化した猪木の姿は
正直、辛い
234:お前名無しだろ
10/07/16 03:07:45 HjRjl4bX0
気持ちは分からん事もないけど、アレもコレも
全てひっくるめて猪木だからしょーがない。
235:お前名無しだろ
10/07/16 05:14:40 RX641OCu0
>>230
猪木ってほんとに小心者だったんだな。
こんな奴を崇拝してるアゴ信者は恥ずかしくないんだろうか。
236:お前名無しだろ
10/07/16 06:38:00 h9pUFNEJ0
「逃げるが勝ち」
戦いとは所詮騙しあいである、戦わずして勝つことが最上の勝利である、と孫子も言ってる通りの兵法の極意。
たとえば、前田との試合を実現させていたら
”放送するにはエースは猪木以外になし”としていた当時のテレ朝の思惑もあって、どうせブックで前田の負けになっていただろう。
でも前田は猪木との試合にプロレスじゃない試合を望んだ。
それは諸刃の剣でもあった。
前田はアンドレ戦で放送できない試合をやってしまい、もしまたそういうモノになれば
前田はスポンサーの信用を無くし、新日の後継者にもなれないだろう。
後継者は前田だと思っていた猪木は、当時の新日ファンの前では、それで前田の価値を落とすことはしたくなかった。
のちに聞かれたときに、面倒臭いことをいちいち説明する気にもならず、「俺が逃げたんだよ」とでも言っとけば波風が立たない。
237:お前名無しだろ
10/07/16 08:47:24 A7rv2tya0
でも「誰の挑戦でも受ける」「超過激なプロレス」「ストロングスタイル」
などを標榜していたからな、猪木は。
イメージ的には痛手だったな。
238:お前名無しだろ
10/07/16 09:59:30 kyy5ml4/0
少なくともプロレスラーの中じゃ、他のどのレスラーよりも、誰の挑戦でも受けてきたと思うぞ猪木は。
アメリカ、ヨーロッパ、パキスタン、ロシア等々の無名相手や、アマ選手相手にでも試合を作れたしな。
当時、国際のエースだったストロング小林戦やビルロビンソン戦にしても
アリやウイリーとの試合でも、
のちのドンフライやチョチョシビリ戦でもよくぞ実現できたって感じだ。
日本の歴代のどのプロレスラーよりも、夢のカードを実現させてきたレスラーだったとは思うぞ。
239:お前名無しだろ
10/07/16 12:06:56 arjJdWoX0
普通は50過ぎて
ゴルドーと試合しようとは思わんわな
240:お前名無しだろ
10/07/17 08:38:28 B5GHsqX80
万雷の猪木コールによる熱気ムンムンの会場の異空間に
酔いしれられることはもう二度とない…
もう闘いのワンダーランドなんて何処にも存在しないし、
猪木ももう、いつまで生きてるかも分からんし…
今のプロレス界の惨状は哀し過ぎる…orz
241:お前名無しだろ
10/07/17 08:48:24 7Bq93YUi0
>>228は何歳なんだろう?
素でこんなこと言ってたら大変だ
242:お前名無しだろ
10/07/17 10:55:36 rIXjDNeg0
>>240
今のプロレス界の惨状を招いたのは他ならぬ猪木自身なんだけどね。
猪木も信者もそこらへんの自覚が全然ないみたいだな。
243:お前名無しだろ
10/07/17 11:04:21 lWdxa7S80
猪木50周年本での各人のインタビュー
藤原喜明「猪木さんに失望したことは一度もない」
スタン・ハンセン「イノキと闘うことで成長できた」
ストロング小林「最高のプロレスラーだった」
タイガー・ジェット・シン「イノキと私の闘いはレスリングではなく戦争だった」
アニマル浜口「猪木さんには野生、狂気性があった」
木戸修「共通点としてゴッチさんという師匠がいた」
坂口征二「猪木さんが出ると言ったら俺も出なきゃいかんだろ」
北沢幹之「猪木さんと練習してると誰でも怖いと思わなくなった」
新間寿「A猪木に命を懸けて闘ってきたんです」
他
244:お前名無しだろ
10/07/17 11:49:01 F+SPYXnS0
>>242
グレイシーが出てきた後猪木が私利私欲のためにPRIDEなどと絡んで新日の選手をあちらの興行に出したから
プロレス幻想が無くなったもんな・・・
245:お前名無しだろ
10/07/17 15:26:57 WltqRJIvP
プロレスが衰退したのは歴史的必然。
なんでも情報がすぐ発信される社会で、幻想やらいかがわしいギミックに頼った
旧来型のプロレスが落ち目にならないほうがおかしい。
アメリカだって80年代にはWWFがプロレスを変革しただろ。
日本でWWFのマネしてもハッスルみたいな寒い学芸会が関の山で、
変革するとしたら総合路線しかなかったが、それができなかったのが現状だよ。
246:お前名無しだろ
10/07/17 15:36:08 3LRiLXB90
週末になるとアンチが粘着しているが
そういう連中も、そもそも猪木がゴールデンタイムでプロレスブームを作り上げていなければ
プロレスを観る機会すらなかっただろうに。
アメリカでは過去のレジェンドレスラー達をリスペクトしてる環境があってWWEも盛況しているが
日本のプロレス環境が衰退した一番の理由は
プヲタが、猪木ら過去のレスラーを嫌がらせの中傷しだしたせいだと思うよ。
247:お前名無しだろ
10/07/17 15:52:50 egD0l5rR0
猪木を否定して華々しく出ていった
武藤全日の結論がAVとお笑いとデブだったからなあw
これだから「俺はプロレスを愛してる」なんて言う奴ほど信用できない
確かに引退以降の猪木のやり方は悪いと思うが
猪木の今のプロレスに対する不満は正しかったと思う
総合云々は別にしても
レスラーたちに自覚が芽生えてれば
プロレス内でもっと何とかなったと思うんだけどね
248:お前名無しだろ
10/07/17 16:04:24 JcjnjxB30
プロレス内のことで言えば分裂が多すぎ。
興行の質は落ちるし、ファンも離れるし業界にとっていいことが一つもない。
業界をある程度束ねられるレスラーや関係者ががBI以降の時代に出なかったのが衰退の一因だな。
249:お前名無しだろ
10/07/17 16:07:59 egD0l5rR0
「団体が増えるという事に関しては、
俺がそのはしりみたいなもんだったから
人にはどうこう言えないんだよねw」
アントニオ猪木 談
250:お前名無しだろ
10/07/17 22:49:23 D58OdQOP0
>>243
タレント本への寄稿やメッセージは歯の浮くようなお世辞は言っても誹謗中傷することは
まずないだろw
ただ木戸のだけは異質だな。
猪木と自分との共通点は師匠が同一人物、つまり多くいる兄弟弟子の一人と言ってるようにも
取れて、そこからは賛辞とか敬意はあまり感じ取れないな。
もしかして木戸はゴメスから逃げて自分に対戦を押し付ける程度の実力の猪木のことを心の
中では軽視してたんじゃないだろか?
同じく前座選手でゴッチの指導は受けたが木戸と比較すると全くダメダメな藤原のコメントと
比較しても興味深いな。
251:お前名無しだろ
10/07/18 01:32:00 drgwma930
誘導や扇動はもっとうまくやって欲しい
下手すぎる
252:お前名無しだろ
10/07/18 01:55:14 ehOwlYhm0
>>250
木戸はゴッチの目指すところが正しいと思い、客受けより純粋にキャッチレスリングを追及した。
いっぽう、猪木はあるときから、それだけじゃ足りないと感じだした。
時代も変わり客の反応の薄くなったレスリング勝負より、派手に見える延髄斬りやナックルで試合作りするようになった。
ゴッチも木戸も団体を背負う立場じゃないけど、猪木は新日を背負って
多くの社員やレスラーを食わせなければ行けない立場だった違いだよ。
253:お前名無しだろ
10/07/18 05:34:15 brDeajZT0
日本のプロレス界を衰退させただけじゃなくて、
自分のことを尊敬して慕ってた橋本に対しても酷い仕打ちをして
レスラー人生を滅茶苦茶にしたアゴって人間としてほんと最低な奴だと思うね。
蝶野や武藤が愛想尽かして離れていくのも当然だよ。
254:お前名無しだろ
10/07/18 06:07:14 TdY8LieV0
いくら橋本が慕っていようと
猪木からすれば
いくら橋本の方から慕われようとも
ほっとけばすぐサボって練習嫌いの橋本を認める方がおかしいし認めなくて正解
それは95年あたりから感じられてた
武藤や蝶野にしても彼らのほうが正しければ
今ころプロレスのブームが起きてるんじゃないの?
猪木引退から10年以上たっても
三銃士はハッスルをはじめとして生温い事以外はやってないだろw
橋本ももし小川戦が無かったら
その後にインパクトを残すようなことを自分から出来たかどうか?
255:お前名無しだろ
10/07/18 06:22:54 DnWUwatC0
闘魂三銃士世代がアンチしてるんだというのがよくわかるね
>>254の言うとおりだと思うね。
あと、前田日明が言ってたけど
「(プロレスは格闘技じゃないんだと言う)蝶野がいなくならないかぎり新日の復興はない」と
256:お前名無しだろ
10/07/18 12:12:36 n7H4K1qs0
確か猪木はデブが嫌いなんだっけ?
引退後もそれなりの体型を維持してたんだから大したもんだ(糖尿のせいかもしれんが
少なくともブクブクになった前田よりマシ
ところで対Uインターの時に高田の首を武藤に取らせる決断したのは猪木なのかね?
257:お前名無しだろ
10/07/18 12:20:17 kiGS/NVa0
当時の猪木はイラクに乗り込んだり
秘書と戦っている頃だろ・・・。
これだからアゴ信者は既知外だって言われるんだよ!
258:お前名無しだろ
10/07/18 13:12:34 0AS+GRwr0
>>255
>プロレスは格闘技じゃないんだと言う
総合がこれだけ周知されてしまった現在になっても前田がこういう発想しか持ってないなら
見当違いも良いとこでしょ・・・
259:お前名無しだろ
10/07/18 13:24:19 MSLioxiW0
「おめーはいつどこで誰と格闘技の試合なんてやったんだよ?」と
言われたらどう反論するんだろうな
まさかリングスでの試合がガチンコ格闘技だったとでも言い張る気なのか
260:お前名無しだろ
10/07/18 13:49:37 drgwma930
猪木は90年代以降は
緊張感が希薄といわれる新日に対して
「長州だけはわかってる」とよく言ってたけど
逆に言えばそれ以外は全然理解していないという事を
暗に言ってたのかもしれないな
261:お前名無しだろ
10/07/18 14:12:52 ipS3fURn0
プロレスが試合という形式をとってるかぎり
やってる側の人間が「プロレスには格闘技要素なんか無いんです」なんて言ってたら
プロレス復興なんか来ねえよってことだよ
アメリカのスパスタでさえメディアに自らそんなこと言うやつは1人もいないぞ
プロレスラーが、俺が一番つええんだ!かかってきやがれ!ってアピールしないでどうすんだよって話だよ
262:お前名無しだろ
10/07/18 15:09:42 0AS+GRwr0
>>261
髙橋本が出てからそんなギミックが通用する訳無いだろ・・・・
263:お前名無しだろ
10/07/18 16:12:37 ymrCdrjh0
高橋だって「プロレスに格闘技の要素は必要無い」とは言ってないんじゃないの?
寧ろ「シュートは必要」と言ってるし、「レスラーは弱くて構わない」なんて事も
言ってないと思うよ。
264:お前名無しだろ
10/07/18 16:33:29 DnWUwatC0
>>262
キミの脳内は、総合格闘技で勝たないかぎりは格闘技じゃないとでも思い込んでるんじゃないか?
総格はピンフォール勝ちのない別の競技だぞ
265:お前名無しだろ
10/07/18 16:45:53 drgwma930
頭突きが反則ないくせして総合格闘技なんてこれ如何に?
大木やラッシャーやブラジルが聞いたらなんて言うだろう
266:お前名無しだろ
10/07/18 17:05:32 ec+4fsMnP
>>256
Uインターの絡みは長州-永島ラインでやってたから
猪木はタッチしていない。
267:お前名無しだろ
10/07/18 17:06:56 drgwma930
むしろ猪木は高田の肩をやたらと持ってたようなw
268:お前名無しだろ
10/07/18 17:39:00 awN3lE8P0
エンタメ路線とはいえ、緊張感とか「リアリティ」は必要なんだよ。
総格みたいに「リアル」である必要は無いんだけどね。
それに、昔と違って今のプロレスは
技を掛けられ過ぎで雑に見えるから。
いくらプロレスが「受身取ってなんぼ」とはいえ、
巨漢レスラーがポンポン投げられちゃうとリアリティが無くなるから。
レスラーが悪い意味で「プロレス慣れ」してると思う。
269:お前名無しだろ
10/07/18 22:47:37 brDeajZT0
>>254
だからその小川戦で橋本はレスラー人生狂わせられたの。
前田も彼は気の毒だったって橋本に同情してたし、
あの試合以降、新日本から次々とレスラーや関係者が
離れ行ったけどそれも当然だろう。みんなアゴの横暴ぶりに嫌気が差したんだよ。
270:お前名無しだろ
10/07/18 23:12:15 DnWUwatC0
>>269
小川戦がなければ橋本はゴールデンでの放送は一生なかったんだけどな
チャンスを与えられて、ありがたいと思わなきゃ
271:お前名無しだろ
10/07/18 23:35:04 drgwma930
小川戦が橋本にとって良い方向に変わる
きっかけにすることが出来なかったのは橋本本人の問題
あれだけ注目されたのにねw
結局、他人に干渉されたくないから自分の団体を持って
事故の体調管理もできなくなって
レスラーとしてのコンディションも維持するどころか急死する破目に・・
272:お前名無しだろ
10/07/18 23:36:21 drgwma930
×事故
○自己
273:お前名無しだろ
10/07/18 23:51:12 ZzxyEVgu0
小川対橋本タッグも含めて全て燃えたけどな
274:お前名無しだろ
10/07/19 00:19:23 FCUYXoMQ0
シュチュエーションとしてはおもしろかったけど
冷静に見ると峠を過ぎたデブレスラーと
プロレスの経験を積もうとする意志の無い元柔道家レスラーの試合だったんだよなあ
だから次世代に繋がるとか周囲に拡散していくなんて事がなかった
93~4年ころの橋本だったらもう少し違ってたかなとは思うけど
275:お前名無しだろ
10/07/19 12:37:11 Tuud7RWW0
要するに90年代の新日は表向きは華やかで羽振りが良かったけど
長州政権下の下、プロレス自体の時計の針は止まったままつか時代
に逆行した格好だったんじゃね?
良く言えばだけど、それを猪木が危惧して新しい形にプロレスを
脱皮させて前に進めようとしたけど、時すでに遅しで…
結局、プロレスの実質的な価値とか可能性をM・高橋の内幕暴露
で大暴落させてペンペン草も生えないくらい閑散とした状態にまで
貶めてしまった気がする
猪木も総格にレスラーを突如として送ったりして、やってることは
突飛で異常だったとは思うけど、今のプヲタの高橋本的見地から
プロレスを見られるような土壌をあの時期に変革させて何とかして
おきたかったんだと、そういうプロレスに対する純粋な気持ちは
あったはずだと思うんだけどね
276:お前名無しだろ
10/07/19 13:43:52 3zbltm3TO
>>275君が書くべき内容は
「私は高橋本を真に受けファンに繰り返し周知するように努めてまいりました
それがいまの惨状です
こんな当然の帰結を事前に気がつかない愚か者でした。
責任を取って以後、書き込みを自重します。
と思いましたが私はただ空気を読んで皆と同調しただけです。
やっぱりネットは続けたいです(泣)」
277:お前名無しだろ
10/07/19 14:38:20 FCUYXoMQ0
高橋本が聖書みたいなやつがいるんだなw
俺はどうせ警備会社失敗した腹いせと金欲しさに内幕暴露したんだろう
と思った程度で本なんていまだに呼んだ事ないけど
278:お前名無しだろ
10/07/19 14:51:52 3zbltm3TO
いやいや
ネット界では未だに高橋本の影響下にある人が大半
>>277君も含めて。
ブックありきなど出鱈目な話だろ?と言おうものなら
どういうリアクションが返ってきたかよく知ってるだろ?
279:お前名無しだろ
10/07/19 15:02:38 FCUYXoMQ0
デタラメとは言わんけど
そんなに細かいところまで計算して作れる連中なら
今日のプロレスの没落なんて逆にないと思うけどなあw
280:お前名無しだろ
10/07/19 15:03:22 ASj/T4yM0
誰よりもプオタがレスラーの強さを信じていない
281:お前名無しだろ
10/07/19 15:15:36 5PYKhjH40
>>280
そりゃ総合とか普通に見てたらプロレスの腕十字が極まるか決まらないかの攻防などアホらしくて見てられないわな。
ああいうの見せたかったら四の字固めかキーロックにしとくべきだろう。
282:お前名無しだろ
10/07/19 15:39:17 Mzww5uPv0
別スレでルスカvs藤原スパーの報道についての真偽が話題になっているようで
当時高度なキャッチ技術を持っていたと思われる猪木なら
掛け値なしの試合内容で、着衣vs裸体ならどうなっていたか?
興味がある
283:お前名無しだろ
10/07/19 17:18:10 SYJKwdh3P
>>282
どのスレ?
ルスカに関しては最初は裸体でのスパーはさっぱりだったけど、
練習してどんどん強くなっていったみたいな記事はどこかで読んだ記憶がある。
284:お前名無しだろ
10/07/19 18:53:26 cZ6Kvaep0
スレリンク(wres板)l50
ここだね。
285:お前名無しだろ
10/07/19 19:14:03 ajH2nfxVO
高橋本を必死に否定するのもかなり痛々しいからやめたほうがいいよw
懐古じいさん達はw
286:お前名無しだろ
10/07/19 19:28:21 cZ6Kvaep0
お決まりのフレーズが出たかw
懐古と言ってりゃ気分でも落ち着くんかなw
287:お前名無しだろ
10/07/20 05:03:09 DUGfHBcH0
>>276
低能バカのイミフな糞レスイラネーよ、糞虫が
気持ち悪い
288:お前名無しだろ
10/07/20 05:04:50 WYFxAqI40
>>270
何言ってんだろうこいつは。
レスラー人生滅茶苦茶にされたのにゴールデンも糞もないだろうって。
あの試合さえなければ橋本は順風満帆なレスラー人生送れたのかもしれないっていうのに。
まあ盲目的なアゴ信者には何言っても無駄みたいだけどね。
289:お前名無しだろ
10/07/20 05:58:44 /J78ZKk90
橋本戦で、小川にシュート仕掛けさせたのは猪木じゃなくて佐山だろ
まあ盲目的な橋本信者には何言っても無駄みたいだけどね
290:お前名無しだろ
10/07/20 09:39:11 5Scy1P130
>>289
試合後に出てきて自分が仕切るつもりだったのに騒ぎが大きくなって逃げ出したのが猪木なんですけどw
あのおっさんの無責任ぶりは異常
291:お前名無しだろ
10/07/20 10:24:45 RRtcjavvO
そういう姑息なとこも猪木の魅力だから仕方ないわwこの人はイイトコも悪いところも含め本当に面白い人だよ。
高橋本をやたら否定する懐古ジジイや猪木アンチには理解できんだろうがなw
292:お前名無しだろ
10/07/20 13:15:33 Z08xCfvk0
70年代のってスレなのに、粘着アンチややじ馬みたいな奴は他のスレに去ればいいのに
293:お前名無しだろ
10/07/20 18:09:33 ib8hBtII0
高橋本の否定と猪木の魅力を理解できないのが何で
結びつくのか理解できんw
とりあえずお決まりのフレーズ使った事で満足しちまったんかな、
携帯君はw
294:お前名無しだろ
10/07/20 18:26:08 1Ury/4Gx0
何をどうやっても猪木スレは荒れる運命。
嫌ならこのスレで終了にするしかない。
295:お前名無しだろ
10/07/20 18:52:35 c/TqFowh0
URLリンク(www.youtube.com)
2:24~
ここの小津安二郎監督、カール・ゴッチに似てるw
296:お前名無しだろ
10/07/20 22:53:10 RRtcjavvO
アンチ猪木が荒らすか、懐古ジジイが価値観の違う若い奴(と、勝手に決めつけてるだけ)にイヤミな書き込みをしなけりゃ荒れねーよw
297:お前名無しだろ
10/07/20 22:55:28 mB7D48hK0
そのお決まりのフレーズ使ってる限りはこれからも
同じ展開が続くだけだなw
298:お前名無しだろ
10/07/20 23:21:32 RRtcjavvO
↑いちいちそのフレーズに反応しとらんと荒れんように注意しろやジジイw
299:お前名無しだろ
10/07/21 03:05:36 CMPWnKO+0
>>298
お前がそのフレーズ使うの止めれば済む話だw
分かったかな、ボク?w
300:お前名無しだろ
10/07/21 06:48:00 BKT12V220
>>293
同意 全然、話が繋がらないw
301:お前名無しだろ
10/07/21 07:24:11 HfA+mLPZO
断るw懐古ジジイが嫌味な書き込みをするかぎり私はまた現れるであろうw
全日馬鹿と昔自慢の嫌味ジジイはこの私が潰すw
302:お前名無しだろ
10/07/21 08:12:24 r46eevcy0
>そういう姑息なとこも猪木の魅力だから仕方ないわwこの人はイイトコも悪いところも含め本当に面白い人だよ。
それは90年代以降のハチャメチャキャラの猪木を評してのことでしょ?
少なくとも70年代~80年代初頭の頃の猪木とその周辺、信者連には
そんなシャレが通用する雰囲気じゃなかったよ。
とにかく猪木は最強、格闘王、神 みたいな空気があったし。
「元気ですかー!」なんて言って失笑を買ってる昨今とは明らかに異質だった。
303:お前名無しだろ
10/07/21 08:44:45 HfA+mLPZO
わかりますよ。俺もカチガチの猪木信者&新日ファシストだったもんw猪木の弱々しい姿も見たくなけば姑息なとこも見たくなかった。
でもいろいろな人と出会ったり話を聞いたりするうちに強さや綺麗な部分だけが人間の魅力じゃないと思うようになったのさ。
まあ、そう思えない人がいても当然だが、許してやればいいのになあ~、と思う。
304:お前名無しだろ
10/07/21 08:53:24 2V0tIhW80
「金権編集長」 ザンゲ録ターザン山本 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
内容紹介
ジャイアント馬場から金銭を受け取り他団体批判を展開した過去、
口止め料や賄賂の現金を受け取り、誌面を編集していた
↑
じっさいは馬場の方が陰険なことやってて、ひどかったんだな
新日にNWAの選手を来日させないように意地悪してたのも馬場だしな
よく、猪木より馬場のほうが人間が出来てたなんて言われるけど
日プロ追放の時の因縁の上田さえ使ったりしていた猪木の方が
じつは人間としてはマシだったんじゃないかね?
305:お前名無しだろ
10/07/21 09:40:45 iimrWGs10
猪木が上田を使ったのは商品価値を見たんだろうな
ヒールにして引き立て役にすれば商売になると
馬場さんは巨人時代から人(森とか木戸を見て)を見る目を養ってたから
一度でも裏切った人間に対してはもう信用できなかったんだろうな
306:お前名無しだろ
10/07/21 15:50:02 uNXddpJF0
そして馬場のもとにはジョー樋口以外
旧知の人間はいなくなった
307:お前名無しだろ
10/07/21 19:06:23 XeEAs6t+0
>>305
だから1987年に
馬場がブロディを戻したのはものすごく意外だった。
新日で問題起こしまくりだったのに。
308:お前名無しだろ
10/07/21 19:39:31 ALX74Dh6O
上田は当初、三団体に参戦要望書を送ってた。
が、猪木馬場はガン無視。
唯一、吉原だけが迎え入れ
一気に国際のリングでスパークする。
それを見た新間が猪木に話しを持ち掛け
即、国際から引き抜く。
しかも当時、木村から奪取したIWAのベルトを持ったままウチへ来いと。
危険を察した吉原が
上田と木村とのリターンマッチを組むが
上田は腕の負傷を理由にリターンマッチを辞退しベルトを返上。
無冠で親日に転出する。
309:お前名無しだろ
10/07/21 19:45:21 uNXddpJF0
>>307
外人に関してはアバウトなんだろう
そんなこと言ったら大木なんて2度も全日に出戻ってるよ
310:お前名無しだろ
10/07/21 20:36:38 NXMVhubu0
馬場は商売してただけなので大人の都合で判断してたんだよ
新日を引っ掻き回したブロディは商品として価値があったし
インターを持った大木も同じ
天龍を戻さなかったのは三沢を保護して商品価値を高めるため
大人の勝手な都合はファンの視点からはあまり良く映らないけど
商売をしてたのは猪木も同じだけど
馬場ほど大人の判断をしてないように思う
会社社長の判断じゃなく1人のレスラーの気持で
昔の仲間とまた一緒にやろうみたいなノリで上げてる
大人の仕事は新間氏あたりにまかせて
311:お前名無しだろ
10/07/21 21:52:08 Xf7fJr8q0
あれほど親密な関係だったドリーファンクが離れていったのが、馬場という人間を象徴してるな
ドリーはWWEの殿堂入りスピーチのさい、馬場の名前はいっさい出さず
全日社長の「武藤」に感謝と言った。
312:お前名無しだろ
10/07/21 22:13:25 NXMVhubu0
それも大人の事情だろ
313:お前名無しだろ
10/07/21 22:21:32 PNZF6qOh0
猪木は猪木で元テレ朝の栗山に
「引退後の収入確保のために小鉄を解説にすることになって
遠藤さんを解説から降ろすはめになった。今でも遠藤さんには申し訳ない。
猪木はおそらく小鉄に弱みを握られていたにちがいない。
それにしてもあれだけ世話になった遠藤さんをこうもあっさり切り捨ててしまうのが
猪木という男なのである。」と罵倒されてたし大して変わらんだろw
この世界はクズみたいな奴の巣窟なわけで
314:お前名無しだろ
10/07/21 22:26:49 iimrWGs10
ドリーとは別に親密ではなかったろう 親父のシニアには世話になったから
その関係でビジネスパートナーだっただけで
ただドリーの若手育成の腕は買ってたかな
315:お前名無しだろ
10/07/21 22:31:00 iimrWGs10
猪木にはカールゴッチも使い捨てされたしな
316:お前名無しだろ
10/07/21 23:33:43 uNXddpJF0
>>313
遠藤が解説辞めるのと小鉄が解説始めるのは
2年近く時期が離れてるからその話はガセだろw
317:お前名無しだろ
10/07/22 03:02:48 gO1IeNGU0
>>303
猪木のそーいった点も含めて魅力なのはオレも認めてるよ。
>>234はオレだし。
あんたがお決まりのフレーズで呼んでるオレ(あるいは他の人)が
そーいう猪木の魅力をを理解できないと決め付けてるのはおかしいだろ?
と言ってるわけで。何の根拠があってそう言ってるのか分からんしな。
318:お前名無しだろ
10/07/22 03:04:09 gO1IeNGU0
×猪木の魅力をを
○猪木の魅力を
319:お前名無しだろ
10/07/22 07:10:43 Tt6X/w6W0
猪木は最高だよ。
日本格闘界の至宝だったよ。
320:お前名無しだろ
10/07/22 08:11:41 AzrV+4WIP
>>316
遠藤と小鉄の間は桜井康雄が一人で解説やってたんだっけか
321:お前名無しだろ
10/07/22 10:01:28 wjaa0AJE0
ブッチャーが全日~新日~日本マットからフェイドアウトしてた頃、
週刊ファイトの巻末にて、「日本で稼げなくなったブッチャーは
離婚の慰謝料のため、高血圧でドクターストップがかかっているのに
アメリカの地方のリングに上がり続けている。
馬場を裏切った者は不幸になる。マット界の掟である」
なんて書かれてた。
馬場って偉大なんだなと感じた。
322:お前名無しだろ
10/07/22 10:04:37 C7m3rNKO0
アゴは最低だよ。
日本のプロレス界を凋落させた元凶だからな。
323:お前名無しだろ
10/07/22 10:19:48 g9eb0CMAO
日本のプロレスなんて猪木や昭和新日がなかったらもっと早く凋落してるだろ
324:お前名無しだろ
10/07/22 11:11:56 0KqIe3yJ0
糞アンチは他スレ池
325:お前名無しだろ
10/07/22 17:55:17 Xar+HbBe0
猪木がプロレスを凋落させたと単純には言えない。
ただし猪木がトラブルを起こさず真面目に議員をやってたら
もっとプロレスが繁栄していた可能性はある。
326:お前名無しだろ
10/07/22 20:53:05 XaCFn0xS0
>>325
猪木がアントンハイゼルやらずにプロレス一本に絞ってたらUWFもK-1も存在しなかったんだろな・・・・
327:お前名無しだろ
10/07/22 21:26:53 Xar+HbBe0
>>326
そしたらプロレス安泰だったな。
328:お前名無しだろ
10/07/22 21:31:38 St9fPuox0
逆に言えばハイセルを始めたころの猪木は
内心はもうプロレスには飽きてたのかもしれないなあ
アリ戦以上の刺激はあまりなさそうだし
ウィリー戦やIWGP以降は
海外でやった興行は別にして
本人が望んだ企画は少なかったと思う
329:お前名無しだろ
10/07/23 01:14:28 5bB5gexZO
結局は猪木こそ日本のプロレスそのものってことやんw
330:お前名無しだろ
10/07/23 01:35:07 gePvC0hFO
猪木や昭和新日がなかったら、もっと早くプロレスは終わってただけの話。
馬場全日なんて79年の4月にはもうゴールデンから撤退してたんだからw
むしろ猪木や昭和新日によってプロレスは生き長らえたと言える。
331:お前名無しだろ
10/07/23 04:13:01 6bce20CG0
何だかんだ言っても猪木にとって馬場さんというライバルの存在は大きかったと思うよ。
彼に追いつけ追い越せっていう目標が常にあったからこそ
猪木や新日もこれまで頑張って来れたわけだし。
実際馬場さんが亡くなってから猪木は迷走しまくりだしね。
332:お前名無しだろ
10/07/23 04:54:58 cNkr0v9T0
それはあるだろーね。猪木が日本のプロレスの象徴なのは
オレも概ね同意だけど、それは目の前に馬場がいたからこそ、
そこまでの存在になれたとも言える。
333:お前名無しだろ
10/07/23 04:58:35 avI8tONU0
逆に言うと猪木からライバル視されたからこそ
馬場も延命できたんだけどね
アンチ猪木の拠り所にならなかったらどうなってただろう
単独では廃れる一方だったかな
334:お前名無しだろ
10/07/23 05:11:39 cNkr0v9T0
結局この二人はお互いに欠くことのできない存在だったちゅー事だね。
猪木・昭和新日が無ければ日本のプロレスはもっと早く凋落してたちゅーけど、
逆に猪木・昭和新日だけでもそーなってた気もする。たらればの話にしかならんけど。