09/06/16 23:37:39 6vTT4d+yP
>>745
18世紀、19世紀のアメリカでもラフ・アンド・タンブルっていう
目玉えぐりとかでケリが付く戦いってのはあったらしいね
今のMMA、総合格闘技は明らかにキャッチとかじゃなくって
ラフ・アンド・タンブルの現代版なのかもしれない
747:お前名無しだろ
09/06/17 00:06:26 NHooOUfy0
ペールワンも向こうから「今日はガチでやる」って宣告してきたわけだからな
返り討ちにされたペールワンは自業自得
猪木は全てが終わった後控え室で「何で俺にガチなんかやらせるんだ」ってキレたんだし
>>746
総合は初期UFCからして公開の喧嘩みたいなものだったからねぇ
あれはキャッチレスリングとかとは別物でしょ
748:お前名無しだろ
09/06/17 00:29:21 96nQ6xJQ0
>>746
ラフ・アンド・タンブル
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
URLリンク(www4.point.ne.jp)
URLリンク(shop.yumetenpo.jp)
82668/activityitemid/179/regionid/26/startrow/2/endrow/0/qualmarkcategory/5/activitycategoryid/2/seed/0.html
749:お前名無しだろ
09/06/17 00:32:53 JJ0eScg+P
プロレスっていうのはフリースタイルレスリングに19世紀に日本から伝わった柔術、
カラー・アンド・エルボーの要素がミックスされて、そこにカーニバルやサーカスの興行の論理が加わってできたもんと言っていいわけで
これをラフ・アンド・タンブル→総合格闘技に流し込むのはちょっとアレかなって思うんだよな
750:お前名無しだろ
09/06/17 00:45:55 ff1Jh2MH0
日本では有り得ないがアメリカのストリートファイトで目玉えぐりをする奴はいると
昔聞いたことがあった
もちろん頻繁に使うのではないが、ここ一番の命のやり取りになるような勝負の時に
出すそうだが、大山口達もそれの受け売りだか目玉えぐりを語るのを読んだが浮世離れ
したことだと思っていた
ところが自分が幼少の頃から夢中になっていたプロレスの世界にもセメントとして恐れ
られて一目置かれるレスラーの中にストリートファイトで目玉えぐりをする者がいると
聞いた
一人はラフファイターとして売っているがレスリングでオリンピックに出場した選手
でもあるマッドドッグ・バションで、もう一人はなんとファンクファミリーの弟分で
日本でも正統派として人気のあったディック・スレーターだった
バションなら何となく納得するがスレーターは少々意外に思ったが、言われてみれば
誰が相手であろうと一歩も引かず荒っぽい喧嘩ファイトを仕掛けるのはセメントとして
一目置かれているからできる芸当だと理解した
加えて、82年最強タッグでの大阪大会でレイス・スレーター組が超獣コンビ相手に互角
以上のラフファイトを見せてくれたことに納得したものだった
そしてこのコンビは最強ダッグ史上最強のセメントコンビの一つだったんだなと感慨深く
思い起こしたものだった
751:お前名無しだろ
09/06/17 01:13:14 PKJ2wjiG0
>>738
>直接試合だよ 相手の目をえぐり出したそうだ 、場所は中東 アクラムではない
アリ、ペールワン戦以外でガチがあれば高橋、新間あたりが騒いでいるだろうよ。
猪木が行ったセメントはこの2試合、あなたが言っているような事実はない。
あるなら具体的に指摘するべきだ。
752:お前名無しだろ
09/06/17 01:24:57 vhlKjXO00
粘着 消えろ
753:お前名無しだろ
09/06/17 04:08:15 JCV+HehP0
高橋暴露以前、以後の差はでかいね
誰も戻ってきやしない(この業界に金を落とさない)
754:な
09/06/17 04:37:55 GnA3XGUEO
猪木がボブループに全く、翻弄されたのもブック?
755:お前名無しだろ
09/06/17 06:41:31 HvtWHCIS0
あれは普通のプロレス
そもそも翻弄なんかされてない
映像見てないアンチの戯言
756:お前名無しだろ
09/06/17 06:45:40 DW6P6mQn0
昔ダイジェストで見たブリスコ戦で、試合後に札束を客席に投げるのがカッコよかったです。
あんなのが絵になる日本人はショーケンか猪木ぐらいでしょうネ・・・
757:お前名無しだろ
09/06/17 07:04:24 eLQoDPSe0
>>754
相手の持ち味を出させるのがプロレスですから。
かつて国際プロレスでゴッチ対ロビンソンの試合がありました。
当時、ロビンソンは国際プロのバリバリのエースで
ゴッチは引退に近い格好でしばらく試合から遠ざかっていたのをロビンソンが呼んで実現。
試合内容はゴッチが攻めまくりロビンソンが受ける展開に。
客は当然、ゴッチの凄さ、うまさを実感し、ロビンソンもゴッチ相手だと格下かな?とか思うだろうが
実はロビンソンが、試合から遠ざかっていたゴッチの良さを引きだそうと受けにまわっていたというのが本当のところ。
プロレスで翻弄され、それを見た客が相手選手は上手いなと思うなら
それは選手が「受けにまわって引きだした」というのが本当のところなんですよ。
逆にいうと相手選手のまったくいいところのない試合をしちゃうのは愚の骨頂なわけで。
758:お前名無しだろ
09/06/17 07:29:33 s4hxniIoO
>>757
同意。
その愚の骨頂をしばしばやるのが
マスカラスやブロディ。
ファンの人気はともかく、レスラー間での人望はまるで無い。
759:お前名無しだろ
09/06/17 07:35:08 T0/u9ES/P
キャッチが生まれたランカシャー地方って、ラグビーが最も盛んなんだよね
それも格闘技性が強い13人制ラグビーの方
ロビンソンもレスリングと並行して、ラグビーをやってた
プロレスじゃなく、プロラグビーを選んだレスラーも結構いたのかなあ
760:お前名無しだろ
09/06/17 10:14:48 fSh3ttDZO
高橋本読んで以降暫くはプロレス観てたが、
なんて言うか、誰かが試合に勝ってベルト巻いてるところを見ても何か白々しく見えて。
本当に強くて勝ったってわけじゃないからねぇ!
それで段々興味が失せたな。
高橋は絶対こうなる事判ってたな。
761:お前名無しだろ
09/06/17 12:17:35 plLYSyzT0
>>760
そういうヤツは高橋本がなくてもいずれプロレスを見なくなってたよ。
チャンピオンになった選手の歴史、何故今チャンピオンになったか、そして
これからどうなっていくのか、こういう事を考えながら見るのがプロレスの
面白さなんだよ。
762:お前名無しだろ
09/06/17 12:38:53 fSh3ttDZO
プロレス以外の格闘技は当たり前のように観てるけどな!!
これも「実はショウでした」って事になったら多分観なくなるな。
763:お前名無しだろ
09/06/17 12:41:31 DcTAUSSM0
今も昔も「結果より過程」だね。
認められるに足りる資質と経験とファンの支持に内部評価・・・
つまり興行的に価値となり得る格が認められてチャンピオンになれる
ガチ技術のみじゃなくて表現力や評価を要求されると考えれば
ボクシング等競技とは違った意味で難しいものが求められていると理解できるだろう
逆にベルトが奪えないのは、その格上げを認められていない証拠でもある
今はどうなのかな?
ボーダーレスで秩序もへったくれもなさそうだね
764:お前名無しだろ
09/06/17 12:48:07 JJ0eScg+P
>>762
ミッキー・ロークの映画が評判いい件
「ショーであってもレスラーはほんと命懸けなんだなあ」って認識は
実はじわじわと広がってきてるんだけどね
765:お前名無しだろ
09/06/17 12:55:32 fSh3ttDZO
命懸けかどうかと勝敗は関係ないな。
「結果より過程」じゃなくて「結果と過程」の両方ないと満足できない。
だからK1{MAXも}の試合も良い試合もあればショッパイ試合もあるしな。
良い試合には結果と過程の両方あるから。
766:お前名無しだろ
09/06/17 13:20:49 C8jBMtix0
>>762
ボクシングは亀田出した時点で見ちゃいかんよなw
相撲も八百長やってるから見ちゃいかんよなw
では君が見る格闘技って何?
767:お前名無しだろ
09/06/17 13:45:30 fSh3ttDZO
>>766
逆に聞きたいが
今でもプロレスって人気あるの?
768:お前名無しだろ
09/06/17 13:49:21 C8jBMtix0
>>767
無い。
ぶっちゃけ今の小学生辺りはプロレスの存在を知らない可能性が高い。
769:お前名無しだろ
09/06/17 14:15:49 fSh3ttDZO
結局さ!
カミングアウト以降は、今のプロレス・ファンのような楽しみ方で
プロレス観戦出来る人ってあまりいないんだと思うなぁ!
やっぱ日本人はガチの勝負が好きなんじゃない?
770:お前名無しだろ
09/06/17 14:24:51 JJ0eScg+P
>>769
ミッキー・ロークの映画見た?
771:お前名無しだろ
09/06/17 14:56:50 VmZFBMzj0
>>760
高橋本までチャンピオンに感情移入してたって方が凄いよ。
小学生ではまって中学~高校生くらいで自然に卒業、たまに見るくらいになる。
大人になってからは活字やレジェンドのインタビューを楽しむ→
ここで懐かしい談義に花を咲かせる…というのが正常かと思う。
村松友視氏の「プロレスとは勝敗を見るのではなく人間の強弱を見る」
という一文で、自然と楽しみ方は理解してたな。
772:お前名無しだろ
09/06/17 15:39:15 XGj4m+PE0
最近のプロレスが特に白々しく見えるのは
高橋本の影響なんてたいしてないと思うけどね
それを言い訳にしたい奴が多いけどw
高橋本をいまだに読んだ事が無い俺でも近年は全くつまらなく見えるから
773:お前名無しだろ
09/06/17 15:44:50 fSh3ttDZO
十代のファンを取り込まなきゃファンは増えないと思うけど、
君たちのレス見てると、その意見は大人の感覚なんだよ。
774:お前名無しだろ
09/06/17 15:53:26 fiVA6O+E0
ペールワン戦みたけど、ガチとは程遠いものだったな。
ちょっとムキになっちゃったプロレスだった。
775:お前名無しだろ
09/06/17 15:58:14 T0/u9ES/P
基本的にU系ファンは、普通のプロレスには冷めた見方をしてたよ
オレも中学でU系に乗り換えたからね
高橋本より、U系が八百長だった事の方が衝撃的だった
776:お前名無しだろ
09/06/17 16:24:54 fSh3ttDZO
>>775
そうそう、俺もまさかUまで?って思った。
たしか高橋本にUの事も書いてあったとオモタ。
777:お前名無しだろ
09/06/17 16:28:40 Bsup6wWK0
U系はすへでの試合がヤオだったの?それはショックだ。
前田と佐山なんてガチっぽかったけど。
778:お前名無しだろ
09/06/17 16:29:12 oGzZlfz40
自分の脳内で理屈でわかってるのと、関係者によって暴露されるのとでは次元が違うし。
779:お前名無しだろ
09/06/17 18:53:42 JJ0eScg+P
>>777
前田は喧嘩っ早くて頭に血が上りやすいとこがあるからそういうイメージが増幅したんだろ
780:お前名無しだろ
09/06/17 19:23:17 oxBIwxUHO
「Uもヤオなの?ガチなの?」ってそういう次元じゃなく
従来のプロレスの枠を破りたいが、もし、のちのアルティメット大会みたいなことをやってたら
少ない所属選手が全員潰れて興行が成り立たなかっただろうし、
殺し合いや、つぶしあいは客に見せれないという判断だった。
だが、いかにもプロレスのような(ロープの反動で戻ってくるとかの)やらせちんこはやめて
道場でやってた半ガチのスパーリングをやって見せればいい
781:お前名無しだろ
09/06/17 20:05:33 EUAvRZWf0
やはり、大人に受けが悪くなったのがプロレス衰退の原因だな。
基本プロレスは大人向けに作られていると思う。
大人がプロレスに熱狂しているからテレビに放映されて、傍らで観てた子供の目にも入る。
そしてそれを観た子供の一部がファンになり、将来のプロレスの顧客層となってプロレスを支えてくれる。
しかし、今は大人が熱狂するプロレスを提示出来なくなってしまい、視聴率の取れない状態が続き、いつしかテレビ放映されなくなってしまう。
テレビに映し出されないプロレスに子供は興味など持ちようが無い。
そうしてプロレスに無縁な大多数の子供達が大人になり、いつしかプロレスは社会の関心事ではなくなっていた。
782:お前名無しだろ
09/06/17 20:23:22 Vy5V4OsVO
>>781
確かにUWFは大人のファンを無視した新しいもの好きの
若者向けのプロレスだったな
783:お前名無しだろ
09/06/17 20:43:51 WQgdBkdz0
>やはり、大人に受けが悪くなったのがプロレス衰退の原因だな。
>基本プロレスは大人向けに作られていると思う。
全くその通り。
昭和52,3年あたりが境目だったと思う
これ以降、プロレス会場に子供が増えて大人がめっきり減った。
784:お前名無しだろ
09/06/17 20:51:21 2v0dtsTP0
日プロ時代の映像を見てると、会場はネクタイ族のおっさんばっかりだもんな。
これはプロ野球やボクシングにも言えることなんだが。
785:お前名無しだろ
09/06/17 20:54:34 C5E9isPYO
↑横槍差して悪いがプロレスは子供の見るものではないという風潮が強かったよ。
786:お前名無しだろ
09/06/17 20:58:16 hyVIqmJW0
タイガーマスク見てた子供達が、UWF~三銃士・四天王と観戦してるから
結果的に良かったんじゃないの?
この世代以降にプロレスが引き継がれていないと思うけど
787:お前名無しだろ
09/06/17 21:00:16 2v0dtsTP0
>>785
たしかにそれは言えてる。
当時、ドリフターズなんかも見てはいけないと言われてた。
788:お前名無しだろ
09/06/17 21:04:38 WQgdBkdz0
>>786
それまでに大人のファンを失ってる事も大きいんだよ
80年代初頭の時代を当時40代前後の日プロ知ってる人はどう思ってたんだろうか
789:お前名無しだろ
09/06/17 21:17:57 fSh3ttDZO
プロレスに熱狂してた昔の大人たちも段々八百長なのが判ってきて徐々にファンが減ってきたんだろう。
で、新日的には初代タイガーが現れてチビッコファンを中心に人気を盛り返してきたと?
それ以降は十代のファンが中心だろ!大人が八百なプロレスに戻っては来なかった。
790:お前名無しだろ
09/06/17 21:23:40 fSh3ttDZO
もひとつ言うとチビッコたちは最初はガチだと思って見だすだろ。
今はもうチビッコも知ってるだろ。
791:お前名無しだろ
09/06/17 21:51:19 mM7Zer280
「ガチ勝負じゃないことが分かったからプロレスに冷めた」
ってのも、まあいいんだけどさ。
じゃあ君は何をガチだと思うの? って聞くとK1とかPRIDE(戦極&DREAM)
なんだよねwwwww
あれも勝負論ってことで言えばプロレスと大して変わらんじゃんwwww
これが「アマレスと柔道の面白さに目覚めた」とか言われたら
「確かにガチファンに転向したんですね」と納得するけどな。
792:お前名無しだろ
09/06/17 22:01:17 6H8oMYyT0
ヤオだのガチだのやその選手の実際の実力はそう大きな問題じゃない
スケールがでかくて格好よさそうなイメージさえ作る事が出来れば人気は集まる
K1、PRIDE、WWEとかみんなそうだからw
世間で人気が出る少し以前のほうが案外面白かったりする
793:お前名無しだろ
09/06/17 22:02:23 8bUdiUuZO
>>780は荒らしによる代行レス改変です
以下正当な代行レスです
「Uもヤオなの?ガチなの?」ってそういう次元じゃなく
従来のプロレスの枠を破りたいが、もし、のちのアルティメット大会みたいなことをやってたら
少ない所属選手が全員潰れて興行が成り立たなかっただろうし、
殺し合いや、つぶしあいは客に見せれないという判断だった。
だが、いかにもプロレスのような(ロープの反動で戻ってくるとかの)やらせムーブはやめて
道場でやってた半ガチのスパーリングをやって見せればいいということにした。
それがUだったんだが、前田や佐山だけでも考え方が違い、ルール作りでもめたりして別れた。
それくらい、どこまでガチでやるかどうやるかの判断は難しかった。
なので「Uもガチじゃなかった」とかそういう単純な話でもないよ。
もっといろんな角度から捉えるべきだよ。
関節技ひとつ考えても、所属選手の腕や足を折るまでやっていいのかってそれはできないだろ。
794:お前名無しだろ
09/06/17 22:07:11 H20SEyhi0
>>789
日プロ時代からの大人層が離れたのはタイガーではなく馬場の影響と思う
以前のプロレスは殴る蹴る流血の喧嘩スタイルでそして強い日本人が強い外人を打ち倒す。
それを力道山から受け継いだのが日プロエースの馬場
だが馬場は全日以降、それまでの喧嘩スタイルから大技中心のアメプロスタイルに変えて
外人を主役にし、外人同士の対決を目玉にしはじめた。力道山以来の日本プロレスの王道を崩したのは馬場
795:お前名無しだろ
09/06/17 22:13:01 mM7Zer280
どっかの本でアンケート検証してたけど、
プロレスを離れた理由で、高橋本の影響はほとんど無いって結論だったな。
それより全然でかい理由は、テレビがゴールデンタイムを外れたこと。
高橋本で影響を受けているのって俗に言う(言いたかない言葉だけど)
シュマークだけであって、いわゆるスマートとマーク(一般大衆)に
とっては、あんまり影響なかった。
で、このシュマークの人たちってのが
猪木→U→KとかP と「よりガチっぽいプロレスw」に移行していく
ことで自分の優位性を保とうとしているケースが多い。それだけなら
まだしも、かつて自分が熱狂していたUとか猪木をボロクソにけなす。
別の言い方すれば「見る目の無いうっすいマニア気取り」ってことで、
本当のマニアじゃないね。
796:お前名無しだろ
09/06/17 22:14:59 qBt8dguD0
大人のファンが見てくれてたのは猪木vs小林、猪木vs大木あたりまでじゃねえ?
アンドレやハンセンが頻繁に来日するようになったころには
会場は子供であふれてたような気がする。
これは最強タッグ(ファンクスvsブッチャー、シーク)やマスカラスの影響も多分にあると思う
797:お前名無しだろ
09/06/17 22:16:42 DW6P6mQn0
タダシタナカの影響力って凄いんですね
798:お前名無しだろ
09/06/17 22:29:04 ZNLH99jH0
世間が一番最初にプロレスに冷めたのは力道山・木村戦を見終わった時だろう。
本気でやりあったらどの試合もこうなるはずだとか何とか・・・・
799:お前名無しだろ
09/06/17 23:04:52 H20SEyhi0
>>798
そりゃ八百長視は力道山時代からあった。だがそれを跳ね除けるだけの説得力もあったのだろう
猪木VSルスカ戦で試合後ルスカが「あれは金のためにワザと負けた」と暴露した。だが「所詮負け犬の遠吠え」と誰も信用しなかった。
ボクシング、キック、相撲も昔から八百長論はあったし実際暴露もされてる。だがそれでもいまだに
真剣勝負と信じてる人が圧倒的。結局これは試合に説得力が有るから
800:お前名無しだろ
09/06/17 23:07:03 x26+uNlR0
>>799
> ボクシング、キック、相撲も昔から八百長論はあったし実際暴露もされてる。だがそれでもいまだに
> 真剣勝負と信じてる人が圧倒的。結局これは試合に説得力が有るから
一緒にするなって
801:お前名無しだろ
09/06/17 23:18:44 H20SEyhi0
>>800
ボクシング、キック、相撲にショー的要素を全面的に出せば見てる人は「あれは八百長」と思うだろうな。
そして暴露されたら「ホラ見ろ!やっぱりそうだった」となるだろう。プロレスとなにが違うのだ?
802:お前名無しだろ
09/06/17 23:22:20 fSh3ttDZO
じゃあ今、主催者側が
「実は全部八百でした。でもこれからも応援してね!」
とか言ったら、K1・ボクシング・相撲などのファンは「やっぱりそうかぁ!」とか言いながらファンで居続けるな?
俺は無理だと思うよ。
803:お前名無しだろ
09/06/17 23:26:11 H20SEyhi0
>>802
それはやってる本人(主催者)言ったら疑う余地ないだろうw
804:お前名無しだろ
09/06/17 23:28:53 x26+uNlR0
>>802
例えばボクシングやキックの「主催者側」って何を指すの?
805:お前名無しだろ
09/06/17 23:45:33 s+BVVXwXO
>>793
Uはケツ決め有りの、明らかに八百長でしょ。
確か高田延彦が著者でそういうことを書いてた。
長州は「Uはプロレスの中なのか、外なのか?もし外ならば、
これは許されることではないぞ!」と怒ってたよね。
806:お前名無しだろ
09/06/17 23:45:41 H20SEyhi0
ボクシングだから相撲だから=真剣勝負じゃない。
たとえば漫画のような技や試合をやれば受けるだろうがそれでもボ「クシングだから相撲だから真剣勝負に決まってる」とは思わないだろう、
試合に説得力が無くなるから。でもプロレスはそれをやってしまった。
プロレスでも昔から大技中心の試合は受けがいいが緊張感が無くなると言われてた。
喧嘩ファイト中心だと小細工無し真っ向勝負風になるから当然試合にも説得力が出る
>>804
コミッショナーや協会じゃないの?
807:お前名無しだろ
09/06/17 23:49:56 EUAvRZWf0
そもそもプロレスは勝ち負けを競う競技ではないからケツ決めを八百長と指摘する事自体が的外れ。
他の興行格闘技は勝ち負けを競う事が興行の根幹にあるからケツ決めを八百長と言われるのは当然。
808:お前名無しだろ
09/06/17 23:51:19 zfFe27ls0
ここは猪木スレ
ヤオやらガチやらは、他のスレでやってくれ
809:お前名無しだろ
09/06/17 23:52:44 H20SEyhi0
>>807
>>他の興行格闘技は勝ち負けを競う事が興行の根幹にあるからケツ決めを八百長と言われるのは当然。
昭和プロレスファンもまったく同じ事言ってた
810:お前名無しだろ
09/06/17 23:53:30 s+BVVXwXO
>>807
U.W.Fなんてウチだけは違います、真剣勝負ですよってスタンスで
興行してたんだから 明らかに八百長だと思うよ
811:お前名無しだろ
09/06/17 23:57:44 EUAvRZWf0
>>808
そうだった。
スマン、すぐ消える。
>>809
自分も昭和中~後期世代だからこういう考えになってしまうのか…
>>810
それについては同意するしかない。
812:お前名無しだろ
09/06/18 00:00:04 Hje/vP90O
>>806
高橋本の中で、TV観戦者と会場に観に来てるお客では、好む技が違うって書いてあったな。
TV観戦の場合、選手の技はズームで見易い状態だからストロングスタイルのような
テクニカル的な技を好むし、会場者の場合だと細かい技とか
角度的に見えにくいから大技を好むってさ。
813:お前名無しだろ
09/06/18 00:13:04 4KlT8lpR0
新日も全日も自分達は真剣勝負と言っていた。当然のスタンス。
だが問題は馬場。プロレスのセオリーを全面的に出したためプロレスのナンセンス部分もさらけ出しそれが本物だと隠そうともしなかった。
そういう意味では馬場は正直にプロレスを見せてたと思う。
だからといって八百長と公言もしない。
格調ははっきりさせるが白黒はっきりさせようとしない馬場のスタンスがおもいっきり出てるよ
猪木のスタンスは間違ってない
と猪木スレに戻しとくかw
814:お前名無しだろ
09/06/18 00:25:32 Hje/vP90O
まぁなんやかんや言っても現役時代の猪木を超えるレスラーはいないな。
あの殺気だった雰囲気は他のレスラーでは出せないな!
演技とは思えなかった場面も数多くあったな。
あの独特の雰囲気は好きだった。
815:お前名無しだろ
09/06/18 00:28:18 21NeCdZt0
プロレスの衰退はヤオしか出来ないウスノロ木偶の坊の馬場の存在。
あんなのがいたら、どう考えても出来の悪いびっくり人間大集合じゃん。
八百長野郎の馬場がいたからプロレスが衰退したんだよ。
816:お前名無しだろ
09/06/18 01:00:58 lQu5I+M50
>>814
昭和48~51年までだが、あの殺気と表現力を上回る選手はいない
何せ35年前の試合語るだけで長文乙になる位だからな
以後はその時の築き上げた観客の幻想で食ってるが、まぁしゃーない
>>815
一面のみを見て非難するなら誰だって出来るんだよね。
もっと色々な情報や功罪を含めて判断すれば、そんな言い方は出来ない。
全日の所属選手に対する待遇は非難されて然るべしだが
同時に馬場がいたからポスト力道山、豊登じゃ役不足な人気を維持できたし
全日でも馬場が出場するから売り興行が成り立ち収益が安定。
菱のご紋がケツ持ちで概ね良好な間柄だから悶着が少なく、
選手が待遇以外に余計なことを考えなくていい環境にした。
それに日プロ当時なら外人を見下ろす体躯はエースに据えて当然で、動きもいい
試合運びも当時の観客の盛り上がり方を見れば表現力もある
817:お前名無しだろ
09/06/18 01:22:12 NMpFS3LsP
hoshu
818:お前名無しだろ
09/06/18 01:33:29 T4UScrh20
昭和58年までは、文句無しに日本のトップだと思うな。
アリ戦以降、衰えたといっても他の選手とは圧倒的な差があった。
819:お前名無しだろ
09/06/18 01:34:28 O6DCjLSc0
格闘技は厳格なルールの中で、本気で相手を早く潰して勝敗を決める、でたとこ勝負の真剣勝負。
ただしケイワンはじめプロ興行格闘技は、表向き真剣勝負を装っても、
中には片方が手加減・負けてあげる(片ヤオ)、ケツ決め試合などの八百長が混ざることがある。
(ガチ八百ミックス)
しかしプロレスというのは、初めにブックやケツ決めがある中で行い、客に魅せる「格闘ショー」
よって、格闘技及び他競技における「八百長行為」というものはプロレスには存在しない。
プロレスは格闘技でなく、格闘ショー・格闘演劇なんだから
820:お前名無しだろ
09/06/18 01:50:10 4KlT8lpR0
>>819
プロレス全体がカミングアウトしなければその説は成り立たないけどな
821:お前名無しだろ
09/06/18 01:54:09 1TPGTV6S0
>>736
おまえらバカか?
猪木は試合で2人殺してるんだぞ?
知ってるか?
>>738
直接試合だよ 相手の目をえぐり出したそうだ
場所は中東 アクラムではない
736=738のような妄想オタがいるのにはへきへきするな。
プロレスはビジネスなのに掟破りをするような単なるアウトローは抹殺される。
アクラムとの試合が誇大妄想のように1人歩きしているな。
822:お前名無しだろ
09/06/18 03:14:12 X4diX2I5P
最初からK-1、総合を見始めた世代は、一時のモンスター路線や競技としてのデタラメさに嫌気がさして、ボクシングファンに転向したりしてる
そういう転向ボクヲタが、毎日格闘技板を荒らしてるからね
あの転向ボクヲタの中には、元はUWFファンというのも混じってそうだな
ガチ格闘技を求めて、結局は見慣れたボクシングに行き着いたという
823:お前名無しだろ
09/06/18 03:43:04 JxrEGHGu0
メディアが作った幻想の部分をはぎ取ったら
K-1、PRIDEの選手って魅力が無いんだよなあ
自己プロデュースする力もないし
その点は最近のプロレスラーも同様だがw
だから個人より団体のブランドが先行して
団体が潰れると商品価値が保てない
824:お前名無しだろ
09/06/18 04:10:43 lQu5I+M50
特に非難したりとかはないね
K-1はそもそもプロレスやRINGSの演出やマッチメークを参考にしている訳でね
敢えてランキングに序列なんて作らずに格で決めるなんてのもそう
迫力のあるヘビーで派手なKO連発でないと社会現象なんて起こす以前の問題
K-1が下火になったのは初期にお馴染みのキャラクターがいなくなったこと
競技化してしまったこと
プライドも一緒
ボクシングは今よりも20年余り前の日本中量級上位クラスのほうが面白かった
プロレスチックなんでね
ジョー張りの生き様で特等少年院上がりで893若頭待遇を袖にした和製ハーンズと
浪速のロッキーその他を次々と引退に追い込んだ倒し倒されのスタイルで
容姿がハグラーそのものの大和田戦なんて最高にドラマチックだったな
時代とか競技とかスタイルに関係なくいいものはいい、つまらんものはつまらんでいいじゃないか
安全性の向上は必要だがね
下手にその特性をいじってしまうとダメになってしまう
825:お前名無しだろ
09/06/18 06:52:05 cL6rC1GH0
新日でも棚橋は頑張ってるし努力もしてると思う。
でも、スターってのはそんなもんでもないしなあ。
826:お前名無しだろ
09/06/18 08:58:04 LHvqDH8f0
棚橋はヤオしかやらないから。
ガチで強いことが大切。
827:お前名無しだろ
09/06/18 09:36:24 hDtPHwy9O
YOUTUBEでみるビルロビンソン戦がいい。
ロビンソンに遊ばれてる。
猪木はレスリングの技術がないんだよな。
828:お前名無しだろ
09/06/18 10:51:32 7S1Hhwjw0
>>826
ガチで強いなんて、当のレスラー同士では分かるだろうけど観客にはわからないし、
ファンが勝手な妄想で誰がガチが強いとか言ってるだけだろ
例えば新日でセメントで強いと外人に一目置かれていたのは柔道やってた坂口くらい
だったな
最近のファンの間では全く話題に出ないけど昔は日本人レスラーの間ではボクシング
やってた星野がセメントナンバー1と言われてた
残念ながらセメントキャラの猪木は実際にはセメント最強とはだれも言わなかったし、
道場で最強と噂された藤原はあくまでグランドでの決めっこが上手いだけで、立って
向かい合ってからの普通の格闘は素人に毛が生えたレベルだったしな
ヤオをせずにガチで強いレスラーって>>826の回りでは誰がそう言われている?
829:お前名無しだろ
09/06/18 11:10:36 Qh2gOcIR0
>>827
そりゃ当然だろ
ロビンソンは少年時代からレスリングやってるんだから
もて遊ばれても、レスリングで挑み続けた猪木に
感銘を受けた一戦でもあったんだよ
830:お前名無しだろ
09/06/18 11:12:48 EwMZJPhVO
まるで見てきたように…
新日のレスラーの方ですか?
831:お前名無しだろ
09/06/18 11:30:42 o1UZy85BP
>>828
きみの書き込みは毎回、本で得た知識だけで物事を判断しているに過ぎない。
ひとつだけ言っとくとプロレスラーの自伝とかに書かれたことや
あちこちで言う言葉はコロコロ変わる。
その中のひとつを読んで、これはこうなんだ!と決めつけないほうがいい。
832:お前名無しだろ
09/06/18 12:52:31 Hje/vP90O
>>831
君のような意見は面白くないんだよ。
妄想を楽しく語り合うのも楽しみの一つだ!!
そんなのもわからない頭の固いヤツが良くいるわ。
833:お前名無しだろ
09/06/18 12:56:16 V8uhuWy20
>>832
>>831は妄想をしようぜ、て言ってると思うが。
834:お前名無しだろ
09/06/18 13:09:44 Hje/vP90O
あっ!良く見りゃそうだな!
いゃぁすまんのぉ~w
835:お前名無しだろ
09/06/18 13:19:21 Hje/vP90O
じゃあ俺も高橋本に書いてある事を。
「新日本の古参のメンバーたちは{ガチンコをやらせたら、坂口さんと長州さんだよな}と口を揃えて言う」
836:お前名無しだろ
09/06/18 13:29:59 I5yKmhEX0
>>827
さすがに相手が悪いよ
ペールワン戦みると猪木のグラウンドがうまく見えるよw
837:お前名無しだろ
09/06/18 15:37:07 Qh2gOcIR0
猪木は何でも飲み込みが早いよね
血の滲むような練習しなくても、それなりに様になる程度はできちゃう
以前マサさんが、猪木がアマレスを集中して練習してたら
とんでもなく強い選手になっただろうと言ってたよね
838:お前名無しだろ
09/06/18 17:28:20 X4diX2I5P
猪木は高校生の年でプロレス入ってるからな
もしプロレスじゃなく、格闘技やってたとしたら空手だろうな
兄貴がブラジル空手連盟の幹部まで務めたぐらいだし、猪木もブラジル代表チームに入ったかも
レスリングはブラジルでは盛んじゃないし
陸上選手だからラグビーとか向いてそうだけど、ラグビーもブラジルでは盛んじゃない
839:お前名無しだろ
09/06/18 17:51:11 UDghn+LKO
格闘技経験がないからこそあそこまでムチャが出来たんじゃないか?
ヘタに格闘技をかじって格闘技の恐ろしさやえげつなさを知ると、
例えヤヲであろうと極真の三段やボクシングヘビー王者と
やろうなどという発想は出てこなかっただろうな。
840:お前名無しだろ
09/06/18 18:14:27 0+1JDWfK0
短小包茎
841:お前名無しだろ
09/06/18 19:16:48 BK8nf2iV0
格闘技=ボクシング、レスリング、柔道など
エンタメ格闘技=K1(キック全般)、PRIDE系(イベント系総合全般)
今の日本で格闘技を語るとき、この2つが混同されすぎている。
この二つはもっと厳しく分けて語るべき。一緒にするならプロレスだって
一緒にしていいことになる。
842:お前名無しだろ
09/06/18 19:21:10 8nmg+VE90
>>841
エンタメ格闘技はプロレスと地続きってイメージがあるよな
K1の谷川なんて自分たちを力道山、馬場、猪木、UWFの流れにあると嘯いてるし
843:お前名無しだろ
09/06/18 19:59:57 AcnEZsnP0
うん、k-1は新しい平成版のプロレスだと思ったよ。
いがみ合ってるのが微笑ましい。
844:お前名無しだろ
09/06/18 20:20:43 lQu5I+M50
>>842
そりゃRINGSで技術論じゃなくて無茶苦茶な解説してたからな
格闘技通信の編集方針もSタイガージムとかシーザージムの会員一覧
全くの素人同然の数百名を写真付で掲載したりとか何か妙だったし
リップサービスとかじゃなくって単に知識がなかった印象
あんな調子だからポスト石井として違和感のある企画連発で
廃らせてしまったんじゃないかな
プロレスと競技の中間なんだから、純粋な競技性は頂点でも別興行で
その中間を徹底させれば良かったものを、一線を越えてゴチャ混ぜにして
選手の価値を落としてしまった
石井のように彼らを利用して自分の土俵に入れる立場に徹すれば良かったのにと
途中から思い始めた
まぁK-1は基本的にTV点けてやってたら見る程度でしかないがね
だから>>841の
>エンタメ格闘技=K1(キック全般)、PRIDE系(イベント系総合全般)
>今の日本で格闘技を語るとき、この2つが混同されすぎている
は一般的な見方となった
845:お前名無しだろ
09/06/18 20:47:36 8nmg+VE90
>>844
おれは見る気すらしないよ
846:お前名無しだろ
09/06/18 23:07:44 O201uJz10
やっぱり70年代のもみ上げの猪木が最高にかっこいい
847:お前名無しだろ
09/06/19 00:49:28 n85pw2pmO
今にして思えば練習もろくにしてないような三沢より全盛期を過ぎた猪木の身体の方が、余程よかった。
848:お前名無しだろ
09/06/19 01:26:44 inUhQStzP
>>845
エンタメ格闘技はプロレスと同じだと思ってるなら、見ればいいじゃん
ボクシング、柔道、レスリングを見ない、ってんなら分かるが
何か言ってる事変だぞ
あと最近の格板はプロレスの話題は無くて、むしろボクシングと罵り合ってるぞ
だからやっぱ、エンタメ格闘技とボクシングは一線を画すんだろうな、と思う
849:お前名無しだろ
09/06/19 01:30:16 ZwMTi5UX0
エンタメだとか語る気は全然なし
猪木のことを語り合えれば満足
850:お前名無しだろ
09/06/19 02:46:44 Wm2FMJqk0
プロレスの試合なのだがお互いずいしょにレスリング技をくりだす名勝負。
猪木はタックルさせてもらえず、ロビンソンは片足タックル3回決める、
冒頭から飛行機投げ、そり投げ、中盤でバック投げなどとまあロビンソンが圧倒なのだが。
猪木×ビル・ロビンソン
URLリンク(www.youtube.com)
851:お前名無しだろ
09/06/19 03:13:08 xtNiBg/N0
だから、レスリングで猪木が負けたから「何なの?」としか思わないなw
「試合トータルで猪木プロレス」として「魅せて」もらったんだし。
852:お前名無しだろ
09/06/19 04:16:06 R9+ngiqF0
相手の持ち味を出させるのもプロレスだからなあ
猪木がハンセンのパワー殺法よけまくるような試合が面白くないのと同じ
853:は
09/06/19 04:47:46 ZGODBeLnO
日プロから見ている、オールドファンだが、クリスマルコフを卍で屠った若き猪木は、実に魅力だった。新時代の幕開けを感じた。でも、晩年の衰えた猪木の手負いの狼の様な、勝負への執着心も魅力。俺はもう50以上の年齢だが、猪木は永遠の恋人。
854:お前名無しだろ
09/06/19 08:29:45 XFCVLsqm0
>>853
羨ましい。80年代からしか知らない私とは思い入れが全く違うんだろうなぁ、と思う。
それでも引退試合は泣けた。日プロから知っていればもっと泣けただろうなぁ。
855:お前名無しだろ
09/06/19 14:38:58 9Yj0Oxg80
>>854
>>853の方より少し若い50前です。
馬場に最強という畏敬の念を持ちながらもプロレスごっこでは猪木のアントニオスペシャルや
ロビンソンの人間風車(砂場でのごっこ限定)を楽しんだ60~70年にかけての小学生でした。
猪木の引退試合ですが、まわりの同世代の旧プロレスファンのほとんどは泣きませんでしたね。
しかし、あのセレモニーでアリではなくてスポーツ行進曲をバックに馬場が登場していたら・・・
おそらく当時30代後半以上のファンの多くが涙したと思います。
もしかしたら猪木も涙ぐんだ顔を見せたかも知れません。
もちろん世紀の大イベントの主役の登場もなかなかのものでしたが、ああ来てくれたんだな、
程度の印象でしたね。
馬場が亡くなった時の猪木のコメントの中に実はあの時に馬場を呼ぶ話があって、猪木自身も
馬場に幕引きをしてもらえるならという気持ちになっていたというのがありました。
話は進んでいたのですが何らかの理由で例のよってw馬場が拒絶してしまったそうです。
猪木も一度首を横に振るとてこでも動かない馬場の性格を熟知していたので諦めたそうです。
誰が交渉にあたってどんな具合に馬場の機嫌を損ねたのかは知りませんが、ここは上手く進めて
欲しかったですね。
猪木引退当時は大スポを購読してる位でほとんどプロレス観戦から遠ざかってましたが、あの
番組は録画しながら見ました。
しかしながら1、2度見返しただけでもう何年も見てません。
その間、BI砲のダイジェストや猪木の数々の名勝負は何度も何度も見返し続けてましたが。
本当に、もしも、もしもあの時に馬場が来ていたら・・・
たぶん今でも年に何回も見ては目頭を熱くしていることでしょう。
856:お前名無しだろ
09/06/19 15:23:41 ZWQfM+iHO
昨日、猪木・タイガーキングvs健介・藤田を観たが面白い。
もう引退間際の時期だと思うが、猪木の体も動きも年を考えたら凄い。
健介の逆一本背負いが凄い危険な角度だったがちゃんと受け身取ってるし、
最後に藤田にマウントからガチっぽい肘を落としててワロタ 。
857:お前名無しだろ
09/06/19 16:44:08 7sEni5P3O
まっ実戦用でわ無いか
858:ゼロゼロマシン
09/06/19 16:45:47 E1ywpLf/O
こんにちは
ゼロゼロマシンです
859:お前名無しだろ
09/06/19 16:50:32 7sEni5P3O
プロレス界の発癌性物質アゴ早くいなくなれ
860:お前名無しだろ
09/06/19 16:58:19 H48Heqc80
また変なのが湧いてるね
俺の知っている猪木では昭和49~51年が絶頂期だと思っています。
この期間に、猪木の名勝負が凝縮されてると思ってます。