09/02/27 15:32:33 U3AA9t4bO
ガニアはかなりケチというか、なんに対してでも報酬や見返りを要求したらしいね。
930:お前名無しだろ
09/02/27 17:29:32 prfhusRn0
>>929
「実力ある巨人・・・、そう、アンドレ・ザ・ジャイアントと変えたまえ」
数日後。
「おいアンドレ、改名してやった代金が振り込まれてないのだがどうした?」
931:お前名無しだろ
09/02/27 17:36:34 0ObDyxEr0
国際プロレスの吉原社長も「ガニアにはケツの毛までむしられた」
なんて言ってたっけ。さっさと手切りゃいいのに、と思ったけど
外人招聘ルートが弱かった国際としては致し方なかったんかな。
932:お前名無しだろ
09/02/27 17:50:02 k21qG33e0
吉原は新日に雇われた晩年も右腕の大剛と共にバンディ招聘で絡んでるがなw
933:お前名無しだろ
09/02/27 18:06:33 0ObDyxEr0
ケチ話は置いとくとして70年代に猪木vsガニアが実現してたら
どんな試合になってたんだろーね。想像するしかないけど
ドリー戦やロビンソン戦に匹敵するような名勝負になってた可能性も
ゼロとは言えないよね。まぁガニアは鶴田の「試練の十番勝負」の
トップバッター勤めたり馬場の三千試合連続出場記念試合の相手に
なったり、全日の水のほうが合ってたんだろーけど。
934:お前名無しだろ
09/02/28 11:30:17 pBRCh66y0
2009年2月28日(土) 東奥日報
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
日本テレビは三月末で地上波でのプロレス中継を打ち切る。
同局は、開局翌年の一九五四年にプロレスを初めて中継して以来、
一時中断した時期はあるが、ずっとプロレスを中継してきた。
今では信じられないが、プロレスの草創期には同局だけでなくNHKも試合の模様を放送。
街頭テレビには人々が群がり、テレビの普及はプロレス中継と一体だった。
敗戦によって自信を失った国民は、外国人レスラーをやっつける力道山に溜飲(りゅういん)を下げた。
力道山の死後、ジャイアント馬場やアントニオ猪木が活躍するが、プロレスの人気が下火になったのは、
「プロレスは真剣勝負ではなく、ショーだ」という事実だったように思う。
プロレスでは勝敗から試合運びまで事前に決まっているという暴露本が何冊か出版された。
もっともプロレスオタクとでもいう人は、プロレスの筋書きのあるドラマの微妙なずれや破たんを見るのを楽しむという。
それはそれで見方だろうが、一般的とは言い難い。
プロレスとは逆に、「K-1」などの格闘技は人気を呼んでいる。
米国のプロレス中継をテレビで見ると完全にショーの世界で、ショーアップされたプロレスが人気だ。
ところが日本人はまじめというか、ショーよりも真剣勝負を好むようだ。国民性の違いか。
プロレスの放送中止とともに、同局では巨人戦のナイター中継を半減する。
衛星放送のBSやCSで見ればそれでいいとも言えるが、寂しい思いをしているのは、おじさんたちだけだろうか。
935:お前名無しだろ
09/02/28 15:36:12 t93B125K0
>>934
メディアなんかはプロレスに対する今の時代の云々とそういう捉え方するんだろうけど
じっさいは、ノアも三沢や小橋らがピークを過ぎて過去の人になってきてる中で
一般大衆を引きつけるに値する新人レスラーが出てこないのが打ち切りの一番の理由だと思う。
力道山が突然の死を迎えたときも馬場猪木がいたからよかったものの
もし馬場猪木がいなかったらその時、日本でのプロレスは終わってたと思うな。
936:お前名無しだろ
09/02/28 16:03:08 lrKUwGGq0
>プロレスとは逆に、「K-1」などの格闘技は人気を呼んでいる。
>米国のプロレス中継をテレビで見ると完全にショーの世界で、ショーアップされたプロレスが人気だ。
何年前の感覚だよw
937:お前名無しだろ
09/03/01 20:16:30 D3/XPeD+0
地獄固めってどんな技なの
938:お前名無しだろ
09/03/01 22:09:07 VoqoJjiH0
>>937
聞いた事無いけど○○戦で使ったとかあるの?
939:お前名無しだろ
09/03/01 22:40:59 D3/XPeD+0
>>938
昔の熱戦譜みてたら
3月10日高崎市体育館
60分3本
猪木ードラゴン兄
①猪木(地獄固め11分36秒)
②猪木(卍固め6分13秒)
3月14日桐生市民体育館
猪木ーベルアーノ
①猪木(地獄固め12分20秒)
②猪木(アバラ折り6分4秒)
等、頻繁に地方巡業とかでも決め技によく使われてて、当時はリアルタイムでは知らないんだけど
後年も使ってて昔は違う名称でよばれてた技なのかな
940:お前名無しだろ
09/03/01 23:10:33 p/AHPygl0
ドラゴン兄弟とかベルアーノっつったら
新日旗揚げして間もなくのシリーズかね。
941:お前名無しだろ
09/03/01 23:13:39 WRH2nH5Y0
ドラゴン兄弟とベルアーノっていかに外人弱体だったかよくわかるなw
942:お前名無しだろ
09/03/01 23:14:18 VoqoJjiH0
直訳ならデスロックだからインディアンデスロックかなあ。。。
943:お前名無しだろ
09/03/01 23:33:42 FDLYhZzn0
地獄固め=鎌固めのこと。
リバースデスロックの体勢からブリッジしてフェイスロックを決める複合技。
旗揚げのゴッチ戦でも使っている。
944:お前名無しだろ
09/03/01 23:59:22 whbQW2/i0
ぐぐってみたら確かに鎌固めの呼称みたいね。
アレなら昔の猪木はよく使ってたね。
>>941
旗揚げ当時は外人招聘がゴッチのルートに
限られてたからしょーがないね。
945:お前名無しだろ
09/03/02 00:10:37 W0ZUEAiA0
>>934
1952年の毎日新聞に「アメリカではプロレスリングというものが人気だが所詮八百長」って書かれていたり
1956年の読売新聞に「プロレスはスポーツではなくショーなので詳しく取り上げません」って書かれてたりする
これは俺もついこの前知ったばっかだが
946:お前名無しだろ
09/03/02 00:20:41 DsU0Dk9s0
鎌固めは猪木オリジナルなの
ゴッチ直伝とか?
IWGP世代で80年代末期でプロレス卒業した俺は
インディアン~鎌固めの流れは藤波戦くらいしか印象ないや
947:お前名無しだろ
09/03/02 00:35:42 giE05ishO
>>946
その頃はリバースインディアンから弓矢固めよくやってたね。
948:お前名無しだろ
09/03/02 01:22:06 +qeIjhncO
馬場対猪木
馬場16勝
猪木16敗勝ち無し
949:お前名無しだろ
09/03/02 02:07:48 +qeIjhncO
猪木なんかどうでもいいよ
950:お前名無しだろ
09/03/02 04:00:41 iMCn4Jau0
>>948
>>949
おまえのほうがどうでもいい
951:お前名無しだろ
09/03/02 06:53:15 UU1CaQDZ0
鎌固めをやる奴は馳とか武藤とか結構出てきてた頃に、
「鎌固め返し(逆鎌固め)」というムーブで驚かせてくれた猪木にはしびれたね。
952:お前名無しだろ
09/03/02 07:03:42 Ls/D9NtyO
ドラゴンじゃなくて
「ドランゴ」ね。