10/05/03 10:31:25 pedudMJX0
職場の女の子が「プロレスとK-1やプライドって違うの?」と聞いたので、教えておきました
桜庭が金網に入ってるのが格闘技、船木が金網に入るのがプロレス
ミノワマンが馬鹿デカイ相手と戦ってるのが格闘技、ミノワマンが同じようなサイズの相手と戦うのがプロレス
ロープ際では「ストップ、ドントムーブ」になるのが格闘技、ロープブレイクになるのがプロレス
中指を立てるとファンから非難されるのが格闘技、大喜びされるのがプロレス
痛みやダメージを隠して戦うのが格闘技、オーバーに痛みやダメージをアピールするのがプロレス
気の合わないヤツと対戦したいのが格闘技、気の合うヤツと対戦したがるのがプロレス
男女の対戦など考えられないのが格闘技、男女の対戦が珍しくないのがプロレス
371:お前名無しだろ
10/05/03 10:52:36 EzUJgF/O0
職場の女の子が「プロレスとK-1やプライドって違うの?」と聞いたので、教えておきました
「同じだよ。コミッションもランキングもなくて、興業上の理由だけでカードが組まれ
同じ顔ぶれが何度も顔合わせして、観客を喜ばせられる奴が勝敗に関係なくトップになる。
スポーツにもその傾向はあるけど、K-1やプライドっていうのは格闘技でも
スポーツでもない格闘ショーで、昔はそういうものの事をプロレスって言ったんだ。
だからK-1やプライドは90年代以降のプロレスのことで、だから時期が来たら
消えて無くなるのは自然なことなんだよ」
372:お前名無しだろ
10/05/03 10:56:14 mh0G45xy0
三銃士の時代は夕方にやってたからな
四天王は深夜でもいいときは8%ぐらいとってたし
それなりの見てもらえる時間でテレビにやってもらわないとスター作るのは無理でしょ
現実的にそれは難しいから無理してタダ券ばらまくんじゃなく
身の丈にあった会場でやっていけばいいと思う
373:お前名無しだろ
10/05/03 11:17:26 Ds/DGv4M0
プロレスにはスポーツとしての側面とは別に芸能的な面もあるから、コミッションや
ライセンスの話は論外だと思うけどね
「ある一定程度の歌唱力・演奏能力の無い人間のライブを認めない」と言ってるようなもんだ
音楽で言えばパンク、演劇で言えばアングラ演劇を一方的に否定しているようなもの
コミッションやライセンスが実現出来るとしたらプロレスというジャンルではなく団体事に敷居を
高くすぐぐらいしかないでしょう。元俳優は掃いて捨てるほどいても元宝塚は限られた人しか
いないみたいに団体毎にブランド化するぐらいしかない
374:お前名無しだろ
10/05/03 11:31:54 gDQ/csLM0
>>370
そういうほとんどの人が知らない固有名詞を一般人の前で嬉々として言うからプオタはキモいんだよ。
せめて一般人の前では団体名、選手名、技の名前、プロレス用語(ロープブレイクとか)言うの禁止してほしい。
375:お前名無しだろ
10/05/03 11:51:11 zyDg0ON30
>>374
プヲタに限らずキモヲタはみんなそうだよ
自分の領域の話しなると嬉々として暴走オナニートークがはじまり、周りは置いてぼり
さらに自分の意見と価値観を相手に押し付ける
376:お前名無しだろ
10/05/03 12:06:41 kT3C5VVd0
>>374-375
昔からのファンはそういう点では節度を持っていたと思うよ。
際どい話を耳にしても「夢を壊したら駄目」と限られたところや
信頼できる間柄でしか言わなかった。
情報があまりにオープンになり過ぎた事を差し引いても、
「いい意味で大人のファン」が少なくなり、逆に「悪い意味で子供のファン」が増えた、
というのは、ここ数年でものすごく痛感してる。
377:お前名無しだろ
10/05/03 12:14:33 EzUJgF/O0
ハンセンがらみでアンドレ戦とかベイダー戦とかをニコ動なんかで見ると、
最近書き込まれてるコメントに解説者の語りとかに対して文句言ってるのが
多いんだけど、それが些細な言葉遣いにまるで親の仇みたいに怒りや罵声を
ぶつけてるものが多くって、それでいてまるっきり知識もなければセンスもない
勘違いコメントとかを垂れ流してる事も多い。
とにかく他人には過剰に厳しく、自分に対しては異常なくらい寛容を求める
体質の人間が増えてきたら、大人の娯楽は生きて行きづらいのは確かだろうね。
その結果が現在の日本の文化状況。どこも焼け野原。
378:お前名無しだろ
10/05/03 12:29:16 A8YDgI9e0
技の名前の異常な多さと意味不明さを考えると、ファンもレスラーも厨二化してきた気がする。
オリジナル技と言っても既存の技と同じ、もしくは少し変えただけでオリジナルというのはセコい。
冬木スペシャルみたいに狙ってやっているのならともかく。
379:お前名無しだろ
10/05/03 13:16:58 ZGveogrS0
>>377
ニコ動で日本文化語っちゃうってどんだけ~w
最下層だろあんなとこw
380:お前名無しだろ
10/05/03 13:21:15 gDQ/csLM0
>>376
昔からプオタはキモかったよ。
際どい話がどうこうじゃないんだよ。
そういうのはプオタ目線の意見だ。
俺が言ってるのは団体名がキモい、選手名がキモい、技名がキモい、プロレス用語がキモいって話。
仲間うちで勝手に作った流行語を外の世界で無理やり流行らせようとしてるみたいな寒々しさがある。
381:お前名無しだろ
10/05/03 13:22:50 Zcv6R0cS0
>>369
団体が増えると、かつては1年に1回くらいしか来なかった地方に
何度も「プロレス」が来ることになる。
プレイガイドや興行会社だって、興行に協力できなくなる。
スターの育成にしたって、>>372さんのコメントでどうぞ。
付け足すとすれば、プロレス雑誌のページ数も、テレビの放送時間も
(CSやUHFにしても)無限にあるわけではない。
382:お前名無しだろ
10/05/03 13:31:19 keqFIAEz0
しかしプヲタが一般人にプロレスの事を聞かれたら
団体名や選手名、技の名称を出さんわけにいかんでしょw
383:お前名無しだろ
10/05/03 13:36:26 Ds/DGv4M0
ヒップホップとかテクノとかレゲエとか皆が色々な音楽を聴くようになったせいで
国民的な歌謡曲が無くなった、とか言ってるようなもんで
それを人為的な力で元に戻す事は出来ないよ。「お前ら昔みたいに皆で歌謡曲を聞け」
と言っても仕方がない
384:お前名無しだろ
10/05/03 13:45:55 vwrvMjef0
一つの興行のジャンルが消滅したのを見たことがない
サーカス団体ってまだ日本国内にありますか?
消滅していたら、こうやって何も気づかないまま消えるんだろうな
見世物小屋とかももう見なくなったなあ
385:お前名無しだろ
10/05/03 13:48:30 USgq40dF0
>>384
木下大サーカスくらいだな。キグレはすっかり見なくなった
見世物小屋は新宿の花園神社行けば見れるよ
386:お前名無しだろ
10/05/03 13:50:10 G+EXYsi50
大昔、隆盛を誇ったキックが落ちぶれて
K-1になって復活した例もあるし、復興する
可能性が全くないわけじゃないだろうなぁ。
387:お前名無しだろ
10/05/03 13:56:18 xsX88Z8c0
>>384
安田大サーカス
388:お前名無しだろ
10/05/03 14:04:24 WaRXte1W0
マッスルミュージカルってのも一種のサーカスだわな。
389:お前名無しだろ
10/05/03 14:15:51 keqFIAEz0
>>386
プロレス界に石井館長みたいな人がいれば
可能性は0ではないかもね。
390:お前名無しだろ
10/05/03 14:19:40 ZGveogrS0
石井館長をプロレスに引き込めば良い
391:お前名無しだろ
10/05/03 15:14:45 Pqykk0Ya0
>>380
>俺が言ってるのは団体名がキモい、選手名がキモい、技名がキモい、プロレス用語がキモいって話。
いい所ひとつもナシw
プロレスの全て、存在そのものがキモイってことだよな
復興なんてありえんw
392:お前名無しだろ
10/05/03 16:10:32 GobbPjgS0
俺はプロレス好きだけどさ。(ファン暦30年のオッサンだけどさ)
今プロレス団体が全て消滅して、プロレスが世界から消失しても
平気だな。極論すれば。
過去の膨大な量の「ビデオ」「動画」を消化していくだけでオーライだよ。
残りの人生それでマカナえる。
会場に生観戦に行けなくなるけど、もう散々行ったからいい。
…というより、実際、過去のコンテンツを(動画サイトなどで)追う方が
面白くて、現在進行形のプロレスには余り魅力を感じない。
…俺みたいな人間はけっこうな数でいるはず。
393:お前名無しだろ
10/05/03 16:16:06 GBnbYeYZ0
まあアニメやゲームなんかでもそう感じるな。
旧作だけで物凄い量があり、それらをチェックしていくだけでも十分楽しめるみたいな。
新作はほとんど興味ないし
394:お前名無しだろ
10/05/03 16:16:49 ZGveogrS0
>>392
それは映画にも音楽にも言える話でCDが売れなくなった理由はソレもあるね
好きな曲ずっとiPodで聞けるから
ただプロレスはライブがあるから
生観戦の魅力に特化するしかないんだろうね
395:お前名無しだろ
10/05/03 16:20:44 J1GbBdS90
>>392
オレもプロレス見始めたのは30数年前だけど、それに近い感じだねぇ。
今のプロレスは全く見てないけど、昔のめり込んで見てた頃の試合は
今でもよく見返してるし。いわゆる懐古厨てやつだけど、そんな人は
結構な割合でいるんじゃないかとオレも思う。ただ当時は、将来こんな
自分になってるなんて想像すらしてなかったのも事実だけど。
未来永劫プロレスを見続けていくもんだと思ってたよ。
396:お前名無しだろ
10/05/03 16:27:20 8yxK2ieN0
>>389
事実上の消滅に近かったキックとは違い
往生際の悪いのがまだウジャウジャいるプロレス界では勝手が違う
きっと金の臭いを嗅ぎ付けてあれこれ群がって来てすぐに不可能になるよ
このまま自然淘汰されるのを待ってからじゃないとね
397:お前名無しだろ
10/05/03 16:29:42 GobbPjgS0
>>393>>394
だから、音楽もアニメも映画もプロレスも、絶えず進化(変化)していって
グレードアップしたもの、新しい種のものを提供し続けなきゃいけない
宿命はあるかなぁ。ある意味では。
音楽や映像の世界なら、科学技術の進歩が助けになってグレードアップ要素も
引き出せる救いはあるけど、
プロレスについてはグレードダウンしてる(ように思う)からねぇ…。
ずばり人材(レスラー)の低下だよね。
398:お前名無しだろ
10/05/03 16:36:14 ZGveogrS0
>>397
人材、試合レベルは間違いなく今のほうが良い
ただ意味付けみたいのが無い
猪木、馬場が今の時代にデビューしてもトップ取るのは無理だろ
ルックス的に
399:お前名無しだろ
10/05/03 16:41:18 GobbPjgS0
で、さらに言うと、
「音楽」は1000のコンテンツを持ってても満足しない。新しい音楽が聞きたくなる。
「アダルトビデオ」もそう。”新しいもの”が見たくなる。
「映画」も「小説」もそう。新しいものを注入してないとダメ。
でもプロレスは1000のお気に入りの試合ビデオを持ってたら、
もう新しいものは要らない、とも言える。俺の場合。
猪木、藤波、タイガーの頃の新日全盛期の試合をずっと見てるだけでも
いいしね。個人的に一番面白かった頃のさ。
そこがプロレスの「他に比類なきジャンル」って特殊性かも。村松具視氏の言葉だけど。
400:お前名無しだろ
10/05/03 16:46:19 J1GbBdS90
>>398
>ただ意味付けみたいのが無い
逆に言えばそれさえあればここまでの衰退は無かったと?
401:お前名無しだろ
10/05/03 16:59:56 ZGveogrS0
>>400
ガチンコ幻想、レスラー最強幻想とかも含まれてるから
ショー化の流れで一度衰退するのは仕方なかったでしょうね
402:お前名無しだろ
10/05/03 17:01:08 gDQ/csLM0
>>382
いや、でもプオタが選手名や団体名、技の名前を会話の中で出すと、すごくキモくなる。
何なんだろうね、あれ。
プロレスに限らずK-1も総合もオタが固有名詞出すとキモくなる。
格闘オタ特有のテンションがそうさせるのかもしれない。
403:お前名無しだろ
10/05/03 17:10:19 J1GbBdS90
>>402
それはでもプロレスや格闘技に限らないんじゃない?w
ヲタとかマニアとか呼ばれる人たちが自分の得意な分野について
嬉々として語ってるところてのは一般の人から見たら少なからず
奇異な印象を与える事はあると思うよ。
404:お前名無しだろ
10/05/03 17:42:26 Ds/DGv4M0
>>399
プロレスの素晴らしい所は結果を知っている同じ試合を何度も見れる所、プロレス演劇論を
嫌う人がいるけど、そういう意味ではプロレスは完全に演劇
スポーツでも格闘技でも「結果」と「過程」に最大限の興味があって、結果がわかったものを
何度も何度も見返したりはしない(やる側は研究の為に見返すが)
映画や音楽といったジャンルは過去にあったものの繰り返しのようでいて、やはり技術が
進化してきているし、今だにヒップホップのような発明があるジャンルでもある
プロレスはある意味では肉体だけを使った演劇ともいえるから、30年前も今現在も平等で
古びないジャンルだとも言える。戦う事に「時代性」はあまり無いんだよなあ
405:お前名無しだろ
10/05/03 17:49:50 ZGveogrS0
>>404
力道山のプロレスと今を比べれば随分違うし
四天王プロレスとか、UWFとか変化はあるでしょ
406:お前名無しだろ
10/05/03 17:53:03 wR/6n+DzO
プロレスはウルトラマンシリーズ
407:お前名無しだろ
10/05/03 17:54:20 Dk+7RX030
>プロレスの素晴らしい所は結果を知っている同じ試合を何度も見れる所
それは昭和のプロレスに限定した話のような気がする。
最近のワープロでは試合結果を知ってしまうとチャンネルを
合わせる気がうせる。
要するに試合のプロセスがしょぼいってことなんだけどね。
408:お前名無しだろ
10/05/03 17:55:33 gDQ/csLM0
>>403
いや。格闘オタのキモさは異常。
奴らは選手名、技名を語る時に、自分までもが強くなったようなテンションで話す。
ヒョロオタのくせに。
しまいには「○○(技名)かけてやろうか」とか言い出す。
粗暴なヒョロオタほどキモいもんはない。
409:お前名無しだろ
10/05/03 17:59:41 GobbPjgS0
「プロレスは格闘芸術」byライガー
「猪木はレスラーではなくてアーティストだ」byター山
というよに、昭和プロレスなどは『芸術要素のある演劇』と言えた
かもしれない。
一方でWWEは「エンタテイメント」だよね。繰り返し見れる芸術要素は
あんまり感じられないな、俺は。(繰り返し見たい試合もあるけど)
まぁ、ある意味、試合よりも入場シーンがシビれたりするってのもプロレスの
特殊なところ。やっぱりレスラーは「役者」で、自分らは役者の姿に魅せ
られてるわけだよな。
410:お前名無しだろ
10/05/03 18:04:36 Wj35IBZa0
そっか?
ボクヲタはボクシングの名勝負何回も見直すぞ
411:お前名無しだろ
10/05/03 18:12:41 J1GbBdS90
>>410
オレもそーだねぇ。これもプロレス同様1番のめり込んで見てた頃の
試合に限られるけど。結局プロレスでもボクシングでも面白いと思って
見てた頃の試合なら結果が分かってても何回も見返すなぁ。
412:お前名無しだろ
10/05/03 18:19:16 Wj35IBZa0
プロレスも見返す、ボクシングも見返す、格闘技はやや劣るが見返す
でも野球は見ないな、つか録画しないwサッカーもだね、バレーもフィギュアもゴルフも
まあ、本当に好きな人は何度もみるのかな?
プロレスやボクシングは好きな試合は見過ぎて実況まで覚えたなw
413:お前名無しだろ
10/05/03 18:22:52 GobbPjgS0
>>410>>411
一つの答えとして、
ビデオやDVDで「過去モノ」がどれくらい作られたか?
ボクシングの名勝負のビデオ類も過去に作られてるけどさ、プロレス物の
ビデオDVDに比べれば種類・数量的にはどっと少ないでしょ。
414:お前名無しだろ
10/05/03 18:28:23 Ds/DGv4M0
まあ、あくまで程度問題だからね。どんなジャンルでも見返す人は確実にいるわな
ただ、結果を知ってからも見返す事が出来るってのは、内容自体が素晴らしいって事
なんだよね
俺が見返さないのは球技と陸上かな。ただリアルタイムで見る分には面白い
415:お前名無しだろ
10/05/03 18:30:45 Dk+7RX030
>>413
いえてるね。
プロレス以上にボクシングはマニアックな世界ってことだね。
416:お前名無しだろ
10/05/03 18:36:22 GobbPjgS0
>>414
プロレスの場合はさ、何度も見返しながら、自分でイロイロ考えたり
想像力も駆使する。ってことを時にやるよね。
小川×橋本。前田×アンドレ。あの時なのが起きたんだろ?
橋本は何を思ったんだろ?
橋本はどこまでガチで対処したんだろ?
とか。
「文学」のように自分で推察しちゃえる魅力もあるんだよね。
あとは、特定のレスラーに感情移入して見る(楽しむ、応援する)こと。
昭和プロレスオタクみたいな意見を言うようで恥ずかしいけどさ(苦笑)
そういう見方(魅力)はプロレスならでは、ってことで。
417:お前名無しだろ
10/05/03 18:48:38 J1GbBdS90
>>416
プロレスにそーいう楽しみ方があるのはオレも否定しないけどね。
ただ、佐瀬稔さんが言ってたけどボクシングのどんなつまらない凡戦でも
選手に感情移入すれば面白くなる、と言ってたね。試しにやってみたけど、
やっぱり凡戦は凡戦でしかなかったけどねw
418:お前名無しだろ
10/05/03 19:15:30 vwrvMjef0
人によって熱の入った時代は違うけど、
どうしてあそこまで感情移入できたんだろうか?
当時は鼻垂れたガキだったからアングルなんて気にしなかったよ
でも、キモオタのように感情移入できた
昔の各個人好みのレスラーと今のレスラーとを天秤にかけても
思い出補正が重くなるのかねえ
ベルト賭けて後輩にバトンを渡してあげれば・・・、
ってかそういう試合を憶えてない
419:お前名無しだろ
10/05/03 19:24:50 USgq40dF0
>>409
> 「プロレスは格闘芸術」byライガー
> 「猪木はレスラーではなくてアーティストだ」byター山
> というよに、昭和プロレスなどは『芸術要素のある演劇』と言えた
> かもしれない。
> 一方でWWEは「エンタテイメント」だよね。繰り返し見れる芸術要素は
> あんまり感じられないな、俺は。(繰り返し見たい試合もあるけど)
>
よっぽど80年代後半~90年代の週プロに毒されてるってのがよくわかる意見だ…
WWEは長く見続けているとかえって面白いのに
420:お前名無しだろ
10/05/03 19:31:34 XZPIfOCf0
キモイ連呼の、ID:gDQ/csLM0が暑苦しい件
421:お前名無しだろ
10/05/03 19:48:39 8yxK2ieN0
>>418
試合結果に興味があり、勝敗に価値を感じていたからだよ
ボクシングの試合に注目が集まるのは試合結果に注目が集まってからであって
これは勝敗を争うスポーツ全般に言えることだ
プロレスが演劇だと知り選手が演者でアスリートではないと知ってしまったら
どっちが勝とうが負けようがどうでもよくなっちゃうんだよ
だから試合がショッパいと最後まで見る気が失せるんだ
422:お前名無しだろ
10/05/03 20:03:52 GobbPjgS0
>>421
でも、(ガチンコ的な)勝敗の興味は消え失せたにしても、
どこかに「新鮮さ」があるとまた興味を引くのが
プロレスってジャンルのタフさであるとも思う。
昨年の大晦日にやった、インディの長時間バトルロイヤルをあとから動画で
見たんだけど面白かった。
今年もやるなら行ってみたい気にさせられた。
423:お前名無しだろ
10/05/03 20:04:12 XZPIfOCf0
>>421
逆に考えればそこが長所。
勝敗は、別として「馳対天龍」の馳の負けっぷりと善戦に感動した。
424:お前名無しだろ
10/05/03 20:17:20 IlAE/6Qz0
>>372
それを考えると結局大手団体の営業不振の理由って、
団体が増えたからではなくてテレビを失った事なんだよね。
テレビが巨大な広告塔であり、スターを生み出す桧舞台であり、最大の金ヅルだった。
>>381
プレイガイドは商売なんだからお得意が増えたからってサービスが下がるわけじゃないのでは?
興行の買い手については例えば新日とゼロワンの間では食い合いがあったでしょうが新興団体については関係ないし。
プロレス雑誌は大手団体が下がるまで新興団体を扱いませんでした。
ましてテレビの放送枠を奪い合う状況なんてありましたか?
やはり営業不振の原因を多団体化に求めるのは打倒だと思えないな。
425:お前名無しだろ
10/05/03 20:22:08 S7FxSpEK0
商売を独占しようとして失敗しただけで新興団体ができたからなんてただの言い訳
べつに新日や全日だけがプロレスじゃないし
426:お前名無しだろ
10/05/03 20:30:49 GobbPjgS0
>>424
>やはり営業不振の原因を多団体化に求めるのは打倒だと思えないな。
たとえば「新生UWF」が88~90年に目茶苦茶ヒットして興行はどこも
満員だった。
でも3つに分裂してジ・エンドになった。
細分化すればするほどパワーは落ちていく。全体のレベルも落ちる。
そうやって弱体、衰退、マイナー化、怪我が増える、…と悪いことばかりに
帰結するんだよ。
団体が多い=ライバル会社が多い、ということ。
一つの街に本屋が一杯できれば、その本屋同士で客を取り合うだけだから
売上は落ちるよな。
多団体化すると営業不振になるのは当たり前だと思うが。
427:お前名無しだろ
10/05/03 20:55:20 J3MaH+hy0
同じ内容で縮小再現しただけなら確かにそうなる
分裂して初めてできる新しいチャレンジして新規開拓できたたなら
総体では増加するんだろうが
428:お前名無しだろ
10/05/03 21:02:46 IlAE/6Qz0
>>426
ファンの食い合いは実際には分裂した団体間に生じているだけ。
ゼロワンの旗揚げで新日が割を食った、武藤の全日移籍でってのはあると思う。
でもそれも正直>>372で新スターを生めなかった為じゃないか?
事実新日からUWFが分裂したことによって新日もUWFも成功した例があるんでしょ。
新日は三銃士が現れドーム興行時代を向かえUWFは「目茶苦茶ヒットして興行はどこも 満員だった」んだから。
むしろ大手団体が元気だったときに新興団体がそのファンを奪う事は並大抵じゃなかったのでは?
429:お前名無しだろ
10/05/03 21:03:40 Ds/DGv4M0
>>426
限られたパイの奪い合いだから正しいとも言えるが、そう単純ではないと思う
社会主義型の計画経済は資本主義の弱者淘汰に敗北したしね。田舎町に本屋が一軒ならば
いつまでも安泰とはいかない(他の国では激しい競争を経た本屋が上陸してくるかもしれない)
それにテレ朝も日テレも単純に流行りに飛びつかずに新日や全日~ノアに仁義を守ったわけで
団体の増加が衰退の要因ってのはあんまり賛成出来ないんだよね
ノアが打ち切られたのは、何処かのプロレス団体に放送枠を奪われたわけではないし
ラーメン屋とかコンビニとか明らかに出店過多だけど、その事が業界を衰退させていない
競争に敗れた弱者は淘汰され、より強い勝ち組が残るだけの話で
430:お前名無しだろ
10/05/03 21:06:23 GobbPjgS0
>>427
それはあまり期待できないんだな。
世の中がプロレスブームにでもならんことには。
新団体は、そりゃ旗揚げの頃は珍しさから集客もあるかもしれん。
でも最初だけ。
新生Uが3分割しました。あなたはこれまでの3倍の数だけ会場に足を
運びますか?と言われれば運ばない。
人が趣味に掛ける時間とか費用ってだいたい決まってる。
新しい団体が出来たお陰で、新規のプロレスファンも出来るかもしれない。
でもその裏で、「プロレスファンやめた」奴もいる。
だいたいプロレスファンの数(割合)って決まっている。
その限られたファン、一定の牌を「奪い合い」してるのが他団体化時代の現状。
431:お前名無しだろ
10/05/03 21:14:55 GobbPjgS0
>>429
田舎町に本屋が一軒ならばいつまでも安泰でしょう。
コンビニやラーメン屋で潰れているところが多いのを知らないのか??
需要と供給のバランスの問題なんだよね。
プロレス見たい、って需要がそんなに無いのに「供給=団体=年トータル試合数」
の方をやたら増やしてる今の現状。こりゃ破綻する。
432:お前名無しだろ
10/05/03 21:15:58 Ds/DGv4M0
相撲のように勝ち負けだけが全てで負け続ければ引退の世界ならば、多団体化はマイナスでしかないし
そのような実力主義の場ではオールスターでなければ話にならない
ただ、プロレスの場合は単純な実力主義の場ではないし、言ってみれば劇団であり一本の映画みたいなもんだ
昔は東映や角川映画でオールスター映画を見れたのに、と言っているようなもので、演劇や映画というものは
オールスターだからいいという物では無い。むしろスターだけでは面白い興行は打てないとも言える
原点回帰したFMWが受けた点として、持ち回りの複数スター制ではない所もあったと思う
あと新日とUWFに関しては、一つだった団体が二つに分かれたわけだが、二つの団体で稼ぎ出した額は一つのまま
よりよほど大きかったと思う
433:お前名無しだろ
10/05/03 21:19:33 IlAE/6Qz0
>>430
大手団体については「分裂」により「一定のパイの奪い合い」もあったけど現在の多団体時代ってそうじゃないじゃない?
そういう意味では奪い合いを演じたのは新日NOAH全日ゼロワンくらいの物かと。
むしろ一定数のファンを持つドラゲー大日本DDTとかは独自にファン開拓をしてきた。
未だにこいつらは別物ってファンが多いのが象徴的だと思うけど。
434:お前名無しだろ
10/05/03 21:21:49 /V+kgVh60
プロレスに関してはもう業界に入ってくる人間の量と質が下がる一方だから
人気復興は無理だろう
435:お前名無しだろ
10/05/03 21:21:58 Ds/DGv4M0
>>431
田舎町に本屋が一軒で安泰ってのは計画経済的で、それは競争主義に勝てない
苛烈な競争を勝ち抜いた本屋チェーンが、その街へ来たら、その本屋は一瞬で潰れますよ
>>コンビニやラーメン屋で潰れているところが多いのを知らないのか??
いや、だから。コンビニやラーメン屋はまさに「他団体時代」なわけだけど、業界は右下がり
になってるかい?
436:お前名無しだろ
10/05/03 21:25:02 /V+kgVh60
体を痛める職業であり、社会的ステータスは今や底辺(その辺の劇団員のほうがマシ
収入面も現役中ですら専業で食っていくことすら怪しい状況
業界の将来性もなし(規模が縮小の一途
これでまともな人材がプロレスに入ってくることはまずない
437:お前名無しだろ
10/05/03 21:27:05 /V+kgVh60
まともな成り手がまずいない以上復興どころか現状維持も怪しいだろう
既に終わってしまっているジャンル
438:お前名無しだろ
10/05/03 21:27:43 S7FxSpEK0
新日や全日には他団体時代は地獄かもしれないけど
プロレス全体からみたら選択肢が増えるのは喜ばしいこと
439:お前名無しだろ
10/05/03 21:35:17 fIk2gzQE0
現在、夢も希望もない日本のプロレス界に入って来る今どきの新人て
どんな動機で入って来てるの?将来の展望とか持ってんの?
440:お前名無しだろ
10/05/03 21:45:04 8yxK2ieN0
>>439
どこにも就職できなくて自衛隊とプロレス団体しか選択肢が無かったとかだろう
441:お前名無しだろ
10/05/03 21:51:07 IlAE/6Qz0
むしろ今の業界に就職のつもりで入ってくる人はほとんどいないんじゃないか?
今のプロレスに入ってくる人は先に夢ありきだと思うよ。
この状況でも腕一本で喰ってやるって野心ある人はまだまだいるだろうけど。
442:お前名無しだろ
10/05/03 22:02:16 6O89m76G0
>>441
では少年院かクロマティー高校的なDQN学校に、求人票を出すのが良さそうだな
身長体重制限、イケメン優遇
443:お前名無しだろ
10/05/03 22:09:01 Zl1teqfD0
>>439
そんなんここで聞いてどうするんだ?
レスするほうもするほうだが
444:お前名無しだろ
10/05/03 22:12:44 IlAE/6Qz0
>>442
ごめん。なんで「では」なのか意味がわからない。
判るように説明してくれると助かる。
あとプロレス団体の選手って社員(雇用契約を交わした従業員)ではない。
求人票は通常出ないと思うんだけど、少年院や高校ではそういう求人あるの?
445:お前名無しだろ
10/05/03 22:15:37 Ds/DGv4M0
プロレスラーに限らず、ボクサーだって格闘家だってバンドマンだって、バイトしながら
夢を追いながらやってるわけだろ
長南は大工だったし、小島はガス会社かなんかのサラリーマンだったしな
446:お前名無しだろ
10/05/03 22:29:13 xCa8+od9O
>>439
WWEで日本人として過去最高の成功をしたいとか言う奴がいてもいいんだがな
447:お前名無しだろ
10/05/03 22:41:31 Dk+7RX030
考え方によるけど、K1やPRIDEなどの格闘技、あるいは
WWEまで「プロレス」の範疇に入れるとパイは広がっている。
その中で頑張っている団体に人気が集まっている。
頑張っていない団体が衰退している。
オレはK1やPRIDEもプロレスと同じ感覚で見ていたよ。
448:お前名無しだろ
10/05/03 23:10:33 IlAE/6Qz0
個人的には多団体化が業界不況の原因って考え方は出来ないんだよね。
むしろ大手団体が業績不振を打破する為の行動の副産物が分裂だと思ってる。
前田のUWFも長州の維新軍も猪木の差し金だったわけでしょ?
そこには猪木成りに現状の収入規模では足りないという認識があったわけだろうし。
ゼロワンも当初は分裂ではなくユニットとしての話題づくりが疑心暗鬼でぽしゃった例だし。
浅井さんのユニバーサル、大仁田FMW、小鹿大日本、この辺は大手団体から切られた選手が独自に顧客開拓した訳だし。
よく言われるレスラーが自分が大将になりたくて離脱・旗揚げってパターンは意外と少ない。
武藤の全日移籍と天龍のSWSくらいではないかな?
449:お前名無しだろ
10/05/03 23:26:29 Kj7yhIlc0
>>434
見も蓋もないが、これが正しいかも。
量は増えた(=敷居が下がった)けど、質は下がりまくりだからな。
450:お前名無しだろ
10/05/03 23:29:48 1fN95M1H0
>>418
端的に言えば「見て面白かったから」「面白いと感じる事ができたから」
としか言いようがないんだよねぇ。今のプロレスを全く見ず、当時の試合ばかり
見返してるのは確かに思い出補正もあるんだろうとは思うけど。
今のプロレスを見て面白いと感じる人が増えればそれが復興への足がかりにも
なるんだろーけどね。
451:お前名無しだろ
10/05/03 23:44:18 WaRXte1W0
お客さんの数はそう変わらないのに多団体化なんかしたら、そりゃ儲けも分散されるわけだから衰退もするだろ。
見る方にしても遺恨の流れを追いきれないし、興味も薄れる。
力道山以前のプロレス界も、ポツポツと地方にいくつかの団体はあったが、力道山が統一した事で国民的な人気が出たとも言える。
452:お前名無しだろ
10/05/03 23:51:54 xCa8+od9O
WWE入って日本人のイメージ変えてやるってくらいの夢を持てと
男子も女子も
453:お前名無しだろ
10/05/03 23:52:27 mh0G45xy0
ノアは川田健介秋山高山
がいるリーグ戦でガラガラなんだからどうしょうもないよ
454:お前名無しだろ
10/05/03 23:57:39 Gi1v8DNC0
>>408
何かそういう実体験があるようなフシがあるが…。でも全部が全部そうとは限らないよ。
俺も無駄に歳だけは食ってるが、あなたが例にあげたようなのには、よほどの事がない限りは
ついていけんな。会場内で堂々と歩きながら「今日はどっちに『勝たせる』のかなあ?」と、
所構わずデカい声でくっちゃべる奴とかね。そんなのに苦虫を潰している者もいる事も、
知っておいてほしい。
>>449 >>451
多団体時代がうまく機能したのは、みちのくプロレスが出来た前後辺りまでかな。
いろんなスタイルがあってファンもそれを選べて。
ただ、やはり今は増えすぎたね。「ここまでやれとは聞いてないぞ」という印象。
455:お前名無しだろ
10/05/04 00:21:29 fy4vdrEd0
>>448
俺もその考えに同意なんだよね。新団体設立の流れって、抱えきれない選手をリストラする
わけにはいかないからの分社化みたいなもんでしょ
平成維新軍興行とかさ。そういう分社化が出来ないなら、今の新日みたいにリストラするか、
6人タッグ要員として抱え込むか
大仁田が独立して成功したけど、あれを団体の中堅においておいてもFMWと同じだけの成功は
出来なったと思われる
あとは、限られたパイの奪い合いとは言うけど、ドラゲーやマッスルみてる層は、それらが無かったら
新日やノアを見るのか?って根本的な疑問がある
今じゃプロレスも映画や音楽と一緒で膨大にあるコンテンツの一つでしかなくて、ドラゲーが無くなったと
して、他のプロレスを探すんじゃなくて、他ジャンルも含めた中から次の興味を探すんじゃないかなと思う
456:お前名無しだろ
10/05/04 00:24:04 R/kL2rvm0
『夢のイベント』をやって欲しい。
まだ公開されていないプロレスビデオの上映会…ここでだけ見せます。
「安生×ヒクソンの道場やぶりマッチ」
など、超レアな映像の蔵出しを3本くらい。
そのあと、プロレスの夢の試合3試合。
「前田×長州」をメインに他2試合くらい組む。 ※前田特別復活
これだけで国立競技場満員になるよ。俺は行く。
まだプロレスはそれだけ潜在パワーを持っているハズ。
で、他2試合のうち1試合は「生きのいい平成ファイター同士」の試合を
組んで沸かせてみてよ。新たなファンを掴むくらいな試合してよ。
レベルは今のプロレスの方が高いみたいだからさw
457:お前名無しだろ
10/05/04 00:31:09 WrFKeXAb0
武藤や健介みたいな知名度がある選手や新日や全日やノアのような知名度のある団体よりも
知名度なんか全然ないドラゲの方が客が入るんだよな
知名度なんか一朝一夕で得られないのにマジでなにしてるんだか
怠慢経営と言われても仕方ない
458:お前名無しだろ
10/05/04 01:41:44 QwAuTQXs0
>>457
劇団四季は、有名な俳優がいないのに集客力がある。
プロレス団体も今後はそうなっていくべきなのかなあ、
と武藤が言っている。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
459:お前名無しだろ
10/05/04 02:17:01 bGjZ4DVpO
PRIDEメインイベント
×前田 対 ○高田(0分57秒 KO(左ハイキック))
試合経過
超満員に膨れ上がった埼玉スーパーアリーナ。
異様な熱気の中、前田はキャプチュード、高田はトレモンの入場曲にのって入場
会場のボルテージは一気にMAXへ!
試合開始のゴングが打ち鳴らされ、両者リング中央で互いに様子をうかがう。
口火を切ったのは前田。フェイントのパンチを入れ、胴タックルにいくも、高田に切られる。
両者再度リング中央へ。
今度は高田が右のロー、左のロー。前田、蹴りをカットできず。
焦った前田が不用意にタックルに来るとこにカウンターで高田の右膝が前田の顔面に炸裂!
そのままよろけるように後退した前田に高田の左ハイが炸裂!
巨象が倒れるように前田が倒れ、高田がパウンドを叩き込もうとするがレフリーが間に入り試合終了。
場内は大高田コールの嵐となった。
460:お前名無しだろ
10/05/04 02:37:37 zPdqKj3Z0
>>458
演目がごっつメジャーだけどね
461:お前名無しだろ
10/05/04 02:45:22 USm/k/pi0
>>455
>抱えきれない選手をリストラする
>わけにはいかないから
それなら救いがある。
金に困って(店が潰れた、芸能人として需要がなくなった)
プロレスに戻る・団体を作る人がいるのが悲しい現実。
462:お前名無しだろ
10/05/04 02:48:18 c5GYKavJ0
この際古い団体には潰れてもらって団体も世代交代したらいい
どうせもうすぐ潰れるでしょ?
463:お前名無しだろ
10/05/04 02:54:35 DzGLPZoW0
>>462
正解!
破壊無くして創造無し!
旧体質然とした既得権丸出しの団体は潰れるべきだと思う
プロレスが社会的に意義があるのなら、新世代がもう一度プロレス復興させるだろ
鎌倉幕府だって足利尊氏&後醍醐天皇に潰される
室町幕府だって信長に潰される
江戸幕府だって薩長に潰される
だったら新日全日ノアもドラゲやその他の新興団体に潰されるべきでしょ
464:お前名無しだろ
10/05/04 03:19:04 vV1rZNbb0
今、一番旧体質然としたのはノアかな
あそこは近いうちつぶれるか大幅な規模縮小がほぼ約束されている状況だし
新日、全日は一度つぶれているようなものだし
465:お前名無しだろ
10/05/04 03:25:47 USm/k/pi0
>>433
>むしろ一定数のファンを持つドラゲー大日本DDTとかは独自にファン開拓をしてきた。
大日本…。
ナガサキ、TAJIRI、藤田、松永らが去り、女子部が消滅したり、金村のこともあった。
これで団体が存続し、ファン開拓しているのなら、新日・全日・ノアが
潰れる必要なんてないわけで>>462>>463は「ああ、そうですか」。
466:465
10/05/04 03:27:12 USm/k/pi0
ついでに>>464にも「ああ、そうですか」。
467:お前名無しだろ
10/05/04 03:51:40 YYnfyGy60
当に出尽くしているんだろうけど、
やっぱ高橋本の影響は大きいんだろうな。
その影響か、ブックどうこうしたり顔で語る奴が増えたし、
「あぁ、こんなブックなんだ」みたいに考える奴が多くなった。
もっと言えば、ニヤニヤして試合を見る奴が増えた。
ちゃんと最後さえ締めてくれれば満足みたいな。
そのせいか、会場のファンに熱気が無いし。
あと、団体が細分化された事で、敷居が低くなり、
プロレスラーの象徴である強さが失われちゃったし(総合で負けまくったのもあるけど)
新たなファン層を少しは開拓したDDTとドラゲーは評価されるけど、
ファンとの距離を縮めすぎた功罪はあるかなと。
強さや、選手に近寄りがたい雰囲気が失われちゃった。
やっぱテレビやメディアの影響って大きいんだろうね。
またファイプロとか出て、ゲームから少しは新たなファンとか獲得できればいいけど、
数万本しか売れないから、出しても大した影響はないんだろうなorz
468:お前名無しだろ
10/05/04 04:37:53 R/kL2rvm0
>>467
ああ、そうですか
469:お前名無しだろ
10/05/04 05:00:54 QIvqZ72G0
>>467
面白ければブックがどうたらなんて話にならないんだよ
脚本も演者も何もかも中途半端なんだから悪く言われて当然
470:お前名無しだろ
10/05/04 07:19:28 8bTp8dS10
俺はここに来てから高橋本の存在を知った
でも、タイガージェットシンが剣の柄の部分で殴るあたりは
疑問におもったが頭の隅に追いやっていた
(ブッチャーはフォークで刺してるんだから、剣で刺すべきと思ってた)
471:お前名無しだろ
10/05/04 07:51:13 c/BLODb10
>>469
オレもそう思うねぇ。別に根拠無いけど、オレの感覚だと高橋本の影響って
プロレス衰退の要因の10%ぐらいしかないんじゃないかと思う。
猪木の試合がほとんど全てケツが決まってたと知られた今でも
DVDは売れてるし、CSとかで昔の猪木や新日の試合を見てる人も
多いんでしょ?結局ブック有ろうが、ケツ決まってようが面白ければ、
惹きつけられるモノがあれば人は見ると思うんだよね。
472:お前名無しだろ
10/05/04 08:00:41 ZIgJoVM40
いくらプロレスの裏がバレてる時代とはいえ、高山対浅香光代なんかやられてもな~。
473:お前名無しだろ
10/05/04 08:27:47 HgKTn+K70
オレは過剰なエンタメ路線がプロレス衰退の原因だと思う。
高橋本が出る前に、海賊男やたけし軍団とのからみで猪木はファンの失笑を買った。
ハッスルがうけたら、新日本でも一時期似たようなことをやった。
ケツ決めありがバレバレでも、選手が真剣にとりくんでいるというところが見えないと
ファンに飽きられるんじゃない?
武藤全日本にお笑い芸人やAV女優があがるのも、やりすぎはどうかなと思う。
空中戦が多いルチャは、アクロバチックな技を見せるという意味でOKなんだけど。
エンタメのさじ加減が難しいよね。
474:お前名無しだろ
10/05/04 08:49:47 /QafsyHR0
>>473
でもAV女優が出たときのほうが集客多いんだぜ
AV女優>>>>>レスラー
普段、会場に来ない層を呼び込む、呼び水としてあってもいい
スケベ心で集まってる一見さんが多いんだろうけど、そいつらをリピーターに
する力がプロレスに無い
475:お前名無しだろ
10/05/04 08:56:06 QIvqZ72G0
もうプロレスラーの人気だけで興行を打つのは難しくなってきてるんだな
無理しないで一旦やめちゃってもいいのに
476:お前名無しだろ
10/05/04 08:59:21 HgKTn+K70
>>474
だから、さじ加減が難しいのよ。
477:お前名無しだろ
10/05/04 09:00:51 HgKTn+K70
オレ、ドラゲーって一度も見たことないんだが、
ドラゲーに集客力があるのはなぜ?
478:お前名無しだろ
10/05/04 09:03:03 gia4kxJl0
プロレスはもう死んだコンテンツ
役目は終ったんだよ
479:お前名無しだろ
10/05/04 09:04:24 /+kH2ujj0
>>451
別にファンは全プロレス団体の抗争の流れを網羅する必要はないんだけどな。
昔のファンだって新日は見てるけど全日は見てないとか普通にいたろう?
テレビの良い時間持ってたときは両方見てた人も多かったろうけど、
それが成立しなくなったのはテレビがなくなったからで多団体化の所為ではない。
結局テレビを失った事も含めて大手団体が独自の求心力を失ったという事だと思うが。
>>465
ごめん。意味がわからない。
大日本がどうだろうと他の団体の経営とは関係ないでしょ。
単純に大日本が面白いと思って見に来てる「大日本のファン」がいるって話だよ。
同様に新日・全日・ノアのファンもいるでしょ。
「大日本のファン」は離脱や事件によって会場行かなくなったり普通にしているはず。
微妙にかぶりあってるから何となく「プロレスファン」で括ってるけど、
実態としては「各団体のファン」が何となく他団体も気にしてるだけでは?
意外と無党派層というか浮動層は多くない気がするな。
>>473
確かにDDTなんかもビッグマッチはこれは余計な演出はしないって試合をメインに持ってくるからね。
480:お前名無しだろ
10/05/04 10:20:03 ZdpDTfGR0
今はほとんどのファンがプロレスをなめてるからね
熱なんか出るわけないじゃん
481:お前名無しだろ
10/05/04 10:22:22 HgKTn+K70
ファンよりも、
なめられているレスラーのほうに問題があると思うけどね。
482:お前名無しだろ
10/05/04 10:22:33 ZdpDTfGR0
次の丸藤VS四虎とかIGFに上がる前に奪還とかみえみえだしね
まあなめられてもしかたい部分は多いが
483:お前名無しだろ
10/05/04 10:47:35 86sGdgp/0
【プロレス】剣劇女優・浅香光代が高山善廣を相手にプロレスデビュー/新団体「MAP」の旗揚げ戦
スレリンク(mnewsplus板)l50
484:お前名無しだろ
10/05/04 10:55:55 LwMDGWkJ0
新日見てればわかるだろ
数年かかっても若手を育てないことにはどうしようもない
問題はテレビ局やユークスが付いてる新日のように、他団体が若手を育ててる猶予があるかどうか
全日とか若手育成がんばってるけど諏訪魔はともかく、
真田や征矢やKAIや大和の世代がトップを張るにはまだ数年はかかるだろう
それまで体力的にどうなんだ?って話で
ノアはもっと悲惨で若手や練習生がどんどん辞めてる
丸藤一人でなんとか持ちこたえてる状態
まあその丸藤が業界でも1、2を争うくらい元気なのが唯一の救い
無理をして三沢のように死にそうではある
>>477
割引券があるから
485:お前名無しだろ
10/05/04 11:39:42 4mX18tOe0
ドラゲーに客が入るのは地方でテレビやってるから
割引券ぐらいじゃあそこまで客は来ない
486:お前名無しだろ
10/05/04 11:41:30 HnR9ELGm0
>>481
見る側が年を取ったというのはあると思うよ。
487:お前名無しだろ
10/05/04 11:52:57 USm/k/pi0
>>480
アントンハイセル以降の新日、輪島入団以降の全日と
プロレス界のゴタゴタを見せられたら、それは当然。
インディーにしろ、会場の使用料を払わない茨木とか
後楽園ホールでの火炎攻撃で消防署に始末書とか。
488:お前名無しだろ
10/05/04 12:12:42 CyemqLbk0
>アントンハイセル以降の新日、輪島入団以降の全日と
どちらの団体もその後に黄金時代を迎えていたわけですがww
世間はそんな次元で食いついたり離れたりしないんだよ。
売れてるジャンルには必ずゴタゴタが報じられる事があるんだし。
今のプロレスは「嫌われてる」んじゃない。「忘れられてる」んだよ。
489:487
10/05/04 12:54:24 USm/k/pi0
>>488
私は「以降」と書いたのですが?
新日は国技館で暴動が起きたり、ゴールデンタイムから外れた。
全日はSWSの旗揚げ。
例え、三銃士だの四天王が活躍しようと、
団体を支える「柱」にはすでに「亀裂」が入っていた。
そしてテレビ局やスポンサーからの信頼は失われていた。
490:お前名無しだろ
10/05/04 12:57:17 DzGLPZoW0
>>488
三沢死んでも叩かれなかったしね、マジで忘れられてるんだろうな
まあ、そのまま思い出してもらうことも無いだろうし
491:お前名無しだろ
10/05/04 13:22:57 CyemqLbk0
プロ野球についても言われてるけど、5、60年代のビジネスモデルというか
戦後の新興ヤクザ興業のどんぶり勘定の会社形態をそのままにしてきた
古い人気ジャンルが、バブルの時代に「金は出来たけどまだ娯楽の種類が
それほどなかったから古い娯楽に無駄に金を投下した」人たちのおかげで
文字通りのバブル人気を得ちゃった。
だいたいあれだけの知名度を誇っていた新日がバブル期に五階建ての
自社ビル一つ作る事が出来なかったっていうのが会社としての実態を
十分証明しちゃってる。結局浦島太郎みたいなもので、ある日突然
昔ながらのどんぶり経営を見直さなきゃいけないと言われて周囲を
見回したら、まわりはもうすっかり手の届かないとこに行ってたという。
しかし恐るべきは、そういう旧態依然とした会社を「新日に来てみたら
やっぱり大きな企業というのがよくわかりましたね。それぞれの部署に
専門家がいてきちっと世間の常識で動いてる。新日と比べたらUインターは
大学の有志サークルくらいの規模ですよ」と言わせた他の団体だなあ。
492:お前名無しだろ
10/05/04 13:36:09 2+z+HFsU0
新日が自社ビルを建てられなかったのは猪木の責任だろ
493:お前名無しだろ
10/05/04 13:55:13 8bTp8dS10
あの~、素朴な疑問なんですがレスラーが社長である
必要性とか理由は何でしょうか?
494:お前名無しだろ
10/05/04 14:01:12 2+z+HFsU0
現場上がりの方が現場のことを理解しているからじゃないの?
別にプロレスに限らず、管理部門と現場部門(営業、開発等)が
ぶつかることは良くあるじゃん。
どっちの出身の社長が良いかは一概には言えないけど。
495:お前名無しだろ
10/05/04 14:03:32 p4yjVBbs0
>>493
みんな力道山とか猪木になりたいんだよ
496:お前名無しだろ
10/05/04 14:15:17 4mX18tOe0
あのk-1やWWEですら必死に視聴者に飽きられまいとして
工夫して、しかもそれがあまり視聴者離れの歯止めになってないのを見ると
日本のプロレスという番組はもっと飽きられているし、
もう入り込める余地はないとおもうのだがどうだろうか
もしもう一度プロレスが新しいパッケージで人気になるとしても
それはここで議論してどうなるもんじゃなくて
遠い未来に、物珍しさから人気になるんじゃないかと思う
497:お前名無しだろ
10/05/04 14:42:06 +KO0IlA3O
興味深いね。
歌舞伎みたいに伝統芸能になるかな?
498:お前名無しだろ
10/05/04 15:17:23 gc1NLTbJ0
WWEのことはよくわからないけど、日本のプロレスの場合、
フロントの能力が低くて、なんでもかんでも選手に依存していると思う。
たとえば映画の場合、監督、演出、脚本は分業でそれぞれ
得意な人がおこなうが、プロレスでは演出や脚本まで演者である
レスラーにまかせている。器用なレスラーにとってはそのほうが
自由でいいかもしれないが、新日本の中西のように素材はいいのに
いまいち伸びないケースが出てくる。司令塔になるマネージャーを
つけて細かく管理すればよくなると思いのだが。
一般の企業でも営業マン個人に依存している会社は伸びない。
精神論ばかりで「売る仕組み」がないので、個人に依存する。
優秀な営業マンがいたとしても、その人が辞めたら売上げが落ちる。
なかなか難しいことだけど、社内に「仕組み」を持っている企業は強い。
499:お前名無しだろ
10/05/04 15:19:45 AeJRqB4e0
>>496
ブームと言うのは波があるんだよ。
プロレスだって、力道山が死んだ時、もう日本のプロレスは終わったと言われた。
ブームを牽引するのはヤングパワーだろ。そのヤングがお前のような絶望的マイナス思考じゃダメなんだよ。
500:お前名無しだろ
10/05/04 15:21:31 G5ZACd+B0
ここでドラゲードラゲー言ってる奴が多いから、初めて映像を見てみたよ。
動画サイトだけどな。
後楽園ホールの試合で、熱気があった。リングサイドに若い女性ファンが
多いことに驚き。ってか違和感あったな。
レスラーは日焼けしたサーファーみたいなシェイプな体つきをしてて、
軽快な動きをする。加えて若い。ルックスもそこそこ。
まぁ、プロレスの『ビジュアル系』だと感じた。金本浩二がいっぱい
いるような感じ。
試合内容にはそれほど魅かれなかった。
でも新しさがあるのはわかる。あれだったら女性ファンを獲得できる。
プロレスっていうとマイティ井上みたいな野暮ったいオッサンって
イメージが昭和なら、それを払拭させてみたいなカラーだな。
高橋本のダメージがどうとか勝負論がどうとか、あの団体なら関係ない
だろう。
スレが「プロレス衰退」となってるが、今はどの業界も「若者の○○離れ」
によって(笑)厳しいからなぁ。プロレス興行の集客が落ちてる要因は
日本経済の不況によるものだな。単にそれだよ。
俺だって会場に行かずに動画サイトで済ましちゃったしな。
501:お前名無しだろ
10/05/04 15:22:20 gc1NLTbJ0
>>493
社長が団体のエースという場合が多いが、経費削減のため
最低限の人数で団体を運営しているから、社長といえども
リングにあがらないとやっていけないという面もあるんじゃない?
502:お前名無しだろ
10/05/04 15:29:52 gc1NLTbJ0
>>500
不況という外部要因はたしかにある。バブルのころなら少々つまらない
カードでも集客できたかもしれない。逆にいうと不況でハードルが
あがっているんだから、カードや試合内容という内部要因をアップ
しないといけないのに、それができていない、ともいえる。
503:お前名無しだろ
10/05/04 15:40:00 eKg6J0FB0
>>499
オレは力道山が死んだ時てのはリアルタイムでは知らんけど、
当時と今とじゃもう状況が決定的に違うんじゃないかね。
プラス思考持とうにも中々持ちようがないのはしょーがないと思う。
504:お前名無しだろ
10/05/04 15:44:51 G5ZACd+B0
>>502
>逆にいうと不況でハードルがあがっているんだから、カードや
試合内容という内部要因をアップしないといけないのに、それが
できていない、ともいえる。
酷なことおっしゃいなさんなぁ。こんな深刻な不況では、コンテンツがいくら
優秀であっても もう商売にならんのよ。
TOYOTAがどんなにいい車を開発しても、売れんもんは売れん。みんな金が無いんだもん。
大晦日の格闘技祭り=ビッグイベントでさえ、会社の格闘技ファンの奴は会場に行かずに
TVで済ませてる。
もっともそいつは妻子があるから(金があっても)自由が効かん。
80年代前半にプロレスブームだった頃に飛びついた少年ファン・若いファンは、
もう既に妻子持ちの年齢になってるから、会場にいけない、プロレスどころじゃ
ないんだよな。90年代まではギリギリ行けた。
そういう事情もプロレス不況に追い討ちをかけてるよ。
505:お前名無しだろ
10/05/04 15:50:17 gc6+46zY0
ベテラン:武藤、渕、船木
中堅:カズ、近藤、ケア
フリー:みのる、曙、TARU、稔、ヘイト、歳三
若手:諏訪魔、浜、KIYOSHI、KAI、大和、BUSHI、河野、真田、征矢、中之上、曹駿、征矢弟、発地
全日の構成だ
馳や西村は国会議員あれなんで外した、離脱を発表した小島も除外
506:お前名無しだろ
10/05/04 16:16:36 gc1NLTbJ0
>TOYOTAがどんなにいい車を開発しても、売れんもんは売れん。
つい最近、プリウスがバカ売れしましたがな。
>そういう事情もプロレス不況に追い討ちをかけてるよ。
ドラゲーが女性客を開拓して繁盛している以上、
老舗団体は、新規顧客開発を怠ってきたといえますな。
もっとも老舗は固定客を失いたくないので、
新規顧客開発が難しいとはいえます。
老舗ががらっと変わるのは難しいんです。
だから、スーパーでもデパートでも大型家電でも、
新興に取って代わられ、老舗は衰退していくんです。
これはもう経済の法則といっていいね。
507:お前名無しだろ
10/05/04 16:41:08 G5ZACd+B0
>>506
>つい最近、プリウスがバカ売れしましたがな。
バカ売れまでは行ってない。そこはバカメディアの煽り。
TOYOTA全体でも斜陽がかってるし。
かといって新興の自動車産業にTOYOTAが負けるかも疑問。
>老舗ががらっと変わるのは難しいんです。
>だから、スーパーでもデパートでも大型家電でも、
>新興に取って代わられ、老舗は衰退していくんです。
>これはもう経済の法則といっていいね。
でも今まで、新興に取ってかわられた何かってある?
508:お前名無しだろ
10/05/04 16:57:04 gc1NLTbJ0
>でも今まで、新興に取ってかわられた何かってある?
スーパーでいうとダイエーもヨーカドーも青息吐息でしょ。
東京でいうとOKストアとかベルクスとか、名もない新興にとってかわられている。
ダイエーやヨーカドーの衣料品売り場なんて惨憺たるもので、
ユニクロを誘致しようかと検討している。
大型家電では、第一家庭電器なんて倒産したし、最近では
さくらやが消滅した。コジマは一時期、売上げ日本一だったが、
ヤマダにとってかわられた。
509:お前名無しだろ
10/05/04 17:02:54 gc1NLTbJ0
ヨドバシは老舗の中でも健闘しているが、ビックカメラはやばい。
510:お前名無しだろ
10/05/04 17:11:01 G5ZACd+B0
>>508
>スーパーでいうとダイエーもヨーカドーも青息吐息でしょ。
青息吐息かもしれないけど、取って代わられてはいないよね。
>大型家電では、第一家庭電器なんて倒産したし、最近では
>さくらやが消滅した。コジマは一時期、売上げ日本一だったが、
>ヤマダにとってかわられた。
第一家電、さくらやは消滅したけど、そのそもこの会社こそが新興の成り上がり
だったわけで、『老舗』とは言い難いレベルなんじゃなかろうか??
…やっぱり「老舗」が新興に実際に取って代わられちゃったことって
そうは起きないんじゃない?
旅行会社でいうとHISが急上昇した時期があったけど、JTBに取って代わっては
いない。近ツリだって健在だ。
JALが倒産騒動があったけど、「新興」にやられてのものではない。
不況による自滅に近い。
プロレスに話を戻すと、新日・全日・ノアも「JALパターン」のように不況に
やられてるに過ぎないんだよ。ドラゲーにやられてるわけでもないし、のちに
ドラゲーに取って代わられるとか言うんだったら飛躍が過ぎる。
511:お前名無しだろ
10/05/04 17:15:28 DjUrcDii0
>>510
物凄い屁理屈を並べてどうした?
老舗を保護しなきゃいけない理屈は無いぞ
経営状態のよくない老舗団体が潰れようとプロレスが無くなるわけでもなんでも無い
512:お前名無しだろ
10/05/04 17:21:01 G5ZACd+B0
>>511
それを言っちゃうなら、このスレ全てが屁理屈だろう(笑)
>経営状態のよくない老舗団体が潰れようとプロレスが無くなるわけでもなんでも無い
そうだよ。プロレスの衰退理由は「不況」によるものだから。
世の不況が改善されればプロレスの”集客”はそこそこ盛り返すだろう。
俺は別に老舗保護論者ではない。
513:お前名無しだろ
10/05/04 17:24:34 gc1NLTbJ0
>>510
「取って代わられる」という言葉の意味を誤解しているようだけど、
必ずしも新興企業からの攻撃で老舗がダメになるわけではない。
ダイエーも、JALも、新日・全日・ノアも、早い話が自滅だ。
「変わらなきゃ」と思いながらも、組織が大きくなり、
カリスマ創業者がいなくなり、有効な手が打てないまま
衰退していく。デパートのように業界そのものが存在意義を
失う場合もある。
514:お前名無しだろ
10/05/04 17:36:44 G5ZACd+B0
>>513
>必ずしも新興企業からの攻撃で老舗がダメになるわけではない。
それならば話はわかる。
>ダイエーも、JALも、新日・全日・ノアも、早い話が自滅だ。
同意。不況に対処できなく自滅ね。経営の悪さも滲み出た。
>有効な手が打てないまま衰退していく。
ここ問題。世の中には”有効な手”を打ってもどうしようもないほどダメな
場合があって、今日本のプロレス界はここにいる。どんな有効打も利かない。
再起不能な状態。
515:お前名無しだろ
10/05/04 17:53:14 CNzk8UGL0
簡単に考えると、「肉体的に強い日本人」って需要が、日本から無くなってきているんじゃない?
アニメだってゲームだって、フリーダムな髪色の国籍不明の登場人物が、活躍するのが主流。
俺は「箱庭で強い日本人」より「世界一強い男」が趣味だったから、MMA、ムエタイ、K-1、ボクシング
とかの動画漁り方向に離脱した派なので、あまり参考にならないかも知れませんが。
516:お前名無しだろ
10/05/04 18:03:00 gc1NLTbJ0
>ここ問題。世の中には”有効な手”を打ってもどうしようもないほどダメな
>場合があって、今日本のプロレス界はここにいる。どんな有効打も利かない。
>再起不能な状態。
ドラゲーが女性客を集めて繁盛しているのだから、それは言い切れない。
はっきりいって経営者が無能なだけ。
517:お前名無しだろ
10/05/04 18:33:34 G5ZACd+B0
>>516
>ドラゲーが女性客を集めて繁盛しているのだから、それは言い切れない。
>はっきりいって経営者が無能なだけ。
それはドラゲーという極小さいキャパの小繁盛にしか過ぎないでしょ。
逆にいうと「日本プロレス」の拠り所がドラゲーっていう小キャパなもので
しかない現状がそうとう深刻。
有能な経営陣を揃えてみても「日本プロレス界」の復興は無理だわな。
518:お前名無しだろ
10/05/04 18:39:27 lX1yYBmf0
>>469
プロレスが大人気だった頃から八百長云々は言われていたし、
やっぱりあの頃「本当は台本があるんだ」って言うのがファン大多数の共通認識になっていたら
それが理由で人気も落ちていたと思うよ
昭和ヲタのガチ幻想の凄さって言うのはそりゃもう凄かったんだから
519:お前名無しだろ
10/05/04 18:59:43 gc1NLTbJ0
>>517
論点のすりかえはやめてくれ。
>ここ問題。世の中には”有効な手”を打ってもどうしようもないほどダメな
>場合があって、今日本のプロレス界はここにいる。どんな有効打も利かない。
>再起不能な状態。
この発言は認識不足だとオレは指摘している。
だいたい、効果があるから「有効な手」であって、
何をやってもダメな場合は「無効な手しか打っていない」ことになる。
520:お前名無しだろ
10/05/04 19:00:58 G5ZACd+B0
>>518
>昭和ヲタのガチ幻想の凄さって言うのはそりゃもう凄かったんだから
ガチ幻想というよりも、空手・柔道・ボクシング・キックなどの格闘技
よりも「いざ戦ったらプロレスラーが一番強いんだ」幻想はあったな。
それがプロレスオタの拠り所になってた部分もあった。
プロレスの会場人気・雑誌の売上が落ちたのは02年からガクンとだそうだ。
・ヒクソンに負けたり「レスラー最強幻想が崩れた」(船木×ヒクソン:01年)
・高橋本が出た(01年)
・プロレス会場に足を運び続けた「バブル世代・団塊ジュニア世代」たちが
家庭を持つようになって、会場にいけなくなった。
・不況が本格化した。
これらの悪要素のまま打開できすに長期化して、手の打ちようのないところに
来て、プロレス崩壊寸前になってるのが現状だな。
521:お前名無しだろ
10/05/04 19:03:07 QtUPLFaX0
有能なフロントがいても、レスラーが言うこときかない
レスラーの頭の中が30前で思考停止してる。新しい思いを持って
入って来る若者も30年前脳に洗脳されるか退化する。抵抗する者
馴染めない者は辞めて行く。そして残った連中は
死んだ魚みたいな目をして旧態依然の裸踊りを踊る
口ではみんな「プロレス界のため」とか言ってるけど、そんなこと
誰も考えていない。自分さへ良ければいいという連中が多い
発展しないのは当たり前。衰退は必然。考え方を変えないと復興は無理
522:お前名無しだろ
10/05/04 19:14:39 QIvqZ72G0
やっぱプロレス界って中卒や縁故ばかりなのかな?
まともに社会経験してる人達に思えない
523:お前名無しだろ
10/05/04 19:15:33 G5ZACd+B0
>>519
国語の解釈上の問題か… ?
あんた昨日も
『田舎町に本屋が一軒ならばいつまでも安泰とはいかない』
と書いてたけど、そこで互いにスレが生じたよね。
馬が合わないみたいだ。そうなったらもういいよ。面倒だ。ごめん。
>>521には同意。
524:お前名無しだろ
10/05/04 19:19:59 gc1NLTbJ0
>>521
それって全部、老舗団体のことでしょ?
老舗団体がつぶれて、今後の日本のプロレスは、
みんなドラゲーみたいになっていくかもね。
格闘技経験とか全然関係なくなって、ルックスと
表現力が勝負になる。既存の俳優のように。
演劇である「プロレス」にとって、それは
「進化」とか「レベルアップ」と呼べるんじゃないかな。
525:お前名無しだろ
10/05/04 19:22:59 G5ZACd+B0
>>524
>老舗団体がつぶれて、今後の日本のプロレスは、
>みんなドラゲーみたいになっていくかもね。
ならないならない。
ってかホント「ドラゲー」が拠り所なんだなぁ
526:お前名無しだろ
10/05/04 19:23:16 gc1NLTbJ0
>あんた昨日も
>『田舎町に本屋が一軒ならばいつまでも安泰とはいかない』
>と書いてたけど、そこで互いにスレが生じたよね。
おいおい、もう一度確認してくれ。
オレはそんなこと全然いっていないよ。
ほかの誰かと勘違いしているよ。
君は勘違い、誤解、認識不足が多いねw
527:お前名無しだろ
10/05/04 19:26:30 gc1NLTbJ0
>>525
じゃあ、今後の日本のプロレスはどうなっていくの?
なにかいいアイディアはある?
528:お前名無しだろ
10/05/04 19:27:22 /leWcFPNP
景気がいいのはドラゲーくらいだから仕方がない
それでも不況や衰退著しい中拡大していって日本のプロレスのトップになったのは凄い
やり方次第でどうにかなる見本
529:お前名無しだろ
10/05/04 19:31:07 gc1NLTbJ0
>>528
牛丼といえば吉野家だったのに、いまや店舗数では
すきやに抜かれているからね。
530:お前名無しだろ
10/05/04 19:31:42 7WUy3pZP0
>>522
まともに社会に適応できる人はプロレス界なんか飛び込まないよ
>>524
ドラゲーはひとつの進化系ではあると思うけど、本流にはならないんじゃないの
女の客が多いのが強みみたいだけど、この手の商売で女の客は長続きしないからな
531:お前名無しだろ
10/05/04 19:32:48 8m0ft+270
今の大衆演劇とか演芸に近い状態になるんじゃないかな。
あんなの誰が観に行くんだって思うけど実際はジジババが観に行ってるし。
子供のファンを増やさないとプロレスもジジババの楽しみになる日も近いんじゃない?
532:お前名無しだろ
10/05/04 19:34:35 CyemqLbk0
もうさんざん言われてるけど、昭和の時代は「プロレスは八百長」っていうのが
まず世間の共通認識、大前提になっていて、「いや、プロレスはガチだ」なんて
他人に向かって言い出す奴はまずいなかった。80年代ファンの理論武装になった
「私、プロレスの味方です」は今読んでもズレてない。(だからガチを自称して
いた前田が「あれはプロレスを演劇論で語ろうとした悪書」と必死に否定しようと
してたんだけど)昔の梶原一騎作品がみんな「プロレス八百長」を前提に話を
進めてるのは、梶原が特別だったからじゃなくて、それが世間の常識だったから。
だから八百長論をぶつけられたって、当時のファンは平気で会場に駆けつけたし、
「金曜夜八時」にチャンネルを合わせられた。むしろター山に洗脳されて
「プロレスのルールを理解できない世間がバカなんだ」という狂った認識を
植え付けられた奴らばっかりになったから、「実は弱かった」と言われた途端に
腰がへなへなしちゃったとも言えるんだけどね。
533:お前名無しだろ
10/05/04 19:35:58 gc1NLTbJ0
>女の客が多いのが強みみたいだけど、この手の商売で女の客は長続きしないからな
芸能やスポーツの世界では女性ファンをいかに取り込むかがネックだよ。
美空ひばりや松田聖子は女性ファンが多いから長続きした。
競馬や野球、サッカーも女性ファンを取り込んで、
さらに女性目当てで来る男性ファンを増やしてパイを広げた。
534:お前名無しだろ
10/05/04 19:39:29 G5ZACd+B0
>>527
アイデアうんぬんより、『プロレス界復興』は無理。
今後のプロレス界は2~3年で新日、全日、ノアは潰れるだろうね。
で、インディに溢れて平行線になるが、どれもパワーが無い。
長州のWJみたいの例が一杯できるんじゃないかな。
かといってドラゲーが台頭する安易はないだろうね。
なまじっかTVとか付けば内部分裂してパワーダウンさせて
ファンを失望させ、ファン離れ。
プロレス界は負の無限ループをやって、サーカス団のように
マイナーになって、いつの間にか日本から消滅する。
>>526
そうだったか。失礼。
535:お前名無しだろ
10/05/04 19:42:12 gc1NLTbJ0
そうだったか。失礼www
536:お前名無しだろ
10/05/04 19:43:39 7WUy3pZP0
>>531
生や演歌のカセットテープみたいなもんでもあるな
無くなりそうで無くならない。パイは確実に減ってるんだけど
ジジババには重宝する。
537:お前名無しだろ
10/05/04 19:46:23 CyemqLbk0
過去スレでもさんざん語られてるけど、ドラゲーの成功って行っても今のところは
ごく限られた社員レスラーのうち、手売りの営業成績のいい奴だけが独身の
あいだだけ食っていける、っていうまさにオタ相手の小劇団並みの規模。
世間的に見たらライブ活動してるバンドやコミケの同人誌で食ってる漫画家
みたいなもので、確かに今は衰弱したメジャーに属すよりも実入りは大きい。
けど、じゃあそれが5年後10年後も続けられるかっていったら、インディーズ
バンドの連中もコミケサークルの連中も「そんなの無理に決まってますよ」と
言うだろう。あくまで学生気分の延長で「独身として食って行くには困らない」
というだけの規模。
だから今のドラゲースタイルで「新日や全日に取って代わって業界のビジネス
モデルになった」というやつがいたら、バンドの奴らよりバカだという事になるよ。
やっぱり「業界」っていうのは妻子を抱えた中年社員を食わせていけるもので、
そうでなければやっぱり「腰掛け」「煙草銭稼ぎの賤業」になっちゃうわけで。
538:お前名無しだろ
10/05/04 19:47:19 8yH/1kLr0
>>533
ドラゲーを観に来る女目当てで来る男なんているの?
ボクもプロレスファンなんです。仲良くしましょう。なんてノリで?
キモすぎる
539:お前名無しだろ
10/05/04 19:53:15 4mX18tOe0
>>537
インディーズであろうとなかろうと
劇団だろうとバンドだろうと
将来を約束されてる職業なんてないんだよ
その例えは明らかにおかしい
メジャー団体のレスラーだって10年後もレスラーやってれるかなんてわからない
例えば全日なんてメジャー団体の看板掲げた全くの別物になってるじゃないですか
あれこそドラゲーをもっと厳しくした使い捨てシステムなのでは?
540:お前名無しだろ
10/05/04 19:53:24 CyemqLbk0
WWEなんかはトップはそのまま続けていたら死んでしまうような
ハードスケジュールを要求されて「死にたくないんなら自分で体調と
相談して抜けたくなったら自分から抜けろ」っていうシビアさを求め
られるんだけど、その代わりある程度トップでいたらあとはしばらく
遊んでらせるorそれを元手に第二の人生を始める、くらいの稼ぎが
残るからね。
さっぱり目立っていなかったTAKAみちのくがカイエンタイドージョー
みたいな道楽(失礼)をやっていられるのも、タジリが新日や全日に
上がってもギャラを一切受け取らないなんていうことができていたのも、
中堅の彼らでさえ日本のトップ以上の収入を得られていればこそ。
ドラゲーが社長の言う大改革、世界進出のおかげで、二十代前半でもう
いつ辞めても大丈夫っていう収入を保証できれば良いんだけどねえ…。
541:お前名無しだろ
10/05/04 19:55:10 /leWcFPNP
>>537
いったいいつの情報?
ドラゲーの選手は家庭持ちも結構いて所属選手はアルバイトや副業禁止
主力選手は営業する時間なんかほとんど取れないくらいだよ
542:お前名無しだろ
10/05/04 19:58:18 CyemqLbk0
>>539
インディーズのバンドにはその先に「ちゃんとした芸能界」があったし
コミケの作家はうまいとたちまちメジャーの漫画界から声がかかる。
そしてメジャーでちゃんと活躍できれば、間違いなく5年後10年後も
食っていける巨額の実入りは保証されてる。
食うや食わずだった貧乏漫画家だって、ヒット作を出すメジャーへの
門戸はいつだって開かれてる。
だけどドラゲーに限らず今のプロレス界には「ここで頑張ればこの先に
メジャーな世界が待っている」ってものが存在しない。
ドラゲーが究極の夢、だったらそんなものは「業界」じゃないわけで、
やっぱり「ちょっと稼ぐ事も出来る同好会」でしかないんだよ。
543:お前名無しだろ
10/05/04 20:03:32 4mX18tOe0
なんかよくわからん
屁理屈を一生懸命並べた感じ
544:お前名無しだろ
10/05/04 20:04:49 G5ZACd+B0
>>542
俺はおおむね同意する。
ただここのスレの人たちは、「メジャーとはWWE」と言いそう。
あと「ドラゲー」が拠り所だから、すごく幻想を持っているんだな。
545:お前名無しだろ
10/05/04 20:09:05 Q89lDaz90
あと金曜夜8時の夢よもう一度みたいなこと思ってるオッサンも多そう
546:お前名無しだろ
10/05/04 20:11:27 CyemqLbk0
かつてのプロレス界ってのはちゃんと大人が食っていけるメジャーな
「業界」だった。それはテレビ局を核にした芸能界の末端でしかなかった
かもしれないけど、とりあえず「あそこまで行けば食っていける」って
いうゴールにはなれていた。
まだ日本が決して豊かとは言えなかった80年代の十年間、プロレス界は
長者番付で推定年収4000万円以上の人間をのべ30人出してる。
当時は社員レスラーに過ぎなかった藤波が1984年には4550万円の
申告をしてる。これができなくなっていたら、やっぱり「業界」じゃあ
ないんだよ。
インディーズバンド、コミケの同人サークルの次元の「サークル活動に
毛の生えたレベルの世界だけどそれでも良いなら一時的に活動してみる?」
という事を広言して人材を集めるか、ドラゲーレベルじゃない新モデルを
構築するか、まずはどっちを目指しているのか、という問題だと思うけど。
547:お前名無しだろ
10/05/04 20:12:52 8m0ft+270
>>544
日本のプロレス界って事なんでは?なら俺も同意。
アメリカはインディからのし上がってWWEでっていう道筋があるし。
548:お前名無しだろ
10/05/04 20:17:24 p4yjVBbs0
>>544
メジャーとはWWE
どこがどう間違ってるの?
549:お前名無しだろ
10/05/04 20:18:13 aBGCuAZa0
このスレでの復興は売上に見合わない収入を得ることが目標なんだ
そんなの日本の景気がいい時にしか成立しないよ
タニマチの金を食いつぶすのが理想なんてバカとしか思えない
550:お前名無しだろ
10/05/04 20:18:46 CyemqLbk0
>>544
アメリカの関係者が「やっぱりWWEには対立団体が欲しい」っていうのは
あそこも動かす金額は巨大だけれど、究極のとこでファミリービジネスで、
どうしても「インデイ式の経営方針」が離れないからだろうね。
あれだけの功労者のパターソンが、HHHの運営方針を批判したレポートを
提出しただけでクビにされるっていう現状があったら、やっぱりもうちっと
ちゃんとしたビジネスモデルの会社が欲しいと思うだろうからねえ。
ドラゲーは小劇団のビジネスとしてはいい線行ってると思う。劇団だって
チケットノルマがあって、券を売った金額の多寡で役柄の大きさが決められる
現実があるわけだしw
でも劇団新感線みたいに、若い連中の努力でメジャーを巻き込み、食い込み、
メジャーそのものに成り上がってしまう道が芸能界にはあるけど、今の
プロレスにはメジャーへの門戸が塞がりかかってるんだよね。それこそが
このスレの話題の中心なんだろうけど。この辺で終わりにします。
551:お前名無しだろ
10/05/04 20:21:53 lX1yYBmf0
>>532
>もうさんざん言われてるけど、昭和の時代は「プロレスは八百長」っていうのが
>まず世間の共通認識、大前提になっていて、「いや、プロレスはガチだ」なんて
>他人に向かって言い出す奴はまずいなかった。
違うよ。
「プロレスは八百長」という世間の大前提に向かって「八百長じゃないんだ!ガチなんだ!」って
ムキになっていた層、戦っていた奴がたくさんいたんだよ
>だから八百長論をぶつけられたって、当時のファンは平気で会場に駆けつけたし、
それも違うでしょ?
「俺たちはプロレスが本当に素晴らしい格闘技だって知っている!俺らが支えているんだ!」
て言う新興宗教の信者みたいな世間への反発心があったよ
君は昭和を知っている人間なのかな?
だとしたら息を吐くように嘘を吐く人間なのか、都合の悪い記憶を都合良くすり替えているだけなんじゃないかね?
552:お前名無しだろ
10/05/04 20:28:04 aYYII/NP0
どっちにしろそんな極端な信者も極端なアンチ信者も大局には影響ない
553:お前名無しだろ
10/05/04 20:30:13 XHisHXEP0
>>533
> さらに女性目当てで来る男性ファンを増やしてパイを広げた。
というより、成功した物って男性ファンが女性を誘いやすくなったから
結果的に金を使う客が増えたということじゃないかな。
ゲーセンが例。店舗を明るく清潔にしたり、プリクラやクレーンゲームで女性を釣った。
とはいえ、前スレで指摘があったようにゲーセンは100円位でお試しできるけど
プロレスはそうも行かないからな・・・
554:お前名無しだろ
10/05/04 20:31:52 USm/k/pi0
>>469
>>518さんと>>520さんに同意です。
付け足しだけど、もしブッチャーやシンが今の時代にいて、
昭和と同じことをやっている姿を小学生に見せたら
「本当に悪いヤツなら入国許可は下りないでしょう?」と言われるだけ。
あと、今までも似たスレがあったけど、現在進行中のがこちら。
スレリンク(wres板)
555:お前名無しだろ
10/05/04 20:33:19 p4yjVBbs0
>>550
その発言、日本のメディア向けなんじゃないの?
556:お前名無しだろ
10/05/04 20:42:47 gc1NLTbJ0
>「本当に悪いヤツなら入国許可は下りないでしょう?」と言われるだけ。
それは君が大人になったから、そう思うだけ。
いまでも子供は子供。
マルチ商法や新興宗教にはまる人があとを絶たないのは、
その証拠。
557:お前名無しだろ
10/05/04 20:48:22 USm/k/pi0
>>551
確かに、昭和の時代は「プロレスは八百長」が世間の共通認識なら
新日があんなに客を集められたハズがない。
10年持つ体が3年でダメになるかも知れない→猪木ってお笑いの人?
キング・オブ・スポーツ→何それ、バカみたい
世界に乱立するベルトを統一するIWGP→そんなの不可能だって
第2回IWGP→長州、頑張って会社の命令を実行したな
たけしプロレス軍団→お、たけしが来たな
558:お前名無しだろ
10/05/04 20:51:33 G5ZACd+B0
>>557>>551
ま、そこはともかく、ID:CyemqLbk0 は>>537>>542などでは
いいこと言ってると思う。俺は同意する。
そこには反論はないのかな?
559:お前名無しだろ
10/05/04 20:51:38 USm/k/pi0
>>556
アンタは昭和と今の時代でも
海外旅行をする小学生の数は同じだと思っているのか?
560:お前名無しだろ
10/05/04 20:59:17 XHisHXEP0
でも、高橋本が出てからもノアは客増えたけどな。まさか「新日はヤオだけどノアだけはガチ」なんてやつが大量にいたとは思えん。
今は見る影もないけど。
561:お前名無しだろ
10/05/04 21:24:47 4mX18tOe0
上も下もみればきりがないと思うんだがな
昭和時代はよかったって昔を懐かしがってるようにしか見えん
562:お前名無しだろ
10/05/04 21:29:23 tIVc5msI0
昭和の時代からプロレスを見てきたファンにしてみたら今と比べて昭和のほうが
よく見えるのはしょーがないと思うわw実際凄い人気だったのは事実だし。
563:お前名無しだろ
10/05/04 21:30:36 86sGdgp/0
>>532
完全に同意
>>557
毎度おなじみの希望的観測
564:お前名無しだろ
10/05/04 21:42:02 0NU7Jo0z0
>>546
インディーズバンド、同人作家をなめんでもらいたい。
インディーズで活動すれば一番金の成る木である「出版権」を自由にコントロールできる。
上の意向に関係なく、やりたい音楽、書きたい漫画が書ける、などメリットは大きい。
プロレスだけだよ。
テレビとかメジャーとかそういうのにこだわってるのは。
565:お前名無しだろ
10/05/04 21:54:28 Dg4YpC5X0
日当だけ比べたらホモビデオのほうがギャラがいい
プロレスはホモビ以下。こんな業界に入って来る連中はキチの極み
566:お前名無しだろ
10/05/04 22:23:12 fy4vdrEd0
>>523
>>あんた昨日も
>>『田舎町に本屋が一軒ならばいつまでも安泰とはいかない』
>>と書いてたけど
それを書いたのは俺。勝手な決め付けは止めた方がいい
567:お前名無しだろ
10/05/04 22:35:45 fy4vdrEd0
>>532
には俺も同意。そもそもプロレスは八百長だという世間の共通認識があったからこそ
「プロレス八百長論と戦う」人がいたわけで、世間の認識自体を否定してしまったら
論理破綻もいいとこでしょう
高橋本が出る前から「技かけられた方がジャンプしてるじゃん」とか「ストンピングだけでも
真剣にやったら相手を殺せるんじゃないの」みたいなのが世間の普通の見方
他の格闘技と戦ったら実は強いんじゃないか、というのがプロレスファンの幻想であって
普段の試合まで競技的なもんだと思っていた人は極めて少ないはず
相撲の巡業のようなもんだと思っていた人が大半でしょ。またはどちらが寝るかは空気読んで決めてるとかね
568:お前名無しだろ
10/05/04 22:43:49 8m0ft+270
普通出来試合だって小学生辺りで親か友達(の兄貴)とかに指摘されるしねw
それでも面白かったからTV見てたって人も多いハズ。
569:お前名無しだろ
10/05/04 22:45:46 USm/k/pi0
>>563
>>567
上田馬之助やラッシャー木村やダンプ松本の家に
嫌がらせの電話が来たり、夜中に石が投込まれたりしたが
そうゆう人たちは「プロレスは八百長だから興行に協力してやるぞ!」
という気持ちだった、のか…。
570:お前名無しだろ
10/05/04 22:55:47 QIvqZ72G0
昭和のプロレス人気って試合や団体の人気と言うより
プロレスラーの人気だったんだよな
好きなレスラーが見たくて中継見てた感じ
571:お前名無しだろ
10/05/04 22:58:19 8m0ft+270
TVや映画で悪役やっている俳優が嫌がらせされたり街で後指さされるのといっしょだよw
そんな人は何時の時代にも居る。
572:お前名無しだろ
10/05/04 23:00:36 abnyrbiO0
新日までインディみたいな机持ち出した試合やったり
3WAYなんかでタイトル戦やってんだから
客にもなめられるよ
573:お前名無しだろ
10/05/04 23:02:34 fy4vdrEd0
新日が視聴率の低迷で80年代末に地上波ゴールデンを降格されるんだけど
その後の10年ぐらいはそれまでで最大の利益を産み出した。テレビで種まきしていた
ファンが会場へ来てくれていたおかげ
プロレスが傾き始める2000年代初頭は、地上波ゴールデン降格の時に中学生だった子供も
大学を卒業して働いている年。やはりそこらへんからファンの入れ替えが起きている
音楽でもファッションでも一番お金を落とすのは若くて独身でヒマな時代だからね
やはりテレビを切られて10年後に、新規顧客を増やして来なかったツケが来た感じかなあ
やっぱり小学生の頃に見ないと刷り込まれないよ。プオタは録画して子供に見せてたりする
んだけどね
574:お前名無しだろ
10/05/04 23:03:16 /leWcFPNP
・プロレス団体が新日と全日のみ
・他の格闘技も低迷もしくは存在しない状況
・日本の景気も好調でテレビも全盛期
これだけ好条件が揃ってた時代と比較して復興しないとかバブル景気を忘れられないのと一緒
575:お前名無しだろ
10/05/04 23:06:07 ZdpDTfGR0
ほとんどが八百長だと思って見てたら新日VSUインターあんなに盛り上がらないでしょ
真剣勝負として見てた人もそれなりにいたでしょうね
まあ猪木VS小林や新日VSUインターは
最近の格闘技よりある意味真剣勝負なんだけどね
576:お前名無しだろ
10/05/04 23:16:44 wcsi5/TP0
>>532 >>567
>もうさんざん言われてるけど、昭和の時代は「プロレスは八百長」っていうのが
>まず世間の共通認識、大前提になっていて、「いや、プロレスはガチだ」なんて
>他人に向かって言い出す奴はまずいなかった。
昭和の時代でも「世間の共通認識、大前提になっていて」とまで大上段に言い切る
ほどにはカッチリしてなかったんじゃないか?平成の時代になって出てきたような
詳細な「証拠」もなかったから。
むしろ「スポーツか否か」という点があやふやの状態でずっと来た、という方がしっくりくる。
もちろん「あんなもの八百長」という人は当然のようにいたし、「スポーツなのに何で
椅子で殴りあったり、血をダラダラ流したりするの?」という人もいたとはいえ、ね。
蒸し返すようでなんだが、猪木が昭和の時代に統一コミッションだ、日本選手権だ
とよく口にしてたのは、野心も多分にあったんだろうが、まず「スポーツとして世間に
認められたい」という欲求があったからだと思う。
とはいえ、
>>573
>やはりテレビを切られて10年後に、新規顧客を増やして来なかったツケが来た感じかなあ
>やっぱり小学生の頃に見ないと刷り込まれないよ。
これに関しては同意。子供のファンを増やしたいというのは、その少し前からプロレス界
の命題だったんだけどね。ただ、トータルでそこそこ客が来ている状態が続いていると、
そんな状態がずっと続くと錯覚してしまうのだろうかね。
577:お前名無しだろ
10/05/04 23:33:27 qKt2+2Dy0
若者のプロレス離れが衰退の原因だよ
若者よ、プロレスを見ろ
578:お前名無しだろ
10/05/04 23:37:43 mr8H26GG0
>>577
若者はブログ書いてツイッターして、有り得ない本数メールして、ゲームして、
プロレスなんてどうやっても視野に入ってこないよ。
音楽すら死にジャンル化しつつあるのに、無理言うなよw
579:お前名無しだろ
10/05/04 23:41:51 lX1yYBmf0
>>569
そう言う都合の悪い事実を無視するプヲタって多いよなw
580:お前名無しだろ
10/05/04 23:45:54 j6S+1thI0
プロレス会場ってクセーんだよ
すえた臭いが充満してる
香水振り掛けて出かけてるようなオサレな若者は寄り付かない
581:578
10/05/04 23:49:36 mr8H26GG0
一つ可能性を思いついた。ネトウヨ層に迎合するプロレス。
政治色剥き出し、政治団体のスポンサード、軍歌と反グローバリズムの世界観。
582:お前名無しだろ
10/05/04 23:49:57 gc1NLTbJ0
>>575
>ほとんどが八百長だと思って見てたら新日VSUインターあんなに盛り上がらないでしょ
>真剣勝負として見てた人もそれなりにいたでしょうね
だから、「それなり」が何人かということがポイントなわけで、
たとえば、日本国民の10%が「ガチ」だと思っていたとしたら、
1200万人で、そのうち半分が子供だとしても600万人の大人が
「ガチ」だと思っていた、ということになる。
でも逆にいうと90%、1億800万人の人は「ガチ」だと思っていない
ということになる。
人数でいえば多いが、比率でいえば極めて少数ということになる。
583:お前名無しだろ
10/05/04 23:51:24 /leWcFPNP
ヤオガチ論は他のスレでやってもらえないだろうか
584:お前名無しだろ
10/05/04 23:59:13 gc1NLTbJ0
もっといえば、「ガチ」だと思っていても会場には来てくれない人は
いるだろうし、逆に「ヤオ」だと思っていても会場に来てくれる人も
いるだろう。プロレス団体にとっては「ガチかヤオか」よりも
会場に来てもらうことが重要で、ヤオガチ論は不毛だ。
585:お前名無しだろ
10/05/05 00:04:24 7MuhI03y0
盛り上がってた時期は女性ファンも含めて
ショー的要素を認知した上で楽しんでたと思うけどな
586:お前名無しだろ
10/05/05 00:09:46 DYJFuldD0
僕は大学に入ってからプロレスを見始めたのでよくわからんが、
新日や全日が少年ファンの開拓をおろそかにしはじめた時期って
いつごろなんだろうか?
587:お前名無しだろ
10/05/05 00:10:58 7MuhI03y0
抽象的で精神論になるけど中邑や棚橋じゃあ説得力がないんだよ
588:お前名無しだろ
10/05/05 00:18:57 OWnGw1xq0
同意。
仲邑や棚橋ってレベルがうーんと下がった場所でのトップだろ所詮は。
20年前の新日に今のコイツらがいたらトップにはなれないだろう。
30年前の猪木全盛の時代なら尚更無理だろうな。
589:お前名無しだろ
10/05/05 00:20:22 7MuhI03y0
藤波も説得力なかったけどな
590:お前名無しだろ
10/05/05 00:22:35 0gJrtAmH0
見なけりゃいいじゃん
591:お前名無しだろ
10/05/05 00:26:37 tlCknelj0
>>569
そういう人もいただろうけど、「世間」ではないわな。世間ってのはプロレスファン以外の
人も含めた多数派の考え方
>>575
話がズレてきてるけど、何で「世間」の話がプロレスファンの話にすりかわってるのかと
新日とインターの対抗戦へ行った人も、行かなかった多くの人達も含めての世間でしょ
何で「世間の大多数はプロレスは八百長だという共通認識」という点を否定したがるのか
わからん
八百長だと思われてるからこそ「八百長論と戦う」い人がいたんだろ?
何で猪木がキングオブスポーツだの言いだしたのか、何で異種格闘技戦を始めたかの理由が
全くわかってないんじゃないの
昔は一般新聞のスポーツ欄にプロレスの試合結果が載っていたわけで、やはりある時期から
世間の総意は「プロレスは八百長」なんだよ。そこを否定すると全てがおかしくなる
592:お前名無しだろ
10/05/05 00:29:29 Qdfu6fa00
全日本が分裂した直後、
ノアの三沢や永源が色んな雑誌に出まくり、
全日本の内部事情を軽々しく暴露したうえ、川田や元子をボロクソに貶しているのには引いた。
子供ながらに凄く嫌な気持ちになったね。
結果的にそれがキッカケで、プロレスから卒業した。
今はテレビ中継も全く見ないし当然、観戦に行くこともない。
たまに、YouTubeで90年代の四天王や三銃士の試合を見るぐらいだな。
593:お前名無しだろ
10/05/05 00:31:04 PKCgLu+r0
>世間の総意は「プロレスは八百長」なんだよ。
同意。だからこそ「ノアだけはガチ」なんて冷やかしが生まれたんだと思う。
逆に考えれば、ガチのプロレスを過去と決別して立ち上げる事ができれば、
俺は一度は見に行ってみたい。
594:お前名無しだろ
10/05/05 00:32:26 DYJFuldD0
なるほど、団体のゴタゴタで喜ぶのは
成人のプロレスファンだけか。
595:お前名無しだろ
10/05/05 00:38:38 PKCgLu+r0
>>594
40代の俺でも、喜ばないけどなw
596:お前名無しだろ
10/05/05 00:41:57 DYJFuldD0
>>595
そっか?
人間関係のゴタゴタなんて、極めてプロレス的だと思うけどね。
君が一番嫌だったゴタゴタってなに?
597:お前名無しだろ
10/05/05 00:47:07 PKCgLu+r0
>>596
俺は鶴田が居なくなってから、プロレスは会場観戦しなくなった。(例外はあるが)
ゴタゴタなんて、最初から興味ない。
今のワイドショー化したテレビ文化も、唾棄すべき物だと思っている。
598:お前名無しだろ
10/05/05 00:49:25 DYJFuldD0
ふ~ん、ピュアなんだね。
599:お前名無しだろ
10/05/05 00:49:48 KiUTnmQIP
今のプロレスについて語りましょうね
オジさんたちの思い出話はもう結構です
600:お前名無しだろ
10/05/05 00:51:24 DYJFuldD0
心が狭いね。
601:お前名無しだろ
10/05/05 01:09:38 PKCgLu+r0
>>598
まあ、最後のレス。
そう思っているならプロレス衰退の原因なんて理解できないと思う。
俺の様な奴が少数派だと思うなら、それでもいい。
好きにしろ。
602:お前名無しだろ
10/05/05 01:18:44 DYJFuldD0
>>601
プロレスのゴタゴタに興味がないっていう気持ちはわかるよ。
僕も芸能人のゴタゴタには興味がない。
603:お前名無しだろ
10/05/05 01:31:44 K3KuJ36f0
>>592
俺はUWFだなぁ。
プロレスラーって痴話喧嘩ばかりしる最低な連中、
って思って一時期全然プロレス見なくなったw
604:お前名無しだろ
10/05/05 01:32:41 6I0FVz960
ここの人らは今日の思いっきりDON!でMAPが取り上げられてたのをどう思う?
浅香光代がプロレスデビューの件で。
テレビに取り上げられることは復興につながるって意見の人も多かったけど・・・。
605:お前名無しだろ
10/05/05 01:33:42 kbFq34Vu0
ガチであるかどうかは置いといてプロレスのゴタゴタって
盛り上げるのに一役かっていたと思うけど
でも個人的に新日系のゴタゴタはさっぱりしているから
笑ってネタにできるけど全日系は引く
606:お前名無しだろ
10/05/05 01:51:04 DYJFuldD0
>>604
いくらなんでも、ひど過ぎると思うよ。
>>605
ほぼ同感。
プロレスって、羨望、コンプレックス、嫉妬、暴力、虚栄心で
できていると思うね。
607:お前名無しだろ
10/05/05 03:51:22 zLfhS2vI0
>>606
>プロレスって、羨望、コンプレックス、嫉妬、暴力、虚栄心で
>できていると思うね。
ター山w
608:お前名無しだろ
10/05/05 04:51:07 o44a+FHZ0
新日本プロレスがひどいことに… 真壁がIWGP戴冠 IWGPジュニア次期挑戦者はタイガーマスク
スレリンク(news板)
609:お前名無しだろ
10/05/05 05:58:09 vN8roqrI0
>>571
>TVや映画で悪役やっている俳優が嫌がらせされたり街で後指さされるのといっしょだよw
>そんな人は何時の時代にも居る。
プロレスと同様に悪役という存在が薄くなっている今の時代にそんな俳優いるの?
アンタが「嫌がらせされたり街で後指さされる」と思う俳優は誰なのか聞いてみたい。
610:お前名無しだろ
10/05/05 06:01:43 vN8roqrI0
>>605
>個人的に新日系のゴタゴタはさっぱりしているから
>笑ってネタにできるけど
長州がプロレス板でバカにされまくっているのも、これが背景?
611:お前名無しだろ
10/05/05 06:57:44 bzSyeuEQ0
>>604
>.606
自分は浅香光代プロレスのような事はどんどんやるべきだと思うよ。
あれは八百長じゃなくショーだもん。
他の世界でも野球でもサッカーでも芸能人がイベントに出ていろいろやってんじゃん。
それと同じ。
それとは別に公式にプロレスラー同士のプロレスをしっかりやればいいのであって。
612:お前名無しだろ
10/05/05 06:59:53 5m9tgjTx0
>>584
そーだね。プロレスが人気あった頃だって会場に足運んでた人の
全員がガチだと思ってたわけじゃないだろーし。とにかく見てもらわん事には
話にならんわね。
>>597
オレもリング外のゴタゴタにはあんま興味ないねぇ。
リング上で面白いモノを見せてくれればそれでいいや。
613:お前名無しだろ
10/05/05 07:38:01 rB99cUbI0
>>610
バカにされているって言っても長州や永田はネタにされていて三沢や小橋は蔑まされているって感じかな
猪木にせよ長州でも新間でも橋本でも
あの人たちは欲望に忠実で派手に自爆するから面白い(関わりたくはないけど)
614:お前名無しだろ
10/05/05 07:41:37 tIq7hieb0
>>604
個人的にはプロレス団体にとってメディア露出はありがたいことだという認識。
でもMAPはあの程度の規模の興行でそんなに注目浴びてどうするんだろう?って思った。
所属選手もいない業界ゴロみたいなのが注目浴びすぎる怖さも感じるね。
>>605
ゴタゴタって言ってもいろいろあるでしょ。
プロレスのアングルなんて全部ゴタゴタだと言っても良いけどショーの枠外で罵倒しあうとか普通に引くわ。
芸能人だってライブだのドラマ出演だのいろんな活動やっててそれぞれにファンがいるわけじゃない?
でもワイドショーや週刊誌のゴシップを楽しんでいる人のことは普通ファンとは言わんわな。
勿論本業のファンの人もワイドショーネタは気になるところだろうけどそれとこれとは別物だと思うけどね。
>>609
オレは>>571ではないけど実際にフィクションが前提のテレビドラマに対して現実と混同した(としか思えない)アプローチをする視聴者は実際に存在した。
おしん83年URLリンク(ja.wikipedia.org)
83年が「今の時代」かどうか知らないがダンプ松本も上田馬之介もそんな変わらんでしょ?
いずれにせよ行き過ぎてしまった一部の人がやってることでそれをもって「世間」や「ファン全般」の意識をどうこう言えるものではないかと。
615:お前名無しだろ
10/05/05 08:49:02 lIFk253h0
オタク系のスレではファンは~、一般人は~といった、
ステレオタイプを語りたがるけどただのプロパガンダになりがち
大半の人は多少の偏りあれど中庸だよ
どーせヤオだよって人や、ゴシップネタ興味無いって人でも
努力家なりイケメンなり好みのキーワードがあればあっさり熱中したりする
どんなに好みでもヤオだから絶対見ないって人は一割とか
616:お前名無しだろ
10/05/05 08:59:49 4neC1czt0
レスラー自体に魅力あったときはあまりガチなのかヤオなのかも気にしなかったな
例えばアンドレハンセン戦の時も子供心でどうせお互い傷つかないような
決着になるんだろうなと予想してたけどやはり見たかったし今見ても面白いしね
617:ミド ◆Ie0RGC3EMA
10/05/05 09:26:37 5MTne9uJ0
70年代~80年代全盛期と今と比べて、絶対的に違うのは練習量だよ。
ヤオガチは置いとくとして、他のプロスポーツから一目置かれる程の練習量
はレスラーの自信にもプライドにもなってたはず。
2000年代下降線を辿るなかで、中盤まで業界を支えていたのは練習量に
定評のある小橋だった。
あきらかに練習しなくなった団体はダメになってる。
618:お前名無しだろ
10/05/05 09:40:23 yrg/AM0Q0
新日VSノアとかも対抗戦といいながらファンも交流戦としてしか見てないからな
実際助け合いがみえみえだし
ケツ決めあっても緊張感のあった新日VSUがなつかしい
ファンになめられるようになってプロレス終わったよ
619:お前名無しだろ
10/05/05 09:43:41 qo9nhUJj0
>>606
でもそれを連続ドラマ化して過剰にやってるWWE(とくにアティテュード時代)は
一部のオールド派は「子供に見せられない下品で堕落したショー。おれたちの時代にはちゃんとレスリングがあった」って呼ばれてたっけな
で、WWEがレーティングをPGに下げたら「物足りない。シナなんて所詮子供向けのヒーロー」
まあいかようにもいえますな
620:お前名無しだろ
10/05/05 10:23:54 mD3mlT3g0
>>609
>プロレスと同様に悪役という存在が薄くなっている今の時代にそんな俳優いるの?
>アンタが「嫌がらせされたり街で後指さされる」と思う俳優は誰なのか聞いてみたい。
沢尻エリカ。
621:お前名無しだろ
10/05/05 10:59:47 kr9LCJNI0
韓流ドラマやケータイ小説の映画に涙を流すファンが「これは本当の話だ」と
思ってる訳じゃないからね。
露骨にショー化されてた闘龍門で、シーマのファンとかは望月を本気で
憎んでた瞬間ってあったでしょ。フィクションにのめり込めるのは大人の
特権だよ。それを「あれだけヒートしてたんだから本気で信じてた証拠」
って言えちゃうのは世間知らずのガキならでは、と言われても仕方ないよ。
アンドレハンセンも、猪木の試合も、「分かってみててもやっぱり面白い」と
言わせるだけのものになってたからあれだけの人気を得ていた。
あれだけいい加減な技でも納得するはずのWWEワールドでさえ、シナのFUは
ブーイングを浴びてたんだ。「当時の観客はガチと信じてた」「○○のファンは
ガチだと信じてる」っていう白か黒かの単純二元論だけで自分が体験してもいない
時代の人間を分かったつもりになるのは妄想世界への一直線だよ。
とりあえずリアルタイムで経験した人間の言う事を素直に聞くところから始めなよ。
622:609
10/05/05 11:10:51 vN8roqrI0
>>614
>テレビドラマに対して現実と混同した
かつて日曜の夜にやっていた『テレビ探偵団』に高島忠夫氏がゲストで出た時
昔のドラマで女性をふる役をやったら、放送終了後に視聴者から
「高島君、○○さんをふるとは何事だ!」と電話がかかって来たことを話しておりました。
だけど、>>571は「何時の時代にも居る」とのことでしたので、
それこそ今の2010年にそのような俳優がいるのか、という疑問が湧いて来たまでです。
例えば、一昨日の月曜ゴールデンで犯人逮捕のために汚いことを平気でやる刑事役だった
市川亀治郎は「嫌がらせされたり街で後指さされる」のか、というように。
あと、>>620はギャグですよね。
沢尻はドラマとかで悪役やったわけじゃない、不祥事を起こしたタレントですから。
623:お前名無しだろ
10/05/05 11:27:52 kr9LCJNI0
「不祥事」だって芸能界のしきたりや事務所の力関係ででっち上げられたり
マスコミ向けにショーアップされたものがゴロゴロしてるのに、それを
ネタだと割り切れずに、そのタレントの素の顔だと信じちゃう奴なんて
むしろ今の方が多い気がするけど。
犯人役とかの話で言えば、プロレスと同じで「みんな悪役を嫌がるように
なって、事務所からもイメージダウンを避けたいっていう要望が来るから
ドラマでも悪役を作れない」という内舘の言葉が示しているように、一億
総ベビーフェイス化の流れによるものだ、というだけの事だと思うよ。
そもそも本気で憎まれるような役ってものが少なくなってるし、だいたい
そういう役は傷つかないような役者が受け持つ事になってるし。
そんなことよりも、それが「昭和の時代にファンじゃない一般人まで
プロレスをガチだと信じていた」っていうムチャな意見の証拠になるの?
「見てる人が多いからそれは本物」っていうのがムチャなのは、ちょっと
前まで「売れるから」っていうだけの理由でスポーツ誌のナンバーが
プロレス特集をがんがん出したり、一般スポーツ紙がプロレスをまるで
ガチ競技みたいな形で報道していたことでも明らかじゃない。
「嘘だと分かってたなら何でみんな抗議しなかったんだ!」っていうのは
典型的な世間知らずのガキの発言でしょ?
624:お前名無しだろ
10/05/05 11:38:58 kr9LCJNI0
>>619
アティテュード路線にする時はビンス自らが番組に出てきて
「子供に見せないでください」とやったくらいで、身障者差別から
屍体愛好まで何でもござれだったからね。
いまじゃ椅子で殴る事さえ規制がかかってるんだから(そりゃ何でも
やればいいってものじゃないのは自明の事として)、昔の面白さが
懐かしがられるのも無理はないと思うよ…
625:お前名無しだろ
10/05/05 11:46:29 qo9nhUJj0
>>624
だからその「面白かった時代」の当時ですら、プロレスファンやオールドタイマーたちからは
「堕落したプロレス」とかぼろくそ言われてたんだがな
626:お前名無しだろ
10/05/05 11:50:14 qo9nhUJj0
アティテュードの時代にデストロイヤーやハンセンやテリー・ファンクがWWEの公式行事に出てくるだなんて想像すらつかなかったくらいだ
627:609
10/05/05 11:52:58 vN8roqrI0
>>623
貴殿が「不祥事」とか「悪役」とかについて書いているのは
私に対するレスと思われるが、後半はどなたに対して言っていることなの?
「昭和の時代にファンじゃない一般人までプロレスをガチだと信じていた」
とか「嘘だと分かってたなら何でみんな抗議しなかったんだ!」とか。
628:お前名無しだろ
10/05/05 12:07:35 Cp/fN0Tj0
>>627
横レスだけど、多分>>569とかその辺りへのレスなんじゃない?
しかし違ってるかもしれんwまぁ本人の回答待ちますか。