70年代のアントニオ猪木 10at WRES
70年代のアントニオ猪木 10 - 暇つぶし2ch343:お前名無しだろ
10/05/20 11:58:08 EPTrAt710
>>339
もちろん全米4大スポーツだのサッカーのスター選手に比べりゃあ
WWEのスパスタの知名度なんて大したことないよ、もちろんw
ただ仕事柄、世界のいろんなところに行くんだが、必ずWWEは
放送しているよ。フランスでも中国でも。

そういう意味でいえば、世界的に見ても「かなりの人」が言いすぎでも
「ある程度の人たち」は知ってるといっていいんじゃない?
それを何%だよ?とか聞かれても困るけどw
例えば(特別な例だが)ホーガンなんかは全米知名度は70%超える
だろうし、全世界で見ても下手なメジャー野球選手(知られているのは
ほぼアメリカだけ)は簡単に上回る知名度はあるだろう。

344:お前名無しだろ
10/05/20 12:00:20 LxeTPegOP
>>343
まあアメリカ国内でならMLS(メジャーリーグサッカー)の選手よかWWEのスーパースターの方が知られてるだろw

345:お前名無しだろ
10/05/20 12:00:49 EJNnrNSA0
>>337
いまは有名になるならメディアの力で何とでもなるよ
ただ昔に比べてレスラーの個人的魅力が今のほうが圧倒的上
なんて事はとんでもない誤った認識

346:お前名無しだろ
10/05/20 12:04:16 uLFEB6260
>>343
>「ある程度の人たち」は知ってるといっていいんじゃない?
そういう意味なら納得。今はケーブルテレビやCSがあるから視聴接点は70年代に比べ
格段に高いのは確かだろうね。でも、放送していることと知られていることは同義に捉えて
いいのかなとも思う。ケーブルやCSは視聴率を気にしない多チャンネルのソフトの一つ
としてWWEを放送しているわけだから。自分もケーブル入ってるけど観ないチャンネルは
沢山あるからね。


347:お前名無しだろ
10/05/20 12:10:48 EPTrAt710
>>346
なるほど。言いたかったのは
「60年代~70年代のNWA王者はメジャーなんだよ!」
みたいに主張している人に対して、
「それは当時のプロレス村の中の話だし、その当時のプロレス村
たるや、全く全米(全世界)に流布する情報なんてないローカル見世物
の域を出てなかったんだよ」
 と言いたいので、現在のWWEのメディア環境を例にあげた
 わけです。

348:お前名無しだろ
10/05/20 12:11:22 uLFEB6260
>>344
アメリカ人はサッカー観ないからね。アメフトがあるのにあんなもの観るかって感じで。
昔、最初に全米リークを立ち上げたときペレやベッケンバウアーなどのスーパースターを集めて
コスモスを作ったけど失敗。近年もベッカムを読んだけど人気向上には繋がらなかった。
日本が成功したのは川渕が周到に計画してJリーグを立ち上げたことと、野球の低迷で
ニッチな余地があったから。


349:お前名無しだろ
10/05/20 12:13:30 uLFEB6260
>>347
>「60年代~70年代のNWA王者はメジャーなんだよ!」
というのはあくまでもプロレス村での話。まあ、力道山時代に最高権威みたいな扱いを
したのも大きな要因だったとは思うけどね。ルー・テーズだって後になって調べると
バディ・ロジャースほど人気がなかったから何度も来日していたわけで。


350:お前名無しだろ
10/05/20 12:17:36 LxeTPegOP
>>347
50年代ってどうだったんだろ?
ルー・テーズ、ゴージャス・ジョージ、バディ・ロジャース、パット・オコーナー、アントニオ・ロッカ
ブルーザー、クラッシャーetcが現役ばりばりだった頃

351:お前名無しだろ
10/05/20 12:27:32 EJNnrNSA0
アメリカ人的にはサンマルチノやガニアとエリックやブルーザーのどっちがメジャーなんだろう

352:お前名無しだろ
10/05/20 12:30:54 LxeTPegOP
シカゴのコーラー派のショーってのはたしか全米中継されてたんでしょ?
ドゥモン・ネットワークっていう当時あった全米ネットのTV局で

353:お前名無しだろ
10/05/20 12:35:40 EPTrAt710
まあアメリカって我々が想像つかないくらい広いからねえ。
全米ネットワークが無かった時代、あってもプロレスは取り扱ってない
時代がずっと続いてたから、(>>352それ本当?)全米的な地名度の
あるレスラーって居なかったんじゃない?

新しい選手がそのエリアに入ってくる時は必死にローカルテレビとか
ローカル新聞でプロモかけてたみたいだし。NWA王者が来るときも
そんなもんって気がするけどな。
単純に「知ってる人の数」だったから>>351の中だったら
サンマルチノが一番だと思う。支持母体となる地域の人口が多いから。

354:お前名無しだろ
10/05/20 12:39:21 EJNnrNSA0
サンマルチノもロスやセントルイスに現れた事があったけど
人気的にはどうだったんだろう

355:お前名無しだろ
10/05/20 12:42:24 LxeTPegOP
>>353
本当。50年代のアメリカのプロレスの映像はたくさん残ってて
日本でもDVDで出てたりしてる。力道山時代~BI時代に来日した連中の試合もたくさんある

356:お前名無しだろ
10/05/20 12:46:43 EPTrAt710
>>355
いや映像があってDVDが出てるのは知ってるけど、
それが「全米中継」なのかどうかって点を「本当?」と聞いた。
70年代には完全に全米中継のプロレス番組などは無くなって、
WWFがCATVから始めて、ようやくまた全米中継できるようになった
よね?
50年代にそこまでプロレスがメジャーだったのかな?

357:お前名無しだろ
10/05/20 12:47:51 LxeTPegOP
>>356
ドゥモンネットワークってのは全米ネットだったから

358:お前名無しだろ
10/05/20 12:48:55 LxeTPegOP
>>356
WWEがCATVでオーバーグラウンドに出てきて、NBCで番組始めたとき
「レスリング・ルネッサンス」って呼ばれてたんじゃなかった?

359:お前名無しだろ
10/05/20 12:49:13 EJNnrNSA0
50年代は地方がそれなりの盛り上がってただろうから
全米でやる必要性ってそんなにあったのかなあ

360:お前名無しだろ
10/05/20 12:57:28 LxeTPegOP
>>359
TVの普及が急速に広まったのはアメリカでもやはりプロレス中継
ゴージャス・ジョージの毒舌とやられっぷり見たさにプロレス見る人が増えてビジネスが上がったとか

361:お前名無しだろ
10/05/20 13:02:30 uLFEB6260
>1940年代後半から1950年代いっぱいにかけて、ゴージャス・ジョージは
>大統領よりも有名な存在だった。
>ゴージャス・ジョージの全盛期であった1950年代に力道山はアメリカ西海岸で修行時代を
>送っている。
>全米最大の人気レスラーであるゴージャス・ジョージのことを、力道山はもちろん知っていたに
>違いない。なにしろ毎日のようにコーンフレークやテレビ受像機のCMに出ているのだから。
URLリンク(www.enpitu.ne.jp)

これを読む限り、40~50年代のレスラーというのもそれなりに人気があった様だ。


362:お前名無しだろ
10/05/20 13:11:32 EPTrAt710
1940~1950年代にはそれなりに人気のあったアメリカのプロレスが、
1960年代末から落ち始め、70年代から80年代初頭にかけて底までいく。
そして80年代半ばからWWFの革命が始まってまたメジャーになっていった。

ってことかね? この推移ってアメリカの景気動向そのものだな。

363:お前名無しだろ
10/05/20 13:12:36 LxeTPegOP
>>362
それでだいたい合ってる

364:お前名無しだろ
10/05/20 14:00:33 EJNnrNSA0
>>362
猪木曰く
「自分が海外遠征に出たあたり(64年)から人気が下火になりつつあった」とコメントしてるね
ちょうどテーズ、ロッカ、ロジャースがフェイドアウトしていった時期と重なるからね

365:お前名無しだろ
10/05/20 14:25:11 mhr0LbX60
ID:EPTrAt710は当時のNWAはマイナーだったと言いたいために何で今日のWWEの知名度と比較するの?

世界のいろんなところに行ったんだったら当時のアメリカでのプロレスがそこまで言うほど地域限定の
マイナーだったと言うの理解できないよ。
自分も70、80年代アメリカの数州に行ったけどテレビでプロレスやってたし、創作ストーリーの
プロレス誌っていったい何?
それを言うなら日本のプロレス誌の方が創作っぽかったけどね。

プロレスメディアが全く発達してなかったって言うけど、紀伊国屋の洋書コーナーで高額wな専門書
とか何冊か買ったけどね。
日本ではマイナーだったり低評価のレスラーが結構上の方に扱われてたりはしていたのはあったけど
基本NWAをトップに各団体のチャンピオンの順で多エイリアに渡り紹介されてて、決して地方ごとの
創作ストーリーとかの次元じゃなかったよ。

ルーテーズをバディロジャースよりマイナーだったようにも言ってるけど、テーズがそれほどまでに
社会的地位が低くてマイナーでお膝元以外では知名度が無いのなら何でハリウッドのスター達と交友が
あったり、世界チャンピオンになったモハメッドアリがセコンドに付いたりしたんだろ?


366:お前名無しだろ
10/05/20 14:29:06 EJNnrNSA0
今のアメプロより昔のアメプロのほうが群雄割拠してて好きだなあ

367:お前名無しだろ
10/05/20 14:56:29 EPTrAt710
>>365
あの~ちょっと勘違いされてるみたいです。
まず私が世界の色んな国(米国含む)に行くようになったのは
80年代以降です。で、80年代初頭にカンザスに行ったときにごく普通の
中流アメリカ人に「カンザスの英雄といわれるハーリー・レイスだけど」と
話したら、誰も知りませんでしたね(涙)。

貴方が70~80年代のアメリカでテレビでプロレスを見たってことを
疑いはしませんよ。やってたでしょうから。ただし興行を煽るローカル
番組としてね(大前提として80年代半ばからのWWF侵攻前の話をしている)。

またプロレス誌をいっぱい買って、読まれました? 私も同じように
紀伊国屋で買ったりしました(実はアメリカで買うより楽に買える。高いけど)。
あれは、各地で行われたビッグマッチの試合レポートが載ってましたか?
殆どがどの試合とは特定しないで、あるレスラーのルポ(殆どフィクション)や
因縁を書いてあっただけでしょう? レスリングニュース、レスリングワールド、
みんなそうでしたよ。これに対して、「きちんと試合をレポートしよう」という志を
持って活動しはじめたのがジョージ・ナポレターノ記者がいた「レスリング・イラストレイテッド誌」
ですね。それも80年代からですが。

あとテーズとロジャースの話、私は全くしてませんよ。

368:お前名無しだろ
10/05/20 14:59:12 EJNnrNSA0
>ジョージ・ナポレターノ

この人MSGタッグの時に来た人だね

369:お前名無しだろ
10/05/20 17:58:26 CYOGCJAz0
アメリカは4大のうちホッケーを除いては攻守がはっきりと分かれるスポーツが好みだからねぇ
ここからアメリカ式スタイルの本質が見えてくる


ホーガンはTVとアニメと玩具効果で有名
同時期比較でジョーダンほどじゃないが、アメフトのモンタナ並にはある

370:お前名無しだろ
10/05/20 21:50:15 EW2qiMt20
>>353
>まあアメリカって我々が想像つかないくらい広いからねえ。

スレの主旨とは関係ないけど、そのレスに1番同意できたw
本当不必要にだだっ広いて感じだよねぇ、あの国は。
実際に行ってみなくても映画やドキュメンタリー見たら本当そう思うわ。
「そこまで広くならなくてもいんじゃないの?」と思うぐらいw

371:お前名無しだろ
10/05/21 01:03:59 /gBPIu000
>>353
>単純に「知ってる人の数」だったから>>351の中だったら
サンマルチノが一番だと思う。支持母体となる地域の人口が多いから。

単純に知ってる人の数なら確かにその中ではサンマルチノが一番かも知れないが、
人口なら対海岸のカリフォルニアの方がニューヨークよりずっと多いし、密度は
低いけど広大なテキサスも人口はニューヨークとそれほど差はないだろ。
ペンシルバニアとかも人口は多いよな。

なんかここんところアメリカのプロレスを物凄くスケールの小さい世界で密やかに
行われてた興行(まるで地下プロレスだなw)みたいな書き込みがあったかと思うと
WWWFだけは大都会でビッグマッチを展開してたがNWAは東北のどさ回りみたいだった
書き込むのがいたりと、なんか決まったパターンが読み取れるよな。
NWA王者レイスのことを執拗に知名度が低かったとをアピールしてマイナー視しようと
する者もいたり。
たとえばテーズやレイスだけど、そんなに片田舎だけで毎日ひっそりとファイトして
いて大都会や他の州に遠征することはなかったと言い切れるのか?
ファン以外のアメリカ人ならともかく、主戦場以外の地域だとプロレスファンさえ
NWA世界チャンピオンを知る者はほとんどいなかったのか?




372:お前名無しだろ
10/05/21 05:52:59 JSXQrH3E0
ロジャースを引き抜いて独立するまではWWWFのエリアは元々はNWAの傘下だったんだけどね。
このエリアでサンマルチノやモラレスがスターだったのはプア・ホワイトのイタリア系移民と
プエルトリコなどの中南米移民が多かったから。ゴージャス・ジョージ以降、プロレスは大衆化し
それと同時に戦前に考えられていたスポーツからショーという一般的な認知の対象になった。

プロレスは80年代にWWFが行ったメディアミックス戦略以前は興業収入が主たる収益母体で
成り立っており、ゴージャス・ジョージの様な特別な例を除いて、会場に足を運ぶファン以外には
よく知られていなかったのは当然だろう。そもそもアメリカの場合、四大スポーツ以外は
マイナースポーツと言っていいくらいで、一定数のファンとギャンブルの対象となっていた
ボクシングに比べてもプロレスの地位は低かった。ロッキー・マルシアノは知っていても、
ルー・テーズは知らないなんてアメリカ人は大勢いた。

それからNWAをみちのくプロレスに例えてインディ扱いにしていた人がいたが、さすがにそんな
極端なことはない。NWAはロスなど西海岸のテリトリーを押さえており、WWWFがMSGで
大型興業を打つのと同様、ロスのオリンピック・オーデトリアムといった大きな箱でタイトル戦を
行うなど、決してマイナー団体ではなかったから。西海岸にはメキシコ系移民も多く、メキシコとも
テリトリー契約をしていたNWAはルチャ系の選手向けにジュニアヘビーよりも軽量のタイトルである
ライトヘビー級やミドル級のタイトルも増設した。そこからスターになったのがソリタリオや
マスカラスで、オリンピック・オーデトリアムなどの大会場で盛んにタイトル戦が行われた。


373:お前名無しだろ
10/05/21 06:14:37 JSXQrH3E0
まあ、スレのタイトルが「70年代のアントニオ猪木」だから、余りアメリカのプロレス話を
延々と続けるというのはどうかと思って、話題を元に戻すと、猪木ファンや信者は新日が
NWAとの関係が希薄だったこともあってか、実態よりも低く言う傾向があるのだろうと思う。
馬場ファンと信者はその逆にNWAを必要以上に持ち上げるから、どうでもいい不毛な対立が続く。

日本人が初めてプロレスを観たときに、力道山がNWAという団体の傘下に置くことで
外国人選手の安定供給を得て、NWAというものを権威付けしたことから、そこのチャンプこそ
プロレス最高峰なのだという刷り込みは根強くあったのは事実。猪木といえどその例外ではなく、
金で買ったNWFやカール・ゴッチの怪しいベルトに頼らざるを得なかったのは、NWAとの関係を
築くことが出来なかったからだ。WWFとの関係が出来るまでは、ゴッチが招聘してくる誰も知らない
レスラーや日本人対決などの新機軸でファンを掴むしかなかった。70年代までの日本では、
プロレスの権威は間違いなくNWAにあったのは紛れもない事実だ。


374:お前名無しだろ
10/05/21 07:03:11 S+25y22F0
>>371
でも、カリフォルニアはロサンゼルスとサンフランシスコで
テキサスはダラスとサンアントニオとヒューストンでテリトリーが分割されてたのでは?


375:お前名無しだろ
10/05/21 07:28:36 JSXQrH3E0
>>374
それはプロモーターの利権エリアの問題でしょう。彼が言いたいのは、それぞれのエリアの
ファンがNWAチャンピオンをどこまで認識していたのか?ってことだと思うよ。


376:お前名無しだろ
10/05/21 09:46:01 oDtPhMGfP
>>373
日本プロレスが正式にNWA公認テリトリーになったのはBI時代だよ
力道山時代の後期はWWAとの関係の方が濃かった

377:お前名無しだろ
10/05/21 11:21:31 JSXQrH3E0
>>376
別に関係がなかったわけではないね。公認かどうかということを言ってるのではなく、
NWAを最高権威と位置づけたということを言いたかっただけだから。
世界タッグ王者として来日したシャープ兄弟も、世界王者として来日したテーズも
どちらもNWA王者だったから。第一、力道山のインターベルトだってテーズから奪い、
NWAが認定したベルトだよ。ジョナサンがNWA本部にベルトのデザインがNWA王者と
似ているとチクッたという小さい事件もあった様だが、こんなエピソードもNWAに対する
権威を持っていた現れだと思う。


378:お前名無しだろ
10/05/21 11:57:11 8MDazvrU0
猪木はNWA主流派の正統レスラーと絡めなかったからこそ
シンだのハンセンだのの異端レスラーを宿敵に育て、斬新なプロレスを提供できた。
またS小林、大木との大物日本人同士の対決や
アリ戦を始めとする異種格闘技戦という発想も、猪木が馬場の立場にいたら
絶対にあり得なかった発想だろう。

猪木がドリー、レイス、ニック、ブリスコらと定期的に戦っていたとしたら、
そりゃ円熟した名勝負もできただろうが、意外と早く「飽き」が来てたと思うね。

379:お前名無しだろ
10/05/21 12:02:27 NjN6K1140
>>378
猪木のそういう姿勢って実は大仁田が一番上手く模倣したんだろね。
だから猪木は大仁田を毛嫌いするのでしょう。


380:お前名無しだろ
10/05/21 12:05:00 XHIio+sW0
NWAに本当に権威があったのは
マソニックが会長だったころまでじゃないかな

381:お前名無しだろ
10/05/21 13:46:21 /gBPIu000
>>374
より広くて人口がずっと多いエリアでテリトリーを分割する方がより多くのファンが
プロレスを見ることができるのになんでそんなことを聞くんだ?

>>375
そうです。
古い資料でパンフに見られるようにエリアが違ってもNWA傘下なら世界王者来たる、地元の
英雄、当然プロレスだぞ、誰だれとタイトルマッチとあったように定期的に回ってたん
だから、エリアが違えば世界チャンピオンの認識はなかったなんて有り得るのか?と。


382:お前名無しだろ
10/05/21 13:51:16 oDtPhMGfP
>>380
マソニック派とコーラー派の対立…これが今に至る米レスリングビジネスの源流と位置付けられるんだけど
みなさんはいかように思っているのか興味がありまするな

383:お前名無しだろ
10/05/21 13:51:40 XHIio+sW0
>エリアが違えば世界チャンピオンの認識はなかったなんて有り得るのか?と。

情報化の環境が違うから50年代60年代70年代で全然違ってくるんじゃないかな?
力道山がテーズと世界戦をやった翌年春に再挑戦の交渉のために渡米したら
前年11月にハットンに王座が移動した事を初めて聞かされて
何もせず帰ってきたなんて時代もあるし

384:お前名無しだろ
10/05/21 13:55:44 XHIio+sW0
>>382

些皇隊的な流れは馬場がマソニック派で猪木がコーラー派ということか
海外修業時は馬場はコーラー派といってもいいんだけどなあ
猪木がマソニック派というのは微妙だが

385:お前名無しだろ
10/05/21 14:00:17 oDtPhMGfP
>>384
先代マクマホンがコーラー派だったから、今のWWEはその流れに位置してると言ってもいいからね
ビンスがごっそり買収したAWAもコーラー派の中心レスラーだったガニアが作ったもんだったし

386:お前名無しだろ
10/05/21 14:06:06 JSXQrH3E0
一つだけ確かなことはアメリカのレスリング・ウオーのお陰で猪木はWWFと関係が結べ、
それまでのチープなレスラーを相手にしなくて良くなったことだな。


387:お前名無しだろ
10/05/22 00:17:49 80y2TfPb0
>>ID:EPTrAt710さん

なんかフランク井上ぽいなぁ・・。


388:お前名無しだろ
10/05/22 11:03:59 RStTf4UP0
>>387
誰ですか?それ
2日前のを読み返すとID:EPTrAt710の人って本当に70年代のプロレスを楽しんでたのかなと思ってしまうね。
今日の大規模なメディアに乗ってアメリカ中に普及したプロレスと過去のテリトリー内で繰り広げられるプロレスを比較して、
昔のをマイナーだったとか、ただ単にNWAの価値を低く低くいいたいだけにしか見えないんだけど。
暗にしつこくレイスを貶してるのも悪意丸出しで。
普通はプロレスファンでもカンザスに行ったからって「地元の英雄レイス」なんて問いかけないでしょw
そもそもレイスをカンザスの英雄と呼ぶなんてプロレス本の中とかだけじゃないのかなぁ。
「ドロシーは元気?」とか聞けばウィットに富んでるしカンザスのごく普通の中流米人なら反応するかも知れないけれど、
本当に英雄としてレイスの名前を聞いて回ったとしたら少々おバ・・・


389:お前名無しだろ
10/05/22 14:40:57 9Lolv3W90
>昔のをマイナーだったとか、ただ単にNWAの価値を低く低くいいたいだけにしか見えないんだけど。
>暗にしつこくレイスを貶してるのも悪意丸出しで。

素直に読むと別にそういうふうには読めないけどね
ID:mhr0LbX60への応答として具体例を書いただけでは。
そう感じるのはID:RStTf4UP0の気のせいだと思う
特に後段は支離滅裂で目も当てられません

つうか以前もあった、誰々が知られていた、とかの論争?と同じで
こういうのを388みたいに個人的感情だけで相手を否定しようとしても意味ないと思うんだけどねw
もう少し鷹揚であるべき
自分が違う考えを持つなら、それを具体的に書けばいいだけ

390:お前名無しだろ
10/05/23 02:36:40 1pSZIFXF0
>エリアが違えば世界チャンピオンの認識はなかったなんて有り得るのか?と。

当たり前じゃんww
となりの州でどんな試合が行われてるかなんて誰も知らない時代だぞw
テレビの報道や新聞ではプロレスの話題なんてもちろん取り上げないし、
プロレス雑誌は隔月か季刊で、各地区の著名なレスラーの話題をファジーに
扱う程度で、どの地区でどんなタイトル移動があったかなんて調べる手段すら
なかった時代だ。

だからNWAに加盟しているすべてのエリアに一組ずつ「NWA世界タッグ王者」が
存在していたなんていうものすごいことが平気で行われていたのが現実。
加盟エリアが50カ所あれば「世界王者」が50組100人存在してしまうのが
NWAっていう、日本のオタ曰く「世界最高の団体」の現実だったんだよ。

むかし不思議だったんだよな。プロレス雑誌を見ても世界最高のはずのNWAの
タッグチャンピオンが誰かすらもよく分からない。世界各地のタイトルをすべて
網羅した特集なんかにはなぜか「NWA世界タッグ王者(ミズーリ州版)」
なんていうよく分からない言葉がついてくる。
全日の「NWA認定インタータッグ」、新日の「NWA認定北米タッグ」っていうのも
他地区だったら世界タッグだったんだろうけど、日本ではそこまで恥知らずな
ことをやったら権威が下がるのを分かっていたから独自ベルトということに
しておいたんだろうな。
ホント、ちゃんとしたプロレス史を語れる人間が出てきてほしい。
このままプロレスマスコミが衰退すると、70年代の捏造ファンタジーが
当分まともな歴史と思われたまま語り継がれることになってしまう。


391:お前名無しだろ
10/05/23 04:11:49 +GqpVZzD0
>>390
>ホント、ちゃんとしたプロレス史を語れる人間が出てきてほしい。

それ神様しかいないんじゃない?

392:お前名無しだろ
10/05/23 10:03:50 gy0D2Qwu0
>>390
>加盟エリアが50カ所あれば「世界王者」が50組100人存在してしまう
さすがにそれは極論。現実として複数のベルトが存在したのは事実だし、
それが原因でトラブルもあった(WWA設立などはそういうケーから発展した)が、
本部が緩くて放置状態だったとはいえ、60~70年代の3団体棲み分けの時代では
曲がりなりにも最大規模の団体だったからね。ベルトが複数有ったということは、
むしろそれだけベルトに権威があったからと考えるべきだろう。


393:お前名無しだろ
10/05/23 12:45:55 whg0QC4x0
>>387
嫌みっぽいとことやネガティブなことを並べて喜んでるとことかは田中なんたらいうのっぽいな。
>>389も本人の自己弁護っぽいな。

>>390
何を必死でメチャクチャなことをわめいてるんだw
全てのエリアに一組ずつ世界タッグチャンピオンだと?
そもそもNWAのシングルの世界チャンピオンの話題の流れで何をトチ狂ったようにw
世界チャンピオンは1人でそのチャンピオンが各エリアに来て地元のヒーローの挑戦を受けると
いうパターンでタイトルマッチをしてたんだから、NWAエリア内ならファンは世界チャンピオンの
認識があって当然だろ。
そもそもそのパターンをきっちりと勤めれる者をエリアの代表みんなが集う(当然WWFもな)総会で
王者として認めるんだから、地域限定のチャンピオンであるわけがないだろ。

>ちゃんとしたプロレス史を語れる人間が出てきてほしい。
だとw?
ボクちゃん、そんなにプロレスマスコミを否定したり認めないなら自分が「正論・世界プロレス史」
でも自費出版しろよ。
ネット情報を駆使してな。




394:お前名無しだろ
10/05/23 14:07:55 4anoyeqy0
スレタイに戻してと

田舎巡業のインディーレベルの寄り合いにすぎないNWAなのに何故か猪木新日も加入を断られながらも食い下がって加入させてもらった
信者は断られたのは馬場の圧力だと必死に噛みつくかも知れないが圧力かける以前に猪木の方から入れて下さいと懇願している
念願の加入が叶い晴れて寄り合い会員になれたらまずは虎の子NWF世界タイトルから世界の2文字を取るよう命じられてプロレスの
世界チャンピオンアントニオ猪木と名乗れなくなったんだけどそれに従った
そして全米1メジャーなレスラーをかかえて大都市で大型興行を打つWWWFも何を思ったのか捏造ファンダジーNWAの傘下に戻りWWWF世界
タイトルから世界を外してニューヨーク地区の団体としておさまった
これらに対して今はどうとかは言わないでw ここは70年代スレだからね

執拗な連投でNWA軽視した>>367や痛~い>>390とか本当にリアルタイムでこれらの動向を体験して書いてるんだろか?


395:お前名無しだろ
10/05/23 14:27:58 gy0D2Qwu0
本人は80年代以降アメリカに行って確認したそうだから、60~70年代を
リアルタイムで体験した人ではなさそうだね。それに、誰に確かめたのか知らないが
その辺のアメリカ人を掴まえて「レイスって知ってる?」て訊ねて回るの痛いよねw
その個人的な体験をベースにして60~70年代のプロレスを語るのが更に痛い。


396:お前名無しだろ
10/05/23 14:35:14 gy0D2Qwu0
はっきり言って、リアルタイム世代の自分だって国内のプロレスですら一般的ではなかったから。
クラスはもとより同学年でプロレス雑誌を買ってる奴なんて他にいなかったよ。
それでも20%の視聴率があり大阪府立体育館や東京都体育館などの大きな箱が満員になったのは
一定数の固定ファンがいたから。

プロレスが固定ファン以外にまで広がったのは、70年代後半から80年代以降だね。
猪木VSアリ戦やテリーファンクなど70年代以降のファン獲得に功績のある動向に加え、
デストロイヤーのバラエティ進出も大きかったと思う。


397:お前名無しだろ
10/05/23 14:42:31 8stWeCA50
>>394
ここは以前から年代のしばりはそれほど関係ないから、
自分が書いたことに対して「どうとかは言わないで」なんて心配は無用

>>395
まだ言ってんのあんたw
誰も同意してないしみっともないからやめなよ

なんでこんなことで興奮して相手を貶めようとするのか
客観的に読んでいる他の者には意味不明だよ
もう少し冷静になったほうがいい
君たちの書くことが客観的に妥当であれば、それだけで支持を得られるはずだからさ
その自信があれば過剰に反応する必要はまったくなし

398:お前名無しだろ
10/05/23 14:50:36 gy0D2Qwu0
>>397
>誰も同意してないしみっともないからやめなよ
別に同意を求めて書いてるわけじゃないから。私は事実関係以外には関心がないし
必要以上に低く見るのも間違いだし、過度に権威があるとするのも間違いであるというのが
こちらの発言趣旨だから。


399:お前名無しだろ
10/05/23 19:13:02 Lxga0/Su0
NWAが、日本人(のプヲタ)が思っているほど権威はない、
というのは本当じゃないか?
そもそもプロレスはウソで固められた世界だしね。
当時のアメリカでは、プロレスは日本以上にマイナーな娯楽だった
かもしれない。それを詳細に調べたら、悲しくなるだけじゃない?

400:お前名無しだろ
10/05/23 19:54:45 Qy7333LD0
世界ヘビー級チャンピオン 力道山 と当時はコールされておった

401:お前名無しだろ
10/05/23 20:25:31 gy0D2Qwu0
>>399
>NWAが、日本人(のプヲタ)が思っているほど権威はない
というのがどの程度のものなのか分からないが、現実としての権威というものに
価値を見いだしうるべきかどうかという疑問が先ずあるんだけどね。
プロレスという世界そのものが虚構である様に、NWAという権威が虚構であり
興業を成立させる一種のジョーカーみたいなものだと思うんだよね。少なくとも
我々プロレスファンは70年代までは明らかにその虚構を受けいれていたのは事実。


402:お前名無しだろ
10/05/23 23:52:40 sN9oweQA0
要はNWAのチャンピオンなんて今でいう武藤程度の知名度しかなかったということですな。

まあ実際そんなもんんだろなw



403:お前名無しだろ
10/05/23 23:59:13 U3wSs78t0
ではなぜ猪木があれほどにNWAに執着したりWWF王者のバックランドがいつかはNWA世界チャンピオンに
なりたいなんて言ってたんだろ?

404:お前名無しだろ
10/05/24 00:05:59 XbqZ58xQ0
>>395
日本でも新潟に行った時に「新潟の生んだスーパースター・ジャイアント馬場」なんて普通のプロレスファンなら
行く先々で口にしたりなんかしないよなw

>>399
日本のほんの一部のブヲタだけがNWAは権威がなかったと必死にアピールしてるように 見えるんだけどなあ。
じゃ、君は70年代の米プロレス界でどこが一番権威があったと思う?
マイナー娯楽だったからどこの団体や組織も権威などなかったとかじゃなくて。


405:お前名無しだろ
10/05/24 00:17:37 XE6wMxr20
>>403
>ではなぜ猪木があれほどにNWAに執着したり

当時はNWA以外の外人ルートがほとんどなかった。
なんとか見つけても圧力をかけられて招へいがダメになること何度もあったらしい。
だからNWA傘下に入らざるをえなかったが、WWFが力をつけてきたら見向きもしなくなった

WWFが独自路線を進み新日との提携が終了すると弱体化したNWAと手を組んだりしていたが


406:お前名無しだろ
10/05/24 00:32:24 l6/43PE00
WWFスレでよく語られてたのが、WWFがタイトルから「世界」の文字を
外したなんてことを気にしていた会場のファンは、まずほぼ全く存在して
いなかったっていうのは確実だった、ってこと。

当時WWF(WWWF)は三ヶ月周期でタイトルに挑戦するレスラーを
外部からレンタルする路線を選択したので、いわば「ガイジンの供給先」
としてNWAと提携した。NWAは「ワールド」の文字にこだわったと
日本では報じられている(実態は知らない。馬場だけが日本のマスコミ
向けにこだわっていたという可能性がある)けれど、WWF側は「世界」の
文字なんてビンスシニアもレスラーも全然こだわりなんてなかったろう。

NWAの権威にしても、レイスがバックランドとタイトル戦をするのに
MSGにやって来た時も、「NWA・WWFダブルタイトルマッチ」などと
騒ぎ立てていたのは日本人だけで、マジソンのファンは「王者バック
ランドがよく知らない挑戦者相手にベルトを防衛した」という試合としか
認識していなかったっていうのは日本でも報じられてた。

そもそも全米で大人気だったストンコ・ロック時代のWWFだって、タイトル
マッチは「WWFチャンピオンシップ」と言われて、ワールドともなんとも
言ってなかった。そんなこと気にしてるのは日本のマスコミと一部ファン
だけなんだよ。

407:お前名無しだろ
10/05/24 00:43:45 l6/43PE00
あとWWFのファンスレ読んで感心したのは、WWFのファンなのに、
「WWF」という「団体」なんて存在していなかった、っていう事を
みんなよく理解していたって事。

組織として存在していたのはあくまで「キャピタル・コーポレーション」や
「タイタン・スポーツ」であって、WWFっていうのは講談社が発行してる
マンガ雑誌にモーニングとかヤングマガジンっていうタイトルを付けて
いるのと同じレベルで、日本でいえば全日本女子のWWWAとか、馬場
全日本のPWFみたいな、組織も本部も存在しない名前だけの幽霊組織、
したがって「団体」って言うのは無理だ、ってことを当然の前提として
語っていて、そういう会話を見ていて安心できた。

いまだに「世界最高の団体」「猪木もビンスもその権威に擦り寄った」
なんていう70年代のファンタジーを真剣に信じてる、それこそUWF
信者みたいな人間の狂った使命感みたいなものを見ると、そりゃ水を
ぶっかけて「頭を冷やせ」と言いたくもなるという。


408:お前名無しだろ
10/05/24 00:44:13 HUrCqQBb0
つーか、当時のプロレス自体がリスペクトもなんにもされず、モンキービジネスと卑下されてたんだから「権威」などあるわけがないw

このスレのしつこいリアルタイム観戦自慢の懐古ジジイには何を言っても無駄www

409:お前名無しだろ
10/05/24 01:03:57 A3ytOM2e0
>>404
>日本のほんの一部のブヲタだけがNWAは権威がなかったと必死にアピールしてるように 見えるんだけどなあ。

必死じゃないけど、PWFが実体のない団体だって、
あとからガッカリした記憶がある。
さすがにNWAは実体があるけど、年間の興行数とか
観客動員数とか、客観的な数字がないと、マーケットとして
どれくらいの規模なのかわからんでしょ?
当時のバスケットボールより人気があったのか、なかったのかとか。

>じゃ、君は70年代の米プロレス界でどこが一番権威があったと思う?
>マイナー娯楽だったからどこの団体や組織も権威などなかったとかじゃなくて。

前述の通り、客観的な数字がないので、よくわからん。
勝手な推測だけど、意外とローラーゲームくらいの人気しか
なかったんじゃない?

410:お前名無しだろ
10/05/24 01:10:18 A3ytOM2e0
>>406
「WWF」という略称の中に「世界」が入っているので、
あえて追加で「世界」は不要だったのでは?

411:お前名無しだろ
10/05/24 02:02:36 l6/43PE00
>>409
アメリカで権威っていったらまずビジネスとしての規模の大きさだろう。
まあ金と関係ない権威ってものも存在するけど、プロレスではやっぱり
どれくらい稼げたか、レスラー(選手)にどれくらいギャラを払えていたか、
そういうことになるだろう。それならそれらは記録がある。日本人が全て
把握してる訳じゃなくても、調べることは可能でしょ。

流智美がNWAの権威の証明として挙げていたのが、80年11月にレイスが
マソニックの本拠・キールで行った防衛戦のギャラ、1712ドルという数字。
流はここから「1試合のギャラを平均25万円とすれば年間300試合で
7500万円稼げる勘定になる」と言ってるけれど、NWAの総本山で
「これだけのファイストマネーを払えるのはマソニックくらい」と言われる
気前の良い親分が払うギャラが1000ドル台という現状では、300試合
できたとしても、ガソリン代くらいしかもらえなかった会場が山のように
あった事は容易に想像できる。

やっぱり金を稼ぐならニューヨークだろう。マサ斉藤でさえ「人間関係が
悪いのをちょっとの期間ガマンしてWWFエリアをサーキットすれば、
当分南部で遊んで暮らせる」と言うほどだったんだから、やっぱり全米
いちの経済都市が一番稼ぎが多く、そして「権威」があったと考えるのが
当然のことじゃないか?

412:お前名無しだろ
10/05/24 02:15:32 XbqZ58xQ0
>>411
そうだよな。
やはり全米1の経済都市のプロレス興行エリアを傘下に置いたNWAが当時は最も権威があった
と考えるのが当然だな。

413:お前名無しだろ
10/05/24 02:15:48 l6/43PE00
ちなみに1974年にフォアマンと戦ったモハメド・アリの1試合のファイト・
マネーは1000「万」ドルと言われてる。

こういうメジャースポーツよりもプロレスの方が人気も権威もあったと
言う奴がいたらそれは頭がどうかしてると言われてもそりゃ仕方ないだろ。
だてに猪木がアリを同じリングに引っ張り出して蹴りまくっただけで名前を
覚えられた訳じゃない。

414:お前名無しだろ
10/05/24 02:26:52 djgEEnV20
日プロのワールドリーグが近所の体育館に来た時、控え室前のフロアーで
紙飛行機を折って飛ばしてた。

415:お前名無しだろ
10/05/24 02:27:35 l6/43PE00
昔に比べてすっかり人気は落ちたと言われるWWEだけど、いまだに
企業としての稼ぎは確保しているし、トップスターの収入もしっかり
している。レッスルマニアでメインを張ったランディ・オートンは、その
1試合だけで60万ドルのギャラを振り込まれたらしい。

タジリやフナキさーんがかつてのNWA王者以上の収入を得ていたのが
現代の、というかビンスのWWF革命以後のプロレスっていうことに
るのだろうね。とはいえ今でもメキシコに行ったミラノコレクションが
「ひどい時にはギャラはパン一個だった」なんてことがあるのも広い
世界のプロレス。今や日本はWWEよりはメキシコのインディーに
近づいちゃってるけど。

416:お前名無しだろ
10/05/24 03:48:09 fQI68joN0
>>411
NWAが全米一のプロレス組織だったことは異論がない。
ただ、その規模が日本のプヲタが想像しているよりも
小さなものだったのではないかといっている。

417:お前名無しだろ
10/05/24 05:25:35 Coo7TSmG0
NWAの権威とか別にどーでもいいけど、文面から察するに例の携帯君は
PCでもレスするようになったんかなw>>408辺りはそんな感じがするなw
まぁ別人かもしれんけど。

418:代行
10/05/24 07:26:41 62Rlbans0
数字を追っかけるのは結構な事や。悪い趣味ではない。
しかし『事実を考察しファンタジーを排除する』ならば[無用の用]とか[見えないモノを見る努力]をしないと
只の悪趣味に成り下がる。

何の価値もないシガレットケースでも、仮にケネディやジョンレノン所有の品なら高値が付く。
テーズのインターナショナル選手権を例にすれば
テーズのPR写真やテレビ映像、実物を見て、このテーズから力道山が奪取したから破格の価値がある。
豊登のWWAタイトルリマッチでは政財界からの激励を受けての挑戦。
ブラジルに破れた馬場のインター戦挑戦では『取り戻せなかったら引退する覚悟』…


ベルトを投げ捨てたり何本もジャラジャラ巻いた後年のプロレス界とは認識は異なるが
価値観が変動するのは仕方ない。ただ最新の精緻な情報に囚われて当時の選手やファンの価値観や権威を否定しても
あまり利口とは思いませんな。

419:お前名無しだろ
10/05/24 09:29:41 wR/VKcr50
規模というのをどんな基準で言ってるのか分からないが、エリア規模で言えばNWAが
最大規模だったのは間違いないけどね。元々の成り立ちが各地のプロモーターの集合体で、
そこから分派したのがWWWFとAWAだからね。まあ、あだ花みたいな存在として
WWAというのもあったが。60~70年代は三団体が棲み分けをして安定していた。
71年にWWWFがNWA傘下に入ったものの、NWAはプロモーターの集合体だから、
マクマホンの興行権が奪われたわけでもなく名をWWFに変えただけで大きな変化は
なかった。当時のプロレスマスコミは「ついにWWWFがNWAの軍門に下る」といった
表現をしていたが、後にして思うとマクマホンの戦略勝ちだったね。


420:お前名無しだろ
10/05/24 10:51:05 wR/VKcr50
アメリカの実態がどうあれ日本人のプロレスファンにとってはNWAタイトルが
最高峰であるとの刷り込みがあったのは確かで、そのルーツを辿ればやはり力道山時代、
ルー・テーズとシャープ兄弟に行き着く。70年代半ば以降、猪木がNWAとの関係を
結べず苦肉の策として行った格闘技路線と日本人対決という新機軸が受けたことが、
次第にNWAの就縛から解放されたトリガーとなったと考えていいだろう。70年代後半、
猪木VSバックランド戦でWWFタイトルを獲得しても、一般的なファンの認識はまだ
エリア・タイトルという呪縛から抜けきってなかったと思う。70年代までの位置づけは
NWA>WWF>AWAというヒエラルキーがあったのは疑いようがない事実だ。
自分もそういう認識だったし、多くのファンも同じ認識を持っていたと思う。
80年代になってWWFが攻勢を仕掛けて魅力的なレスラーを抱え、そのレスラーが
新日に度々来日する様になってから、それまでの刷り込みは徐々に薄れていく。


421:お前名無しだろ
10/05/24 10:58:31 WVJXvzPkP
>>415
日本の業界はヘタしたら南アのWWPにも劣るかもしれんぞ、いまや

422:お前名無しだろ
10/05/24 13:06:03 raSDYfod0
>>406
>>410
WWWFがWWFになったときに「世界」を外したっていうときに
よく↑このレーベル名からWORLDを外したと思っている人がいるけど、違うよねw

ワールド・ワイド・レスリング・フェデレーション(WWWF)が
ワールド・レスリング・フェデレーション(WWF)になっただけで、
ワールドは入ってる。外した世界ってのは
WWF WORLD HEAVY WEIGHT CHAMPION の
     ↑このワールドなんだよね。これがNWA加盟後は単なる
WWF HEAVY WEIGHT CHAMPION になったってこと。

猪木のNWFもNWA加盟前はNWF世界ヘビー級選手権を名乗っていた。
で、加盟後は単なるNWFヘビー級選手権となった。
つまりNWAは認可団体がチャンピオンを作るのは許すが、
「世界チャンピオン」は唯一、NWA世界ヘビー級チャンピオンだけ、って
方針だったんだよね。
知ってる人には今さらな話だが、どうも勘違いしている人もいるみたいなんで

423:お前名無しだろ
10/05/24 14:06:43 vsVWHD3z0
>>418
当時のNWAの実体を調べたら、高橋本みたいなことになりかねないしね。
幻想は幻想のままでいいと思う。

424:お前名無しだろ
10/05/24 14:10:09 wR/VKcr50
WWWFが1971年にNWAに加盟したときはそのままだったのに、
1979年に解消したときにWWFに名称変更をしたのは何でだろう?


425:お前名無しだろ
10/05/24 14:13:24 vsVWHD3z0
長いからじゃない?w

426:お前名無しだろ
10/05/24 14:14:02 WVJXvzPkP
たぶんタイタンがキャピタルを買収し始めたあたりじゃね?

427:お前名無しだろ
10/05/24 16:08:59 C1KGUK630
結局日本のNWA幻想っていうのは、日本プロレスの創始者である力道山が
提携した相手がテーズだったっていうことに尽きるんだよね。

また例えて言えば、外国のプロレスの情報に全くソースを持たないどこかの
国でプロレスを旗揚げしようとした奴がいたとする。そいつは金もコネも
なかったので、日本の提携先として新日や全日・ノアじゃなく、みちのく
プロレスを選ぶ。とうぜん、サスケとかがその国に行くと「プロレス王国
日本で最も有名なレスラー」という粉飾宣伝がされ、「みちのくプロレスは
日本最大のプロレス団体」なんていうハッタリもかましまくる。
その国に来ないレスラーや団体の宣伝したって意味がないから、新日や全日の
名前なんか出さないか、「広大なエリアを傘下におさめているみちのくに比べ、
新日という団体はカントウという狭いエリアで興行をしているに過ぎない」
なんていう強引な論理をかまして、世間に疎いその新興国のファンをだます、と。

428:お前名無しだろ
10/05/24 16:23:12 C1KGUK630
まあテーズの時代のNWAは90年代のみちのくほど弱小じゃなかったろうけど、
アメリカにプロレスが渡ってきた時から、プロレスの中心はいつだって東海岸だった。
経済の中心であるニューヨークを制した者がプロレス界だって制する、これは
フミ斎藤あたりが「アメリカ人ならば当たり前すぎて議論する必要もない当然の
常識」と言ってることで、「なんでミズーリ州セントルイス・キールなんて所を
プロレスの聖地だなんて思い込もうとしたの?ニューヨークと比較しようのない
ただのド田舎だよ」なんてことまで書かれたりしてる。

そんな所でも、日本では神様である力道山が提携した結婚相手なんだから、
プロレスマスコミが悪く書けるはずがない。力道山が死んだ後に、日プロが
崩壊でもして馬場が旗揚げした新団体がWWWFと提携でもしていれば、
「皆さんご存じなかったでしょうけれど、実はアメリカではWWWFの方が
ずーっと大きな団体だったんですよ」という宣伝がマスコミでなされて、
洗脳も早く醒めたんだろうけど、まずいことにその後の日プロ、馬場全日本と
日本プロレスの保守本流はずっと力道山と「アライアンス」の方の新設NWAと
蜜月を続けていたんで、マスコミは誰も「王様は裸だ」と言えないまま。
ファンがそんな話を信じ込んでいたから、猪木も「NWAを狙うぞおっ」と
言わないわけにはいかなかった。

そして馬場が死んで、ようやくNWAの実態を口にしても粛清されるなんて
ことがプロレス界からなくなってきた時には、もうプロレスマスコミって
いうもの自体が足元から崩れちゃった。
流智美とかは資料を山と持ってるんだろうけど、決してファンジーを崩して
裏を暴こうとはしないだろうしなあ。

429:お前名無しだろ
10/05/24 16:25:46 WVJXvzPkP
>>428
WWEの全米制圧を「全米侵略」とか言ってるくらいだもんなあ

430:お前名無しだろ
10/05/24 16:38:33 C1KGUK630
あといまさらで申し訳ないけど、「NWAチャンピオン」という概念の一番
分かりやすい例は、一時新日主導で作られた「ジュニア8冠王座」だろう。
つまり、新日、WAR、みちのくといった各興行組織が提携して、全組織が
「王者」と認める人間を作る。そしてその人間が各組織の興行を渡り歩く。
SPWFなんかからすれば、看板のベルトを預けてしまっても、ライガーの
ような有名人が自分の興行に来てくれる方がありがたい、っていう計算。
かくして各々の興行主が合意の元、「世界最強の男」が作り上げられる。

…でも、だからと言ってこの、新日からSPWFまでを包含した寄合所帯を
「日本最大の団体」なんて誰も思わないでしょ?
かつての「アソシエーション」NWAじゃない、テーズを初代王者として発足した
「新団体」アライアンス版NWAっていうのはそういう「商店街」みたいな
ものだったんだよ。



プロモーターの互助会

431:お前名無しだろ
10/05/24 16:39:29 vsVWHD3z0
ファンジー

すみれ、か?

432:お前名無しだろ
10/05/24 16:54:56 C1KGUK630
ありゃ飛んじゃった。
だからNWAっていうのは「プロモーターの互助会」で、「NWA総会」って
いうのは、ハッキリ言えばふだん顔を合わせないプロモーターたちの打ち合わせ
兼慰安旅行だったんだよね。
そういうNWA傘下のプロモーターっていうのは、新日やSPWFみたいに
早い話おのおの独立した組織。だからそれぞれ他のエリアと没交渉に興行を
行い、地区ごとのエースが存在し、そのエリアだけのストーリーが進行してた。

そこで古い話だけど、NWA傘下のそれらプロモーターには「NWA世界タッグ
チャンピオン」を名乗る権利が与えられてた。だから基本的に、それぞれの
エリアにはいつ何時でも「NWA世界タッグチャンピオン」がいて、各地で
同時に防衛戦を行ってた。
これは最近になってタブーが解けた一例だけど、この、NWAエリアには
どこの地区にも「世界タッグ王者」が必ずいて防衛戦をやっているってのは
初めて聞いたときは笑ったなあ。
要するに隣の州でどんな興行やストーリーが進行しているかなんて、どんな
プロレスマニアでも知ってるはずがないし関心を持つ奴がいるはずがないって
前提で各々の地区のプロレスは運営されていたんだよ。

全米規模のマスコミのない時代のアメリカっていうのは、のどかなもんだって
いえる話だけど、まあ日本だって同じようなものだ。
新日やノアで時期挑戦者がどうした、なんていう物語に熱中していた日本人は、
ストンコやロックのWWFがどれだけ盛り上がっているか、王座がどう移動
していたかなんてぜんぜん関心もっていなかったし、新日ヨイショのマスコミは
「WCWは日本のストロングスタイルで高い評価を得ているが、WWFは
レスラーではない人間がリングに上がったりして顰蹙を買っている」なんて
報道を延々としていたし、レッスルマニアなんてイベントも大したことのない
アメリカだけの内輪の催しだ、みたいな態度を10年以上取り続けてた。
いつの時代だって、娯楽ってものはローカルが基本なんだろうね。

433:お前名無しだろ
10/05/24 17:00:47 vsVWHD3z0
>だからNWAっていうのは「プロモーターの互助会」で

そういう意味では、日本でも全国のプロモーターを組織化したら
相当な規模になるね。

NWAってプロレス以外の興行を手がけるプロモーターも
参加していたのかな?

434:お前名無しだろ
10/05/24 19:06:06 VyPAd5Jx0
ラッシャー木村死す・・・

70年代に闘っていたらどうだったかな

435:お前名無しだろ
10/05/24 20:04:50 +PCJen/w0
ラッシャーの話は関連スレでやろうぜ。

436:お前名無しだろ
10/05/24 20:08:43 C1KGUK630
>>433
たとえばWWWFのビンスシニアは、MSGというニューヨークの玄関で
ビジネスマンからお上りさんまでを相手に、ボクシングからサーカスから
ありとあらゆるとは言わないまでも、いろいろなショービジネスの興行を
扱うプローモーターだった。彼のキャピタル・コーポレーションにとって
プロレスっていうのはごく一部の事業ジャンルに過ぎなかったといっても
いいわけで、現在のビンスがあくまでWWEを中心とした活動をしているのとは
かなり別の人種だったと言っていいと思う。

そして日本のファンがプロレスのプロモーターとして認識していた多くの在米
プロモーターは、おそらくほとんどみんなそういう人種だったろう。だいたい
タイガー・ジェット・シンやブッチャーあたりからしても、プロレス一本で
食っていたわけじゃないことでもわかる。だからNWAのプロモーター(もっと
詳しい人が書き込んでくれると思うけど)っていうのも、芸能や産業プロモーター
としてふだん食ってる人間が、地元のアリーナやコンベンションセンターなんかを
管理している関係で、月に一度プロレス「も」やるっていう人が多かったはず。

>>434
ベビーの戦い方が身にしみている木村とだと、すごく地味だけど興味深い攻防が
見られたと思うなあ。吉原さんが奇想天外というかものすごくマニアックな
フィニッシュのつけ方を考案してくれそうだ。

437:お前名無しだろ
10/05/24 20:25:23 vsVWHD3z0
>>436
ということは、
NWAの規模が、そのままプロレスの規模ではなかったってことだね。
NWAをプロレスの権威として位置づけるのは少しおかしいということだね。

438:代行
10/05/24 20:52:12 uJwd3SL20
タイトルの権威とはな 歴代チャンプの風格とタイトルコンテンダーの顔ぶれやで。
こんな基本的な事もわからんアホがおるんかいな。

それと他テリトリーの状況を把握したり関知しないなら
皆さんの論説である『ブック破りは行き場を失う』も幻想なんか?互助会いうても組織内の反目や外部の誘惑は避けられない事も多いはずや。

訳有りの刺客など存在せず
タイトル争奪戦もあり得んのなら権威も何も無いが
そう思うんかね?

439:お前名無しだろ
10/05/24 21:08:26 wTaUnkbj0
「チャンピオンベルトの権威とはベルトを巻いてる
チャンピオンが如何に堂々と戦ったかだ」
テーズが猪木に向けて送った言葉ね
70年代のNWA王者がどうだったかは皆さんの想像に任せます
猪木が憧れてたNWAはテーズの頃までだろう
百歩譲ってもドリーまで

440:お前名無しだろ
10/05/24 21:17:36 yVXMwDGC0
まだNWA何たらかんたらて話が続いてたんかw
(恐らく)昔はファンの大多数がNWAは世界最高峰の団体と思ってた。
しかしどーやらそーでもなかったらしいという事が後から分かってきた。
もうそれでいんじゃねーの?w

441:お前名無しだろ
10/05/24 21:23:11 0eYxyynI0
新日がNWA会員になったのまでは良かった
ところがNWA世界王者はNWA来なかった
猪木がIWGP作ったのはそんなNWAに対しての
あてつけだったんだよなw

442:お前名無しだろ
10/05/24 21:24:55 wTaUnkbj0
ローデスと1回だけブリスコが来たのと
あと誰か来たっけ?

443:お前名無しだろ
10/05/24 21:25:46 0eYxyynI0
>>441
>ところがNWA世界王者はNWA来なかった

訂正 ×NWA来なかった
   ○新日に来なかった

444:お前名無しだろ
10/05/24 21:28:56 vsVWHD3z0
関西弁うぜー

445:お前名無しだろ
10/05/24 21:55:38 f+sCTE060
>>439
>猪木が憧れてたNWAはテーズの頃までだろう
百歩譲ってもドリーまで

テーズは猪木の理想とした世界チャンピオン像だろ
もちろん多くのレスラーがそうだっただろうけど。
百歩w譲っても同世代のドリーに憧れる訳はないな

そもそも憧れるレスラーと憧れるタイトルは別物で、猪木は80年代初頭に
仮称WWFインターナショナル選手権構想をぶち上げてからもNWAには固執していた。
バックランドとの対談の際、NWA世界とWWFのダブルタイトルマッチが決定して
当時反主流派勢力が押してきたこともありバックランドへの移動も無きにしも非ず
の期待からNWA世界チャンピオンのなったら戦おうと大盛り上がりだった。
中でも「何といってもやっぱりNWAだ」と猪木が口にしているのがハイライトだ。
これは月刊の東スポのカラー特集号(ザ・プロレスの前身)での対談だったが、当時の
空気を知らずただ悪戯にNWAの権威を低く言いたがりネガティブなC1KGUK630とかの
ネット世代のファンにかかると東スポの書いたフィクションだとか言われそうだな。

79年のあのブリスコ戦での勝利後の御乱心
あれは純粋に同世代の元NWA世界王者に勝ったという通常より遥かに上回る快感が
ああさせたんだと思う
もし80年代半ばにレイスと戦い勝ったとしたら、そしてそれが賞金マッチではなくて
フリチンマッチだったとしたら・・・
既にNWA世界に対抗して作ったIWGPの覇者にもかかわらず勝利した猪木が嬉しさのあまり
拒否するレイスより真っ先にフリチンになって満悦の笑みを浮かべたと思う。

446:お前名無しだろ
10/05/24 22:04:39 wTaUnkbj0
ブリスコやレイスは
日プロ時代は猪木の負け役だったんだからそれはどうかな?
レイスに至っては坂口にも勝てないくらいだし
レスラーとしての技量は別にしても見降ろしてたんじゃないかな

447:お前名無しだろ
10/05/24 22:10:07 f+sCTE060
俺はNWAを頂点に置く基準で70年代のプロレスを楽しんだし、今でも決して上のネガキャン
でいってるように騙されたなんて思ってない。
70年代半ばまではさすがに知らなかったが以降はNWAが団体ではなくプロモーター間のカルテル
のようなものだと読んだし、それを実体のない幽霊組織なんて微塵も思わなかったな。

このスレもじっくり読むと70年世代はNWAを権威あるタイトルとは見なしても、全米1の大団体
なんて思ってる者はいないんじゃないかな?
しつこい長文の連投に俺もついつい目くじら立ててしまったけど、多分同世代の>>418>>438
グッとこらえながら的確なレスをされてることに敬意を表したいです。

448:お前名無しだろ
10/05/24 22:12:33 vsVWHD3z0
いい加減、猪木の話に戻らないと怒られそうなので、

それでは皆さん、

NWAが、日本人(のプヲタ)が思っているほど権威はなかった
ということでよろしいでしょうか?


449:お前名無しだろ
10/05/24 22:22:04 vsVWHD3z0
高橋本で暴露されても、
猪木は世界一強いと信じたい、
猪木アリ戦はガチだと信じたい、
という、昭和プロレスファンの気持ちが痛いほどわかります。


450:お前名無しだろ
10/05/24 22:36:14 msUSgLwN0
歴史の話は意味のある長文多くて面白いよ
茶化しと混ぜっ返ししかできないのは無視して続けてください

451:お前名無しだろ
10/05/24 22:46:33 CJcn8aOI0
疑問に思うことがあります。全日本は馬場、鶴田、三沢、ロッキー
羽田、大熊、などほぼすべての人物が死んでいるのに
新日本は橋本以外これといった人物が死んでいません。
ある人物にいたってはガンで余命3年といわれてもピンピンいまだに
がんばっています。なんでなのでしょう。私はこの団体は
練習のし過ぎで暴飲暴食のカロリを削減できて長生きしているのでは
ないかと思っています。これは医学的に検証すべきです

452:お前名無しだろ
10/05/24 23:12:23 eGnxxkJ90
URLリンク(www.highspots.com)

I won the belt back from Baba six days later in Otsu, Japan. But the controversy wasnt over. Back in the United States,
Inoki showed up at the next annual NWA meeting in Las Vegas with a tape of the match in which Baba won the title from me.
It was Inokis attempt to discredit both of us while getting his foot in the door of the NWA.

Baba already was a member of the NWA, and that affiliation helped his business in Japan. Inoki, on the other hand,
had repeatedly applied for NWA membership. He had the backing of Los Angeles promoter Mike LaBell and Vince McMahon Sr.,
but he still failed each time by the slimmest of margins. Babas outfit was granted NWA membership because he applied first.
The NWA didnt grant Inokis group membership because it only wanted to be affiliated with one group from Japan.

俺(ハーリー・レイス)は日本の大津で6日後に馬場からベルトを取り戻した。しかし論戦はそれでは終わらなかった。
アメリカに帰った後に、馬場が俺に勝ってタイトルを奪った試合のテープを持って猪木はラスベガスでの年に一度のNWA例会に現れたのだ。
猪木はNWAに首尾よく潜り込むと同時に俺達両方の評判を落とそうと企てたのだ。

馬場は既にNWAのメンバーだった。そしてその提携は馬場のビジネスを助けていた。
その一方で猪木は繰り返しNWAの会員資格を得ようと申し入れていた。
ロサンゼルスのプロモーターのマイク・ラベールとビンス・マクマホン・シニアのバックアップを得てはいたが、
奴はその都度、ギリギリのところで失敗していたのだ。
馬場が最初に申し込んだので馬場の会社はNWAの会員資格を得ることができた。
NWAは猪木のグループに会員資格を与えようとはしなかった。
なぜなら日本からは一つのグループしか所属させたくはなかったからだ。

453:お前名無しだろ
10/05/24 23:13:46 eGnxxkJ90
So Inoki showed his tape at the convention, probably in hopes of replacing Babas group as Japans NWA affiliate.
But by the time Inoki played the tape, the match was pretty much old news.
The bitter feelings of NWA members who suspected I purposefully gave Baba the title were mostly fading.
The reaction of most NWA members to the tape was laughter, because they could tell I did it in a way that
you couldnt tell for sure what happened.

The message NWA officials gave me was basically, The results of the tape are inconclusive,
so were not going to take any action. But dont ever let it happen again.

それで猪木は会合で奴のテープを見せた。おそらく猪木は馬場のグループの日本としてのNWA加盟に取って代わる事を望んでいたのだ。
しかし猪木がテープを再生した時には、その試合はもはや古いニュースでしかなかった。
俺が故意に馬場にタイトルを与えたと疑ったNWAのメンバーの苦々しい気持ちはほとんど色あせていたのだ。
そのテープに対するNWAのメンバーのほとんどの反応は笑いだった。
なぜなら何が起こったかを確実に伝えられないのにその方法で俺がそれをやったと話したからだ。

NWAのオフィシャルが俺に与えたメッセージは、実のところはそのテープの結果は決定的な証拠があるわけではないと言うことだった。
それで何のアクションを起こしたりはしない。但し、二度とこのようなことが無いようにと。

454:お前名無しだろ
10/05/24 23:52:30 IILPOWof0
>>449
高橋本でアリ戦はガチと書かれてるじゃねーかw
それともその後主張変えたんか?

455:お前名無しだろ
10/05/25 00:57:47 VgncWB1W0
山田隆とかがほざいてた子供だましのNWA神話を信じていたオッサンの
現実を認められない泣き言スレかww
サンタはいないんだよ、坊や

456:お前名無しだろ
10/05/25 01:08:24 dhM2WMXC0
NWAは馬場にとっての切り札、というかずっと握り締めてた御札みたいなもんか。
まあ、やばくなったら否定してた日本人対決(それもちびっ子同士)を
売りにしだした訳だし、馬場も商売のためにNWAを利用してただけでしょ。

457:お前名無しだろ
10/05/25 02:09:44 8sTFL0kY0
>>455
たかが娯楽の事で怨念をぶつけすぎだよじいさんきも

458:お前名無しだろ
10/05/25 02:13:27 Xn2aaXs50
>>454
君は高橋のいうことを全部信じるわけ?
めでたいね。
何回だまされれば気がすむの?
少しは、自分の目で真贋を見極める努力をしようぜ。

459:お前名無しだろ
10/05/25 03:53:41 W/K6tpop0
>>458
オレが言ってんのは>>449はどう読んでも高橋本でアリ戦がガチじゃなかったと
暴露されたとしか読めないけど、それは事実と違うだろ?と言ってんの。

460:お前名無しだろ
10/05/25 04:53:41 ytOA1UVP0
オレはレイス&フレアーの頃までのNWAチャンプとニックまでのAWAはWWFより重さがあった印象
ケリーとマーテルになってから重さがなくなってしまった
役者不足の印象だね

461:お前名無しだろ
10/05/25 05:57:58 3Mn9cPZT0
あの頃の猪木に夢中になっていたが、後で演技と知りガッカリした。
所詮興行なんだよね。

462:お前名無しだろ
10/05/25 06:37:45 dU6o4Qf20
当時の新日と猪木の営業方針は、
「幻想を流布して大衆を欺く」
ってとこだったからな。
多くの信者連を派生させる結果となったね。
とにかく猪木は神様、その道を邪魔する者(馬場)は悪魔だ
みたいな奴結構いたよ。
俺の友人(猪木信者)でハンセンが全日に引き抜かれた時、
ショックで2日間学校休んだクラスメートがいたもんな。
で登校してきて一言「これでハンセンは終わったな」とつぶやいた
ことを覚えているわ。

まぁある意味幸せな時代だったのかもしれん。


463:お前名無しだろ
10/05/25 07:42:05 M55u1QLr0
オレの小学校時代の友人も、馬場全日本はヤオだが、
猪木新日本はガチみたいなことを言っていたよ。
オレは、毎週「太陽にほえろ」を見ていたのに、
そいつが来ると「ワープロ」を見せられたw

464:お前名無しだろ
10/05/25 09:21:18 hfdJrS9K0
それが90年代に入ると・・・

465:お前名無しだろ
10/05/25 10:02:01 6Io7kUqP0
>>463
その新日の系譜がUWF~総合の排他的ファンなんだろうな。

466:お前名無しだろ
10/05/25 10:07:12 VgncWB1W0
NWA神話をいまだに信じ込んでる全日信者を見ると大差ないとしか思えん

467:お前名無しだろ
10/05/25 10:31:08 hfdJrS9K0
「馬場さんは神様です」

「四天王プロレスは宇宙一」

「試合時間が長くて、カウント2.9で返す全日は、新日よりレベルが高い」

「三沢は世界最強、小橋も総合用の練習を毎日している」

似たようなもんだw

468:お前名無しだろ
10/05/25 11:05:20 5uYc+E300
まあプロレスって幻想を楽しむもんだから。
「だから自分以外の別の幻想も認めてあげましょ」というのは正論なんだけど
ある幻想を認めると、自分の信じる幻想がかすむw 矛盾するw
ゆえに排他的に「他人の神=幻想」を攻撃しがち。
プロレス自体が世間から見れば、よく分からん幻想に皆が熱狂している世界
なんだけど、その中でもまた細分化されるわけだね。

でも今からの視点で「当時の幻想は馬鹿だった」みたいなトーンの論調は
イヤだねえ。

469:お前名無しだろ
10/05/25 11:47:59 zQsHLixY0
NWAは幻想だったと主張する人はつまり、NWAをプロレス界の最高権威の世界タイトルだと
認知してたのは日本のファンだけで、アメリカのファンは自分の州内のチャンピオンなり
ヒーローなりが世界チャンピオンだと認知していて、他の州のレスラーとかのことは全く
情報が入らないから知らなくて、故にNWA世界チャンピオンの存在すら知らなかったと
言いたいんだな?

470:お前名無しだろ
10/05/25 12:03:19 VgncWB1W0
幻想がバカなんじゃない。(プロレスに限らず芸能には全て幻想が必須)
それを「幻想じゃない、現実だ!認めないやつは必死なアンチだ!」と
力説してる奴が気持ち悪いっていうだけの話。

469なんかが典型でしょ。
「日本のNWA幻想ってちょっと恥ずかしいレベルだよね、アメリカの現実と
全然違ってたものをあそこまで過大に信じ込ませてたのは凄いわ」という
話を白か黒かだけで話を進めようとし、色々言っててもつまるところ
70年代の幻想そのまんまの神話以外は頑として認めない、って言い張る
だけの思考停止状態。

しかしこの人ホントにNWAが「団体」組織だったとか、レイスは全米で
知られていたとか信じ込んだまま90年代を生きてて、テリトリー制や
ノーテレビ時代のプロモートの現実とか、アメリカ中西部ってとこが
東海岸に比べてどれくらい田舎なのかとかの現実を何も知らないまま
今日を迎えちゃったのかね?

そりゃ昔の日本人は貧しかったし情報も少なかったから、アマリロとか
ヒューストンとかミズーリとかの単語を聞いても、まさか田舎のムラとは
思わずにすごい近代都市みたいな錯覚を抱いてたんだろうけど、今なら
「NWA」のエリアが広大だって言われても、そりゃ千代田区よりも
大滝村の方が大きい、みたいな話だっていう部分が大きいってわかり
そうなものだと思うんだがなあ。

471:お前名無しだろ
10/05/25 12:55:18 zQsHLixY0
>>470
>「幻想じゃない、現実だ!認めないやつは必死なアンチだ!」と力説してる奴が
気持ち悪いっていうだけの話。

君は少々足りないのか?
「現実じゃない、幻想だ!認めないやつは必死なアンチだ!」と力説してる子がいるから
俺はレスしたんだろ

それとな、本当に君はしつこいけどNWAが「団体」組織なんて言葉を出してるのは昨日から
君くらいで>>447とか70年代にNWA絡みでプロレスを楽しんだファンは広いエリアを傘下に
置いたNWAの各テリトリーを回るNWA世界チャンピオンの権威を重視しても、最大の団体だの
組織だの書いてないんじゃないのか?

レイスの件でもレイスが全米で知られていたとか誰も一言も書いてないのに君独りが勝手に
空港でのこととかカンザスでレイスの名前を聞いて回ったwこととかを書いてるんだろ
レイスの空港職員とのやり取りはレイス自身が語った話としてプロレスラーの知名度は
アメリカではまだまだ低いと80年代の初頭に載っていて、確かに野球やフットボールとかと
比べるとずっとマイナーなんだなとがっかりしたよ。

もうひとつ、情報が少なかったからというより中学社会科の知識が無くてアマリロとか
ヒューストンとかミズーリとかの単語を聞いても、まさか田舎の村とは思わずに
すごい近代都市みたいな錯覚を抱いてたのはまさに君なんじゃないか?



472:お前名無しだろ
10/05/25 14:38:29 zdB5k60B0
なげーーーーーーーなぁーーーーーーーーーーーーw

473:お前名無しだろ
10/05/25 16:54:56 ZhWqdQM00
>>469
そうじゃなくて、そもそも当時のアメリカでプロレスはどれくらい人気が
あったの?という話。プロモーターが集まった組織をプロレスの象徴の
ように考える日本人こそ、めでたいんじゃないの?という話。

474:お前名無しだろ
10/05/25 17:02:28 QakYIH/rP
タイタン・スポーツによる全米各地のテリトリー制圧を「衰退」と言ってたマスコミ人はたくさんいたよね

475:お前名無しだろ
10/05/25 17:27:28 FqarQ9hNP
全日も国際もアメプロも早死にばかりなのを考えると、新日は食事と運動のバランスが良かったんだね
テーズもゴッチも長生きだったし、新日の方が王道だったのかも

476:お前名無しだろ
10/05/25 17:31:21 QakYIH/rP
>>475
しかしベタなアメプロ、日本人がバカにするスタイルのアメプロの四天王
ホーガン、サベージ、アルティメット、ルガーはまだ健在なんだけど

477:お前名無しだろ
10/05/25 17:56:56 FqarQ9hNP
健在も糞も本来生きてて当たり前の年齢だろ

478:お前名無しだろ
10/05/25 18:31:50 6Io7kUqP0
>>475
55歳の時の猪木vs角田をみると昔の新日の鍛え方が知られる。
ゴッチさんは食い物はオーガニックだったね。
テーズは遺伝的にも長生きで姉さんはまだ健在なんじゃないかな。

479:お前名無しだろ
10/05/25 18:55:26 WI3hkX030
>>475
>テーズもゴッチも長生きだったし
金にガメツイ奴ほど長生きなのかもなw


480:お前名無しだろ
10/05/25 20:04:01 tJYhvyiy0
>>477
日本人のファンにもウケがいいレスラーが短命なのと対照的じゃん

481:お前名無しだろ
10/05/26 00:21:41 LOVyfA7F0
旧全日ヲタ必死過ぎwwwwwwwwww

482:お前名無しだろ
10/05/26 19:03:56 iSaIBzEQ0
>>471
ヒューストンは単純に当時の6大都市でオイルメジャーの本拠地でしょ
衛星都市圏を含めれば名古屋と福岡の中間ぐらいはある

>>476
そりゃ体質的に合う合わないはあるでしょ?
筋肉がつきやすい体質かどうかもあるし

キッドみたいに競走馬用のステ使って一気にパンプアップして
毎日のように当たりの強いスタイルやってたらヘタるし
その四天王は90年半ば以降のハードヒットスタイルでもないね

483:お前名無しだろ
10/05/26 20:02:58 j8RYOCQK0
>>482
とはいえNASAが基地を作ったのは、どこまで行っても人の住んでいない
だだっ広い土地だったからだったけどね。人が住んでないから虫が凄いんだって。
衛生都市圏を含めればそこそこ大きいんだろうけど、マソニックがいなくなったら
実質的にマーケットが崩壊してしまったしね。

レイスの時代までまがりなりにも「王者のサーキット」という形態を維持できて
いたのはやっぱりマソニックの功績だろう。
またNWA話になっちゃうから興味ない人はスルーして。NWAスレ辺りなら
もっとちゃんと詳しい人がいるんだろうけど。

テーズの時代あたりまでは、まだ「どの地区でも知られているトップアイドルが
おらが街にもやってくる」という感じの健全なサーキットが行われていたんだろう。
当時のメディアがプロレスに優しかったこともあるだろうけど、それ以上に
壁のポスターとかのレベルのメディアが、まだ人々にとって価値を持っていた
時代だったからって事もあるんだろう。



484:お前名無しだろ
10/05/26 20:52:32 j8RYOCQK0
ところがテレビが家庭に普及しきった70年代頃から、テレビに乗らない
プロレスはマイナーの道を転げ落ちてる。テレビでカリスマになったアリは
劇場PPVで巨額の金を動かすスターになったのに、プロレスはというと
全米はもとより地方局ですら試合の中継が無くなり、文字通り知る人ぞ知る
村祭りのような存在になっていく。
いっちゃえば、「追っかけによって成り立ってるライブハウスのアーティスト」
みたいなもので、渋谷のライブハウスの追っかけは名古屋のハウスのアイドル
なんか知りゃしない、というようなもの。当時はネットで他地区のアイドルの
情報を探るなんてことは望むべくもないし、当時のマイナーなプロレス雑誌は
リアルタイムの各地の情報なんか載せてくれない。
かくて観客は「エリアごとに生で見ているもの」しか知らないことになる。

ドリーの時代にはもう、よその地区のレスラーなんか知らないよ、という状況に
なっていたろう。第一挑戦者だったドリーがNWAの全エリアでキニスキーに
連続挑戦したっていう異様な事態は、要するにドリーの名前も知らなかった
各エリアの観客へのドリーの名前の宣伝ツアーだったわけで。
次期王者に決まっていたドリーといえどアマリロの他の地区では「誰それ?」でしか
なかったので、極めて近い将来に王者としてやってくる時に「ああ、こないだ
キニスキーにいい勝負していたあの若い奴がチャンピオンになったのか」と
わかってもらうためのキャンペーンが必要になっていた。
「世界最強の男」の座も、地方分権の時代にはそうでもしないとビジネスに
ならない存在になってしまっていたということで。

485:お前名無しだろ
10/05/26 20:55:44 j8RYOCQK0
で、レイスの時代あたりにはもうそういう権威すらもなくなっている。
「現・世界王者」もNWAのエリアでありながら「誰それ?シラネ」と観客に
言われる存在になってしまってた。
これを日本の例で分かりやすく言うと、ピューティー・ペア対ブラックとか、
クラッシュ対極悪とかに熱狂している全日本女子のファンの女の子が
見ているマットに、ある日突然フェビュラス・ムーラとかレイ・ラニ・カイとかが
やってきて「お前らは知らなかったろうが私こそが世界の女王」と言って
1試合だけして帰ってしまうみたいなものだと思ってもらえばいいかも。
なんか特別扱いされていて、志生野さんも凄い王者だとか何とか言ってた
みたいだけどそんなもの知らないしぃ~、すぐにいなくなっちゃったけどアレ
一体なんだったんだろうね、みたいな見方をしていたファンばかり、という。

女子の話題は分からないという方には、IWGPだ三冠だGHCだ、三沢と
小橋に決着はつくのか橋本は高田に勝てるのかと言ってるところに、
ジェリー・ローラーとかがCWAとかPNWとかのベルトを持って来日する
みたいなもの。見慣れた日本の誰かが挑戦して取れなければ悔しいけど、
でもそれが何か?みたいな感じ。そのベルトを持っていることが、いつも
自分たちが見ているプロレスシーンとどう関係するのかがよく分からない、
そんな存在にまで「世界王者」は各地のファンにとって縁遠いものになって
しまっていた。というか、メディアのない時代のプロレスにとっては、その
地区に定着していないレスラーはそういうものになってしまうというか。

486:お前名無しだろ
10/05/26 21:00:46 j8RYOCQK0
ブリスコ以降のNWA王者が基本的にヒールばかりになっていったのは
そういう時代の必然だったわけで。

つまりもうNWA王者ってものは、それぞれ独立したヒーローや抗争劇が
続いているNWA傘下の各エリアの観客にとって、ある日突然やってきて
「なんか偉そうにしているワケのわかんない奴」でしかなくなっていた。
だから、地元のベビーがみんなの声援を浴びながら痛めつける、という
図式しか描けなくなってきて、王者はどこに行っても、各々のエリアの
ベビーと超短期の戦いを演じる役割だけの存在になってくると。

そして地元を最も喜ばせるのは、ローデス、リッチ、馬場といった地元の
スター相手に負けて短期間ベルトをレンタルして歩くことになっちゃう。
79年に馬場がNWAのベルトを巻いてレイスを見下ろしている写真が
アメリカのプロレス雑誌に載った時の見出しは「ザッツ・ハプニング」
だったけど、もう世界王座の移動ってものもそういうものとして受け入れ
られる状態になっていたと考えるんじゃないかと。

その王座が、全米中継による広範囲なスターを作れる時代になったら
次々創設される新王座に埋没してしまうのは当然のことかと。

487:お前名無しだろ
10/05/26 21:06:04 j8RYOCQK0
チラ裏失礼。
皆様本題に戻ってください。

488:お前名無しだろ
10/05/27 00:38:21 HmnyVl0w0
まあみんなプロレスマスコミ洗脳されてたから仕方ねえわなw

ドリーやらテーズやらレイスみたいな詰まらんプロレスを面白いと思うのもこの催眠術があればこそかw

489:お前名無しだろ
10/05/27 01:00:08 Hl0mexdO0
>>488は例のPCに切り替えた携帯君かなw

490:お前名無しだろ
10/05/27 05:59:03 pQZLtis40
ルーテーズが、猪木vs藤波戦のレフリーを務めた試合のあとのインタビューで
「アメリカではもうほとんど無くなってしまってるが新日のリングにはレスリングが残ってたので嬉しい」みたいなことを言ってたな

491:お前名無しだろ
10/05/27 06:26:15 7IORGD9N0
>>490
そう言うセリフも実は日本のマスコミが作った幻想だったんじゃないか?
アメリカでそんなことを言ったら
「おめーらの時代のプロレスもケツ決めショーなのに何言ってんだw?」と
笑いものになりそうだ
宮戸が「テーズさんやホッジさんは今のショー化したアメプロを
プロレスだとは思っていないんです。Uインターを見て
「探していたものがやっと見つかった!」と言ったんです」とか吹いてたが
テーズの時代のプロレスもUインターもショーだっての

492:お前名無しだろ
10/05/27 06:46:28 vGSXNfKb0
昔の東スポの試合後の外国人選手の談話なんかも、
桜井や門馬が代筆してたからな。
「次は馬場を地獄に送ってやる」
「明日は猪木を血の海に沈めてやる」
とかさ。
ていうか人間発電所だの鉄の爪だのの誇大代名詞も
彼らが考えたものだしさ、プロレスマスコミていうのは
団体と共に大衆に幻想を吹聴して盛り上げる役目をしてたんだな。



493:お前名無しだろ
10/05/27 09:29:12 VGV0v1MNP
>>482
キッドがボロボロになったのは鎮痛剤とかハードドラッグをチャンポンで常用してたせいだよ

494:お前名無しだろ
10/05/27 09:39:17 ZT/o93MJ0
>491
ショーはショーでもいろいろあるでしょーに

495:お前名無しだろ
10/05/27 09:56:20 BgtKF6PI0
>>494
技術があるのを前提にショーを見せるのとそういうの無しでもOKというのは違うだろね。


496:お前名無しだろ
10/05/27 12:46:34 5zERDasj0
>>494
しょーもねー

497:お前名無しだろ
10/05/27 14:46:09 b3Ijx8lL0
>>495
そこだね。
例えばテーズvsガニアの試合をみるときちんとレスリングの合理性に適った技術で組み立ててるし、私的な意地も出てる。

498:お前名無しだろ
10/05/27 16:38:54 BgtKF6PI0
>>497
昭和の新日みたいに終わり方だけ事前に決めておいて試合はアドリブで展開するという構造だったのでしょう。
アドリブやるならレスリングの技術がある程度ないと上手くいかないというところかな。


499:お前名無しだろ
10/05/27 17:48:18 FFl8Jbzw0
>>413
今だって落ち目と言われてるけどデラホーヤなんか一試合のギャラだけでWWEの全レスラーとUFCの全格闘家の年収分稼ぐからなあ

500:お前名無しだろ
10/05/28 00:42:04 NCKvCkzh0
全盛期のアメリカでのテーズをみると二倍速のようなスピードで
アメプロのスタンダードと思われがちなレイスやフレアーと大違いだ。
アマレスのトップランカーを技術で圧倒してる。あのひとはプロレスの誇りだよ!

501:お前名無しだろ
10/05/28 04:12:13 BxUCtmVH0
だから興行として何を魅せるかの違いだけ
テーズ式が客に通用しなくなってきたら、変化しないと
プロ興行は水商売だから、客が集まらないと成り立たない

顔面とボディへのドツき合いが基本のボクシングは
一般の客目線では変化しない確定したものだが
多様な極め手のあるレスリング、特にサブミッションは伝わり辛い部分があるからね

テーズ以前の1920年~40年代の動画も結構上がってるが
動きが早くてキレもある
ただ80年代以降を基準として観れば、せいぜいが藤原vsPロバーツの世界で
大会場に適した華がない

502:お前名無しだろ
10/05/28 12:55:32 8/yUbXtj0
>>500
ホッジのインタビューを読むと昔はプロレスラーもレスリングの選手も一緒に練習してたそうです。
プロはアマの知らない関節技の技術を知ってるから一目置かれてたとか。
面白いのはホッジ自身はアマレスのルールを知らないまま大会に出てアメリカ代表になったそうでw
どんだけ凄いんだ、ホッジって・・・・


503:お前名無しだろ
10/05/28 13:42:23 8XzwOOlk0
ひとつ確実に言えることは
アマレス出身でもない猪木の耳が、カリフラワーイヤーになって潰れてるって事だな。
それだけ猪木は、若手の頃にそうとうガチ練習してたってことだろう。
でないと、ああいう耳にならない。
今のWWEの選手でカリフラワーイヤーになってる選手なんてまず居ないぞ。
俺の知ってるところでは、もう辞めたけどアマレス出身のブロックレスナーがやはりカリフラワーイヤーだった。
ちゃんと練習してたレスラーか、そうでないショーマンでしかないかは
そういうところから、すぐ判る。

504:お前名無しだろ
10/05/28 15:38:49 a+RWmBlo0
馬場の耳はどうだったっけな?

505:お前名無しだろ
10/05/28 18:16:37 NCKvCkzh0
>>503
猪木にかぎらず昔のレスラーは沸くのが当たり前だったでしょ。
立ち技主体の力士だって沸くんだからね(貴乃花はすごい)。
レスリングをアマチュアの範囲でだけとらえる人はプロレスに向いてないから
見なければいい話なのにね。
統計学みたいに数字で選手を判断するのはアマチュアスポーツ観戦に向いてる人だよ。

506:お前名無しだろ
10/05/28 18:22:21 NCKvCkzh0
505ですが下三行は呟きです。
これだけだと>>503さんにまるで文句言ってるようにとられるなと思ったんで一応違うということを書いときます。

507:お前名無しだろ
10/05/28 20:04:20 CFMVj1OS0
>カリフラワーイヤー

久々に聞いたなw
昔はプロレスラーになりたかったらブリッジやって首を鍛えろ
とか言われてもんだが今はどうも違うらしい

508:お前名無しだろ
10/05/28 20:09:45 fCKJ3/iL0
スティーブ・カーンがホーガン、オーンドーフと一緒に新日でサーキット
していた時、すぐボディビルに走る二人に付き合わされてベンチプレスの
付き添いとかさせられていたカーンが腐っていたなんていう記事があったな。

その頃に月刊「プロレス」に載った三人の座談会(おおかた架空座談会
だろうが)で、のっけにカーンが「腹筋とブリッジをやらないとちゃんと
したプロレスはできないぞ」と二人に説教していたのが笑える。

そのカーンはいまやWWEのレスラー養成組織の長。
頑張って腹筋とブリッジに自身のあるレスラーを上げてもらいたいものだ。

509:お前名無しだろ
10/05/28 20:16:43 79RrDk1x0
>>508
なにその上から目線
どうせWWE見てないんでしょ?

510:お前名無しだろ
10/05/28 20:19:56 hVbUoC1s0
記者「WWFと新日本でちがいはありますか?」
B・オートン・Jr「何も変わらない」
記者「WWFは殴ったり蹴ったりが主で、きちんとレスリングしていない気がするんですが・・」
B・オートン・Jr「WWFにもクラシカルなレスリングをするレスラーはいくらでもいる
         レイス、マーテル、サベージ・・・デビアスもグッドレスラーだ」
記者「しかしニューヨークはあまりにもショービジネスの香りが強すぎます」
B・オートン・Jr「それを言うならあのビッグバン・ベイダーという奴も
         ショービジネスの香りが強いんじゃないのか?」

511:お前名無しだろ
10/05/28 20:22:20 bIgkd3IVP
今WWEもブリッジはやってるだろ
首鍛えないと事故が起きる
WWEはアメフト出身が多いけど、アメフトはレスリング以上に首鍛えるでしょ

耳が潰れるのは、スパーリングで床や相手の体と擦れるからだよね
だからラグビー選手も耳が潰れている
アメフト選手はヘルメット被るから耳は綺麗なまま

512:お前名無しだろ
10/05/28 20:33:07 CFMVj1OS0
>>510
WWFと新日本はこの頃には全然違ってたと思う
90年代にホーガンがたまに来日するたびに新日本風のレスリングを見せてたくらいだし

513:お前名無しだろ
10/05/28 20:38:11 fCKJ3/iL0
>>509
おいおい、言い方悪かったのは謝るけど、WWEやFCWを
馬鹿にしてるわけじゃないよ。いとしのスワガーがトップに
立っている団体を、レスリングできる奴がいないところだと
思うわけがないじゃん。

スマックダウンがベノカト・ゲレロス・エジミスでえらいことに
なってた頃、インタビューを受けたニックが「今のプロレス界には
レスリングのできる奴がいないって言わせたいのかい?カートや
レスナーがいる今のWWFに?そんなの無理に決まってるだろ」と
笑っていたものだったけど、昔のレッスルマニアのビデオ見ただけで
デビアス・ロトンドのタッグなんかあんなキャラで相手の首を引いて
フロントから抑えていくレスリングを随所に見せたりしている。
猪木がバトルで勝っちゃったMSGの試合をテレビが流していた頃
なんて、オートンJrとサンタナあたりが渋い攻防の試合をしていたり
したものだった。

WWEってとこは昔っからそういう団体だったし、これからもそう。
その流れを作る功労者の中に、今またカーンが名を残してくれるのが
嬉しいし、頑張ってほしいなあってことだったんだが。

514:お前名無しだろ
10/05/29 01:00:14 K4gsSw+E0
NWA信者沈黙

515:お前名無しだろ
10/05/29 02:01:08 keMwaW950
>>511
レスリングの首とアメフトの首は鍛える意味が違う。

516:お前名無しだろ
10/05/29 03:48:08 jsJlo+yeP
プロレスで首を鍛える意味は、アメフトやラグビーで首を鍛えるのと同じだろ
レスリングみたいに、ブリッジでフォールを堪える必要は無いわけだし

517:お前名無しだろ
10/05/29 06:37:57 cNbpwD/z0
ボブオートンは海賊だしなw 新日をそういう視点で捉えていたのだろう。
ゴッチが「猪木はどうしたんだ?」と見限った時代での新日選手でもあるし
ボブオートンが藤波長州藤原をこう語ってるのも興味深い
「藤波がいちばんいい。長州は客をヒートさせるのはうまいが…、テクニックだけなら藤原だが…」
ようするにセルしない長州はアメプロでは理解しがたいのだろう。
それで長州は外人選手相手との名勝負も少ないわけだ。
それと、テクニックだけ上手くても客商売じゃそれだけじゃダメで、バランスのとれてる選手は藤波だと。
リックフレアーも(長年来日していた全日の選手を挙げるより真っ先に)「藤波がいちばん。日本でいちばんアメリカンプロレスを理解している」と言ってた。
藤波の師匠の猪木も、アメプロが出来てヨーロッパスタイルもマスターし、
正統派レスリングもラフスタイルも臨機応変にこなす、バランスの良いレスラーだったと思うね。

518:お前名無しだろ
10/05/29 09:25:03 PO1XIQ9R0
当たり前だが陸上の短距離や投擲系と、長距離など持久系ではトレーニング法が全く違う
競技で必要とされる筋肉や体質が異なるからね

アメフトは瞬間的だが、大きな衝撃に耐えるためのもの
首を鍛えるというよりその周りの僧帽筋や背筋を大きくして衝撃を受け止めるか散らすって感じでしょ
特に前線なら自重を使ってや錘を首で持ち上げるなど、直接鍛える以上にウェイトで間接的に大きくする印象が強い
速筋>遅筋のイメージ

レスリングは瞬間の衝撃は少ないが、持続的に体を支える必要がある
バランスが求められるから、自重を使って直接首を鍛える
速筋≦遅筋だろうね

ラグビーは長時間でスクラム時間も長いから、アマレスに近いものが求められるんじゃないかな?
まぁ実際はウェイトもガンガンやってるがw

519:お前名無しだろ
10/05/29 10:00:35 keMwaW950
運動力学系の学者がよく言うけど総合的筋力はレスラーが最もバランスがいいんだって。
古代からレスリングは日本の相撲のようにある意味で神職だったけど分かる気がするよ。
ルー・テーズなんかをみてると総合的な筋力が本当バランスいいと感服する。
佐山なんかも凄かったね。

520:お前名無しだろ
10/05/29 16:52:21 7IPFycgWP
>>517
一時期、武藤あたりが「格闘技?猪木さんのプロレスはアメプロそのものだよ!」
と評していたことがあるんだが、猪木自身は修業時代も含めてアメリカでは人気なかったよな。
特異なスタイルではないから、人種のカベを乗り越えられなかったのかね。

521:お前名無しだろ
10/05/29 17:04:35 jsJlo+yeP
レスリングとプロレスでは求められる体型も全然違うでしょ
レスリング、柔道、相撲の選手は、プロレスの「わざと投げられる受け身」に体が拒否反応示して、慣れるのが難しいらしい
ああいう格闘技は背中から投げられたら即負けなんで、投げを堪える動きが染み付いている

プロレスの受け身は、むしろアメフトやラグビーの動きに近いんじゃないか
相手のタックルを堪えるより、固い地面の上でも素直に倒れて、すぐ次のプレーに繋げるスポーツだからな
昔からアメプロにアメフト選手が多いのは、そういう事かと思う

522:お前名無しだろ
10/05/29 19:50:30 hIX94PRO0
BS2 5月29日(土)20:00~23:00 日めくりタイムトラベル 昭和51年!

定点観測「猪木vsアリ」 リポート:くわばたりえ

523:お前名無しだろ
10/05/29 19:55:35 mdHfWiMC0
>>520
猪木の米修業時代は21,2の若手レスラーで
女、子供に人気だったらしい
馬場みたいに強烈なセールスポイントが無いし
田吾作スタイルが似合わないから
大物ヒールとしては使い辛かったようだが
それでもあの年齢でブラッシー、デストロイヤー、ブルーザー、エリック、スナイダーとシングルで対戦し
NWA,AWAの世界タッグも取ってるくらいだから扱いはむしろいい方
1965年前後でアメリカのレスラーでも猪木と同年代で猪木より上といえるのはペドロ・モラレスくらいか?
レイスがブルクラと抗争するのはもう少し後だしテリー、マスカラスはどんな活躍してたか聞いたことがない


524:お前名無しだろ
10/05/29 20:23:21 K8XCp/h20
猪木はサーキットしていたエリアが地味めだったのと、若くして日本で
エースになってしまった(二十歳そこそこでメインエベンターだよ?)
こともあって、海外で観客の期待にこたえるっていう立場を目ざす必要が
なくなってしまったっていうことがあるからなあ。
その後海外に出ても、常に日本のテレビカメラがにらんでる状況で、
常に日本の観客のニーズに合わせたスタイルから逸脱できなかった。

でも猪木の当意即妙、その場の観客のハートをつかむ力量はもう
保障済みで、ロシアやイタリアでアイドルになったこととかはさて
置いても、韓国で大木やルスカとやった時なんて見事なヒールの
動きができていたし、たぶん本気で裸一貫アメリカの水に染まろうと
思ったら、結構いいところまでスルスルと上がっていった気がする。

525:お前名無しだろ
10/05/29 20:34:34 mdHfWiMC0
もしかしたらテキサスでテーズのNWAに挑戦が実現したかもしれなかったんだよなあ

526:お前名無しだろ
10/05/29 21:09:29 GKOPrqjo0
猪木っていかさまやってたプロレスラーですよね?
実際は全然弱いんですよね?

527:お前名無しだろ
10/05/29 22:35:26 GKOPrqjo0
ちょっといいかた悪かったかな
いかさまっていうかショーを演じる俳優だよね
格闘家じゃなくて格闘ショーを演じる偽の格闘家

528:お前名無しだろ
10/05/29 22:59:54 H4QwjC++0
きょうのCSはブロディ戦だ
当時見て以来なので楽しみ
ブロディの出血疑惑もあったっけ
当時見ている分にはまったく気にならなかったけどね

529:お前名無しだろ
10/05/29 23:05:39 GKOPrqjo0
プロレスっていう、なんちゃって格闘ショーって面白いよね
まさかあれをみて本気でたたかっていると思っている奴はいないだろーけど
お笑いのショーとしては最高だね、あれは笑える

530:お前名無しだろ
10/05/30 00:19:32 EpLw6Amk0
NWAの話題で恥をさらした馬場オタの陰湿な荒らしが始まったのかww

531:お前名無しだろ
10/05/30 01:03:51 7atJi8/D0
>まさかあれをみて本気でたたかっていると思っている奴はいないだろーけど

ノアヲタと呼ばれる人達を知ってるかい?

>お笑いのショーとしては最高だね、あれは笑える

馬場の奇形ショーとか三沢の脱糞即死ショーとかだよね。
確かに最高に笑えたなあ。

532:お前名無しだろ
10/05/30 10:22:47 4tJboRWRP
>>524
うーん、アメリカって人種が違うと奇異なキャラで売るしかないような印象なんだよね。
本気でアメリカに染まればいいポジションまでいけたとは思うけど、
メインイベンターではなくヒロ・マツダ的な扱いだったんじゃないかなと。
なんだかんだいって猪木のスタイルの根幹は基本に忠実なレスリングだしね。

533:お前名無しだろ
10/05/30 12:28:01 EpLw6Amk0
いや、メインエベンターってのは現地妻までいた海外生活を、豊登に急遽
打ち切られて帰国させられて東京プロレスのエースにされたことだろ。

海外では猪木のいわく「地区によっては普通の日本人程度の外見なら立派に
ベビー扱いしてもらえ、試合内容いかんで上につけてもらえる」とのこと。
現に帰国前、日本ではぺーぺーだった猪木はNWAとAWAの世界タッグ王者に
してもらってる。それがベビーだったのかヒールだったのかは定かじゃないけど。

534:お前名無しだろ
10/05/30 12:43:32 GAHuEl4L0
>豊登に急遽 打ち切られて帰国させられて東京プロレスのエースにされたことだろ。

細かい事だが猪木に帰国指令を出したのは日プロ

>ベビーだったのかヒールだったのかは定かじゃないけど。

対戦相手を見る限りタッグ王者のときはベビーっぽい



535:お前名無しだろ
10/05/30 14:31:54 INfwnr8l0
>タッグ王者にしてもらってる

こんな去勢されたブタみたいな事を書き込む輩や
違和感無く馴れ合うアホ供には辟易する

文句あるならお前らが如何に無知なのか立証してやるよ

536:お前名無しだろ
10/05/30 15:29:14 eqeP40S30
>>491
ぜんぜん人の言葉を読めてないね
だから見当違いの突っ込みになってる

537:お前名無しだろ
10/05/30 21:09:11 Q9K2ocq/0
>>522の話が全然無い件


538:お前名無しだろ
10/05/30 21:09:41 YOW0WB+00
難解なサブミッション技術を観客が楽しめるように、どう噛み砕いて見せるか
タレント力と派手なパフォーマンスで観客を楽しませるかのどちらか

前者は実力を評価され、競技ではなくともプライドを保てる
後者は実力を軽く見られ、競技部分以外でのプライドに頼る

興行だから、どっちが上なんてことはない
敢えて言えば、興収とギャラを取った者勝ち
興行主からすれば、需要のあるものを優先することは当たり前

結局はテーズ式が客受けしにくくなってきたから変化してきた訳だろ?

>>533
日プロと米メジャーとの関係でそうなったのか、猪木の実力なのか
ちょっとわかり辛いね

まぁタッグチャンピオンってことは
興行として相応の価値があると判断されてたってのはわかるが

539:お前名無しだろ
10/05/30 21:31:04 4tJboRWRP
>>533
なにが「いや、メインエベンターってのは」なのか意味がわからなかったが、
俺が書いたのは524の二十歳そこそこで~と書いてたことに対してじゃないぞ。
アメリカでやってたらどうだったかと言う話。
80年代、何度かMSGでの猪木の試合が放送されたことあるけど、
どれも観客の反応イマイチだったんだよな。
後年WCWでリーガルとやったときも同様。
もちろんスポット参戦だったからという理由が大きいけど、
やはり猪木のスタイルは日本ならではのものかなと。

540:お前名無しだろ
10/05/30 23:08:26 eqeP40S30
>>537
八百長の話のとき少しどきどきした
あとくわばたの理解力が不足していて会話で少しいらいらした

541:お前名無しだろ
10/05/31 00:40:33 Nq9UwW/d0
>>520
アメリカ時代の猪木はまだレスラーとして固まっていなかったからね。
彼がスタイルを確立したのはゴッチ教室以降だけど、その頃アメリカでドリーと闘ったら
凄く評価されたと思うよ。
ドイツのボック興行でも猪木の評価は高かったし、やはりレスリング眼があるひとは
国境を越えて理解できたと思う。

542:お前名無しだろ
10/05/31 10:55:19 Xnt7G1Po0
藤波とキムケンが二人で世界をサーキットしていたことがあったんだけど、
フロリダで現地のアイドルフェビュラス・ワンズと対戦したときに
実に見事なヒールコンビの動きをして客を沸かす好勝負を展開していた。
まあ相手が手の合うカーン・レーンだったこともあるんだろうけど、
やっぱり基礎ができてる人間は違うなあと感心したものだ。

猪木も日本のテレビカメラが入らなければ、ベビー・ヒール問わず
現地の試合スタイルに対応していい試合ができていたと思うがなあ

543:お前名無しだろ
10/05/31 19:26:27 ec9H5CY60
>>540
アリ戦の映像に入った著作権表示の大層さが
この試合がソフト化されない理由を暗示してたな

544:お前名無しだろ
10/06/02 12:33:35 XuIgkUD+0
約20年ほど前の事‥私はとある喧嘩空手の町道場の門下生でした。
熱心に通うにつれて段位もメキメキ上がり、後進の指導にもあたる立場にもなり、館長の信頼を得、忙しい毎日を過ごしておりました。
ご多分に漏れずこの道場はI系との繋がりがあり、年に数回【集合】と称せられるレクリエーショナル大会があり、ある時、芸能人裏ビデオ上映会が開催されたのです。
前○清、浅野ゆ○子、○泉今日子、○山美穂‥続々上映されるビデオの中に「そのフィルム」は一際異彩を放って現存したのです。
小男二人に両腕を抱えられて青ざめた「彼」は無抵抗のまま衣服を剥ぎ取られます。
緊張のためかコリッと縮こまる睾丸と仮性包茎の陰茎‥彼の巨体とのギャップが印象的なシーンでした。

小男が取り出した巨大注射器に白ワインを注ぎ入れると一気に四つんばいの彼に注入するのです。酔いのためか陰茎もダラリと伸び、赤みの差した頬で歯をくいしばる猪木‥耐える事数分‥
一気に大量の大便とともにワインを「ブバババ…シャーッ…」と噴出させる猪木。
最後にオムツを替える赤ん坊のように仰向けにされ肛門にワインボトルを挿入される猪木。
あんな弱々しい猪木は二度と見たくないです。


545:お前名無しだろ
10/06/02 19:00:54 ClyRQ3Fr0
○山美穂のとかは当時、じっさいはあまり似てもいない、そっくりさんのが出回ってたな
ネットでの噂を集めて、いかにも本当だったかのように作文した書き込みを
別の者が面白半分でコピペしていき、鮫島事件みたいにデマが広がるってわけだねw


546:お前名無しだろ
10/06/02 19:15:42 X5/jx1BaO
70年代の猪木のオーラの輝きは異常だな
対等出来るとしたら、勝手にしやがれ歌ってた時のジュリーかな

547:お前名無しだろ
10/06/02 20:17:30 f9jG+6wi0
対抗?
対等に張り合える?

548:お前名無しだろ
10/06/02 22:09:52 Ggi69N2F0
>>546
昭和50年代とも言えますわな

549:お前名無しだろ
10/06/02 22:49:07 9DzWeueH0
自らワイン浣腸をしたのではない。
借金返済が滞ったために見せしめに観衆の前でさせられたのだ。

このショーが始まる前にも浣至は逃げようとした。
しかしヤクザに捕まり車に押しこまれてしまう。
浣至は終始「警察を呼んで、誰か!」と泣き叫んでいた・・・

しかし助けの手を差しのべる者などなく、静かな排気音と共に浣至を
乗せたベンツは、六本木に向かった。

借金取りの暴力団員に両腕を支えられ、怯えて青ざめた表情で舞台へ。
促されてノロノロと衣服を脱ぎ全裸に。
四つんばいになるが陰茎は小さく縮みこみ身体をプルプルと震わせて怯え、力ない眼差しで観衆に救いを求めた。
しかしワイン注入すると初めは小さく「あぁ・・・」と呻き、顔は次第に紅潮してやがて大きな声で甘い呻き声を上げ始めた。

550:お前名無しだろ
10/06/02 22:50:39 9DzWeueH0
ワインを浣腸され我慢が限界に達した時
女王様「出す前に何か言ってみろよwww」
猪木「元気ですか~~!!!」
猪木にとっては崩壊しかかった自我をかろうじて繋ぎ止めるために
自らに放った叱咤激励だったが、居合わせたギャラリー(主にヤーさん)
にこれがバカウケ。その場はなんとか見逃してもらったという経緯がある。

バカ受けするヤーさん達を見て「これは使える」と判った猪木は、当初の
屈辱感はどこへやら二回目以降は嬉々としてワイン浣腸を披露した

551:お前名無しだろ
10/06/02 23:27:15 R0mHHhEI0
「元気ですか~!元気があればなんでも出来る」
は東京ドーム辺りの晩年から言いだしたけど、昔は言ってなかったぞい
ドームついでにあえて逆説的に言うと、ドーム興行で一見華やかに思えても
プロレスは東京ドームあたりでやるようになってからダメになったんだと思う
ああいう大きな会場だと地味なグラウンドレスリングでは客は湧かないから
必然的に大技連発での大味なショーになり衰退したと思うね
後楽園ホールや大阪府立辺りがいちばんプロレスの試合を見せるには向いてる


552:お前名無しだろ
10/06/03 00:18:44 u2t8ssYv0
おいらの私的印象では獣神サンダーライガーあたりの大技大安売りジュニア戦線が
プロレス界全体にハイスパットを浸透させ、取り返しのつかない事にした気がする。

553:お前名無しだろ
10/06/03 01:09:31 EtvVoP5I0
かといってドリーだのテーズだのロビンソンだとかのプロレス続けてても詰まらんやんw

554:お前名無しだろ
10/06/03 02:26:42 u2t8ssYv0
君、向いてないんだよ

555:お前名無しだろ
10/06/03 06:44:05 fbMjDIox0
何度も書き込まれてるが「終わり始まり」は大量離脱以降
押さえつけられた下が割と自由な表現をできるようになった印象がある
従来型で保守的な後藤や小杉もTVに出て、従来と異なるグラウンド・・UWF技で試合を組み立ててた
つまりそれまでの秩序が崩壊した

従来のしきたりに煩そうな面々はジャパンとUWFに行って
穏健そうな面々が新日に残った印象

全日もSWSでの大量離脱+鶴田引退で大技インフレーション化が加速した
これは必要に迫られての部分も大きいが
鶴龍時代もハードだったが、緩急の差と最後の必殺技で客を惹き付けてたからね
基本は>>553が言うレスラーの発展型
まぁ80年代以降の話なので、やめとく

556:お前名無しだろ
10/06/03 08:10:34 0y+7fSS10
      ・。・。゚∵・゚・∴・。      ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。   。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴   。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ 。゚・∴。・∴・・∴゚∴゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・∴゚      ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚         ・゚∴゚・
       ,,------ 、   ・∴。・∴゚                         。
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・     ワイン浣腸開催中!
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚           ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ               ・。
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      とーっ



557:お前名無しだろ
10/06/03 08:12:59 0y+7fSS10
      ・。・。゚∵・゚・∴・。      ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。   。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴   。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ 。゚・∴。・∴・・∴゚∴゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・∴゚      ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚         ・゚∴゚・
       ,,------ 、   ・∴。・∴゚                         。
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・     ワイン浣腸開催中!
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚           ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ               ・。
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      とーっ




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch