10/05/06 17:57:08 T5njTkyj0
>>775
その2つの団体は老舗団体に比べると
あまりカードに関係なく目当ての選手が出演するだけで
客が満足できるという認識なんだけど違うのかな?
違ってたらごめん
780:お前名無しだろ
10/05/06 17:57:10 NrQiRvtw0
>むしろリングではカミングアウトから遠ざかってる
WWEのどこを見てどうしてそう言う結論が導かれたのか気になるw
781:お前名無しだろ
10/05/06 17:59:52 T5njTkyj0
スポーツの大会と称して芝居を公演するよりも
芝居の公演と称して実際にはどこまでが芝居なのかわからない事をやるほうが
何かと都合が良いと思うんだけど、やっぱスポーツの大会という体は重要なのかね?
782:お前名無しだろ
10/05/06 18:00:33 pBsi+ekY0
>>778
このスレの、655あたりから読み返してもらえば理解できると思うよ。
芸能界の件も含めて。
783:お前名無しだろ
10/05/06 18:08:17 kH3eTnAD0
>>779
本当にイメージだけで話してたわけね。了解。
全然違うと思いますよ。選手の人気だって試合あってのものですしカードについても工夫を凝らしてます。
逆に聞きたいんですがプロレス黄金時代はテレビに出てる人気選手がいなくても会場に人が来たと思います?
プロレスって今も昔もそういう商売なんじゃないでしょうか。
784:お前名無しだろ
10/05/06 18:09:06 m8Oho2xcP
>>778
時系列がそもそもおかしい
アティテュード路線はマンディナイトウォーの頃だから1995年以降
株式上場したのは1999年だからもうとっくにショービズ的な演出はしてる
>>780
最近はエログロ系から離れてるのとストーリー展開は相変わらずあるけど試合やタイトルマッチに重点を置いてる
785:お前名無しだろ
10/05/06 18:13:08 79m0IATDP
>>776
WWEは90年代の段階でアスレチックコミッションを脱退してる。これは当時の週プロにも載った
後は選手個人の裁判などでプロレスの仕組みについて言及されている。裁判の中で嘘はつけないから
ある意味では当然
これをカミングアウトと呼ぶならば、日本の団体もすでにカミングアウト済のようなものだと個人的には思う
ジニアスの裁判の中で「当初の打ち合わせに無い暴行を受けた」という証言や、アジャの裁判などでも仕組みが
暴露されている
相撲協会のように週刊誌を訴えるぐらいならわかるが、今のプロレス界はプロレスが演劇である事を前提に書かれても
それに反発したりはしないし、すでに緩やかなカミングアウトを終えた段階だと思う
その意味ではアイドルと非常に良く似ている。アイドルが彼氏や性体験の有無を尋ねられた時に「無い」などと言質を
取らせるような発言はせず「女姉妹で育ったので積極的になれなくて」などと微妙に話をすり替える、などはプロレス的
786:お前名無しだろ
10/05/06 18:19:56 m8Oho2xcP
お笑い芸人、テレビタレント、AV女優、小学生、人形、透明人間
今現在でもこんなに色々出てるのに今更カミングアウトしてなにが変わるのか
787:お前名無しだろ
10/05/06 18:26:18 pBsi+ekY0
>>785
いいこというね。武藤なんか、雑誌のインタビューで
「競技をしているつもりはない」といっておきながら、
チャンカンや最強タッグでは「優勝を目指す」って、いうもんね。
788:お前名無しだろ
10/05/06 18:29:09 v7w1tHyg0
ということで、
カミングアウトしなかったことが衰退につながったわけではなく
カミングアウトすることが復興につながるわけでもないということで
789:お前名無しだろ
10/05/06 18:35:34 kH3eTnAD0
と言うかだ、日本の団体もTPOに応じてカミングアウトしていると言うことだ。
ところで物凄い疑問なんだけど例えば金借りるときとかに事業形態について説明するでしょ。
ここで真剣勝負だというと明確に詐欺に当たる可能性があるよね。
日本の団体っていったいこういうときはどう言ってるのかな?
790:お前名無しだろ
10/05/06 18:37:40 pBsi+ekY0
>日本の団体っていったいこういうときはどう言ってるのかな?
「プロレス興行です」で、十分通じるでしょう。
791:お前名無しだろ
10/05/06 18:41:03 T+Xp9C4q0
「カミングアウトしたも同然」と「カミングアウトした」では効果が違うのでは?
792:お前名無しだろ
10/05/06 18:50:05 oO370dOk0
>>791
オレもそれは意味合いは違うと思う。そんで団体自らが積極的に
カミングアウトした例は無いわけだから、実際にそれをやった場合の
プラスとマイナスどっちが大きいかは想像してみるしかないけど・・・
少なくともプラスはあまり無いような気はするかな。
ただし根拠は特にありませんw
まぁ>>774氏の言うように当事者自らがカミングアウトしないのは、
それをやる事によるマイナスのほうが大きいと考えてるんだろーな、
とは想像できると思います。
793:お前名無しだろ
10/05/06 18:56:19 T5njTkyj0
WWEが凄いのは否応無しにカミングアウトする事になった後の巻き返しだよな
消滅するどころか世界のプロレス界を牛耳る勢いになっちゃった
794:お前名無しだろ
10/05/06 19:05:15 kH3eTnAD0
カミングアウトすると消滅するなんてそれこそ何の根拠もない話でしょ?
795:お前名無しだろ
10/05/06 20:00:47 4ciCE6qk0
極真空手も大山倍達の死後、色々と化けの皮がはがれて衰退・分裂して矮小化された。
梶原一騎原作の漫画や映画等のマスメディア戦略についてはプロレスと通ずるところがある。
大山極真も猪木新日も「最強幻想」に支えられたからこそ、その人気が不動のもとなっていた。
「夢」を売る商売が、自らの存在価値を自己否定したら何が残ると思う?
796:お前名無しだろ
10/05/06 20:05:31 hMWbRHuwO
もう夢なんか売ってねーだろ、とっくに在庫切れだ
逆にファンから寄付されてんじゃねーか、全然足りてないけど
797:お前名無しだろ
10/05/06 20:11:49 m8Oho2xcP
衰退の原因の大きな部分は怠慢経営にある
いい時代に次の金儲けの基盤を作らなきゃいけないのに私腹を肥やすことしか考えなかった
タニマチの金を当てにした商売がいつまでも続くと思ってるのが間違い
798:お前名無しだろ
10/05/06 20:33:37 WxKHaKHz0
団体は減るべき
そもそも多団体化のまま復興だの衰退を避けるなどと言ってる方がおこがましい
一般の人にとっては
まず今のプロレス界がどうなってるのかという事を理解しようとする時点で
今のプロレス界の複雑で分かりにくい事に対して投げだすと思う
799:お前名無しだろ
10/05/06 20:37:36 kH3eTnAD0
>>790
でも>>724見たいな質問は普通に出ておかしくないと思うけどなあ。
商談の本題ではないかもしれないけど聞かれたときはどうなんだろうて思わん?
800:お前名無しだろ
10/05/06 21:02:06 pBsi+ekY0
>>799
プロレス団体と商売している人は、そんなに野暮な質問はしないと思うけどね。
ただ、1つあるのは、プロレスの興行を買うプロモーターはマッチメイク
(どっちが勝つか)にクチを出すのかどうかってことだよね。
「この選手を出してほしい」というリクエストはするらしいけど。
801:お前名無しだろ
10/05/06 21:07:17 pBsi+ekY0
新日本プロレスの元社長・草間さんの本によると、
新日本が海外で興行を打つときには、格闘技ではなく、
サーカスと同じ興行ということでビザをとったそうです。
格闘技となると賭博の対象になるので、ビザは取りにくい。
その点、サーカスと同じなら相手国側も受け入れやすい。
こういうところにプロレスの可能性があるのではないかと
草間さんは言っていました。
802:お前名無しだろ
10/05/06 21:12:41 Qip4tpfV0
プロレスはカミングアウトすれば楽になれるのにね。
そうすれば、お笑いとかショーとして大勢の人に楽しんで
観てもらえるだろうに。
同士討ちとか自爆とか、下手なお笑いよりも絶対に面白いと思う(爆笑)
803:お前名無しだろ
10/05/06 21:20:22 kH3eTnAD0
>>800
>プロレス団体と商売している人は、そんなに野暮な質問はしない
そんなこと言ってるとビジネスは広がりようがないでしょ?
もし実際にそういうとことしか付き合わないって状態なら絶対カミングアウトすべきだよ。
プロモーターについてはカードには口出すだろうけど結果はどうかなあ。
通常の興行なら集客はカードで決まるんであって結果は関係ない。
大日本が劇作家に買ってもらってシェイクスピアをやってたりするのは結果変わると困るだろうが。
>>798
全体像なんて判らんでも成功しているものは幾らでもあるよ。
映画、漫画、TVドラマ、ゲーム、ミュージカル
むしろストーリーをお客に見せるエンターテイメントとしてはそれが当然と言える。
本来しっかり観客をひきつけることが出来る作品は他作品(他団体)など必要としない。
WWEもCMLLもAAAも別に他団体の特別ゲストなんか呼ばないでも独自の世界観でヒットしてるんでしょ?
ついでに言うと昭和の日本のプロレスも日本人同士については完全にそう。外人も移籍は限られてた。
804:お前名無しだろ
10/05/06 21:23:07 3zhAl8W10
ショー特化で一時話題にもなってたハッスルも潰れたしな
あれ以上ことが今後プロレス界でできるとも思えんが
805:お前名無しだろ
10/05/06 21:24:45 /aYvqUMW0
ドラゲとDDT以外全て潰れれば儲かってる団体しかないから衰退ではないよね
それとも先の無い団体も全て繁盛させなきゃだめなん?
806:お前名無しだろ
10/05/06 21:26:18 /dYCVSXy0
大人が童心に返って、「プロレスとその世界観」を楽しむのが良いと思うよ。
仮面ライダーやウルトラマンだっておそらくは、そういう楽しみ方をする娯楽。
お父さんが子供の頃に買って貰えなかった怪獣を子供にかこつけて買うことで
大人としての面目が立つ。
だから、玩具やフィギュア等の専門雑誌なんかが書店においてある。
807:お前名無しだろ
10/05/06 21:26:44 Qip4tpfV0
>>804
ハッスルみたいに極端にショー化しなくていいと思う。
今のスタイルのまま普通に戦ってるけど、ただカミングアウトしている
状態で十分だよ。
808:お前名無しだろ
10/05/06 21:33:51 /aYvqUMW0
>>806
プロレスの場合大人といっても精神年齢の低い大人だからいろいろ面倒くさい
世界観と言えるほど広い世界でもなければ浅くて中途半端だし
プロのプロレス屋にしか作れない商品が少なすぎる
809:お前名無しだろ
10/05/06 21:38:14 m8Oho2xcP
カミングアウトした先になにがあるとか明確に示せるわけでもないのに
ずっとカミングアウトしろって言ってるのはなに?
810:お前名無しだろ
10/05/06 21:40:06 pBsi+ekY0
>>804
そうかなあ?
ハッスルは何年もった?
新日本プロレスは30年以上も続いているんだぜ。
プロレス復興のヒントはハッスルではなく、
新日本などの老舗にあるんじゃないの?
811:お前名無しだろ
10/05/06 21:48:12 /aYvqUMW0
>>809
まんまWWEをなぞってもいいと思うぞ
もちろん同じかそれ以上のクオリティでな
で、どうしたら手持ちの駒であのクオリティを実現できるかを真剣に取り組むほうが
このまま無駄な興行を打ち続けてグダグダと衰退してくよりましだ
もう日本のプロレス団体にオリジナルの全国的ヒット商品を作る能力は無いだろうから
WWEを知らない層に向けて日本版を提供していくとこから始めればいい
812:お前名無しだろ
10/05/06 22:02:11 3zhAl8W10
>>810
いや、だからあれだけ世間でも一時は話題になってた団体でも潰れるんだから
日本のプロレスでショー化しても限界があるてことを言ってるんだ
813:お前名無しだろ
10/05/06 22:09:20 pBsi+ekY0
>>812
そういうことね。
難しいところだけど、プロレスってアドリブの重要性ってあるんだよね。
ハッスルの場合、アドリブのきかない人が多いから、台本を作って
しっかり練習したってところがあるでしょ?
それはそれでいいんだけど、アドリブのきかないお笑い芸人が
つまらないように、ハッスルも台本のおもしろさだけでは限界が
あったんじゃない?
814:お前名無しだろ
10/05/06 22:12:18 WbGn589H0
オレも復興の鍵は恐らく新興よりも老舗にあるんだろうと思うけど、
その老舗が瀕死かそれに近い状態なのが深刻な問題だと思う。
815:お前名無しだろ
10/05/06 22:14:21 /aYvqUMW0
>>812
芸能人がプロレスをやるから芸能ニュースのネタになっただけで
ショーとしては陳腐で安っぽい未完成品だったじゃん
そもそも芸能人以外は全く注目されてなかったし、プロレスラーにメリットがあったか疑問
同時期にやってたマッスルミュージカルや戦隊ヒーローショーのほうがショーとしての完成度が高かったぞ
プロレス界はなんというか、ハードルが低すぎる自覚が足りないんだよ
学芸会みたいなものしかできないなら、ちゃんとできるまで練習しなきゃ客前に立っちゃいけないんだよ
仮にもプロを名乗るならね
816:お前名無しだろ
10/05/06 22:19:53 pBsi+ekY0
いまのプロレス団体にはおカネがないという台所事情は
ちょっとおいといて、復興のポイント:
・絶対エースを置くこと
・外国人選手の充実
・他団体との適度な交流
・ファンとの交流イベントの実施
・YouTubeへの動画配信
こんなところかな?
817:お前名無しだろ
10/05/06 22:28:35 /dYCVSXy0
>まんまWWEをなぞってもいいと思うぞ もちろん同じかそれ以上のクオリティでな
また、前スレのここ迄、話を戻すんですか? 日本の場合「単一民族国家」だからアメの見せ方では
うけないと思うぞw 被差別部落出身者とか在日や帰化人と純日本人の対立を煽るのか?
前スレスレリンク(wres板)l50
889 名前:お前名無しだろ 投稿日:2010/04/27(火) 19:26:26 ID:zpUbBget0
>WWEの場合、ターゲットは貧民層なの?
ビンスシニアの時代、70年代までは完全な貧民層狙い。だから肉体労働者に
多かったイタリア系(サンマルチノ)とプエルトリコ系(ペドロ・モラレス)の王者を
看板にしていつもチャンピオンが防衛する路線だった。
バックランドの頃から中間層にターゲットをシフトして、オールアメリカン
路線でファン層を拡大。ファミリー層のオモチャだった80年代の全米路線から
90年代終わりに「大人の娯楽」に路線を転換して大ブレイク。
今は基本的に映画や音楽などの広い層の娯楽とほぼ同じマーケッティングで
顧客を確保してる。
894 名前:お前名無しだろ 投稿日:2010/04/27(火) 19:57:55 ID:YlG9aSZs0
>>882
アメリカの某スポーツウェブサイトの訪問者データによるとWWEはUFCやTNAより年収の低い人間が多かったらしい
あとWWEの観客はレッドネック系の白人とヒスパニッシュが多くて黒人は一部、黄色人種はほとんど見かけない
90年代にオースチン人気が爆発したのもブルーカラーの共感を得たからと言われてる
818:お前名無しだろ
10/05/06 22:35:00 TyX6eOJM0
どの団体も選手は限られた状況のなかで精一杯やってると思う。
すぐスターがいないだのなんだのと選手のせいにするんじゃなくて
もっと根本的に変えないといけない点があるはず。
819:お前名無しだろ
10/05/06 22:38:18 /aYvqUMW0
>>817
人種的な構想は倫理的に無理だろ
なぞると言っても内容をまんまパクれとは言ってない
でも所得層別のアプローチは参考になると思うぞ
820:お前名無しだろ
10/05/06 22:44:25 Ew50OCMQ0
派遣切りとかはアングルとして使えるかもね。
ってか、現在のプロレス業界じゃガチになっちゃうかw
821:お前名無しだろ
10/05/06 22:46:49 WbGn589H0
>>819
「なぞる」と言ったのは>>817のコピペで言うところの「大人の娯楽」路線の事を
言ったんじゃないかと思ったんだけど。その辺の事を>>815で言ったんだと
思ったんだけど、そーいうわけでもないの?
822:お前名無しだろ
10/05/06 22:48:51 hMWbRHuwO
>>818
プロの世界は結果が全て
どれだけ頑張ったかは関係ない
プロレスに人気がないのは選手と団体のせいであって、同情的になったら選手が哀れ
823:お前名無しだろ
10/05/06 22:50:01 mKKYfvaz0
>派遣切りとかはアングルとして使えるかもね。
闘う派遣切り、所 みたいなwwwww
824:お前名無しだろ
10/05/06 22:51:21 pBsi+ekY0
>>818
選手のせいではなく、団体経営者の責任。
825:お前名無しだろ
10/05/06 22:53:45 mKKYfvaz0
>プロレスに人気がないのは選手と団体のせいであって、…
それだけじゃねーべ。国内景気の悪さとか、若者のプロレス離れとかあるっぺ。
826:お前名無しだろ
10/05/06 22:56:43 /aYvqUMW0
>>821
カミングアウトも大成功もしている世界一のプロレス団体なんだから
モチーフとしてこれ以上の成功例はないだろう
経営も演出も参考にできることがありまくりなのに、あまり反映されている様子がないのが不思議
中途半端な猿真似のようなものは時々伺うことができるが、なぜそれ以上突き詰めようと努力しないのかなと
そういう事を思っただけだ、説明不足ですまんかった
827:お前名無しだろ
10/05/06 22:57:11 WbGn589H0
>>824
多分>>818氏も「根本的に変えないといけない点」というのは
経営の問題とかその辺の事を言ったんじゃないかと思うんだよね。
だから多分そこでの認識は共通してるんだろうと思う。
(違ってたらすいません。)
828:お前名無しだろ
10/05/06 22:59:39 kH3eTnAD0
>>822
>>812の言っているのはショーの内容云々よりもどうやって儲けを出すのかって部分が大事って話では?
放映権料ありきで作ったビジネスモデルならそれに変わるものを見つけなきゃっていう。
興行ビジネスとしては一番集客してるって言われるドラゲーだって現状維持じゃあダメだって判断。
放映権料が億単位で入ってるはずの新日本も現状黒字化できていない。
結局興行的には赤字を出さないってのが鉄則だと思うけどあとは+α。
コンテンツで設ける方法を考えなきゃどうにもならないとは思うな。
829:お前名無しだろ
10/05/06 23:00:06 WbGn589H0
>>826
例えば参考にするべき1つが「所得層別のアプローチ」という事ね。
了承。
830:お前名無しだろ
10/05/06 23:04:37 m8Oho2xcP
日本にプロレス団体がこんなにあるのにちゃんと企業として経営を考えてる団体が無さ過ぎる
タニマチにたかって胡散臭い商売続けてきたツケ
831:お前名無しだろ
10/05/06 23:13:18 hMWbRHuwO
>>825
だったら国内景気がどうやったら上向くか考えて、いかにしてそれに加担できるかを考えるしかないだろう
もし景気のせいにして諦めるなら経営なんかやめたほうがいい
不景気は想定外でしたなんて通用しないから
832:お前名無しだろ
10/05/06 23:18:58 mKKYfvaz0
お前ら昔「ボウリング」ってすごいブームだったの知ってる?
著名なプロボウラーも結構いて。
今じゃ誰も『ボウリングの復興は…』とか言わないけどね。
833:お前名無しだろ
10/05/06 23:31:37 WbGn589H0
ボウリングの復興を誰も言わないのは一過性のブームみたいな
もんだったからじゃない?
834:お前名無しだろ
10/05/06 23:31:57 /aYvqUMW0
>>832
日本中にボウリング場ができて誰でも気軽に楽しめるようになったじゃん
プロ競技は衰退しちゃったけどボウリングは娯楽として完全に根付いた
一方プロレスはプロ選手による興行が衰退しちゃったら存在そのものが消滅するから
比較対象としてはちょっと不釣合いな気がするな
そういやプロ柔道とかプロ相撲なんてのもあったような気がする
835:お前名無しだろ
10/05/06 23:34:55 WbGn589H0
>>834
プロ相撲って大相撲とはまた別にそーいうモノがあったの?w
836:お前名無しだろ
10/05/06 23:36:41 Mqomgu3e0
現実と絡めたネタは最初はよくてもそのうち劇薬、いや毒薬になりかねない
せいぜい時事ネタでも、自信過剰だったり、傲慢だったり、いろいろ態度が悪かったりで
定期的に現れる「メディアの集中砲火を浴びる人」を模倣するぐらいが限界だろう
837:お前名無しだろ
10/05/06 23:37:11 pBsi+ekY0
比較対象としては、ローラーゲームがいいんじゃない?
838:お前名無しだろ
10/05/06 23:38:35 kH3eTnAD0
プロレスもボウリングと同じくらいプレイ人口がいればもっと別の夢が見れるのにな!
あるいはボウリング場と同じくらいプロレス会場があって週一でも興行してれば復興を望む理由もないな!
839:お前名無しだろ
10/05/06 23:39:48 /aYvqUMW0
>>835
90年代の初めにバーンガニアがやってた気がする
実際どの程度の活動だったかは謎だが
日本にも昔そういう事やってるとこがあるという話を聞いた事もあったような気がするが
都市伝説レベルだから気にしないでw
840:お前名無しだろ
10/05/06 23:41:03 m8Oho2xcP
ボウリングブームだのローラーゲームだのいくらなんでも古すぎてわからんw
841:お前名無しだろ
10/05/06 23:45:21 /aYvqUMW0
で、その企画を横取りする形でWWEがヨコヅナってキャラを生み出したような気がする
記憶が曖昧だ、もういいやw
842:お前名無しだろ
10/05/06 23:45:21 WbGn589H0
>>839
バーンガニアちゅー事はアメリカでやってたわけ?w
それは初耳だw
プロ柔道は昔木村政彦の主催でやってたね。結局1年ぐらいでポシャって
プロレス入りしたようだけど。遠藤幸吉も元はプロ柔道所属だったかな。
843:お前名無しだろ
10/05/06 23:54:00 mKKYfvaz0
プロ柔道もプロ相撲プロレスも「一人が凄い」じゃ盛り上がらないからね。
対戦相手に恵まれてないと…
プロレス界もどんどん”使える”役者がいなくなってるから…
844:お前名無しだろ
10/05/06 23:57:14 WbGn589H0
オレの感覚だとボウリングやローラーゲームは要するに「ブームの復活」
ちゅー事であって、プロレスのように「ジャンルとしての復興」の話とは
ちょっと違うんじゃないか、ちゅー気がするんだよねぇ。よく分からんけどw
何となくそんな気がしました。
845:お前名無しだろ
10/05/07 00:03:19 nYgAu4pz0
>>834
プロレスも各地にインディーが出来て、プロwの技を見て楽しむものから
アマチュアが演じて楽しむものに変わったのかもね。
846:お前名無しだろ
10/05/07 00:12:49 Q6EnRVuI0
でも、スターがいないってのはプロレスだけの話じゃないと思う。
野球にしたって今ジャイアンツに誰がいる?
サッカーだってカズだのゴンだの釜本だのは興味の無い俺でも知ってるが、今の選手は知らん。
K-1やら総合やらも武蔵だの吉田だのしょっぱいのしかいないし。。。
ボクシングは亀田は知ってるけどあと知らん。
相撲はみんなデブで見分けが付かないし。
結局、その競技内でどんなに頑張っていても、世間を巻き込む人気には繋がらない。
昔の猪木のように、世間を引っ掻き回すぐらいの行動力のある人物が欲しいね。
847:お前名無しだろ
10/05/07 00:23:05 6vbQ2Dmg0
野球は各球団に”巨大資本”スポンサーが付いてるから。まぁ消滅は無い。
ボクシングは”マイナー”として定着して生命線は保って。
WBCとかコミッションは世界共通のものがあるから、やっぱりジャンルが
ぶっ倒れることは無いだろう。
けどプロレスは1企業ごとの”お遊戯団”みたいなもんだからあっという間に
消滅の可能性がある。というか、今は限りなく消滅の道に直進している。
848:お前名無しだろ
10/05/07 00:26:30 d7aFYsVG0
世間的に知られたスターはいなくても野球やサッカーなら毎試合何万人も
集まるじゃん
プロレスと比べるのは失礼
849:お前名無しだろ
10/05/07 00:28:54 Wewk8mK60
何らかの記録さえ出せばスポーツ選手なら一夜にしてスターになれる可能性がある
しかしプロレスには設定上の記録しか存在しないのでスポーツ選手とはスターになるための道筋が違う
仲間内で順番におもちゃのベルトを回しっこしてても時間の無駄なんだよ
記録以外に外部にアピールできる価値観を早急に確立しなくてはいけないけど
プロレス界にそんなもんあるのかなぁ
850:お前名無しだろ
10/05/07 00:36:46 Wewk8mK60
一昔前なら高額な年棒と納税額だとか、観客動員数記録だとか
いろいろ誇れる部分もあったんだろうけど
仮に今、日本人レスラーがWWEでタイトル戦線に絡んだところで
報道するのはプロレスマスコミだけだもんな
プロレスラーがいくらプロレス内で活躍してもスターになんかなれるわけないよな
851:お前名無しだろ
10/05/07 00:38:32 wKoPv177P
スターを作るとか世間に知られるとかブームを作るとかなんかずれてるんだよ
面白いもの見せてお金払って見に来てくれるお客を増やすことが重要なんじゃねぇの?
852:お前名無しだろ
10/05/07 00:42:03 k2QWW0QN0
>>850
安心しろ。日本人で今後WWEで活躍できそうな日本人はまず出てこないから
でもWWEで一定の活躍することを目標にしてはほしいが
853:お前名無しだろ
10/05/07 00:43:27 Wewk8mK60
>>851
どんなに面白くても客寄せパンダが一匹もいないのはキツいぞ
最低でもこれだけは絶対に見れるっていう保障でもあるわけだし
関心を持ってもらうきっかけがないと一見は来ないと思うよ
854:お前名無しだろ
10/05/07 00:48:09 nCtKE9000
>>851
そうだよね。
まずはコンスタントに後楽園ホールを満員にできるようになってほしい。
両国や武道館を満員にできるようになったら、それ以上は望まないよ。
855:お前名無しだろ
10/05/07 00:55:19 6vbQ2Dmg0
>>851
そんな原始的な種まき方式はたかが知れてるな…
初代タイガーとかボブサップ(←初めの頃)みたいなスーパー魅力的な
人物を地上波のブラウン管に登場させれば(一時的だが)ブームは
起こるんだよ。
ただし、そんなスター選手は20年に一度。
プロレス界はその機をうまく捉えて、育てなければいけない。
子供のファンの開拓とかね、しなきゃ。
856:お前名無しだろ
10/05/07 01:00:47 wKoPv177P
基本的なこともできないのにブームを作るだのスターを作るだのアホかと
そんなことができるならやってみろって話
宝くじが当たるみたいなことを期待してるから赤字出して潰れそうになってるんだろ?
857:お前名無しだろ
10/05/07 01:05:04 wBctLTA50
子供のファンを増やすのは良いけど
大人の鑑賞に耐えられるもんじゃないと長持ちはしないよ
ガキなんてすぐ大きくなるんだから
858:お前名無しだろ
10/05/07 01:05:29 t3wCjuJB0
あまり今の団体を甘く見ちゃいかん。
既に「守りの戦略」って意味では各団体なりのやり方で
やってる。
どこも苦心して各興行にメリハリつけてるし、
行けば満足度高く、不況なりにも一定数のリピーターは
確保してる。
それでいて赤字なんだよ。だから問題であって。
859:お前名無しだろ
10/05/07 01:09:05 4+WdU/fV0
子供ファンを増やそうと会場に連れて行ったが
座席が見えない、色紙差し出すと叩きつけられる
何かの勘違いで怒られる
客扱いはされていないし、子供もトラウマになって行かなくなった
何故衰退するか分からないなんておかしいよ
でも、ZERO1、大日本はそんなことなかった!!!
NOAHの龍には散々だ、顔潰された!!!!!!!!!!!!
860:お前名無しだろ
10/05/07 01:16:38 28oZ6jQf0
>>368 :お前名無しだろ:2010/05/03(月) 10:10:28 ID:/V9HutXQ0
>>>366
>だからなんなの?
>君はアングラ劇団が多すぎるとか、
>タクシー会社が多すぎるとか、文句をいう人?
>>798 :お前名無しだろ:2010/05/06(木) 20:33:37 ID:WxKHaKHz0
>団体は減るべき
>そもそも多団体化のまま復興だの衰退を避けるなどと言ってる方がおこがましい
>一般の人にとっては
>まず今のプロレス界がどうなってるのかという事を理解しようとする時点で
>今のプロレス界の複雑で分かりにくい事に対して投げだすと思う
団体の数についての対照的な意見を並べさせていただきました。
これについて、井上貴子が女子で対抗戦やっていた頃、
過去に次のようなことがあったと話していたことを思い出した。
お客「今日はキューティー鈴木は出るの?」
井上貴子「うちとは団体が違うんですが…」
お客「へえ、女子プロレスっていくつも団体あるんだ」
>>368のように団体の数は関係ないという考えの人は
全女とジャパン女子しか女子の団体がなかった頃でさえ、
あまりプロレスに詳しくない人はこのような認識だったことは覚えておくべき。
861:お前名無しだろ
10/05/07 01:18:24 BNTBauDa0
物事は簡潔なことが一番だと思う。
具体的には、日プロから全日・新日にわかれた辺りから屁理屈や詭弁が多用されるようになってる。
馬場全日はまだ、保守的だから大きく脱線していないが「天龍革命~四天王」の時代から迷走し始めた。
新日は、言わずもがな「最強」を旗印にUWF等の鬼子を産んで、「プライド~総合格闘技」の路線まで
脱線し、今はIGFか?(笑)
「シンプル・イズ・ベスト」迷子になって出口が見えなくなったら、一端元の場所に戻る事が基本だと思うのだが?
862:お前名無しだろ
10/05/07 01:23:55 wKoPv177P
>>858
見栄はって興行打って失敗して赤字出してるようにしか見えない団体が多すぎるけどね
興行打つ時には利益が出るように計算してやるものだと思うが
当てが外れたとかそんな次元の話じゃなく素人目でもこんなので客入るわけないと思う興行が多すぎる
863:お前名無しだろ
10/05/07 01:28:03 nCtKE9000
>>860
だからなんなの?
864:お前名無しだろ
10/05/07 01:30:35 wBctLTA50
K1、PRIDE,WWEがそれなり成功したのは
それぞれが立ち技、総合、アメプロというジャンルを
ほぼ統合したうえで世間に訴えかける事が出来たというのが大きいよ
日本のプロレスだけがそれに逆行し続けた
新日がよかった時期でさえ所詮は一団体に過ぎなかったからね
90年代後半はプロレス界の一団体に過ぎない新日に1つのジャンルに対抗せよ
なんてプロレスマスコミとか無茶苦茶な事言ってたから
2000年代ごろから新日の迷走が始まった
865:お前名無しだろ
10/05/07 01:46:23 Q6EnRVuI0
K1プライドは単なる一時的な成功だったし、WWEは日本では惨敗とは言わぬが成功って程でもない。
娯楽の多様化が衰退の大きな原因じゃないかな?
その証拠に、どのジャンルでも同じように衰退してるだろ。
限られたパイの奪い合いをやってお互いに自滅に向かっていく、そんな愚行をいつまでも続けていてはダメ。
866:お前名無しだろ
10/05/07 01:50:15 wBctLTA50
プロレスの場合は他のジャンルの衰退よりも度合いが酷いからねw
80年代半ばぐらいから続いたくだらない足の引っ張り合いがなければ
衰退はしてても今よりは遥かにマシという状況も十分ありえたと思う
867:お前名無しだろ
10/05/07 01:53:27 6vbQ2Dmg0
>>864
俺も「団体統合論賛成派」で、散々意見を述べてきたが、このスレの住民の
多くは不賛成な模様。
「いろいろなスタイルが見れる方がよい」という意見が多数決で勝っちゃうのだな。
868:お前名無しだろ
10/05/07 01:58:43 wBctLTA50
>「いろいろなスタイルが見れる方がよい」という意見が多数決で勝っちゃうのだな
その時代しか知らない世代なんだろうかね?
俺は新日全日の2団体時代から見てた人間だけど
団体増えるたびにプロレスが矮小化されて
手前勝手な部分やいい加減なお手盛りな部分が
露骨に見えてくるのがいやだったなあ
869:お前名無しだろ
10/05/07 01:59:57 t3wCjuJB0
>>867
そう?
団体統合論者の方が多そうなイメージあるけど。
俺も普通に考えたら、ある程度似てるとこは
統合するのがいいと思うんだよなあ
DDTだったり大日本だったり色がハッキリしてるとこは
別として。
ただまあ、統合する事によって増えた支出をまずペイ出来ない
みたいな現実的な話が一点あるよね
相当なタニマチであり反則的な収入源が無い限り。
そこがクリア出来たらなあ、と思ってる
870:お前名無しだろ
10/05/07 02:02:04 nCtKE9000
>>868
そうかなあ。
UWFとか、みちのくとか、新しいプロレスが増えていって
僕はよかったけどね。新しいプロレスが増えるごとに
プロレスファンの総数も増えていったんじゃないかな。
871:お前名無しだろ
10/05/07 02:02:37 wBctLTA50
インディーが増えるのは止めようがない
要はメジャーと呼べるものはひとつだけでいい
872:ミド ◆Ie0RGC3EMA
10/05/07 02:04:26 t35mBQvL0
>>867
オレは統合より淘汰が必要だと思う。
色々なスタイルの団体が沢山あるより、ひとつの団体で色々見れる方がいい。
873:お前名無しだろ
10/05/07 02:13:06 wKoPv177P
>>871
自分の好きな団体がそのメジャーとやらになるとは限らないけどいいの?
統合はメリットが少ないのにデメリットが多いからこれからも無いだろう
引き抜きや団体を潰したりはしてもいいと思うが興行規模が小さすぎて潰しようが無いのと
引き抜きをかけてまで欲しいレスラーが少ない
874:お前名無しだろ
10/05/07 02:14:30 nCtKE9000
団体が分裂したり、新しい団体が旗揚げするのって、
団体側の都合だから、僕らは何も言えないよ。
彼らだって生活がかかっているわけだしね。
その中で人気のない団体が淘汰されていくのは
自然なことだし、団体側は自己責任でやっているんだから、
これも僕らがとやかくいう問題じゃない。
ただ、そうやって競争のある業界では結果として
ファン(消費者)のために、いいものが残る。
これは資本主義経済の原則だから、逆に団体数を減らせとか
統合しろというほうが、自己中心的で、プロレスの復興を
さまたげていると思うよ。
875:お前名無しだろ
10/05/07 02:24:18 6vbQ2Dmg0
>>874
でたでた。こういう意見。
「インディが好きだ」って人もいるからね。そう言われたら御仕舞いだ。
あと、俺が以前「統合賛成」と意見を述べたら、
「それって新日派(=メジャー志向)の傲慢だ」と返された。
確かにそう言われたら傲慢だ。>>874の意見ももっともだし、大人の意見にみえる。
だが、「ファン」ってのが一番のスポンサーでもあるからね、プロレス業界の。
ファンの意見に耳を傾けても欲しいところなんだな、そろそろ。
876:お前名無しだろ
10/05/07 02:28:14 QXjLET1V0
K-1というかFEGはね、全日本キックを徹底的に潰してグットルーザーとか
恐ろしい名前の残党組織にKRUSHとかいう下部興行運営させてるんだよね。
どの業界でも淘汰のプロセスってこんなもんじゃない?
斜陽だからこそ、独占寡占でなければやって行けないというのは確かにある。
伝統的にブラックな世界との繋がりある訳だから、なおさらね。
その上でなおかつ、勝算無いよ。
昨日FMラジオのアニソン特番があったというだけで、2chのサーバーが落ちてた。
オリコンのトップは大差でアニソンがワンツーフィニッシュだよ。
三次元が二次元に敗北した、これが真相じゃないのかな。
877:お前名無しだろ
10/05/07 02:31:41 B95vUc+h0
>>708
今の政治なんて何にも面白くない。
小泉の頃は面白かった。
小泉以降の総理は、盛り上げ方を知らない。
別に政治にそんなものは必要ないと言えば、それまでだが。
878:お前名無しだろ
10/05/07 02:36:36 wKoPv177P
>>875
どこかの団体を統合したと仮定して考えてみればどれだけ無理かわかる
879:お前名無しだろ
10/05/07 02:38:34 Tl1llbj70
そもそも統合なんてよっぽど力がある団体でないと無理なんじゃない?
統合派の人は多分日本のプロレス界は新日・全日・ノアに平定されるべし、とかなんだろうけど
現状じゃ精々新日が昔橋本01に仕掛けた嫌がらせの類が関の山のようなw
880:お前名無しだろ
10/05/07 02:52:06 wBctLTA50
>>878
新日・全日・ノアが同時に潰れてくれた方が再編成はしやすいw
その時に私利私欲が無くて有能な人が奇跡的に現れてくれればいいけどね
DDT、ドラゲ、大日本とかはなるようにしかならないし
いまから復興や衰退に関わるほど大きな存在になる事もないだろうから
ここで語る必要もないと思うなあ
881:お前名無しだろ
10/05/07 03:02:49 6vbQ2Dmg0
>>878>>879
うん。だからいいよ、統合論はもうやめよう。
統合しても「復興」無理。統合しなくても「復興」無理。な現状なんだから。
882:お前名無しだろ
10/05/07 03:10:45 nCtKE9000
>>875
>ファンの意見に耳を傾けても欲しいところなんだな、そろそろ。
たとえファンの意見でも、結果として業界をダメにする意見には反対。
883:お前名無しだろ
10/05/07 04:11:54 YQzG9XyCP
>>860
駄目な団体は淘汰されていくのが必然なわけで、「団体の数は関係が無い」というのは間違っていないよ
あなたの出した例で言えば、キューティー鈴木のいた団体が競争に勝てばいいだけの話
団体が一つでスターが一度に見れたらいいな、なんてのはただの理想論。そりゃ可能なら誰でもそれがいいでしょ
ただ、実際にはそれは不可能。セブンイレブンの社長が「うちが業界一位なんだから、お客様の為にも日本のコンビニは
セブンイレブンだけになった方がいい。新しいフランチャイズは出店しないでほしい」なんて言っても通らないのと同じ
WWEだってUFCだって、誰かが御膳立てしてくれた結果勝ち組になったわけではありません。他のプロモーションに勝って
今の地位にあるんだよ。「団体が一つになればいいのに」なんて妄想してるだけじゃ復興しません
884:お前名無しだろ
10/05/07 04:33:08 6vbQ2Dmg0
>>883に限らんけどさ。他人の意見を否定することにかけては
いやに雄弁に語る奴が多いわな。
885:お前名無しだろ
10/05/07 04:51:14 nCtKE9000
だって、統合論ってさあ、できないことを論じているわけだし、
仮にできたとしても団体のためにならないんだから、おバカな理論なわけよ。
1枚のチケットで色々なプロレスを見たいというファンの希望をかなえるとしたら、
団体の交流戦とか、オールスター戦みたいな形が一番現実的じゃないの?
そういうところに気がつかないのが、またおバカなわけさ。
886:お前名無しだろ
10/05/07 05:43:50 J1PJu6PF0
>>885
ただ、おぬしもキチンとした復興論が語れない限り”馬鹿”なわけなんだよな。
887:お前名無しだろ
10/05/07 06:14:04 xOP6tVFo0
>>868
オレがプロレス見始めた頃は新日、全日、国際の3団体時代で
その後国際が無くなり、そしてUWFができFMWができて4団体に
なったわけだけど、オレの感覚だとあれぐらいが1番よかったと思うね。
老舗2団体に格闘スタイルと過激なデスマッチ路線の新興2団体。
(国際は消えなくても良かったと思うから5団体ぐらいでもいいと思うけど。)
その中から自分の好きな団体を見ればいいし、もちろん全部見てもいいし。
今は明らかに団体の数は多過ぎるとは思うけど、じゃそれぐらいの数まで
減らせばいいかと言うと、それも何とも言えんけど。統合論と今のままでいい論の
両方にそれぞれ言い分があるからねぇ。
>>875
>ファンの意見に耳を傾けても欲しいところなんだな、そろそろ。
そのファンの間で色々と意見が分かれてるからねぇw
コミッショナー・協会、カミングアウト、団体統合、経営論、その他諸々・・・
888:お前名無しだろ
10/05/07 06:29:27 PpUH7mVcQ
このスレでDGUSAの話するのは駄目なの?
小規模ながらもイケメン釣りできないアメリカでそれなりに成功してるように見えるけど。
ヨーロッパでの興行も増やすみたいだし
新日も海外に売ってでりゃいいのにと思うよ。
889:お前名無しだろ
10/05/07 06:33:41 G72g1BqY0
他人の意見に否定だけする人は復興の意見も必ず付け加えよう。
890:お前名無しだろ
10/05/07 08:00:49 BTOxReQV0
そもそもなぜこんなに団体が無駄に多くなったのかを
考えるべきだと思うんだ。
891:お前名無しだろ
10/05/07 08:12:06 3Qs1x1XX0
食うや食わずでプロレスを続ける人がいても問題ない。
問題はプロレスで一生分稼ぐ人がいないこと。
弱小団体やプロモーションが何百あろうが関係ない。
業界に大企業がないことが問題なんだよ。
>>887
当時すでにユニバーサル→みちのくの流れが存在したはず。
貴方の視界に入ってないだけで小興行はちゃんと存在していた。
今小興行が目に付くのは単純に大規模団体が存在しないからだ。
>>889
いや単純に事実に反する書き込みや論理破綻を指摘するのも大事だよ。
892:お前名無しだろ
10/05/07 08:22:49 t07n/myR0
>>890
いやそんなの論じるまでもないでしょ。
皆仲良くできないから、話のわかる人達で仕事したい。
ノア、ZERO-ONE、WJ、キングスロード、ビッグマウスラウド。全部そう。
人が大勢集まればそういうことになる。自然の摂理。
893:お前名無しだろ
10/05/07 08:47:16 SL6bb0jN0
演劇・芝居を見習うしかないな。
学生演劇、演劇部を始めとして、そこら中にアマチュア劇団があるだろ?
多くの人が演劇に触れながら、それでいて大金を払ってプロの芝居まで見る。
プロレスも誰もが親しみながら演じられる存在にして、裾野・アマチュアを増やし
そこからトッププロが選べるようにすべきだ。
既存のプロレス団体は各地でプロレス講座、台本講座を開催してアマチュアを
増やすのが遠回りであっても復興に繋がる道だと思う。
894:お前名無しだろ
10/05/07 08:55:26 T5Rx7All0
すでに今のインディー乱立がそれに近いシステムと思う
895:お前名無しだろ
10/05/07 08:58:48 SL6bb0jN0
でも、まだ、「見る存在」であって、「演じる存在」にはなってないでしょ?
もう一歩、踏み込むことが大事なんだよ。
あと、プロも著名な脚本家を呼んで話題づくりをすることも必要かな。
896:お前名無しだろ
10/05/07 09:13:24 +7LGPbNk0
>>819 >>829
>例えば参考にするべき1つが「所得層別のアプローチ」という事
上記の件了承しました。
「所得層別アプロ-チ今」の件ですが、スレの流れを整理すると、地上波テレビを娯楽の中心に
すえている層(以下、世間一般と省略)をターゲットにしてアプローチできればベターとの事ですよね。
しかしながら趣味・娯楽の多様化により、プロレスという商品もユーザーの多様なニーズに答える為
細分化し、先細ってしまった為に衰退していったと。(ここで統合派とインディー擁護派に分裂)
この前提でレスして良いのかな?
※ 私なりの結論としては、今のマット界はややこしすぎるので「原点回帰」が良いと思います。
で、アプローチの対象は「世間一般」として分かり易く、簡潔にすべきだと。
デスマッチ~異種格闘技戦迄なんでも受け入れられるふところの広さがプロレス最大の武器です。
大手団体は、一つの興行で一通り何でも見られる「百貨店」的な経営が必要であり、
そこが世間一般のニーズであると思います。 しかしながら広く浅くをやってしまうとマニアには、
満足できない矛盾が生じます。 そこで、マニア層は大手興行観戦を卒業し、インデイーズだの
格闘技イベントだのに足を運ぶことになると。故に個人の楽しみ方としては、どちらも正しい。
ここで、着意すべきことがらは、「世間一般(特に女子供や年寄り)」をないがしろにして、
置き去りにしないと言うこと(現状は、特に格闘技イベントの敷居が高い)。
狭い意味でのプロレス(インデイーズや格闘技イベント等を含む)では、それぞれのルールや
ポリシーがマニア対象になってしまい、子供や年寄りには複雑すぎると思います。
897:お前名無しだろ
10/05/07 09:22:53 T5Rx7All0
業界に芯や柱になる存在が足りないのは感じる
猪木や馬場あたりのころなら代わりにやってたが産業として継続するならシステムで作り上げるべき
協会というのが順当なんだけど、強権振り回すようなイメージが強くて反発強いから
互助会っぽいのから始めるのがいいかも、場所手配、保険、年金、著作権なんかの
事務手続きの代行や助言、専門家の推薦とか
898:お前名無しだろ
10/05/07 10:55:48 M4RBTjZb0
>>891
ユニバーサル→みちのくの流れはあったにしても、その当時から見たら
今は考えられないくらい団体数増えたのは事実でしょ?大体今団体と
呼べるかどうか分からない弱小プロモーションまで含めたらいくつ数があるの?
マスコミや関係者だって正確な数なんか把握してないんじゃないの?
899:お前名無しだろ
10/05/07 11:32:17 3Qs1x1XX0
>>898
そりゃあそうだ。数は増えたよ。
でも問題は小さいところが増えた事じゃあないんだよ。
でっかいところが無くなった事が問題なんだよ。
確かに大手団体は分裂のゴタゴタでパワーダウンした側面も大きい。
でも現在の多団体化ってのはその流れの延長と呼べるのか?
実際大手団体の流れを汲む選手なんてまったくいないプロモーションも幾らでもあるだろう。
メキシコシティーでは毎週末大小さまざまのルチャ興行をやってしかも地方でもやってる。
でもAAAもCMLLも大人気で華やかなビッグマッチをバンバン打ってるそうだよ。
あるいはコミック市場を考えよう。いったい幾つの出版社があるんだ?
コミックマーケットで作品を売る「小プロモーション」は何百とあってその購買者はせいぜい数千。
それでも少年ジャンプはいまだ300万部ちかく売れてるそうだよ。
確かに少年ジャンプは90年代600万部売れた。でも「衰退」の理由は小規模出版が増えたからか?
それは現実的な見方なのか?
一部のファンは自明のことのように言う事だけれど
小規模の団体が増えたら大規模の団体がパワーダウンする訳ではない。
この二つの流れは互いに影響しあってはいても別の流れだと考えるべきだ。
900:お前名無しだろ
10/05/07 11:38:32 A9FxicMX0
>>896
プロレスが複雑すぎるという人がたまにいるけど、本当にそうか?
団体の数でいったら演劇のほうが多いし、ルールや団体運営の仕組みで
いったらプロ野球やJリーグのほうがずっと複雑だよ。
それでも別に誰も文句言わないのに、なぜプロレスに対してだけ
文句をいっているのかな。
901:お前名無しだろ
10/05/07 11:45:55 M4RBTjZb0
>>899
だからオレも統合論と多いままでいい論の両方に言い分あるし、
単純に数が増えたから減らして統合してしまえばいいと考えてるわけでも
ないわけよ。(>>887
オレの感覚では4~5団体が並立してたあの頃が1番適正だったんじゃないかと
思ってるけど、それをそのまま今の時代に当てはめて考える事はできんと思うしね。
902:お前名無しだろ
10/05/07 11:47:02 hWlutpfA0
東京に多すぎるんだよ
地方に本拠地を構える団体ならプロレス空白地帯を埋めてくれてむしろ歓迎だろ
903:お前名無しだろ
10/05/07 11:52:30 A9FxicMX0
>>890
そんなの簡単だよ。
・1つの団体でかかえられる選手の数には限界がある。
・比較的小資本で団体を旗揚げすることができる。
この2つがその理由だ。
構造としては、ドサまわりの大衆演劇やアングラ劇団と同じだ。
よって今後も新しい団体は生まれるだろうし、人気のない団体は
つぶれていくだろう。
904:お前名無しだろ
10/05/07 11:58:40 M4RBTjZb0
>>902
オレも地方在住だけど、オレ個人の感覚だとそーでもないなぁ・・・
やっぱり普段TVでしか見れないようなメジャー団体の選手や試合を生で
見たいちゅー気持ちが強かったね。尤も今はそのTV放送が無くなったり
深夜で時間短縮になったりしてるけどw
しかし地方を拠点にしてる団体があったほうが有難いというファンもいるだろーし、
そこは人それぞれだと思う。
905:お前名無しだろ
10/05/07 12:31:02 HFtvOpIo0
>>900
>>896は、プロレスが複雑すぎるとは一言も書いてないだろ?
「原点回帰」の部分は、初見の人にもどちらを応援すればよいのかを分かり易くすれば良いといっている。
もっと詳しく言うと、どちらが悪役でどちらが善玉かを容姿で判断できるようにして「勧善懲悪」の図式を
明確にすれば良いし、何故○○選手と××選手が戦うのかという「物語」の部分を分かり易くすると言うこと。
これは、WWEマンセー主義者の主張と反する事ではない。
何故戦うのか?の理由づけと戦うための「必然性・テーマ」が視聴者、観客に理解しやすいようにすること。
ドラゲーを子供に見せても、マスクや頭髪の色、入れ墨やペインティングの有無等の違いしか識別できない
だから、誰を応援して良いのかわからないという状態。悪役は悪役らしく団体エースは格好良くあるべき。
>現状は、特に格闘技イベントの敷居が高い
狭い意味での「格闘技イベント等」は、世間一般では、プロレスだと思われて観らている事が多い。
(特に老人や女性)、ちょっと詳しい人でも「キックボクシング?昔はやったよねまだやってるんだ?」位なもの。
だから、K1やら総合とかを大晦日に放送しても、「最近のプロレス(広い意味での)ってつまらないよね」と
一括りにされて終わっちゃうw
つまらない「格闘技イベント」こそ淘汰されるべき対象だ、ということ。
906:お前名無しだろ
10/05/07 12:40:35 BTOxReQV0
>>892>>903
じゃあやっぱり統合案はまったく現実的ではない案だという結論になるね。
逆に言えば、みんなが仲良くできて、しかも莫大な資本があれば可能だとも
言えるかも知れないけど。
907:お前名無しだろ
10/05/07 12:49:48 A9FxicMX0
>>905
>プロレスが複雑すぎるとは一言も書いてないだろ?
今のマット界はややこしすぎる
子供や年寄りには複雑すぎる
と書いてあるけどね?
>「原点回帰」の部分は、初見の人にもどちらを応援すればよいのかを分かり易くすれば良いといっている。
いまのままで十分わかりやすいと思うけどね。
飯塚とか矢野をみて正義の味方と思う人はいるか?
K1やPRIDEの試合で、どっちかが必ず悪役なのか?
どちらを応援すればよいのかなんて、他人に言われないとわからない人ばかりなのか?
君の理論でいくとプロレスファンは相当バカだということになるぞ。
908:お前名無しだろ
10/05/07 13:09:02 ZnRC1d8L0
>>256
統合論を唱える人にうかがいたいのですが、統合のイメージは下記のうちどれに近いのでしょうか?
1メジャー団体(新日・全日・ノア)複数でコミッションを作って、
それ以外のプロレスを「プロレスごっこ」認定してしまう。
プロ野球に対する、社会人野球みたいなイメージ。
2乱立するキックボクシング団体に対し、K-1という新しいブランドイメージを立ち上げ
自社以外のキックボクシング団体には、K-1を名乗らせないようにする。
ノアならノア、ドラゲーならドラゲーが売上げと人気を独占し、他団体を自然淘汰するイメージ。
3WWEのように所属選手のキャラクター、コスチューム、入場曲、リングネーム、すべての権利を
自社で独占し、退団した選手は同じ名前を名乗れないようにする。
新日が分裂して、ZERO-ONE、WJ、ビッグマウスラウド、IGF、ドラディション、真日本などに
分かれたが、これは、メジャー劇団の主演を外された役者と舞台監督を外された劇作家が、
顧客名簿とメジャー劇団での実績・名声を持ち逃げしたようなものだ。
WWEなどのように選手が独立の際には持ち逃げを許さない契約書を書かせて
メジャー劇団(=統一コミッション)にしばりつければ良い。
4NWAのように、地域ごとに団体を配置し、フランチャイズ化・地元密着を進める。
NWAは元々地方の弱小プロモーターが集まって、大手プロモーターに対抗するための
組織だった。
神戸のドラゲー・東北のみちのくプロレス・大阪プロレス・沖縄プロレスが手を組んで
ルチャ甲子園みたいなのをやれば、旧来のメジャー(新日・ノア・全日)を潰せるぐらいの
組織になるだろう。
909:お前名無しだろ
10/05/07 13:37:54 gKnTBwxD0
>>907
>今のマット界はややこしすぎる
【用語の定義】:広義のプロレス=純プロレス・K1等の格闘技イベントとする
>いまのままで十分わかりやすいと思うけどね
金髪なんて、昔は悪役しかやってなかったから老人から見れば誰が悪役かがわからん
>K1やPRIDEの試合で、どっちかが必ず悪役なのか?
上記の格闘技等イベントが大晦日に行われた頃、
・ 能書きばっかり長くて、いつになったら試合が始まるんだ・・・と
・ いざゴングが鳴ったら、ぶん殴られてひっくり返ってKO・・・(おしまい)
ってな具合だから、
年寄りからは、「今のプロレスは、能書きばっかりで中身はサッパリつまらん」となる。
907氏の意見は、普段からプロレスや格闘技に関心のある層の意見だ。
世間一般の素人(女房・子供)からは、「このテレビつまらないからチャンネル換えるか、
2階で一人見て頂戴」といわれているのが、お茶の間の現状。
プロレスは一部のマニアだけのものとなっているのが現状、世間一般の大衆を相手に番組を作るべき。
910:お前名無しだろ
10/05/07 13:48:00 ZnRC1d8L0
>>888
正直に言うと、ドラゴンゲートには期待していた分だけ、ガッカリした感がある。
ガッカリの理由は、ここ最近2ちゃんねるのプロレス板で日本で一番観客動員が多いとか
日本一成功してるとか言い始めたからだ。
週刊プロレスで表紙飾ってDGUSAの話をしていた部分まで込みで、
いまこのタイミングでその内容の広告をしていることにガッカリしている。
うがった見方だが、ドラゲーのファンが日本の他のプロレス団体の年間観客動員数を知っているとは思えない。
ドラゲーが日本一の観客動員数を誇っているとして、そのことを知っているのはドラゲーの事務方で、
その事務方か関係者が、その内容の広報活動をしているとしよう。
日本一の観客動員数を広報することのメリット・デメリットを考えよう。
ドラゲー独自のビジネスモデルで高い利益を出していたとして、通常ならその方法論は人に教えないし
質の悪い模倣者を生み出さないためにも、目立たぬよう水面下で経済活動をするはずだ。
水面に出るなら業界トップの資本力を持ち、模倣する同業者をすべて買い占めるか叩き潰せる位置に立ったときだ。
株でも「この株は儲かる」と派手に宣伝されている株は、現大型株主がその会社の未来を見限って
高く売り抜けたいときに宣伝がなされる。ライブドア株や光通信株などがそうだった。
ドラゲーの試合内容や所属選手を宣伝しているなら判る。チケットを売るための宣伝だ。
宣伝を見た人が試合をみたいと思うような宣伝なら判るし「良い試合だった」という書き込みなら
ファンが書いたとも思える。ドラゲーの観客動員が日本一で、高い利益も出ているという宣伝は
試合を見たくなる書き込みではなく、ドラゲーという会社を買たくなる、スポンサーに付きたくなる
そういう宣伝だ。宣伝している側は会社を売りたいし、スポンサーが欲しい。資金難なわけ。
2ちゃんで日本一と言われた団体はノアや新日がそうだが、一年以内に資金難におちいっている。
911:お前名無しだろ
10/05/07 14:07:03 NZx+hy+aO
どうせドラゲー関係者だろw
ドラゲーなんか知らないっつーのw
912:お前名無しだろ
10/05/07 14:12:26 wKoPv177P
ドラゲーが2chで宣伝活動してるって?w
いくらなんでも発想がアホすぎる
913:お前名無しだろ
10/05/07 14:15:13 NZx+hy+aO
そんな団体どうでもいいからw
914:お前名無しだろ
10/05/07 14:15:20 CgyuA7mp0
>>908
「統合論」を主張するとグダグダになるからさ、もういいんだけどさ(苦笑)、
その4つから選ぶと俺は「1」派。
>>899氏が >そりゃあそうだ。数は増えたよ。
>でも問題は小さいところが増えた事じゃあないんだよ。
>でっかいところが無くなった事が問題なんだよ。
と書いているけど、歴史的に、でっかい団体が分裂⇒団体の小粒化
⇒スケールも小さく⇒あれれメジャーが消滅しちゃった。
の悪循環で今まできたことが、プロレス界を結果的に自滅させたように
思える。
但し、俺は上記の「1」を推すけれど、あくまで個人的意見だね。
現実的に「1」を試みても、「不況」の世の今じゃ頓挫するだろうし、
既に「インディが好き」という意見も多数派になった現状は無視できない
からね。
(だから「1」は無理だ、とか野暮な反論はいらないよ。無理なのはわかってる)
915:お前名無しだろ
10/05/07 14:16:00 T5xmP+KS0
「金権編集長」ザンゲ録 ターザン山本
URLリンク(www.e-hon.ne.jp)
あの『週刊プロレス』編集長辞任から15年。
金銭苦から自宅を競売にかけられる羽目になった著者が、
これまでに明かすことのなかった自身の暗部をカミングアウトする。
ジャイアント馬場から金銭を受け取り他団体批判を展開した過去、
口止め料や賄賂の現金を受け取り、誌面を編集していた私物化
そして長州、前田、天龍といった因縁のレスラーたちとの確執の本質、
家族と買い物にでかけながらラジオで競馬中継を聴き家庭が崩壊した過去。
プロレスというジャンルを超えた、ひとりのマッド編集者の最終懺悔録。
916:お前名無しだろ
10/05/07 14:50:02 A9FxicMX0
>>909
確認なんだけどさ、1回の興行で8試合あったとして、
8試合全部を「老人や子供から見てわかりやすい試合にしろ」と
いっているの? それとも1~2試合とか、一部でいいの?
一部でいいなら、いまもちゃんとやっていると思うけどね。
逆に、8試合全部を同じトーンにしたら、老人子供以外は飽きるよね?
老人子供ですら飽きるかもしれない。
つーか、いまの仮面ライダーを見るとわかるけど、
子供向けの番組でも、いまは結構難解だよ。
昔の番組でも、初代ウルトラマンやウルトラセブンは、
ヒーローvs怪獣と図式はシンプルだけど、
扱っているテーマは結構難解だよ。
917:お前名無しだろ
10/05/07 14:55:09 T5Rx7All0
マネジメントの能力がないから仲が悪いのを御せないし、金銭の分配でもめて分裂する
今のマネジメント力ではお似合いの規模に落ち着いたと言えるかも
たとえ統合に成功したとして今の経営システムじゃ瓦解するのが目に見える
918:お前名無しだろ
10/05/07 15:02:29 T5Rx7All0
>>916
ライダーの手法なんかは基本的な手法だね
大事な部分はマニア向けからは外せない、リピーターや物販もあるし
そのうえで深い理解がなくても楽しめるよう戦闘やイケメンも充実させる
919:お前名無しだろ
10/05/07 16:07:14 Ws2FhAGe0
複雑過ぎるちゅーのはその試合の意味付けみたいのを考える上で
そこまでの流れやら選手同士の関係性やらを把握するのが昔と比べて
メンドくさくなってるちゅー意味もあるんじゃないの?
920:お前名無しだろ
10/05/07 16:10:37 49F+pEIU0
株式会社プロレスリング・ノア
決算期 売上高(百万円) 利益 (千円)
平成21年6月 903 -43,000
平成20年6月 1,152 1,548
21年度地獄の決算はもうすぐです
921:お前名無しだろ
10/05/07 17:52:40 3Qs1x1XX0
>>914
その流れは大手団体の規模縮小をすごく大雑把に書いたものですよね?
テレビを失ったことなんかは一切触れずに。
それと小団体乱立は別の流れとして理解すべきだと思いますよ。
大手団体の規模縮小の過程で分裂劇があったから混同されてるだけだかと。
実際UWFが独立した後もかなり長い間新日本は好調を維持していたわけで、
その間FMWやみちのくプロレスが隆盛してもダメージを受けなかった。
その後大手団体が規模を縮小していくのは別に新興団体に顧客を奪われた訳ではないかと。
実際90年代後半から今まで生き残ってきた(結果全体として無視できなくなってる)団体は、
全て既存の大手団体とはスタイルにおいて差別化を図って成長してきた。
ルチャであったり映像を使った演出だったり、デスマッチだったり。
やっぱりこの二つは別の流れで理解するのが打倒なんじゃないですか?
922:お前名無しだろ
10/05/07 18:07:24 77ZlKGu80
>>921
だから「反論はいらん」と>>914に書いてるハズ。
>実際UWFが独立した後もかなり長い間新日本は好調を維持していたわけで
それは過去の隆盛の余韻があったから新日に客が入ってたわけだよね。
923:お前名無しだろ
10/05/07 18:08:12 1bgSXl060
必死で「実質カミングアウト」だの「みんなそんなことは知っている。隠してなんかいない」なんてここのプヲタが泣きながら吠え立ててるのに、
「ノアにはケツ決めはない」と社長が言っちゃったり、
映画「レスラー」の感想を求められて「日本じゃこういう事(打ち合わせ)はやってませんよ」と答えてしまう金丸
どこが実質カミングアウトだよ、昔のまんまの八百長ショーじゃねーかw
924:お前名無しだろ
10/05/07 18:41:06 sjKJw/Ku0
そのとおり。
925:お前名無しだろ
10/05/07 18:44:49 sjKJw/Ku0
>>921
打倒ですw
>>922
反論がいらんなら、書き込むなw
926:お前名無しだろ
10/05/07 18:49:40 3Qs1x1XX0
>>922
>だから「反論はいらん」と>>914に書いてるハズ。
そうは言っても歴史認識の問題だもの。
好きなように持論を展開して「反論はいらん」って言われても…
>それは過去の隆盛の余韻があったから新日に客が入ってたわけだよね。
これは具体的に言うと80年代まではテレビのいい時間でやっていて子ども中心に新規ファンが獲得できたって事だな。
でそれが90年代に出来なくなってファンが高齢化すると集客できなくなってくる。
つまり分裂以前の「つけ」が回ったのであって分裂によるダメージは副次的なものってことでしょ?
927:お前名無しだろ
10/05/07 19:10:05 uftJZU200
俺は深夜プロレスの世代だが
90年代はまだ深夜にワープロ1時間やってたし
ゴールデンでもやることがあった
まだあのころは人気でしたよ
928:お前名無しだろ
10/05/07 19:19:27 uftJZU200
そして俺もプロレスに飽きつつある一人です
好きな団体もありますが、昔みたいに胸が躍ることがない
他の趣味のほうが楽しいです
929:お前名無しだろ
10/05/07 19:42:20 LY8wI/CN0
良スレになってると思うけど。
『復興論』についての語りはショボいね。
というか誰かの「復興に対する意見」を扱き下ろすことに必死になる傾向
が見られる。
”それ違うんじゃない”って意見することだけは総じて雄弁なんだな。
で、その内論点がズレてくる。
特に「統合論」「非統合論」で分かれるとグダグダになる。
やはり「統合論」が不利なのは否めないが「非統合論派」もこれといった
復興論は語れていない。
で、「ドラゲーの成功例は…」とドラゲーが何かと成功例の「拠り所」として
挙げられる。
さらにWWEの成功例を挙げて「WWEを模倣せよ」の案も定期的に出る。
そうやって、ぐちゃぐちゃ討論してるのを纏めると、
『団体は自由競争すればいいんじゃない。俺らは面白いのを選んで見るだけ。
そこで淘汰されればそれまで。経済の論理だ』を言う奴が出てきて、そこで
議論が止まる…ように思う。
スレタイの趣旨に沿うなら、「復興」について建設的に語って欲しいところ。
次スレに期待するならそのところ。こんな感じかな。次スレにはまだ早いけど。
930:お前名無しだろ
10/05/07 20:17:51 BTOxReQV0
>『復興論』についての語りはショボいね。
>というか誰かの「復興に対する意見」を扱き下ろすことに必死になる傾向
>が見られる。
>”それ違うんじゃない”って意見することだけは総じて雄弁なんだな。
まずあなたが雄弁に『復興論』を語ってからだろう。
931:お前名無しだろ
10/05/07 20:27:33 OCcFeGrL0
ぶっちゃけ言うけどさあ
復興はどー考えたって無理だよ
今の小学生でプロレスファン1人でもいるのか?
いないだろ
932:お前名無しだろ
10/05/07 20:41:39 Q6EnRVuI0
>>931
でもオレ、小学校の時はプロレスなんて見たこと無かったし興味も無かったよ。
子供の頃からのファンが大事ってのは分かるけど、固執する事ではないと思う。
933:お前名無しだろ
10/05/07 20:50:57 k37wQf5z0
ぶっちゃけとか言う程には凄いレスじゃなかったな
934:お前名無しだろ
10/05/07 20:55:13 OCcFeGrL0
まあ簡単に言うとだな
「あきらめろ」ってことだよ
プロレスは俺達の世代で終わりだ
人間あきらめが肝心
あきらめれば、もう悩まずにすむ
935:お前名無しだろ
10/05/07 20:55:47 806IrcoX0
全体的にはそんな流れだね
でこれ以上はループするのみで2chじゃ無理と思う
自由競争が正しいって社会でも
歴史や時代によって談合やギルドが生き残るための知恵として存在したのも事実
なにか一つの方針だけが正しいとかの極論じゃなく
やり方は複数持ってって臨機応変に使い分けるのが現実的
936:お前名無しだろ
10/05/07 21:00:51 OCcFeGrL0
「プロレスよ、今までありがとう。そしてさようなら」
これでいいじゃないか
そして新しい楽しみを見つけ前向きに生きていく
プロレスより楽しいものなんていくらでもあるぞ
937:お前名無しだろ
10/05/07 21:18:58 N7vRJuw2Q
>>936
お疲れ様でした!
では新しい楽しみを見つけてこのスレに書き込む事ももうないですね!
自分はもう少し「衰退と復興スレ」で語ってみたいので前向きに去ってください!
お疲れ様でした!
938:お前名無しだろ
10/05/07 21:30:09 L650zuJz0
そりゃ小学生にプロレス好きなんているわけないよ。
深夜にちょろっとテレビでやってるくらいだから。
それもテレビ離れが進んでる今の時勢じゃね。
私がはまったのは、ワールドプロレスリングを見てからだね。
当時は高山に憧れてた。高山が一番強くてエース格なんだな~って何となく感じてた。
実際そういう扱いされてたし。
その時は永田がIWGP王者だったけど普通の地味なオジサンにしか見えなかったw
高山みたいに明らかに強そうでインパクトのあるレスラーって貴重だなと思う。
939:お前名無しだろ
10/05/07 21:36:24 3Qs1x1XX0
>>929
そうは言っても議論の流れとしては妥当だろ。
一つのアイデアについてその効果や実現性について反論がある。
→反論に対してその妥当性を検討する。
この繰り返しで話を詰めてくのが当たり前と言えば当たり前でしょ。
感情論や事実誤認の現実離れしたレスで埋め尽くされちゃうなら問題だけど、
そうでないなら再反論を試みればいいだけだよ。
実際オレは反論もしてるけど他の人のアイデアに擁護を試みたりもしているよ。
940:お前名無しだろ
10/05/07 21:42:33 sjKJw/Ku0
プロレスの衰退が団体固有のものか、業界全体のものか、
どっちと認識するかで状況は変わってくる。
新日本とノアが苦戦しているが、DDTやドラゲーはファンを
増やしているので、僕は団体固有の問題だと思う。
ただし、新日本やノアがDDTやドラゲーのマネをしてもダメだと思う。
新日本やノアのファンとDDTやドラゲーのファンは別だから、
求めているものが違う。
941:お前名無しだろ
10/05/07 22:03:55 Z4EaV+Ac0
つかね、強さを売りにしてるプロレスラーが実際は弱いから問題なんだろ
総合を真剣にやってる素人に負けるプロレスラーいっぱいいると思うぞ
そんな連中がガチだヤオがやってんのが恥ずかしいわけ
本質的な問題だよこれが
942:お前名無しだろ
10/05/07 22:11:41 wKoPv177P
>>939
その通り
妄想をただ書いても仕方が無い
アイデアに対して反論や同意があってはじめてこのスレの意味がある
>>940
同意
943:お前名無しだろ
10/05/07 22:16:18 Wewk8mK60
そろそろ自分でスポンサー探しする奴や
直接団体に企画をプレゼンするバカが現れないかな
同じ話のループから次のステージへ進めよ
944:お前名無しだろ
10/05/07 22:22:05 Tl1llbj70
>>941
カミプロのインタビューで宮戸が言ってたけど
WWEもUFCも内容は違えどリング上で強さをウリにしているのは変わらない、
って見方もあるしねぇ。
945:お前名無しだろ
10/05/07 22:35:07 sjKJw/Ku0
>>941
気持ちはよくわかる。
僕も、猪木が世界一強かったり、藤田がプロレス上手だったらいいなと思う。
でもそれって、ないものねだりじゃない?
僕はプロレスには強さを求めないようにしている。
946:お前名無しだろ
10/05/07 22:49:13 QOPZBk2G0
>>896
整理すると
◎ 大手プロレス団体(いわゆるメジャー)は、百貨店式の品揃え
・ 一つの興行で、デスマッチ~異種格闘技戦までをまかなえる多様性と柔軟性を武器に
・ 年に数回、他団体を巻き込む求心力を発揮することが出来る
・ 地上波テレビ放送を確保
◎ 中堅プロレス団体(準メジャー級)は、郊外型スーパーマーケット式の品揃え
・ 全てにおいて大手企業の縮小版であるが、小回りを武器に営業戦略を展開
・ CS又はCATV型の放送が出来る
◎ 小規模プロレス団体(ルチャ、デスマッチ、格闘技風等・・・)マニア向けの個人商店型
・ その道を究めた、濃いファン層の期待を裏切らない品揃え
・ 上記2種と絡むことで、自社の商品力及び情報発信力を向上し、マニア層への浸透を図る
※ 概ねこんな所かな・・・
ただ、勘違いしてる団体は、野放しに出来ないよな?
(プロレス業界でメシ喰わせて貰っているのにも関わらず、「ウチだけはホンモノです!」と過剰にPR)
947:お前名無しだろ
10/05/07 22:59:05 sjKJw/Ku0
>◎ 大手プロレス団体(いわゆるメジャー)は、百貨店式の品揃え
これは、大手プロレス団体は百貨店式の品揃を目指せということ?
それとも、百貨店式の品揃えをしている団体を呼ぶということ?
どっちにしても、現在の日本国内には大手プロレス団体は存在しないよ。
948:お前名無しだろ
10/05/07 23:02:52 Wewk8mK60
>>941
芸人にもアイドルにもできちゃうプロレスなのに
なぜプロレスラーという専門職の人がいるのかという問題だな
しかも芸能人より芝居が下手で素人より弱いんだったら専門ゆえの専売特許って何なんだろうな
949:お前名無しだろ
10/05/07 23:03:10 JNNdsbww0
本質はメディア論なのかもしれないね。
「テレビを見る」といった受動的なメデイアは斜陽業界で、
ブログ・ツイッター・メールといった参加型・繋がりを求めるメディアに
シェアを奪われる。
若い世代には、旧来型世界観に関する失望がありありで、そこから
離れて、タコツボ化した独自の趣味だけに金を落とす。金も無いしね。
そんな中で、旧来型世界観の権化である古いプロレスの復興をどうするのか。
端的に言って、無理難題だと思うね。
どう相撲や時代劇からシェアを奪うとか考えるの?
タコツボ化したアキバ文化やニコ動、低価格に特化した小売、高齢者向けビジネス、
そんなものしか成長しないのが現代の現実だよ。
厳しいね、凄い復興案、誰か思いつかないものかな。
950:お前名無しだろ
10/05/07 23:08:53 3Qs1x1XX0
>>944
人間の強さって本来たった一つの物差しで測れるものではないはずなんだよ。
勝敗は常に不確定な要素を孕んでいて決して絶対的なものではない。
不確定性を排除するためにルールを整備するとそのルール内で勝つためだけの技術が研究される。
その技術にどれくらい精通しているかで勝敗が決するようになるとそれはもうその競技の中の「強さ」でしかなくなる。
本来相対的なものである「強さ」を絶対的な価値であるように扱えばそれはファンタジーの世界になるよな。
いわば「ドラゴンボール」だって「北斗の拳」だって強さを売りにしてるわけだ。
そういう意味ではドラゴンゲートだってDDTだって客に見せてるのは「強さ」だよね。
951:お前名無しだろ
10/05/07 23:09:39 dNdTIACT0
>>923
だから「実質カミングアウト」と「団体自らが積極的にカミングアウト」するのは
違うちゅー事でしょ。オレが知る限り後者は1つも例が無いと思うし。
952:お前名無しだろ
10/05/07 23:10:23 Wewk8mK60
そういやニコ生とかで試合やる団体ってないの?
みんなでツッコミながら見たら面白いだろ
友達がいなくて一人で興行に行けない奴も多そうなジャンルだし
953:お前名無しだろ
10/05/07 23:11:11 wKoPv177P
つアキバプロレス
954:お前名無しだろ
10/05/07 23:16:49 Tl1llbj70
>>950
日本のプロレスの場合、ファンタジーが現実世界に蹂躙されちゃったからねぇ。
955:お前名無しだろ
10/05/07 23:16:56 Wewk8mK60
>>953
そこで定期的にオールスター戦やればメディア問題解決じゃね?
956:お前名無しだろ
10/05/07 23:17:49 JNNdsbww0
>>952
2ch上のソースで恐縮だが、課金プロレスコンテンツで視聴者5名という事態の目撃例があるらしい。
スレリンク(k1板:587番)
日本総合格闘技も、かなり終末論とのハルマゲドン局面なんだよ…
957:お前名無しだろ
10/05/07 23:29:51 Wewk8mK60
マジで終わりかもな、プロレスが存在する理由が見当たらなくなってきた
958:お前名無しだろ
10/05/07 23:36:00 dNdTIACT0
逆説的つーか、可也ヤケクソ気味だけど1度完璧に消滅してしまうのが
もしかしたら最大の復興策なのかもね。
959:お前名無しだろ
10/05/07 23:39:00 QOPZBk2G0
>>947
とりあえず、脊髄反射で喰いついたモノの・・・・・・(笑)
対案だせよ!
960:お前名無しだろ
10/05/07 23:48:49 sjKJw/Ku0
>>959
いや、だららさ、何を議論したいのかわかんないんだよ。
まとめると、といいながら、グダグダ能書きだれてるし。
961:お前名無しだろ
10/05/07 23:51:12 LY8wI/CN0
ヨーロッパのキャッチはドイツで酒場プロレス程度にほそぼそと
運営されてるのかな?
隆盛を誇ったカルガリープロレスは消滅か?
日本のプロレスも後を追いそうだ…
962:お前名無しだろ
10/05/07 23:51:25 sjKJw/Ku0
まとめると、といいながら、グダグダ能書きたれてるのは、
>>896 ね。
963:お前名無しだろ
10/05/07 23:52:52 wKoPv177P
そろそろ誰か次スレよろしく
964:お前名無しだろ
10/05/07 23:55:14 LY8wI/CN0
1 名前:お前名無しだろ 2010/04/29(木) 03:08:57 ID:BTTa8Y+o0
好評に付き第四弾!
※次スレは980を踏んだ人が、責任を持って立てるか依頼する。イヤなら踏まないでね。
※次スレを立てたら次スレ案内を。このスレを使い切ってからの案内を忘れずに。
965:お前名無しだろ
10/05/08 00:01:38 JNNdsbww0
>>964
あ、俺1ね。
テンプレごっそり落としてごめんね。
今度は皆さん気を付けましょうw
966:お前名無しだろ
10/05/08 00:18:08 WTvYibiF0
どーせすぐ埋まるだろーから立てといた。
プロレス衰退の原因と復興について語るスレ5
スレリンク(wres板)l50
967:お前名無しだろ
10/05/08 00:19:08 3cLnVpOp0
>>896・・・で、対案出きたのか?
話はそれからだな。建設的な意見を具体的で、且つ実効可能の対案を求む!!
968:お前名無しだろ
10/05/08 00:33:05 AzCLFKaD0
>>966
乙です。
こういう積極的なスレ立てが一番いいよね。
969:お前名無しだろ
10/05/08 00:38:16 AzCLFKaD0
>>967
それはハードル上げ過ぎじゃない?
どうすればいいか、すぐに結論出るような話なら、とっくに既存団体が実行してるよ。
ディスカッションの下地を否定するような意見は、理想主義に過ぎるな。
970:お前名無しだろ
10/05/08 00:43:00 WTvYibiF0
>>968
いえw
ところでスレの主旨とは関係ない話なんでちょっと恐縮なんだけど・・・
1の「このスレを使い切ってからの案内を忘れずに。」ってどーいう事なんでしょう?
立ててから疑問に思ったんだけど、使い切ってしまってからじゃ案内もできないですよね?
まぁ質問しといてアレだけど、オレはもう寝ますわ。おやすみなさい。
971:お前名無しだろ
10/05/08 00:55:31 AzCLFKaD0
>>970
おやすみなさいw
950ルールのスレで、スレを埋め切らずに次スレだけ進む場合が多々あります。
次スレ案内のレスに、「使い切ってから」と一文入れれば、経験則としてそうなりません。
全然関係ない専門系板のカルチャーなんですが、御迷惑でしたか?
972:お前名無しだろ
10/05/08 00:58:06 MnpmWZDMP
文章的にわかりにくかっただけで前スレを使い切ってから次スレに移るって書くのはいいんじゃない?
973:お前名無しだろ
10/05/08 01:02:58 l7k8ysKY0
「このスレを使い切ってから(次スレに移ってください)」の案内を忘れずに。
という意味ね。
974:お前名無しだろ
10/05/08 01:04:00 voYfrw0D0
本物のプロレスよりこっちの議論の方が面白いや
975:お前名無しだろ
10/05/08 01:06:57 ux5DyFPk0
>>974
活字プロレス現代版だな
976:お前名無しだろ
10/05/08 01:07:28 l7k8ysKY0
で、このスレを埋めるためには何を議論すればいいの?
977:お前名無しだろ
10/05/08 01:11:06 h+9C1Nxl0
>>929
評論家気取りはいらないので、「ショボくない復興論」をまず言い出しっぺからどうぞ
978:お前名無しだろ
10/05/08 05:19:43 JSwJjkRS0
>>863 :お前名無しだろ:2010/05/07(金) 01:28:03 ID:nCtKE9000
>>>860
だからなんなの?
↑のような輩も>>884さんの仰る
「他人の意見を否定することにかけてはいやに雄弁に語る奴」
の仲間だな(言葉が少ないので"雄弁"とは言えないけど)
979:お前名無しだろ
10/05/08 06:37:09 0X++rXve0
>>971-973
了承しました。次スレ案内で「このスレを使い切ってから次へ~」
の一言を入れておけばいいという事ですね。納得~
980:お前名無しだろ
10/05/08 06:58:45 avwONyKH0
>>975
活字学生プロレスだな
981:お前名無しだろ
10/05/08 08:22:07 YlTaDdob0
ume
982:お前名無しだろ
10/05/08 08:34:47 CULJZPMa0
即効性があるかどうかはわからんがチケ代もっと安くしたらどうか。
特リン7000円とか8000円じゃよっぽどのファンじゃなきゃ
やっぱり誰も買わないだろう。
たしかみちのくとかは旗揚げ当時はチケ代安く設定してたけど
やっぱりやっていけなかったんかな?
983:お前名無しだろ
10/05/08 09:27:18 NcSPdzf40
>>952
生中継はアキバだけかなぁ。
ニコ動とプロレスの相性は良さそうだと思うけど。会場でも客の野次が楽しかったり。
確かドラゲーが有料チャンネルもってるけどニコ動で金払うかってと微妙だね。
今、ニコ生ってどのくらい閲覧数稼ぐのかね?
984:お前名無しだろ
10/05/08 09:40:07 mpt6pZWP0
アマレスにけんかを売る
985:お前名無しだろ
10/05/08 09:59:04 R/D1RSSW0
>>947
そう、大手だけの品揃えでは、興行がうてないのが現状で、個人商店(健介、高山等)を
ラインナップに加えて体裁を整えている。
すなわち、百貨店式な営業をしようと思っても企業としての体力がない為、他所から
選手を引っ張ってきてるだけ。
これじゃあ新日・全日・ノアもその他も、カードが似通ってしまって個性が無くなってしまう。
実質これからは更なる没個性化がすすみ、新日・全日・ノアも興行イベントの名称に過ぎなく
なってしまう。(中身のカードは似たり寄ったりということ)
986:お前名無しだろ
10/05/08 10:09:53 LldEK/i90
>>982
一旦下げるとそれが基準になるから商売としてはあんまよろしくない
987:お前名無しだろ
10/05/08 10:22:54 CULJZPMa0
>>986
でもその今までの相場自体も高すぎると思う。
このスレの復興案のひとつでもあるけど、子供向けにあれこれ
策を講じたって結局チケ代が高かったら行きたくても行けないよ。
家族4人で行ったら特リン合計30000円くらいだよ?
988:お前名無しだろ
10/05/08 10:45:19 6UHxqCz40
プロレスの場合は、今や世間の味方は場末の格闘コントみたいな認識だからな
高い金払うほどの価値は見出せない人間は多いだろう
とにかくプロレスに対する一般人のイメージの悪さといったらない
989:お前名無しだろ
10/05/08 11:05:47 avwONyKH0
同じ金額で何ができるか考えたらプロレスは時間と金の無駄と言わざるを得ない
つまらなくても後悔しない額まで早急に引き下げるべきだ
990:お前名無しだろ
10/05/08 11:06:02 LYRw7hSK0
そこでイメージの悪い「プロレス」という言葉を辞めて
「ハッスル」にしてみる。
ハッスルも辞めて「ファインティングオペラ」にしてみる。
それも辞めて潰してみる。
プロレスラーがプライドを持って闘えるよう、
リングの名前をプライドにしてみる
991:お前名無しだろ
10/05/08 11:06:54 LYRw7hSK0
>>989地上波テレビ
992:お前名無しだろ
10/05/08 11:15:26 LYRw7hSK0
>>888
全日が台湾興行やっていたよね。世界に打って出るのも一つの手。
993:お前名無しだろ
10/05/08 12:09:22 OIdec6MW0
>>961
カナダのスタンピードはWWEにとっくの昔に吸収されたが
カナダ人レスラーはたくさんいるし、インディーもオンタリオとかあの辺とかにごろごろある。
ここ参照されたし
【知る人ぞ知る】韓国のプロレス【超マイナー】
スレリンク(wres板)
南ア、フィンランド、ロシア、フランス、豪州、NZにもレスリングカンパニーはあるし
UKは言わずもがな。WWEのチャンピオン出してるしな
994:お前名無しだろ
10/05/08 12:16:41 LldEK/i90
印象の問題だが一旦定価下げたものをまた上げるのは非常によろしくないので価格調整するなら
家族割引なり2人から団体割引扱いなりなんらのキャンペーンで下げたほうがよい
995:お前名無しだろ
10/05/08 12:29:43 NcSPdzf40
>>985
その傾向は今後顕著になると思う。
でも現状でも自団体のカラーというかそのリング特有の磁場を出せてるとことそうでないところはあるね。
出来てる処は独自の団体のストーリーにフリー選手をその個性を活かした登場人物として出演させている状態。
出来ていないところは単にカードを組んでそれこそ個人商店に軒先を貸してるだけになってる。
個人的には前者の興行の方が面白いし客席の雰囲気も(入りも)良いと思う。
それが淘汰に繋がれば良いけど経営的な部分はまた別なので難しいね。
>>987
そういう問題意識に立脚した割引の席種を設ける試みをしてるところはあるね。
家族割引だったり、ペア料金だったり、学生証提示料金とか。
ちょっと調べた限りでは新日本、大日本、DDT、健介オフィスは子どもや学生、女性用の席種を用意してる。
URLリンク(www.njpw.co.jp)
URLリンク(www.bjw.co.jp)
URLリンク(www.ddtpro.com)
URLリンク(kensuke-office.com)
996:お前名無しだろ
10/05/08 12:30:34 OIdec6MW0
アメリカンスタイル(WWF→WWEのことなんだろうけど)に駆逐されて
世界各地のテリトリーは消滅しただなんてまことしやかに日本のプロレスマスコミ通じて言われてたけど
いまでもどっこい世界各地にレスリングカンパニーがあるんだからびっくりだよね。
997:お前名無しだろ
10/05/08 12:37:35 FmIs8yZZ0
でも映像見る限り日本の弱小インディと変わらん規模な所が多いと思う。
昔外人に貰ったアルゼンチン辺りの南米のデスマッチ団体とか面白かったなぁ。
音響がラジカセで、校庭みたいなところにある便所から選手が入場してきたり。
998:お前名無しだろ
10/05/08 12:39:56 OIdec6MW0
>>997
南アはどうだった?
999:お前名無しだろ
10/05/08 12:44:54 FmIs8yZZ0
>>998
南アは韓国スレにレギュラー番組の映像が貼ってあったけど
TNA位の規模は有りそうな感じだったよ。
01かハッスル辺りで取り敢えず呼ばないかなぁ。
1000:お前名無しだろ
10/05/08 12:57:28 NcSPdzf40
>>993さん、良スレ紹介ありがとう!
これは面白い。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。