09/08/19 19:32:58 /ZXJssJr0
ようクソムシ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3:お前名無しだろ
09/08/19 19:33:43 tQY5TB5A0
ある意味いま一番求められてる団体は国際プロレスかもしれない
4:お前名無しだろ
09/08/19 21:06:54 yQGQ6ISeO
稲川淳二を応援する人は死んだのかな?
5:お前名無しだろ
09/08/19 21:08:37 8jK+Bq7O0
一番クレバー(=頭を使う)レスラー、米村天心
6:お前名無しだろ
09/08/19 22:16:43 g8jO1kji0
国際のDVD(TBS版・12ch版両方)、近所のTSUTAYAにレンタルされてない・・・
7:お前名無しだろ
09/08/19 22:22:50 AI/AmlM7O
鶴見五郎さん
8:お前名無しだろ
09/08/19 22:23:45 tQY5TB5A0
日英、日欧路線~AWA提携時代でしょやっぱ
9:お前名無しだろ
09/08/20 01:25:42 CAzww0CJ0
マッドドッグ・バジョン
10:お前名無しだろ
09/08/20 03:37:53 GaMOV7FF0
スキンヘッド系悪党レスラーの巣窟
11:お前名無しだろ
09/08/20 05:23:30 msCHvMNdO
金網デスマッチの鬼
ラッシャー木村
12:お前名無しだろ
09/08/20 05:30:26 IK7cSN9CO
くだらねぇスレ立てするヤツがいるんだな。。。
ジ・エンフォーサー。稲妻二郎…(笑)
13:お前名無しだろ
09/08/22 12:55:10 DuUm72rnO
>>8
内容的にはそうなんだろうけど、
私は末期の2流 流血ファイターが次々と襲来する路線も好きだな。
あと聞いたことないルチャドールな。
ティエラ・ビエント・イ・フェゴとかなw
14:お前名無しだろ
09/08/22 13:02:34 6Fg/1/WN0
ジャック・クレイボーン
15:お前名無しだろ
09/08/22 16:42:06 UYAjoXmWO
サムライでTBS、東京12Chの現存する映像ありったけ流してほしい
16:お前名無しだろ
09/08/23 11:13:59 /Kixp5GCO
ケビン・ヒューズはヒドかったなw
17:お前名無しだろ
09/08/23 11:55:08 IWBb6SZuO
ボブ・マーカスを知ってる奴いるかい?
18:お前名無しだろ
09/08/23 12:33:34 /Kixp5GCO
ブルドーザー・ビッグ・ベンは?
19:お前名無しだろ
09/08/23 12:36:01 XiVScHrhO
>>18
“カルホーンより高く、アンドレより思い”
20:お前名無しだろ
09/08/23 12:41:29 /Kixp5GCO
>>19
あんたすげぇよ!
ま、実際のビッグベンはアレでしたなw
21:お前名無しだろ
09/08/23 13:15:48 a/oD+np+0
>>6
東京、渋谷のツタヤには両方あったよ。
22:お前名無しだろ
09/08/23 13:26:26 XiVScHrhO
>>20
“ギリシャの怪獣”ジジ・ザ・グリークとかね。
実際は草食系男子的な顔立ちの白人だったw
23:お前名無しだろ
09/08/23 13:27:11 IDOj/Cb80
ティト・コパはたぶん今でも通じるキャラだよなあれ
24:お前名無しだろ
09/08/23 13:38:10 7Ae12goOO
国際の外人レスラーって写真だと凄く強そうなんだよね。白黒とかで迫力あって。
25:お前名無しだろ
09/08/23 14:32:32 /Kixp5GCO
いやぁ楽しい♪
いわゆる欧州・AWA路線じゃなく、
得体のしれない外人が襲来した時期も好きなんだよね
26:お前名無しだろ
09/08/23 15:44:00 wCXIB8lq0
>>16 国際のあの駄目レスラー名前なんだっけなと長年考えてましたけど
ケビン・ヒューズでした、ありがとさん!
27:お前名無しだろ
09/08/23 17:14:38 Pc++EwduO
基地外犬マッドドッグバション
放浪の殺し屋ジプシージョー
流血大王キラートーアカマタ
狂った猛牛オックスベーカー
流血怪人アレックススミルノフ
狂乱の問題児クレージーキラーブルックス
流血船長クレージーセラーホワイト
カナダの荒熊ジョールダック
踏み潰し野郎モンゴリアンストンパー
ナチの亡霊キラーカールクラップ
鋼鉄男マイクジョージ
28:お前名無しだろ
09/08/23 20:16:55 VrGRPlsBO
マイティ井上170センチ
29:お前名無しだろ
09/08/23 20:24:23 /Kixp5GCO
>>26
ヒューズはレスラーとして塩という以前に、
人間として精神の治療が必要なレベルだったみたいね
30:お前名無しだろ
09/08/23 20:38:46 BVPox9rR0
>>15
たぶんテレビ局には残っていないと思う。
東京12チャンネルのDVDも、ほとんど家庭用のビデオで録画したやつを
ファンから借りたらしいしね。
31:お前名無しだろ
09/08/23 21:01:44 aYB2JiZr0
>>27
クラップは“青銅の爪”にしてくれよ~
ホワイトは“喧嘩水夫”か“流血水夫”じゃなかったっけ?
32:お前名無しだろ
09/08/23 21:15:36 /Kixp5GCO
ベーカーは顔だけで銭が取れるレスラーだよね。
ま、最後まで顔だけなんだがw
33:お前名無しだろ
09/08/23 21:21:46 aYB2JiZr0
ブルックスとクラップはマードックと並んで日・国・新・全の四団体制覇してるんだよね。
ストンパーは新日参戦の噂があったが残念ながら逸した。
34:お前名無しだろ
09/08/23 21:37:03 /Kixp5GCO
このスレ住人には言わずもがなだが、
レスラー個人にテーマ曲を付けて流したのは国際プロがパイオニア。
で、ストンパーが来るとなったら…ジェフ・ベックの「レッドブーツ」を持ってきた! 素晴らしいセンスだよ。
にしてもストンパーは新日本で猪木とやらせてみたかった。
新日旗揚げ後の猪木は、こういう一芸凄みレスラーと絡むの上手いからね。
全日本のCCでの扱いは、ありゃないよ
35:お前名無しだろ
09/08/23 21:40:18 3RUXRjKp0
新日には参加しなかったけどワールドプロレスリングの海外中継には
出ていた記憶がある>ストンパー
36:お前名無しだろ
09/08/23 22:05:48 aYB2JiZr0
>>35
カルガリーの中継だね。
ベビーだったストンパーが猪木の援護に入ったんじゃなかったっけ?
37:お前名無しだろ
09/08/23 22:07:27 3RUXRjKp0
>>36
そうそう
それでストンパーが猪木の手をあげて賞賛したりしていた
38:お前名無しだろ
09/08/23 22:12:00 IDOj/Cb80
まあ、人参ジュースごちそうした仲だもんな、猪木とストンパーは
おかげで猪木は勃起が3日間収まらなかったらしいがwwwww
39:お前名無しだろ
09/08/23 22:16:27 aYB2JiZr0
ストンパーは見るからに絶倫っぽもんなw
国際参戦時のプロモVも血管浮かして真っ赤になって倒れるくらいの勢いでアジってた。
ピークは幻のNWA王者の頃(76年?)じゃないかな?
一番いい時期に日本に来なかった残念な例だと思う。
40:お前名無しだろ
09/08/23 22:25:40 lfJP0WhcO
ストンパーは顔は恐いしいかにもガチンコが強そうなムードだが
実際には気の弱い人らしいね
国際といえばオリジナルの阿修羅原のテーマ曲は
レアグルーヴ度満点でカッコイイ
41:お前名無しだろ
09/08/23 22:28:11 wCXIB8lq0
日プロ時代の猪木のシングル負けってTVでやった?
俺わずかに記憶があるが違うかもしれない
42:お前名無しだろ
09/08/23 22:41:56 f2g5eC300
ストンパーって、カルガリーではヒールやってないと聞いたことがある。
昔の雑誌で調べたら、幻の世界王者は、1976年の7月にカルガリーでの毎年恒例の
「スタンピート・フェスティバル」にてテリーのと試合みたいだね。
その10年前も、キニスキーのと試合で幻の世界王者になってるね。
43:お前名無しだろ
09/08/23 22:59:20 7Ae12goOO
>>40
「あ~しゅら~、スーパースターあ~しゅら~」てやつ?
それならインパクト大だった。ラメパンだしw
44:お前名無しだろ
09/08/24 00:25:44 99Sz6yWF0
英国南部ヘビーとか西部ヘビーとか…微妙なタイトルを作ったよなあ
45:お前名無しだろ
09/08/24 08:17:28 O1PnnjuVO
>>44
それぞれイングランドヘビー級、ウェールズヘビー級としてたらどんなによかったか…
46:お前名無しだろ
09/08/24 12:23:48 r6w+47Ws0
>>34
全日に来たときはかなり高齢に見えたが、まだ40前だったんだな
47:お前名無しだろ
09/08/24 15:08:47 5Ccrcgcp0
全日での木村&カマタのタッグは体が震えたw
仲間割れするんじゃ?の思いで見てた
48:お前名無しだろ
09/08/24 15:46:52 f2vH5dhoO
>>47
リリーフでもアジアタッグくらいは持たせたい組み合わせだよね。
あと、カマタ&ジョーも嬉しかった。
俺は岐阜在住なんだけど、名古屋の知り合いと国プロの話になったとき
「観てないんだよ、岐阜でよかったな…」
と言われた。
快速で20分足らずの距離が遠く感じた瞬間だった。
49:お前名無しだろ
09/08/24 15:58:18 9I2AR1B2O
阿修羅のテーマは持ってるよ、あと坂口のふたつはキングレコードからの発売で完全オリジナル。
デジタルオーディオに直接録音しそれをPCに転送してCD化 面倒な作業だった
50:お前名無しだろ
09/08/24 16:39:06 skqfvVGb0
国際出身で今でも現役なのは鶴見と高杉くらいか?
51:お前名無しだろ
09/08/24 16:44:46 Lg/PHaGPO
>>50
剛竜馬
52:お前名無しだろ
09/08/24 18:05:31 4aPV5t+BO
トムビリントン=ダイナマイトキッド
阿修羅原と試合してるよね
53:お前名無しだろ
09/08/24 18:08:58 f2vH5dhoO
>>49
なんでそんな面倒くさいことしたの?
54:お前名無しだろ
09/08/24 23:38:19 zjsmRMvE0
TV東京でよく次期後楽園大会無料招待、応募は往復ハガキでってテロップが流れたよな
、友達が応募して一緒に行ったら席は立ち見、が何しろガラガラだから北の
いいポジションで見させてもらった。二回くらい利用したな
55:お前名無しだろ
09/08/24 23:46:47 xMOisI9w0
>>54
プロレス入りする前の冬木弘道もそれで見に行ってたらしいな
56:お前名無しだろ
09/08/25 00:14:22 BbF0qqtB0
‘85決戦!ダイナマイトウォーズ
鶴田 天龍vsラッシャー木村 キラートーアカマタ
長州 谷津vsタイガージェットシン キラーブルックス
57:お前名無しだろ
09/08/25 00:43:50 a9MT4T74O
ルー・テーズ杯って途中で終わっちゃったけど、
最後まで続けてたら誰が優勝してたかね?
普通に考えればR木村だけど、以外とマイク・ジョージが優勝してベビーに。
ってのもアリかも。第二のロビンソンて感じで。
大穴は…ホセ・アローヨw
58:お前名無しだろ
09/08/25 00:57:27 yHq83sH2O
国際プロレスはヨク観戦に行ったけど
それは全日、新日会場では有りえない事の連続だった。
無料招待券もヨク貰ったけど
当日の券売り場で、少中学生の立見料金でアリーナ席を売ってくれた(恐らくTV中継日だからだと思う)
それでも客は全日、新日に比べて毎回半分位の入りで、自分達の様なガキのファンが少なかった。
開場前に体育館の中に入れて、試合前の練習が見学出来た(若手の冬木が若松と紫にシゴかれてた)
スタッフの人に頼めば、宣伝ポスターは必ず貰えた。
日本人レスラーは、皆優しくてサインは断られた事はなかった(若手の冬木以外)
逆に外人レスラーは、見た目が怖くて、近付けなかった(とくに、ベーカー、クラップ)
売店はパンフ以外は売ってなかった。
シーンとした会場を盛り上げようと、浜口が客席にアピールしても拍手がパラパラ鳴る位で、杉浦アナの実況の声が離れた場所にも聞こえてきた。
しかし木村の流血しながらのチョップや張り手の連打には大きな声援が飛んでた。
Kヒューズは、パートナーのWフェザーが相手チームに攻めらる度に
手を叩いて大喜びしてた。
控室の大扉が開け放しで、通路で入場を待つ大木が巻いてるインターのベルトを触らせて貰えた。
逆に外人側の控室通路に入った途端、入場テーマが鳴って
中からゴミ箱を持って出てきたジョーに殴らそうになった(若手の菅原が守ってくれた)
観戦後、友人と入ったマクドナルドに
SヒューバーとRブリューアが入って来た。
59:極彩プロレス
09/08/25 01:17:18 jkHFAzm90
>>57
テーズ杯本戦が行われていたら、優勝は原。
吉原も「ここで原が勝ってもらわねばしょうがない」と言っていた。
>>40
>ストンパーは顔は恐いしいかにもガチンコが強そうなムードだが 実際には気の弱い人らしいね
ストンパーが気が弱いというのは、流●美の捏造。根拠なし。
60:お前名無しだろ
09/08/25 01:37:11 +pul+NFtO
国際崩壊の原因はいろいろあるだろうけど、
個人的にはテレビ放映が月曜8時から土曜8時変更が大きかった。
全員集合が裏にあったのもあるが、新日の翌日国際だとその違いが
目立ちすぎ、自分のノリもイマイチだったなあ。
61:お前名無しだろ
09/08/25 01:57:14 +pul+NFtO
木村VSストンパーで記憶に残るのは、ロープに振られた木村が、
ストンパーの脱いだブーツ攻撃をかわし、タックルからのエビ固め。
カッコいいエビ固めで決めないところが木村らしいと、ある意味感動したなあ。
62:お前名無しだろ
09/08/25 07:59:30 DPS+M3eJ0
>>59
ブロディとの毛皮のブーツ云々の件も眉唾だね
63:お前名無しだろ
09/08/25 11:53:02 xxKwf+3l0
>>61
覚えてる、ブーツ脱いでるから靴下丸見えのストンパーが、足をジタバタさせながら
エビ固めで負けた試合だ
未放映だったけど、木村がスミルノフに負けてIWA転落数日後のリマッチは見たかった
確か、スミルノフは3本勝負と聞いていたのに直前に1本勝負にされたらしい
テレビが未収録だったかどうかわからないけど、今でも見てみたい試合の一つだ
64:猛牛アサシン
09/08/25 12:44:40 xT4itGTM0
くだらん・つまらん・アホの溜まり場やね(笑)
文句ある奴、かかって来いや!
スレリンク(wres板)l50
65:お前名無しだろ
09/08/25 14:13:21 9g7EUv4UO
>>57
キングコング・コジャック。そしてハンセンやブロディをしのぐ空前のコジャックブームが
66:お前名無しだろ
09/08/25 16:17:00 DPS+M3eJ0
>>65
生で観たかったなあ
URLリンク(honyaku.yahoofs.jp)
67:お前名無しだろ
09/08/25 17:27:18 8BLKb5mY0
松田聖子の「風は秋色」を聞くと国際プロレスを想いだす、あのころ
第一試合で出番を待つ冬木はうす黄色いタイツだったかな、近くで見るとそれなりに
鍛えられたなかなかの体してた。宣伝ポスターがそのままパンフレットの表紙になっていたよね
めくると全日そっくりにカードスタンプが押してあった 大木も本隊に入ると
凄みは消えてこじんまりとしてた
68:お前名無しだろ
09/08/25 21:01:30 YoxeQGyzO
ナマで見たポール・エラリングの背の低さにビックリ。
筋肉は凄かったけど本当に183cmもあった?
69:お前名無しだろ
09/08/25 21:05:20 0QpU3/b90
スパイク・ヒューバーが175くらいだった
70:お前名無しだろ
09/08/25 21:12:59 RSe7XXsa0
>>62
あれは完全なウソ。1986年頃、ストンパーとブロディはAWAで一緒だったけど
ストンパーは堂々と毛皮のブーツ履いてたw
そもそも全日本に来た1982年当時ストンパーはアメリカでも毛皮のブーツでなく
黒革のブーツを履いていたし、ブロディに牽制されるようないわれはない。
レーン・ゴルトとレネ・グレイが同一人物だということも知らなそうだし、何なのあの人w
71:お前名無しだろ
09/08/25 23:29:49 g5IW8Gs20
ストンパーだっけ、男好きの噂があったの?
72:お前名無しだろ
09/08/26 00:51:49 v/x74cWq0
>>39
>国際参戦時のプロモVも血管浮かして真っ赤になって倒れるくらいの勢いでアジってた。
たしか赤いヘッドギアしてなかったっけ?
73:お前名無しだろ
09/08/26 09:59:59 Wjv1Owt/O
晩年の国際は発表したものの来日中止も多かったなあ
コジャックはじめ、ザ・タークとか大木とインター戦やる予定だったカーペンティアとか
74:お前名無しだろ
09/08/26 10:59:46 ex6UEtCY0
ローデスが来るとか雑誌で騒がれたりもしたね。
75:お前名無しだろ
09/08/26 11:56:02 Wjv1Owt/O
当時の資金ぐり状態ではローデス招聘は実際、難しかったろうが…
もし来てたら木村とIWA戦で両リン決着、とかだったのかな…ローデスもラフファイトやるといってもなんか想像つかん
76:お前名無しだろ
09/08/26 17:09:17 cPqp3A97O
キューバンアサシンはクラスでちょっとしたブームになったな あの顔面毛むくじゃら、デラプロで
原の連載マンガに好敵手として登場してたからどんな奴だと思ったが、キャラとして受けた。
ラッシャーとのシングルはボコボコにされてそれもまた愉快だったな
77:お前名無しだろ
09/08/26 20:29:13 OUU+r2U10
スコーピオンズだっけ、試合中にタイツに仕込んだネットがはみ出してきたのは?
78:お前名無しだろ
09/08/26 21:15:45 K8UzWPsV0
1979年8月26日日本武道館
ラッシャー木村 vs ストロング小林
アニマル浜口 長州力vs グレート小鹿大熊元司
阿修羅原木村健吾佐藤昭夫 vs寺西勇 藤原喜明永源遙
マイティ井上星野勘太郎 vs 木戸修石川敬士
スネーク奄美vs荒川真
若松市政
鶴見五郎高杉正彦
米村勉
デビルムラサキ
79:お前名無しだろ
09/08/26 22:10:04 AQjaeQC20
>>77
スコーピオンンズの前身はスパイダーズ
あの捕獲用ネットは蜘蛛の巣をイメージしたものでスパイダーズの名残
確か開幕戦で大位山がそれに捕まって身動きがとれなくなって血だるまにされてたな。
80:お前名無しだろ
09/08/26 22:15:31 ymNxyIcr0
>>72
赤いヘッドギアしてましたね
パンフレットの表紙でもつけてます
81:お前名無しだろ
09/08/26 22:28:31 HDTfBR/O0
>>79
とんでもない量の出血でしたね、シーク並みの恐怖感を覚えた記憶があります。
確か覆面レスラーオンリーのシリーズでしたよね?
82:お前名無しだろ
09/08/26 22:32:50 AQjaeQC20
>>81
ジ・アンダーテイカー
スコーピオンズ1号&2号
ジ・インフェルノ
ゼブラ・キッド
83:お前名無しだろ
09/08/26 22:43:31 c8W1kZgpO
>>82
ハンス・シュローダー
ベニー・ロメロ&ラウル・レイエス
ティト・サンザ
パディ・ライアン
84:お前名無しだろ
09/08/26 23:06:47 AQjaeQC20
>>83
スコーピオンズ1号&2号の正体はチン・リーとボビー・クリスティじゃなかったっけ?
85:83
09/08/26 23:41:12 HDTfBR/O0
>>84
失礼、その通りです。
>>83も二人は、翌々年に来日した同名のチームです。
86:お前名無しだろ
09/08/27 08:05:37 6sQxIPyrO
「テーマ曲第一号団体」なのは有名だが、まあ「阿修羅」や「スカイダイバー」みたいな珍作はあるにせよ浜口のとか、後の木村のとか名曲を探してくる嗅覚は凄かった。
個人的には大木のテーマが好きで、入団当初テレビOPでいつものスポーツテーマを差替えて流れた時は鳥肌もんだった。
昔の全日とはまた違う選曲センスが好きだったなあ
87:お前名無しだろ
09/08/27 13:37:10 EFXSDWAT0
コージー・パウエルのコズミック・ハイウェイだね。
TV中継のOPでは、“国際プロレス”の文字が回転しながら組み合わさっていく演出が印象的だった。
つべには上がっていないようなので↓アマゾンで。
視聴できます
URLリンク(www.amazon.co.jp)
88:お前名無しだろ
09/08/27 22:30:10 bNGdP5TyO
ラロ・シフリンの燃えよキングコングも使ってたね。
89:お前名無しだろ
09/08/27 23:17:37 T9m5HsIG0
ボビー・イートン(後のミッドナイト・エクスプレスのメンバー)とか、
ニュー・ブロンド・ボンバーズ(後のムーンドッグ・スポットとホンキートンク・マン)とか、
80年代にアメリカで売れた面々も国際に来日が決定してたけどドタキャンになったよね。
いずれもテネシー人脈。イートンはジプシー・ジョーの肝煎りだったような。
90:お前名無しだろ
09/08/28 05:40:24 rX3PLM/vO
>>69
スパイク・ヒューバーのキャッチが
「ブルーザーの娘婿」w
…本人の資質となんの関係もないのでワロタ。
91:お前名無しだろ
09/08/28 12:29:17 p5jlkH0F0
>>63
木村とスミルノフのリターンマッチは未収録で木村が王座転落した試合の放送後、
最終戦でリターンマッチが行われ、木村が王座奪取しましたっていうテロップが
出たはず・・
なにしろ国際は2週撮りが結構あったから1ヶ月前の試合を放送していたこともあった。
92:お前名無しだろ
09/08/28 13:55:42 /A+/XD830
>>90
後に「ゴッチの娘婿」ってのもあったがね→空中正三
93:お前名無しだろ
09/08/28 14:16:54 TnMjiH2eO
昭和50年かな親父が入院した時、IWAの試合結果が乗った東スポを
記憶しているんだが、マイティが高熱の中ドロップキックで防衛
という記事なんだが、誰か分かるかな、あの当時土曜4時からの新日と
金が土曜の深夜の全日しか見る機会がなくて
子供だから新日しか見れなかったんだが
なんか男臭い団体があるなって感じだったな。
あ、国際はロシモフがリングで仁王立ちしたのだけは鮮明に覚えている。
94:お前名無しだろ
09/08/28 15:15:54 l9fxrq900
この頃井上と試合をしたのは、バーン・ガニアとダニー・リンチかな?
スチーブンスともやっていたか
ガニアとは引き分けだったから、リンチかな、古い雑誌を引っ張り出さなくちゃ
わからないね。
95:お前名無しだろ
09/08/28 19:15:06 TnMjiH2eO
お待ちしてます。
もう34年前なんですね。
96:お前名無しだろ
09/08/28 19:49:20 P7Ftp3uD0
>>93
>昭和50年かな親父が入院した時、
>あの当時土曜4時からの新日と
>金が土曜の深夜の全日しか見る機会がなくて
時代が目茶苦茶だよ。
新日の土曜4時と全日の深夜なんてほとんど平成だろう。
97:お前名無しだろ
09/08/28 20:22:30 0IOGM6hfO
>>89
ボビー・イートンは二、三回予告が流れながら結局国際には来なかったね
98:お前名無しだろ
09/08/28 22:27:19 tVJAf8yD0
>>96
地方による
99:お前名無しだろ
09/08/29 00:43:43 27Lq4ERE0
テネシールートではデビッド・シュルツ(78年)とポール・エラリング(81年)を
初来日させたのが光るな。2人とも、後にレスラー以外の仕事で出世したw
(シュルツはAWAとWWFでホーガンと抗争してたからレスラーでも成功したか)
100:お前名無しだろ
09/08/29 01:20:09 XhVwMaK30
テネシー帰りのミスター珍は、眉毛を剃っていて気持ち悪かったな。
101:お前名無しだろ
09/08/29 01:29:19 IIrUWgx+0
確か昭和55年前後(よく覚えてないが)静岡地区では3週間遅れで夕方、国際を
放送していた記憶がある。
102:お前名無しだろ
09/08/29 02:00:01 oLxiU/5CO
遠藤レフェリーのアメフト風コスは謎
103:お前名無しだろ
09/08/29 04:45:18 3e3ID1nTO
遠藤光男は技を掛けられている選手に
「ギブアップ?」と聞かず「参ったか!」と怒鳴っていたのが妙w
木村が鶴見VS稲妻の試合で、レフリーやったとき同じ感じだった
104:お前名無しだろ
09/08/29 12:42:14 xA+uUmX70
>>101
国際を放送していた頃の12CHは関東ローカル局だから、
地方での放映は時間バラバラなのは当然。
105:お前名無しだろ
09/08/29 12:45:10 hppR0nfc0
寺西に言わせると時間帯がどうこうよりTBS→12チャンネルになったのが
一番キツかったそうな
放送されない地域では忘れ去られると
106:お前名無しだろ
09/08/29 23:25:12 XhVwMaK30
俺は関東で見ていたから、TBS→12チャンネルになったのはある意味うれしかったね。
TBSの最後の方は、土曜の昼頃だったのかな?見られない事が多かったから、
12チャンネルの方が放送時間も長かったし、見やすい時間だったからね。
107:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:06:37 RrLQG2zE0
「我が大TBSの力をもってすれば、一夜でスターを誕生させることなど雑作もないこと」
昔から“らしい”体質を持った局だったんだな。
108:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:30:34 LLS7bgQo0
あのテーズ対草津戦で
草津がテーズに買っていれば
実際にTBSの思惑通りスターになれたんだろうか
109:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:48:55 wwXwalG6O
草津じゃ言うほど華がないから馬場、猪木と張り合えないだろう。
昨今のTBSのボクシング路線と同じく作られた王者臭が受け入れられず
結局早かれ遅かれダメだったと思う
110:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:54:23 RrLQG2zE0
草津が勝っていれば、暫くの間は潤沢な資金援助があっただろう。
それを元にスカウトの強化と大物ガイジン招聘で対抗したと思う。
もし、そうなっていたら今現在のプロレス界は大きく違った景色になっていただろうね。
111:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:03:40 vxwy7Qdt0
よく勘違いする人がいるが、当時の12chは系列局を持っていなかったが、
地方の提携局(例えば関西のサンテレビ等)に映像には流れていて、各地で放送はされていた。
関東以外で見れなかったわけではない。
ただ、日テレやテレ朝に比べれば少なく、時間帯もバラバラで遅れも多かった。
加えて、12chのマイナーイメージも今では考えられないほど強かった。
ただ、TBS末期の放映枠は土曜昼2時からの30分。これはひどかった。
当時は週休二日制など言葉すら知られてなかったし、家庭用ビデオなどもちろんない。
普通の勤め人はまったく見れなくなっていた。
112:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:51:54 wE1kamASO
鈴木部長はポンドと名前を間をとらずに続けてコールしてたので 独特のもんがあったね
多分あの人だけかも 猪木対国際のハンデ戦はセコンドに付いていたがもう後がないだなあって思ったな‥
113:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:16:51 4Sn3agItO
国際プロレスは人材の宝庫だった
114:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:33:05 tfw3qv1SO
ガキの頃にTBSは確か観た覚えがあるが、チャンネル権は死んだ親父。しかし、日テレしかはっきり記憶にないな。勿論馬場=プロレスが我が家の認識だったなぁ。12Chは観ていたが… 関西出身の同年代の友人は観た覚えがないと言ってたな、確か。
115:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:03:36 4Sn3agItO
国際プロレスにジャンボ鶴田を入団させていたら?
夢の国際プロレス
ジャンボ鶴田
長州
谷津
マサ斎藤
116:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:57:49 tfw3qv1SO
確かに少し前の鬼塚とか、亀田一家とかのボクシング路線の根底というか根っ子はあの草津の頃の匂いがするな。
TBSの体質がな。馬場が大看板で猪木が二番手の日テレに草津杉山ではなぁ。あの頃はTBSは大阪ではABCじゃなかったっけ?
NETが毎日放送って捻れいたような気がする
117:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:50:43 RrLQG2zE0
TBSの肝煎り(ゴリ押し)で東郷をブッカーにしたのが間違いの始まりだな。
おかげでマツダも離れちゃったんだし。
118:お前名無しだろ
09/08/30 20:16:06 LLS7bgQo0
当時のTBSと社長の吉原氏が崩壊後
「東郷を呼んだのはアッチだ」と
責任の擦り付けをしてたのには笑った
誰も呼んでないのに来る訳ないだろ
119:お前名無しだろ
09/08/30 20:16:11 I7ST7+CEO
沢村忠もTBSだねw
あの人の試合は今見ると結構笑える
120:お前名無しだろ
09/08/30 21:31:48 Ck5yOReD0
>>117
東郷が来なければ、猪木が国際のエースになっていたかもしれなかったという事か。
121:お前名無しだろ
09/08/30 21:42:58 48Nj+wdx0
反日民主政権日本\(^o^)/オワタ
122:お前名無しだろ
09/08/30 22:08:59 3OMRqUIK0
12ch版のDVD、原vsキッドと原vsロコが収録されてないのが惜しまれる。
123:お前名無しだろ
09/08/30 22:11:51 4Sn3agItO
あの当時、絶対的エースがいたら国際プロレスも倒産しなかっただろう。
124:お前名無しだろ
09/08/31 16:40:08 YibAv83u0
>>123
いや、どうかなw
猪木がいれば持ったと思うが、それ以外だと
馬場でも鶴田でも坂口でも藤波でもツラかったと思うよ。
この頃、全日本も不人気に喘いで、実質的なエースをブッチャーが
努めていたくらいだから。
三流外人をそれなりに回せるとしたら、猪木と新間のコンビ以外では
苦しかったと思う。
125:お前名無しだろ
09/08/31 22:08:17 oOItIcST0
ヒロ・マツダもアメリカで成功した実力者ではあったけど
日本のプロレス団体で絶対的なエースになれたかというと
疑問ではあるな
TBSは「猪木かマツダが国際のエースだったら成功してた」
なんて言ってたけど、後からなら何とでも言えるしな
126:お前名無しだろ
09/08/31 22:14:59 v9+hiwjZ0
このスレ書き込みしているのは40歳以上だよね?
127:お前名無しだろ
09/08/31 22:20:01 Hz4oq/ua0
草津、杉山、小林…華が無さ杉
マイティは、あの中では派手だったけどいかんせん不細工だしなあw
浜さんと阿修羅は国プロが崩壊してからブレイクした人たちだし、
剛竜馬が国際に残ってたらどうなってただろうか。
128:お前名無しだろ
09/08/31 23:13:51 FU3qokPIO
どうにもならんでしょう
129:お前名無しだろ
09/08/31 23:18:57 g6a1+0R00
剛竜馬みたいなのをきちんと育てられなかったことが国際プロレスの凋落の原因だ。
130:お前名無しだろ
09/09/01 01:20:05 0ZfzlOA20
12チャン時代の外人では、若手だったジェイク・ロバーツやリック・マーテルとかが
後にスター選手になったけど(2人ともキャリア末期の頃は悲惨だったが)、
エース級の人だと以外にもロン・バスがNWA(フロリダやミッドアトランティック)で
活躍していて、木村のIWAに挑戦した「B級エース外人」では何気に一番の出世頭かも。
全日本でもハンセンとのラリアット・ライダーズで実績を築いたし、
80年代後半は中堅のポジションながらホーガン時代全盛期のWWFに2年間在籍してた。
でもこの人、1回しか来てないからジョーやスミルノフほど国プロ色が強くないんだよなあ。
131:お前名無しだろ
09/09/01 01:31:27 0ZfzlOA20
×以外にも→○意外にも(訂正スマソ)
NWAでの活躍といえばマイク・ジョージにはアメリカでももっと頑張ってほしかった。
これからって時に中途半端に引退と復帰を繰り返して、キャリアを無駄にしてしまった感がある(連投スマソ)
132:お前名無しだろ
09/09/01 08:49:53 Dvs4iAP30
>>130
バスは何気にインタータッグ獲ったりしてるしね。
逆パターンではレイ・キャンディがいるな。
133:お前名無しだろ
09/09/01 10:06:07 Ez77MDJPO
>>127
やっぱり華のある男前が居なかったのが痛いな。阿修羅の野性味と好対照になる、当時でいう藤波ぐらいの存在がいれば…
それが剛であるべきだったかも知れないが、剛は性格がアレだからなあ…フリーになってなくてもどうだったか
134:お前名無しだろ
09/09/01 16:37:08 7Keft2Th0
他団体では「この選手にしかできないオリジナル技」なんてのがあったけど、国際ではそれが少なかった。
結果、ファンに選手・団体の存在を浸透しきれなかったと思う。もちろん井上のサンセットフリップもある
にはあったが、鶴田戦で通用しなかったことで価値が下がったような気がする。
崩壊間際、原の雪崩式ブレンバスター、木村の裏4の字固めもあったけど、原のは健悟にパクられるし
木村のは新日でそれをやろうとしたら子鉄に「何やろうとしてるんでしょうかね」と酷評されるし…
国際が最初からオリジナル技をアピールする方針だったら、華のある選手が生まれテレビ局も見放すことは
なかったと今でも妄想する。
135:お前名無しだろ
09/09/01 20:08:41 F6qqs0Yk0
>>134
雷電ドロップを忘れるとは…
136:お前名無しだろ
09/09/01 20:20:35 BkioIfNa0
>>130
ロン・バスは80年代にはWWF(WWE)でレギュラーでしたな
137:お前名無しだろ
09/09/01 20:34:42 rAXrsegFO
>>134
馬場、猪木の存在に勝てなかった。それだけ。
いくら、小林、草津、木村がオリジナル技を持ってても、力道山の直弟子で、日プロスターの馬場、猪木と
亜流の国際じゃマスコミの扱いからして全く違ってた。
全国ネットTBSの時代でも、知名度はあったか知らんが
所詮、全日や新日とは別枠扱い。
小林が猪木に挑戦した際、異常な小林人気もハッキリと(判官びいき)て言われてたんだから。
常に国際レスラー達は実力も下に見られ、何かに付け格下扱いを受け
吉原は悔しい思いをしてたらしい。
ましてや木村の裏四の字や、原の雪崩式を使いだした頃は
12Chも打ち切り寸前で、国際は末期時期。
138:ウシ男
09/09/01 20:57:45 xVYAyhre0
文句あるやつはかかってこいや!
ナマナマウンチナマウンチはさいこ~~~
たつんどで中出し!!
139:お前名無しだろ
09/09/01 22:26:03 SMVmp9/o0
ジェイク・ロバーツ開幕戦だけ、白塗りで出てきたことがあったな。
140:お前名無しだろ
09/09/01 22:58:31 Dvs4iAP30
>>139
シリーズ通してだったろ?
141:お前名無しだろ
09/09/01 23:08:00 0ZfzlOA20
スミルノフも84年~86年にかけてWWFに参戦してたんだけど、
この人は地域限定(かつて主戦場にしてた西海岸とか)のパートタイム出場で、
しかもミッドカード中心のジョバーみたいな役回りだったんだよなあ。
ボルコフの負傷中にアイアン・シークのパートナーに起用されてはいたが、
ニューヨーク・エリアでの目立った活躍は無し(当然ホーガンにも未挑戦)。
なんでフルタイム契約しなかった(できなかった?)のか不思議。
その後AWAでタッグチャンピオンになって、若手時代のロッカーズと抗争してたけど
あの当時のAWAはボロボロで悲惨極まりない状態だったからなあ。
142:お前名無しだろ
09/09/01 23:10:18 sKK7ZWPrO
>>139
このシリーズのジェイク・ロバーツ&マイク・ボイエッティが
日本で初めて顔面ペイントしてリングに上がったコンビだよね。
143:141
09/09/01 23:12:34 0ZfzlOA20
あーごめん、スミルノフはAWAタッグは獲ってなかったっけ。
でもあの頃のAWAなんて、誰が王者になってもおかしくなかったけどねw
何しろラリー・ズビスコだのバディ・ローズだのがトップだったんだからなあ。
144:お前名無しだろ
09/09/02 01:04:38 zW7P/UaD0
>>140
記憶違いだったらゴメン。
確か次の週のテレビ放送に出た時は、素顔だったと思うな。
145:お前名無しだろ
09/09/02 13:16:15 SzNLZs7Y0
>>143
ロッカーズと抗争してたチームは後にWWFに行ってボルコフと組んだボリス・ズーコフと
Soldat Ustinovという名前からして偽ロシア人っぽいレスラーだね
あと、確かにあの時期のAWAはかなり弱体化してたけど
ローズはオレゴンのトップヒールからボブのWWF王座の挑戦者に抜擢されてるし
ズビスコに至っては師ブルーノとの抗争で押しも押されぬ全米のトップヒールだよ
あの時期ルイジアナMSWAが主戦場だったロバーツやビッグ・ダディ・リッター(後のJYD)
が来たり
原がルイジアナに遠征してたりしてたのはどういうルートでの交流だったんだろう
カルガリールートは80年辺りには完全に新日に奪われてたよね
146:お前名無しだろ
09/09/02 14:40:22 J82J29730
>>145
あの頃のオレゴンっつーのもよく分かんないテリトリーだったけどねw
MSWAルートは、ワットが絡んでなかったっけ?
147:お前名無しだろ
09/09/02 15:14:47 SzNLZs7Y0
ローズがトップヒールだった頃にはパイパーとかスヌーカとかがいてこれと
言った大都市がない割には盛況なテリトリーだったけどな
マードックは毎年夏になるとオレゴンに行ってた
後年、藤波と戦ったグラップラー辺りがトップ張った時代と混同してない?
>MSWAルートは、ワットが絡んでなかったっけ?
いや、ワットが仕切ってたテリトリーだけど何か関わりあったかなって
一度国際に来日した時は手抜きファイトで問題になったそうだし
148:お前名無しだろ
09/09/02 20:25:57 q9/al7Ox0
ラッシャー木村が力道山存命時に日プロでデビューしていたら・・
グレート草津がアントニオ猪木並に練習キチガイだったら・・
ヒロ・マツダとサンダー杉山とマサ斉藤が在籍していたら・・
剛竜馬をちゃんと育てられていたら・・
阿修羅原のデビューが10年早かったら・・
149:お前名無しだろ
09/09/02 20:26:51 XdHAzW8I0
>>144
そのシリーズは通しでペイント。
次の次のビックサマーSには素顔で3度目の来日。
伝説のビックサマーS第2弾にも参加。
>>146>>147
MSWAでワットの下でマッチメイカーやってたジェイク・スミス(ジェイク・ロバーツの親父)が窓口。
150:お前名無しだろ
09/09/02 21:26:46 4QgYWUxU0
>>58
ほのぼのとした光景が目に浮かびますね・・
いい人しか居なかったのが、国際の良い点だったし、逆に致命傷になったのかもしれませんね。
151:お前名無しだろ
09/09/02 22:35:27 evkYt0RK0
カマタやスミルノフって今どうしてるのかな?
152:お前名無しだろ
09/09/02 22:53:13 adIZumaM0
>>151
カマタは亡くなって二年になります。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
153:お前名無しだろ
09/09/02 23:51:56 L87r6iQEO
鶴見の選手会除名はアングルかな? テレビ東京が番組内でトップニュースで伝えた記憶がある
154:お前名無しだろ
09/09/03 00:45:54 EALm9RrXO
>>153
ヒール転向のきっかけアングルでしょ
自分の試合がなくて激怒→社長襲撃ww
155:お前名無しだろ
09/09/03 00:51:26 EFSrzWetO
ラッシャーのサンボ特訓といい、国際は先取りがすごい
愚連隊も越中の反選手会なんかの先駆けだもんな
大位山勝三って強かったの?
156:猛牛アサシン
09/09/03 01:38:36 M7+prbUtO
大位山は猪木を半殺しにしとるがな(笑)文句あるヤツはかかって来いや!
なめたらアカンで
157:お前名無しだろ
09/09/03 02:21:58 I8QE25JP0
エローデス エルコバルデ
158:お前名無しだろ
09/09/03 02:45:42 te/WWI9i0
1980年9月
‘80ダイナマイトシリーズ
アレックススミルノフ ジョニークイン ザ USSR
ビルドロモ ロンバス ドンバス ランディローズ ノーベルオースチン
159:お前名無しだろ
09/09/03 03:00:58 9Ig2ehjK0
ロシア人のハゲ率は圧倒的
160:お前名無しだろ
09/09/03 03:25:52 wdnGnCVCO
山本子鉄の引退試合が
星野と組んで鶴見・大位山戦
確かワープロで放送
あれって原vs藤波戦の日だったかな!?
161:お前名無しだろ
09/09/03 05:28:46 t+UZCVyXO
>>149
末期に2人ずつ呼んでたメキシカンは
カルロス・プラタが窓口だったか。
余所とは違った独特の人選は面白かったが何せ派手さに欠けた。
ただエローデスなんて甘いマスクでいかにも女の子に人気出そうだったが売り方も下手すぎたな。
162:お前名無しだろ
09/09/03 05:43:51 t+UZCVyXO
>>160
そう。小鉄引退試合は唐突なカードにしちゃ悪くなかったが、藤波-原戦は当時は原に酷評が集中してたなぁ…
あの頃の新日との対抗戦は国際が足元を見られまくり、(それまでの全日とは内容はともかく馬場鶴田や一流外人が出たがこちらは猪木坂口が乗り出す気配は毛頭なく)
北米タッグ王座から落ちたS小林と既に万年中堅の永源とのコンビがIWAタッグに挑戦、しかも勝ってしまう
とか新日に明らかな格下扱いされる屈辱的なものだった
163:お前名無しだろ
09/09/03 07:58:06 rcMPoaLRO
藤波VS原か剛の試合のTV放送のとき
録画なのに藤波が首四の字をきめているところで
中継がいきなり終わった記憶があるんだけど
覚えている人いる?
164:お前名無しだろ
09/09/03 08:25:19 2TgW+GqN0
>>161
>ただエローデスなんて甘いマスクでいかにも女の子に人気出そうだったが売り方も下手すぎたな。
誰かと勘違いしてるよ。
165:お前名無しだろ
09/09/03 08:37:03 EFSrzWetO
あまいマスクはホセルイスメンディエタだかじゃなかったか?
166:お前名無しだろ
09/09/03 09:31:46 wdnGnCVCO
>>162
記憶間違ってなかったんだ、ありがとう
あの試合、原のブロックバスターが返されて
子供心に、新日選手には通用しないんだと凹んだ
最後は、首四の字か三角締めでタップだから完敗
原が浮上するまで時間がかかったなあ
167:猛牛アサシン
09/09/03 09:32:49 M7+prbUtO
ナマナマウンチ野郎のナマウンチナマナマウンチナマウンチナマウンチを食べましょう
168:猛牛アサシン
09/09/03 09:34:22 M7+prbUtO
文句あるヤツはかかって来いや!
169:猛牛アサシン
09/09/03 09:35:51 M7+prbUtO
中出しは最高やな。たつんど最高!
170:お前名無しだろ
09/09/03 10:23:06 rW3KxaGNO
>>164-165
確かにw
エローデスがイケメンだった記憶はないよねぇ。
エローデスはローマ帝国の暴君ヘロデ王のスペイン語読みだけど、
「エロです!」みたいに聞こえるから、コールしにくいとリングアナが嘆いてたねw
171:お前名無しだろ
09/09/03 10:32:40 9kUNRvr40
メキシカンキャプテンフォールマッチ
172:お前名無しだろ
09/09/03 10:34:56 Ik8A0Uer0
猛牛アサシン退院してきたみたいだな
173:お前名無しだろ
09/09/03 11:41:39 VJtbL9HM0
テレビでは「エロデス」と表記されていたと思う。
デブでひげモジャのパパイヤ鈴木みたいな野獣系ファイターだった。
最近はあれを「甘いマスク」というのかな?
174:お前名無しだろ
09/09/03 11:48:56 t+UZCVyXO
>>166
噛み合わないというか、原の武骨さ、不器用な面が悪いように悪いように見えた試合だった。
結末も唐突で、「藤波のここ一番の秘技」扱いではなく「えっ、たったこれで終わり?」みたいな呆気ない言われ様で、原はスランプに陥り海外へ。
雪崩式ブレーンバスターを引っ提げ帰国、捲土重来を期すも時すでに…
175:お前名無しだろ
09/09/03 12:30:35 2TgW+GqN0
なんか藤波-原戦は唐突に実現したイメージが残ってる。
剛の時のように煽りもなく、“アレッ、やるの?”って思った記憶がある。
176:猛牛アサシン
09/09/03 16:32:53 M7+prbUtO
国際ナマウンチナマナマウンチナマウンチナマウンチを食べましょう
177:猛牛アサシン
09/09/03 16:34:09 M7+prbUtO
たつんど最高やな。中出しは最高やな。アナル中出しは最高や
178:猛牛アサシン
09/09/03 16:35:16 M7+prbUtO
やったるで(笑)文句あるヤツはかかって来いや!
明日もナマウンチ
179:お前名無しだろ
09/09/03 18:10:45 KmmsKnXY0
ルー・テーズ杯の移動バス内で
メキシカンイジメをしていたボブ・スィータンをテーズが一喝!
「ヘイ、ボブ、メイク・ザ・パーティ・アライブ!」
(パーティを生きたものにしろ=人を不快にさせるな)
・・・このエピソード知ってる人いる?
180:お前名無しだろ
09/09/03 19:23:45 oTDBEoDK0
基地外犬マッドドッグバション
放浪の殺し屋ジプシージョー
流血大王キラートーアカマタ
狂った猛牛オックスベーカー
流血怪人アレックススミルノフ
狂乱の問題児クレージーキラーブルックス
流血船長クレージーセラーホワイト
カナダの荒熊ジョールダック
踏み潰し野郎モンゴリアンストンパー
ナチの亡霊キラーカールクラップ
鋼鉄男マイクジョージ
181:お前名無しだろ
09/09/03 19:41:12 QfjIzIkG0
>>180
だからクラップは“青銅の爪”だってw
182:お前名無しだろ
09/09/03 19:47:27 EFSrzWetO
ナチの亡霊はマスカラスを恐れさせた男、
メキシコ版ミスター珍ことエル・ナチだろ
183:お前名無しだろ
09/09/03 20:31:51 E0S9iXgt0
末期の国際がよくテーズ呼べたよなあ、現役ではないとはいえギャラ高かったろうに
184:お前名無しだろ
09/09/03 21:24:33 wyXx4zTG0
国際の選手は小兵ながら、よく鍛えており、体の厚みがありいかにもプロ
レスラーといった感じだった。全日本に移籍してからセブンあたりは腹
が出てきたのは残念だったが。
185:お前名無しだろ
09/09/03 21:29:39 E0rFAag6O
冬木は細かったよ
全日本時代、長州にケンカ売った頃の冬木はステロイドだよ!
使用を止めた後遺症で太りだし、ガン細胞を活性化させ死亡
ステロイドレスラーの典型的パターン
186:お前名無しだろ
09/09/03 22:11:30 Hpecyvgn0
流血試合率は三団体でもダントツだったよね。
悪党好きのワシにとっては面白い団体だったが、いかんせん興奮度が
イマイチなのが惜しいな。
ブッチャーやシンほど会場をパニックに陥れるくらいの狂乱ファイターが
いなかったのも事実だね。
ジョーやスミルノフなんて今ビデオ見直してみても大人しいし、ジョーが
観客席の真ん中を入場しても客も逃げないしw
187:お前名無しだろ
09/09/03 22:42:10 Ik8A0Uer0
>>185
あれはステロイド止めて太ったの?
次に海外遠征から帰ってきた時は、別人のようにやせていたけど。
188:お前名無しだろ
09/09/03 22:53:15 QfjIzIkG0
>>187
太ったのは炭水化物と糖質類、プエルトリコでの待遇が良すぎたから。
痩せたのは肉体改造に失敗、下痢体質になってしまった。
万が一、ステロを使ったとするなら痩せたときじゃないかと思う。
体質に合わず下痢が止まらないようになってしまった。
結果、腸に不安材料を残したまま再度太ってしまい発病したんじゃないかと。
189:お前名無しだろ
09/09/04 00:16:08 AncHFOE0O
ステロイドレスラーは早死にしているよ
190:猛牛アサシン
09/09/04 00:17:17 hyM9k2Pf0
やったるで(笑)文句あるヤツはかかって来いや!
明日もナマクソウンチ
191:猛牛アサシン
09/09/04 00:19:16 hyM9k2Pf0
チンチンナマナマウンチ
たつんどサイコー
192:お前名無しだろ
09/09/04 00:43:37 4REdBjlQ0
このスレの人間は、いい加減にsage進行を覚えるべき。
バカみたいにageてるから荒らされるんだよ。
193:お前名無しだろ
09/09/04 00:46:41 QSi6jgSh0
アニマル浜口が創価だったと知って凄いショックだ・・
あの人はプロレス界では珍しく清廉潔白だと思ってたのに・・
194:お前名無しだろ
09/09/04 01:39:49 pwHBE0CJ0
>>179
あえてマジレスすると
流があちこちで書いてるから有名すぎるエピソードだよ
195:猛牛アサシン
09/09/04 07:07:30 mmS41IH8O
かかって来いや!昨日は水っぽいナマウンチ
196:猛牛アサシン
09/09/04 07:09:29 mmS41IH8O
やってやるぜ。神の申し子はナマウンチ大王
197:猛牛アサシン
09/09/04 07:11:53 mmS41IH8O
こちらこそお待ちかねのナマウンチ大王
198:お前名無しだろ
09/09/04 07:58:20 AUL4sgAgO
>>194
レオ・ロペス(木村の風車吊り披露の相手)を苛めてたとかいう話だったか。
ただ流はさんざん既出だが「私だけが知っている」というヲタ特有の悪い自己顕示欲なのか事実誤認の捏造エピソードも多い人だからなあ…
199:猛牛アサシン
09/09/04 08:07:02 mmS41IH8O
↑お前も捏造話をすんな(笑)
ナマナマウンチナマウンチナマウンチを食べましょう
200:猛牛アサシン
09/09/04 08:08:04 mmS41IH8O
文句あるヤツはかかって来いや!
国際ナマウンチを半殺し
201:猛牛アサシン
09/09/04 08:09:09 mmS41IH8O
朝御飯食べた?勿論ナマウンチだよね
202:猛牛アサシン
09/09/04 09:32:29 mmS41IH8O
たつんど最高!中出しは最高やな。アナル中出しは最高ですわ
203:猛牛アサシン
09/09/04 09:34:39 mmS41IH8O
わかっちゃいるけどやめられへん ナマウンチ
204:猛牛アサシン
09/09/04 12:11:52 mmS41IH8O
ナマは気持ちええなあ
205:お前名無しだろ
09/09/04 13:47:08 RjiLh+Hm0
ランディ・タイラーやスパイク・ヒューバーなんか新日でも全日でも活躍できただろうに残念だ。
でも、マイク・ジョージみたいに無駄遣いで終わっちゃってただろうな。
206:猛牛アサシン
09/09/04 14:38:55 mmS41IH8O
↑アンタの書き込み無駄やなあ(笑)
さあお昼もナマウンチカレーやで
207:猛牛アサシン
09/09/04 14:40:17 mmS41IH8O
たつんど最高!じゅんが最高に締まりがええなあ(笑)アナルナマ中出しは気持ちええなあ
208:猛牛アサシン
09/09/04 14:41:19 mmS41IH8O
2穴同時もええなあ
209:お前名無しだろ
09/09/04 22:03:51 GoW3jcwy0
>>194
>>198
そう。流さんが紹介したエピ。
当時の流さんは本名の方でテーズの私設マネージャーみたいなことしてたから。
ってか当時どころかテーズが死ぬまでやってたかw
確かにあの人のレスラー観ってブレるし(一時期、自称・最強時代の高田に
夢中だったもんなあwww)、捏造も多いんだよね。
210:猛牛アサシン
09/09/05 00:08:47 mRPzwN4pO
↑お前の頭がぶれている(笑)ナマナマウンチナマウンチを食べましょう
中出しは最高やな(笑)朝から晩までナマウンチ
211:お前名無しだろ
09/09/05 06:40:13 03FZzvNj0
↑携帯しかネット環境無い超DQN( ´,_ゝ`)プッ
212:猛牛アサシン
09/09/05 07:32:51 mRPzwN4pO
朝早くから余程暇なんやね、ナマウンチ君は(笑)
ナマナマウンチナマウンチ
213:お前名無しだろ
09/09/05 15:36:44 qOtAsr6K0
流の話・ガニアの逸話
フィニッシュホールドとしてスリーパーを使用していたシリーズにガニアが特参したとたんピタリと止めてしまった
全日のマーク・ルーイン
国際のモンゴリアン・ストンパー
「だからあいつはダメなんだよ…」
これも捏造?
214:お前名無しだろ
09/09/05 15:52:11 nFo5HFCr0
ルーインは元々ガニアと同時来日した頃はスリーパーよりもケツを手で押さえる
パイルドライバーを切り札にしてた
そもそもガニアはたった二戦の特参なのに
215:お前名無しだろ
09/09/05 17:00:39 gMvWNmYY0
この時、ガニアとルーインはタッグで対戦して、
スリーパーをかけ合っている。
216:お前名無しだろ
09/09/05 17:58:16 YxEE8qxS0
高利貸しの暴力団幹部ら逮捕 警視庁
無登録で高利の貸金業を営んだとして、警視庁組織犯罪対策4課などは21日、貸金業規制法違反(無登録)と出資法違反(高金利)の疑いで、
指定暴力団山口組系組幹部で韓国籍の朴国男容疑者(65)=東京都江戸川区東葛西=ら4人を逮捕した。
組対4課の調べによると、朴容疑者らは平成16年4月から17年9月までの間、東京都に登録せずに貸金業を営み、
4人の客から法定金利の約6~10倍にあたる1日約5~8%の利息を課し、計約300万円を受け取った疑いがもたれている。
同課では、朴容疑者らが少なくとも10人以上に同様の貸し付けを行っていたとみて調べている。
ソース:MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
217:お前名無しだろ
09/09/05 20:53:18 oVvAo1NP0
ルーインのは、きっちり頚動脈を絞めて失神させていたが、
ガニアのスリーパーは、喉にくい込んでいてチョークにしか見えなかった。
218:猛牛アサシン
09/09/06 02:24:40 ofv8pXaBO
↑チョークやんけ(笑)何を今更(笑)
ナマナマウンチナマウンチカレーやでナマウンチ
219:猛牛アサシン
09/09/06 02:38:38 ofv8pXaBO
ウンチ君 君は中出しをしたりしていますね
220:お前名無しだろ
09/09/06 11:04:54 BWypUC370
スリーパー事件も捏造ということですな?
221:猛牛アサシン
09/09/06 11:13:53 ofv8pXaBO
↑あんた自身が捏造やわ(笑)
今朝もはよからナマウンチ(笑)
222:お前名無しだろ
09/09/06 11:14:40 ofv8pXaBO
いっそナマウンチ
我が青春のナマウンチ
223:猛牛アサシン
09/09/07 13:36:43 G48EqM3RO
ナマウンチは最高やな。
224:お前名無しだろ
09/09/07 14:55:23 NhTOluvS0
流って気に入らないレスラーはぼろ糞にコキ下ろすよな。
225:お前名無しだろ
09/09/07 20:50:54 t3HVmDCW0
あげ
226:猛牛アサシン
09/09/08 11:33:40 J7/mRvp1O
ナマウンチカレーやで
227:お前名無しだろ
09/09/09 21:58:03 P2Q33PZg0
>>103
それ、前溝隆男レフェリーでは?
228:猛牛アサシン
09/09/10 01:06:10 6LJoqMAsO
↑いや違うで ナマウンチレフェリーやわ(笑)
ナマナマウンチナマウンチカレーナマウンチを食べましょう
229:猛牛アサシン
09/09/10 01:06:51 6LJoqMAsO
文句あるヤツはかかって来いや!ナマウンチを毎日食べましょう(笑)
230:お前名無しだろ
09/09/10 01:32:30 dzdIZ40K0
浜さんの店のチャンコって食べた人いますか?どんなチャンコか知りたいです。
醤油味か味噌味かとか、煮食いかチリかとか、具はどんなものなのかとか。
231:お前名無しだろ
09/09/10 10:19:52 oFAginnb0
国際っぽいカード
URLリンク(www.youtube.com)
232:お前名無しだろ
09/09/10 19:58:41 NI3OuLDa0
昭和50年代の国際に初来日してその後アメリカで名を売ったレスラーに
ビッグダディ・リッターがいるな。ジャンクヤードドッグに改名して
特に中南部で名をはせた。レイキャンディあたりとコンビ組んで再上陸を
果たしてほしかった。
233:お前名無しだろ
09/09/10 20:19:05 G5YJLG2z0
>>231
いいねえ、言わんとするところは良くわかる
234:猛牛アサシン
09/09/11 01:24:23 /L2OR/6XO
↑いいねぇ!ナマウンチカレーは!
235:猛牛アサシン
09/09/11 01:25:20 /L2OR/6XO
ナマウンチを毎日食べましょう
236:猛牛アサシン
09/09/11 09:08:13 /L2OR/6XO
朝御飯食べた?
勿論ナマウンチだよね
237:お前名無しだろ
09/09/11 12:50:21 gQbqOSAV0
>>232
殿堂入りしてるのに、日本では陽の目を見ていないのが残念だな。
238:勿論猛牛アサシン
09/09/11 18:24:18 /L2OR/6XO
それはナマウンチカレーやで
239:全く猛牛アサシン
09/09/11 18:25:45 /L2OR/6XO
切っても切ってもナマウンチ
240:お前名無しだろ
09/09/11 21:07:11 p97UCnuh0
>>232
>>237
JYDはアメリカでスターになった、スターになったと何度も専門誌で
報じられたが、「でもアイツだろ?」と今いちノレなかったな。
241:お前名無しだろ
09/09/11 21:13:34 OYtJw5mh0
JYDで売れてきた頃、全日本に来るような噂があって、
引き抜かれたと国際のファンが怒ったという話があったような。
結局、全日には来なかったけど。
242:お前名無しだろ
09/09/11 21:17:53 12O1+9Xn0
いまCSでヴィンテージコレクションを見てもJYDって何がよくて売れたのかさっぱりわかりませんw
パイパー、オートンとかは面白さがわかるんだけどねえ
243:猛牛アサシン
09/09/12 01:47:09 NSuNQrX5O
切ってもナマウンチさあナマウンチを食べましょう
244:猛牛アサシン
09/09/12 01:48:02 NSuNQrX5O
渡しね私のナマウンチを毎日食べましょう
245:お前名無しだろ
09/09/12 09:41:22 1WpvloXK0
>>231
Karl Von Kruppってキラー・カール・クラップの別名?
246:お前名無しだろ
09/09/12 12:14:10 +7/AIkGf0
キラー・カール・クラップを名乗る前のリングネームかもね。
いかにもドイツ人らしいリングネームだし、日本プロレスに来る前は
このリングネームだったのかも。
247:お前名無しだろ
09/09/12 13:12:39 KzLZszGI0
末期にカルロスプラタを窓口にNWA(EMLL)系のルートを開拓しつつあって
その中にトニーサラサーが来日候補に挙がったが残念ながら欠場。
国際が存続してればエルファラオン サタニコ リンゴメンドーサ
マスカラアニョドスミルのよなNWA系の未知の強豪が来襲してただろう(かなあ?)
248:お前名無しだろ
09/09/12 15:51:47 VnfZAzqe0
>>247
リスマルクやピラタ・モルガン、三沢タイガーのデビュー戦の相手ラ・フィエラも
参戦したと思う。
249:猛牛アサシン
09/09/12 15:57:13 NSuNQrX5O
カチ糞ナマウンチを食べましょう
250:猛牛アサシン
09/09/12 15:59:15 NSuNQrX5O
金のなかった団体がよべるわけなかろうに(笑)少しは頭を使えや(笑)
君たちはナマナマウンチが不足しとるね(笑)ナマナマウンチナマウンチを食べなさい
251:猛牛アサシン
09/09/12 16:01:05 NSuNQrX5O
所詮妄想オタはその程度(笑)ナマナマウンチナマウンチナマウンチを食べなさい。文句あるヤツはかかって来んかぃ!
252:アサシン
09/09/12 19:44:13 zoFhJYU8O
>>251君には以前どっかのスレでアサシンを名乗る資格を賭けて対戦を申し入れたが
アザシンとかなんとかアホな詭弁を奔して逃げたヘタレだな?
私は2chを見出した頃はあまりに浅はかなプロレス批判をする者が多く、一方でかなりプロレス史に詳しいと思われる人達がこういうアンチ連中に何も口出し出来ないのを訝ったが…
スレッドにアホが10人くらい現れたのでまとめて叩いてやろうと書き込をしたものの
よく見たらわずか2名くらいしかいなかったりする。
これではいささか張り合いが無い。
君の場合は何がしたいのか正直に告白したほうがいい。
そうすれば心優しき人達がら助言が得られ畜生道から脱せられるかもしれない。
あくまでも疑似スカトロ路線に拘り、引き続き皆に迷惑をかけるなら
「本物」を派遣する。
サラリーマンライダーとは訳が違うのでその時は後悔しても手遅れだと予め忠告しておく。
253:お前名無しだろ
09/09/12 19:55:02 oK9XWUbh0
>>246
雰囲気的に見て1975年前後だと思うが
254:お前名無しだろ
09/09/12 22:20:06 +7/AIkGf0
>>253
たぶんWWAの試合だと思うけど、調べてみたらバロン・フォン・クラップとも
名乗っていたみたいなので、地区によってリングネームをかえていたのかも。
ただカール・フォン・クラップでは、出てこないね。
バロン・フォンを賭けて、ラシクと戦った後なのかな?
255:猛牛アサシン
09/09/13 08:35:36 Ev0o0j/FO
ナマナマウンチナマウンチカレーやでナマウンチを大切にしてナマウンチを毎日食べましょう
256:猛牛アサシン
09/09/13 08:43:17 Ev0o0j/FO
キーマナマウンチ、こくまろナマウンチ、バーモントナマウンチ
257:猛牛アサシン
09/09/13 08:44:57 OVHjYsK00
① ウンコをしたいのにトイレが
____ \ 行列だ~~~! /
トイレ . | ゚ 。 ゚
┌‐┐ | O O O O O O ヽ〇ノ ゚
| ゚| |ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| / ガーン!!
|. | | || || || || || || /\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
②
____ ウンコのニオイでコイツらを
トイレ . | \ 追い払ってやる /
┌‐┐ | O O O O O
| ゚| |ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ブリブリ… 〇
|. | | || || || || || _| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
③ \ ヤッター!/ \ ク サ イ よ ~ /
____
トイレ . | ヽ〇ノ プ~ン 。゚ 。 ゚ 。 。 ダッ
┌‐┐ | | ( ( ヽOノ ヽOノ ヽOノ ゚
| ゚| | ノ> ) ) ニ 三 / ニ / ニ /
|. | | | il ● /> /> />
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
④
____
トイレ . | /
┌‐┐ | あれ?なぜかウンコが出ない…
| ゚| | \
|. | | ●
258:猛牛アサシン
09/09/13 08:45:47 Ev0o0j/FO
スカッと爽やかナマウンチ
259:猛牛アサシン
09/09/13 08:51:08 Ev0o0j/FO
アナル中出しは最高ヤ!たつんど最高!
260:猛牛アサシン
09/09/13 09:20:05 Ev0o0j/FO
昨日の夜は久しぶりに中出しセックス。あの出す瞬間たまらんね
261:猛牛アサシン
09/09/14 01:05:57 0Ik3OAu4O
やっぱり中出しはナマウンチだよね
262:猛牛アサシン
09/09/14 15:32:41 0Ik3OAu4O
ナマウンチカレーやでナマウンチナマナマウンチナマウンチ君
263:猛牛アサシン
09/09/14 18:02:24 0Ik3OAu4O
国際ナマウンチ
264:お前名無しだろ
09/09/14 21:45:53 yVYGhet70
あげ
265:猛牛アサシン
09/09/14 23:52:12 0Ik3OAu4O
さげナマウンチ
266:お前名無しだろ
09/09/15 19:09:37 jdAj4Fit0
アントニオ猪木と名勝負を展開し、日本プロレス界に大きな“クサビ”を打ち込んだストロング小林(本名・小林省三)さんも、いまは68歳。
東京・青梅市の自宅で老後を過ごしているが、プロレスラー時代に負った腰痛もあり、杖をつきながら生活している。
高校卒業後、一時は国鉄(当時)に転職。
そのかたわらボディービルに打ち込み、コンテストに参加した会場で国際プロレス社長の吉原功氏にスカウトされた。
1966年12月に旗揚げしたばかりの国際プロレスに入門、覆面太郎のリングネームでデビューした。
日本でデビューした覆面レスラー第1号。
小林さんが素顔になったのが68年1月で、海外修業を重ねてパリでIWA世界タッグ王座を獲得するなど活躍。
一躍名をあげたのはIWA世界ヘビー級王座を奪ってからで、同王座を73年から25回防衛する日本記録(後に馬場の38回に破られる)を持っていた。
文字通り国プロのエースに君臨した。
しかし、74年2月に猪木に挑戦を表明して国プロを離れたこと(別掲)から人生が変わった。
猪木戦は74年3月に行われ、いまだに日本人同士の名勝負とうたわれている。
結果は猪木の原爆固めに敗れたものの、S・小林の名前は一般的にも知られるようになった。
267:お前名無しだろ
09/09/15 19:12:28 jdAj4Fit0
小林さんはWWWF(現WWE)遠征後、75年に新日プロに正式入団したが、あまり脚光を浴びないまま一線を退き、81年から俳優・タレントへの道を選んだ。
持ち前の風ぼうを生かして映画『伊賀忍法帖』に出演。
当時の役名「金剛坊」からとり「ストロング金剛」に改名した。
愛嬌(あいきょう)のあるキャラクターから子供にも親しまれた。
しかし、ビートたけしのテレビ番組に出た時、再び腰を痛め、ついにリタイアするに至った。
小林さんは現在、講演などもこなしながら「まあノンビリとやってますよ。昔の思い出は大切にしまってありますよ」と“ごっつい顔”でニコッと笑う。
杖をついても車イスでも、あの怪力男・小林さんは昔のままだ。
268:お前名無しだろ
09/09/15 21:58:32 F61L9y+f0
福生市民体育館のストロング金剛引退記念興行行ったなあ
269:お前名無しだろ
09/09/15 22:26:21 f/phZXBY0
そんな小林さんに新日グレーテスト・レスラーズの表彰をしてあげてほしい
270:お前名無しだろ
09/09/16 01:11:52 q3Amom860
ストロング・スレ
スレリンク(wres板)l50
271:猛牛アサシン
09/09/16 01:15:25 KKMyr5/sO
ナマナマウンチナマウンチだよね
272:猛牛アサシン
09/09/16 10:39:47 KKMyr5/sO
従ってナマナマウンチナマウンチ
273:猛牛アサシン
09/09/18 00:40:26 jz2VymBQO
ナマナマウンチナマウンチカレーナマウンチカレーナマウンチ君
274:猛牛アサシン
09/09/20 00:06:49 cQ4WHVK6O
ナマナマウンチナマウンチカレーナマウンチ君
275:お前名無しだろ
09/09/20 01:22:30 jFCPVaRw0
哀れ
276:猛牛アサシン
09/09/22 01:06:34 ApRCabJ3O
ナマナマウンチナマウンチカレー
277:お前名無しだろ
09/09/22 01:34:56 Js6j9KnA0
拼命牛暗杀者,不害羞?
孤独的淋做在是不是男子同性爱?
278:猛牛アサシン
09/09/22 09:41:57 ApRCabJ3O
ナマウンチ君
279:お前名無しだろ
09/09/22 10:29:43 Js6j9KnA0
拼命牛暗杀者为什么粪尿谭喜欢?
变态吗?
对不起在国际职业摔跤的爱好者的大家,这样的变态里(上)交往了了
变态暗杀者变得不在希望
280:お前名無しだろ
09/09/22 13:59:04 KLifLExMO
1979にマスカラスが国際にくるとかでポスターまで作ったのにキャンセル。なんだったの
281:お前名無しだろ
09/09/22 16:13:51 cRZmFDl80
>>280
何年か前の週刊ゴングにその顛末が載っていました。
国際が全日のシリーズ終了後のマスカラスのレンタル参戦を要請。
全日は「マスカラスにスケジュールの確認をせずに」それを了承。
国際はそれを受けてマスカラス参戦を発表、ポスターも作成。
全日がマスカラス来日後、本人に国際参戦を要請。
マスカラスはスケジュールが決まっているから、国際参戦無理と回答。
既に貼ってしまったポスターに参戦中止の表示。
こんな感じだったです。
282:お前名無しだろ
09/09/22 21:57:11 HLDnr25r0
マスカラスが参戦していたら、やっぱ自身の持ってるIWAと国際のIWAでWタイトルマッチ
やったかな?
283:お前名無しだろ
09/09/22 22:12:14 YiYcaRmWO
マスカラスIWA、大木のお手製インター、ブッチャーのカリビアンヘビー?の
三つどもえ統一戦をやってほしい
勝った人には猪木グレーテストクラブのベルトもあげる
284:お前名無しだろ
09/09/23 01:35:02 3miHGfLL0
>>281
そんな事があったなんてはじめて知ったよ。
当時、記事になった?
285:お前名無しだろ
09/09/23 01:37:04 K0q047/50
時期的にオールスター戦後かな?
286:お前名無しだろ
09/09/23 02:29:55 q7fi1BQS0
全盛期のシンとラッシャーが試合したら結構いい試合になったろう。
287:猛牛アサシン
09/09/23 07:51:11 dMUkx+QwO
↑なるわけがない、そんな発想しかできない愚か者(笑)ナマウンチナマウンチ
288:猛牛アサシン
09/09/23 07:53:06 dMUkx+QwO
文句あるヤツはかかって来いや!ヘタレが(笑)
289:猛牛アサシン
09/09/23 07:54:47 dMUkx+QwO
283の発想も馬鹿みたい(笑)そんなカード組んでまともな試合になるか考えて言いなさい(笑)失笑やな(笑)文句あるヤツはかかって来いや!ヘタレウンチ君
290:お前名無しだろ
09/09/23 08:44:03 VKZTfnYnO
まだお前、付け方わかんないのか
291:お前名無しだろ
09/09/23 11:01:13 3miHGfLL0
>>285
オールスター頃なら、全日本と国際は、仲が悪くなってきた頃だから、
レンタル参戦という話は、ないんじゃないかな?
292:猛牛アサシン
09/09/23 12:04:51 dMUkx+QwO
ナマナマウンチナマウンチナマウンチカレー
290は小姑以下やな(笑)細かい性格で嫌われニートやろ(笑)しょうもない哀れなやっちゃ(笑)
ナマナマウンチ
293:お前名無しだろ
09/09/23 14:06:12 Tx4/2R4w0
>>10
屁と肛門が臭過ぎるばかりにあらゆる便所を使用禁止になり山中の肥溜めで発見されて
引っ張り出される前に自分の名前と>>5の意味が分かるかと聞かれ「分かりません」と泣いてろ
294:281
09/09/23 14:10:45 8EkkJlJz0
>>284さん
子供の頃、買い集めたプロレス誌紙が現存しない為、当時の記事の確認ができません。
すみません。私も顛末は前述の週刊ゴングで知りました。
>>285、291さん
ポスターに一緒に載っていた外人レスラーにデビット・シュルツがいたのを覚えているので、
昭和53年の秋のダイナマイトシリーズではないかと。
そうなれば全日のサマーアクションシリーズ終了後のレンタル参戦という事で時期も合うと思います。
国際と全日の仲が悪くなり始めたのは昭和53年11月の日本リーグ争覇戦がきっかけになったと
記憶しています。
295:お前名無しだろ
09/09/23 17:00:08 3miHGfLL0
>>294
だからなおさらレンタル出場なんて、本当にあったのかと。
オールスターの時は、国際は新日と組んで話を進めた時期。
なんか納得がいかないなぁ。
296:281
09/09/23 17:24:07 8EkkJlJz0
>>294さん
オールスター戦は昭和54年の8月26日で、マスカラスのレンタル参戦の話は
その前年の昭和53年夏から初秋の話ですから、時系列的には間違ってないかと。
それで全日が協力していた日本リーグ争覇戦の蔵前大会で、全日への事前連絡
無しに新日の選手をリングへ上げた事により馬場が怒り、全日との関係が悪化。
ヤマハブラザーズのIWA世界タッグ挑戦が、昭和54年1月の新春パイオニアシリーズ
の終盤位だったという流れだったと思いますので。
297:お前名無しだろ
09/09/23 18:41:21 3miHGfLL0
前年の話ですか。
納得しました。
281さん、ありがとうございます。
298:お前名無しだろ
09/09/23 18:43:52 U6om4ome0
マスカラスなんて国際行っても使い道ない どうせならブッチャー借りればよかったのに
299:お前名無しだろ
09/09/23 20:17:08 +1kthAq40
国際でマスカラスと釣り合いとれそうなのは井上ぐらい
S50年以降、来る外人はラフファイターばかりで試合内容もラフなイメージしかない
ただ、当時の国際の台所事情だとブッチャーが満足するギャラが払えたかどうか疑問だな
300:お前名無しだろ
09/09/23 21:35:04 dAmDKdRe0
そんなこんながあって全面協力でお返しをした日本リーグ争覇戦で思いっきり裏切られたってわけか。
301:お前名無しだろ
09/09/23 22:19:31 3miHGfLL0
でも、新日本と組んだ事によって崩壊が早まってしまった。
あのまま全日本とやっていれば、まだ国際は残っているかといえば、
疑問だが・・・
302:猛牛アサシン
09/09/23 23:59:01 dMUkx+QwO
ナマウンチ君の頭がナマウンチ
303:猛牛アサシン
09/09/24 00:01:28 IS4uPMJwO
空想話をして何が楽しいん?(笑)
ナマウンチを食べましょう
304:お前名無しだろ
09/09/24 00:23:58 FL0ss6QoO
木村とブッチャーの金網戦見たかったな
305:お前名無しだろ
09/09/24 00:33:47 z4tXU3ia0
78年だったら、カマタのバーターでレンタルを承知したんじゃない?
あの時代ならイヤウケアとかラモスとかの方があってたと思うんだけど。
タンク・パットンのダブルブッキングは80年だっけ?
306:猛牛アサシン
09/09/24 06:25:21 IS4uPMJwO
↑自分で調べろや(笑)それともパソコン検索機能使い方を知らんのか(笑)宝の持ち腐れやな(笑)君たち楽ばかりしたらアカンわ(笑)
ナマウンチナマナマウンチ君
307:猛牛アサシン
09/09/24 06:26:06 IS4uPMJwO
朝御飯はナマウンチを食べましょう(笑)
308:お前名無しだろ
09/09/24 10:41:03 sBZsx0kXP
アサシンってなんで回顧スレに居座って荒らしまくるんだろうな?
309:猛牛アサシン
09/09/24 16:08:15 IS4uPMJwO
↑お前の知ったことが(笑)アンポンタン
ナマナマウンチナマウンチナマウンチを食べましょう
310:お前名無しだろ
09/09/24 18:07:48 Pge4Mvwg0
踏拼命牛暗杀者狗的屎跌倒
311:お前名無しだろ
09/09/24 22:29:51 KKRLTuk6O
こんばんは
312:猛牛アサシン
09/09/25 08:25:32 IW9LQ2f6O
ナマウンチを食ったんか?
313:お前名無しだろ
09/09/25 13:01:44 copOSEpT0
312は、アホか
こんばんはと書いたら、ラッシャー木村ですだろうが(激怒)
314:お前名無しだろ
09/09/25 22:36:47 8cGOQ0ie0
携帯しか持ってないDQNだから勘弁してやれ
315:猛牛アサシン
09/09/26 08:34:08 zIYEUHxjO
なまウンチ君
316:お前名無しだろ
09/09/26 13:25:58 gLxOrYVs0
スカパーで国際プロレスやらないかな!
317:お前名無しだろ
09/09/26 14:59:53 Q0+IIg8f0
>>305
タンク・パットンのダブルブッキングは80年のビッグチャレンジシリーズだったかな。
翌81年にはニコリ・ボルコフを招聘する話も合ったようで…。
318:お前名無しだろ
09/09/26 20:20:29 zpcEOPty0
>>316
たぶんTBSもテレ東もDVD化された試合しか残っていないんだと思う。
DVD化されたものも、ほとんどファンがビデオ録画した試合だったようだしね。
319:猛牛アサシン
09/09/26 23:33:40 WVeS4wcE0
文句あるヤツはかかって来いや!ヘタレが(笑)
320:猛牛アサシン
09/09/28 10:34:36 eJTEYhXbO
ナマウンチ
321:お前名無しだろ
09/09/28 15:04:04 l9ztsvfw0
>>316
テレ東版のDVDの説明文
「テレビ東京時代の「国際プロレス」映像は前人達が捜し求めたにも拘わらず、
局には保管されておらず・・・」
322:お前名無しだろ
09/09/28 15:36:18 q1Syi7YF0
>>321
特に放映エリアが少なくビデオが普及してなかった時代だから望みは限りなく薄いよな
323:猛牛アサシン
09/09/28 16:56:52 eJTEYhXbO
↑お前の頭の血も薄いよな(笑)バカたれが(笑)
ナマナマウンチナマウンチ
324:お前名無しだろ
09/09/28 22:45:36 fIzppX1J0
脳ミソ枯渇のパソコン買えない携帯バカにバカ呼ばわりされて
>>322さんご愁傷様です。
325:お前名無しだろ
09/09/28 23:28:21 vH/C9Nmq0
そう言えばアサシンってクソレスする時、アンカー打ったこと無いよね
携帯厨は記号を間違えてよくアンカーの打ち損ないドジを踏むから
笑い者になるのをおそれているんだろうな
326:お前名無しだろ
09/09/28 23:54:40 1U0veDLZ0
>>325
いいんだよ、よく駅とかで見かける独り言おじさんと同じなんだから
327:お前名無しだろ
09/09/29 00:06:06 wk/oI+hI0
居るねえ、ぶつぶつ独り言を言っている、こきたないおじさん
328:お前名無しだろ
09/09/29 00:14:23 wk/oI+hI0
これだけ話題になってアサシンおじちゃん喜んでるかもしれないけど、
毎日毎日ウンチウンチって、これが生きがいとは悲しい人生だね
329:お前名無しだろ
09/09/29 08:27:47 guiZut5V0
もうかまうなって
330:お前名無しだろ
09/09/29 12:53:17 A15ZHibOP
アサシンは2ちゃんから追放しないと気がすまない
331:猛牛アサシン
09/09/29 18:17:14 vhOCLVgdO
ナマウンチ かかって来いや!
332:お前名無しだろ
09/09/29 21:41:08 9V3D9Zyk0
もう十分笑い者ですよ。牛畜生だから理解できないようですが・・・
333:猛牛アサシン
09/09/30 05:59:41 pBvZuXlFO
勝手に笑え(笑)能書きだけやな!
口だけ人間はいらんから。かかって来てから言えや(笑)かかって来れないウンチ野郎のヘタレが!
ナマウンチ君
334:お前名無しだろ
09/09/30 23:18:59 qgkkjsOn0
TBSは民放の中でドラマとか歌番組、バラエティものはライブラリーが豊富なんだけど
報道やスポーツはあまり残っていないんだよな。看板番組の一つだったキックボクシングは
かなり豊富に保存してあるみたいだが
335:お前名無しだろ
09/10/01 02:33:15 6cv2Ujtv0
>>334
だけどキックボクシングは、あまり需要がないからなぁ。
TBSは、沢村だったかな?
生で見たことがあるけど、当時はそういうもんだと思って見ていたけど、
今見ると???という場面もあるから、伝説のまま眠っててもいいかもね。
336:お前名無しだろ
09/10/01 15:55:37 KWD9EtFM0
>>330
お前がかまうと荒らし認定できず結局追放できなくなるの
わからんのか?
337:猛牛アサシン
09/10/02 03:01:24 pp6+Ral/O
また1人ナマウンチ君
338:お前名無しだろ
09/10/02 03:04:20 xBZtQP2W0
大位山ってどんなレスラーだったの?崩壊後どこも拾ってくれなかったの?
339:猛牛アサシン
09/10/02 09:47:57 pp6+Ral/O
ネットで調べたまえ、人に聞く前に(笑)
ネットの使い方すらわからん愚か者め(笑)
やっぱり君もナマウンチ君だな
340:猛牛アサシン
09/10/02 09:48:56 pp6+Ral/O
ナマナマウンチナマウンチ
ナマウンチカレーが美味しいですよん
341:お前名無しだろ
09/10/02 10:31:34 ejTLvjTo0
>>338
崩壊前に引退したからな。
小兵のブルファイター、全日時代のターザン後藤って感じかなぁ。
菊池とか橋みたいにゴツゴツと前へ出るタイプといえばいいかな。
342:お前名無しだろ
09/10/02 13:15:35 fZEHWORpO
プロフェッサー田中も日本リーグで決勝にいくほどの実力者だったのにその後は参戦もゼロだったな
…ネットによればフィリピン人だったみたいだね 準決勝で鶴田ともやってテレビで見ていたが、鶴田がロープブレイクを無視して
攻撃を続けた事による反則負け、そん時 あ、ラッシャーとやりたくなかったんだなって思ったよ
343:お前名無しだろ
09/10/02 19:51:49 PjupUqYR0
>>342
なにいってんの?
344:お前名無しだろ
09/10/02 23:43:34 3DEAM14FO
>>305
あ~、ラモスとラッシャーのデスマッチ見たいな。
金網とチェーンの連戦とかね。
345:お前名無しだろ
09/10/03 00:01:10 1RtZFFFG0
いやいや、プロフェッサー田中に実力なんかないよ。
ただの話題づくり、それだけ。
346:お前名無しだろ
09/10/03 00:56:23 MD2rLa6v0
日本リーグ争奪戦時、今考えると元国プロ・東プロの選手が4人も新日のプレ
日本選手権に狼軍団として出てるんだよな(マツダ・斉藤・杉山・剛)。
何やらホントに因縁めいたもんが感じられるよ。
特にマツダって東郷の一件で離脱してから一度も国際のリングに上がらなかった
な。
鈴木庄一老人が「吉原と私とマツダの三人しか知らない事情」だとよく
月刊プロレスに書いてたけど、もったいぶらないで教えろと思ったもんだよ。
やっぱり吉原との確執も少なからずあったんだろうね。
ラッシャーと吉原がプレ日本決勝戦のリングに上がってマツダと対峙したのが
印象的だった。
もしも、マツダが国際のエースとして残ってたら国際は全く違ったスタイルを
築いてたのは間違いないね。
特にラッシャー時代のB級極悪外人軍団なんてのは存在しなかったろうに。
347:お前名無しだろ
09/10/03 01:03:36 XWZp7fAQ0
でもビジネスライクな人だから、いずれギャラでもめて退団したかもね
348:お前名無しだろ
09/10/03 01:06:41 U815szWKO
猪木も元東プロ。
349:猛牛アサシン
09/10/03 01:54:02 f00LvBdkO
ナマウンチ
350:お前名無しだろ
09/10/03 09:35:19 qfrPXzDT0
あーあ、このスレもここまでか
ウンコマンに食いつかれたらもう終わりだな
つかアク禁ならんかねえ?ID変えまくり自作自演のキチガイ
351:猛牛アサシン
09/10/03 12:29:59 f00LvBdkO
煽りナマウンチ君
352:猛牛アサシン
09/10/04 03:11:25 k8gUsojgO
文句あるヤツはかかって来いや!ヘタレが(笑)待ってるがヘタレばかりで来やしない(笑)はよかかって来いや!
URLリンク(c.2ch.net)
353:お前名無しだろ
09/10/04 06:33:03 6qum7lsP0
と、携帯痴呆牛が携帯リンクを貼って携帯厨のバカさ加減を証明。申しております。
354:お前名無しだろ
09/10/05 01:02:21 UCm2Aiy5O
↑白々しいやつやな。お前は1人芝居すんな!このウンチ野郎が!
355:お前名無しだろ
09/10/05 06:10:53 jMSYMb0r0
名前はどーした?
356:猛牛アサチン
09/10/06 01:28:07 42MwhidqO
ナマナマチンポ ナマチンポ ナマチンポを出しましょう
かかって来いや!
357:お前名無しだろ
09/10/06 19:04:02 k0ebfw2o0
猛牛ってミクシィ追放されたらしいね。こちらでストーカーしてるわ。
スレリンク(wres板)l50
358:お前名無しだろ
09/10/08 19:43:04 WN1aylLA0
マッハ隼人の国際時代の映像って無いですかね。
子供の頃サンテレビで(大阪出身です)何度か見た覚えがあるのですが。
寺西勇に回転揺り椅子固めで負けたのとか見たいのですが・・・。
359:お前名無しだろ
09/10/08 20:57:51 VzBRJiCa0
>>358
まず無いね。
全日時代のならあるかもしれないけど。
360:お前名無しだろ
09/10/09 03:51:48 oCOKENvd0
ビル・ロビンソンはAWAチャンプになり損ねたけど、
あれはバーン・ガニヤの意向かな?
俺としてはブラックジャック・ランザを王者にしてほしかった。
彼は明らかにロビンソンやボックウインクルよりも強そうだし、
AWAではベビーフェイスとして人気が高かった。
361:お前名無しだろ
09/10/09 10:35:14 QSFm1+qI0
ランザのベビー転向は一度リタイヤしてカムバックした後の40歳過ぎで、
しかもそこから1~2年くらいで引退したんじゃなかったかな
362:お前名無しだろ
09/10/09 23:01:49 zatJ/kPG0
>>358
非公式なものならいくつか出回ってますね。
昭和56年の新春パイオニア、スーパーファイト、ビッグチャレンジ、ダイナマイト
の各シリーズでのマッハ隼人の試合のいくつかは見た事があります。
363:お前名無しだろ
09/10/10 00:11:53 nk/PLVbg0
いまラジオで井森美幸が
プロレス好きなんですよ
子供のころは国際プロレスも見てましたよだって
364:お前名無しだろ
09/10/10 00:24:12 IUYJ7fbu0
>>358
寺西とタッグを組んだ試合だったか
メキシカンルールでわかりにくいやつ
365:猛牛アサシン
09/10/10 01:51:46 fl+37mYRO
ナマウンチ(笑)朝からナマウンチ食っとけや(笑)悔しかったらかかって来いや!
366:お前名無しだろ
09/10/10 15:16:32 c2eJRFxZ0
>>365
遠吠え乙w
367:猛牛アサシン
09/10/11 01:17:31 1FuQhX2vO
↑頭の悪いサル知恵以下のナマウンチ君(大笑)
368:お前名無しだろ
09/10/11 08:29:30 DV7Qgtn4O
自己紹介ですか?
369:お前名無しだろ
09/10/11 11:57:31 osT3GkNp0
>>367
オマエガナー
370:猛牛アサシン
09/10/11 14:29:22 1FuQhX2vO
かかって来いや!
371:お前名無しだろ
09/10/11 17:32:14 DV7Qgtn4O
>>370
とりあえずドコへ行けば良いですか?
372:お前名無しだろ
09/10/11 20:00:56 osT3GkNp0
>>370
おまえこそかかってこいよ。こいよ。こい。あ?おれは怒ってんだぞ?こいよ。こい。
373:猛牛アサシン
09/10/12 01:47:20 HzK3liZ8O
かかって来いや!
ここでワシを呼び出したらいくらでも相手したるわ(笑)
URLリンク(c.2ch.net)
ヘタレナマウンチばかりやからよう来んやろ(笑)
374:猛牛アサシン
09/10/12 07:30:36 HzK3liZ8O
ほーらみろ(笑)ヘタレ腐れナマウンチ君ばかりで誰も来やしない(笑)時間切れ!ナマウンチ君ばかりで笑えるわ。口ばっかりやね
375:お前名無しだろ
09/10/12 08:33:41 tcq8GzBs0
と、今日も携帯でウンチ、ウンチと書き込む
PC音痴のバカ牛くんがお送りしました~
376:お前名無しだろ
09/10/12 09:09:06 v/3oUvGU0
>>373
携帯用のURLって…w
377:猛牛アサシン
09/10/12 14:18:10 HzK3liZ8O
文句だけは半人前やな(笑)かかって来る勇気もないくせに(笑)能書きはかかって来てから言いなさい(笑)所詮雑魚やな(大笑)
378:お前名無しだろ
09/10/12 14:27:03 kLWHPcZOO
本気でシバき合いたいなら
アウトロー板で売名してくればいいのに
379:お前名無しだろ
09/10/12 17:52:25 PlD3ilQC0
>>378
だめだよ、すぐに逃げちゃうから。
一方通行で書いてるだけだから何とでも言えるよね。
チキンはチキン、所詮は鶏アサシン
380:お前名無しだろ
09/10/12 19:42:17 AuhZaDJk0
牛だろうが鶏だろうが所詮は畜生・・・
381:猛牛アサシン
09/10/12 21:14:38 HzK3liZ8O
かかって来いや!来れないのか(笑)ヘタレナマウンチ
382:お前名無しだろ
09/10/12 23:19:12 PlD3ilQC0
まるで、街角の独り言おじさんだなw
383:お前名無しだろ
09/10/12 23:21:00 MsmeGuQh0
いっつもおんなじフレーズだし…
384:猛牛アサシン
09/10/13 02:19:09 Mfo6KaWMO
ナマナマチンポナマウンチ(笑)かかって来いや!ヘタレナマウンチが!国際ナマウンチプロレス話をしてみぃや(笑)ヘタレナマウンチ
385:お前名無しだろ
09/10/13 02:36:09 01oajwOG0
“お前のか~ちゃんデ~ベ~ソ!”レベルだな…
386:お前名無しだろ
09/10/13 02:54:12 yj/oYuAx0
いいかげん異常者をかまうなよ
スルーしておけば、どっかへ行っちまうんだから
正常な人間が毎日書く内容かどうかわかるだろ
異常者なんだよ
だからみんなでスルーしようぜ
387:猛牛アサシン
09/10/13 10:54:53 Mfo6KaWMO
ナマナマチンポナマウンチ君(笑)おっとどっこいナマウンチ
かかって来ていや!
388:お前名無しだろ
09/10/13 13:38:03 yj/oYuAx0
な
389:お前名無しだろ
09/10/14 00:52:31 5Ifcr7y/0
大日本プロレス(だいにほんプロレス)とは、
1978年秋に設立が計画されたプロレス団体。大相撲で当時大人気であった高見山と、慢性的なケガでなかなか上位に上がれずくすぶっていた千代の富士を引き抜き、
看板選手とし、元野球選手豊田泰光を社長に据え、フジテレビで中継放送される予定で、国際プロレスと合併する話も持ち上がっていたという。
資金は千代の富士の後援会の人物と漫画原作者の梶原一騎が出資。元プロレスラーのユセフ・トルコが中心になって設立に動いていたが、関係者が開業資金を持ち逃げし行方不明になってしまい、計画は頓挫した。
のちに千代の富士は筋トレによりケガを完全に克服し不世出の横綱となった。以上の事実は門茂男が暴露した。
390:お前名無しだろ
09/10/14 01:23:59 0qnzdyMO0
?
391:猛牛アサシン
09/10/14 02:18:08 4SqRM2BvO
ナマウンチ君に乾杯(笑)ナマナマチンポナマウンチ(笑)かかって来いや!
392:猛牛アサシン
09/10/14 08:25:13 4SqRM2BvO
能書きはいいからかかって来いや!
393:猛牛アサシン
09/10/14 08:44:30 4SqRM2BvO
結局ヘタレナマウンチ君ばかりで笑えるわ(笑)口ばっかりやな。かかって来いや!
394:お前名無しだろ
09/10/14 09:22:13 NFghuHRo0
先日、久しぶりで近所の銭湯にいったらプロレス好きのじいさんが
いろいろ湯船で話していた。しばらく聞いていると馬場が国際プロ
レスで試合をやってたなんておかしなことを言い始めたから、そん
なデタラメ言うな、と俺が言ったら口論になった。そのときは別の
脚がまあいいじゃないかということで収まった。1週間後にその銭
湯に言ったら、またあのじいさんがいた。そのじいさん、俺の顔を
見るや否や近づいてきて、「先日は間違ったことを言って申し訳な
かった。全日本プロレスのリーグ戦に国際プロレスの選手が3人ほ
ど参加したのを、あたかも馬場が国際に参加したのだと勘違いして
いた」と言った。そのときこのじいさんを見て、つくづく年を取っ
てボケることの恐ろしさを感じた。
395:お前名無しだろ
09/10/14 09:24:46 yABQom2gO
>>394
いや、その爺さんが正しいよ。
調べてみ。
396:お前名無しだろ
09/10/14 12:15:31 5Ifcr7y/0
馬場は国際の試合に出たよ。 吉原社長の恩で。
397:お前名無しだろ
09/10/14 12:50:03 XL0cNtskO
全日の大会だが、蔵前でラッシャーと馬場が日テレで生中継してたね途中で尻切れたが
これは
足4の字をかけられた木村がエプロンの下に宙ぶらりんになった状態でリングアウト負けという
ありえない判定、続く大阪でも鶴田に反則をとられ連敗、マイクで「まったく私はついてないですよ!!」
と絶叫したよな‥当時の馬場はやはり世界穫って間もない頃でプライドが一際高かったな
398:お前名無しだろ
09/10/14 13:42:11 0qnzdyMO0
爺さん、あんたは間違っていないんだよ。
爺さんに幸あれ。
399:猛牛アサシン
09/10/14 14:19:04 4SqRM2BvO
↑お前は間違いだらけの人生やな(笑)活きてておもろいか(笑)なあナマウンチ君(笑)いつでも相手したるわ(笑)かかって来いや!
400:せんだ
09/10/14 19:25:57 pJOOMd0LO
>>399この人は何なの?
笑ってばかりなら猛牛でなくて
お多福に改名するのがよかろう。
なあおう?
401:お前名無しだろ
09/10/15 01:19:02 MefYz6390
>>395 >>398
国際主催のリングに馬場が試合という記憶はないぞ。爺さんの「全日本のリーグ戦」とは
1975年のオープン選手権で、ここで馬場は木村や草津を相手にしているが全日主催だ
馬場死去で発売された、特集号や7回忌武道館、王道30年本にもそんな記事はないが。
いつ、どこで、誰とやったのか情報くれ
402:お前名無しだろ
09/10/15 01:43:01 EfGVteENO
なぜ爺さんの記憶違いを必死に責めるのだ?ww
自分にもボケ症状が出てないか不安だからか?
403:お前名無しだろ
09/10/15 01:59:07 IWpu+nno0
1974年に国際はTBSに打ち切られ、馬場はクツワダら数名を引き連れ何試合か
国際の試合に出たよ。 1974年は確か。
404:お前名無しだろ
09/10/15 02:03:56 IWpu+nno0
よく読んでごらん。書いてあるから。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
405:猛牛アサシン
09/10/15 02:18:09 LtD0zH0aO
ナマウンチプロレス(笑)ヘタレ。いつでも相手したるわ(笑)かかって来いや!
406:お前名無しだろ
09/10/15 02:56:55 w2QCK9il0
もしかして401の釣りかもしれないが、一応書いておく。
「ビッグ・ウインター・シリーズ」
1972年11月29日東京体育館
馬場・草津組(2-1)バスチェン・ミラノ
1972年11月30日茨城県スポーツセンター
馬場(2-0)ミラノ
全日本旗上げに選手面で協力してくれたお礼の意味を込めて、国際の試合に特別参戦。
407:猛牛アサシン
09/10/15 08:17:28 LtD0zH0aO
↑釣られたナマウンチ君(笑)ご苦労さまナマチンポ(笑)ヘタレバカが!悔しかったらかかって来いや!来れないのか(笑)相変わらずお前ほどナマウンチな奴はおらんぞ(笑)
408:お前名無しだろ
09/10/15 13:28:34 oa8lla3m0
金玉アサシン
409:猛牛アサシン
09/10/16 01:00:59 xGyg6oNUO
文句あるならいつでも相手したるわ(笑)かかって来いや!来れないのか(笑)ヘタレナマウンチ君
410:お前名無しだろ
09/10/16 01:22:24 D8VEXZKJ0
楽しいですか?
死ぬ時に後悔しない人生を送りたいものです。
411:お前名無しだろ
09/10/16 22:45:32 xGyg6oNUO
アサシンてナマウンチとスミさんがお好きのようですよ
412:お前名無しだろ
09/10/17 20:49:13 Lpf7ol4T0
ID:xGyg6oNUO
413:お前名無しだろ
09/10/17 22:25:14 CBwz9Yv90
>>411
名無しの時くらいパソコン使えよな!
今までの自演が(みんなが無視していたのが)ばれたのを機に引退しろ!
うざいよ!
414:猛牛アサシン
09/10/18 01:48:36 kkIFCCr6O
↑文句あるならかかって来いや!ヘタレナマウンチ君(笑)口ばっかりやな
415:お前名無しだろ
09/10/18 02:03:01 k0ubyOte0
>>414
「かかって来いや!」じゃねーんだよ!!じれってぇ奴だな!
どこに行けばお前がいるか、さっさと場所とか時間とか伝えろや!!
お前にプロレスってやつを教えてやるよ!
416:猛牛アサシン
09/10/18 09:26:00 2zEwTY+T0
>>415
お前バカか?新参者の田舎野郎か?(大笑)
このスレ、最初から読み直せ。バーカ。メクラか。指定しても来れないナマウンチが
ほざくんじゃねーよ(笑)
かかってこいや。
417:お前名無しだろ
09/10/18 10:09:13 0uoCGPtCO
猛牛アサシンの名を貶めるのが目的だからこれでいいってか。
牛に個人的恨みがあるのは分かるが、お前の人生それでいいのか?
一生こんなことを続けるつもり?
418:お前名無しだろ
09/10/18 10:35:26 mfBGAUOe0
猛牛アサシンと名無しで自演しているのが、通称スミさんという小指が立っている馬鹿
でいいのかな?
419:猛牛アサシン
09/10/18 15:18:04 2zEwTY+T0
かかってこんかい
420:お前名無しだろ
09/10/18 16:11:50 tCJD9DT90
剛竜馬が亡くなったらしい。
421:お前名無しだろ
09/10/18 18:19:47 mfBGAUOe0
剛竜馬にあまりいい想い出はないなぁ。
422:お前名無しだろ
09/10/18 18:31:43 5soK0B760
猛牛アサシン、てめえのせいだ、責任取れ
423:お前名無しだろ
09/10/18 20:06:53 0jc+OTr60
もう出てる
URLリンク(ja.wikipedia.org)
424:お前名無しだろ
09/10/21 11:55:06 zDQA+i3J0
猛牛アサシン、剛と共に死す
425:お前名無しだろ
09/10/22 21:25:08 bgFnPxh7i
>>411
恥ずかしすぎ。
426:お前名無しだろ
09/10/22 22:42:54 mQhJ7lM1O
気色悪い…
427:お前名無しだろ
09/10/23 22:58:39 HE36oSsE0
猛牛アサシンは特殊学級にいた。
某スレでそれを臭わすような書き込みがあったぞ。
428:お前名無しだろ
09/10/23 23:17:30 opg+YpDv0
猛牛アサシンの事なんかいいよ。
猛牛アサシンを懐かしむスレじゃないんだから。
429:お前名無しだろ
09/10/24 00:55:40 rzrhvSw6O
↑と言いつつ書いてるわ(笑)
430:お前名無しだろ
09/10/25 21:10:08 TObhmgLH0
スミルノフ&ロン・バス、セコンドには冬木
URLリンク(www.youtube.com)
431:猛牛アサシン
09/10/26 00:28:50 sMBBfZ1NO
ナマウンチ君ばかりで(笑)かかって来いや!
432:お前名無しだろ
09/10/26 01:26:27 4qSyRWsg0
あまり有名ではないけれどテーマ曲として使われた国際プロレスのテーマ曲について詳しく教えてよ。
433:お前名無しだろ
09/10/26 08:36:52 o+dNOsAx0
“コズミック・サーフィン”のことか?
434:猛牛アサシン
09/10/26 08:49:31 sMBBfZ1NO
ナマウンチ君ばかりで(笑)
435:お前名無しだろ
09/10/26 22:18:07 jQybmdWu0
>>430
試合がどうこうより、投稿している人まるで自分の著作物であるかのように
公開しているな。
日テレに訴えられないのかな?
436:お前名無しだろ
09/10/27 00:48:50 +wptSS430
前スレで登場した年配のファン氏のように、ネットで挙げられてない曲を教えていただけると嬉しい。
437:お前名無しだろ
09/10/27 22:28:21 G0TDZbwr0
>>430
スミルノフの動きが抜群にいいのにな
438:猛牛アサシン
09/10/28 06:46:35 MEGkGt67O
↑お前の頭の悪いのは抜群やんけ(笑)
439:お前名無しだろ
09/10/28 07:40:03 1dqcDBHoO
>>438
スミさん
話についていけないんなら黙って見てなよ。
440:お前名無しだろ
09/10/28 15:31:01 MEGkGt67O
牛の分際でキモイわ
441:お前名無しだろ
09/10/28 19:26:20 8HwaRNQBP
>>440
アサシン名無しで乙
442:お前名無しだろ
09/10/28 20:56:23 b2ip4kw/0
必死チェッカーもどきで、アサシンの一日の書き込みを見るとおもろいなぁ
書き込んでる時間を見て、アサシンの一日が想像できる
443:お前名無しだろ
09/10/29 03:20:11 q1hXqwvpO
アサシン必至でスミさんに罪をなすりつけてるスレ発見
URLリンク(c.2ch.net)
444:お前名無しだろ
09/11/01 04:15:25 c7ka37RC0
アサシン、名無しで携帯リンク貼って他人のふりしても
バレバレでござるの巻~
445:お前名無しだろ
09/11/01 13:28:14 G0YPWBEB0
ほんとだ。(コメントは相変わらずなのでカットしました)
国際プロレスを熱く語れ9
443 :お前名無しだろ[]:2009/10/29(木) 03:20:11 ID:q1hXqwvpO
★★ハッスルシリーズ part118★★
853 :猛牛アサシン[]:2009/10/29(木) 03:24:04 ID:q1hXqwvpO
【プロレス】mixi(ミクシィ)を語ろう4【限定】
188 :お前名無しだろ[]:2009/10/29(木) 08:38:43 ID:q1hXqwvpO
【ものまね】山下広吉【勘違い】
331 :お前名無しだろ[]:2009/10/29(木) 08:40:12 ID:q1hXqwvpO
棚橋弘至だけど何かある?
667 :猛牛アサシン[]:2009/10/29(木) 09:27:09 ID:q1hXqwvpO
■■■DRAGON GATE総合スレPart145■■■
490 :猛牛アサシン[]:2009/10/29(木) 09:29:25 ID:q1hXqwvpO
船木誠勝 総合スレ
433 :猛牛アサシン[]:2009/10/29(木) 17:01:49 ID:q1hXqwvpO
446:お前名無しだろ
09/11/01 14:19:41 hGTQuA1NP
>>445
447:お前名無しだろ
09/11/01 22:18:56 G0YPWBEB0
国際の試合記録とか見れるサイトってある?
448:猛牛アサシン
09/11/03 06:49:00 /ZLwrjIkO
文句あるならかかって来いや!
URLリンク(c.2ch.net)
449:お前名無しだろ
09/11/03 06:50:51 MyfWU/o2P
>>448
そっちのスレ行ってもスミさんスミさんばっかじゃねえか
450:お前名無しだろ
09/11/03 09:00:49 vp0sAH1L0
やっぱプオタが揃うと話もろくにまとまらなくなるんだな。
451:猛牛アサシン
09/11/03 12:09:42 /ZLwrjIkO
↑お前文句あるならかかって来いや!
452:お前名無しだろ
09/11/04 21:29:53 M1I3BrZbP
>>451
おまえがリンク貼ったスレに行ってもおまえすかすじゃねえか
まるで中邑に挑発された時のIGFみたいにさ
453:スミさん大好き猛牛アサシン
09/11/05 01:19:41 nx51viF7O
↑お前アホやろ?挑発が中途半端やねん(笑)相手にされたいならもっとマシなセリフ吐けや(笑)付ける薬のないアホやろ(笑)かかって来いや!
454:お前名無しだろ
09/11/05 01:23:19 v4lDkWq60
矢印がいつも己を指している事に気づいていないようだ
455:猛牛アサシン
09/11/05 09:26:46 nx51viF7O
能書きは一人前やからな(笑)
かかって来いや!
456:お前名無しだろ
09/11/09 19:14:47 4EoaPI2vO
マイティ井上の必殺技、サマーソルトドロップ。
457:お前名無しだろ
09/11/10 18:02:11 vi9u2CgV0
バションが井上を下した変形のスリーパーホールドは、
当時どこが決まっているのか、わからなかった。
なのに失神したことも不思議だった。
今もわからない。
458:お前名無しだろ
09/11/10 20:40:28 7ZonGK/+O
井上はスーパースター・ビリー・グラハムからIWA王座を奪取し、マツドドック・バションに同王座を奪取されました。
459:お前名無しだろ
09/11/10 20:46:26 7ZonGK/+O
グラハムはその後WWWF(現在のWWE)王者となり、新日本プロレスで坂口征二と防衛戦を行い引き分けています。
460:スミさん大好き猛牛アサシン
09/11/11 01:26:43 YDUjv82dO
かかって来いや!
URLリンク(c.2ch.net)
どうせヘタレやから来れんやろ(笑)
461:お前名無しだろ
09/11/11 07:05:44 eHSqS4c7O
>>461
スミさん
そのスレもう終わってますがな。
早く真人間になって下さい。
462:お前名無しだろ
09/11/12 10:42:09 YVnSDcHeO
馬鹿な二人がようやるわ
463:お前名無しだろ
09/11/17 15:32:44 aQbNMVgOO
ラッシャー木村はビック ジョン クインに病院送りにされた。
464:アサシン
09/11/17 22:31:05 gCRYVsCIO
↑それがどないしてん?うざいやっちゃな(笑)
465:お前名無しだろ
09/11/17 22:44:06 shSOe7GfO
木村スレより ようつべ有り
332:お前名無しだろ :2009/11/16(月) 22:30:37 ID:s5mRWzi/O
木村もアンドレも若い!
動きも速い!
寺西勇の後の得意技となるストマックブロック。
もしかしてこの試合がきっかけ?
URLリンク(m.youtube.com)
466:猛牛アサシン
09/11/17 22:45:27 vrOhRNJ70
かかってこいや
467:お前名無しだろ
09/11/17 23:56:36 eOzQ0z000
語りたいなら上げるなよ
基地外が来ちまうじゃないか
468:アサシン
09/11/18 01:52:45 SLnRrsYwO
ナマウンチカレーです、ナマナマチンポナマウンチ食っとけや
469:お前名無しだろ
09/11/26 17:42:06 6qzIrzj/O
>>463
木村がクインに鉄柱攻撃をしようとしたら、クインに押されて木村は左肩を鉄柱に激突させたんだよね。
470:猛牛アサシン
09/11/27 13:30:10 eI+xSnddO
↑だからナマウンチ食っとけや(笑)わからんか?
471:お前名無しだろ
09/11/27 15:35:20 N/7Xe9ayO
>>470
話題についていけないなら黙ってなよスミちゃん。
472:お前名無しだろ
09/11/27 17:29:46 D8egBBviO
>>465
GJ!
473:スミさん大好き猛牛アサシン
09/11/27 20:29:33 eI+xSnddO
文句あるならかかって来いや!
474:お前名無しだろ
09/11/28 01:31:57 kEYpInz30
引っ込んでろボケ老人
475:お前名無しだろ
09/11/28 02:21:23 0dlp2iQ3O
470と471はこのスレに不要なクズだから来るな!
うんち仲間が!招かれざるアホはいりませんから
476:お前名無しだろ
09/11/28 06:09:47 xdOqgpo+O
>>475=470
またいつものパターンか。バレバレだってーの。
スミさん出入り禁止な。
477:猛牛アサシン
09/11/28 09:28:06 3EfgW7M/0
>>476
お前、ウザ過ぎ。鶏か?朝の6時から、、、
国際プロレスはヨク観戦に行ったけど
それは全日、新日会場では有りえない事の連続だった。
無料招待券もヨク貰ったけど
当日の券売り場で、少中学生の立見料金でアリーナ席を売ってくれた(恐らくTV中継日だからだと思う)
それでも客は全日、新日に比べて毎回半分位の入りで、自分達の様なガキのファンが少なかった。
開場前に体育館の中に入れて、試合前の練習が見学出来た(若手の冬木が若松と紫にシゴかれてた)
スタッフの人に頼めば、宣伝ポスターは必ず貰えた。
日本人レスラーは、皆優しくてサインは断られた事はなかった(若手の冬木以外)
逆に外人レスラーは、見た目が怖くて、近付けなかった(とくに、ベーカー、クラップ)
売店はパンフ以外は売ってなかった。
シーンとした会場を盛り上げようと、浜口が客席にアピールしても拍手がパラパラ鳴る位で、杉浦アナの実況の声が離れた場所にも聞こえてきた。
しかし木村の流血しながらのチョップや張り手の連打には大きな声援が飛んでた。
Kヒューズは、パートナーのWフェザーが相手チームに攻めらる度に
手を叩いて大喜びしてた。
控室の大扉が開け放しで、通路で入場を待つ大木が巻いてるインターのベルトを触らせて貰えた。
逆に外人側の控室通路に入った途端、入場テーマが鳴って
中からゴミ箱を持って出てきたジョーに殴らそうになった(若手の菅原が守ってくれた)
観戦後、友人と入ったマクドナルドに
SヒューバーとRブリューアが入って来た。