70年代のアントニオ猪木 10at WRES
70年代のアントニオ猪木 10 - 暇つぶし2ch321:お前名無しだろ
10/05/19 01:22:21 C81AnLnx0
実際に猪木だってNWAの権威は喉から手が出るほど欲しがっていたが、
馬場の妨害で関係を作ることが出来なかった。前の方で誰かがバカみたいにNWAに
権威など無かったかのようなレスをしているが、実際は戦後から70年代末くらいまでは
実質的に最高峰の団体だった。WWWFも70年代には傘下に入り、タイトルに「世界」の
名を語れなくなった。WWFとしてNWAから独立できたのは80年代に入ってからだ。

周知の通りNWAはアメリカらしい各エリアの集合システムで成り立っており、
チャンピオンは各地を転戦してタイトルマッチを行わなければならなかった。
西海岸から中西部、南部までロードしてタイトルマッチをこなすのは並大抵の
体力と精神力では保たない。ロジャースもドリーもそういう環境をくぐり抜けて
トップレスラーになっている。狭い日本のオーナーレスラーとは掛かる負荷が違う。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch