70年代のアントニオ猪木 4at WRES
70年代のアントニオ猪木 4 - 暇つぶし2ch757:お前名無しだろ
09/06/17 07:04:24 eLQoDPSe0
>>754
相手の持ち味を出させるのがプロレスですから。

かつて国際プロレスでゴッチ対ロビンソンの試合がありました。
当時、ロビンソンは国際プロのバリバリのエースで
ゴッチは引退に近い格好でしばらく試合から遠ざかっていたのをロビンソンが呼んで実現。
試合内容はゴッチが攻めまくりロビンソンが受ける展開に。
客は当然、ゴッチの凄さ、うまさを実感し、ロビンソンもゴッチ相手だと格下かな?とか思うだろうが
実はロビンソンが、試合から遠ざかっていたゴッチの良さを引きだそうと受けにまわっていたというのが本当のところ。

プロレスで翻弄され、それを見た客が相手選手は上手いなと思うなら
それは選手が「受けにまわって引きだした」というのが本当のところなんですよ。
逆にいうと相手選手のまったくいいところのない試合をしちゃうのは愚の骨頂なわけで。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch